JP2000086960A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2000086960A5 JP2000086960A5 JP1999251682A JP25168299A JP2000086960A5 JP 2000086960 A5 JP2000086960 A5 JP 2000086960A5 JP 1999251682 A JP1999251682 A JP 1999251682A JP 25168299 A JP25168299 A JP 25168299A JP 2000086960 A5 JP2000086960 A5 JP 2000086960A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- weight
- antioxidant
- dispersion
- pigment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 43
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 20
- 230000003078 antioxidant Effects 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 13
- LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N Guaiacol Chemical compound COC1=CC=CC=C1O LHGVFZTZFXWLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 11
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N benzohydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N Catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N Eugenol Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC=C1O RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229960001867 Guaiacol Drugs 0.000 description 8
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- -1 glycol alkyl ether Chemical class 0.000 description 6
- VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N Cyclohexanone oxime Chemical compound ON=C1CCCCC1 VEZUQRBDRNJBJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- KGGVGTQEGGOZRN-SNAWJCMRSA-N (NE)-N-butylidenehydroxylamine Chemical compound CCC\C=N\O KGGVGTQEGGOZRN-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 4
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 1,4-Butanediol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940043253 Butylated Hydroxyanisole Drugs 0.000 description 4
- 239000004255 Butylated hydroxyanisole Substances 0.000 description 4
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical class CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005770 Eugenol Substances 0.000 description 4
- 229960002217 Eugenol Drugs 0.000 description 4
- WHIVNJATOVLWBW-SNAWJCMRSA-N Methylethyl ketone oxime Chemical compound CC\C(C)=N\O WHIVNJATOVLWBW-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 4
- 235000019282 butylated hydroxyanisole Nutrition 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atoms Chemical group C* 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion media Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 230000000111 anti-oxidant Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 Polyester resin Polymers 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N Sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229940075894 denatured ethanol Drugs 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OREAFAJWWJHCOT-UHFFFAOYSA-L 2,2-dimethylpropanedioate Chemical compound [O-]C(=O)C(C)(C)C([O-])=O OREAFAJWWJHCOT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940014772 DIMETHYL SEBACATE Drugs 0.000 description 1
- VIZORQUEIQEFRT-UHFFFAOYSA-N Diethyl adipate Chemical compound CCOC(=O)CCCCC(=O)OCC VIZORQUEIQEFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRZOJADNVOXPM-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid dibutyl ester Chemical compound CCCCOC(=O)C(=O)OCCCC JKRZOJADNVOXPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N Triacetin Chemical compound CC(=O)OCC(OC(C)=O)COC(C)=O URAYPUMNDPQOKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002622 Triacetin Drugs 0.000 description 1
- BPGDAMSIGCZZLK-UHFFFAOYSA-N acetyloxymethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCOC(C)=O BPGDAMSIGCZZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N diethyl butanedioate Chemical compound CCOC(=O)CCC(=O)OCC DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQMYCPZZIPXILQ-UHFFFAOYSA-N diethyl nonanedioate Chemical compound CCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCC CQMYCPZZIPXILQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N diethyl oxalate Chemical group CCOC(=O)C(=O)OCC WYACBZDAHNBPPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUXOBHXGJLMRAB-UHFFFAOYSA-N dimethyl butanedioate Chemical compound COC(=O)CCC(=O)OC MUXOBHXGJLMRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALOUNLDAKADEEB-UHFFFAOYSA-N dimethyl decanedioate Chemical compound COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC ALOUNLDAKADEEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLPHAYNBNTVRDI-UHFFFAOYSA-N ditert-butyl propanedioate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)CC(=O)OC(C)(C)C CLPHAYNBNTVRDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000001087 glyceryl triacetate Substances 0.000 description 1
- 235000013773 glyceryl triacetate Nutrition 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Description
【特許請求の範囲】
【請求項1】 ピエゾタイプ衝撃型流体装置の内側に気泡が形成するのを防ぐ方法であって、前記ピエゾタイプ衝撃型流体装置は、少なくとも1つのオリフィスをその中に有する少なくとも1つの流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、次の工程(a)〜(c)を含む方法:
(a)前記流体室に噴出流体を供給し、ここに前記噴出流体は0.01〜5.0重量%の濃度の酸化防止剤を含むものである工程;
(b)前記圧電変換器が前記流体室を膨張及び収縮をさせるようにこの圧電変換器に電圧印加する速度を変化させる工程;
(c)少なくとも1つのオリフィスから流体の小滴を放出する工程。
【請求項2】 前記噴出流体が2.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項1の方法。
【請求項3】 前記噴出流体が0.2〜1.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項2の方法。
【請求項4】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
【請求項5】 前記酸化防止剤がシクロヘキサノンオキシムである、請求項4の方法。
【請求項6】 前記噴出流体が次の(a)〜(c)を含む分散型インクジェットインク組成物である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法:
(a)20〜50重量%の顔料分散体であって、ここに前記顔料分散体は25〜45重量%の顔料;15〜45重量%のポリマー状分散剤;及び25〜45重量%の分散媒を含み、ここに前記ポリマー状分散剤に対する前記顔料の比が1:1〜1:0.68であるもの;
(b)10〜20重量%のグリコールエーテル;並びに
(c)40〜60重量%の可塑剤。
【請求項7】 前記カーボンブラックの粒度が1.0μm又はそれ未満である、請求項6の方法。
【請求項8】 前記顔料分散体が30〜40重量%の顔料;20〜40重量%のポリマー状分散体;及び30〜40重量%のエステルを含む、請求項6又は7の方法。
【請求項9】 前記分散型インクが0.01〜2.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項6〜8のいずれかに記載の方法。
【請求項10】 前記分散型インクが0.01〜1.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項6〜8のいずれかに記載の方法。
【請求項11】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項6〜10のいずれかに記載の方法。
【請求項12】 前記酸化防止剤がハイドロキノンを含む、請求項6〜11のいずれかに記載の方法。
【請求項13】 前記分散媒がエステルである、請求項6〜12のいずれかに記載の方法。
【請求項14】 前記エステルがシュウ酸ジエチル、シュウ酸ジブチル、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マロン酸ジ−t−ブチル、こはく酸ジメチル、こはく酸ジエチル、アジピン酸ジエチル、セバチン酸ジメチル、セバチン酸ジブチル、アゼライン酸ジエチル、メチレンジアセテート、エチレングリコールジアセテート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレート、トリアセチン、又はこれらの混合物を含む、請求項13に記載の方法。
【請求項15】 前記噴出流体が次の(a)〜(c)を含む速乾性インクジェットインク組成物である、請求項1〜14のいずれかに記載の方法:
(a)炭素原子数3〜20のグリコールアルキルエーテル、ケトンアルコール、1,4−ブタンジオール、変性エタノール、ベンジルアルコール、アルキルラクテート、又はこれらの混合物を含む溶剤を20〜95重量%;
(b)ポリエステル樹脂、ポリビニルブテロール(polyvinylbuterol)樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、又はこれらの混合物を含むポリマー状樹脂を1〜20重量%;及び
(c)着色剤を1〜20重量%。
【請求項16】 前記溶剤が前記インク組成物の60〜90重量%存在する、請求項15の方法。
【請求項17】 前記グリコールアルキルエーテルが3〜7の炭素原子数を有する、請求項15又は16の方法。
【請求項18】 前記分散型インクが0.01〜2.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項15〜17のいずれかに記載の方法。
【請求項19】 前記分散型インクが0.01〜1.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項18の方法。
【請求項20】 圧電衝撃型の流体装置用の噴出流体であって、前記圧電衝撃型の流体装置が少なくとも1つのオリフィスをその中に有する流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、前記噴出流体がポリマー溶液及び0.01〜5重量%の酸化防止剤を含むものである、噴出流体。
【請求項21】 前記ポリマー溶液が水を含む、請求項20の噴出流体。
【請求項22】 圧電衝撃型の流体装置用の噴出流体であって、前記圧電衝撃型の流体装置が少なくとも1つのオリフィスをその中に有する流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、前記噴出流体が次の(a)〜(d)を有するものである噴出流体:
(a)20〜50重量%の顔料分散体であって、ここに前記顔料分散体は25〜45重量%の顔料;15〜45重量%のポリマー状分散剤;及び25〜45重量%の分散媒を含み、ここに前記ポリマー状分散剤に対する前記顔料の比が1:1〜1:0.68であるもの;
(b)10〜20重量%のグリコールエーテル;
(c)40〜60重量%の可塑剤;並びに
(d)0.01〜5.0重量%の酸化防止剤。
【請求項23】 前記酸化防止剤が0.01〜2.0重量%存在する、請求項22の噴出流体。
【請求項24】 前記顔料分散体が30〜40重量%の顔料;20〜40重量%のポリマー状分散体;30〜40重量%のエステル;及び0.2重量%の酸化防止剤を含む、請求項23の噴出流体。
【請求項25】 前記顔料がカーボンブラックである、請求項22〜24のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項26】 前記カーボンブラックの平均粒度が0.6μmである、請求項25の噴出流体。
【請求項27】 前記分散媒がエステルである、請求項22〜26のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項28】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項22〜27のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項29】 圧電衝撃型の流体装置用の噴出流体であって、前記圧電衝撃型の流体装置が少なくとも1つのオリフィスをその中に有する流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、前記噴出流体が次の(a)〜(d)を有するものである噴出流体:
(a)炭素原子数3〜20のグリコールアルキルエーテル、ケトンアルコール、1,4−ブタンジオール、変性エタノール、ベンジルアルコール、アルキルラクテート、又はこれらの混合物を含む溶剤を20〜95重量%;
(b)ポリエステル樹脂、ポリビニルブテロール(polyvinylbuterol)樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、又はこれらの混合物を含むポリマー状樹脂を1〜20重量%;
(c)着色剤を1〜20重量%;及び
(d)酸化防止剤を0.01〜5.0重量%。
【請求項30】 前記溶剤が前記インク組成物の60〜90重量%存在する、請求項29の噴出流体。
【請求項31】 前記グリコールアルキルエーテルが3〜7の炭素原子数を有する、請求項29又は30の噴出流体。
【請求項32】 前記酸化防止剤が0.01〜2.0重量%で存在する、請求項29〜31のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項33】 前記酸化防止剤が0.01〜1.0重量%で存在する、請求項32の噴出流体。
【請求項34】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項29〜33のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項1】 ピエゾタイプ衝撃型流体装置の内側に気泡が形成するのを防ぐ方法であって、前記ピエゾタイプ衝撃型流体装置は、少なくとも1つのオリフィスをその中に有する少なくとも1つの流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、次の工程(a)〜(c)を含む方法:
(a)前記流体室に噴出流体を供給し、ここに前記噴出流体は0.01〜5.0重量%の濃度の酸化防止剤を含むものである工程;
(b)前記圧電変換器が前記流体室を膨張及び収縮をさせるようにこの圧電変換器に電圧印加する速度を変化させる工程;
(c)少なくとも1つのオリフィスから流体の小滴を放出する工程。
【請求項2】 前記噴出流体が2.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項1の方法。
【請求項3】 前記噴出流体が0.2〜1.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項2の方法。
【請求項4】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
【請求項5】 前記酸化防止剤がシクロヘキサノンオキシムである、請求項4の方法。
【請求項6】 前記噴出流体が次の(a)〜(c)を含む分散型インクジェットインク組成物である、請求項1〜5のいずれかに記載の方法:
(a)20〜50重量%の顔料分散体であって、ここに前記顔料分散体は25〜45重量%の顔料;15〜45重量%のポリマー状分散剤;及び25〜45重量%の分散媒を含み、ここに前記ポリマー状分散剤に対する前記顔料の比が1:1〜1:0.68であるもの;
(b)10〜20重量%のグリコールエーテル;並びに
(c)40〜60重量%の可塑剤。
【請求項7】 前記カーボンブラックの粒度が1.0μm又はそれ未満である、請求項6の方法。
【請求項8】 前記顔料分散体が30〜40重量%の顔料;20〜40重量%のポリマー状分散体;及び30〜40重量%のエステルを含む、請求項6又は7の方法。
【請求項9】 前記分散型インクが0.01〜2.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項6〜8のいずれかに記載の方法。
【請求項10】 前記分散型インクが0.01〜1.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項6〜8のいずれかに記載の方法。
【請求項11】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項6〜10のいずれかに記載の方法。
【請求項12】 前記酸化防止剤がハイドロキノンを含む、請求項6〜11のいずれかに記載の方法。
【請求項13】 前記分散媒がエステルである、請求項6〜12のいずれかに記載の方法。
【請求項14】 前記エステルがシュウ酸ジエチル、シュウ酸ジブチル、マロン酸ジメチル、マロン酸ジエチル、マロン酸ジ−t−ブチル、こはく酸ジメチル、こはく酸ジエチル、アジピン酸ジエチル、セバチン酸ジメチル、セバチン酸ジブチル、アゼライン酸ジエチル、メチレンジアセテート、エチレングリコールジアセテート、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレート、トリアセチン、又はこれらの混合物を含む、請求項13に記載の方法。
【請求項15】 前記噴出流体が次の(a)〜(c)を含む速乾性インクジェットインク組成物である、請求項1〜14のいずれかに記載の方法:
(a)炭素原子数3〜20のグリコールアルキルエーテル、ケトンアルコール、1,4−ブタンジオール、変性エタノール、ベンジルアルコール、アルキルラクテート、又はこれらの混合物を含む溶剤を20〜95重量%;
(b)ポリエステル樹脂、ポリビニルブテロール(polyvinylbuterol)樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、又はこれらの混合物を含むポリマー状樹脂を1〜20重量%;及び
(c)着色剤を1〜20重量%。
【請求項16】 前記溶剤が前記インク組成物の60〜90重量%存在する、請求項15の方法。
【請求項17】 前記グリコールアルキルエーテルが3〜7の炭素原子数を有する、請求項15又は16の方法。
【請求項18】 前記分散型インクが0.01〜2.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項15〜17のいずれかに記載の方法。
【請求項19】 前記分散型インクが0.01〜1.0重量%の酸化防止剤を含む、請求項18の方法。
【請求項20】 圧電衝撃型の流体装置用の噴出流体であって、前記圧電衝撃型の流体装置が少なくとも1つのオリフィスをその中に有する流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、前記噴出流体がポリマー溶液及び0.01〜5重量%の酸化防止剤を含むものである、噴出流体。
【請求項21】 前記ポリマー溶液が水を含む、請求項20の噴出流体。
【請求項22】 圧電衝撃型の流体装置用の噴出流体であって、前記圧電衝撃型の流体装置が少なくとも1つのオリフィスをその中に有する流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、前記噴出流体が次の(a)〜(d)を有するものである噴出流体:
(a)20〜50重量%の顔料分散体であって、ここに前記顔料分散体は25〜45重量%の顔料;15〜45重量%のポリマー状分散剤;及び25〜45重量%の分散媒を含み、ここに前記ポリマー状分散剤に対する前記顔料の比が1:1〜1:0.68であるもの;
(b)10〜20重量%のグリコールエーテル;
(c)40〜60重量%の可塑剤;並びに
(d)0.01〜5.0重量%の酸化防止剤。
【請求項23】 前記酸化防止剤が0.01〜2.0重量%存在する、請求項22の噴出流体。
【請求項24】 前記顔料分散体が30〜40重量%の顔料;20〜40重量%のポリマー状分散体;30〜40重量%のエステル;及び0.2重量%の酸化防止剤を含む、請求項23の噴出流体。
【請求項25】 前記顔料がカーボンブラックである、請求項22〜24のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項26】 前記カーボンブラックの平均粒度が0.6μmである、請求項25の噴出流体。
【請求項27】 前記分散媒がエステルである、請求項22〜26のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項28】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項22〜27のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項29】 圧電衝撃型の流体装置用の噴出流体であって、前記圧電衝撃型の流体装置が少なくとも1つのオリフィスをその中に有する流体室及びこの室につながる圧電変換器を有し、前記噴出流体が次の(a)〜(d)を有するものである噴出流体:
(a)炭素原子数3〜20のグリコールアルキルエーテル、ケトンアルコール、1,4−ブタンジオール、変性エタノール、ベンジルアルコール、アルキルラクテート、又はこれらの混合物を含む溶剤を20〜95重量%;
(b)ポリエステル樹脂、ポリビニルブテロール(polyvinylbuterol)樹脂、フェノール樹脂、アクリル樹脂、又はこれらの混合物を含むポリマー状樹脂を1〜20重量%;
(c)着色剤を1〜20重量%;及び
(d)酸化防止剤を0.01〜5.0重量%。
【請求項30】 前記溶剤が前記インク組成物の60〜90重量%存在する、請求項29の噴出流体。
【請求項31】 前記グリコールアルキルエーテルが3〜7の炭素原子数を有する、請求項29又は30の噴出流体。
【請求項32】 前記酸化防止剤が0.01〜2.0重量%で存在する、請求項29〜31のいずれかに記載の噴出流体。
【請求項33】 前記酸化防止剤が0.01〜1.0重量%で存在する、請求項32の噴出流体。
【請求項34】 前記酸化防止剤が、オイゲノール、ハイドロキノン、ピロカテコール、グアイアコール(メチルカテコール)、ブチル化ヒドロキシトルエン、ブチル化ヒドロキシアニソール、メチルエチルケトキシム、ブチルアルドキシム、シクロヘキサノンオキシム、又はこれらの混合物を含む、請求項29〜33のいずれかに記載の噴出流体。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US9923098P | 1998-09-04 | 1998-09-04 | |
US60/099230 | 1999-06-09 | ||
US09/328652 | 1999-06-09 | ||
US09/328,652 US6439709B1 (en) | 1998-09-04 | 1999-06-09 | Method for reducing cavitation in impulse ink jet printing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000086960A JP2000086960A (ja) | 2000-03-28 |
JP2000086960A5 true JP2000086960A5 (ja) | 2006-08-03 |
Family
ID=26795806
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11251682A Pending JP2000086960A (ja) | 1998-09-04 | 1999-09-06 | 衝撃型インクジェット印刷装置における空洞形成を減らす方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6439709B1 (ja) |
EP (1) | EP0984048B2 (ja) |
JP (1) | JP2000086960A (ja) |
AT (1) | ATE271106T1 (ja) |
AU (1) | AU740476B2 (ja) |
CA (1) | CA2281235C (ja) |
DE (1) | DE69918619T2 (ja) |
IL (1) | IL131620A0 (ja) |
NO (1) | NO994287L (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6391943B2 (en) * | 1998-09-04 | 2002-05-21 | Trident International, Inc. | High resolution pigment ink for impulse ink jet printing |
US7030173B2 (en) * | 1998-09-04 | 2006-04-18 | Illinois Tool Works, Inc. | High resolution pigment ink for impulse ink jet printing |
US6688738B2 (en) * | 1998-09-04 | 2004-02-10 | Illinois Tool Works Inc | Method for reducing cavitation in impulse ink jet printing devices |
US7077880B2 (en) | 2004-01-16 | 2006-07-18 | Dupont Air Products Nanomaterials Llc | Surface modified colloidal abrasives, including stable bimetallic surface coated silica sols for chemical mechanical planarization |
US7513920B2 (en) | 2002-02-11 | 2009-04-07 | Dupont Air Products Nanomaterials Llc | Free radical-forming activator attached to solid and used to enhance CMP formulations |
US20030162398A1 (en) | 2002-02-11 | 2003-08-28 | Small Robert J. | Catalytic composition for chemical-mechanical polishing, method of using same, and substrate treated with same |
US7417970B2 (en) * | 2004-06-02 | 2008-08-26 | Interdigital Technology Corporation | Configuring an interworking wireless local area network user equipment to access a 3GPP system |
US20060223909A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Illinois Tool Works Inc. | Faster drying inkjet ink for porous and non-porous printing |
JP4869707B2 (ja) * | 2005-12-22 | 2012-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | インクジェット記録用油性インク組成物 |
US7977402B2 (en) * | 2006-10-11 | 2011-07-12 | Collins Ink Corporation | Radiation curable inks |
RU2543187C2 (ru) * | 2012-11-26 | 2015-02-27 | Александр Васильевич Исаев | Способ получения черных печатных красок |
Family Cites Families (65)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3925789A (en) | 1971-12-16 | 1975-12-09 | Casio Computer Co Ltd | Ink jet recording apparatus |
JPS51137506A (en) | 1975-05-22 | 1976-11-27 | Konishiroku Photo Ind | Composition of ink for ink jet recording |
JPS5274406A (en) † | 1975-12-05 | 1977-06-22 | Dainippon Toryo Kk | Ink for ink jet recording |
US4142905A (en) | 1977-09-09 | 1979-03-06 | Burroughs Corporation | Waterless ink for non-impact jet printers |
AU3913178A (en) * | 1977-09-26 | 1980-02-28 | M & T Chemicals Inc | Jet ink |
US4207577A (en) | 1978-09-13 | 1980-06-10 | Whittaker Corporation | Opaque jet inks |
US4255196A (en) * | 1979-02-23 | 1981-03-10 | Rohm And Haas Company | Lithographic ink of reduced volatile solvent content for reducing atmospheric pollution |
JPS55115478A (en) * | 1979-02-28 | 1980-09-05 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Ink composition for ink jet printing |
US4266232A (en) | 1979-06-29 | 1981-05-05 | International Business Machines Corporation | Voltage modulated drop-on-demand ink jet method and apparatus |
US4290072A (en) | 1980-01-28 | 1981-09-15 | American Can Company | Opaque jet ink printing method and composition |
DE3115532A1 (de) | 1980-04-17 | 1982-01-28 | Canon K.K., Tokyo | Tintenstrahl-aufzeichnungsverfahren und aufzeichnungstinte fuer die aufzeichnung auf einem bildempfangsmaterial |
US4459601A (en) | 1981-01-30 | 1984-07-10 | Exxon Research And Engineering Co. | Ink jet method and apparatus |
US4361843A (en) | 1981-03-27 | 1982-11-30 | Exxon Research And Engineering Co. | Ink jet compositions and method |
US4401470A (en) * | 1981-03-30 | 1983-08-30 | Mobil Oil Corporation | Intaglio printing ink and method of employing the same |
US4793264A (en) * | 1981-12-07 | 1988-12-27 | Dataproducts Corporation | Low corrosion impulse ink jet ink containing anti-oxidant |
US4646106A (en) | 1982-01-04 | 1987-02-24 | Exxon Printing Systems, Inc. | Method of operating an ink jet |
US4567213A (en) | 1983-10-20 | 1986-01-28 | Videojet Systems International, Inc. | Ink jet printing composition |
US4540997A (en) | 1984-03-26 | 1985-09-10 | Tektronix, Inc. | Method and apparatus for avoiding the drying of ink in the ink jets of ink jet printers |
JPS61126186A (ja) * | 1984-11-16 | 1986-06-13 | データプロダクツ コーポレイション | 非腐蝕性インパルスジエツトインキ |
US4791165A (en) | 1985-07-18 | 1988-12-13 | Hewlett-Packard Company | Ink-jet ink for plain paper printing |
US5258774A (en) | 1985-11-26 | 1993-11-02 | Dataproducts Corporation | Compensation for aerodynamic influences in ink jet apparatuses having ink jet chambers utilizing a plurality of orifices |
JPS62252483A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-04 | Fuji Photo Film Co Ltd | 記録液 |
US4971626A (en) | 1988-05-05 | 1990-11-20 | Sun Chemical Corporation | Semi-polar hyperdispersants for pigment bases |
US4970527A (en) | 1988-12-02 | 1990-11-13 | Spectra-Physics, Incorporated | Priming method for inkjet printers |
US5604276A (en) | 1989-01-07 | 1997-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording liquid and method for ink jet recording using same |
US5006170A (en) * | 1989-06-22 | 1991-04-09 | Xerox Corporation | Hot melt ink compositions |
JP3003166B2 (ja) * | 1990-06-18 | 2000-01-24 | 大日本インキ化学工業株式会社 | ジェットプリンター用マーキングインキ |
US5160535A (en) | 1991-01-11 | 1992-11-03 | Trident, Inc. | Rapidly drying impulse ink jet ink compositions |
GB9100614D0 (en) | 1991-01-11 | 1991-02-27 | Xaar Ltd | Ink composition |
US5154761A (en) | 1991-01-28 | 1992-10-13 | Trident, Inc. | High definition impulse ink jet in compositions |
JPH04309573A (ja) * | 1991-04-05 | 1992-11-02 | Citizen Watch Co Ltd | 記録液 |
US5329293A (en) | 1991-04-15 | 1994-07-12 | Trident | Methods and apparatus for preventing clogging in ink jet printers |
US5344483A (en) † | 1992-03-30 | 1994-09-06 | Porelon, Inc. | High-density, low-viscosity ink for use in ink jet printers |
JP3123195B2 (ja) * | 1992-04-15 | 2001-01-09 | ミノルタ株式会社 | インクジェット用記録液 |
US5781214A (en) | 1992-07-28 | 1998-07-14 | Markpoint Development Ab | Method of preventing clogging of nozzles |
US5310778A (en) * | 1992-08-25 | 1994-05-10 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing ink jet inks having improved properties |
US5316575A (en) | 1992-10-08 | 1994-05-31 | Videojet Systems, International, Inc. | Pigmented, low volatile organic compound, ink jet composition and method |
JPH07331141A (ja) | 1994-06-03 | 1995-12-19 | Brother Ind Ltd | 記録用インク |
JP3102269B2 (ja) | 1994-06-23 | 2000-10-23 | ブラザー工業株式会社 | インクジェット記録方法 |
US5710195A (en) * | 1994-08-05 | 1998-01-20 | Subbaraman; Ramesh B. | Non-pigmented opaque jet ink compositions and methods of creating opaque indicia |
JP3423784B2 (ja) * | 1994-09-01 | 2003-07-07 | オリヱント化学工業株式会社 | 油性黒色インキ組成物 |
DE69533198T2 (de) * | 1994-09-23 | 2005-08-04 | Dataproducts Corp., Simi Valley | Druckapparat mit tintenstrahlkammern, welche mehrere öffnungen aufweisen |
US5581283A (en) * | 1994-09-27 | 1996-12-03 | Dataproducts Corporation | Ink jet apparatus having a plurality of chambers with multiple orifices |
GB9421395D0 (en) * | 1994-10-24 | 1994-12-07 | Xaar Ltd | Ink jet ink composition |
US5574078A (en) † | 1994-11-10 | 1996-11-12 | Lasermaster Corporation | Thermal compositions |
US5507864A (en) * | 1994-11-14 | 1996-04-16 | Tektronix, Inc. | Phase change ink composition employing a combination of dyes |
JP3542425B2 (ja) | 1994-11-17 | 2004-07-14 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録用水系分散インク、これを用いるインクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニットおよび記録装置 |
US5531818A (en) | 1994-12-01 | 1996-07-02 | Xerox Corporation | Ink jet ink compositions and printing processes |
CA2212551C (en) * | 1995-02-08 | 2008-06-03 | Xaar Limited | Ink jet printer ink composition |
US5594044A (en) | 1995-03-03 | 1997-01-14 | Videojet Systems International, Inc. | Ink jet ink which is rub resistant to alcohol |
DE69602657T2 (de) | 1995-03-17 | 1999-09-30 | Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. | Tintenstrahltinte und Verfahren zu ihrer Herstellung |
DE69623158T2 (de) | 1995-03-20 | 2003-04-30 | Orient Chemical Industries, Ltd. | Verfahren zur Herstellung einer wässrigen pigmenthaltigen Tinte |
JPH0912959A (ja) * | 1995-06-28 | 1997-01-14 | Pentel Kk | ボールペン用油性インキ |
US5837042A (en) | 1996-06-10 | 1998-11-17 | Videojet Systems International, Inc. | Invisible fluorescent jet ink |
JP3065950B2 (ja) | 1995-10-30 | 2000-07-17 | 花王株式会社 | 水系インク |
US5679138A (en) | 1995-11-30 | 1997-10-21 | Eastman Kodak Company | Ink jet inks containing nanoparticles of organic pigments |
JPH09176531A (ja) * | 1995-12-21 | 1997-07-08 | Dainippon Ink & Chem Inc | ジェットプリンター用インキ |
US5846307A (en) | 1996-04-19 | 1998-12-08 | Orient Chemical Industries, Ltd. | Aqueous pigment ink composition |
US5932630A (en) | 1996-05-02 | 1999-08-03 | Xerox Corporation | Ink compositions |
US5939468A (en) * | 1996-07-26 | 1999-08-17 | Videojet Systems International, Inc. | Blush resistant invisible fluorescent jet ink |
US5746817A (en) | 1996-08-16 | 1998-05-05 | Rexam Graphics Inc. | Ink jet ink composition |
US5891228A (en) † | 1997-01-08 | 1999-04-06 | Markem Corporation | Hot melt jet ink composition |
US5891231A (en) | 1997-05-13 | 1999-04-06 | Lexmark International Inc. | Process for preparing pigment dispersions used in inks |
US5912281A (en) | 1997-07-14 | 1999-06-15 | Eastman Chemical Company | Polyester/acrylic hybrid latexes for printing inks with improved rewettability |
JPH11216851A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | バーコード印刷方法および印刷物 |
-
1999
- 1999-06-09 US US09/328,652 patent/US6439709B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-27 IL IL13162099A patent/IL131620A0/xx not_active IP Right Cessation
- 1999-08-31 CA CA002281235A patent/CA2281235C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-09-02 AU AU45848/99A patent/AU740476B2/en not_active Ceased
- 1999-09-03 AT AT99307049T patent/ATE271106T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-09-03 DE DE1999618619 patent/DE69918619T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-09-03 NO NO994287A patent/NO994287L/no not_active Application Discontinuation
- 1999-09-03 EP EP99307049A patent/EP0984048B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-09-06 JP JP11251682A patent/JP2000086960A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000086960A5 (ja) | ||
US8182597B2 (en) | Thermal ink jet ink composition | |
JP2000086959A5 (ja) | ||
US6391943B2 (en) | High resolution pigment ink for impulse ink jet printing | |
KR20090068212A (ko) | 용매-기반 잉크 조성물 | |
JP2008174712A5 (ja) | ||
EP2702110A1 (en) | Thermal inkjet latex inks | |
CN103975029A (zh) | 油墨组合物 | |
CA2281235C (en) | Method for reducing cavitation in impulse ink jet printing devices | |
EP1359199B1 (en) | High resolution pigment ink for impulse ink jet printing | |
JP6707849B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
JP2003213171A (ja) | 活性エネルギー線硬化性インクジェットインク組成物及びそれを用いたインクジェット記録方法 | |
AU2003203889B2 (en) | Method for reducing cavitation in impulse ink jet printing devices | |
JP2002167534A5 (ja) | ||
WO2007094252A1 (ja) | コンティニュアス型インクジェット記録用インク組成物 | |
WO2006107494A1 (en) | Inkjet ink for porous and non-porous printing | |
JP5010956B2 (ja) | ポリオレフィン樹脂シート用コンティニュアス型インクジェットインク組成物 | |
JP5424577B2 (ja) | コンティニュアス型インクジェット記録用インク組成物 |