JP2000084047A - 二薬剤用輸液容器 - Google Patents

二薬剤用輸液容器

Info

Publication number
JP2000084047A
JP2000084047A JP10261355A JP26135598A JP2000084047A JP 2000084047 A JP2000084047 A JP 2000084047A JP 10261355 A JP10261355 A JP 10261355A JP 26135598 A JP26135598 A JP 26135598A JP 2000084047 A JP2000084047 A JP 2000084047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
flexible container
port member
liquid
communication port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10261355A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Kageyama
陽平 蔭山
Akihiko Sakata
明彦 坂田
Takeshi Banba
武 番場
Junji Yotsuyanagi
淳二 四ツ柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Plastic Products Co Ltd
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Showa Denko Plastic Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK, Showa Denko Plastic Products Co Ltd filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP10261355A priority Critical patent/JP2000084047A/ja
Publication of JP2000084047A publication Critical patent/JP2000084047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 組立工程が簡単であり、収納性に優れ、薬剤
同士がそれぞれ密封状態で隔離収納でき、使用する場合
には簡単に無菌状態を維持しながら混合、溶解をするこ
とができ、かつ廃棄性に優れた二薬剤用輸液容器の提
供。 【解決手段】 内部に上下の可撓性容器1、8を連通す
るための可動性の切裂き用器具4aが内蔵され、上端が
カバーフィルム6で閉鎖された下部連通口部材4並びに
下端に液体状の薬剤の充填及び調製混合薬液の取り出し
口である下部口部材2を液密に接合され、その内部に液
体状の薬剤を収納するための下部可撓性容器1と、下端
がカバーフィルム9で液密に接合され、その内部に固体
または液体の薬剤を収納するための上部可撓性容器8と
を、下部連通口部材及び上部可撓性容器8のそれぞれの
カバーフィルム6、9を有する両面間で接合されてなる
ことを特徴とする二薬剤用輸液容器。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は点滴注射等に用いら
れる輸液バッグに関する。更に詳しくは溶解液または希
釈液(以下「液体状の薬剤」という。)と薬剤(液体状
の薬剤に溶解または混合して使用するもの、以下「他の
薬剤」という。)がそれぞれ密封状態で隔離収納されて
おり、輸送、貯蔵の間はこれらの薬剤を分離した状態に
保ち、点滴注射などに使用する場合には簡単な操作でこ
れら薬剤を容易に混合または溶解をすることができる薬
剤混合輸液バッグに関する。
【0002】
【従来の技術】輸液用薬液の安定性や薬効の点から、バ
イアル瓶に分割収納されている粉末状、顆粒状或いは液
体状の他の薬剤と輸液容器本体に入った液体状の薬剤と
を必要になった時に混合し、点滴注射に必要な輸液用調
製薬液を得る方法が一般的に行われている。このバイア
ル容器の口栓と合成樹脂容器のメンブレン或いはゴム栓
とを破りそれぞれの内容物同士を管状の両頭針で連通さ
せる場合、病室や空気が浄化されていない場所でこの作
業を行う場合には口栓、メンブレンあるいはゴム栓、両
頭針などの表面に有害菌や異物が付着する可能性があ
り、かかる時は調製輸液用薬液に有害菌や異物が混入す
る恐れがあった。
【0003】そこで衛生防疫性を備えた二薬剤用輸液容
器として、バイアル薬剤容器と可撓性の液体状の薬剤容
器を外気から遮断された系内に密封し、連通機構により
系内で混合する輸液容器が、特開平5−123377
号、特開平5−192377号、特開平7−25582
0号に提案されている。しかしながらこれらの輸液容器
は、従来のバイアル容器を用いているために部品数が多
く、二薬剤混合用輸液容器の組み立ての工程が煩雑とな
ること、またこれらは嵩高であって箱詰めなどにおいて
容積あたりの収納量が少ないこと、廃棄時に容器本体を
分解して、ゴム、プラスチック、ガラスなどに分別しな
ければならないという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題に鑑みてなされたもので、組立工程が簡単であり、
収納性に優れ、液体状の薬剤と他の薬剤がそれぞれ密封
状態で隔離収納されており、輸送、貯蔵の間はこれらの
薬剤を分離した状態に保ち、点滴注射などに使用する場
合には簡単な操作で無菌状態を維持しながらこれら薬剤
を容易に混合または溶解をすることができ、かつ廃棄性
に優れた薬剤混合輸液バッグの開発を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を重ねた結果、[1] 内部に上下の可撓性容器を連通
するための可動性の切裂き用器具が内蔵され、上端がカ
バーフィルムで閉鎖された下部連通口部材並びに下端に
液体状の薬剤の充填及び調製混合薬液の取り出し口であ
る下部口部材を液密に接合され、その内部に液体状の薬
剤を収納するための下部可撓性容器と、下端がカバーフ
ィルムで液密に接合され、その内部に固体または液体の
薬剤を収納するための上部可撓性容器とを、下部連通口
部材及び上部可撓性容器のそれぞれのカバーフィルムを
有する両面間で接合されてなることを特徴とする二薬剤
用輸液容器、[2] 上部可撓性容器のカバーフィルム
が、該容器の下部に接合された上部連通口部材の末端に
液密に接合されていることを特徴とする上記[1]に記
載の二薬剤用輸液容器、及び[3] 下部連通口部材
が、下部可撓性容器のシール部分に接合された下部筒状
部、上端面がカバーフィルムで閉鎖された上部筒状部及
びこの両者間をつなぐ筒状薄肉部からなり、切裂き用器
具が中空針である上記[1]または[2]に記載の二薬
剤用輸液容器、を開発することにより上記目的を達成し
得ることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成す
るに至った。
【0006】
【発明の実施形態】以下、本発明の内容を図面を用いて
詳細に説明する。図lは、本発明の二薬剤用輸液容器の
一実施例の概要を示すものである。また図2は本発明の
他の実施例の概要を示すものである。下部可撓性容器1
は液体状の薬剤を収納し、輸液を調製した後はその点滴
用の容器となるものである。該可撓性容器1の好ましい
材料としては、単一のポリオレフィンフィルム、2種類
以上のポリオレフィンの積層フィルム、ポリオレフィン
と他の合成樹脂との積層フィルム等が挙げられる。可撓
性容器1の製造方法は特に限定する必要はないが、例え
ばブラスチック成形加工において一般的なインフレーシ
ョン成形による得られる筒状フィルムを切断し上下をシ
ール(3及び5)して用いることが有利である。可撓性
容器1の底部にはポリオレフィンを主材料とした液体状
の薬剤の充填及び点滴の際の輸液取り出し用の下部口部
材2をシール部に接合する。この際ヒートシールにより
シールすることがコスト、性能的に有利である。可撓性
容器1は、例えば液体状の薬剤を口部材より充填した後
ゴム栓7などで密封する。
【0007】該容器1の上部には、例えばポリオレフィ
ンを主材料として、射出成形によって成形した下部連通
口部材4を挟持させ、筒状フィルム(可撓性容器1)に
液密に接合する。下部連通口部材4の上部端面はポリオ
レフィンを主材料としたカバーフィルム6をヒートシー
ルにより閉鎖する。
【0008】可撓性容器1の上部に接合する下部連通口
部材4は、図3に示すように、下部可撓性容器4のシー
ル部分に接合された下部筒状部4b、上端面がカバーフ
ィルム6で閉鎖された上部筒状部4d及びこの両者間を
つなぐ筒状薄肉部4cからなる。この下部筒状部4bに
は可動性の切裂き用器具、例えば中空針4aが固定され
ている。切裂き用器具4aは通常の状態では接触しない
が、図4に示すようにこれを押し上げた時に下部連通口
部材4の上部筒状部4d上端面のカバーフィルム6及び
これに接合する上部可撓性容器8の下端面(または上部
連通口部材10の下端面)のカバーフィルム9を破るこ
とができる長さを有する。またこの下部筒状体4bは通
常は円筒形であるが楕円または扁平状の形状を有してい
ても良い。なお切裂き用器具4aもカバーフィルム6及
びカバーフィルム9を十分に破り、可撓性容器1内の液
体状の薬剤を可撓性容器8内に導入し、これを溶解また
は希釈して可撓性容器1へ戻せれば良いので形状的には
相当の自由度がある。
【0009】他の薬剤を収納する可撓性容器8は、水蒸
気や酸素等に対するバリア性多層容器が好ましく、他の
薬剤を収納し、図1に示すようにその下部は直接カバー
フィルム9で閉鎖されていてもよいしあるいは図2に示
すように上部連通口部材10を接合し、その下面をカバ
ーフィルム9で閉鎖していてもよい。この可撓性容器8
としては、最内層をポリエチレンやポリプロピレン等の
ポリオレフイン材料とし、中間層として酸素、水蒸気な
どのバリア性材料からなる層、最外層を保護層とするも
のが好適である。例えばバリア層としてはけい素酸化物
蒸着樹脂、アルミニウム蒸着樹脂、ポリビニルアルコー
ル、エチレン・ビニルアルコール共重合体、ポリ塩化ビ
ニリデン等のフィルムまたはアルミニウム箔、あるいは
これらの積層した層を中間層とし、保護層としてはポリ
エステルやポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミ
ド、ポリスチレン等があげられ、これらを1層または組
み合わせて用いる。
【0010】該可撓性容器8の形状としては、プラスチ
ック成形加工において一般的な多層インフレーション成
形、多層Tダイ成形、ラミネート成形等により得られる
積層フィルムの底部にポリオレフィンを主材料として、
射出成形によって成形した上部連通口部材10を挟持さ
せて周縁部を接合した可撓性容器8、または積層シート
を用いて圧空成形あるいは真空成形等によるカップ状の
容器、または多層ブロー成形による容器等が挙げられ
る。可撓性容器8の内部には固体状または液体状の他の
薬剤を収納するものである。他の薬剤を収納した後、可
撓性容器8の開口面にポリオレフィンを主材料としたカ
バーフィルム9をヒートシールして密封するか、あるい
は上部可撓性容器8の下部に上部連通口部材10の上部
を接合し、該上部連通口部材10の底部端面にカバーフ
ィルムをヒートシールすることにより密封する。可撓性
容器8のためのカバーフィルム9としては、通常ポリオ
レフィンのフィルムで十分であるが、他の薬剤が耐侯性
に乏しいなどの場合には、隔壁フィルム9としてはバリ
アフィルム、例えばアルミニウム箔−合成樹脂ラミネー
トを使用することが好ましい。
【0011】このように、それぞれの薬剤を充填したカ
バーフィルム6により密封された下部可撓性容器1及び
カバーフィルム9により密封された上部可撓性容器8
は、接合に先立ち、それぞれ適切な条件で殺菌処理をし
た後接合する。この殺菌条件は、使用する薬剤に応じて
可撓性容器1及び8の材料を選択し、適切な条件で殺菌
を行うことが必要である。殺菌条件としては一般的に
は、可撓性容器1はレトルト殺菌を、可撓性容器8は放
射線殺菌をする。下部可撓性容器1及び上部可撓性容器
8はそれぞれのカバーフィルム6及び9の面を重ね、下
部連通口部材及び上部連通口部材の周縁部または下部連
通口部材及び上部可撓性容器下面の周縁部同士をヒート
シールなどにより接合し、一体化する。溶着の方法とし
ては、バット溶着、熱板溶着、インパルス溶着、高周波
溶着、超音波溶着等が挙げられるが、とりわけ高速生産
性の観点からは高周波溶着が好ましい。
【0012】本発明の二薬剤用輸液容器は、使用に当た
って図4に示すように下部可撓性容器1を押し上げる
と、下部連通口部材4の筒状薄肉部4cが折れ曲がり、
可動性の切裂き用器具4aがカバーフィルム6及び9を
突き破り連通する。次いで、液剤を上部可撓性容器8に
導入して他の薬剤を溶解もしくは希釈して均一混合液と
する。混合液は口部材2から取り出される。該上部可撓
性容器8の上部には点滴注射時の架台吊り下げ用穴11
あるいは吊り具12等を設けてもよい。該可撓性容器8
の大きさは特に制限はなく、他の薬剤の量と溶解性で決
めることができる。肉厚に関しても特に制限はないが、
該可撓性容器8の形状、使用樹脂の物性、ガスバリアの
必要性及び易変形性に応じて変わるが、通常0.1mm
から0.8mmである。薬液充填後の二薬剤用輸液容器
は、可動性の切裂き用器具によりカバーフィルムを破る
ことを防止するために、連通口部材全体を段ボールなど
の硬質の保護材でカバーしておき、使用に際してこれを
除き、下部連通口部材の下部筒状部を押上げ、可撓性容
器1及び可撓性容器8を連通させて薬剤を混合、溶解し
て使用することが好ましい。
【0013】
【発明の効果】本発明の二薬剤混合輸液バッグは、部品
数が少なく、製造は容易であり、生産性の良好な構造を
有しており、薬剤充填後においても使用するまではそれ
ぞれの薬剤を確実に分離状態を維持し、使用に際しては
下部可撓性容器を押し上げることにより下部連通口部材
の筒状薄肉部が折れ曲がり、カバーフィルムを破ること
により無菌状態を維持したまま簡単に混合できる。また
輸液バッグとして使用した時においては、外部からの空
気を入れる必要がないため環境条件が悪くとも調合され
た薬剤は空気中の雑菌などにより汚染されることはな
く、更に全体がほとんどプラスチックで製造することが
でき廃棄は容易であり、衛生防疫性を備え、使用前の収
納性及び使用後の廃棄性に優れた薬剤混合輸液バッグで
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二薬剤用輸液容器の一実施例を示す。
【図2】本発明の二薬剤用輸液容器の他の実施例を示
す。
【図3】下部連通口部材の細部を示す断面図である。
【図4】使用時における連通操作状態を示す連通口部材
の断面図である。
【符号の説明】
1 可撓性容器 2 液薬剤充填及ぴ取り出し用口部材 3 ヒートシール部 4 下部連通口部材 4a 切裂き用具 4b 下部筒状部 4c 薄肉筒状部 4d 上部筒状部 5 ヒートシール部 6 カバーフィルム 7 ゴム栓 8 可撓性容器 9 カバーフィルム 10 上部連通口部材 11 吊り下げ用の穴 12 吊り具
フロントページの続き (72)発明者 坂田 明彦 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3丁目2 昭 和電工株式会社総合研究所川崎研究室内 (72)発明者 番場 武 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3丁目2 昭 和電工株式会社総合研究所川崎研究室内 (72)発明者 四ツ柳 淳二 神奈川県川崎市川崎区千鳥町3丁目2 昭 和電工株式会社総合研究所川崎研究室内 Fターム(参考) 4C066 AA07 BB02 CC01 EE01 EE12 GG01 GG03 GG08 GG10 GG17 GG19 GG20 HH07 LL08 QQ48 QQ78 QQ79

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に上下の可撓性容器を連通するため
    の可動性の切裂き用器具が内蔵され、上端がカバーフィ
    ルムで閉鎖された下部連通口部材並びに下端に液体状の
    薬剤の充填及び調製混合薬液の取り出し口である下部口
    部材を液密に接合され、その内部に液体状の薬剤を収納
    するための下部可撓性容器と、下端がカバーフィルムで
    液密に接合され、その内部に固体または液体の薬剤を収
    納するための上部可撓性容器とを、下部連通口部材及び
    上部可撓性容器のそれぞれのカバーフィルムを有する両
    面間で接合されてなることを特徴とする二薬剤用輸液容
    器。
  2. 【請求項2】 上部可撓性容器のカバーフィルムが、該
    容器の下部に接合された上部連通口部材の末端に液密に
    接合されていることを特徴とする請求項1に記載の二薬
    剤用輸液容器。
  3. 【請求項3】 下部連通口部材が、下部可撓性容器のシ
    ール部分に接合された下部筒状部、上端面がカバーフィ
    ルムで閉鎖された上部筒状部及びこの両者間をつなぐ筒
    状薄肉部からなり、切裂き用器具が中空針である請求項
    1または2に記載の二薬剤用輸液容器。
JP10261355A 1998-09-16 1998-09-16 二薬剤用輸液容器 Pending JP2000084047A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261355A JP2000084047A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 二薬剤用輸液容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10261355A JP2000084047A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 二薬剤用輸液容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000084047A true JP2000084047A (ja) 2000-03-28

Family

ID=17360703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10261355A Pending JP2000084047A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 二薬剤用輸液容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000084047A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100569223B1 (ko) * 2005-06-28 2006-04-10 오기범 일체형 수액용기
CN104887503A (zh) * 2015-06-19 2015-09-09 安徽双鹤药用包装有限公司 一种双室结构输液软袋及其使用方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100569223B1 (ko) * 2005-06-28 2006-04-10 오기범 일체형 수액용기
WO2007001159A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Gi-Bum Oh Integrated infusion container
CN104887503A (zh) * 2015-06-19 2015-09-09 安徽双鹤药用包装有限公司 一种双室结构输液软袋及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI107695B (fi) Säiliö, jossa on useita kammioita
JP4096200B2 (ja) 医療用複室容器及びこれを収容する収容袋
JP2828505B2 (ja) フレキシブル容器及びその形成方法
US4961495A (en) Plastic container having an easy-to-peel seal forming compartments
JP2000167022A (ja) 複室医療容器
EP1031340B1 (en) Means to maintain configuration of flexible medical container
JPH08257102A (ja) 複室容器
JP4920246B2 (ja) 医療用薬液容器および薬剤入り医療用薬液容器
JP2009039210A (ja) 医療用容器包装袋、およびこれを用いた医療用容器の収容方法、薬剤混注済み医療用容器包装体、薬剤未混注の医療用容器包装体の製造方法、ならびに薬剤未混注の医療用容器包装体
JPH11263355A (ja) 薬液用包装袋
JPH04364851A (ja) 複室容器
JP4335334B2 (ja) 薬剤混合輸液容器
JP2000084047A (ja) 二薬剤用輸液容器
JP2000217885A (ja) 医療用容器
JP4383561B2 (ja) 薬剤混合輸液バッグ
JP4822860B2 (ja) 医療用複室容器
JP2000084042A (ja) 輸液容器の保管・保存方法
JP4239198B2 (ja) 少容量混注用容器およびこれを用いたマルチバッグ
JP2005067730A (ja) 易開封型内容物入り複室容器の製造方法
JPH11189277A (ja) 用時調製型薬液容器
JP2000084046A (ja) 複合輸液容器
JP2882839B2 (ja) 混合用内容物入りの容器
JPH1176367A (ja) 医療用容器
JPH10218252A (ja) 多成分収容用容器
JP2000079156A (ja) 二薬剤用輸液容器