JP2000086639A - サイトキサゾンの合成方法 - Google Patents

サイトキサゾンの合成方法

Info

Publication number
JP2000086639A
JP2000086639A JP10260347A JP26034798A JP2000086639A JP 2000086639 A JP2000086639 A JP 2000086639A JP 10260347 A JP10260347 A JP 10260347A JP 26034798 A JP26034798 A JP 26034798A JP 2000086639 A JP2000086639 A JP 2000086639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
linear
carbon atoms
branched alkyl
azide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10260347A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3726996B2 (ja
Inventor
Koji Sakamoto
康治 坂本
Tadashi Nakada
忠 中田
Hiroyuki Osada
裕之 長田
Hideaki Kakeya
秀昭 掛谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP26034798A priority Critical patent/JP3726996B2/ja
Publication of JP2000086639A publication Critical patent/JP2000086639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726996B2 publication Critical patent/JP3726996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サイトキサゾンの立体選択的合成方法を提供
すること。 【解決手段】 一般式(II)で表されるアジドカーボネー
トのアジド基を還元し、必要により、これを脱保護する
ことを特徴とする一般式(I) で表されるサイトキサゾン
の合成方法。 【化1】 式中R1は、アルキル基、アルコキシメチル基、ヒドロキ
シメチル基、又はR5R6R7SiOCH2基(R5、R6、R7は、アル
キル基又はフェニル基を示す。)を示し、R2は、水素原
子、アルキル又はアルコキシ基を有するフェニル基を示
し、R3は、アルキル基、アルコキシメチル基、又はR5R6
R7SiOCH2基を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サイトキサゾンの
合成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、各種サイトカインによって、免疫
反応やアレルギー反応が引き起こされ、その詳細なメカ
ニズムも次第に明らかになりつつある。一方で、特定の
サイトカインの産生異常が生体防御系の秩序を乱し、免
疫疾患や癌の増殖環境の亢進に深く関わっていることが
明らかになりつつある。そこで、サイトカイン産生を制
御する物質は有効な癌・免疫系疾患の治療薬になると考
えられている。免疫調節剤および抗癌剤として、既に多
数の化合物が医薬品として実用化されているが、副作用
など幾つかの問題を抱えている医薬品が多い。一般に化
学物質の生物活性はその化学構造に依存するところが大
きいため、免疫調節活性および抗癌活性を有し、副作用
の少ない新規な化合物に対しては、不断の希求があると
いえる。理化学研究所の長田・掛谷らは、放線菌Strept
omyces sp. RK95-31培養液からサイトキサゾン (1) を
単離・精製し、その構造を決定している(特願平10−
14152号)。このサイトキサゾンは、サイトカイン
産生調節作用に基づく免疫調節活性を示し、免疫疾患の
治療薬として期待される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、サイトキサゾンの立体選択的合成方法を提供するこ
とである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(II)で
表されるアジドカーボネートのアジド基を還元し、必要
により、これを脱保護することを特徴とする一般式(I)
で表されるサイトキサゾンの合成方法を提供するもので
ある。
【化3】 式中R1は、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキ
ル基、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルコキシ
メチル基、ヒドロキシメチル基、又はR5R6R7SiOCH2
(R5、R6、R7は、独立に、炭素原子数1〜6の直鎖又は
分岐鎖のアルキル基又はフェニル基を示す。)を示し、
R2は、水素原子、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖の
アルキル基、又は炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖の
アルコキシ基を示し、R3は、炭素原子数1〜6の直鎖又
は分岐鎖のアルキル基、炭素原子数1〜6の直鎖又は分
岐鎖のアルコキシメチル基、又はR5R6R7SiOCH2基(R5
R6、R7は、独立に、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖
のアルキル基又はフェニル基を示す。)を示す。
【0005】一般式(II)で表されるアジドカーボネート
は、一般式(III) で表されるジオールを、塩化チオニル
で処理してサルファイトとした後、アジド化合物で処理
して、アジドアルコールを得、これをハロ蟻酸エステル
で処理することにより得られる。
【0006】
【化4】 式中R2は、水素原子、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐
鎖のアルキル基、又は炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐
鎖のアルコキシ基を示し、R3は、炭素原子数1〜6の直
鎖又は分岐鎖のアルキル基、炭素原子数1〜6の直鎖又
は分岐鎖のアルコキシメチル基、又はR5R6R7SiOCH2
(R5、R6、R7は、独立に、炭素原子数1〜6の直鎖又は
分岐鎖のアルキル基又はフェニル基を示す。)を示し、
R4は、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基
又はフェニル基を示す。あるいは、一般式(II)で表され
るアジドカーボネートは、一般式(III) で表されるジオ
ールを、ハロ蟻酸エステルで処理してジカーボネートと
した後、アジド化合物で処理することにより得られる。
さらに、一般式(III) で表されるジオール化合物は、一
般式(IV)で表される化合物を AD-mix-α又は AD-mix-β
で処理することにより、立体選択的に得られる。
【0007】
【化5】 式中R8は、R3又はCOOR9 を示し、R9は、炭素原子数1〜
6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基を示す。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。本
発明の一般式(I) で表される化合物の具体例としては、
以下のスキーム1に示す化合物1〜4が挙げられる。化
合物1〜4は、一般式(II)で表される化合物8〜11を
それぞれ出発原料として合成できる。一般式(II)で表さ
れるアジドカーボネート8及び10は、一般式(III) で表
されるジオール化合物6又は7を、塩化チオニルで処理
してサルファイトとした後、アジド化合物で処理して、
アジドアルコールを得、これをハロ蟻酸エステルで処理
することにより得られる。また一般式(II)で表されるア
ジドカーボネート9及び11は、一般式(III) で表される
ジオール化合物6又は7を、ハロ蟻酸エステルで処理し
てジカーボネートとした後、アジド化合物で処理するこ
とにより得られる。さらに、一般式(III) で表されるジ
オール化合物6又は7は、一般式(IV)で表されるtrans-
けい皮酸エステルを AD-mix-α又は AD-mix-βで処理す
ることにより、立体選択的に得られる。
【0009】
【化6】
【0010】本発明の方法を 上記反応スキームに従っ
てさらに具体的に説明する。まず、サイトキサゾン1
を、1)trans-4-メトキシけい皮酸エステル5の不斉ジ
オール化による2つの水酸基の高立体選択的導入、2)
ベンジル位への位置および立体選択的なアジド基の導
入、3)2-オキサゾリジノン環の構築、の行程を経て合
成する。この合成方法では、1)の不斉ジオール化にお
いては、試薬を使い分けることにより化合物6と化合物
7をエナンチオ選択的に合成できることがわかった。そ
こで、2)のアジド基の導入において、共通中間体6
(あるいは7)からアジドカーボネート8と9(あるい
はアジドカーボネート10と11)を作り分けることができ
る。こうして得られるアジドカーボネート8、9、10あ
るいは11から、サイトキサゾン1、その立体異性体であ
る4-epi-サイトキサゾン2、ent-サイトキサゾン3、及
び5-epi-サイトキサゾン4をそれぞれ立体選択的に不斉
合成できる。
【0011】以下、共通中間体ジオール15、それを出発
原料とするサイトキサゾン1、その立体異性体である4-
epi-サイトキサゾン2の合成方法について説明する。 1)共通中間体ジオール15の合成 trans-4-メトキシけい皮酸エチル12(東京化成工業株式
会社より市販されている。)に AD-mix-α等の不斉補助
剤を含む酸化オスミウム試薬を作用させると、光学活性
なジオール13を99% eeの光学収率で得ることができる。
なお、けい皮酸エステルとAD-mixの反応において、光学
活性ジオールが高い光学収率で得られることは、文献的
に知られている。この化合物13をNaBH4 、LiBH4 、KB
H4、Ca(BH4)2、LiR3BH、BH3 ・SMe2、LiAlH4、i-Bu2Al
H、AlH3等の還元剤によってトリオール14に還元した
後、1級水酸基のみをTBDPS (tert-butyldiphenylsily
l) 、TBDMS (tert-butyldimethylsilyl)、TES (triethy
lsilyl) 、TIPS(triiso-propylsilyl)、DMES (dimethyl
ethylsilyl) 、THP(tetrahydropyranyl)、EE(ethoxyeth
yl) 、MOM(methoxymethyl)、Bn(benzyl)等の保護基で保
護することにより、共通中間体ジオール15を得ることが
できる。
【0012】
【化7】
【0013】2)サイトキサゾン1の合成 化合物15にEt3N、i-Pr2EtN、ピリジン等の塩基存在下で
SOCl2 、SOBr2 等のハロゲン化チオニルを反応させる
と、環状サルファイト16を硫黄不斉に基づく2種類の立
体異性体の混合物 (1.4 : 1)として得ることができる。
化合物16を立体異性体の混合物のままLiN3、NaN3等のア
ジド化合物と作用させると、求核置換反応が進行し、ベ
ンジル位に位置選択的に、かつ、立体反転を伴って高立
体選択的にアジド基が導入され、β- アジドアルコール
17を得ることができる。化合物17をClCO2Ph 、ClCO2Me
、ClCO2Et 、ClCO2Pr 等のハロ蟻酸エステルによりカ
ーボネート18とした後、PPh3、PBu3、PEt3、H2/Pd-C 等
の還元剤でアジド基を還元してオキサゾリジノン19へと
変換し、TBDPS 基等の保護基を除去することによりサイ
トキサゾン1を得ることができる。
【0014】
【化8】
【0015】3)4-epi-サイトキサゾン2の合成 化合物15をClCO2Et 、ClCO2Me 、ClCO2Pr 、ClCO2Ph 等
のハロ蟻酸エステルによりジカーボネート20とした後、
TMSOTf、 F3・OEt2等のルイス酸存在下でTMSN 3 等のア
ジド化合物をアセトニトリル溶液中、 -48℃〜20℃、例
えば、-43 ℃で反応させると、求核置換反応が進行し、
ベンジル位に位置選択的に、また、α側から立体選択的
にアジド基が導入され、α- アジドカーボネート21a と
β- アジドカーボネート21b (「α、β」はアジド基の
立体化学を示す。)を約6:1の混合物として得ること
ができる。これら立体異性体は、HPLCにより分離できる
が、後の行程においてカラムクロマトグラフィーにより
分離できる。PPh3、PBu3、PEt3、H2/Pd-C 等の還元剤を
用いたアジド基の還元により、化合物21a をカーバメー
ト22とした後、NaH 、LiH 、KH、K2CO3 、NaOMe 、NaOE
t 、LiOMe 、LiOEt、KOt-Bu等の塩基で環化してオキサ
ゾリジノン23へと変換し、TBDPS 基等の保護基を除去す
ることにより4-epi-サイトキサゾン2を得ることができ
る。
【0016】
【化9】
【0017】以上のとおり、共通中間体ジオール15か
ら、環状サルファイト16を経由してアジド基を導入すれ
ばβ- アジドカーボネート18を、また、ジカーボネート
20を経由すればα- アジドカーボネート21a を、それぞ
れ立体選択的に作り分けることができる。なお、環状サ
ルファイト化合物に対するアジド基の導入は、文献的に
知られている。また、trans-4-メトキシけい皮酸エチル
12に AD-mix-βを作用させると、同様の合成法によりen
t-サイトキサゾン3と5-epi-サイトキサゾン4も立体選
択的に不斉合成することができる。
【0018】本発明の上記合成方法は、4,5-二置換の2-
オキサゾリジノン化合物の一般的な立体選択的合成法に
なり得るものである。
【0019】以下合成例により本発明をさらに具体的に
説明する。 合成例1 ジオール 13 の合成 AD-mix-α(34.0 g)をt-BuOH (60 ml)とH2O (120 ml)の
混合溶媒に加え、Ar雰囲気下、室温で30分間攪拌した
後、trans-4-メトキシけい皮酸エチル12 (5.01 g, 24.3
mmol)の t-BuOH (60 ml) 溶液を水冷下加えた。室温で
6時間15分攪拌した後、反応液にNa2SO3 (36.6 g) を
加えた。室温で1時間攪拌した後、EtOAcで希釈して分
液した。水層をEtOAc で抽出後、有機層を飽和食塩水で
洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留去した後、
残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン:EtOAc
= 5:1) で精製し、ジオール13 (5.41 g, 22.4 mmol, 9
2%,99% ee) を得た。さらに、CH2Cl2-Et2O-ヘキサン溶
媒系を用いた再結晶法により、結晶を得た。
【0020】mp 89-90℃; IR (KBr) 3467, 1701, 1615, 1518, 1301, 1276, 1256,
1176, 1113, 1030, 769cm-1;1 H NMR (270 MHz, CDCl3) d 7.33 (d, J = 8.8 Hz, 2
H), 6.89 (d, J = 8.8 Hz,2H), 4.93 (br dd, J = 6.4,
3.2 Hz, 1H), 4.31 (br dd, J = 5.9, 3.2 Hz, 1H),
4.25 (q, J = 7.3 Hz, 2H), 3.80 (s, 3H), 3.17 (br
d, J = 5.9 Hz, 1H,OH), 2.76 (br d, J = 6.4 Hz, 1H,
OH), 1.26 (t, J = 7.3 Hz, 3H);13 C NMR (67.9 MHz, CDCl3) d 172.5, 159.2, 132.0, 1
27.5, 113.7, 74.7, 74.2, 62.1, 55.3, 14.1; [α]26 D +6.3 (c 1.03, CHCl3);元素分析:計算値 C12
H16O5: C, 59.99; H, 6.71 測定値 : C, 59.85; H, 6.
76
【0021】合成例2 トリオール14の合成 Ar雰囲気下、ジオール13 (52.4 mg, 0.218 mmol)をTHF
(1 ml)に溶解し、0 ℃でNaBH4 (0.0164 g, 0.434 mmol)
を加えた。0 ℃で50分間攪拌した後、反応液に0 ℃で酒
石酸ナトリウムカリウム水溶液をゆっくり加えた。1時
間攪拌した後、EtOAc で希釈して分液した。水層をEtOA
c で抽出後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾
燥した。溶媒を減圧下留去した後、残渣をカラムクロマ
トグラフィー(SiO2,ヘキサン:EtOAc = 1:5) で精製し、
トリオール14 (28.3 mg, 0.143 mmol, 66%) を得た。さ
らに、CH2Cl2-EtOH-ヘキサン溶媒系を用いた再結晶法に
より、結晶を得た。
【0022】mp 100-101℃; IR (KBr) 3471, 3344, 1611, 1512, 1244, 1175, 1103,
1033, 833, 752 cm-1; 1 H NMR (270 MHz, CDCl3) d 7.30 (d, J = 8.7 Hz, 2
H), 6.90 (d, J = 8.7 Hz,2H), 4.67 (br dd, J = 6.8,
3.0 Hz, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.76 (br dddd, J= 6.8,
5.1, 3.4, 3.3 Hz, 1H), 3.61 (br ddd, J = 11.4, 5.
3, 3.4 Hz, 1H),3.50 (br ddd, J = 11.4, 5.9, 5.1 H
z, 1H), 2.93 (br d, J = 3.3 Hz, 1H, OH), 2.68 (br
d, J = 3.0 Hz, 1H, OH), 2.07 (br dd, J = 5.9, 5.3
Hz, 1H, OH);13 C NMR (75.6 MHz,アセトン-d6) d 159.9, 135.4, 12
8.7, 114.1, 77.2, 74.5,63.9, 55.4; [α]27 D +37.0 (c 1.01, MeOH); 元素分析:計算値 C10H14O4: C, 60.59; H, 7.12 測定
値: C, 60.48; H, 7.13
【0023】合成例3 ジオール15の合成 Ar雰囲気下、トリオール14 (1.02 g, 5.15 mmol)をDMF
(15 ml) に溶解し、0℃でイミダゾール (1.05 g, 15.5
mmol)と、TBDPSCl (1.41 ml, 5.41 mmol)を順次加え
た。0 ℃で5時間攪拌した後、反応液をEtOAc で希釈
し、水で洗浄した。水層をEtOAc で抽出後、有機層を飽
和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留
去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサ
ン:EtOAc = 5:1) で精製し、ジオール15 (2.24 g, 5.13
mmol, 99%) を得た。
【0024】mp 63-65℃; IR (neat) 3427, 2932, 2858, 1514, 1428, 1249, 111
3, 1037, 830, 703 cm -1;1 H NMR (300 MHz, CDCl3) d 7.58-7.66 (m, 4H), 7.33-
7.49 (m, 6H), 7.21 (d,J = 8.8 Hz, 2H), 6.82 (d, J
= 8.8 Hz, 2H), 4.69 (br dd, J = 6.1, 2.6 Hz, 1H),
3.79 (s, 3H), 3.54-3.78 (m, 3H), 3.00 (d, J = 2.6
Hz, 1H, OH), 2.72 (d, J = 5.9 Hz, 1H, OH), 1.08
(s, 9H);13 C NMR (75.6 MHz, CDCl3) d 159.2, 135.5, 135.4, 1
32.8, 132.7, 132.6, 129.8, 127.8, 127.7, 113.7, 7
5.8, 73.9, 64.5, 55.1, 26.8, 19.2; [α]26 D +16.0 (c 0.936, CHCl3);元素分析:計算値
C26H32O4Si: C, 71.52; H, 7.39. 測定値 : C, 71.34;
H, 7.43
【0025】合成例4 サルファイト16の合成 Ar雰囲気下、ジオール15 (0.313 g, 0.718 mmol)をCH2C
l2 (4 ml) に溶解し、0 ℃でEt3N (0.40 ml, 2.87 mmo
l) を加え、さらにSOCl2 (0.063 ml, 0.861 mmol)のCH2
Cl2 (0.5 ml) 溶液を15分間で滴下した。0 ℃でさら
に15分攪拌した後、反応液をEt2Oで希釈し、飽和炭酸
水素ナトリウム水溶液で洗浄した。水層をEt2Oで抽出
後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。
溶媒を減圧下留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー
(SiO2,ヘキサン:Et2O = 8:1)で精製し、サルファイト16
(0.343 g, 0.711 mmol, 99%) を硫黄不斉に基づく2種
類の立体異性体の混合物 (1.4 : 1)として得た。
【0026】IR (neat) 2932, 2859, 1615, 1516, 142
8, 1254, 1211, 1140, 1114, 701 cm-1;1 H NMR (270 MHz, CDCl3) 主異性体: d 7.27-7.68 (m,
12H), 6.91 (d, J = 8.6Hz, 2H), 5.42 (d, J = 9.2 H
z, 1H), 4.77 (dt, J = 9.2(d), 3.1(t) Hz, 2H), 4.05
(dd, J = 12.5, 3.1 Hz, 1H), 3.83 (dd, J = 12.5,
3.1 Hz, 1H), 3.82(s, 3H), 1.07 (s, 9H); 副異性体:
d 7.27-7.68 (m, 12H), 6.92 (d, J = 8.7Hz, 2H), 5.8
3 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 4.39 (dt, J = 8.6(d), 4.3
(t) Hz, 2H), 4.04 (dd, J = 11.4, 4.3 Hz, 1H), 3.91
(dd, J = 11.4, 4.3 Hz, 1H), 3.83(s, 3H), 1.05 (s,
9H); 元素分析:計算値 C26H30O5SSi: C, 64.70; H, 6.26;
S, 6.64. 測定値: C, 64.55; H, 6.29; S, 6.74
【0027】合成例5 β- アジドアルコール17の合成 Ar雰囲気下、サルファイト16 (0.343 g, 0.711 mmol)を
DMF (7 ml)に溶解し、室温でLiN3 (0.174 g, 3.56 mmo
l) を加えた。70℃で12時間攪拌した後、反応液をEt2
Oで希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄した。
水層をEt2Oで抽出後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、Mg
SO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をカラムク
ロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン:Et2O = 10:1) で精製
し、β- アジドアルコール17 (0.244 g, 0.528 mmol, 7
4%) を得た。
【0028】IR (neat) 3480, 2932, 2104, 1514, 125
1, 1114, 702 cm-1;1 H NMR (300 MHz, CDCl3) d 7.60-7.68 (m, 4H), 7.33-
7.48 (m, 6H), 7.25 (d,J = 8.8 Hz, 2H), 6.90 (d, J
= 8.8 Hz, 2H), 4.57 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 3.86 (ddd
d, J = 7.0, 5.5, 4.8, 4.5 Hz, 1H), 3.81 (s, 3H),
3.77 (dd, J = 10.3, 5.5 Hz, 1H), 3.72 (dd, J = 10.
3, 4.5 Hz, 1H), 2.42 (br d, J = 4.8 Hz, 1H, OH),
1.08 (s, 9H);13 C NMR (75.6 MHz, CDCl3) d 159.6, 135.5, 135.4, 1
32.8, 129.9, 129.8, 129.1, 128.0, 127.78, 127.75,
114.1, 73.7, 66.1, 64.2, 55.2, 26.8, 19.2; [α]24 D -62.9 (c 0.998, CHCl3)
【0029】合成例6 β- アジドカーボネート18の合
成 Ar雰囲気下、β- アジドアルコール17 (0.244 g, 0.528
mmol)をピリジン(2.6ml)に溶解し、0 ℃で触媒量のDMA
Pと、ClCO2C6H5(0.13 ml, 1.04 mmol) を順次加えた。
室温で4時間攪拌した後、反応液に水を加え、さらにEt
2Oで希釈し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し
た。水層をEt2Oで抽出後、有機層を飽和食塩水で洗浄
し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留去し、残渣をカ
ラムクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン:Et2O = 15:1)
で精製し、β- アジドカーボネート18(0.294 g, 0.505
mmol, 96%) を得た。
【0030】IR (neat) 2932, 2107, 1768, 1514, 142
8, 1252, 1212, 1114, 825, 703 cm -1;1 H NMR (270 MHz, CDCl3) d 7.64-7.72 (m, 4H), 7.17-
7.47 (m, 11H), 6.96 (br d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.90
(d, J = 8.7 Hz, 2H), 5.06 (ddd, J = 7.3, 5.4,3.6 H
z, 1H), 4.87 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 3.96 (dd, J = 1
1.4, 5.4 Hz, 1H),3.83 (dd, J = 11.4, 3.6 Hz, 1H),
3.83 (s, 3H), 1.08 (s, 9H);13 C NMR (67.9 MHz, CDCl3) d 159.7, 152.7, 150.8, 1
35.43, 135.39, 132.8,132.7, 129.7, 129.23, 129.19,
127.7, 127.63, 127.55, 126.9, 125.9, 120.8, 114.
0, 79.7, 64.0, 62.1, 55.2, 26.8, 19.3; [α]28 D -79.3 (c 0.992, CHCl3)
【0031】合成例7 オキサゾリジノン19の合成 Ar雰囲気下、β- アジドカーボネート18 (0.236 g, 0.4
06 mmol)をTHF (4 ml)とH2O (0.4 ml)の混合溶媒に溶解
し、室温でPPh3 (0.138 g, 0.526 mmol)を加えた。50℃
で2時間攪拌した後、反応液をEtOAc で希釈し、食塩水
で洗浄した。水層をEtOAc で抽出後、有機層を飽和食塩
水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留去し、
残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン:EtOAc
= 3:1)で精製し、オキサゾリジノン19 (0.168 g, 0.36
4 mmol, 90%) を得た。
【0032】IR (neat) 3277, 2932, 1755, 1514, 142
8, 1251, 1113, 758, 704 cm-11 H NMR (270 MHz, CDCl3) d 7.25-7.52 (m, 10H), 7.15
(d, J = 8.7 Hz, 2H),6.84 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 5.4
8 (br s, 1H, NH), 4.95 (d, J = 8.1 Hz, 1H),4.87 (d
dd, J = 8.1, 6.3, 5.3 Hz, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.51
(dd, J = 11.0,5.3 Hz, 1H), 3.35 (dd, J = 11.0, 6.3
Hz, 1H), 0.97 (s, 9H);13 C NMR (67.9 MHz, CDCl3) d 159.6, 159.4, 135.30,
135.25, 132.5, 132.4,129.6, 129.5, 128.2, 127.9, 1
27.5, 127.4, 113.9, 80.1, 61.9, 58.0, 55.3,26.7, 1
9.0; [α]28 D -49.2 (c 1.02, CHCl3); 元素分析:計算値 C27H31NO4Si: C, 70.25; H, 6.72;
N, 3.03. 測定値 : C, 70.00; H, 6.72; N, 3.04
【0033】合成例8 サイトキサゾン1 の合成 Ar雰囲気下、オキサゾリジノン19 (0.150 g, 0.325 mmo
l)をTHF (3.5 ml)に溶解し、0 ℃で n-Bu4NF ・ xH2O
(0.170 g) を加えた。0 ℃で1時間40分攪拌した後、
反応液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、さらに
EtOAc で希釈して分液した。水層をEtOAc で抽出後、有
機層を飽和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を
減圧下留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,
EtOAc) で精製し、サイトキサゾン1 (69.6 mg, 0.312
mmol, 96%)を得た。さらに、EtOAc-MeOH溶媒系を用いた
再結晶法により、結晶を得た。
【0034】mp 122-123℃; IR (KBr) 3482, 3255, 1713, 1515, 1253, 1177, 1050,
1028, 997 cm -1;1 H NMR (600 MHz,アセトン-d6) d 7.23 (d, J = 8.8 H
z, 2H), 6.95 (br s, 1H,NH), 6.93 (d, J = 8.8 Hz, 2
H), 5.01 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.81 (ddd, J =8.3,
8.3, 4.4 Hz, 1H), 3.83 (dd, J = 6.4, 4.9 Hz, 1H, O
H), 3.79 (s, 3H), 3.22 (ddd, J = 11.7, 8.3, 4.9 H
z, 1H), 3.17 (ddd, J = 11.7, 6.4, 4.4 Hz, 1H);13 C NMR (150.8 MHz, アセトン-d6) d 160.6, 159.5, 1
30.2, 129.0, 114.6, 81.4, 62.5, 57.8, 55.5; [α]26 D -75.7 (c 1.00, MeOH); 元素分析:計算値 C11H13NO4: C, 59.19; H, 5.87; N,
6.27. 測定値 : C, 59.21; H, 5.87; N, 6.35
【0035】合成例9 ジエチルカーボネート20の合成 Ar雰囲気下、ジオール15 (0.698 g, 1.60 mmol) をCH2C
l2 (8 ml) に溶解し、0 ℃でピリジン (0.78 ml, 9.58
mmol) と、ClCO2Et (0.46 ml, 4.79 mmol)を順次加え
た。0 ℃で2時間攪拌した後、反応液をEt2Oで希釈し、
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。水層をEt2O
で抽出後、有機層を飽和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥
した。溶媒を減圧下留去し、残渣をカラムクロマトグラ
フィー(SiO 2,ヘキサン:EtOAc = 10:1)で精製し、ジエチ
ルカーボネート20 (0.856 g, 1.47mmol, 92%)を得た。
【0036】mp 65-66℃; IR (neat) 2934, 1748, 1516, 1373, 1275, 1247, 111
3, 1007,704 cm -11 H NMR (300 MHz, CDCl3) d 7.62 (br d, J = 7.7 Hz,
2H), 7.51 (br d, J = 7.7 Hz, 2H), 7.28-7.45 (m, 8
H), 6.87 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 5.91 (d, J = 8.1 Hz,
1H), 5.05 (ddd, J = 8.1, 4.2, 3.3 Hz, 1H), 4.03-
4.24 (m, 4H), 3.81(s, 3H), 3.70 (dd, J = 11.7, 3.3
Hz, 1H), 3.48 (dd, J = 11.7, 4.2 Hz, 1H), 1.31
(t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.26 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.0
5 (s, 9H);13 C NMR (75.6 MHz, CDCl3) d 160.0, 154.6, 154.3, 1
35.6, 135.4, 132.9, 132.6, 129.7, 129.6, 128.9, 12
8.0, 127.6, 114.0, 78.9, 77.4, 64.04, 64.02,61.9,
55.2, 26.7, 19.1, 14.2, 14.1; [α]26 D +59.1 (c 0.970, CHCl3); 元素分析:計算値 C32H40O8Si: C, 66.18; H, 6.94 測
定値 : C, 66.26; H, 7.00
【0037】合成例10 α- アジドカーボネート21a の
合成 Ar雰囲気下、ジエチルカーボネート20 (0.472 g, 0.813
mmol)をCH3CN (8 ml)に溶解し、-43 ℃でTMSN3 (0.65
ml, 4.88 mmol)を加えた後、TMSOTf (0.29 ml,1.63 mmo
l) を滴下した。-43 ℃で1時間攪拌した後、反応液を
飽和炭酸水素ナトリウム水溶液に注ぎ込み、Et2Oで希釈
して分液した。水層をEt2Oで抽出後、有機層を飽和食塩
水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留去し、
残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサン:Et2O
= 10:1) で精製し、α- アジドカーボネート21a とβ-
アジドカーボネート21b の約6:1の混合物 (0.431 g,
0.808 mmol, 99%) を得た。これら立体異性体は、HP
LC (PEGASIL Silica, 3%EtOAc含有ヘキサン) により
分離できる。
【0038】α- アジドカーボネート21a IR (neat) 2933, 2105, 1749, 1515, 1252, 1113, 703
cm-1;1 H NMR (270 MHz, CDCl3, 40℃) d 7.61 (dd, J = 7.9,
1.6 Hz, 2H), 7.51 (dd, J = 7.9, 1.6 Hz, 2H), 7.26
-7.45 (m, 6H), 7.25 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.87 (d,
J = 8.7 Hz, 2H), 4.91 (ddd, J = 8.2, 4.1, 3.3 Hz,
1H), 4.86 (d, J= 8.2 Hz, 1H), 4.187 (dq, J = 11.9
(d), 7.1(q) Hz, 1H), 4.186 (dq, J = 11.9(d), 7.1
(q) Hz, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.67 (dd, J = 11.5, 3.3
Hz, 1H), 3.50 (dd, J = 11.5, 4.1 Hz, 1H), 1.32
(t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.04 (s, 9H);13 C NMR (75.6 MHz, CDCl3) d 159.9, 154.6, 135.5, 1
35.3, 132.8, 132.6, 129.7, 129.6, 129.0, 127.63, 1
27.60, 127.4, 114.2, 79.7, 64.8, 64.1, 62.2,55.2,
26.7, 19.1, 14.2; [α]24 D +104.1 (c 0.992, CHCl3); 元素分析:計算値 C29H35N3O5Si: C, 65.27; H, 6.61;
N, 7.87 測定値 : C, 65.29; H, 6.65; N, 7.77
【0039】β- アジドカーボネート21b IR (neat) 2931, 2107, 1751, 1515, 1255, 1114, 703
cm-1;1 H NMR (270 MHz, CDCl3) d 7.66 (dd, J = 7.9, 1.6 H
z, 2H), 7.62 (dd, J =7.9, 1.6 Hz, 2H), 7.31-7.48
(m, 6H), 7.26 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.88 (d,J = 8.7
Hz, 2H), 5.00 (ddd, J = 7.1, 5.4, 3.8 Hz, 1H), 4.
83 (d, J = 7.1Hz, 1H), 4.09 (q, J = 7.1 Hz, 2H),
3.87 (dd, J = 11.2, 5.4 Hz, 1H), 3.82(s, 3H), 3.74
(dd, J = 11.2, 3.8 Hz, 1H), 1.22 (t, J = 7.1 Hz,
3H), 1.05 (s, 9H);13 C NMR (75.6 MHz, CDCl3) d 159.8, 154.4, 135.6, 1
35.5, 133.0, 132.9, 129.8, 129.7, 129.3, 127.74, 1
27.68, 127.2, 114.0, 78.7, 64.14, 64.12, 62.2, 55.
2, 26.7, 19.2, 14.1; [α]24 D -70.0 (c 0.977, CHCl3); 元素分析:計算値 C29H35N3O5Si: C, 65.27; H, 6.61;
N, 7.87 測定値 : C, 65.46; H, 6.78; N, 7.69
【0040】合成例11 カーバメート22の合成 Ar雰囲気下、α- アジドカーボネート21a (0.116 g, 0.
217 mmol) をTHF (2.2ml)とH2O (0.25 ml) の混合溶媒
に溶解し、室温でPPh3 (62.9 mg, 0.240 mmol)を加え
た。50℃で9時間攪拌した後、反応液をEtOAc で希釈
し、食塩水で洗浄した。水層をEtOAc で抽出後、有機層
を飽和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧
下留去し、その残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,
ヘキサン:EtOAc = 5:1) で精製し、カーバメート22 (9
5.3 mg, 0.188 mmol, 86%) を得た。
【0041】IR (neat) 3496, 3318, 2931, 1683, 155
1, 1515, 1266, 1245, 1113, 829, 702cm -1;1 H NMR (270 MHz, CDCl3, 40℃) d 7.58-7.66 (m, 4H),
7.32-7.46 (m, 6H), 7.19 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.83
(d, J = 8.7 Hz, 2H), 5.50 (br d, J = 8.0 Hz, 1H,
NH), 4.69 (br dd, J = 8.0, 4.2 Hz, 1H), 4.05 (q, J
= 7.1 Hz, 2H),3.89 (m, 1H), 3.78 (s, 3H), 3.69 (d
d, J = 10.3, 4.6 Hz, 1H), 3.60 (dd, J= 10.3, 6.8 H
z, 1H), 2.51 (br s, 1H, OH), 1.18 (br t, J = 7.1 H
z, 3H),1.08 (s, 9H);13 C NMR (67.9 MHz, CDCl3) d 158.7, 156.3, 135.41,
135.38, 132.8, 132.7,129.78, 129.76, 127.8, 127.7,
113.9, 74.6, 64.9, 60.9, 55.4, 55.3, 26.9,19.3, 1
4.6; [α]28 D +23.5 (c 0.996, CHCl3); 元素分析:計算値 C29H37NO5Si: C, 68.61; H, 7.35;
N, 2.76 測定値: C, 68.80; H, 7.58; N, 2.79
【0042】合成例12 オキサゾリジノン23の合成 Ar雰囲気下、カーバメート22 (95.3 mg, 0.188 mmol)を
THF (2 ml)に溶解し、0 ℃でNaH (60% パラフィン液,
22.5 mg, 0.563 mmol)を加えた。室温で1時間40分間攪
拌した後、反応液をEt2Oで希釈し、飽和塩化アンモニウ
ム水溶液で洗浄した。水層をEtOAc で抽出後、有機層を
飽和食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下
留去し、残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2,ヘキサ
ン:EtOAc= 3:1) で精製し、オキサゾリジノン23 (81.7
mg, 0.177 mmol, 94%) を得た。
【0043】IR (neat) 3269, 2932, 1755, 1515, 142
8, 1250, 1113, 703 cm-1;1 H NMR (300 MHz, CDCl3) d 7.63-7.69 (m, 4H), 7.35-
7.49 (m, 6H), 7.18 (d,J = 8.7 Hz, 2H), 6.88 (d, J
= 8.7 Hz, 2H), 5.55 (br s, 1H, NH), 4.82 (br d, J
= 6.1, 1H), 4.35 (ddd, J = 6.1, 4.0, 3.5 Hz, 1H),
3.93 (dd, J = 11.6, 4.0 Hz, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.7
8 (dd, J = 11.6, 3.5 Hz, 1H), 1.08 (s, 9H);13 C NMR (75.6 MHz, CDCl3) d 159.8, 159.1, 135.6, 1
35.5, 132.8, 132.5, 131.8, 129.9, 127.83, 127.80,
127.4, 114.4, 84.6, 63.1, 57.3, 55.3, 26.7,19.2; [α]26 D -24.1 (c 0.998, CHCl3); 元素分析:計算値 C27H31NO4Si: C, 70.25; H, 6.77;
N, 3.03 測定値 : C, 70.03; H, 6.87; N, 3.02
【0044】合成例13 4-epi-サイトキサゾン2 の合成 Ar雰囲気下、オキサゾリジノン23 (65.1 mg, 0.141 mmo
l)をTHF (1.5 ml)に溶解し、0 ℃で n-Bu4NF ・ xH2O (7
3.7 mg) を加えた。0 ℃で30分攪拌した後、反応液に飽
和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、さらにEtOAc で希
釈して分液した。水層をEtOAc で抽出後、有機層を飽和
食塩水で洗浄し、MgSO4 で乾燥した。溶媒を減圧下留去
し、残渣をカラムクロマトグラフィー(SiO2, EtOAc) で
精製し、4-epi-サイトキサゾン2 (31.2 mg, 0.140 mmo
l, 99%)を得た。さらに、EtOAc-MeOH溶媒系を用いた再
結晶法により、結晶を得た。
【0045】mp 161.5-162.5℃; IR (KBr) 3253, 3147, 1740, 1724, 1515, 1252, 1101,
1022, 832 cm -1;1 H NMR (600 MHz,アセトン-d6) d 7.32 (d, J = 8.8 H
z, 2H), 6.95 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.92 (br s, 1H,
NH), 4.78 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 4.31 (dd, J =6.4,
5.4 Hz, 1H, OH), 4.24 (ddd, J = 6.4, 4.4, 3.9 Hz,
1H), 3.81 (ddd, J= 12.2, 5.4, 3.9 Hz, 1H), 3.79
(s, 3H), 3.70 (ddd, J = 12.2, 6.4, 4.4 Hz, 1H);13 C NMR (150.8 MHz, アセトン-d6) d 160.6, 159.0, 1
33.9, 128.4, 115.0, 85.6, 62.4, 57.6, 55.6; [α]28 D -30.4 (c 1.01, MeOH); 元素分析:計算値 C11H13NO4: C, 59.19; H, 5.87; N,
6.27 測定値 : C, 58.93; H, 5.88; N, 6.20
【0046】合成例14 ent-サイトキサゾン3 の合成 合成例1において、 AD-mix-αの代わりに AD-mix-βを
使用したほかは同様の操作を繰り返し、さらに合成例2
〜8の操作を繰り返して、ent-サイトキサゾン3 を合成
した。
【0047】mp 123-124℃; IR (KBr) 3481, 3255, 1713, 1515, 1253, 1177, 1050,
1028, 997 cm -1;1 H NMR (600 MHz,アセトン-d6) d 7.23 (d, J = 8.8 H
z, 2H), 6.93 (br s, 1H,NH), 6.93 (d, J = 8.8 Hz, 2
H), 5.01 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.80 (ddd, J =8.3,
8.3, 4.4 Hz, 1H), 3.81 (dd, J = 6.8, 4.9 Hz, 1H, O
H), 3.79 (s, 3H), 3.23 (ddd, J = 11.7, 8.3, 4.9 H
z, 1H), 3.17 (ddd, J = 11.7, 6.8, 4.4 Hz, 1H);13 C NMR (150.8 MHz, アセトン-d6) d 160.6, 159.5, 1
30.2, 129.0, 114.6, 81.4, 62.5, 57.8, 55.5; [α]29 D +80.5 (c 1.01, MeOH); 元素分析:計算値 C11H13NO4: C, 59.19; H, 5.87; N,
6.27 測定値 : C, 59.04; H, 5.89; N, 6.27
【0048】合成例15 5-epi-サイトキサゾン4 の合成 合成例1において、 AD-mix-αの代わりに AD-mix-βを
使用したほかは同様の操作を繰り返し、さらに合成例9
〜13の操作を繰り返して、5-epi-サイトキサゾン4 を合
成した。
【0049】mp 162-163℃; IR (KBr) 3253, 3147, 1740, 1725, 1515, 1252, 1101,
1022, 832 cm -1;1 H NMR (600 MHz,アセトン-d6) d 7.32 (d, J = 8.8 H
z, 2H), 6.95 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.92 (br s, 1H,
NH), 4.77 (d, J = 6.4 Hz, 1H), 4.29 (dd, J =6.4,
5.4 Hz, 1H, OH), 4.24 (ddd, J = 6.4, 4.4, 3.9 Hz,
1H), 3.81 (ddd, J= 12.2, 5.4, 3.9 Hz, 1H), 3.79
(s, 3H), 3.70 (ddd, J = 12.2, 6.4, 4.4 Hz, 1H);13 C NMR (150.8 MHz, アセトン-d6) d 160.6, 158.9, 1
33.9, 128.4, 115.0, 85.6, 62.4, 57.6, 55.6; [α]28 D +32.4 (c 1.01, MeOH); 元素分析:計算値 C11H13NO4: C, 59.19; H, 5.87; N,
6.27 測定値 : C, 59.08; H, 5.88; N, 6.32
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長田 裕之 埼玉県和光市広沢2番1号 理化学研究所 内 (72)発明者 掛谷 秀昭 埼玉県和光市広沢2番1号 理化学研究所 内 Fターム(参考) 4C056 AA01 AB01 AC02 AD01 AE02 AF01 BA03 BA07 BA08 BB01 BC01

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(II)で表されるアジドカーボネー
    トのアジド基を還元し、必要により、これを脱保護する
    ことを特徴とする一般式(I) で表されるサイトキサゾン
    の合成方法。 【化1】 式中R1は、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキ
    ル基、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルコキシ
    メチル基、ヒドロキシメチル基、又はR5R6R7SiOCH2
    (R5、R6、R7は、独立に、炭素原子数1〜6の直鎖又は
    分岐鎖のアルキル基又はフェニル基を示す。)を示し、
    R2は、水素原子、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖の
    アルキル基、又は炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖の
    アルコキシ基を示し、R3は、炭素原子数1〜6の直鎖又
    は分岐鎖のアルキル基、炭素原子数1〜6の直鎖又は分
    岐鎖のアルコキシメチル基、又はR5R6R7SiOCH2基(R5
    R6、R7は、独立に、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖
    のアルキル基又はフェニル基を示す。)を示す。
  2. 【請求項2】 一般式(III) で表されるジオールを、塩
    化チオニルで処理してサルファイトとした後、アジド化
    合物で処理して、アジドアルコールを得、これをハロ蟻
    酸エステルで処理して一般式(II)で表されるアジドカー
    ボネートを得ることを特徴とする請求項1記載の方法。 【化2】 式中R2は、水素原子、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐
    鎖のアルキル基、又は炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐
    鎖のアルコキシ基を示し、R3は、炭素原子数1〜6の直
    鎖又は分岐鎖のアルキル基、炭素原子数1〜6の直鎖又
    は分岐鎖のアルコキシメチル基、又はR5R6R7SiOCH2
    (R5、R6、R7は、独立に、炭素原子数1〜6の直鎖又は
    分岐鎖のアルキル基又はフェニル基を示す。)を示し、
    R4は、炭素原子数1〜6の直鎖又は分岐鎖のアルキル基
    又はフェニル基を示す。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の一般式(III) で表される
    ジオールを、ハロ蟻酸エステルで処理してジカーボネー
    トとした後、アジド化合物で処理して一般式(II)で表さ
    れるアジドカーボネートを得ることを特徴とする請求項
    1記載の方法。
JP26034798A 1998-09-14 1998-09-14 サイトキサゾンの合成方法 Expired - Fee Related JP3726996B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26034798A JP3726996B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 サイトキサゾンの合成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26034798A JP3726996B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 サイトキサゾンの合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000086639A true JP2000086639A (ja) 2000-03-28
JP3726996B2 JP3726996B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=17346717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26034798A Expired - Fee Related JP3726996B2 (ja) 1998-09-14 1998-09-14 サイトキサゾンの合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726996B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2637642C1 (ru) * 2016-09-05 2017-12-05 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Научно-исследовательский институт фундаментальной и клинической иммунологии" (НИИФКИ) Иммунодепрессант
JP2019202948A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 学校法人東京農業大学 2−オキサゾリジノン化合物の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2637642C1 (ru) * 2016-09-05 2017-12-05 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Научно-исследовательский институт фундаментальной и клинической иммунологии" (НИИФКИ) Иммунодепрессант
JP2019202948A (ja) * 2018-05-22 2019-11-28 学校法人東京農業大学 2−オキサゾリジノン化合物の製造方法
JP7039025B2 (ja) 2018-05-22 2022-03-22 学校法人東京農業大学 2-オキサゾリジノン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3726996B2 (ja) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU207288B (en) Process for enenthioselective producing phenyl-isoserine derivatives
KR900001170B1 (ko) 4-아세톡시-3-히드록시에틸아제티진-2-온 유도체의 제조방법
JP4142444B2 (ja) 2−アゼチジノン誘導体の製造方法
JPH07502017A (ja) キラルチアゾリジン−2,4−ジオン誘導体の合成における中間体の製造方法
US6177573B1 (en) Process to prepare taxol
JP3726996B2 (ja) サイトキサゾンの合成方法
US4940797A (en) Process for synthesis of FK-506 C10-C18 intermediates
JPH066570B2 (ja) 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造法
JP7164901B2 (ja) ラタノプロステン・ブノド及びその中間体の製造方法、並びにそれらを含む組成物
JPS6244A (ja) 2−ハロ−2−シクロペンテノン誘導体及びその製法
CN112457277B (zh) 一种他氟前列腺素的制备方法
JP2000256244A (ja) 4−メチルテトラフルオロベンジルアルコール誘導体の製造法
JP2652047B2 (ja) 4−ベンゾイルオキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オン誘導体の製造方法
JP2004505963A (ja) ディスコデルモライドとその類似物の製造方法
JP2974181B2 (ja) シクロブタノールの新規な製造法
KR0182192B1 (ko) 광학활성형 (3r,4s)-3-알콕시-4-페닐-2-아제티디논의 선택적 제조방법
JP2922943B2 (ja) イミダゾリジノン誘導体
KR20220011502A (ko) 신규한 이노토디올의 제조방법
JP2604794B2 (ja) 4−アセトキシ−3−ヒドロキシエチルアゼチジン−2−オンの製造法
KR20100018294A (ko) 도세탁셀의 제조방법 및 도세탁셀의 제조를 위한 신규한중간체
JPH0813828B2 (ja) 新規β−ラクタム化合物及びその製造法
JPWO2002044136A1 (ja) N保護−β−アミノアルコールの製造法およびN保護−β−アミノエポキシドの製造法
WO2017006573A1 (ja) パクリタキセル及びドセタキセルの側鎖前駆体の製造方法
EP0398474A3 (en) Oxazole derivatives and intermediates for their preparation
JPH0586787B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031201

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040409

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050922

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees