JP2000066506A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000066506A
JP2000066506A JP23890998A JP23890998A JP2000066506A JP 2000066506 A JP2000066506 A JP 2000066506A JP 23890998 A JP23890998 A JP 23890998A JP 23890998 A JP23890998 A JP 23890998A JP 2000066506 A JP2000066506 A JP 2000066506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image forming
photosensitive drum
forming apparatus
elastic sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23890998A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuya Kitahara
卓也 北原
Mitsuhiro Kawamoto
光弘 河本
Yoichi Sekine
陽一 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP23890998A priority Critical patent/JP2000066506A/ja
Publication of JP2000066506A publication Critical patent/JP2000066506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 黒点あるいは尾引き状の画像汚れの原因
となるトナーの堆積を防止すること。 【解決手段】 先端が感光ドラム110表面に近接する
ように設けられ、トナーの飛散を防止する役割を持って
いる絶縁性の弾性シート112を薄板部材113で補強
し、弾性シート112が変形し窪みを生じ、トナーが堆
積しないようする。又、薄板部材113を導電性を有す
る部材で構成し、その電界遮へい効果によってトナーが
感光体ドラム110方向に吸引されることを防止し、弾
性シート112へのトナー付着・堆積をより効果的に防
止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像形成装置に関
し、特に電子写真式の画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置について図3を用い
て説明する。図3はいわゆる磁気ブラシ現像法を用いた
従来の画像形成装置の現像位置における要部拡大断面図
である。
【0003】現像スリーブ301を覆うカバー302に
は、現像位置Xにおけるトナーの飛散を防止するための
カバーの役割を持つ弾性シート303が設けられてい
る。
【0004】弾性シート303は、先端が感光ドラム3
04表面に近接するように設けられているため、感光ド
ラム304表面を傷つけないように弾性を有する部材で
構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
装置においては、図3に示すように弾性シート303が
磁気ブラシによって変形を受け、この変形によって生じ
た窪みにトナーが付着・凝集するという問題がある。す
なわち、現像スリーブ301の遠心力によって空間Yに
飛散したトナーは、弾性シート303を介して感光ドラ
ム304表面の静電力の影響により引き付けられ、結果
として図示するように弾性シート303内側にトナーが
堆積する。
【0006】このように堆積した凝集トナー305は、
やがて擬集粒として現像スリーブ301上に落下して、
感光体ドラム304にも付着し、複写用紙に黒点あるい
は尾引き状の画像汚れの原因となる。
【0007】又、弾性シート303が変形しトナーが堆
積する窪みが生じるのを防ぐために弾性シート303の
硬度を上げると、接触する感光体ドラム304に傷が付
き易くなる。
【0008】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、黒点あるいは尾引き状の画像汚れの原因となるト
ナーの堆積を防止する画像形成装置を提供することを目
的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】感光ドラムと現像スリー
ブが微少な間隔で対向する現像位置上に設けられたトナ
ーの飛散防止弾性シートの構成を、感光ドラム近傍部は
感光ドラム表面を傷つけない程度の弾性を有する弾性体
部材、近傍部以外の部分は磁気ブラシによって変形を受
けない程度の硬度を有する部材とし、弾性シートが変形
して形成された窪みにトナーが蓄積することを防ぐこと
ができる。又、弾性シート近傍部以外の部分を導電性部
材にすることによって、感光ドラム表面からの静電力を
遮へいし、弾性シートにトナーが引き付けられ付着・堆
積するのを防ぐことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の第1の態様の画像形成装
置は、感光ドラム上の静電潜像を現像する際のトナーの
飛散を防止するために先端を感光ドラム表面に軽く接触
させながら現像位置を覆うカバー部を具備し、このカバ
ー部の感光ドラム側の端部は感光ドラム表面を傷つけな
い程度の弾性を有する部材から成り、前記端部以外は現
像スリーブ上の磁気ブラシによって変形しない程度の硬
度を有する部材から成る構成を採る。
【0011】この構成によれば、トナー飛散防止カバー
が感光ドラム表面を傷つけずに隙間なく現像位置を覆え
る構成を保ちながらも、カバーが変形しトナーがこの変
形によって生じた窪みに堆積し、やがて凝集して落下す
ることにより画像を汚すことが防止できる。
【0012】本発明の第2の態様の画像形成措置は、第
1の態様において、前記カバー部は、感光ドラム表面を
傷つけない程度の弾性を有する薄板状の第一の部材と、
現像スリーブ上の磁気ブラシによって変形しない程度の
硬度を有する薄板状の第二の部材と、を張り合わせた構
造を採る。
【0013】この構成によれば、薄板状の第一の部材と
第一の部材より長さが短い薄板状の第二の部材とを張り
合わせることによって、トナー飛散防止カバーの先端部
だけを感光ドラム表面を傷つけないような弾性体とし、
その他の部分を磁気ブラシとの接触によって変形を生じ
ないくらいの強度を有する部材とする構造を容易に作成
することができる。
【0014】本発明の第3の態様の画像形成装置は、第
2の態様において、前記カバー部は、前記第二の部材を
前記現像スリーブ側に設ける構成を採る。
【0015】この構成によれば、感光ドラム表面を傷つ
けない弾性体のみから成るカバー部を有する従来装置に
簡易な組立で部材を付加するだけで、本発明の効果を得
ることができる。
【0016】本発明の第4の態様の画像形成装置は、第
1の態様乃至第3の態様のいずれかにおいて、前記カバ
ー部は、導電性を有する部材から成る構成を採る。
【0017】この構成によれば、感光ドラムからの吸引
電界を遮へいすることができ、カバー部へのトナーの付
着・凝集・堆積防止をより効果的に行うことができる。
【0018】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。
【0019】最初に図1を用いて本発明の一実施の形態
に係る画像形成装置の現像部の構成を説明する。図1は
上記実施の形態に係る画像形成装置の現像部の構成を示
す要部断面図である。
【0020】現像部101内には、現像剤102が蓄積
されており、攪拌スクリュー103及び搬送スクリュー
104によって攪拌及び現像スリーブ105近傍への搬
送が行われる。
【0021】現像スリーブ105内の磁極106は、現
像スリーブ105表面に現像剤102を引き付け層10
7を形成させ、現像剤層厚規制板108は、現像スリー
ブ105上の現像剤の層を適切になるように制御する。
現像剤層厚規制板108通過後、磁極106は現像スリ
ーブ105上に磁気ブラシ109を形成・担持し、図示
するようなB方向に回転して感光ドラム110近傍へ現
像剤102を搬送供給する。
【0022】感光ドラム110には静電潜像が担持され
ている。現像スリーブ105の回転により現像剤102
が感光ドラム110に近接する現像位置Xまで搬送され
ると、磁気ブラシ109が感光ドラム110表面に接触
し、感光ドラム110上の潜像が現像される。
【0023】現像部101のケースの一部であるカバー
111及び絶縁性の弾性シート112は、トナーの飛散
を防止する役割を持っている。特に弾性シート112
は、先端が感光ドラム110表面に近接するように設け
られているため感光ドラム110表面を傷つけないよう
に弾性体から成る部材で構成されている。弾性シート1
12は、例えば、厚み0.1mm〜0.2mm程度のウ
レタン又はポリエチレンテレフタレート(PET)であ
る。弾性シート112は変形し窪みを生じないように薄
板部材113で補強されている。
【0024】次いで図2を用いて薄板部材113につい
て詳述する。図2は上記実施の形態に係る画像形成装置
の現像位置における要部拡大断面図である。薄板部材1
13は、弾性シート112に重ね合わせるように設けら
れており、磁気ブラシ109の接触によっても変形しな
い程度の硬度を有している。ただしこの硬度とは磁気ブ
ラシ109によって変形しない最小限の硬度であって、
磁気ブラシの進行の妨げとなったり、磁気ブラシ109
の形体を破壊するような硬度ではない。薄板部材113
は、例えば、厚さ0.05mm〜0.5mm程度のPE
T等の樹脂から成る部材である。
【0025】薄板部材113は弾性シート112よりも
短く、感光ドラム110表面には弾性シート112しか
接触しない。よって感光ドラム110を傷つけることは
ない。又、磁気ブラシ109によって変形しない薄板部
材113によって弾性シート112が補強されたことに
より、弾性シート112が変形し窪みができることがな
くなるため、トナー堆積が防止される。
【0026】ここで薄板部材113を、銅、ステンレ
ス、アルミ等の導電性物質を有する部材で形成すると、
感光体ドラム110の静電潜像による吸引電界により弾
性シート112に付着する方向に引き付けられ堆積し易
くなっていたものが、導電性を有する薄板部材113の
電界遮へい効果により、感光体ドラム110方向に吸引
されなくなり、トナーの付着・堆積をより効果的に防止
することができる。
【0027】なお、上記実施の形態ではカバー111に
取り付けられた弾性シート112の上に薄板部材113
を搭載する構成について説明したが、本発明の効果は、
薄板部材113をカバー111と弾性シート112の間
に設けても同様に得ることができる。更には、弾性シー
ト112と薄板部材113が一体化していても、弾性シ
ート112と薄板部材113がカバー111と一体化し
ていても、磁気ブラシ109で変形せず且つ感光ドラム
110表面を傷めないことから本発明の効果を得られる
ことができる。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
黒点あるいは尾引き状の画像汚れの原因となるトナーの
堆積を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る画像形成装置の現
像部の構成を示す要部断面図
【図2】上記実施の形態に係る画像形成装置の現像位置
における要部拡大断面図
【図3】従来の画像形成装置の現像位置における要部拡
大断面図
【符号の説明】
101 現像部 102 現像剤 103 攪拌スクリュー 104 搬送スクリュー 105 現像スリーブ 106 磁極 107 現像剤層 108 現像剤層厚規制板 109 磁気ブラシ 110 感光ドラム 111 カバー 112 弾性シート 113 薄板部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 関根 陽一 東京都目黒区下目黒2丁目3番8号 松下 電送システム株式会社内 Fターム(参考) 2H031 AC01 AC08 AC17 AC31 AC39 AD13 2H077 AC02 AD06 BA08 CA12 FA21 FA25

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端を感光ドラム表面に近接させて現像
    位置を覆う感光ドラム上の静電潜像を現像する際のトナ
    ー飛散防止用のカバー部を具備し、このカバー部は感光
    ドラム側の端部は感光ドラム表面を傷つけない程度の弾
    性を有する部材から成り、前記端部以外は現像スリーブ
    上の磁気ブラシによって変形しない程度の硬度を有する
    部材から成ることを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記カバー部は、感光ドラム表面を傷つ
    けない程度の弾性を有する薄板状の第一の部材と、現像
    スリーブ上の磁気ブラシによって変形しない程度の硬度
    を有する薄板状の第二の部材と、を張り合わせて成るこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記カバー部は、前記第二の部材を前記
    現像スリーブ側に設けることを特徴とする請求項2記載
    の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記カバー部は、導電性を有する部材か
    ら成ることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
    かに記載の画像形成装置。
JP23890998A 1998-08-25 1998-08-25 画像形成装置 Pending JP2000066506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23890998A JP2000066506A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23890998A JP2000066506A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066506A true JP2000066506A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17037079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23890998A Pending JP2000066506A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000066506A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386248B2 (en) * 2005-11-22 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus having a toner scatter preventing unit and image forming apparatus
JP2009157117A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp 現像装置およびそれを備える画像形成装置
JP2013025231A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2016139111A (ja) * 2014-12-11 2016-08-04 株式会社リコー 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
US10831130B2 (en) 2019-03-22 2020-11-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Developing device and image forming apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7386248B2 (en) * 2005-11-22 2008-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus having a toner scatter preventing unit and image forming apparatus
US7609994B2 (en) 2005-11-22 2009-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus and image forming apparatus using the apparatus
US7917054B2 (en) 2005-11-22 2011-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Image developing apparatus and image forming apparatus using the apparatus
JP2009157117A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sharp Corp 現像装置およびそれを備える画像形成装置
JP2013025231A (ja) * 2011-07-25 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2016139111A (ja) * 2014-12-11 2016-08-04 株式会社リコー 現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
US10831130B2 (en) 2019-03-22 2020-11-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Developing device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3577228B2 (ja) 画像形成装置およびこれに用いる作像ユニット
US6701119B2 (en) Image forming apparatus including opposed insulating and conducting transfer material guide members to prevent null transfer
US5602631A (en) Developing device for an image forming apparatus
JP2000066506A (ja) 画像形成装置
JP2002328552A (ja) 画像形成装置
US4392735A (en) Magnetic brush developing apparatus
JP7087657B2 (ja) 画像形成装置
JPH11161032A (ja) 静電潜像現像装置
JP2005201943A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2007232903A (ja) 画像形成装置
JP2000231262A (ja) 現像装置
JP2800001B2 (ja) 画像形成装置の乾式現像装置
JP4761185B2 (ja) 現像カートリッジ及び画像形成装置
JP2814761B2 (ja) 一成分現像装置
JP2002278287A (ja) 現像装置
KR100611233B1 (ko) 현상장치
JPH10301400A (ja) 画像形成装置
JP4143268B2 (ja) 画像形成装置
JPH06308846A (ja) 画像形成装置
JP4044057B2 (ja) 画像形成装置およびこれに用いる作像ユニット
JPH0830091A (ja) 一成分現像装置
JPH0348598Y2 (ja)
JP2007334089A (ja) 画像形成装置
JPH01584A (ja) 現像装置
JPS6091364A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080715