JP2000090842A - ジャイロトロン装置 - Google Patents

ジャイロトロン装置

Info

Publication number
JP2000090842A
JP2000090842A JP11293231A JP29323199A JP2000090842A JP 2000090842 A JP2000090842 A JP 2000090842A JP 11293231 A JP11293231 A JP 11293231A JP 29323199 A JP29323199 A JP 29323199A JP 2000090842 A JP2000090842 A JP 2000090842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gyrotron
magnetic field
electron beam
magnet
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11293231A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3191810B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Henmi
和久 逸見
Hiroyuki Asano
啓行 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP29323199A priority Critical patent/JP3191810B2/ja
Publication of JP2000090842A publication Critical patent/JP2000090842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191810B2 publication Critical patent/JP3191810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1台のジャイロトロン用永久磁石によって発
生する磁場を用いて複数のジャイロトロンを作動させる
こと。 【解決手段】 第1のジャイロトロン200aと、第2
のジャイロトロン200bと、第1の磁場分布と第2の
磁場分布とを発生させる磁場発生装置とを備え、上記第
1の磁場分布に第1のジャイロトロン200aを設置
し、上記第2の磁場分布に第2のジャイロトロン200
bを設置したジャイロトロン装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、サイクロトロン
共鳴メーザ相互作用を利用したジャイロトロン装置に関
するものである。尚、本明細書では、ジャイロトロン装
置について説明するが、ジャイロクライストロン、ジャ
イロTWT(Traveling Wave Tub
e)、ジャイロペニオロトロン等の電子管の場合であっ
てもよく、同様の効果を奏する。
【0002】
【従来の技術】従来例1.電子ビームと空胴共振器の固
有モードの高周波電磁場との間のサイクロトロン共鳴メ
ーザ相互作用を利用したジャイロトロン装置は、例えば
特開昭56−102045号公報に示されている。この
様な従来のジャイロトロン装置の概略を図8に示す。図
8において、1はカソード2、このカソード2上の電子
放出部3、第1のアノード4、第2のアノード5から構
成される電子ビーム9を射出する電子銃である。6は電
子ビーム9と高周波電磁場とが共鳴的に相互作用を起こ
し電磁波10を発生する空胴共振器、7は相互作用を終
えた電子ビーム9を回収するコレクタ、8は電磁波10
を取り出す出力窓、300はこれら電子銃1、空胴共振
器6、コレクタ7、出力窓8等によりなるジャイロトロ
ン200と、電子ビーム9に旋回運動を与えるためにジ
ャイロトロン200のビーム軸方向に磁場を発生する主
電磁石11と電子銃電磁石12より構成されるジャイロ
トロン装置である。
【0003】ここでいうビーム軸方向とは、電子銃1か
ら中空状電子ビーム9が射出される方向、つまり電子銃
1から出力窓8へ向かう方向を指しており、図8におけ
るZ軸のことである。以下、簡単のため軸方向と呼ぶこ
とにする。
【0004】次に動作について説明する。電子銃1のカ
ソード2上の電子放出部3から射出された電子ビーム9
は、カソード2と第1のアノード4との間の電場により
加速され、電子銃電磁石12によって発生された軸方向
の磁場成分により、旋回運動しながら軸方向にドリフト
する。更に、主電磁石11によって発生された強力な軸
方向の磁場成分の大きさが空胴共振器6の中心部で最大
となるため、電子ビーム9は空胴共振器6に向けて進む
につれ軸方向磁場に対して垂直方向の速度を増大させ、
同時に平行方向速度を減少させながら空胴共振器6に入
る。
【0005】主電磁石11が発生する軸方向磁場によっ
てサイクロトロン運動している電子は、通常円筒状の空
胴共振器6における固有モードの高周波電磁場とサイク
ロトロン共鳴メーザ相互作用し、それによって電子の軸
方向磁場に対して垂直方向の速度成分によるエネルギー
の一部が電磁波10のエネルギーに変換される。空胴共
振器6で相互作用を終えた電子ビーム9は、コレクタ7
に回収され、空胴共振器6で励起された電磁波10は、
出力窓8を透過して外部に取り出される。
【0006】従来例2.ジャイロトロン200の発振動
作、つまりサイクロトロン共鳴メーザ相互作用には磁場
が本質的な役割を果たしている。その為、空胴共振器6
において発振させたい固有モードの発振周波数に合わせ
て、軸方向磁場を精度良く調整することがジャイロトロ
ン装置300を効率良く運転する上で重要である。
【0007】高周波数の発振を得るためには、空胴共振
器6において高磁場が必要であることから、従来のジャ
イロトロン装置300の主電磁石11や電子銃電磁石1
2には、常電導電磁石、又は超電導電磁石、あるいはそ
の両方が用いられてきた。電磁石は、発生させる磁場を
容易に調整できるため、電子ビーム9の加速電圧やビー
ム電流値に合わせて発振出力を制御する上で便利であ
る。
【0008】しかし、常電導電磁石の励磁には大容量の
励磁電源が必要で、消費電力も大きく、また励磁電源や
電磁石を水冷するなどにより冷却する必要がある。一
方、超電導電磁石は一般に高価であり、液体ヘリウム等
を用いて極低温にまで冷却する必要があるなど、いずれ
の電磁石を使用するにおいても初期コストやランニング
コストが高く、取扱い上の手間もかかるという問題があ
った。
【0009】尚、本明細書において、電子ビーム9の軌
道を決める為の磁場やサイクロトロン共鳴メーザ相互作
用を起こすための磁場を発生する装置を磁場発生装置と
呼ぶことにする。この場合は、主電磁石11と電子銃電
磁石12を合わせて指す。
【0010】しかし、磁場発生装置に電磁石のほかに永
久磁石を併用することにより上述したコスト高や取扱上
の問題を解消した。特開平8−64142号公報には、
電磁石と共に併用した従来のジャイロトロン用永久磁石
が示されている。これを図9と図10に示す。
【0011】図9は従来例2のジャイロトロン用永久磁
石を軸方向の平面で切ったときの断面図、図10は従来
例2のジャイロトロン用永久磁石を軸方向に垂直な平面
で切ったときの断面図である。24は中空状永久磁石2
5から構成された円筒状磁石、26は磁石片であり、こ
の磁石片26を放射状に並べ図9における中空状永久磁
石25を形成している。ここで、図9及び図10に記載
されている矢印は磁石の磁化の方向を表しており、矢印
の始点がN極、終点がS極を意味している。
【0012】ここで、図9と図10に示した円筒状磁石
24について簡単に説明する。この場合は、例えば台形
状の磁石片26を複数個各々径方向に磁化した後、ドー
ナツ状に組みあわせて、外部形状及び内部形状が多角形
であり、磁化方向が略径方向の中空状永久磁石25を構
成し、更にこの中空状永久磁石を軸方向に複数個配置す
る構成で軸方向磁場を発生する。
【0013】つまり、従来のジャイロトロン用永久磁石
は、図9と図10に示すように軸方向と円周方向に何枚
かに分割されて組み立てられている。そのため、組立て
る際に生じる磁石片26若しくは中空状永久磁石25の
ばらつき、又は分割されたことによる中空状永久磁石2
5若しくはジャイロトロン用永久磁石の平滑性の欠如の
ため、ジャイロトロン用永久磁石の作る磁場は、図9に
記載しているような軸方向の成分(以下、Bzと略す)
のほかに軸方向に対して垂直方向の成分(以下、Brと
略す)が必然的に生じてくる。このBzは、個々の永久
磁石のばらつきによるものであるから、Z軸の場所に依
存した量となる。即ち、BrがZ軸のあらゆる場所で一
定の向きと値を取っているのではない。勿論、完全なジ
ャイロトロン用永久磁石が作成できればそれにこしたこ
とはない。尚、軸方向に対して垂直方向を径方向と呼ぶ
ことにする。
【0014】結局、ジャイロトロン装置300は、電子
ビーム9がBzにより旋回運動しながら軸方向にドリフ
