JP2000098452A - カメラの液晶表示装置 - Google Patents

カメラの液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000098452A
JP2000098452A JP10267947A JP26794798A JP2000098452A JP 2000098452 A JP2000098452 A JP 2000098452A JP 10267947 A JP10267947 A JP 10267947A JP 26794798 A JP26794798 A JP 26794798A JP 2000098452 A JP2000098452 A JP 2000098452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
finder
crystal display
camera
backlight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10267947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3606745B2 (ja
Inventor
Mari Takahashi
真理 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP26794798A priority Critical patent/JP3606745B2/ja
Publication of JP2000098452A publication Critical patent/JP2000098452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3606745B2 publication Critical patent/JP3606745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボディ側だけでなく、ファインダ側にも同じ
内容の撮影情報を表示する液晶表示部を設けることによ
り、上記問題を解決するとともにファインダ装着時には
ボディ側の液晶バックライトをオフすることにより消費
電力を抑制したカメラの液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 AEファインダ10に第1の液晶表示部
1が、ボディ側に第2の液晶表示部2が設けられてい
る。カメラのメインスイッチ13をオンすると、液晶制
御手段はファインダ装着検知スイッチ3によってファイ
ンダが装着されているか否か判断する。ファインダ装着
時には第1の液晶表示部1のバックライトをオン制御
し、ボディ側の第2の液晶表示部2のバックライトをオ
フ制御する。ファインダ非装着の場合にはボディ側の第
2の液晶表示部2のバックライトをオン制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ファインダを着脱
できるカメラに設けられる液晶表示装置に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】ファインダ着脱可能な
カメラにおいては、ファインダ非装着時にも撮影情報を
表示させるため、液晶表示部(LCD)をボディ側に設
けることが理想である。ユーザはファインダ装着時には
ボディ側に設けられているLCDをボディ側およびファ
インダ側の光学系を経由してファインダ窓から確認する
ことができ、ファインダ非装着時にはその部分にアタッ
チメントなど装着してカメラの上方からLCDの内容を
見ることができるからである。
【0003】しかしながら、ボディ側に内蔵されるLC
Dの像はファインダ側に入射するときに反転するためフ
ァインダ窓で正立像を観察できるようにするため、多く
のファインダ光学系部材を工夫して配置しなければなら
ず、構成が複雑になることが考えられる。
【0004】そこで、本件発明者は、通常のファインダ
装着撮影ではボディ側に設けるLCDは観察しなくても
良いような構成にして内部構造の簡略化を実現した。本
発明の目的は、ボディ側だけでなく、ファインダ側にも
同じ内容の撮影情報を表示する液晶表示部を設けること
により、上記問題を解決するとともにファインダ装着時
にはボディ側の液晶バックライトをオフすることにより
消費電力を抑制したカメラの液晶表示装置を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明によるカメラの液晶表示装置は、着脱可能なフ
ァインダに、撮影情報を表示する第1の液晶表示部を設
けるとともにカメラボディに前記第1の液晶表示部と同
じ内容を表示する第2の液晶表示部を設け、前記ファイ
ンダ装着時には、前記ファインダ内の第1の液晶表示部
を表示させ、前記第2の液晶表示部のバックライトをオ
フ制御し、前記ファインダ非装着時には、前記第2の液
晶表示部のバックライトをオン制御する液晶制御手段を
有している。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳しく説明する。図1は、本発明によるカメ
ラの液晶表示装置の実施の形態を示すカメラ側面図で、
断面で示した図である。この図は、本発明に直接関連す
る部分および主要部のみを記載してある。AEファイン
ダ10には第1の液晶表示部1が設けられている。ボデ
ィ側にはフォーカシングスクリーン5の上側に第2の液
晶表示部2が設けられている。AEファインダ10の着
脱は、ファインダ装着検知スイッチ3により検知され
る。図示しないレンズから入射した被写体からの光はリ
ターンミラー6で反射されファインダ側に導かれる。こ
の光はフォーカシングスクリーン5で結像され、その像
をAEファインダ10の光学系を通してファインダ窓か
ら観察することができる。
【0007】一方、リターンミラー6のハーフ部分を透
過した光は測距・測光ミラー7により下方に導かれ、C
CDエリアセンサ4で測距および測光が行われる。液晶
表示部1と2は同じ内容の撮影情報が表示される。AE
ファインダが装着されている場合には、第1の液晶表示
部1を見て撮影情報を得ることとなる。
【0008】図2は、図1からファインダを外しアタッ
チメントを装着して上方から観察する場合を示すカメラ
側面図で、断面で示した図である。低レベルのアイポイ
ントで撮影するときにAEファインダ10を外して上か
ら観察することが可能である。このとき、必要に応じア
タッチメント8を装着することができる。ファインダ非
装着では第2の液晶表示部2を見て撮影情報を得ること
となる。
【0009】図3はカメラの制御回路の一部を示す回路
ブロック図、図4は、2つの液晶表示部の動作を説明す
るためのフローチャートである。カメラのメインスイッ
チ13をオンする(ステップ(以下「S」という)40
1)と、CPU14はファインダ装着検知スイッチ3が
オン状態(装着状態)か否か判断する(S402)。フ
ァインダ装着と判断した場合にはファインダ側の第1の
液晶表示部1のバックライトをオン制御し、ボディ側の
第2の液晶表示部2のバックライトをオフ制御する(S
404)。ファインダ非装着と判断した場合にはボディ
側の第2の液晶表示部2のバックライトをオン制御する
(S405)。
【0010】
【発明の効果】以上、説明したように本発明は、着脱可
能なファインダに、撮影情報を表示する第1の液晶表示
部を設けるとともにカメラボディに第1の液晶表示部と
同じ内容を表示する第2の液晶表示部を設け、ファイン
ダ装着時には、ファインダ内の第1の液晶表示部を表示
させ、第2の液晶表示部のバックライトをオフ制御し、
ファインダ非装着時には第2の液晶表示部のバックライ
トをオン制御する液晶制御手段を有している。したがっ
て、ファインダ装着時だけでなく、低レベルのアイポイ
ントの撮影のようにファインダを外して撮影を行う場合
もボディ側液晶表示部で撮影情報を得ることができ、フ
ァインダ装着時にはボディ側液晶表示部のバックライト
はオフ制御されるため消費電力を抑制することができる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるカメラの液晶表示装置の実施の形
態を示すカメラ側面図で、断面で示した図である。
【図2】図1からファインダを外しアタッチメントを装
着して上方から観察する場合を示すカメラ側面図で、断
面で示した図である。
【図3】カメラの制御回路の一部を示す回路ブロック図
である。
【図4】2つの液晶表示部の動作を説明するためのフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1…第1の液晶表示部 2…第2の液晶表示部 3…ファインダ装着検知スイッチ 4…CCDエリアセンサ 5…フォーカシングスクリーン 6…リターンミラー 7…測距・測光ミラー 8…アタッチメント 9…フィルム面 10…AEファインダ 11…カメラボディ 13…メインスイッチ 14…CPU
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H018 AA22 AA27 BE05 2H102 AA41 AB11 BA06 BB08 CA12 5C022 AA13 AB67 AC03 AC07 AC13 AC42 AC69 AC77 AC78 5C058 AA06 AB03 AB06 BA26 BA29 5G435 AA00 BB12 BB15 CC13 DD01 EE30 LL14

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 着脱可能なファインダに、撮影情報を表
    示する第1の液晶表示部を設けるとともにカメラボディ
    に前記第1の液晶表示部と同じ内容を表示する第2の液
    晶表示部を設け、前記ファインダ装着時には、前記ファ
    インダ内の第1の液晶表示部を表示させ、前記第2の液
    晶表示部のバックライトをオフ制御し、前記ファインダ
    非装着時には、前記第2の液晶表示部のバックライトを
    オン制御する液晶制御手段を有することを特徴とするカ
    メラの液晶表示装置。
JP26794798A 1998-09-22 1998-09-22 カメラの液晶表示装置 Expired - Fee Related JP3606745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26794798A JP3606745B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 カメラの液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26794798A JP3606745B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 カメラの液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000098452A true JP2000098452A (ja) 2000-04-07
JP3606745B2 JP3606745B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=17451819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26794798A Expired - Fee Related JP3606745B2 (ja) 1998-09-22 1998-09-22 カメラの液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3606745B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3606745B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7808544B2 (en) Electronic still camera with capability to perform optimal focus detection according to selected mode
US6628898B2 (en) Optical apparatus
US5164751A (en) Means for instantaneous review of photographic pictures
JP2001251541A (ja) 液晶ディスプレイを備えたカメラ
JP2003078785A (ja) カメラのファインダ装置
US6246837B1 (en) Image sensing apparatus
JPH0933986A (ja) 構図合わせ機能を有するカメラ及び該カメラにおける構図基準点の表示方法
JPS63201638A (ja) スチルビデオバツクのリレ−フアインダ
JP3606745B2 (ja) カメラの液晶表示装置
JP2001100264A (ja) カメラ
JPH08331424A (ja) 電子ファインダーカメラ
JP3607727B2 (ja) 映像信号再生装置
JPH08321982A (ja) 複合カメラ
JP2006011025A (ja) 電子カメラ
US6516156B2 (en) Camera having liquid crystal display
JP3170092B2 (ja) 写真プリンタの液晶パネルモニタ
JP3266293B2 (ja) ビデオカメラ
JPH11196302A (ja) 撮像装置のビューファインダー
JP2000075344A (ja) ファインダ着脱可能なカメラの測光システム
JP2004080519A (ja) 電子カメラ
JP3622070B2 (ja) カメラ用ファインダ−
JP2000152040A (ja) 電子カメラシステム
JPH06225299A (ja) 画像反転装置
JP2001264865A (ja) 液晶ディスプレイと接眼ファインダを備えたカメラ
JP2002131805A (ja) カメラの電子ビューファインダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071015

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees