JP2000086106A - エレベータ救出運転装置および方法 - Google Patents

エレベータ救出運転装置および方法

Info

Publication number
JP2000086106A
JP2000086106A JP10250925A JP25092598A JP2000086106A JP 2000086106 A JP2000086106 A JP 2000086106A JP 10250925 A JP10250925 A JP 10250925A JP 25092598 A JP25092598 A JP 25092598A JP 2000086106 A JP2000086106 A JP 2000086106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
weight
counterweight
elevator
brake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10250925A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Takahashi
信一 高橋
Matsuo Kokubu
松男 國分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Elevator and Building Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Elevator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Elevator Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10250925A priority Critical patent/JP2000086106A/ja
Publication of JP2000086106A publication Critical patent/JP2000086106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 停電時やエレベータ制御装置の故障によりエ
レベータが運転できなくなったときに、かご内の乗客を
迅速に救出することができるエレベータ救出運転装置お
よび方法を得ることである。 【解決手段】 エレベータが階床間で異常停止し、かご
1と釣り合い錘3とが釣り合っている状態のときに救出
運転を行う際に、かご1と釣り合い錘3とのバランスを
崩すための錘6を釣り合い錘3に搭載しバランスを崩し
てかご1を移動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータの運転
異常にかご内の乗客を救出するためのエレベータ救出運
転装置および方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、エレベータの運転中に停電時や
エレベータ制御装置の故障が発生しエレベータが運転で
きなくなり、かごが階床間に停止した場合には、かご内
の乗客を救出するための救出運転が行われる。例えば、
つるべ式のエレベータにおいては、最上階乗り場に取り
付けられているエレベータ制御装置内の巻上機のブレー
キを開放し、かごまたは釣り合い錘の重い方へかごを移
動させ、最寄りの階床に停止して乗客を救出するように
している。
【0003】この場合、かごと釣り合い錘とが釣り合っ
ており、巻上機のブレーキを開放してもかごが移動でき
ないときには、乗り場のドアを開いてかご上に錘を乗
せ、かごと釣り合い錘とのバランスを崩してかごを最寄
りの階床まで移動させて乗客を救出する。
【0004】
【発明が解決しようとしている課題】ところが、このよ
うな従来の救出方法では、かごと釣り合い錘とが釣り合
っている場合には、かご上に錘を載せるために乗り場の
ドアを開けなくてはならず、救出者の安全も確保しなけ
ればならない。また、救出者によりかご上に錘を載せる
ことになるので、かご上のエレベータ制御装置を破損し
ないように錘を載せるためのスペースを確保しなければ
ならない。
【0005】また、救出者の作業上の安全確保のために
は、かご上に十分な照明が必要となるが、夜間などの停
電やエレベータ設置場所によっては照明電源を確保する
ことが難しい場合がある。もし照明電源が確保できない
場合には、救出作業に時間がかかるという問題があっ
た。
【0006】本発明の目的は、停電時やエレベータ制御
装置の故障によりエレベータが運転できなくなったとき
に、かご内の乗客を迅速に救出することができるエレベ
ータ救出運転装置および方法を得ることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1のエレベータ救
出運転装置は、エレベータが階床間で異常停止しかごと
釣り合い錘とが釣り合っている状態のときに救出運転の
ためにそのバランスを崩すための錘と、前記救出運転の
際に前記錘を前記釣り合い錘に搭載するための錘搭載手
段とを備えたことを特徴とする。
【0008】請求項1のエレベータ救出運転装置では、
エレベータが階床間で異常停止し、かごと釣り合い錘と
が釣り合っている状態のときに救出運転を行う際に、か
ごと釣り合い錘とのバランスを崩すための錘を釣り合い
錘に搭載しバランスを崩してかごを移動する。
【0009】請求項2のエレベータ救出運転装置は、請
求項1の発明において、前記錘搭載手段は、先端部に前
記錘が繋がれた錘用ロープと、前記錘用ロープを懸架し
救出運転時に前記錘が前記釣り合い錘の上部に搭載され
るように前記錘用ロープを駆動するプーリとを備えたこ
とを特徴とする。
【0010】請求項2のエレベータ救出運転装置では、
請求項1の発明の作用に加え、救出運転時には、錘用ロ
ープの先端部に繋がれた錘がプーリを介して釣り合い錘
の上部に搭載されるように錘用ロープを駆動する。これ
により、安全に釣り合い錘の上部に錘を搭載できる。
【0011】請求項3のエレベータ救出運転方法は、エ
レベータの運転異常が発生し前記かごが階床間に停止し
ているか否かを判断し、前記かごが階床間に停止してい
るときは前記かごと釣り合い錘とを懸架する巻上機のブ
レーキを開放した場合に前記かごが移動可能か否かを判
断し、前記巻上機のブレーキ開放で前記かごが移動可能
でないときは前記釣り合い錘の上部に前記かごと前記釣
り合い錘とのバランスを崩すための錘を搭載し、前記巻
上機のブレーキを開放して前記かごを最寄りの階床まで
移動させるようにしたことを特徴とする。
【0012】請求項3のエレベータ救出運転方法では、
エレベータの運転異常が発生し、かごが階床間に停止し
ているときは、かごと釣り合い錘とを懸架する巻上機の
ブレーキを開放した場合にかごが移動可能か否かを判断
する。そして、巻上機のブレーキ開放でかごが移動可能
でないときは、釣り合い錘の上部にかごと釣り合い錘と
のバランスを崩すための錘を搭載する。その後に、巻上
機のブレーキを開放してかごを最寄りの階床まで移動さ
せ乗客を救出する。
【0013】請求項4のエレベータ救出運転方法は、エ
レベータの運転異常が発生し前記かごが階床間に停止し
ているか否かを判断し、前記かごが階床間に停止してい
るときは前記かごと釣り合い錘とを懸架する巻上機のブ
レーキを開放した場合に前記かごが移動可能か否かを判
断し、前記巻上機のブレーキ開放で前記かごが移動可能
でないときは前記かごと前記釣り合い錘とのバランスを
崩すための錘が繋がれている錘用ロープを緩め、プーリ
を介して前記錘を前記釣り合い錘の上部に搭載し、前記
巻上機のブレーキを開放し前記かごを最寄りの階床まで
移動させるようにしたことを特徴とする。
【0014】請求項4のエレベータ救出運転方法では、
エレベータの運転異常が発生し、かごが階床間に停止し
ているときはかごと釣り合い錘とを懸架する巻上機のブ
レーキを開放した場合にかごが移動可能か否かを判断す
る。そして、巻上機のブレーキ開放でかごが移動可能で
ないときは、かごと釣り合い錘とのバランスを崩すため
の錘が繋がれている錘用ロープを緩め、プーリを介して
その錘を釣り合い錘の上部に搭載する。その後に、巻上
機のブレーキを開放しかごを最寄りの階床まで移動させ
乗客を救出する。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
する。図1は本発明の実施の形態に係わるエレベータ救
出運転装置をエレベータに適用した構成図である。
【0016】エレベータのかご1は、主ロープ2に接続
されその主ロープ2の他端には釣り合い錘3が接続され
ている。主ロープ2は巻上機4に懸架され、巻上機4の
駆動によりかご1は移動する。この巻上機4は、最上階
の乗り場に設置されたエレベータ制御装置5により制御
される。
【0017】また、巻上機4にはブレーキが設けられて
おり、エレベータの運転中に停電が発生した場合や、エ
レベータ制御装置5が故障した場合等のエレベータの運
転異常時に作動する。このブレーキの作動により、かご
1は停止する。つまり、エレベータの運転異常時にはか
ご1は必ずしも各階床に停止するとは限らず、各階床間
に停止することになる。
【0018】また、巻上機4の下方部には、かご1と釣
り合い錘3とが釣り合っている状態のときに、かご1と
釣り合い錘3とのバランスを崩すための錘6が設置され
ている。この錘6は錘用ロープ7の先端部に繋がれてお
り、この錘用ロープ7はプーリ8を介してエレベータ制
御装置5に取り付けられている。
【0019】すなわち、錘6はエレベータ制御装置5内
に取り付けられた錘用ロープ7に繋げられ、通常時には
釣り合い錘3側の上方部にプーリ8を介して錘用ロープ
7で巻き上げられた状態になっている。そして、かご1
が階床間に停止し、巻上機4のブレーキを開放した後の
救出運転時であって、かご1と釣り合い錘3とが釣り合
った状態であるときに、そのバランスを崩すべく、エレ
ベータ制御装置5内に設けられた錘用ロープ7を緩め操
作する。
【0020】これにより、釣り合い錘3側の上方部に位
置する錘6を移動させ、その錘6を釣り合い錘3の上部
に載せてかご1と釣り合い錘3とのバランスを崩すこと
になる。従って、釣り合い錘3は下方に移動することに
なり、かご1は上方に移動することになる。そして、か
ご1が最寄り階床に到着するとブレーキをかけかご1を
その最寄り階に停止する。
【0021】このように、通常時には錘6を釣り合い錘
3側の上方部に位置しておき、救出運転時の巻上機4の
ブレーキ開放でかご1と釣り合い錘3とが釣り合った状
態であるときは、釣り合い錘3の上部に錘6を乗せるよ
うにする。この場合、エレベータ制御装置5に取り付け
られた錘用ロープ7を緩め操作するだけで錘6を釣り合
い錘3に搭載できるので、救出者の安全も確保しかご1
内の乗客を迅速に救出することができる。
【0022】次に、図2は本発明の実施の形態に係わる
エレベータ救出運転方法のステップを示すフローチャー
トである。
【0023】エレベータの運転中に停電やエレベータ制
御装置5の故障により、エレベータのかご1が階床間の
途中に停止したか否かを判断する(S1)。かご1が各
階床に停止しているときはその階床で乗客を降ろせるの
で処理は終了する。一方、かご1が階床間の途中で停止
しているときは巻上機4のブレーキを開放した場合に、
かご1が移動可能か否かを判断する(S2)。つまり、
かご1と釣り合い錘3とが釣り合っているか否かを判断
する(S2)。
【0024】巻上機4のブレーキを開放することによっ
てかご1が移動可能でないとき、つまり、かご1と釣り
合い錘3とが釣り合っているときは、錘6を釣り合い錘
3に搭載する(S3)。これは、エレベータ制御装置5
に取り付けられた錘用ロープ7を緩めることにより行わ
れる。一方、ステップS3の判断で、巻上機4のブレー
キを開放することによって、かご1が移動可能であると
きはステップS4に進む。
【0025】ステップS4では、巻上機4のブレーキを
開放する。これにより、かご1と釣り合い錘3とのバラ
ンスが崩れかご1が移動を開始するので、かご1を最寄
り階まで移動させ最寄り階でブレーキをかけて停止す
る。そして、かご内1の乗客を救出する。
【0026】このように、エレベータの運転異常が発生
した際のかご1内の乗客を救出させるための救出運転に
あたっては、まず、救出者により巻上機4のブレーキを
開放する。そして、かご1と釣り合い錘3とが釣り合っ
ていないときには、かご1と釣り合い錘3とのうち重い
方へ移動させて、かご1を最寄り階に停止させ乗客を救
出する。
【0027】一方、かご1と釣り合い錘3とがバランス
良く釣り合っている場合には、かご1を移動することが
できないため、エレベータ制御装置5内の錘用ロープ7
を操作することにより、釣り合い錘3へ錘6を載せてか
ご1と釣り合い錘3とのバランスを崩し、巻上機4のブ
レーキを開放させてかご1を移動して、かご1内の乗客
を救出する。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
停電時やエレベータ制御装置の故障により、かごが階床
間に停止した場合においても、救出者の安全を確保して
かご上の制御機器を破損することなく、かご内の乗客を
迅速に救出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施の形態に係わるエレベー
タ救出運転装置をエレベータに適用した構成図である。
【図2】図2は、本発明の実施の形態に係わるエレベー
タ救出運転方法のステップを示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 かご 2 主ロープ 3 釣り合い錘 4 巻上機 5 エレベータ制御装置 6 錘 7 錘用ロープ 8 プーリ
フロントページの続き (72)発明者 國分 松男 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 Fターム(参考) 3F304 CA12 EB11 EC09 EC10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータが階床間で異常停止しかごと
    釣り合い錘とが釣り合っている状態のときに救出運転の
    ためにそのバランスを崩すための錘と、前記救出運転の
    際に前記錘を前記釣り合い錘に搭載するための錘搭載手
    段とを備えたことを特徴とするエレベータ救出運転装
    置。
  2. 【請求項2】 前記錘搭載手段は、先端部に前記錘が繋
    がれた錘用ロープと、前記錘用ロープを懸架し救出運転
    時に前記錘が前記釣り合い錘の上部に搭載されるように
    前記錘用ロープを駆動するプーリとを備えたことを特徴
    とする請求項1に記載のエレベータ救出運転装置。
  3. 【請求項3】 エレベータの運転異常が発生し前記かご
    が階床間に停止しているか否かを判断し、前記かごが階
    床間に停止しているときは前記かごと釣り合い錘とを懸
    架する巻上機のブレーキを開放した場合に前記かごが移
    動可能か否かを判断し、前記巻上機のブレーキ開放で前
    記かごが移動可能でないときは前記釣り合い錘の上部に
    前記かごと前記釣り合い錘とのバランスを崩すための錘
    を搭載し、前記巻上機のブレーキを開放して前記かごを
    最寄りの階床まで移動させるようにしたことを特徴とす
    るエレベータ救出運転方法。
  4. 【請求項4】 エレベータの運転異常が発生し前記かご
    が階床間に停止しているか否かを判断し、前記かごが階
    床間に停止しているときは前記かごと釣り合い錘とを懸
    架する巻上機のブレーキを開放した場合に前記かごが移
    動可能か否かを判断し、前記巻上機のブレーキ開放で前
    記かごが移動可能でないときは前記かごと前記釣り合い
    錘とのバランスを崩すための錘が繋がれている錘用ロー
    プを緩め、プーリを介して前記錘を前記釣り合い錘の上
    部に搭載し、前記巻上機のブレーキを開放し前記かごを
    最寄りの階床まで移動させるようにしたことを特徴とす
    るエレベータ救出運転方法。
JP10250925A 1998-09-04 1998-09-04 エレベータ救出運転装置および方法 Pending JP2000086106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10250925A JP2000086106A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 エレベータ救出運転装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10250925A JP2000086106A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 エレベータ救出運転装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000086106A true JP2000086106A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17215072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10250925A Pending JP2000086106A (ja) 1998-09-04 1998-09-04 エレベータ救出運転装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000086106A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237536A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社日立製作所 エレベータ
CN109928287A (zh) * 2019-04-15 2019-06-25 广州广日电梯工业有限公司 一种无机房电梯应急救援系统及其方法
CN114229649A (zh) * 2021-12-29 2022-03-25 浙江屹立电梯有限公司 一种节能式电梯应急救援方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014237536A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 株式会社日立製作所 エレベータ
CN109928287A (zh) * 2019-04-15 2019-06-25 广州广日电梯工业有限公司 一种无机房电梯应急救援系统及其方法
CN109928287B (zh) * 2019-04-15 2023-09-29 广州广日电梯工业有限公司 一种无机房电梯应急救援系统及其方法
CN114229649A (zh) * 2021-12-29 2022-03-25 浙江屹立电梯有限公司 一种节能式电梯应急救援方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4857285B2 (ja) エレベータの救出運転を行う方法
WO2009157085A1 (ja) エレベータ装置及びその運転方法
JP5320422B2 (ja) エレベーター制御装置およびその制御方法
JP2011195270A (ja) エレベータのブレーキ開放装置
JP2007276986A (ja) エレベータの閉じ込め故障救出方法
JP2008230757A (ja) 機械室レスエレベータシステム
JP2012025558A (ja) エレベータ制御装置
JP4827465B2 (ja) エレベーター装置
JP2000086106A (ja) エレベータ救出運転装置および方法
WO2003033389A1 (fr) Elevateur
TWI221460B (en) Elevator installation method
JP4265938B2 (ja) エレベータの非常用運転装置
JP2004083158A (ja) エレベータの遠隔救出運転制御装置
JP2000143115A (ja) エレベーターの故障時救出運転装置
JP2002326776A (ja) エレベータの救出運転装置および方法
JP4558352B2 (ja) エレベータの故障時救出運転装置
JP4278236B2 (ja) つるべ式エレベータ
JP2002128412A (ja) つるべ式エレベータ
JP2001097648A (ja) エレベータの乗客救出方法
JP2008247505A (ja) エレベータの救出制御装置
JP2004067295A (ja) エレベータ制御装置引上げ装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
JP2001316054A (ja) エレベータの閉じ込め救出方法
JPS6410435B2 (ja)
JPH05319731A (ja) リニアモータ駆動エレベータの制動装置