トするように設計されているが、作動時に有限のBrが
存在するため、電子のドリフト軌道がBzとBrの合成
ベクトル方向に導かれ、結果的に所定の軌道からずれる
ことになる。
【0015】次に、特開平8−64142号公報に記載
されている従来例2で用いられている磁場発生装置が作
るBzの大きさZ軸に対して示したグラフを図11に示
す。従来のジャイロトロン装置300では、図11にお
いて磁場分布がBz>0の部分のみを用いて運転してい
た。ここで、Bz>0とは、電子ビーム9の射出される
方向に磁場が向いている領域のことであり、Bz<0と
は、電子ビーム9が射出される方向と逆方向に磁場が向
いている領域のことを指している。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来のジャイロトロン
装置においては1台のジャイロトロン用永久磁石に対し
て、1台のジャイロトロンしか使用できなかった。
【0017】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、資源を有効に活用したジャイロ
トロン装置を得ることを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明は、第1の電子ビームを射出する第1の電子
銃を有する第1のジャイロトロン、第2の電子ビームを
射出する第2の電子銃を有する第2のジャイロトロン、
上記第1の電子ビームのビーム軸上に上記第1の電子ビ
ームの射出方向と平行方向に分布し、上記第1の電子ビ
ームとの相互作用により電磁波を発生させる第1の磁場
と、上記第2の電子ビームのビーム軸上に上記第1の磁
場の磁場方向とは逆向きに分布し、上記第2の電子ビー
ムとの相互作用により電磁波を発生させる第2の磁場と
を発生させる共通の永久磁石を有する磁場発生装置、を
備えるものである。
【0019】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明に
おいて1台の磁場発生装置で2台以上のジャイロトロン
を作動させる一実施の形態について説明する。図1はこ
の発明の一実施の形態の考え方を説明する概念図であ
る。図1(a)は図6に斜視図で示した永久磁石20の
断面図であり、中心をZ軸、Z軸に垂直な軸をr軸とす
る。ここでZ軸とは、電子銃1から中空状電子ビーム9
が射出される方向、つまり電子銃1から出力窓8へ向か
う方向である。永久磁石20は、中空状磁石25をZ軸
方向に沿って複数個配置することにより構成されてい
る。中空状磁石25は、図7に示された台形状の磁石片
26を複数個各々径方向に磁化した後ドーナツ状に組み
合わされて構成されている。
【0020】図1(b)は図1(a)の永久磁石20が
作る磁場強度、図1(c)は図1(b)の様に磁場分布
が生じているときのジャイロトロン200の並べ方の模
式図、図2は従来のジャイロトロン装置300に用いら
れていた電磁石(図8の主電磁石11及び電子銃電磁石
12)が作るZ軸方向の磁場分布である。各図1におい
て、20は中空状磁石25で構成されジャイロトロン内
に磁場を発生する永久磁石、200はジャイロトロンで
ある。図1(a)において各円筒状磁石25に記載され
ているN及びSは夫々磁石のN極及びS極を意味してお
り、図のように磁化されていることを意味する。
【0021】尚、この実施の形態における円筒状磁石と
は、請求項で用いた筒状磁石に相当するものである。更
に、後述する各実施の形態における円筒状磁石も同様に
請求項における筒状磁石に相当する。
【0022】従来例2に記載したように、従来のジャイ
ロトロン装置300の磁場発生装置にはソレノイドコイ
ルの電磁石が使用されていた。このソレノイドコイルが
Z軸上に作るBz成分の磁場分布を図2に示してある。
この場合のBzの磁場分布には、Bz>0の1種類の領
域しか存在していなかった。
【0023】しかし、磁場発生装置に永久磁石20が用
いられるようになり、Bzの磁場分布は図1(b)の様
に反転磁場を含んだ3つの領域が出現した。しかし、従
来のジャイロトロン装置300は(II)の領域だけを
使用し、1台のジャイロトロンのみを作動していた。こ
の発明の一実施の形態では、(I)、(II)、(II
I)(夫々(I)Bz<0、(II)Bz>0、(II
I)Bz<0)3つの領域を使用し、3台のジャイロト
ロン200を作動させている。
【0024】これらの永久磁石20が作る3つの領域の
磁場は、ジャイロトロン動作に必要な磁場の条件を満た
