JP2000072965A - 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体

Info

Publication number
JP2000072965A
JP2000072965A JP11163726A JP16372699A JP2000072965A JP 2000072965 A JP2000072965 A JP 2000072965A JP 11163726 A JP11163726 A JP 11163726A JP 16372699 A JP16372699 A JP 16372699A JP 2000072965 A JP2000072965 A JP 2000072965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
resin composition
component
copolymer
aromatic polysulfone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11163726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4745475B2 (ja
Inventor
Noriyuki Arai
規之 新井
Hiroyasu Yamauchi
宏泰 山内
Hiroshi Nakamura
宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP16372699A priority Critical patent/JP4745475B2/ja
Publication of JP2000072965A publication Critical patent/JP2000072965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4745475B2 publication Critical patent/JP4745475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】高度にノッチ付きアイゾット衝撃強度の改良さ
れた、芳香族ポリサルホン樹脂をベースとする熱可塑性
樹脂組成物、その製造法および成形体を提供すること。 【解決手段】(A)水酸基を有し、水酸基当量が430
000(g/eq)以下である芳香族ポリサルホン樹
脂、ならびに(B)オレフィン類とグリシジルメタクリ
レートおよび/またはグリシジルアクリレートとの共重
合体を必須成分とする熱可塑性樹脂組成物、その製造法
およびその成形体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、良好な衝撃強度か
つ耐熱性を有する成形体を与える熱可塑性樹脂組成物、
その製造法、および該組成物からなる成形体に関する。
【0002】
【従来の技術】芳香族ポリサルホン樹脂は優れた耐熱
性、機械的強度を有し、エンジニアリング部品として幅
広い分野に使用されているが、ノッチ存在下における衝
撃強度が低いという欠点を有している。この点を改善す
るために、エポキシ基含有オレフィン系共重合体を添加
する方法が特公平2−381号公報、特開昭59−11
360号公報に開示されている。例えば、特公平2−3
81号公報の実施例には、エチレン−グリシジルメタク
リレート共重合体を10wt%および30wt%添加し
た系で、ノッチ付きアイゾット衝撃強度がそれぞれ1
4.6(kg・cm/cm)および19.3(kg・c
m/cm)であることが記載されている。また、特開昭
59−11360号公報の実施例には、エチレン−グリ
シジルメタクリレート共重合体を10〜35wt%添加
した系でノッチ付きアイゾット衝撃強度が25〜34
(kg・cm/cm)になることが開示されている。し
かしながら、上記した例では、エチレン−グリシジルメ
タクリレート共重合体添加によるノッチ付きアイゾット
衝撃強度の改良効果が充分でなく、高いレベルの衝撃強
度の改良効果を得ようとすると、その共重合体の添加量
を増やさなければならず、そうすると熱可塑性樹脂組成
物の耐熱性が低下するなどの問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高度
にノッチ付きアイゾット衝撃強度の改良された、芳香族
ポリサルホン樹脂をベースとする熱可塑性樹脂組成物、
その製造法および成形体を提供することである。また、
芳香族ポリサルホン樹脂をベースとする熱可塑性樹脂組
成物において、芳香族ポリサルホン樹脂含量の多い領域
において、高度にノッチ付きアイゾット衝撃強度が改良
されるとともに、耐熱性も優れた熱可塑性樹脂組成物、
その製造法および成形体を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
した結果、ある量以上の水酸基を含有する芳香族ポリサ
ルホン樹脂とグリシジル基を有するオレフィン系共重合
体を配合すると、著しく耐衝撃性等が改善された熱可塑
性樹脂組成物が得られることを見出し、本発明に到達し
た。すなわち、本発明は次のとおりである。 [1] (A)水酸基を有し、水酸基当量が43000
0(g/eq)以下である芳香族ポリサルホン樹脂、な
らびに(B)オレフィン類とグリシジルメタクリレート
および/またはグリシジルアクリレートとの共重合体を
必須成分とする熱可塑性樹脂組成物。 [2] 各含有割合が、(A)成分99.5〜70重量
%、(B)成分0.5〜20重量%である[1]記載の
熱可塑性樹脂組成物。 [3] (A)成分である芳香族ポリサルホン樹脂が次
【0005】
【化3】 で表される繰り返し単位を80mol%以上有するもの
である[1]または[2]記載の熱可塑性樹脂組成物。 [4] (A)水酸基を有し、水酸基当量が43000
0(g/eq)以下である芳香族ポリサルホン樹脂、な
らびに(B)オレフィン類とグリシジルメタクリレート
および/またはグリシジルアクリレートとの共重合体を
溶融混練することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物の製
造法。 [5] (A)成分ならびに(B)成分の割合が、
(A)成分99.5〜70重量%、(B)成分0.5〜
20重量%である[4]記載の熱可塑性樹脂組成物の製
造法。 [6] (A)成分である芳香族ポリサルホン樹脂が上
記式で表される繰り返し単位を80mol%以上有する
ものである[4]または[5]記載の熱可塑性樹脂組成
物の製造法。 [7] [1]、[2]または[3]記載の熱可塑性樹
脂組成物からなる成形体。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に本発明を詳細に説明する。
本発明で使用される(A)成分である芳香族ポリサルホ
ン樹脂は、アリーレン単位、エーテル結合およびスルホ
ン結合の三者が必須の構成単位であって、アリーレン単
位がエーテルおよびスルホン結合とともに無秩序にまた
は秩序正しく位置するポリアリーレン化合物として定義
される。代表的な例としては次のような繰り返し単位を
有するものがあげられるが、これに限定されるものでは
ない。
【0007】
【化4】 [(II)の化合物はランダム共重合体を含む。式中、
1は炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数
3ないし10のアルケニル基、フェニル基またはハロゲ
ン原子を表し、pは0ないし4の正数である。m、nは
平均の繰り返し単位数を示し、m/nは0.001〜1
0000の正数である。同一または異なる核上の各R1
は相互に異なっていても良い。各pは相互に異なってい
ても良い。]
【0008】
【化5】 (この化合物はランダム共重合体を含む。式中、R1
炭素原子数1ないし6のアルキル基、炭素原子数3ない
し10のアルケニル基、フェニル基またはハロゲン原子
を表し、pは0ないし4の正数である。q、m、nは平
均の繰り返し単位数を示し、qは1〜3の正数、m/n
は0.001〜10000の正数である。同一または異
なる核上の各R1は相互に異なっていても良い。各pは
相互に異なっていても良い。) 本発明で用いられる芳香族ポリサルホン樹脂としては、
(II)または(III)で表される繰り返し単位中の
(m/m+n)は0.8以上であることが好ましい。ま
た、(III)の構造単位中のqは1であることが好ま
しい。これらの中でも(I)、(II)の繰り返し構造
単位を持つものが好ましく、さらに好ましくは(I)の
繰り返し構造単位を持つものである。本発明において
は、芳香族ポリサルホン樹脂中の水酸基含量が重要とな
るが、水酸基はその末端に存在するものが好ましい。ま
た、その含有量は水酸基当量(OH当量)にして430
000g/eq以下であれば特に限定されないが、好ま
しくは5000g/eq以上430000g/eq以下
であり、より好ましくは200000g/eq以上42
0000g/eq以下である。水酸基当量が43000
0g/eqより大きい場合、オレフィン系共重合体の分
散が悪く、十分な衝撃強度が得られない。また、500
0g/eqより小さい場合は滞留時の熱安定性が悪くな
るため好ましくない。末端に水酸基を導入する方法とし
ては、その製造工程にて、二価フェノラート(例えば、
4,4'−ジヒドロキシジフェニルサルホンやビスフェ
ノールAなどの二価フェノールを炭酸カリウムや水酸化
ナトリウムなどど反応させて得られるもの)とジクロル
化合物(例えば、4,4'−ジクロルジフェニルサルホ
ン)を脱塩重縮合する際に、二価フェノラートを過剰に
仕込み、末端基をフェノラートにしたものを、例えば、
塩酸などの酸によって中和し、末端基を水酸基とする方
法が挙げられるが、特に限定されない。また、水酸基当
量は、上記した方法等を用いて芳香族ポリサルホン樹脂
を製造する際、条件によって調節できるが、水酸基当量
の異なる2種以上の芳香族ポリサルホン樹脂をを混合し
て調整しても良い。これらの芳香族ポリサルホン樹脂の
市販品の例としては、住友化学工業株式会社の商品名ス
ミカエクセルPES5003P、3600P、4100
Pなどが挙げられるがこれらに限定されるものではな
い。
【0009】(B)成分である、オレフィン類とグリシ
ジルメタクリレートおよび/またはグリシジルアクリレ
ートとの共重合体における、オレフィン類の具体例とし
ては、エチレン、プロピレン、ブテン−1、イソブチレ
ン、ペンテン−1、ヘキセン−1、ヘプテン−1、オク
テン−1、ドデセン−1、4ーメチル−ペンテン−1な
どが挙げられる。これらは一種、または二種以上用いる
ことも可能である。この中で特に好ましいものはエチレ
ン、プロピレンである。(B)成分の共重合体における
オレフィン類単位の含有量は、1〜99重量%の範囲内
で変えることは可能であるが、好ましい範囲としては5
0〜97重量%である。また、(B)成分の共重合体に
は、他のビニル化合物の共重合成分を含んでいてもよ
く、その具体例としては、スチレン、酢酸ビニル、メチ
ルメタクリレート、メチルアクリレート、アクリル酸、
エチルアクリレート、塩化ビニル、α−メチルスチレ
ン、ジビニルベンゼン、テトラフルオロエチレン、ジフ
ルオロエチレン、塩化ビニリデン、アクリロニトリル、
アクリル酸アミド等が挙げられるが、これらに限定され
るものではない。(B)成分の共重合体はランダム共重
合体、ブロック共重合体のいずれであってもよい。本発
明の熱可塑性樹脂組成物における(B)成分の混合比率
は好ましくは3〜20wt%、より好ましくは5〜10
wt%である。(B)成分の混合比率が3wt%未満で
は耐衝撃性の改善効果に乏しく、また、20wt%を超
える範囲では耐熱性の低下を引き起こすため好ましくな
い。本発明の熱可塑性樹脂組成物を製造する方法は特に
限定されなく、通常の公知方法を用いることができる。
例えば、各成分を溶媒にて均一に混合した後、溶媒を除
去する方法や、各成分をヘンシェルミキサー等でドライ
ブレンドした後、溶融混練する方法などが挙げられる。
また、本発明の熱可塑性樹脂組成物では、(A)成分で
ある芳香族ポリサルホン樹脂中の水酸基の一部または全
部と、(B)成分であるオレフィン系共重合体中のグリ
シジル基の一部または全部が反応して、物性の改善に寄
与している可能性がある。この反応を促進させるために
は、後者の溶融混練する方法が好ましい。この方法とし
ては溶融粘性体を取扱い得る方法であれば如何なる方法
でもよいが、例示するとバンバリーミキサー、ロール、
押し出し機、ニーダー等が挙げられる。また、混練にお
いてこの反応を促進するために、有機ホスフィン類、ア
ミン類、塩基類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムな
どの塩基性物質を添加することができる。本発明の熱可
塑性樹脂組成物に対して、本発明の目的を損なわない範
囲でガラスファイバー、ガラスビーズ、カーボンファイ
バーなどの補強材;染料、顔料などの着色剤;酸化防止
剤;熱安定剤;紫外線吸収剤;帯電防止剤;界面活性剤
などの通常の添加剤を1種以上添加することができる。
また、高級脂肪酸、高級脂肪酸エステル、高級脂肪酸金
属塩、フルオロカーボン系界面活性剤等の外部滑剤効果
を有するものを1種以上添加することも可能である。さ
らに、少量の熱可塑性樹脂、たとえばポリアミド、ポリ
フェニレンスルフィド、ポリエーテルケトン、ポリフェ
ニレンエーテルおよびその変性物、ポリエーテルイミド
など、少量の熱硬化性樹脂、たとえばフェノール樹脂、
エポキシ樹脂、シアネート樹脂、イソシアネート樹脂、
ポリイミド樹脂などを一種または二種以上添加すること
ができる。本発明の熱可塑性樹脂組成物および成形体
は、自動車、航空機等の部品、産業用機器、家電製品、
水周り部品、食器や医療機器、OA、AV機器、電子、
電子部品などの用途に有効なものである。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れらに限定されるものではない。なお、実施例中の物性
は次の方法で測定した。 ・水酸基当量 芳香族ポリサルホン樹脂をジメチルホルムアミドに溶解
し、滴定試薬として0.05mol/lのカリウムメト
キシド/トルエン・メタノール溶液を用いて電位差滴定
装置にて水酸基の量を測定し、水酸基当量を算出した。
また、水酸基当量が既知である芳香族ポリサルホン樹脂
を二種以上混合して水酸基当量を調整した実施例に関し
ては、両者の水酸基当量、混合比より算出した値を用い
た。 ・アイゾット衝撃強度 熱可塑性樹脂組成物から、射出成形機を用いて長さ64
mm、幅12.7mm、厚み6.4mm、中央部に先端
半径0.25mm、深さ2.7mmのノッチを有する試
験片を成形し、ASTM D256に準拠して測定し
た。 ・曲げ強度、弾性率 熱可塑性樹脂組成物から、射出成形機を用いて長さ12
7mm、幅12.7mm、厚み6.4mmの試験片を成
形し、ASTM D790に準拠して測定した。 ・荷重たわみ温度 曲げ強度、弾性率測定に用いたものと同形状の試験片を
用い、ASTM D648に準拠し、18.6kg/c
2の荷重で測定した。
【0011】実施例1〜7、比較例1〜2 表1および2に示す組成物をヘンシェルミキサーで混合
後、二軸押出機(池貝鉄工(株)製、PCM−30)を
用いてシリンダー温度320℃で造粒し、熱可塑性樹脂
組成物を得た。該熱可塑性樹脂組成物を340℃の成形
温度にて射出成形し、各種試験片を作製し、試験に供し
た。結果を表1および2に示す。表1および2の通り、
水酸基当量が430000g/eq以下である芳香族ポ
リサルホン樹脂、エチレン/グリシジルメタクリレート
の共重合体より得られた組成物は、エチレン/グリシジ
ルメタクリレートの共重合体の添加量が7.5wt%で
ノッチ付きアイゾット衝撃強度が19(kg cm/c
m)、10wt%で30(kg cm/cm)と、添加
量が低いにもかかわらず、著しく耐衝撃性を改善できる
ことが明らかとなった。これらはエチレン/グリシジル
メタクリレートの共重合体の添加量が少ないために耐熱
性の低下はほとんど見られず、バランスの取れた有効な
材料となりうる。
【0012】
【表1】 1) 住友化学工業(株)製 芳香族ホ゜リサルホン樹脂 OH当量(滴
定値) 432000 g/eq 2) 住友化学工業(株)製 芳香族ホ゜リサルホン樹脂 OH当量(滴
定値) 9000 g/eq 3) 住友化学工業(株)製 エチレン/ク゛ルシシ゛ルメタクリレート(=88/12重
量比)共重合体
【0013】
【表2】
【0014】
【発明の効果】本発明により耐衝撃性、耐熱性、機械的
特性に優れた熱可塑性樹脂組成物および成形体が得ら
れ、工業的に有益な材料を提供することができる。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)水酸基を有し、水酸基当量が430
    000(g/eq)以下である芳香族ポリサルホン樹
    脂、ならびに(B)オレフィン類とグリシジルメタクリ
    レートおよび/またはグリシジルアクリレートとの共重
    合体を必須成分とする熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】各含有割合が、(A)成分99.5〜70
    重量%、(B)成分0.5〜20重量%である請求項1
    記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】(A)成分である芳香族ポリサルホン樹脂
    が次式 【化1】 で表される繰り返し単位を80mol%以上有するもの
    である請求項1または2記載の熱可塑性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】(A)水酸基を有し、水酸基当量が430
    000(g/eq)以下である芳香族ポリサルホン樹
    脂、ならびに(B)オレフィン類とグリシジルメタクリ
    レートおよび/またはグリシジルアクリレートとの共重
    合体を溶融混練することを特徴とする熱可塑性樹脂組成
    物の製造法。
  5. 【請求項5】(A)成分ならびに(B)成分の割合が、
    (A)成分99.5〜70重量%、(B)成分0.5〜
    20重量%である請求項4記載の熱可塑性樹脂組成物の
    製造法。
  6. 【請求項6】(A)成分である芳香族ポリサルホン樹脂
    が次式 【化2】 で表される繰り返し単位を80mol%以上有するもの
    である請求項1または2記載の熱可塑性樹脂組成物の製
    造法。
  7. 【請求項7】請求項1、2または3記載の熱可塑性樹脂
    組成物からなる成形体。
JP16372699A 1998-06-15 1999-06-10 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体 Expired - Fee Related JP4745475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16372699A JP4745475B2 (ja) 1998-06-15 1999-06-10 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-166949 1998-06-15
JP16694998 1998-06-15
JP1998166949 1998-06-15
JP16372699A JP4745475B2 (ja) 1998-06-15 1999-06-10 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000072965A true JP2000072965A (ja) 2000-03-07
JP4745475B2 JP4745475B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=26489096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16372699A Expired - Fee Related JP4745475B2 (ja) 1998-06-15 1999-06-10 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4745475B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007135689A2 (en) 2006-05-24 2007-11-29 Ben Gurion University Of The Negev R&D Authority Membranes, coatings and films and methods for their preparation
WO2010095139A1 (en) 2009-02-19 2010-08-26 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Chemically resistant membranes, coatings and films and methods for their preparation
US9457318B2 (en) 2010-12-12 2016-10-04 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Anion exchange membranes, methods of preparation and uses

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007135689A2 (en) 2006-05-24 2007-11-29 Ben Gurion University Of The Negev R&D Authority Membranes, coatings and films and methods for their preparation
US8455557B2 (en) 2006-05-24 2013-06-04 Ben Gurion University Of The Negev R&D Authority Membranes, coatings and films and methods for their preparation
WO2010095139A1 (en) 2009-02-19 2010-08-26 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Chemically resistant membranes, coatings and films and methods for their preparation
US8710109B2 (en) 2009-02-19 2014-04-29 Ben Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Chemically resistant membranes, coatings and films and methods for their preparation
US9457318B2 (en) 2010-12-12 2016-10-04 Ben-Gurion University Of The Negev Research And Development Authority Anion exchange membranes, methods of preparation and uses

Also Published As

Publication number Publication date
JP4745475B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000072965A (ja) 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体
JP3867549B2 (ja) Pps樹脂成形品
US6579954B1 (en) Aromatic polysulfone resin composition and molded article containing the same
JPH05339479A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
EP0801113B1 (en) Engineering plastics compositions containing a wholly aromatic polyester
JP3019107B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
DE602004000590T2 (de) Harzzusammensetzung
JP5103763B2 (ja) 樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP2000309707A (ja) 芳香族ポリサルホン樹脂組成物およびその成形体
EP1702008B1 (en) Polyphenylene sulfide thermoplastic resin composition
JP4269433B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体
JP3968864B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物、製造法および成形体
JPS59191761A (ja) ポリアリ−レンサルフアイド樹脂組成物
JPH03153757A (ja) ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物
JPH07242808A (ja) 樹脂組成物
JPH03243656A (ja) ガラス繊維強化ポリカーボネート樹脂組成物
US20040122171A1 (en) Hydrolysis resistant polyesters and articles made therefrom
EP0254209B1 (en) Resin composition
JP4061695B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物および成形体
JPH0586293A (ja) ポリフエニレンサルフアイド系樹脂組成物
JP3476160B2 (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP4034831B2 (ja) 耐トラッキング特性が改善された難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3380072B2 (ja) 流動性に優れた強化芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP3085112B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH0641425A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051011

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110512

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees