JP2000085438A - 自動車用シートサイドテーブル - Google Patents

自動車用シートサイドテーブル

Info

Publication number
JP2000085438A
JP2000085438A JP10255302A JP25530298A JP2000085438A JP 2000085438 A JP2000085438 A JP 2000085438A JP 10255302 A JP10255302 A JP 10255302A JP 25530298 A JP25530298 A JP 25530298A JP 2000085438 A JP2000085438 A JP 2000085438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
tray
seat side
automobile
rear cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10255302A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kobori
隆弘 小堀
Masami Yoshida
正美 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP10255302A priority Critical patent/JP2000085438A/ja
Publication of JP2000085438A publication Critical patent/JP2000085438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 物品載置部としてフロント側の乗員とリア側
に乗員とで同時に使用でき、広い物品の載置面を確保で
きて各種の物品を載置可能なテーブル本体を構成する。 【解決手段】 平面を第1の物品載置部3とするテーブ
ルカバーtを前部カバー1と後部カバー2とに分けて形
成し、このテーブルカバーtの物品載置部3よりも段を
下げて第2の物品載置部となるトレイ4を後部カバー2
の前部から張り出させて設け、そのトレイ4を前部カバ
ー1の下部側に出入れ可能に挿置させて前部カバー1と
後部カバー2とを整合可能に組み立てた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ワゴン車やキャン
ピングカー等の車内においてフロント側のシート側部に
装備されるテーブル本体をフロント側の乗員とリア側の
乗員とにより使用可能に構成する自動車用シートサイド
テーブルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、テーブル本体をフロント側のシー
ト側部に装備し、そのテーブル本体をフロント側よりリ
ア側までスライドさせることにより、リア側の乗員でも
利用できるよう構成する自動車用のシートサイドテーブ
ルがある。然し、この自動車用のシートサイドテーブル
では使用者がフロント側乃至はリア側のいずれかの乗員
に限られてしまう。
【0003】その他に、テーブル本体をフロント側のシ
ート側部に装備すると共に、カップホルダーをテーブル
本体の下部側よりリア側に引き出せるよう出入れ可能に
備えるものが提案されている(特開平8-207931
号)。
【0004】このカップホルダーは、カップ類を挿置可
能な複数個の開口部を板面に設けたアッパーフレーム
と、その開口部より挿置されるカップ類を受止め支持す
るアンダーフレームとをリンクバーで連結し、アッパー
フレームを引っ張ってテーブル本体より後方に引き出す
のに伴って、アンダーフレームがリンクバーで下方に垂
れ下がることによりカップ類を受止め支持できるよう構
成されている。このシートサイドテーブルでは、フロン
ト側の乗員とリア側の乗員とで使用できても、リア側の
乗員としてはカップホルダーのみに限られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、物品載置部
としてフロント側の乗員とリア側に乗員とで同時に使用
でき、また、広い物品の載置面を確保できて各種の物品
を載置できるよう構成する自動車用シートサイドテーブ
ルを提供することを目的とする。
【0006】それに加えて、本発明は各種の物品を安定
よく載置できるよう構成する自動車用シートサイドテー
ブルを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
自動車用シートサイドテーブルにおいては、平面を第1
の物品載置部とするテーブルカバーを前部カバーと後部
カバーとに分けて形成し、このテーブル本体の物品載置
部よりも段を下げて第2の物品載置部となるトレイを後
部カバーの前部から張出させて設け、そのトレイを前部
カバーの下部側に出入れ可能に挿置させて前部カバーと
後部カバーとを整合可能に組み立てることにより構成さ
れている。
【0008】本発明の請求項2に係る自動車用シートサ
イドテーブルにおいては、平面を窪ませて周壁部を有す
る第1の物品載置部をテーブルカバーに設けることによ
り構成されている。
【0009】本発明の請求項3に係る自動車用シートサ
イドテーブルにおいては、立上り縁を両側部に有するト
レイを後部カバーの前部から張り出させて設けることに
より構成されている。
【0010】本発明の請求項4に係る自動車用シートサ
イドテーブルにおいては、前部カバーの前部寄り並びに
後部カバーの後部寄り平面を凹状に窪ませてカップ類を
立付け載置するホルダー部を設けることにより構成され
ている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して説明す
ると、図1は物品の載置用としてテーブル本体Tを左サ
イドに装備した自動車用のフロントシートFを示す。こ
のテーブル本体Tは、ポリプロピレン等の樹脂成形によ
り二つに分けて形成された前部カバー1と後部カバー2
とから組み合わされるテーブルカバーtを備えることに
より構成されている。
【0012】そのテーブルカバーtには、各種の物品を
載せられる平面積を有する第1の物品載置部3が平面に
設けられている。この第1の物品載置部3は、前部カバ
ー1の平面を主に、後側を後部カバー2に位置する周壁
部1a〜1c、2aを設けて四辺形に枠取ることによ
り、物品を安定よく載置可能な広面積な凹状に窪ませて
形成されている。
【0013】その前部カバー1には、図2で示すように
タッピングスクリューのねじ込みボス1d,1e…が両
側部寄りの裏面から複数本立ち上げて設けられている。
また、後部カバー2には第1の物品載置部3を形成する
後壁部2aよりも段を下げることにより、第2の物品載
置部となるトレイ4が前部側より張り出させて一体に設
けられている。
【0014】そのトレイ4は前部カバー1,後部カバー
2よりも狭幅なもので、第1の物品載置部と同様に物品
を安定よく載置できるよう立上り縁4a,4bを両側部
に有する板状に張出し形成されている。また、裏面側に
は後部カバー2より連続する補強用のリブ2b,2cが
設けられている。このトレイ4は、全体を前部カバー1
の下部側に出入れ可能に挿置することにより、前部カバ
ー1と後部カバー2とを整合できるよう組み合わされて
いる。
【0015】そのトレイ4を前部カバー1の下部側に出
入れ可能に挿置する必要から、前部カバー1の両側壁部
1b,1cは第1の物品載置部3を形成する壁部より返
って逆U状の内部空間を呈するフランジ部として形成さ
れている。また、後部側の両端寄りにはトレイ4の立上
り縁4a,4bを挿通するスリット(図示せず)が設けら
れている。
【0016】その第1並びに第2の物品載置部3,4
(トレイ)に加えて、テーブルカバーtには前部カバー1
の前部寄り並びに後部カバー2の後部寄り平面を凹状に
窪ませることにより、通常のカップやジュース,ビール
等の飲み物用缶,ビンを含むカップ類を立付け支持する
ホルダー部が設けられている。図示実施の形態では、カ
ップ類のホルダー部5a,5b、6a,6bは平面円形
の凹状に窪ませて前部カバー1の前部寄り並びに後部カ
バー2の後部寄りに夫々二個づつに設けられている。
【0017】このように構成する自動車用のシートサイ
ドテーブルでは、テーブル本体TがフロントシートFの
側部に装備されていると共に、第1の物品載置部3がテ
ーブルカバーtの平面に設けられているため、そのテー
ブル本体Tを水平姿勢にセットすれば、フロント側の乗
員が地図やタバコ,菓子類等の車内で必要な各種の物品
を載置するべく通常通りに使用できる。
【0018】そのテーブルカバーtでは、第1の物品載
置部3が周壁部1a〜1c、2aを備えて広面積な凹状
に形成されているから物品を安定よく載置することがで
きる。また、カップ類のホルダー部5a,5bが前部カ
バー1の前部寄り平面を凹状に窪ませて設けられている
ため、カップ類を他の物品と別に安定よく立付け載置す
ることができる。
【0019】それに加えて、図3で示すようにトレイ4
を後部カバー2で引っ張ってリア側に引き出せば、第2
の物品載置部としてトレイ4を第1の物品載置部3から
延長できるため、全体として物品の載置スペースを広く
確保できる。また、トレイ4の立上り縁部4a,4bが
前部カバー1の両側壁部1b,1cより延長位置するこ
とから、長尺なものを含めて各種の物品を安定よく載置
することができる。
【0020】そのトレイ4はリア側シートの前側まで引
き出せるところから、リア側の乗員も同時に使用でき
る。また、カップ類のホルダー部6a,6bが後部カバ
ー2の後部寄り平面に設けられているため、リア側の乗
員用としてカップ類を立付け載置するよう用いることが
できる。
【0021】そのテーブル本体Tについて全体的な構成
を更に説明すると、このテーブル本体Tは上述したよう
に前部カバー1,後部カバー2をテーブルカバーtと
し、図2で示すようにアンダーベースフレーム7とアッ
パーベースフレーム8とを備えて組み立てられている。
その各ベースフレーム7,8としては、金属板材から所
定のフレーム形状に打抜き成形したものが用いられてい
る。
【0022】アンダーベースフレーム7は、図4で示す
ように上下のフランジ部9a,9b、10a,10bを
タッピングスクリュー11a,11b…で各板面にネジ
止め固定した立上りブラケット9,10を両側部寄りに
取り付けすることにより前部カバー1と一体に組み立て
られている。この立上りブラケット9,10を備えるこ
とから、前部カバー1とアンダーベースフレーム7との
間にはトレイ4をアッパーベースフレーム8と共に収容
する相対間隔を確実に確保することができる。
【0023】そのアンダーベースフレーム7には、前部
カバー1の前部側に形成されたカップ類のホルダー部5
a,5bを受け入れる開孔70a,70bが板面に設け
られている。また、立上りブラケット9,10をネジ止
め固定するタッピングスクリュー11a,11b…の挿
入孔71a,71b…が板面に設けられている。
【0024】この他、アンダーベースフレーム7には後
述するスライドガイドピン12…の挿入孔72a,72
b…が板面に、テーブル本体Tの片持ち支持機構13を
構成する脚部13a,13bの上端側をヒンジ連結する
軸受け部73a,73bが片側部に、操作レバー14の
軸受けハウジング13cを収容固定する切欠空間74が
板面に設けられている。更には、トレイ4のスライド収
容位置を規制する突起75a,75b、76a,76b
が板面から突出し成形されている。
【0025】アッパーベースフレーム8は、トレイ4を
含めて後部カバー2とビス止めにより一体に組み立てら
れている。このアッパーフレーム8にはカップ類のホル
ダー部6a,6bを受け入れる開孔80a,80b、テ
ーブル本体Tの前後方向に亘って長い略楕円形を呈する
三個の長穴81a〜81c、操作レバー14の軸受けハ
ウジング13cを受け入れる切欠82が設けられてい
る。また、後述するストッパ15を固定する突片83
a,83bが板面から切曲げ成形されている。
【0026】そのアッパーベースフレーム8には、図
5,図6で示すようにストッパ15が突起75a,75
b、76a,76bを設けたアンダーベースフレーム7
と相対する板面側に取り付けられている。このストッパ
15は、あてがい固定板15aから二股状に伸びるスプ
リングアーム15b,15cを有し、自由端側15d,
15eをアッパーベースフレーム8の板面に当接するこ
とにより、各スプリングアーム15b,15cのU字状
に湾曲した突端側がアンダーベースフレーム7の突起7
5a,75b、76a,76bを乗り越えて係合するよ
う備え付けられている。
【0027】そのストッパ15は、図2並びに図5で示
すようにあてがい固定板15aの板面を切り欠いて四方
から突き出る係止爪15f,15gを設け、上述したア
ッパーベースフレーム8の板面より切り曲げた突片83
a,83bを係止爪15f,15gの切欠空間に圧入す
ることによりアッパーベースフレーム8の板面に取り付
けられている。また、スプリングアーム15b,15c
の突端側が突起75a,75b、76a,76bを乗り
越えるようバネ変形するが、アンダーベースフレーム7
の板面とは摺接しないよう取り付けられている。
【0028】アッパーベースフレーム8には、図2並び
に図4で示すようにスライドガイドピン12…をアンダ
ーベースフレーム7の挿入孔72a,72b…からアッ
パーベースフレーム8の長穴81a〜81cに挿通配置
することにより、後部カバー2を含むトレイ4がアンダ
ーベースフレーム7の上側でスライドできるよう組み合
わされている。
【0029】そのスライドガイドピン12…は、皿ワッ
シャー12a,ウエーブワッシャー12b,プレンワッ
シャー12cを長穴81a〜81cより突出する軸端側
に備えてアッパーベースフレーム8を備えてカシメ止め
られている。このスライドピン12…では、ウエーブワ
ッシャー12bを備えることから、フレーム精度のバラ
付きがあっても、そのバラ付きを吸収できるところから
アッパーベースフレーム8の安定したスライド性を確保
することができる。
【0030】アッパーベースフレーム8の長穴81a〜
81cは、図7で示すように両側部寄りと中央部とに分
けて位置すると共に、両位置を前後にズラせて設けられ
ている。これにより、後部フレーム2を含むトレイ4が
水平方向で左右斜めにズレ動くのを防げ、また、スライ
ドストロークを大きく設定しても安定よくスライド出し
入れすることができる。
【0031】その長穴81a〜81cには、ポリプロピ
レン等の滑性に富んだ樹脂製の穴縁リング16が上下の
止め縁16a,16bにより長穴81a〜81cの穴縁
を挟持することにより内側に嵌込み固定されている。こ
の穴縁リング16は、図8で示すように切欠16c,1
6dを上止め縁16aの長手方向両端側に設けることに
より中腹部をバネ変形させて容易に嵌め込めるよう形成
されている。
【0032】上述した構成から、アッパーベースフレー
ム8を含むトレイ4は前部カバー1とアンダーベースフ
レーム7との間隔を確実に保持することができる。ま
た、アッパーベースフレーム8は滑性に富んだ樹脂製の
穴縁リング16を長穴81a〜81cの穴縁に備えるた
め、異音がスライドガイドピン12…との間で発生する
のを防げると共に、スライド荷重を低減できてトレイ4
を円滑に出し入れするようにできる
【0033】アッパーベースフレーム8にはスプリング
アーム15b,15cを設けたストッパ15を備えるた
め、そのスプリングアーム15b,15cの突端側がア
ンダーベースフレーム7の突起75a,75bを乗り越
えることによりトレイ4を確実に収納でき、一方、アン
ダーベースフレーム7の突起76a,76bと当接する
ことによりトレイ4の抜け外れを確実に防ぐことができ
る。このスプリングアーム15b,15cは、あてがい
固定板15aから二股状に伸びて自由端側をアッパーベ
ースフレーム8の板面に当接するものでクリック感の変
化を抑えられる。
【0034】このテーブル本体Tは、図9で示すような
片持ち支持機構13でフロントシートFの側部に取付け
装備することができる。この片持ち支持機構13は、上
述したアンダーベースフレーム7の片側部に備えた軸受
け部73a,73bと脚部13a,13bの上端側をヒ
ンジ連結すると共に、屈伸自在なリンクアーム13d,
13eを脚部13aと操作レバー14の軸受けハウジン
グ13cとの間に掛渡し連結することによりテーブル本
体Tを水平姿勢から垂直方向下方に倒し収納できるよう
構成されている。なお、操作レバー14は上方に引上げ
回転することによりリンクアーム13d,13eを屈曲
させるものとして備え付けられている。
【0035】
【発明の効果】以上の如く、本発明の請求項1に係る自
動車用シートサイドテーブルに依れば、平面を第1の物
品載置部とするテーブルカバーを前部カバーと後部カバ
ーとに分けて形成し、このテーブル本体の物品載置部よ
りも段を下げて第2の物品載置部となるトレイを後部カ
バーの前部から張出させて設け、そのトレイを前部カバ
ーの下部側に出入れ可能に挿置させて前部カバーと後部
カバーと整合可能に組み立てることにより、物品載置部
としてフロント側の乗員とリア側に乗員とで同時に使用
でき、また、広い物品の載置面を確保できて長尺物を含
む各種の物品を載置するよう使用することができる。
【0036】本発明の請求項2に係る自動車用シートサ
イドテーブルに依れば、平面を窪ませて周壁部を有する
第1の物品載置部をテーブルカバーに設けることによ
り、各種の物品をテーブルカバーの上に安定よく載せる
ことができる。
【0037】本発明の請求項3に係る自動車用シートサ
イドテーブルに依れば、立上り縁を両側部に有するトレ
イを後部カバーの前部から張り出させて設けることによ
り、各種の物品をトレイの上にも安定よく載せることが
できる。
【0038】本発明の請求項4に係る自動車用シートサ
イドテーブルに依れば、前部カバーの前部寄り並びに後
部カバーの後部寄り平面を凹状に窪ませてカップ類を立
付け載置するホルダー部を設けることにより、カップ類
の載置部としてフロント側の乗員とリア側に乗員とで同
時に使用でき、また、カップ類を他の物品とは別に安定
よく立付け載置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る自動車用シートサイドテーブルを
通常の使用状態で示す斜視図である。
【図2】同シートサイドテーブルのテーブル本体を構成
する部品を示す分解斜視図である。
【図3】同シートサイドテーブルのテーブル本体をトレ
イの引出し状態で示す斜視図である。
【図4】同シートサイドテーブルのテーブル本体を幅方
向で示す断面図である。
【図5】同シートサイドテーブルのテーブル本体に組み
付けられるストッパを示す斜視図である。
【図6】同シートサイドテーブルのテーブル本体を前後
方向で示す断面図である。
【図7】同シートサイドテーブルのテーブル本体をトレ
イの引出し状態で示す平面図である。
【図8】同シートサイドテーブルのテーブル本体に組み
付けるスライド用の穴縁リングを示す平面図である。
【図9】同シートサイドテーブルのテーブル本体を支持
する片持ち支持機構を示す斜視図である。
【符号の説明】
T テーブル本体 t テーブルカバー 1 前部カバー 2 後部カバー 3 第1の物品載置部 1a〜1c、2a 物品載置部の周壁部 4 トレイ(第2の物品載置部) 4a,4b トレイの側壁部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロント側のシート側部に装備されるテ
    ーブル本体をフロント側の乗員とリア側の乗員とにより
    使用可能に構成する自動車用のシートサイドテーブルで
    あって、平面を第1の物品載置部とするテーブルカバー
    を前部カバーと後部カバーとに分けて形成し、このテー
    ブルカバーの物品載置部よりも段を下げて第2の物品載
    置部となるトレイを後部カバーの前部から張り出させて
    設け、そのトレイを前部カバーの下部側に出入れ可能に
    挿置させて前部カバーと後部カバーとを整合可能に組み
    立てたことを特徴とする自動車用シートサイドテーブ
    ル。
  2. 【請求項2】 平面を窪ませて周壁部を有する第1の物
    品載置部をテーブルカバーに設けたことを特徴とする請
    求項1に記載の自動車用シートサイドテーブル。
  3. 【請求項3】 立上り縁を両側部に有するトレイを後部
    カバーの前部から張り出させて設けたことを特徴とする
    請求項1または2に記載の自動車用シートサイドテーブ
    ル。
  4. 【請求項4】 前部カバーの前部寄り並びに後部カバー
    の後部寄り平面を凹状に窪ませてカップ類を立付け載置
    するホルダー部を設けたことを特徴とする請求項1〜3
    のいずれかに記載の自動車用シートサイドテーブル。
JP10255302A 1998-09-09 1998-09-09 自動車用シートサイドテーブル Pending JP2000085438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255302A JP2000085438A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 自動車用シートサイドテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10255302A JP2000085438A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 自動車用シートサイドテーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000085438A true JP2000085438A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17276897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10255302A Pending JP2000085438A (ja) 1998-09-09 1998-09-09 自動車用シートサイドテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000085438A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054303A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 T S Tec Kk 容器保持装置付き車両用シート
KR101091409B1 (ko) 2005-01-13 2011-12-07 기아자동차주식회사 차량용 사이드 테이블의 작동레버 지지구조

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003054303A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 T S Tec Kk 容器保持装置付き車両用シート
KR101091409B1 (ko) 2005-01-13 2011-12-07 기아자동차주식회사 차량용 사이드 테이블의 작동레버 지지구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050236859A1 (en) Mounting structure for console
JP2002154356A (ja) 車両用シートスライド装置
US20160214520A1 (en) Assist grip
EP2626240A1 (en) Assist grip
JP3673514B2 (ja) 移動手段のための組込式コンビネーション
JP2000085438A (ja) 自動車用シートサイドテーブル
JPH10203225A (ja) カップホルダ
US20070181765A1 (en) Compression rail for sliding cup holder tray
JP4694312B2 (ja) 車両用カップホルダ装置
JP2000168455A (ja) 自動車用シートサイドテーブル
JP2001275783A (ja) 乗り物用ヘッドレスト装置
JP2000158991A (ja) 自動車用シートサイドテーブル
JP5215112B2 (ja) 車両
JP2000168423A (ja) 自動車用シートサイドテーブル
JP2598225Y2 (ja) 車装用カップホルダー
CN217259591U (zh) 汽车及其副仪表板总成
KR20190000633U (ko) 차량용 휴대 단말기 거치대
JP3049378B2 (ja) 車両用収納装置
JP6659983B2 (ja) 取付構造
JP3650831B2 (ja) カップホルダ
JP4076846B2 (ja) サイドサポート部材
JP4890695B2 (ja) 車両用テーブル
JP4669757B2 (ja) 容器ホルダー
KR200147855Y1 (ko) 높이조절이 가능한 자동차용 콘솔덮개
JP2002282090A (ja) 物入れ付車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071225