している。即ち、図1(c)に示したように、永久磁石
20の中心軸(Z軸)上に3台のジャイロトロン200
を設置することにより、1台の永久磁石20で2台以上
のジャイロトロンを動かすことができる。3台のジャイ
ロトロンを並べたときに中央に配置されるジャイロトロ
ン200から射出される電磁波10は、ベンド等を用い
て曲げて取り出せば、両端のジャイロトロン200に邪
魔されること無く取り出すことができる。
【0025】これにより、初期コストを下げることがで
きると共に永久磁石の資源の有効利用を図ることができ
るという効果がある。
【0026】尚、この実施の形態では、3台のジャイロ
トロン200を作動させる方法について述べたが、特に
3台に限定されるものではない。即ち、Z軸上のBzの
磁場分布には少なくとも正の分布領域と負の分布領域が
存在するので、各々の領域をジャイロトロン200に適
用するということである。つまり、この実施の形態では
Z軸上にBzの磁場分布の正の分布領域と負の分布領域
が合計3つ存在したため、3台のジャイロトロンを作動
させただけであり、領域の数だけジャイロトロン200
を作動させることができる。例えば、磁場の領域が合計
5つ存在すれば理論的には5台のジャイロトロン200
を作動させることができる。勿論、5つの領域ともジャ
イロトロン200を作動させるに十分な磁場が発生して
いることが必要である。
【0027】また、この実施の形態で用いた円筒状磁石
とは、内形と外形が円形を指している場合、内径と外形
が多角形の場合、内形と外形が円形と多角形の組合せの
場合の何れにも適応でき、後述する各実施の形態につい
ても同様である。
【0028】実施の形態2.この発明において1台の磁
場発生装置で2台以上のジャイロトロン200を作動さ
せる一実施の形態について説明する。図3はこの発明の
一実施の形態の永久磁石を示す。図3(a)は永久磁石
をZ軸に平行で且つZ軸を含んだ平面で切ったときの断
面図、図3(b)はこの実施の形態に用いた永久磁石が
作るBzの磁場分布図、図3(c)はジャイロトロン2
00の配置の仕方の一実施の形態、図3(d)はジャイ
ロトロン200の配置の仕方の全組合せの一覧である。
【0029】図3において、図1と同符号を付したもの
は、同一又は相等の部分を表す。1は電子ビームを射出
する電子銃、8はジャイロトロンから電磁波を出力する
出力窓、24aは第1の円筒状磁石、24bは第2の円
筒状磁石、24cは第3の円筒状磁石、200aは第1
の電子ビームを射出する第1の電子銃を有する第1のジ
ャイロトロン、200bは第2の電子ビームを射出する
第2の電子銃を有する第2のジャイロトロンである。図
中のZ軸とは第1のビーム軸方向と同様である。ここで
いうビーム軸方向とは電子ビームが射出される方向のこ
とであり、第1の電子ビームに対しては第1のビーム軸
方向、第2の電子ビームに対しては第2のビーム軸方向
と定める。
【0030】永久磁石20は、3つの円筒状磁石24
a、24b、24cからなっている。第1の円筒状磁石
24aは第1のビーム軸方向に磁化されており、第2の
円筒状磁石24bは第1のビーム軸方向に垂直で第1の
ビーム軸の中心方向に向かって磁化されており、第3の
円筒状磁石24cは第1のビーム軸方向と逆方向に磁化
されており、第1の円筒状磁石24a、第2の円筒状磁
石24b、第3の円筒状磁石24cの順に配置されてい
る。各円筒状磁石24a、24b、24cは夫々図1の
ような中空状磁石から構成されている。
【0031】ここで、各円筒状磁石の大きさは図に記載
したように第2の円筒状磁石24bが一番大きくなって
いるが、大きさは特に問題ではない。重要なのは、各円
筒状磁石の磁化の大きさであり、所望の磁場分布を作る
ように各円筒状磁石を磁化すれば良い。即ち、磁化させ
る割合の大きさをいろいろと変えて、使用時に見合った
大きさに決めれば良い。尚、第1のビーム軸の中心方向
とは、第1のビーム軸に向かう方向である。
【0032】次に、第1のジャイロトロン200aと第
2のジャイロトロン200bの配置の仕方について説明
する。本実施の形態では第1のジャイロトロン200a
をZ軸上の第1の磁場分布に配置したが、第1のジャイ
ロトロン200aをZ軸上の第2の磁場分布に配置して
もよい。更に、各ジャイロトロン200a、200bを
配置する際の各ジャイロトロン200a、200bの向
きも図において左右どちらでも良い。即ち、図3(d)
に記載するように、この実施の形態では、8通りの配置
のパターンが可能である。しかし、ベンド等を使う必要
の無い組合せの1若しくは組合せの5がより理想的であ
る。
【0033】次に動作について説明する。この発明の一
実施の形態では、図3(a)のように永久磁石20を構
成するので、Z軸上に図3(b)に示すような(I)B
z>0、(II)Bz<0の2つの領域ができる。この
2つの領域の磁場分布は、正負が逆なだけで対称であ
る。また、これらの2つの領域の磁場分布はジャイロト
ロンを動かすには十分であり、利用可能である。
【0034】図3(c)に示したように(I)Bz>
0、(II)Bz<0の磁場領域にあわせて2台のジャ
イロトロン200a、200bを設置することにより、
1台の永久磁石20で2台のジャイロトロン200a、
200bを運転することができる。
【0035】また、図3(d)の組合せのうち出力され
る電磁波が他のジャイロトロンに衝突するような場合
(例えば組合せ2のように第1の電子ビームがジャイロ
トロン200bに衝突する場合)は上述した実施の形態
のときのようにベンド等を用いてジャイロトロンを回避
して取り出せば良い。
【0036】実施の形態3.この発明において1台の磁
場発生装置で2台以上のジャイロトロン200を作動さ
せる他の実施の形態について説明する。図4はこの実施
の形態を示したジャイロトロン装置であり、実施の形態
2の第1のジャイロトロン200aと第2のジャイロト
ロン200bとの構成を具体的に示した図である。
【0037】図4において、図3と同符号を付したもの
は、同一又は相等の部分を表す。2はカソード、3はカ
ソード2上の電子放出部、14はカソード2と対になっ
て電子放出部3から電子ビーム9を取り出し且つ電子ビ
ーム9を加速させるアノード、6は電子ビーム9と高周
波電磁場とが共鳴的に相互作用を起こし電磁波10を発
生する空胴共振器、7は相互作用を終えた電子ビーム9
を回収するコレクタ、30は永久磁石20が作る軸方向
成分を空胴共振器6近傍で微調整するための主磁場微調
整電磁石、50は永久磁石20が作る軸方向成分を電子
銃1近傍で微調整するための電子銃磁場微調整電磁石、
300aはこれら電子銃1、空胴共振器6、コレクタ
7、出力窓8等によりなる第1のジャイロトロン200
aと、電子ビーム9に旋回運動を与えるために第1のジ
ャイロトロン200aのビーム軸方向に磁場を発生する
主磁場微調整電磁石30と電子銃磁場微調整電磁石50
より構成される第1のジャイロトロン装置、300bは
これら電子銃1、空胴共振器6、コレクタ7、出力窓8
等によりなる第2のジャイロトロン200bと、電子ビ
ーム9に旋回運動を与えるために第2のジャイロトロン
200bのビーム軸方向に磁場を発生する主磁場微調整
電磁石30と電子銃磁場微調整電磁石50より構成され
る第2のジャイロトロン装置である。10の電磁波と
は、一般にマイクロ波及びミリ波の電磁波のことを指し
ている。しかし、これらの周波数領域に限定されるもの
ではない。尚、図中のZ軸は第1のビーム軸方向と同様
である。
【0038】永久磁石20が作るZ軸上に作る磁場成分
のうち第1の電子ビーム軸方向成分の領域に第1のジャ
イロトロン200aを設置し、永久磁石20が作るZ軸
上に作る磁場成分のうち第1の電子ビーム軸方向成分と
逆方向成分の領域に第2のジャイロトロン200bを設
置し、夫々のジャイロトロン200a、200bから出
力される電磁波10が互いにぶつからず且つ正反対に出
力されるようになっている。ジャイロトロン200aと
ジャイロトロン200bの配置の仕方は、実施の形態2
に記載したとおりであり、特にこの実施の形態に限定さ
れるものではない。
【0039】次に動作について説明する。電子銃1のカ
ソード2上の電子放出部3から射出された電子ビーム
は、カソード2とアノード14の間の電場により加速さ
れ、永久磁石20によって発生した磁場により、旋回運
動しながら軸方向にドリフトする。更に、永久磁石20
と主磁場微調整電磁石30によって発生した強力な磁場
によって電子ビームは圧縮され、電子は磁場に対して垂
直方向の速度を増大させると共に、平行方向速度を減少
させながら空胴共振器6に入る。そのとき、磁石が発生
する軸方向磁場によってサイクロトロン運動している電
子と通常円筒状の空胴共振器6における固有モードの高
周波電磁場とのサイクロトロン共鳴メーザ相互作用が起
こる。その結果、電子の磁場に対して垂直方向の速度成
分によるエネルギーの一部は電磁波10のエネルギーに
変換される。
【0040】空胴共振器6で相互作用を終えた電子ビー
ムは、コレクタ7に回収され、空胴共振器6で励起され
た電磁波10は、出力窓8を透過して外部に取り出され
る。この場合、永久磁石20の両端にある2つの出力窓
8より取り出される。これにより、従来のジャイロトロ
ン装置2台分が1台にまとまり省スペース化が図られ、
且つ永久磁石1台分で2台分のジャイロトロンを作動す
ることができるためコスト削減や磁石資源の有効利用が
図れる。
【0041】実施の形態4.この発明において1台の磁
場発生装置で2台以上のジャイロトロン200を作動さ
せる他の実施の形態について説明する。図5はこの発明
の一実施の形態の考え方を説明する概念図である。図5
(a)は永久磁石20をZ軸に平行で且つZ軸を含んだ
平面で切ったときの断面図であり、中心をZ軸とする。
このときのZ軸上の磁場強度を図5(b)に、またジャ
イロトロンの配置の仕方を図5(c)に記載する。ま
た、図5(b)において、実線はこの実施の形態におけ
る磁場分布を表しており、破線は実施の形態3における
磁場分布を表している。
【0042】図5において、図3と同符号を付したもの
は、同一又は相等の部分を表す。24dは第1の円筒状
磁石、24eは第2の円筒状磁石、24fは第3の円筒
状磁石、24gは第4の円筒状磁石、24hは第5の円
筒状磁石、200aは第1のジャイロトロン、200b
は第2のジャイロトロンである。
【0043】永久磁石20は、5つの円筒状磁石からな
っており、第1の円筒状磁石24dは第1のビーム軸方
向に垂直で第1のビーム軸の中心方向と逆方向に磁化さ
れており、第2の円筒状磁石24eは第1のビーム軸方
向に磁化されており、第3の円筒状磁石24fは第1の
ビーム軸方向に垂直で第1のビーム軸の中心方向に向か
って磁化されており、第4の円筒状磁石24gは第1の
ビーム軸方向と逆方向に磁化されており、第5の円筒状
磁石24hは第1のビーム軸方向に垂直で第1のビーム
軸の中心方向と逆方向に磁化されており、第1の円筒状
磁石24d、第2の円筒状磁石24e、第3の円筒状磁
石24f、第4の円筒状磁石24g、第5の円筒状磁石
24hの順に配置されている。
【0044】即ち、図3で説明した磁石の両端にZ軸か
ら径方向へ磁化された円筒状磁石24d、24hを付け
加えたものである。これにより、Bz>0、及びBz<
0の領域のBz=0へ漸近する部分(図における
(i)、(ii)の部分)が、図3(d)の例よりも緩
やかにBz=0へ漸近するようになる(図5(b))。
この永久磁石20により夫々のジャイロトロン200
a、200bの動作に必要な磁場強度の大部分を賄うこ
とができる。尚、第1のビーム軸の中心方向とは、第1
のビーム軸に向かう方向である。
【0045】各ジャイロトロン200a、200bの配
置の仕方については実施の形態2(図3(d))で説明
したことと同様である。
【0046】次に動作について説明する。この実施の形
態では、Bz=0への漸近が緩やかになるので、電子ビ
ームがコレクタ7に捕捉される距離が長くとれるように
なる。そのため、図3に示したジャイロトロンよりも大
きな電力のジャイロトロンの動作が可能となる(図5
(c))。
【0047】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、第1の
ジャイロトロンおよび第2のジャイロトロンを共通の永
久磁石により発生された第1および第2の磁場分布にそ
れぞれ設置するから、装置の製造コストを削減できると
ともに、磁場発生装置の資源を有効に利用できる。
【0048】また、第1ないし第3の筒状磁石を第1の
ビーム軸方向に沿ってこの順に配置する場合には、1台
の磁場発生装置の作る第1の磁場分布と第2の磁場分布
を利用して2台のジャイロトロンを作動させることがで
きる。そのため、装置のコストを削減できるとともに磁
場発生装置の資源を有効に利用できる。
【0049】さらに、第1ないし第5の筒状磁石を第1
のビーム軸方向に沿ってこの順に配置する場合には、3
つの筒状磁石を配置する場合に比べて、ビーム軸方向に
より広い磁場領域をジャイロトロンに使用することがで
きる。そのため、高出力の高周波を出力することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1を示す概念図である。
【図2】 従来例1の電磁石が作る軸方向の磁束密度の
グラフである。
【図3】 本発明の実施の形態2を示す概念図である。
【図4】 本発明の実施の形態3によるジャイロトロン
装置である。
【図5】 本発明の実施の形態4を示す概念図である。
【図6】 ジャイロトロン用永久磁石の斜視図である。
【図7】 ジャイロトロン用永久磁石の磁石片の斜視図
である。
【図8】 従来例1のジャイロトロン装置である。
【図9】 従来例2の永久磁石の軸に平行な平面による
断面図である。
【図10】 従来例2の永久磁石の軸に垂直な平面によ
る断面図である。
【図11】 従来例2の永久磁石による磁場分布であ
る。
【符号の説明】
1 電子銃、2 カソード、3 電子放出部、4 第1
のアノード、5 第2のアノード、6 空胴共振器、7
コレクタ、8 出力窓、9 電子ビーム、10 電磁
波、11 主電磁石、12 電子銃電磁石、14 アノ
ード、20 永久磁石、24 円筒状磁石、24a、2
4d 第1の円筒状磁石、24b、24e 第2の円筒
状磁石、24c、24f 第3の円筒状磁石、24g
第4の円筒状磁石、24h 第5の円筒状磁石、25
中空状磁石、26 磁石片、200 ジャイロトロン、
200a 第1のジャイロトロン、200b 第2のジ
ャイロトロン、300 ジャイロトロン装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の電子ビームを射出する第1の電子
    銃を有する第1のジャイロトロン、 第2の電子ビームを射出する第2の電子銃を有する第2
    のジャイロトロン、 上記第1の電子ビームのビーム軸上に上記第1の電子ビ
    ームの射出方向と平行方向に分布し、上記第1の電子ビ
    ームとの相互作用により電磁波を発生させる第1の磁場
    と、上記第2の電子ビームのビーム軸上に上記第1の磁
    場の磁場方向とは逆向きに分布し、上記第2の電子ビー
    ムとの相互作用により電磁波を発生させる第2の磁場と
    を発生させる共通の永久磁石を有する磁場発生装置、を
    備えることを特徴とするジャイロトロン装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、上記永久磁石は、 第1の電子ビームの射出方向と平行な第1のビーム軸方
    向に磁化された第1の筒状磁石と、 上記第1のビーム軸方向に対して垂直でかつ上記第1の
    電子ビームのビーム軸の中心方向に磁化された第2の筒
    状磁石と、 上記第1のビーム軸方向と逆方向に磁化された第3の筒
    状磁石と、を上記第1のビーム軸方向に順に配置して構
    成されたものであることを特徴とするジャイロトロン装
    置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、上記永久磁石は、 第1の電子ビームの射出方向と平行な第1のビーム軸方
    向に対して垂直でかつ上記第1の電子ビームのビーム軸
    の中心方向と逆方向に磁化された第1の筒状磁石と、 上記第1のビーム軸方向に磁化された第2の筒状磁石
    と、 上記第1のビーム軸方向に対して垂直でかつ上記第1の
    電子ビームのビーム軸の中心方向に磁化された第3の筒
    状磁石と、 上記第1のビーム軸方向と逆方向に磁化された第4の筒
    状磁石と、 上記第1のビーム軸方向に対して垂直でかつ上記第1の
    電子ビームのビーム軸の中心方向と逆方向に磁化された
    第5の筒状磁石と、を上記第1のビーム軸方向に順に配
    置して構成されたものであることを特徴とするジャイロ
    トロン装置。
JP29323199A 1999-10-15 1999-10-15 ジャイロトロン装置 Expired - Fee Related JP3191810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323199A JP3191810B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 ジャイロトロン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29323199A JP3191810B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 ジャイロトロン装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10005332A Division JP3077658B2 (ja) 1998-01-14 1998-01-14 ジャイロトロン装置に適用される永久磁石の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000090842A true JP2000090842A (ja) 2000-03-31
JP3191810B2 JP3191810B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=17792136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29323199A Expired - Fee Related JP3191810B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 ジャイロトロン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3191810B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114242545A (zh) * 2021-11-23 2022-03-25 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种紧凑型千瓦级毫米波源

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114242545A (zh) * 2021-11-23 2022-03-25 中国工程物理研究院应用电子学研究所 一种紧凑型千瓦级毫米波源

Also Published As

Publication number Publication date
JP3191810B2 (ja) 2001-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6847168B1 (en) Electron gun for a multiple beam klystron using magnetic focusing with a magnetic field corrector
US4395655A (en) High power gyrotron (OSC) or gyrotron type amplifier using light weight focusing for millimeter wave tubes
EP0092790B1 (en) Klystron unit
JP3444999B2 (ja) ジャイロトロン装置
US4621219A (en) Electron beam scrambler
JP3191810B2 (ja) ジャイロトロン装置
Borie et al. Possibilities for multifrequency operation of a gyrotron at FZK
JP3117373B2 (ja) ジャイロトロン用磁場発生装置
JP3333421B2 (ja) 平板型マグネトロン
JP3414660B2 (ja) ジャイロトロン装置
JP3258224B2 (ja) ジャイロトロン用磁場発生装置
JP2904308B2 (ja) ジャイロトロンの効率を増大する方法およびこの方法を実施するジャイロトロン
JP3077658B2 (ja) ジャイロトロン装置に適用される永久磁石の製造方法
JP3414977B2 (ja) ジャイロトロン装置
US4988956A (en) Auto-resonant peniotron having amplifying waveguide section
JP3754033B2 (ja) ジャイロトロン装置
US4445070A (en) Electron gun for producing spiral electron beams and gyrotron devices including same
Scheitrum et al. W-band sheet beam klystron design
JP2850842B2 (ja) 周期磁界集束進行波管
JP2001250700A (ja) スキュー6極磁場発生装置及びスキュー6極磁場発生方法
JPH0345858B2 (ja)
Sato et al. Development of 5 GHz permanent magnet peniotron
JPH04359900A (ja) マイクロトロン
JPH02174040A (ja) ジャイロトロン装置
JPH0124341B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees