JP2000089611A - 円筒型電子写真感光体 - Google Patents

円筒型電子写真感光体

Info

Publication number
JP2000089611A
JP2000089611A JP25475598A JP25475598A JP2000089611A JP 2000089611 A JP2000089611 A JP 2000089611A JP 25475598 A JP25475598 A JP 25475598A JP 25475598 A JP25475598 A JP 25475598A JP 2000089611 A JP2000089611 A JP 2000089611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
cylindrical
layer
electrophotographic photoreceptor
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25475598A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Iijima
慎一 飯嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP25475598A priority Critical patent/JP2000089611A/ja
Publication of JP2000089611A publication Critical patent/JP2000089611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フランジとの電気的な接続を行なうための特
別なアルマイト層の除去操作を必要とせず、通常のフラ
ンジを用いて電気的接続を行なうことのできる円筒型電
子写真感光体の提供。 【解決手段】 表面が陽極酸化処理され、その両端にフ
ランジが嵌着されたアルミニウム系の円筒基体を有する
電子写真感光体において、少なくとも一方のフランジ嵌
合部の内面の表面粗さ最大高Rmax を5μm以上とした
円筒基体に導電性のフランジを嵌着してなることを特徴
とする円筒型電子写真感光体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は円筒型電子写真感光
体、更に詳しくは、円筒基体の電気的接地が確実で帯電
性能に優れ、鮮明な画像が得られる円筒型電子写真感光
体に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真技術は、即時性、高品質かつ保
存性の高い画像が得られることなどから、近年では複写
機の分野にとどまらず、各種プリンターやファクシミリ
の分野でも広く使われ、大きな広がりをみせている。こ
の電子写真プロセスは基本的に、感光体の帯電、像露光
による静電潜像の形成、該潜像のトナーによる現像、該
トナー像の紙への転写(中間に転写体を経由する場合も
ある)および定着による画像形成プロセスから成り立っ
ている。
【0003】電子写真技術の中核となる感光体は、アル
ミニウム等の円筒基体に電荷発生層、電荷輸送層等の感
光体を形成すると共に、その両端にフランジを装着して
用いられており、感光層で発生した電荷が円筒基体に抜
けて画像不良が生じる現象を防止するため、表面を陽極
酸化してアルマイト層を形成し、不導体化して用いられ
ている。
【0004】しかし、円筒基体の陽極酸化は円筒基体を
電解槽に浸漬して行なわれるため、円筒基体の外面のみ
ならず内面にもアルマイト層が形成され、このため、円
筒基体とフランジ間が絶縁されて円筒基体が接地できず
浮動状態となって、感光層の帯電化の不良、露光時の電
荷の輸送不良が生じ、鮮明な画像が得られなくなる問題
があった。
【0005】このため、従来は、円筒基体の少なくとも
一方の内側のフランジ装着部付近のアルマイト処理層を
除去し、円筒基体と装着されるフランジとを電気的に接
続したり、円筒基体の両端に装着されるフランジの少な
くとも一方に特別の構造を有するフランジを使用し、当
該フランジの装着時にアルマイト処理層を破って円筒基
体とフランジとを電気的に接続することが行なわれてい
る。
【0006】しかしながら、その組立工程にアルマイト
処理層の除去を伴う従来の電子写真感光体では、アルマ
イト処理層の除去操作時に円筒基体を傷つけたりその真
円度などを損なうという問題がある。また、アルマイト
処理層を破って円筒基体とフランジとの電気的接続を行
う従来の電子写真感光体では、何れの場合にも、特別な
構造のフランジを使用するためにコスト高となるばかり
か、上記の装着作業に熟練を要し、しかも、時として、
フランジ装着時に円筒基体を傷つけたりその真円度など
を損なうという種々の問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、フランジと
の電気的な接続を行なうための特別なアルマイト層の除
去操作を必要とせず、通常のフランジを用いて完全な電
