JP2000071236A - 固化材の品質改善方法 - Google Patents

固化材の品質改善方法

Info

Publication number
JP2000071236A
JP2000071236A JP10240319A JP24031998A JP2000071236A JP 2000071236 A JP2000071236 A JP 2000071236A JP 10240319 A JP10240319 A JP 10240319A JP 24031998 A JP24031998 A JP 24031998A JP 2000071236 A JP2000071236 A JP 2000071236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solidified material
mixer
cement particles
quality
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10240319A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takeda
均 武田
Takeshi Maruya
剛 丸屋
Kimitaka Uji
公隆 宇治
Yasunori Matsuoka
康訓 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP10240319A priority Critical patent/JP2000071236A/ja
Publication of JP2000071236A publication Critical patent/JP2000071236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実な脱気により、固化材中のセメント粒子
を分散状態とするための、固化材の品質改善方法を提供
する。 【解決手段】 固化材1をミキサー3内で練混ぜると共
に、ミキサー3内を減圧し、固化材1中のセメント粒子
4と気泡2とを分離して脱気することを特徴とする、固
化材の品質改善方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固化材の品質改善
方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】グラウト材やセメントミルクなどの固化
材を製造する場合、固化材の品質を改善するために固化
材中のセメント粒子と気泡とが凝集するのを防止する必
要がある。具体的には、固化材を例えば毎分155〜6
00回転程度で練混ぜることにより、固化材中の気泡を
分離させることが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の手段に
よる固化材の製造においては、充分な脱気を行うことが
できない。これにより、固化材中に含まれる気泡とセメ
ント粒子とが凝集し、その見掛けの粒径が大きくなって
いたり、凝集粒子の形状が偏平になっていたりし、セメ
ント粒子が膜状になるケークが形成されてしまう恐れが
高い。このため注入対象物の間隙が小さい場合に、注入
開始早期に固化材の加圧脱水が生じ、間隙部でケークが
形成され、注入対象の砂層や地盤によっては、改良効果
が充分に得られない恐れがある。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上記のような問題点を解決す
るためになされたもので、確実な脱気により、固化材中
のセメント粒子を分散状態とするための、固化材の品質
改善方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、本発明は、固化材を投入したミキサー内
を減圧し、減圧と同時に固化材の練混ぜを開始し、練混
ぜにより固化材中のセメント粒子と気泡とを分離して脱
気することを特徴とする、固化材の品質改善方法を提供
する。
【0006】さらに本発明は、前記固化材の品質改善方
法において、固化材の品質改善方法において、ミキサー
内の固化材を0から−76mmHgまで徐々に減圧すること
を特徴とする、固化材の品質改善方法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の固化材の品質改善
方法について説明する。
【0008】<イ>固化材の練混ぜ グラウト材やセメントミルクなどの固化材1は、注入管
などを介して圧送・打設する前に、その中に含まれる気
泡2をできるだけ脱気する。このため固化材1は、ミキ
サー3内に投入し、撹拌することによりセメント粒子4
と気泡2とを分離し、ある程度の気泡2を脱気する。こ
の際、ミキサー3の練混ぜスピードは、例えば従来通り
の毎分155〜600回転程度とする。
【0009】<ロ>ミキサー内の減圧 前記したように固化材1を練混ぜながら脱気を行うと共
に、ミキサー3を公知の真空ポンプなどを用いて減圧す
ることにより、ミキサー3内を真空脱気し、練混ぜによ
り固化材1中より脱気される気泡2を順次ミキサー3外
に排出する。これにより、固化材1中のセメント粒子4
と気泡2とが分離し、結果としてセメント粒子4を広く
分散させることが可能となる。なお、ミキサー3内を減
圧することにより、練混ぜのみと比較して固化材1中の
セメント粒子4と気泡2とが分離し易くなり、脱気する
気泡2の量も多くできる。
【0010】
【発明の実施の形態2】本発明の実施の形態において
は、固化材を投入したミキサー内の圧力を、0〜−76
mmHgまで徐々に減圧する。これにより、固化材中のセメ
ント粒子と気泡との分離による脱気を効果的に行い、セ
メント粒子を広く分散させる。また、ミキサー内からの
気泡の排出にも効果を発揮する。
【0011】
【発明の効果】<イ> 本発明は以上説明したように、
固化材中に含まれる気泡を容易かつ充分に脱気すること
が可能である。これにより、セメント粒子を広く分散さ
せることが可能となり、気泡とセメント粒子との凝集が
起こらない品質の高い固化材を得ることができる。 <ロ> 前記した脱気により、固化材中に含まれる気泡
とセメント粒子とが分離され凝集せず、ケークの形成を
防止できる。 <ハ> 従って、注入対象物の間隙が小さい場合におい
ても、固化材の注入による地盤改良効果が充分に得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の固化材の品質改善方法の説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宇治 公隆 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内 (72)発明者 松岡 康訓 東京都新宿区西新宿一丁目25番1号 大成 建設株式会社内 Fターム(参考) 4G056 AA07 CC13 CD55

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固化材をミキサー内で練混ぜると共に、
    ミキサー内を減圧し、 固化材中のセメント粒子と気泡
    とを分離して脱気することを特徴とする、 固化材の品質改善方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の固化材の品質改善方法
    において、ミキサー内の固化材を0から−76mmHgまで
    徐々に減圧することを特徴とする、固化材の品質改善方
    法。
JP10240319A 1998-08-26 1998-08-26 固化材の品質改善方法 Pending JP2000071236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240319A JP2000071236A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 固化材の品質改善方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240319A JP2000071236A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 固化材の品質改善方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000071236A true JP2000071236A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17057708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10240319A Pending JP2000071236A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 固化材の品質改善方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000071236A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006541A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Taiheiyo Cement Corp セメント質硬化体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006541A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Taiheiyo Cement Corp セメント質硬化体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3030260B2 (ja) 鋳物砂の再生方法およびその装置
JP2000167432A (ja) 浚渫土砂の処理方法
CN110156300A (zh) 一种城市河道淤泥脱水固化及资源化利用方法
JP2000071236A (ja) 固化材の品質改善方法
JP2620749B2 (ja) 汚泥処理方法
JP2004033924A (ja) ペースト材料の連続脱泡装置
US5358186A (en) Method of preparing granules of dipeptide
CN107670558A (zh) 一种午时茶用混合装置
JPH05343218A (ja) 異方性粉末の製造方法
EP0333879A1 (en) Process for continuously producing granular polymer and process for controlling particle size of said polymer
JPH0723120Y2 (ja) ロール圧縮機
JPS59133334A (ja) 混合機能を有する圧縮成形装置
JPH09155395A (ja) 浚渫泥土の処理方法
JPH08300341A (ja) 凝固成形品用材料の成形方法
CN215087393U (zh) 一种混凝土生产用砂料筛选装置
JPH08134502A (ja) 銅系偏析防止処理混合粉及びその製造方法
KR20110017418A (ko) 연속주조주편의 제조방법
JPS62214903A (ja) キヤスタブル耐火物の圧送混練方法
JPS5927206B2 (ja) 脱水ケ−ク排出方法およびその装置
JP2736720B2 (ja) 焼却灰を用いた地盤の液状化防止工法
JP2008105070A (ja) 鋳物砂の再生方法
JPH0716443A (ja) 粉粒体への液体の混合含浸方法
JP2000263039A (ja) 微粒子懸濁液体及び汚濁水処理方法
JPS5919104A (ja) 押出機内スケ−ル発生防止方法
Ripke et al. Fibrous, Bonding Mechanism for Reducing Bentonite Dosage