JP2000074449A - 換気システム - Google Patents
換気システムInfo
- Publication number
- JP2000074449A JP2000074449A JP10238550A JP23855098A JP2000074449A JP 2000074449 A JP2000074449 A JP 2000074449A JP 10238550 A JP10238550 A JP 10238550A JP 23855098 A JP23855098 A JP 23855098A JP 2000074449 A JP2000074449 A JP 2000074449A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- space
- room
- air
- heat exchange
- closed space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Duct Arrangements (AREA)
Abstract
気を効果的に、且つ効率良く実現することのできる、新
しい換気システムを提供する。 【解決手段】 熱交換換気装置を用いて屋内の熱交換換
気を行なう換気システムであって、上階の床部材および
下階の天井部材により形成される天井裏空間部(2)
と、壁部材間に形成される壁空間部(3)(4)とを連
通して連通閉空間(1)が形成されているとともに、こ
の連通閉空間(1)において各部屋(8)に対応した熱
交換換気装置(7)が、その吹出口(71)をそれぞれ
の部屋(8)と連通して設置され、各部屋(8)から連
通閉空間(1)への空気の吸込口(9)が各部屋(8)
と連通閉空間(1)を連通して設けられており、各熱交
換換気装置(7)からの空気がそれぞれの部屋(8)に
供給され、各部屋(8)からの空気が連通閉空間(1)
を通って各熱交換換気装置(7)に吸い込まれる。
Description
テムに関するものである。さらに詳しくは、この発明
は、ダクトを用いずに各部屋に対する熱交換換気を効果
的に実現することのできる、新しい換気システムに関す
るものである。
を行なう換気システムとしては、たとえば天井裏空間に
おいて熱交換換気装置と各部屋や廊下などとをダクトに
よって接続し、そのダクトを通して熱交換換気装置から
各部屋への空気の供給、各部屋や廊下などから熱交換換
気装置への空気の戻しを行なうものが知られている。
模式的に示したものである。この図5に示した従来例で
は、天井裏空間(ア)において、熱交換器(イ)と供給
用送風機(ウ)および排出用送風機(エ)とからなる熱
交換換気装置が設置されているとともに、これらの機器
と各部屋(オ)を結ぶダクト(カ)が配設されており、
熱交換器(イ)により外気と室内空気を熱交換して得ら
れた空気が供給用送風機(ウ)によりダクト(カ)を通
り、供給口(コ)から各部屋(オ)に送られ、各部屋
(オ)からの空気は、通気口(ケ)を介して廊下などの
共有空間(キ)に流れ、この共有空間(キ)からダクト
(カ)を通って熱交換器(イ)に戻され、外気と熱交換
された後、排出用送風機(エ)により屋外へ排出され
て、換気が行なわれるようになっている。
図5に例示した従来の換気システムでは、供給用送風機
(ウ)と各部屋(オ)を結ぶダクト(カ)の配管工事が
煩雑なものであった。また、ダクト(カ)の配管のしか
たによっては大きな抵抗を生じる場合もあり、その結果
として熱交換された空気が各部屋(オ)のうちの一部に
全く供給されないことや各部屋(オ)への供給量が均一
にならないこと、さらには抵抗分だけ余計に供給用送風
機(ウ)の消費電力が必要となってしまい効率が悪いな
どといった問題が発生することがあった。
みてなされたものであり、従来技術の問題点を解消し、
複雑経路なダクトを用いることなく、各部屋の熱交換換
気を効果的に、且つ効率良く実現することのできる、新
しい換気システムを提供することを目的としている。
の課題を解決するものとして、熱交換換気装置を用いて
屋内の熱交換換気を行なう換気システムであって、上階
の床部材および下階の天井部材により形成される天井裏
空間部と、壁部材間に形成される壁空間部とを連通して
連通閉空間が形成されているとともに、この連通閉空間
において各部屋に対応した熱交換換気装置が、その吹出
口をそれぞれの部屋と連通して設置され、各部屋から連
通閉空間への空気の吸込口が各部屋と連通閉空間を連通
して設けられており、各熱交換換気装置からの空気がそ
れぞれの部屋に供給され、各部屋からの空気が連通閉空
間を通って各熱交換換気装置に吸い込まれることを特徴
とする換気システムを提供する。
テムにおいて、吸込口の代りに吸込ファンが設けられて
いることや、各部屋から共有空間への空気の通気口が各
部屋と共有空間を連通して設けられており、共有空間か
ら連通閉空間への空気の吸気口が共有空間と連通閉空間
を連通して設けられており、各部屋からの空気が共有空
間から連通閉空間を通って各熱交換換気装置に吸い込ま
れることや、一部の吸込口が熱交換換気装置に直通して
設けられていることなどをその態様として提供する。
気装置を用いて屋内の熱交換換気を行なう換気システム
であって、上階の床部材および下階の天井部材により形
成される天井裏空間部と、壁部材間に形成される壁空間
部とを連通して連通閉空間が形成されているとともに、
この連通閉空間において各部屋に対応した熱交換換気装
置が、その吹出口をそれぞれの部屋と連通して設置さ
れ、各部屋から共有空間への空気の通気口が各部屋と共
有空間を連通して設けられ、共有空間から連通閉空間へ
の空気の吸気口が共有空間と連通閉空間を連通して設け
られており、各熱交換換気装置からの空気がそれぞれの
部屋に供給され、各部屋からの空気が共有空間を通り連
通閉空間を通って各熱交換換気装置に吸い込まれること
を特徴とする換気システムをも提供する。
最上階の小屋裏空間部が天井裏空間部と壁空間部ととと
もに連通して連通閉空間を形成していることや、壁空間
部が間仕切壁部材ならびに外壁部材および内壁部材で形
成されていることなどをその態様としている。
例を示し、この発明の実施の形態についてさらに詳しく
説明する。
を模式的に示したものである。この図1に例示した換気
システムでは、二階建ての家屋に、二階床部材(21)
および一階天井部材(22)により形成される天井裏空
間部(2)と、外壁部材(31)および内壁部材(3
2)間に形成される内外壁空間部(3)と、間仕切壁部
材(41)間に形成される間仕切壁空間部(4)と、二
階の小屋裏空間部(5)とを連通して、外部と気密に隔
てられた連通閉空間(1)が形成されているとともに、
この連通閉空間(1)において各部屋(8)に対応した
熱交換換気装置(7)が、その吹出口(71)をそれぞ
れの部屋(8)と直接連通して設置されている。また、
それぞれの吸込口(72)は連通閉空間(1)に開放さ
れている。
交換器と給気ファンと排気ファンと浄化フィルタとを備
えており、熱交換器により熱交換された空気を給気ファ
ンにより部屋(8)に供給し、また部屋(8)からの空
気を、熱交換器に吸い込んで外気と再び熱交換した後、
排気ファンにより排出することを繰り返して、熱交換換
気を行なうものである。
(1)への空気の吸込口(9)が、各部屋(8)と連通
閉空間(1)を連通して設けられている。たとえばこの
ような構成によって、この発明の換気システムでは、各
部屋(8)に対応する各熱交換換気装置(7)による熱
交換空気は直接それぞれの部屋(8)に供給され、各部
屋(8)からの空気は吸込口(9)から連通閉空間
(1)を通じて熱交換換気装置(7)に吸い込まれる。
したがって、従来の換気システムのように複雑な経路の
ダクト(カ)を配管して用いることなく、天井裏空間部
(2)と内外壁空間部(3)と間仕切壁空間部(4)と
小屋裏空間部(5)により形成された連通閉空間(1)
を通気空間とし、屋内の各部屋(8)それぞれを確実
に、効果的且つ効率的に熱交換換気することができる。
ば部屋(8)の共有空間(11)に通じるドアの開閉時
や、ドア周囲の隙間からなどによる空気の出入れによっ
て、行なわれる。ここで共有空間(11)とは、各部屋
(8)が間仕切壁部材(41)やドアを介して隣接し
て、互いに共有している空間、たとえば廊下などのこと
をいう。
により形成されている連通閉空間(1)は、隙間が発生
し気密性を完全に確保できない可能性があるが、この場
合には、たとえば図2に例示したように、吸込口(9)
の代りに吸込ファン(10)を設けることが好ましく、
この吸込ファン(10)によって各部屋(8)からの空
気を連通閉空間(1)に一定量吸い込んで、空気の流れ
を確実なものとし、換気のより効果的な実効を図ること
ができる。なお、この図2における連通閉空間(1)
は、天井裏空間部(2)と内外壁空間部(3)と間仕切
壁空間部(4)とにより形成されている。
別の一実施例を模式的に示したものである。この図3に
示した例では、各部屋(8)から共有空間(11)への
空気の通気口(12)が、たとえば通気ボックス、ドア
のアンダーカット、ドアガラリなどの形態で、各部屋
(8)と共有空間(11)を連通して設けられており、
また、共有空間(11)から連通閉空間(1)への空気
の吸気口(6)が、共有空間(11)と連通閉空間
(1)を連通して設けられている。吸気口(6)として
は、たとえば一定量の空気の吸込が可能である吸込ファ
ンを用いることができる。通気口(12)の代りに送風
機が備えられていてもよい。
(6)によって、各部屋(8)からの空気は、通気口
(12)を介して共有空間(11)に流れ、さらに共有
空間(11)から吸気口(6)を介して連通閉空間
(1)に吸い込まれるようになっており、連通閉空間
(1)の気密性が完全ではない場合においても、ダクト
を用いることなく、優れた熱交換換気を実現させること
ができ、同時に廊下などの共有空間(11)の換気もよ
り効果的に行なうことができる。
生量の多い部屋がある場合があり、その部屋(8)の天
井裏には結露が発生しやすいため、たとえば図4に例示
したように、水蒸気発生量の多い部屋(8)の吸込口
(9)は、熱交換換気装置(7)に直接連通して設け、
その部屋(8)からの空気を連通閉空間(1)を通さず
に直接熱交換換気装置(7)に吸い込ませて、天井裏の
結露抑制を図るようにしてもよい。また、このような部
屋(8)からの空気は、水蒸気量が多いので、熱交換せ
ずに、直接屋外に排出させてもよい。
なく、細部については様々な態様が可能であることは言
うまでもない。たとえば、熱交換換気装置(7)の態様
や設置位置、吸込口(9)、通気口(12)、吸気口
(6)それぞれの設置位置などは、各々の役割を果たす
ことができる態様や位置であれば上述した各例に限定さ
れない。
って、ダクトを用いずに、各部屋および共有空間の熱交
換換気を、効果的、且つ効率良く実現することのでき
る、新しい換気システムが提供される。
例示した構成図である。
一実施例を示した構成図である。
を模式的に例示した構成図である。
成図である。
成図である。
Claims (7)
- 【請求項1】 熱交換換気装置を用いて屋内の熱交換換
気を行なう換気システムであって、 上階の床部材および下階の天井部材により形成される天
井裏空間部と、壁部材間に形成される壁空間部とを連通
して連通閉空間が形成されているとともに、この連通閉
空間において各部屋に対応した熱交換換気装置が、その
吹出口をそれぞれの部屋と連通して設置され、各部屋か
ら連通閉空間への空気の吸込口が各部屋と連通閉空間を
連通して設けられており、 各熱交換換気装置からの空気がそれぞれの部屋に供給さ
れ、各部屋からの空気が連通閉空間を通って各熱交換換
気装置に吸い込まれることを特徴とする換気システム。 - 【請求項2】 吸込口の代りに吸込ファンが設けられて
いる請求項1の換気システム。 - 【請求項3】 各部屋から共有空間への空気の通気口が
各部屋と共有空間を連通して設けられており、共有空間
から連通閉空間への空気の吸気口が共有空間と連通閉空
間を連通して設けられており、各部屋からの空気が共有
空間から連通閉空間を通って各熱交換換気装置に吸い込
まれる請求項1または2のことを特徴とする換気システ
ム。 - 【請求項4】 一部の吸込口が熱交換換気装置に直通し
て設けられている請求項1ないし3のいずれかの換気シ
ステム。 - 【請求項5】 熱交換換気装置を用いて屋内の熱交換換
気を行なう換気システムであって、 上階の床部材および下階の天井部材により形成される天
井裏空間部と、壁部材間に形成される壁空間部とを連通
して連通閉空間が形成されているとともに、この連通閉
空間において各部屋に対応した熱交換換気装置が、その
吹出口をそれぞれの部屋と連通して設置され、各部屋か
ら共有空間への空気の通気口が各部屋と共有空間を連通
して設けられ、共有空間から連通閉空間への空気の吸気
口が共有空間と連通閉空間を連通して設けられており、 各熱交換換気装置からの空気がそれぞれの部屋に供給さ
れ、各部屋からの空気が共有空間を通り連通閉空間を通
って各熱交換換気装置に吸い込まれることを特徴とする
換気システム。 - 【請求項6】 最上階の小屋裏空間部が、天井裏空間部
と壁空間部とともに連通して連通閉空間を形成している
請求項1ないし5のいずれかの換気システム。 - 【請求項7】 壁空間部が、間仕切壁部材ならびに外壁
部材および内壁部材で形成されている請求項1ないし6
のいずれかの換気システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10238550A JP2000074449A (ja) | 1998-08-25 | 1998-08-25 | 換気システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10238550A JP2000074449A (ja) | 1998-08-25 | 1998-08-25 | 換気システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000074449A true JP2000074449A (ja) | 2000-03-14 |
Family
ID=17031918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10238550A Pending JP2000074449A (ja) | 1998-08-25 | 1998-08-25 | 換気システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000074449A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013195023A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Marushichi Home Kk | 家屋 |
-
1998
- 1998-08-25 JP JP10238550A patent/JP2000074449A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013195023A (ja) * | 2012-03-22 | 2013-09-30 | Marushichi Home Kk | 家屋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011185502A (ja) | 換気空調システム及び建物 | |
JP2006125826A (ja) | 換気装置 | |
JPH1078245A (ja) | 空気調和装置 | |
JP2006046731A (ja) | 換気システムと住宅構造 | |
JP2000074449A (ja) | 換気システム | |
JP2000257935A (ja) | 熱交換換気装置 | |
JP2000097468A (ja) | 住宅用ダクトレス換気システム | |
JPH02282642A (ja) | 熱交換換気設備 | |
JP2701665B2 (ja) | 空調換気装置 | |
JP2005188843A (ja) | 換気設備 | |
JP2000146252A (ja) | 換気システム | |
JP5247610B2 (ja) | 熱交換換気装置 | |
JP2826256B2 (ja) | 空調・排煙共用装置 | |
KR100627878B1 (ko) | 창문형 폐열회수 환기장치 | |
JP2005188842A (ja) | 換気設備 | |
JP2015102310A (ja) | 空調システム及び建物 | |
JP4910323B2 (ja) | 熱交換型換気装置、この熱交換型換気装置を備える空調システムおよびこの空調システムを備えた建物 | |
JPH11325508A (ja) | 空調システム | |
JP2002243238A (ja) | 建物の換気システム及び換気装置 | |
JPH06229587A (ja) | 空調システム | |
JP2002323249A (ja) | 換気システム | |
JP2003074934A (ja) | セントラル換気装置 | |
JP3924478B2 (ja) | 換気構造 | |
JPS63135728A (ja) | 空調用室内機 | |
JPH1114117A (ja) | 同時給排気型換気扇 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041012 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050621 |