気的接続を行なうことのできる円筒型電子写真感光体を
提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明はかかる目的達成
のために鋭意検討を行った結果なされたもので、表面が
陽極酸化処理され、その両端にフランジが嵌着されたア
ルミニウム系の円筒基体を有する電子写真感光体におい
て、少なくとも一方のフランジ嵌合部の内面の表面粗さ
最大高Rmax を5μm以上とした円筒基体に導電性のフ
ランジを嵌着してなることを特徴とする円筒型電子写真
感光体を提供するものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の円筒型電子写真感光体1
は、図1に示すように、アルミニウム系の円筒基体2の
両端にフランジ3,3が嵌着される。アルミニウム系の
材料としては、アルミニウムまたはその合金が使用さ
れ、A1050、A3003、A6063等を用いるこ
とができる。アルミニウム系材料は、ポートホール法、
マンドレル法等により円筒状に加工した後、引き抜き加
工、切削加工、切断等を行って、所定の肉厚、外径寸
法、長さとすると共に、その両端にフランジ3を嵌合す
るためのフランジ嵌合部4が形成される。図2において
はいんろうが形成されフランジ嵌合部4とされている。
【0010】フランジ嵌合部4の内面4aは後述のアル
マイト処理された状態で表面粗さの最大高Rmax が5μ
m以上となるように粗面化される。フランジ嵌合部4の
内面を粗面化する方法としては特に制限はなく、切削用
バイトの刃先の形状を変化させたり、切削のピッチを変
化させることによって表面粗さ最大高Rmax を調節する
ことができる。フランジ嵌合部4の内面が粗面化された
円筒基体2は通常の方法によってその表面の陽極酸化処
理が行なわれる。
【0011】陽極酸化処理用電解液としては、硫酸、蓚
酸、燐酸等を使用することができる。これらの電解液の
中では、硫酸が好適である。硫酸アルマイト処理の場
合、電解液中の硫酸濃度は100〜300g/L、電解
液の温度は10〜30℃の範囲から選択するのがよい。
通電時間は、目的とする陽極酸化被膜の厚さによって適
宜決定される。陽極酸化被膜の厚さは2〜15μmの範
囲が適当である。
【0012】上記の様に製造された本発明の電子写真感
光体に用いる基体は、陽極酸化処理の後、常法に従い封
孔処理される。封孔処理液としては、ニッケルイオンを
含む液(例えば酢酸ニッケルを含む液、フッ化ニッケル
を含む液)等、常法の封孔処理液が使用でき、各々に常
法の処理条件が適用できる。
【0013】本発明においては、陽極酸化処理された円
筒基体2のいずれか一方のフランジ嵌合部4の内面4a
が、表面粗さの最大高さRmax が5μm以上のものが使
用される。表面粗さ最大高Rmax は、JIS B060
1に基づくもので、断面曲線から基準長さを抜き取った
抜取り部分を、平均線に平行な2直線で挟んだとき、こ
の2直線の間隔をμmで表わしたものであり、本発明に
おいては5μm以上、好ましくは5〜15μm、更に好
ましくは7〜12μmとされる。フランジ嵌合部4の内
面4aの粗面化は、円筒基体2の両端部双方であっても
よく、また、一方であってもよい。
【0014】陽極酸化処理された円筒基体上には感光層
が設けられる。感光層は電荷発生物質を含有する電荷発
生層と電荷輸送層をこの順に積層したもの、逆に積層し
たもの、または電荷輸送媒体中に電荷発生物質粒子を分
散したいわゆる分散型などいずれも用いることができる
が、電荷発生層および電荷輸送層を有する積層型感光体
層が好ましい。
【0015】電荷発生物質としては、セレンおよびその
合金、ヒ素−セレン、硫化カドミウム、酸化亜鉛、その
他の無機光導電体、スーダンレッド、ダイアンブルー、
ジエナスグリーンB等のアゾ顔料、ジスアゾ顔料、アル
ゴールイエロー、ピレンキノン等のキノン顔料、キノシ
アニン顔料、ペリレン顔料、インジゴ顔料、インドファ
ーストオレンジトナー等のビスベンゾイミダゾール顔
料、銅フタロシアニン等のフタロシアニン顔料、キナク
リドン顔料、ピリリウム塩、アズレニウム塩が挙げられ
る。中でも、オキシチタニウムフタロシアニンが好まし
い。
【0016】電荷輸送物質としては、主鎖または側鎖に
アントラセン、ピレン、フェナントレン、コロネン等の
多芳香族化合物またはインドール、カルバゾール、オキ
サゾール、イソオキサゾール、チアゾール、イミダゾー
ル、ピラゾール、オキサジアゾール、ピラゾリン、チア
ジアゾール、トリアゾール等の含窒素環式化合物の骨格
を有する化合物、その他、ヒドラゾン化合物など正孔輸
送物質が挙げられる。
【0017】感光塗膜を形成するための結着剤樹脂とし
ては、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリスチレ
ン、ポリメタクリル酸エステル類、スチレン−メタクリ
ル酸メチルコポリマー、ポリエステル、スチレン−アク
リロニトリルコポリマー、ポリサルホン等、ポリ酢酸ビ
ニル、ポリアクリロニトリル、ポリビニルブチラール、
ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、ヒドロキシ
メチルセルロース、セルロースエステル類などが挙げら
れる。
【0018】塗布溶媒としては、揮発性が高く且つその
蒸気の密度が空気よりも大きい溶剤が好適に用いられ
る。例えば、n−ブチルアミン、ジエチルアミン、エチ
レンジアミン、イソプロパノールアミン、トリエタノー
ルアミン、N,N−ジメチルホルムアミド、アセトン、
メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、ベンゼン、4
−メトキシ−4−メチル−2−ペンタノン、ジメトキシ
メタン、ジメトキシエタン、2,4−ペンタジオン、ア
ニソール、3−オキソブタン酸メチル、モノクロルベン
ゼン、トルエン、キシレン、クロロホルム、1,2−ジ
クロロエタン、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、
ジオキサン、メタノール、エタノール、イソプロパノー
ル、酢酸エチル、酢酸ブチル、ジメチルスルホキシド、
メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、メチルセロソル
ブアセテート等が挙げられる。
【0019】単層型電子写真感光体を製造する場合の感
光体材料の塗布液は、前記の電荷発生物質、電荷輸送物
質、結着剤樹脂および塗布溶媒を混合して調製される。
また、積層型電子写真感光体を製造する場合の感光体材
料の塗布液は、前記の電荷発生物質、結着剤樹脂および
塗布溶媒からなる電荷発生層用の塗布液と、前記の電荷
輸送物質、結着剤樹脂および塗布溶媒からなる電荷輸送
層用の塗布液とを別々に調製する。
【0020】塗布液中の各成分の濃度は、公知の方法に
従って適宜選択される。そして、固形分の濃度は、主と
して、形成すべき層の膜厚に応じて決定されるが、単層
型電子写真感光体を製造する際の塗布液の場合および積
層型電子写真感光体を製造する際の電荷輸送層用の塗布
液の場合には、40重量%以下、好ましくは10〜35
重量%以下に調製される。また、これらの塗布液の場
合、その粘度は、50〜300cps、好ましくは70
〜250cps、乾燥膜厚は、15〜40μmとするの
が良い。また、電荷発生層用の塗布液の場合は、固形分
濃度15重量%以下、好ましくは1〜10重量%とする
のが良く、その乾燥膜厚は、通常0.1〜1μmが適し
ている。
【0021】上記の塗布は、通常、浸漬塗布、すなわ
ち、塗布液がオーバーフローしている浸漬槽中に円筒基
体を垂直に降下させて塗布液に浸漬した後、円筒基体を
垂直に上昇させて引き上げる方法によって行われる。こ
うして感光体層が形成された円筒基体2は、フランジ嵌
合部4の内面に電荷発生層等の塗布液が塗着されている
ときはこれを除去した後、円筒基体2の両端のフランジ
嵌合部4にフランジ3が圧入嵌合される。
【0022】フランジ3は、剛性を有し寸法精度の優れ
た材料が使用され、ポリアミド、ポリカーボネート、A
BS樹脂、ポリアセタール、ポリフェニレンサルファイ
ド、ポリフェニレンエーテル等の合成樹脂、銅、アルミ
ニウム等の金属が用いられる。合成樹脂等の不良導体を
用いるときは、金属粉、カーボンブラック、グラファイ
ト等の導電性粉体を配合することによって導電化して用
いられる。
【0023】フランジ3は、図2に示すように、略円筒
状体の一端側に感光ドラム2に嵌合するドラム嵌合部3
aが形成され、他端側の外周に歯車5が形成される。歯
車5は、円筒基体2の一方のフランジ3のみであっもよ
く、他方のフランジ3は歯車を有しないものであっても
よい。円筒基体2のフランジ嵌合部4の内径とフランジ
3のドラム嵌合部3aの外径は、フランジ3をフランジ
嵌合部4に圧入嵌合することによって両者が強固に結合
される寸法とする。
【0024】本発明においては、フランジ3をフランジ
嵌合部4に圧入、嵌合することによって、フランジ嵌合
部4の内面4aに形成されたアルマイト層の一部が破壊
されて円筒基体2のアルミニウム系材料とフランジ3が
接続して電気的に結合される。
【0025】
【発明の効果】本発明は、円筒基体のフランジ嵌合部内
面の表面粗さ最大高を5μm以上としてフランジを圧入
するから、フランジ嵌合部内面にアルマイト層が形成さ
れていてもアルマイト層を除去する操作を行なうことな
く円筒基体とフランジを電気的に結合することができ
る。従って、生産効率が高く、また、フランジとして従
来の形式のものを使用することができ安価であると共に
製造に熟練を要しない優れた円筒型電子写真感光体が得
られる。
【0026】
【実施例】以下実施例により、本発明を具体的に説明す
るが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例
に限定されるものではない。 実施例1 Si;0.15重量%、Mg;0.65重量%を含有す
るアルミニウム合金を押出し加工し、外径69mm、内
径63mmの押出管を作製した。この押出管を長さ4m
に切断後、炉中で500℃2時間加熱処理を施した。さ
らに、引抜き加工、切断、切削加工を施し表面を鏡面仕
上げし、外径65mm、長さ348mm、肉厚1mmの
アルミニウムシリンダーを作製した。
【0027】得られたアルミニウムシリンダーの両端
を、それぞれ異なるバイトを用いて両端部内面を切削し
て表面粗さRmax の異なる円筒基体5種を夫々10本ず
つ作成した。この円筒基体を脱脂剤ファインクリーナー
315(日本パーカーライジング社製)の40g/L水
溶液中で65℃、10分間脱脂洗浄を行った。続いて水
洗を行った後、25℃の7%硝酸に1分間浸漬した。
【0028】更に、水洗後、180g/Lの硫酸電解液
中(溶存アルミニウム濃度7g/L)で、1.2A/d
2 の電流密度で陽極酸化を行い、平均膜厚6μmの陽
極酸化被膜を形成した。次いで、水洗後、酢酸ニッケル
を主成分とする高温封孔剤アルマイトシーラー(日本化
学産業(株)製)の10g/L水溶液に95℃で30分
間浸漬し、封孔処理を行った。次いで、水洗し、乾燥し
た。このとき、それぞれのサンプルのフランジ嵌合部内
面の表面粗さ最大高Rmaxは表1に示す通りであった。
【0029】一方、オキシチタニウムフタロシアニン1
部とポリビニルブチラール(電気化学工業社製#600
0C)0.5部を4−メトキシ−4−メチル−2−ペン
タノンの10部とジメトキシエタン90部の混合溶液に
加え、サンドグライダーで分散処理した後、上記のアル
ミニウムシリンダーに乾燥後の塗布量が0.3g/m 2
になるように塗布し、電荷発生層を形成させた。
【0030】この様にして得られた電荷発生層上に、ヒ
ドラゾン化合物95部、ポリカーボネート樹脂(三菱化
学(株)製:「ノバレックス」(商標)7030A)1
00部、オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル
−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート(チバガイ
ギー社製:「イルガノックス1076」)2部をテトラ
ヒドロフラン900部に溶解した溶液を乾燥後の膜厚1
7μmになるように塗布して電荷輸送層を形成した。こ
れに、図2に示す形状のアルミニウム製フランジを圧入
嵌合して円筒型電子写真感光体を得た。得られた円筒型
電子写真感光体を用いて複写実験を行った結果を表1に
示す。
【0031】
【表1】 注1)サンプル10本中の不良品発生個数
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明円筒状電子写真感光体の一例を示す縦断
面図。
【図2】フランジ部の部分拡大縦断面図。
【符号の説明】
1 円筒型電子写真感光体 2 円筒基体 3 フランジ 4 フランジ嵌合部 4a 内面 5 歯車

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面が陽極酸化処理され、その両端にフ
    ランジが嵌着されたアルミニウム系の円筒基体を有する
    電子写真感光体において、少なくとも一方のフランジ嵌
    合部の内面の表面粗さ最大高Rmax を5μm以上とした
    円筒基体に導電性のフランジを嵌着してなることを特徴
    とする円筒型電子写真感光体。
  2. 【請求項2】 フランジがアルミニウム製である請求項
    1記載の円筒型電子写真感光体。
JP25475598A 1998-09-09 1998-09-09 円筒型電子写真感光体 Pending JP2000089611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25475598A JP2000089611A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 円筒型電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25475598A JP2000089611A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 円筒型電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000089611A true JP2000089611A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17269439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25475598A Pending JP2000089611A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 円筒型電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000089611A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618567B2 (en) * 2001-03-16 2003-09-09 Aeg Elektrofotografie Gmbh Photoconductor drum having core element with roughened surface
WO2014060332A1 (de) * 2012-10-15 2014-04-24 Noatzke Verwaltungs GmbH Rohrkörper und medien-installationssystem mit derartigen rohrkörpern
JP2014235364A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 株式会社リコー フランジ部材、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
US10884347B2 (en) 2018-09-14 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Support for dip coating, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618567B2 (en) * 2001-03-16 2003-09-09 Aeg Elektrofotografie Gmbh Photoconductor drum having core element with roughened surface
WO2014060332A1 (de) * 2012-10-15 2014-04-24 Noatzke Verwaltungs GmbH Rohrkörper und medien-installationssystem mit derartigen rohrkörpern
JP2014235364A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 株式会社リコー フランジ部材、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、画像形成装置
US10884347B2 (en) 2018-09-14 2021-01-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Support for dip coating, electrophotographic photoreceptor, process cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000089611A (ja) 円筒型電子写真感光体
JP3240951B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2000227734A (ja) 電子写真感光ドラム用フランジ
JP4056159B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP3613026B2 (ja) 円筒型電子写真感光体
JP2925750B2 (ja) 電子写真用感光体及びその製造方法
JP2000310864A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2000267498A (ja) 円筒型電子写真感光体
JPH10148956A (ja) 電子写真感光体
JP3757683B2 (ja) 円筒型電子写真感光体
JP3941295B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2005292861A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP3279167B2 (ja) 電子写真感光体
JP4142916B2 (ja) 電子写真感光体用支持体,電子写真感光体及び画像形成装置
JP2006313254A (ja) ケガキ治具
JP2000089609A (ja) 円筒型電子写真感光体
JP2000089610A (ja) 円筒型電子写真感光体
JP2003345042A (ja) 電子写真感光体、及び該電子写真感光体を有するプロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2000267504A (ja) 円筒型電子写真感光体
JP3932949B2 (ja) 電子写真感光体及び画像形成装置
JP2008003639A (ja) 電子写真感光体の製造方法及び電子写真感光体
JP2001222125A (ja) 電子写真感光体
JP2008186032A (ja) 円筒型電子写真感光体
JP2943256B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JP2001228639A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214