JP2000069623A - 変成器回路の検査装置 - Google Patents

変成器回路の検査装置

Info

Publication number
JP2000069623A
JP2000069623A JP10235146A JP23514698A JP2000069623A JP 2000069623 A JP2000069623 A JP 2000069623A JP 10235146 A JP10235146 A JP 10235146A JP 23514698 A JP23514698 A JP 23514698A JP 2000069623 A JP2000069623 A JP 2000069623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
main circuit
power supply
unit
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10235146A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4035897B2 (ja
Inventor
Ryozo Maeda
良三 前田
Noriyuki Mizuno
規幸 水野
Manabu Furuta
学 古田
Akio Komuro
昭夫 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP23514698A priority Critical patent/JP4035897B2/ja
Publication of JP2000069623A publication Critical patent/JP2000069623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4035897B2 publication Critical patent/JP4035897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Electric Properties And Detecting Electric Faults (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スイッチギヤ本体の単体検査により、その主
回路の各計器用変成器の操作,相順及び変成比の検査が
自動的に行えるようにする。 【解決手段】 スイッチギヤ本体1の主回路2の主回路
接点3の一側の各相端子に着脱自在に接続され,検査電
源を給電する検査電源部15と、主回路2の主回路接点
3の他側の各相端子に着脱自在に接続され,検査電源の
通電路を検査に応じて切換える検査電源路制御部と、各
計器用変成器(変圧器8,9,変流器10,10’,1
1)の2次側端子に着脱自在に接続され,各計器用変成
器の2次側出力を設定レンジの計測信号に変換する検査
計測部17と、検査開始指令の入力により検査シーケン
スにしたがって動作し,検査計測部17の各計測信号を
取込んでデジタル信号の計測データに変換するシーケン
サ部18と、検査時に検査開始指令をシーケンサ部18
に通知し,各計測データを取込んで解析し,各計器用変
成器の極性,相順及び変成比を検査する制御処理部25
とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受変電設備,配電
設備のスイッチギヤを製造等する際に、スイッチギヤ本
体に設けられた主回路の各計器用変成器の極性,相順等
を、スイッチギヤ完成前に、スイッチギヤ本体単独(単
体)で自動検査する変成器回路の検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種電力設備のスイッチギヤは
スイッチギヤ本体と扉体とからなり、本体は主回路の3
相の主回路接点(遮断器接続)及びこの接点の一側又は
他側に1次側を接続等した計器用変圧器(VT),接地
形計器用変圧器(EVT),計器用変流器(CT),零
相変流器(ZCT)等の各種の計器用変成器を設けて形
成され、扉体は操作機構及び各計器用変成器の2次側出
力を処理して開閉状態の監視等を行う制御処理回路等を
設けて形成される。
【0003】そして、スイッチギヤの製造に際しては、
スイッチギヤ本体と扉体とを別個に作製し、本体に扉体
を取付け、必要な配線等を行ってスイッチギヤを完成す
る。
【0004】ところで、スイッチギヤ本体の主回路の各
計器用変成器については、極性,相順等を検査して確認
する必要があり、これらの検査は、従来、スイッチギヤ
の完成後に、つぎのようにして実施される。
【0005】極性検査 作業員が各変成器につき、1つずつ極性チェッカで測定
して極性を確認する。
【0006】相順,変成比検査 (イ)VT,EVTの場合 変成器1次側に適当な電圧を印加し、この状態で各相を
選択的に欠相等させながら2次側各相の指示計器をスイ
ッチにより切換えて選択し、それらの指示値により目視
判定して相順,変成比を確認する。 (ロ)CT,ZCTの場合 スイッチギヤ完成後は変成器1次側に適当な電流を通流
させることができないため、従来は、変成比については
検査することができず、変成器の2次側に適当な電流を
通流させ、この状態で2次側各相の指示計器をスイッチ
により切換えて選択し、それらの指示値により目視判定
して相順の確認のみを行う。そして、変成比については
銘板の記載から確認する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来は、前記したよう
にスイッチギヤ本体の各計器用変成器の極性,相順等の
検査が、スイッチギヤの完成後にスイッチギヤ本体に扉
体を取付けた状態で行われ、扉体を取付ける前に、スイ
ッチギヤ本体の製造ラインでの検査(ライン検査)等に
より、スイッチギヤ本体の単体で行うことができない。
【0008】しかも、それらの検査が作業員の目視によ
り行われるため、検査効率の向上を図ることができな
い。
【0009】また、CT,ZCT等の計器用変流器につ
いては、変成比の検査が行えない問題点もある。
【0010】さらに、検査に必要な電源等を操作する作
業員と、指示計器の計測値を読取って計測する作業員と
が必要であり、1人の作業員では検査することができ
ず、検査の省力化を図ることができない。
【0011】本発明は、スイッチギヤ本体の単体検査に
より、その主回路の各計器用変成器の極性,相順及び変
成比の検査を自動的に行う新規な変成器回路の検査装置
を提供することを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明の変成器回路の検査装置においては、スイ
ッチギヤ本体の主回路の主回路接点の一側の各相端子に
着脱自在に接続され,主回路に低電圧の検査電源を給電
する検査電源部と、主回路の主回路接点の他側の各相端
子に着脱自在に接続され,主回路の検査電源の通電路を
検査に応じて切換える検査電源路制御部と、各計器用変
成器の2次側端子に着脱自在に接続され,各計器用変成
器の2次側出力を設定レンジの計測信号に変換する検査
計測部と、検査開始指令の入力により検査シーケンスに
したがって動作し,検査電源部,主回路接点及び検査電
源路制御部を制御し,検査計測部の各計測信号を取込ん
でデジタル信号の計測データに変換するシーケンサ部
と、シーケンサ部と情報をやりとりし,検査時に検査開
始指令をシーケンサ部に通知し,各計測データを取込ん
で解析し,各計器用変成器の極性,相順及び変成比を検
査する制御処理部とを備える。
【0013】したがって、扉体を取付ける前の検査対象
のスイッチギヤ本体に検査電源部,検査電源路制御部,
検査計測部を着脱自在に接続し、検査開始操作を行う
と、制御処理部からの検査開始指令の通知によりシーケ
ンサ部が設定された検査シーケンスを実行する。
【0014】そして、検査電源部からスイッチギヤ本体
に検査に応じた低電圧の検査電源が給電され、検査電源
路制御部の通電路の切換えにより、各計器用変成器の1
次側に検査に応じた検査電源の通電路が自動的に形成さ
れる。
【0015】また、検査電源の通電に基づく各計器用変
成器の2次側出力が、検査計測部によりそれぞれ設定レ
ンジの計測信号に変換され、これらの計測信号がシーケ
ンサ部により計測データに変換されて制御処理部に取込
まれる。
【0016】そして、制御処理部により各計測データを
解析して各計器用変成器の極性,相順及び変成比が検査
され、スイッチギヤ本体単独でその変成器回路の検査が
自動的に行われる。
【0017】このとき、スイッチギヤ本体の主回路の各
計器用変成器の1次側を低電圧の検査電源が通流して検
査が行われるため、計器用変成器がCT,ZCT等の計
器用変流器であっても、その変成比の検査を行うことが
できる。
【0018】そして、いわゆる自動検査であり、検査電
源の操作等が不要であるため、1人の作業員で検査する
ことができ、省力化を図ることができ、しかも、自動的
に検査結果が得られるため、回路の特性や交流理論等の
専門知識のない者でも容易に検査することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の実施の1形態につき、図
1を参照して説明する。図1は検査状態の全体構成を示
し、検査対象(供試験品)のスイッチギヤ本体1の主回
路2は3相の主回路接点3が設けられ、この接点3の一
側から引出された各相線4a,4b,4cに主回路端子
台の端子5a,5b,5cが接続され、接点3の他側か
ら引出された各相線6a,6b,6cに主回路端子台の
端子7a,7b,7cが接続されている。
【0020】また、主回路接点3の1次側においては、
相線4a,4b,4cに計器用変圧器(VT)8,接地
形計器用変圧器(EVT)9の1次側の各相端子が接続
され、主回路接点3の2次側においては、相線6a,6
b,6cのうちの例えば相線6a,6cに計器用変流器
(CT)10,10’が取付けられ、相線6a,6b,
6cに零相変流器(ZCT)11が取付けられている。
【0021】そして、変圧器8,9の2次側出力の各端
子に計測端子台の各変圧器端子8t,9tが接続され、
変流器10,10’,11の2次側出力の各端子に計測
端子台の各変流器端子10t,10t’,11tが接続
されている。
【0022】また、主回路接点3の制御端子が主回路端
子台の開閉制御の入力端子3tに接続され、主回路接点
3に連動する補助接点12の接点信号(表示信号)の端
子が計測端子台の状態表示の出力端子12tに接続され
ている。
【0023】つぎに、スイッチギヤ本体1の変成器回路
の検査装置は、電源・制御盤ユニット13と操作盤ユニ
ット14とからなる。
【0024】そして、電源・制御盤ユニット13は検査
電源部15,検査電源路制御部16及び検査計測部1
7,シーケンサ部18,無線送受信部19を備え、検査
時、検査電源部15の各相の出力端子がスイッチギヤ本
体1の端子5a〜5cに着脱自在にケーブル接続され、
検査電源路制御部16の各相の端子がスイッチギヤ本体
1の端子7a〜7cに着脱自在にケーブル接続される。
【0025】また、検査計測部17は複数の回路切換部
(マルチプレクサ部)20及びそれらの後段の位相検出
用の変換器21,複数の電圧検出用の変換器22,複数
の電流検出用の変換器23からなり、各変換器21〜2
3は後段のシーケンサ部18の入力レンジを考慮して出
力レンジが設定され、例えば位相の検出信号については
4〜20mA,電圧,電流の検出信号についてはDC0
〜10Vの設定レンジに変成してそれぞれシーケンサ部
18に出力する。
【0026】このシーケンサ部18は無線送受信部19
の受信情報に基づき、検査時、設定された検査シーケン
スを実行し、主回路接点3の開閉,検査電源部15の給
電,検査電源路制御部16による主回路各相の接続の切
換え等を制御しながら、変換器21〜23の位相,電
圧,電流の計測データを取込んで無線送受信部19から
操作盤ユニット14に無線伝送する。
【0027】また、操作盤ユニット14は無線送受信部
19と通信する無線送受信部24,この送受信部24に
接続されたコンピュータ構成の制御処理部25及びこの
制御処理部25により動作制御されて検査結果等をプリ
ントアウトするプリンタ26を備える。なお、制御処理
部25は具体的には、いわゆるパーソナルコンピュータ
からなる。
【0028】そして、検査時はスイッチギヤ本体1の各
端子5a〜5c,7a〜7c,3t,8t,…,12t
に電源・制御盤ユニット13の各部の端子をケーブル接
続して図1の検査状態にした後、現場から離れた操作盤
ユニット14の作業員がキーボード操作,マウス操作或
いは釦操作で制御処理部25に検査開始を指令する。
【0029】この指令に基づき、制御処理部25は設定
された検査プログラムを実行し、無線送受信部24,1
9を介してシーケンサ部18に検査開始指令を通知す
る。
【0030】この通知に基づき、シーケンサ部18は設
定された検査シーケンスを実行し、検査電源の交流/直
流及び給電相の換え,検査電源の主回路2の通電路のル
ープ/非ループの選択・切換え等を行ってスイッチギヤ
本体1の変成器回路の極性検査,相順・変成比検査を順
に行う。
【0031】そして、これらの検査で得られた電圧,電
流の各計測データが無線送受信部19,24を介して制
御処理部25に伝送され、制御処理部25は受信した各
計測データとそれぞれの設定された基準値のデータとの
比較等を行って各計測データを解析し、この解析に基づ
き、スイッチギヤ本体1の各変成器の極性,相順,変成
比を検査する。
【0032】このとき、変流器10,10’,11につ
いても、それらの1次側を検査電源が通流するため、従
来は銘板の記載から判断するしかなかった変成比が、1
次側と2次側との電流比から実測して検査される。
【0033】つぎに、極性検査,相順・変成比検査につ
いて、具体的に説明する。 極性検査 (i)検査開始により、主回路接点3を閉成し、検査電
源部15からスイッチギヤ本体1に直流の検査電源を給
電する。 (ii)検査電源路制御部16により、主回路2の各相か
ら2相を選択して検査電源の給電ループを形成する。 (iii)各変成器(変圧器8,9,変流器10,10’,
11)の2次側各端子に誘起した微小な計測電圧又は電
流を各回路切換部20を介して電圧,電流の各変換器2
2,23に取込み、設定レンジ(例えば0〜10V)の
計測信号に変換してシーケンサ部18に供給する。 (iv)シーケンサ部18により各計測信号を計測データ
にデジタル変換(ビット変換)し、これらの計測データ
を制御処理部25に無線送信する。 (v)制御処理部25により各計測データとそれぞれの
基準データとを比較照合して検査し、良否を判定する。
【0034】相順,変成比検査 (i)極性検査の終了後、検査電源部15からスイッチ
ギヤ本体1に給電する検査電源を、低電圧,小電流(例
えば3相220V,10A)の3相交流電源に切換え
る。 (ii)検査電源路制御部16により相順・変成比検査の
3相電源路を形成する。 (iii)検査電源の通電により各変成器の2次側各端子に
誘起した微小な計測電圧又は電流を、各回路切換部20
を介して位相,電圧,電流の各変換器21,22,23
に取込み、設定レンジ(例えば位相:4〜20mA,電
圧,電流:0〜10V)の計測信号に変換してシーケン
サ部18に供給する。 (iv) シーケンサ部18により各計測信号を計測データ
に変換し、これらの計測データを制御処理部25に無線
送信する。 (v)制御処理部25により各計測データとそれぞれの
基準データとを比較照合し、相順,変成比の良否を判定
する。
【0035】そして、各検査の終了毎又は全検査の終了
後に、制御処理部25の制御に基づき、プリンタ26が
各検査の良否の判定結果等を検査結果としてプリントア
ウトし、検査結果が自動的に得られる。
【0036】なお、変成比の計測データが基準データと
相違するときは、変成器回路又は検査装置に重大な異常
が発生しているおそれがあるため、制御処理部25は直
ちに検査を中止して警報を発する。
【0037】また、検査が終了すると、スイッチギヤ本
体1と電源・制御盤ユニット13とのケーブル接続が切
離される。
【0038】したがって、スイッチギヤ本体1の主回路
2の変成器回路につき、スイッチギヤ本体1の各端子に
検査装置の各端子をケーブル接続して検査開始を指令す
ることにより、スイッチギヤ本体1単体で極性,相順及
び変成比を自動的に計測して極めて簡単に検査すること
ができる。
【0039】このとき、従来は銘板の記載のみから判断
していた変流器10,10’,11の変成比についても
自動的に検査することができる。
【0040】そして、検査電源の操作が不要であり、し
かも、指示計器等の計測値を読取る必要もないため、1
人の作業員で検査をすることができる。
【0041】しかも、検査結果等がプリンタ26でプリ
ントアウトされるため、検査記録を手書きする必要もな
い。
【0042】ところで、前記実施の形態にあっては、シ
ーケンサ部18と制御処理部25との情報のやりとりを
無線で行うようにしたため、検査装置の配線の簡素化や
ユニット13,14の配置の自由度の向上等を図ること
ができる。
【0043】そして、シーケンサ部18と制御処理部2
5とを有線接続し、両部18,25の情報のやりとりを
有線で行うようにしてもよい。また、モニタCRT等を
設け、検査進捗状況、検査結果を画面表示にて確認でき
る。
【0044】
【発明の効果】本発明は、以下に記載する効果を奏す
る。扉体を取付ける前の検査対象のスイッチギヤ本体1
に検査電源部15,検査電源路制御部16,検査計測部
17を着脱自在に接続し、検査開始操作を行うと、制御
処理部25からの検査開始指令の通知によりシーケンサ
部18が設定された検査シーケンスを実行し、検査電源
部15からスイッチギヤ本体1に検査に応じた低電圧の
検査電源を給電し、検査電源路制御部16の通電路の切
換えにより、各計器用変成器(変圧器8,9,変流器1
0,10’,11)の1次側に検査に応じた検査電源の
通電路を自動的に形成することができる。
【0045】また、検査電源の通電に基づく各計器用変
成器の2次側出力が、検査計測部17によりそれぞれ設
定レンジの計測信号に変換され、これらの計測信号がシ
ーケンサ部18により計測データに変換されて制御処理
部25に取込まれる。
【0046】そして、制御処理部25により各計測デー
タを解析して各変成器の極性,相順及び変成比が自動的
に検査され、スイッチギヤ本体1単独でその変成器回路
の検査を自動的に行うことができる。
【0047】このとき、スイッチギヤ本体1の主回路の
各計器用変成器の1次側を低電圧の検査電源が通流して
検査が行われるため、計器用変成器が計器用変流器であ
っても、その変成比の検査を行うことができる。
【0048】そして、いわゆる自動検査であり、検査電
源の操作等が不要であるため、1人の作業員で検査する
ことができ、省力化を図ることができ、しかも、自動的
に検査結果が得られるため、回路の特性や交流理論等の
専門知識のない者でも容易に検査することができる。
【0049】したがって、扉体を取付けてスイッチギヤ
を完成する前に、その本体の製造ライン等において、本
体単独で容易に主回路の変成器回路の種々の検査を行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態のブロック結線図であ
る。
【符号の説明】
1 スイッチギヤ本体 2 主回路 3 主回路接点 8,9 変圧器 10,10’,11 変流器 15 検査電源部 16 検査電源路制御部 17 検査計測部 18 シーケンサ部 25 制御処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古田 学 京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機 株式会社内 (72)発明者 小室 昭夫 京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機 株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主回路が設けられたスイッチギヤ本体に
    操作機構及び制御回路等が設けられた扉体を取付ける前
    に、前記スイッチギヤ本体の単体検査により、前記主回
    路に1次側を接続した前記スイッチギヤ本体の各計器用
    変成器の極性、相順等を検査する変成器回路の検査装置
    において、 前記主回路の主回路接点の一側の各相端子に着脱自在に
    接続され,前記主回路に低電圧の検査電源を給電する検
    査電源部と、 前記主回路の前記主回路接点の他側の各相端子に着脱自
    在に接続され,前記主回路の前記検査電源の通電路を検
    査に応じて切換える検査電源路制御部と、 前記各計器用変成器の2次側端子に着脱自在に接続さ
    れ,前記各計器用変成器の2次側出力を設定レンジの計
    測信号に変換する検査計測部と、 検査開始指令の入力により検査シーケンスにしたがって
    動作し,前記検査電源部,前記主回路接点及び前記検査
    電源路制御部を制御し,前記検査計測部の各計測信号を
    取込んでデジタル信号の計測データに変換するシーケン
    サ部と、 前記シーケンサ部と情報をやりとりし,検査時に前記検
    査開始指令を前記シーケンサ部に通知し,前記各計測デ
    ータを取込んで解析し,前記各計器用変成器の極性,相
    順及び変成比を検査する制御処理部とを備えたことを特
    徴とする変成器回路の検査装置。
JP23514698A 1998-08-21 1998-08-21 変成器回路の検査装置 Expired - Fee Related JP4035897B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23514698A JP4035897B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 変成器回路の検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23514698A JP4035897B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 変成器回路の検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000069623A true JP2000069623A (ja) 2000-03-03
JP4035897B2 JP4035897B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=16981744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23514698A Expired - Fee Related JP4035897B2 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 変成器回路の検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4035897B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232489A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 配電盤の交流電圧回路試験装置およびその方法
CN104181362A (zh) * 2014-09-04 2014-12-03 杭州西湖电子研究所 一种具备屏蔽特性的高电压多极多状态切换装置
CN107064742A (zh) * 2017-04-12 2017-08-18 南京南瑞继保电气有限公司 基于专家系统的直流系统故障智能分析方法及系统
CN111090072A (zh) * 2020-03-24 2020-05-01 北京锐创新智科技有限公司 一种ct回路无线自动校验装置及校验方法
CN112290434A (zh) * 2020-10-16 2021-01-29 珠海优特电力科技股份有限公司 二次设备状态的自动巡检方法及装置、存储介质、电子装置
CN114113715A (zh) * 2021-12-07 2022-03-01 中国二十冶集团有限公司 变压器低压通电试验装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102194779B1 (ko) * 2020-07-15 2020-12-23 송상훈 휴대용 변압기 시험기
KR102180016B1 (ko) * 2020-07-15 2020-11-17 송상훈 휴대용 변류기 여자전류 및 코어특성 시험기
KR102191783B1 (ko) * 2020-07-15 2020-12-16 송상훈 휴대용 변류기 권선비 시험기

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232489A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Takaoka Electric Mfg Co Ltd 配電盤の交流電圧回路試験装置およびその方法
CN104181362A (zh) * 2014-09-04 2014-12-03 杭州西湖电子研究所 一种具备屏蔽特性的高电压多极多状态切换装置
CN107064742A (zh) * 2017-04-12 2017-08-18 南京南瑞继保电气有限公司 基于专家系统的直流系统故障智能分析方法及系统
CN111090072A (zh) * 2020-03-24 2020-05-01 北京锐创新智科技有限公司 一种ct回路无线自动校验装置及校验方法
CN111090072B (zh) * 2020-03-24 2020-07-31 北京锐创新智科技有限公司 一种ct回路无线自动校验装置及校验方法
CN112290434A (zh) * 2020-10-16 2021-01-29 珠海优特电力科技股份有限公司 二次设备状态的自动巡检方法及装置、存储介质、电子装置
CN114113715A (zh) * 2021-12-07 2022-03-01 中国二十冶集团有限公司 变压器低压通电试验装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4035897B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080157775A1 (en) Relay device and corresponding method
JP4035897B2 (ja) 変成器回路の検査装置
JP2007248104A (ja) 変流器のレシオ比及び極性判定方法及びその装置
US6545479B1 (en) Portable tester for electronic circuit breaker
JP2007183171A (ja) 配電線継電器単体試験装置および配電線継電器単体試験方法
JP2531988B2 (ja) 変圧器保護リレ―装置の試験装置及び試験方法
JP2000338157A (ja) 保護継電器の動作時間測定方法及びその装置
JP3077686B2 (ja) しゃ断器回路の検査装置
JPH07322471A (ja) 保護継電器の自動試験装置
JP4485620B2 (ja) 配電盤自動試験装置
KR100530467B1 (ko) 유도 전동기 상시 감시 시스템
CN114764127A (zh) 抽屉式馈线开关柜的智能检测系统及智能检测方法
JPH07140214A (ja) 遮断器試験装置及び該装置に用いる接続ケーブル
CN207232276U (zh) 通用型断路器、空气开关、过流保护装置大电流测试工装
JP4580712B2 (ja) 継電器の検査方法及び継電器の検査装置
JPH1010187A (ja) キックテスト試験装置
JP2007155419A (ja) 虚負荷検査装置および虚負荷検査方法
JPH1164417A (ja) 電源事情探査装置
KR100835219B1 (ko) 원격 전원계통 진단 시스템
JPH08182186A (ja) 直流地絡表示装置
CN111579896B (zh) 一种仪表一体式调试检修系统及方法
CN212675104U (zh) 新型智能型断路器测试设备
JPH0843500A (ja) アナログ入力出力基板試験装置
JPH09218234A (ja) 交流電気回路の短絡検出装置
JPH02189477A (ja) 電子回路の測定仕様作成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees