JP2000101777A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JP2000101777A
JP2000101777A JP10283348A JP28334898A JP2000101777A JP 2000101777 A JP2000101777 A JP 2000101777A JP 10283348 A JP10283348 A JP 10283348A JP 28334898 A JP28334898 A JP 28334898A JP 2000101777 A JP2000101777 A JP 2000101777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
image
original
image data
absence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10283348A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Miura
滋夫 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10283348A priority Critical patent/JP2000101777A/ja
Publication of JP2000101777A publication Critical patent/JP2000101777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 読取原稿の斜行による読取画像を適正に補正
できる画像読取装置を提供する。 【解決手段】 高精度の原稿有無センサ8、9(レーザ
ダイオード11とピンフォトダイオード12)を原稿読
取部に搭載して原稿の先端部または後端部の通過タイミ
ングを検出し、各センサ8、9の検出タイミングの誤差
により、原稿の斜行量を検出する。そして、この斜行量
に対応して、読取画像データの回転処理を行うことによ
り、画像の斜行を補正する。さらに、この斜行を補正し
た画像を記録部に送って記録したり、通信部を介して他
のファクシミリ装置にファクシミリ送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿上の画像を読
み取って電気信号に変換する画像読取装置に関し、詳し
くは原稿読取部における原稿の斜行を高精度に検知し、
読取画像データへの斜行の悪影響を電気的に補正する機
能を有する画像読取装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えばファクシミリ装置に設
けられる画像読取装置では、原稿上の画像をコンタクト
センサ、あるいは、CCD等による光電変換によって読
み取り、画像データに変換する読取センサと、この読取
センサまで原稿を搬送させる原稿搬送ローラとを有す
る。そして、この原稿搬送ローラの回転は、それを目的
とした原稿搬送モータによって制御される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した原
稿搬送ローラでは、紙粉等のごみが付き、ローラ径が部
分的に大きくなったり、また、経年変化により、原稿搬
送ローラが変形し、原稿搬送ローラの径に不均衡が生じ
るという現象が発生する。
【0004】一方、原稿搬送ローラの回転速度は一定で
あったため、原稿搬送ローラの径が見かけ上大きくなっ
た部分の原稿搬送ローラの回転数に対する原稿の搬送速
度が速くなり、その結果、原稿読取り時に斜行が発生す
る場合がある。
【0005】また、原稿を載せる原稿台の一部に、前記
原稿の例えば接着剤等のようなゴミが付着した場合に
も、そこの部分の摩擦係数が大きくなり、原稿のその部
分が見かけ上引っ張られるような形で斜行が発生する場
合もあった。
【0006】そこで従来のファクシミリ装置では、この
斜行を防止するために、原稿台の上にガイド板を設けた
り、あるいは、原稿搬送ローラの径を大きくする等の策
が取られていた。それにより、斜行の発生をある程度は
抑えることができる。
【0007】しかし、ユーザによっては、1mm以下の
斜行でも許せないという厳しい要求をする場合もある。
例えば製品の外形図をコピーあるいは送信して、それを
元に製品を作るような場合である。
【0008】従来のファクシミリ装置では、このように
例えば1mm以下といった高精度の読取原稿の斜行検知
を瞬時に行うものはなかった。
【0009】そして、斜行検知を行う読取装置として
は、例えば特開平07−262312号公報に開示され
るものが知られている。
【0010】しかしながら、この読取装置では、特定の
パターン、例えば、直線等を読み取り、読み取られた画
像データから斜行を判断するようになっていたため、画
像データを読み取るのに先立ち、いちいち斜行を検知す
るためのサンプル画像を読み取る必要があった。
【0011】また、サンプル画像を読み取ったときには
斜行が発生していなかったのに、その後に読み取った原
稿で斜行が生じた場合には、それを防止することができ
なかった。また、画像データから斜行を判断するのに
は、そのための処理を行う必要があり、それによって生
じる時間の影響で、装置の複写あるいは送信のスループ
ットを下げるという悪影響があった。
【0012】そこで本発明は、読取原稿の斜行による読
取画像を適正に補正できる画像読取装置を提供すること
を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は、原稿上の画像
を読み取って電気信号に変換する画像読取装置におい
て、光電変換を行う読取センサと、前記読取センサへ前
記原稿を移動させるための原稿搬送ローラと、前記読取
センサと前記原稿搬送ローラとの間に配置され、前記原
稿を検出する複数の検出手段とを有し、前記複数の検出
手段を前記原稿の搬送方向と直行する方向に互いに離間
して並列に配置したことを特徴とする。
【0014】また、本発明は、前記各検出手段がレーザ
ダイオードとピンフォトダイオードとによって前記原稿
の存在を検知するものであることを特徴とする。
【0015】また、本発明は、前記各検出手段のいずれ
か1つの検出出力が前記原稿有りから前記原稿無し、あ
るいは、前記原稿無しから前記原稿有りと変化したこと
を検知したときをトリガとして、他の検出手段が前記原
稿有りから前記原稿無し、あるいは、前記原稿無しから
前記原稿有りと変化したことを検知するまでの時間を計
測する計測手段を有することを特徴とする。
【0016】また、本発明は、前記光電変換された画像
データを記憶可能な画像メモリと、前記画像メモリに蓄
積された画像データを回転させる回転処理部と、前記計
測手段による計測結果に基づいて、前記原稿より読み取
った画像データを回転する角度を決定し、前記回転処理
部により画像データの回転を行う制御手段とを有するこ
とを特徴とする。
【0017】また、本発明は、前記回転処理部により回
転された画像データの記録を行う複写装置に設けられて
いることを特徴とする。
【0018】また、本発明は、前記回転処理部により回
転された画像データの送信を行うファクシミリ装置に設
けられていることを特徴とする。
【0019】
【発明の実施の形態および実施例】以下、本発明による
画像読取装置をファクシミリ装置に設けた場合の実施例
について説明する。なお、本発明による画像読取装置
は、同様に複写装置に設けることも可能である。
【0020】図1は、本実施例によるファクシミリ装置
の原稿読取部を外観を示す上面図であり、図2は、本実
施例によるファクシミリ装置の全体の外観を示す斜視図
である。
【0021】図において、原稿読取部の原稿台1の上に
は、原稿10をフィードするADF(オートドキュメン
トフィーダ)が設けられており、その上面カバー2が配
置されている。そして、この上面カバー2によって覆わ
れた部分に、コンタクトセンサ(CS)ユニット3、原
稿搬送ローラ6、および原稿有無センサ8、9等が配置
されている。
【0022】CSユニット3は、主に光源5とコンタク
トセンサ部4とで構成され、原稿10に書かれた画像情
報を光電変換するものである。原稿搬送ローラ6は、原
稿台1と上面カバー2との間に差し込まれた原稿10
を、CSユニット3までフィードするものである。ま
た、原稿台1の上には、この原稿の搬送をガイドする一
対のガイド板7が設けられている。
【0023】原稿有無センサ8、9は、レーザダイオー
ドとピンフォトダイオードにより構成され、原稿10の
通過を例えば0.5mm以内の誤差により高精度で検知
できるものである。原稿有無センサ8、9は、原稿10
の搬送方向と直行方向(すなわち主走査方向)に互いに
離間して並列に配置されている。
【0024】図3は、本実施例の原稿有無センサ8、9
の構成を示す説明図である。なお、各原稿有無センサ
8、9は、互いに共通の構造を有するものであるので、
一方の原稿有無センサ8について図示し、他方の原稿有
無センサ9の説明に代えるものとする。
【0025】図示のように、レーザダイオード11は、
上面カバー2側に配置され、ピンフォトダイオード12
は、原稿台1側に配置されている。レーザダイオード1
1から出射されるレーザ光をピンフォトダイオード12
により検出することにより、原稿10によってレーザ光
が遮られるタイミングを検出するものである。
【0026】そして、2つの原稿有無センサ8、9を主
走査方向に沿って並列に配置することにより、いずれか
一方の原稿有無センサ8または9の検出出力が原稿有り
から原稿無し(あるいは原稿無しから前記原稿有り)と
変化したことを検知したときをトリガとして、他方の原
稿有無センサ9または8が原稿有りから原稿無し(ある
いは原稿無しから原稿有り)と変化したことを検知する
までの時間を計測することで、原稿の斜行量を検出する
ものである。
【0027】図4は、本実施例におけるファクシミリ装
置の制御系の構成を示すブロック図である。
【0028】制御部120は、制御の中枢となるCPU
132およびシステムICであるFUNK131とを含
み、本ファクシミリ装置の各部を制御するものであり、
原稿読取部101は、上述したCSユニット3、原稿有
無センサ8、9(レーザダイオード11、ピンフォトダ
イオード12)を有するとともに、原稿を搬送するため
の原稿搬送ローラを駆動する原稿搬送モータ13を有す
る。
【0029】網制御装置(NCU)103は、電話回線
をファクシミリに接続するためのものであり、変調復調
装置(モデム)104は、送受信データの変復調を行う
ものである。操作パネル105は、ユーザが装置各部に
操作命令を指示するためのものであり、ファクシミリ装
置の状態をユーザに表示するための表示器6と、ユーザ
がファクシミリに各種動作を指示するためのキー107
とを備えている。
【0030】また、センサ108は、ファクシミリ装置
の各種の状態を検知するためのものであり、駆動系10
9は、原稿搬送を行うための読取モータ等により構成さ
れるものである。
【0031】メモリ113は、各種データを記憶するも
のであり、受信画像データ等を記憶する画像メモリ11
0と、停電等商用電源断時においても電池等でバックア
ップされデータが破壊しないシステムRAM(またはシ
ステムメモリ)111と、本ファクシミリ装置の仕様を
決定するROM112とを備えている。
【0032】読取画像処理部114は、原稿読取部10
1で読み取った画像データを処理する画像信号処理部で
あり、変倍処理部115は、画像データを変倍するもの
である。この変倍処理部115で処理される画像データ
としては、原稿読取部101で読み取って符号化しない
生の画像データ、受信した符号化画像データを復号化し
て得られた画像データ、読み取った画像データを符号化
してメモリ113に蓄積し、これを読み出して復号化し
た画像データ等である。
【0033】符号器116は、原稿読取部101で読み
取った画像データを符号化したり、受信した画像データ
を再符号化したりするためのものであり、復号器117
は、受信した画像データを復号化したり、読み取って符
号化された画像データを復号化したりするものである。
【0034】記録部130は、受信画像あるいは複写画
像を印字するためのものであり、インタフェース133
は、信号線180を介してオプション機器と接続される
ものである。
【0035】回転処理部140は、上述した原稿有無セ
ンサ8、9の原稿無しから原稿有り、あるいは、原稿有
りから原稿無しに検知状態が変わったときのタイミング
の差から、読み取られた画像データを回転し、読取原稿
の斜行の影響を改善するためのものである。
【0036】図5(A)〜(D)は、本実施例によるフ
ァクシミリ装置の読取画像データの流れを示す説明図で
ある。
【0037】図5(A)では、CSユニット3で読み取
られて読取画像処理部114でAD等の処置をなされた
画像データが、符号器116で例えばMR(モディファ
イドリード)符号等に圧縮され、画像メモリ110に蓄
積される。
【0038】図5(B)は、図5(A)の流れによって
画像メモリ110に蓄積された画像データが変倍される
様子を示すものであり、一旦生データに復号された画像
データが、原稿有無センサ8、9を通過する原稿の通過
タイミングの差に応じて原稿の斜行を検知し、その斜行
量に応じて画像データを回転し、斜行による影響を補正
して再び画像メモリ110に戻される。
【0039】図5(C)は、図5(B)で斜行補正され
た画像データが記録されるまでの様子を示しており、画
像メモリ110に戻された画像データが生データに復号
され、記録部130に送られて記録される。
【0040】図5(D)は、図5(B)で斜行補正され
た画像データが送信されるまでの様子を示しており、画
像メモリ110に戻された画像データが生データに復号
され、再度送信用に符号化された後、モデム104、N
CU103を通して通信回線に送出される。
【0041】図6は、本発明の第1実施例におけるファ
クシミリ装置の画像読取時の動作を示すフローチャート
であり、原稿有無センサ8、9によって原稿の先端部の
斜行を検知する場合の動作例を示している。
【0042】S0で原稿の搬送が開始されると、原稿有
無センサ8、9の各レーザダイオード11をオンし、原
稿有無センサ8、9の各ピンフォトダイオード12によ
る原稿の有無の検知を開始する(S1、S2)。
【0043】そして、原稿有無センサ8のピンフォトダ
イオード12が原稿無しから原稿有りに変化すると(S
3)、タイマ1をスタートする(S4)。次に、原稿有
無センサ9のピンフォトダイオード12が原稿無しから
原稿有りに変化すると(S7)、タイマ1をストップし
(S11)、そのタイマ値が所定の設計値の範囲(画像
の回転を行う必要のない程度の微小時間値)か否か判断
する(S12)。そして、設計値の範囲なら回転を行わ
ず(S13)、読み取り動作を完了する。
【0044】また、設計値の範囲を外れている場合に
は、タイマ1の値に応じた回転処理を行い、斜行補正を
行った後(S15)、読み取り動作を完了する。
【0045】一方、原稿有無センサ8より先に原稿有無
センサ9のピンフォトダイオード12が原稿無しから原
稿有りに変化すると(S5)、タイマ2をスタートする
(S6)。次に、原稿有無センサ8のピンフォトダイオ
ード12が原稿無しから原稿有りに変化すると(S
8)、タイマ2をストップし(S9)、そのタイマ値が
所定の設計値の範囲(画像の回転を行う必要のない程度
の微小時間値)か否か判断する(S10)。そして、設
計値の範囲なら回転を行わず(S13)、読み取り動作
を完了する。
【0046】また、設計値の範囲を外れている場合に
は、タイマ2の値に応じた回転処理を行い、斜行補正を
行った後(S14)、読み取り動作を完了する。
【0047】図7は、本発明の第2実施例におけるファ
クシミリ装置の画像読取時の動作を示すフローチャート
であり、原稿有無センサ8、9によって原稿の後端部の
斜行を検知する場合の動作例を示している。
【0048】S30で原稿の搬送が開始されると、原稿
有無センサ8、9の各レーザダイオード11をオンし、
原稿有無センサ8、9の各ピンフォトダイオード12に
よる原稿の有無の検知を開始する(S31、S32)。
【0049】そして、原稿有無センサ8のピンフォトダ
イオード12が原稿有りから原稿無しに変化すると(S
33)、タイマ1をスタートする(S34)。次に、原
稿有無センサ9のピンフォトダイオード12が原稿有り
から原稿無しに変化すると(S37)、タイマ1をスト
ップし(S41)、そのタイマ値が所定の設計値の範囲
(画像の回転を行う必要のない程度の微小時間値)か否
か判断する(S42)。そして、設計値の範囲なら回転
を行わず(S43)、読み取り動作を完了する。
【0050】また、設計値の範囲を外れている場合に
は、タイマ1の値に応じた回転処理を行い、斜行補正を
行った後(S45)、読み取り動作を完了する。
【0051】一方、原稿有無センサ8より先に原稿有無
センサ9のピンフォトダイオード12が原稿有りから原
稿無しに変化すると(S35)、タイマ2をスタートす
る(S36)。次に、原稿有無センサ8のピンフォトダ
イオード12が原稿有りから原稿無しに変化すると(S
38)、タイマ2をストップし(S39)、そのタイマ
値が所定の設計値の範囲(画像の回転を行う必要のない
程度の微小時間値)か否か判断する(S40)。そし
て、設計値の範囲なら回転を行わず(S43)、読み取
り動作を完了する。
【0052】また、設計値の範囲を外れている場合に
は、タイマ2の値に応じた回転処理を行い、斜行補正を
行った後(S14)、読み取り動作を完了する。
【0053】以上のように本発明の各実施例では、原稿
有無センサ8、9が原稿10の先端あるいは後端を検知
するタイミングの差を検知し、それに応じて画像の回転
を行う。なお、回転量は、各センサ8、9の検出タイミ
ングの差が大きいときには、斜行が大きいと判断して回
転量を大きくし、各センサ8、9の検出タイミングの差
が小さいときには、斜行が小さいと判断して回転量を小
さくする。より具体的には、各センサ8、9の検出タイ
ミングの差から得られる搬送方向の誤差と各センサ8、
9の間の間隔とから原稿の斜行角度を算出し、この算出
角度に基づいて画像の回転処理を行う。
【0054】また、各センサ8、9の検出タイミングの
差が極めて小さい場合(前記設計値の範囲内)には、斜
行はないものとみなして回転処理を行わないようにす
る。
【0055】なお、以上は本発明をファクシミリ装置に
適用した場合について説明したが、同様に複写機に適用
することも可能である。また、原稿有無センサ(検出手
段)としては、レーザダイオード11とピンフォトダイ
オード12の組み合わせに限らず、精密な測定を行える
ものであれば、他の構成のものを用いてもよい。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
原稿読取部に原稿の斜行を検出するための複数の検出手
段を配置し、原稿の斜行を高精度で、しかもリアルタイ
ムで検知可能としたことから、読み取られた画像データ
を回転して斜行を補正することができ、適正な画像を提
供することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるファクシミリ装置の原稿
読取部を外観を示す上面図である。
【図2】上記実施例によるファクシミリ装置の全体の外
観を示す斜視図である。
【図3】上記実施例における原稿有無センサの構成を示
す説明図である。
【図4】上記実施例におけるファクシミリ装置の制御系
の構成を示すブロック図である。
【図5】上記実施例によるファクシミリ装置の読取画像
データの流れを示す説明図である。
【図6】本発明の第1実施例におけるファクシミリ装置
の画像読取時の動作を示すフローチャートである。
【図7】本発明の第2実施例におけるファクシミリ装置
の画像読取時の動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…原稿台、 2…上面カバー、 3…コンタクトセンサユニット、 4…コンタクトセンサ部、 5…光源、 6…原稿搬送ローラ、 7…ガイド板、 8、9…原稿有無センサ、 10…原稿、 11…レーザダイオード、 12…ピンフォトダイオード。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿上の画像を読み取って電気信号に変
    換する画像読取装置において、 光電変換を行う読取センサと、 前記読取センサへ前記原稿を移動させるための原稿搬送
    ローラと、 前記読取センサと前記原稿搬送ローラとの間に配置さ
    れ、前記原稿を検出する複数の検出手段とを有し、 前記複数の検出手段を前記原稿の搬送方向と直行する方
    向に互いに離間して並列に配置したことを特徴とする画
    像読取装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記各検出手段は、レーザダイオードとピンフォトダイ
    オードとによって前記原稿の存在を検知するものである
    ことを特徴とする画像読取装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、 前記各検出手段のいずれか1つの検出出力が前記原稿有
    りから前記原稿無し、あるいは、前記原稿無しから前記
    原稿有りと変化したことを検知したときをトリガとし
    て、他の検出手段が前記原稿有りから前記原稿無し、あ
    るいは、前記原稿無しから前記原稿有りと変化したこと
    を検知するまでの時間を計測する計測手段を有すること
    を特徴とする画像読取装置。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記光電変換された画像データを記憶可能な画像メモリ
    と、 前記画像メモリに蓄積された画像データを回転させる回
    転処理部と、 前記計測手段による計測結果に基づいて、前記原稿より
    読み取った画像データを回転する角度を決定し、前記回
    転処理部により画像データの回転を行う制御手段と、 を有することを特徴とする画像読取装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、 前記回転処理部により回転された画像データの記録を行
    う複写装置に設けられていることを特徴とする画像読取
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項4において、 前記回転処理部により回転された画像データの送信を行
    うファクシミリ装置に設けられていることを特徴とする
    画像読取装置。
JP10283348A 1998-09-18 1998-09-18 画像読取装置 Pending JP2000101777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283348A JP2000101777A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283348A JP2000101777A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000101777A true JP2000101777A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17664331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10283348A Pending JP2000101777A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000101777A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501565A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 イーストマン コダック カンパニー 不定形文書のスキャン
JP2009260998A (ja) * 2009-07-29 2009-11-05 Canon Electronics Inc 画像読取装置、画像読取方法、及び記憶媒体
US9030720B2 (en) 2013-05-31 2015-05-12 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet conveying device, image reading apparatus, image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007501565A (ja) * 2003-08-04 2007-01-25 イーストマン コダック カンパニー 不定形文書のスキャン
JP2009260998A (ja) * 2009-07-29 2009-11-05 Canon Electronics Inc 画像読取装置、画像読取方法、及び記憶媒体
JP4533965B2 (ja) * 2009-07-29 2010-09-01 キヤノン電子株式会社 画像読取装置、画像読取方法、及び記憶媒体
US9030720B2 (en) 2013-05-31 2015-05-12 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet conveying device, image reading apparatus, image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7352495B2 (en) Image reading apparatus
JPH1056542A (ja) 画像読取装置
US6236471B1 (en) Vertical alignment correction apparatus and method
JP2000101777A (ja) 画像読取装置
JP2007069390A (ja) 画像記録装置
US6313928B1 (en) Document size detection device and method for a facsimile apparatus
JPH06339007A (ja) 画像読み取り装置
JPH02101865A (ja) ファクシミリ通信における画像出力方式
JPH08317138A (ja) 画像読取装置
JP2000101794A (ja) 画像読取装置
JP3347379B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JPH06205173A (ja) 画像読取装置
JP2001333253A (ja) 画像読取装置
JPH03165175A (ja) 画像読取装置における原稿検出装置および原稿検出方法
JP3040803B2 (ja) 画像読取り装置
JP2004112101A (ja) 画像読取装置
JP2589436B2 (ja) 光電変換装置におけるビット間のバラツキ情報検知法
JPH0730736A (ja) ファクシミリ装置
JP2845741B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS6311830B2 (ja)
JPH04158671A (ja) 原稿読取装置
JP2009124481A (ja) 画像読取装置
JPH01198178A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013621A (ja) 光学系読取装置
JP2005134733A (ja) 画像形成装置