JP2000066130A - レ―ザプリンタのスキャニングユニット及びそれに適用される磁気ベアリング装置 - Google Patents

レ―ザプリンタのスキャニングユニット及びそれに適用される磁気ベアリング装置

Info

Publication number
JP2000066130A
JP2000066130A JP11186282A JP18628299A JP2000066130A JP 2000066130 A JP2000066130 A JP 2000066130A JP 11186282 A JP11186282 A JP 11186282A JP 18628299 A JP18628299 A JP 18628299A JP 2000066130 A JP2000066130 A JP 2000066130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnet
fixed
scanning
hub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11186282A
Other languages
English (en)
Inventor
Byeong-Cheon Koh
秉 天 高
Chang-Woo Lee
昌 雨 李
Eitetsu Kin
榮 哲 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2000066130A publication Critical patent/JP2000066130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/121Mechanical drive devices for polygonal mirrors
    • G02B26/122Control of the scanning speed of the polygonal mirror
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C32/00Bearings not otherwise provided for
    • F16C32/04Bearings not otherwise provided for using magnetic or electric supporting means
    • F16C32/0406Magnetic bearings
    • F16C32/0408Passive magnetic bearings
    • F16C32/0423Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other
    • F16C32/0429Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other for both radial and axial load, e.g. conical magnets
    • F16C32/0431Passive magnetic bearings with permanent magnets on both parts repelling each other for both radial and axial load, e.g. conical magnets with bearings for axial load combined with bearings for radial load
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁気力ベアリング方式のスキャニングモータ
を使用してレーザプリンタの高速回転による騒音発生を
低減させるとともに製品を小型化することにある。 【解決手段】 回転対象体の回転中心になる固定軸と、
固定軸が圧入固定されるハウジングと、固定軸の内周面
に固定される磁気スラスト固定マグネットと、ハウジン
グの上面に固定される磁気ラジアル固定マグネットと、
回転対象体が設置されるハブと、磁気スラスト固定マグ
ネット及び磁気ラジアル固定マグネットに各々対応する
ようにハブに設置されて、ハブとハウジング及び固定軸
との間隙を一定に維持させる磁気スラスト回転マグネッ
ト及び磁気ラジアル回転マグネットとを含んで構成され
る磁気ベアリング装置が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はレーザプリンタのス
キャニングユニットに係り、特に、スキャニングモータ
の上部で内部が真空状態で維持される状態でカバーを覆
蓋することによりスキャニングモータを外部と遮断させ
て、スキャニングモータにはスラスト方向及びラジアル
方向から一定な反発力を持つ磁気ベアリング装置を適用
したレーザプリンタのスキャニングユニット及びそれに
適用される磁気ベアリング装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般的にレーザコンパナント、フォトス
キャニング及び記録装置等で使用されるレーザプリンタ
は、半導体レーザを使用し、多角形の多面鏡を回転させ
てホログラムディスク等に形成された記録面を所定の光
源及びビームでスキャニングする。この時、記録速度を
向上させる方法としては回転する多角形の多面鏡各々に
対してレーザビーム(laser beam)が屈折される速度を増
加させることによりホログラム等のスキャニング速度を
高速化できる。
【0003】図5は従来のレーザプリンタのスキャニン
グユニットを示す構成図である。図示のように、レーザ
プリンタのスキャニングユニットは光源として使用され
るレーザビームを出射させる半導体レーザダイオード10
0 と、半導体レーザダイオード100 から出射されたレー
ザビームを光軸に対して平行光に調節するコリメータレ
ンズ(collimator lens)200と、コリメータレンズ200 を
通過した平行光を副走査方向に対して水平方向の線形光
に調節するシリンダ型レンズ300 と、シリンダ型レンズ
300 を通過した水平方向の線形光を等線速度で移動させ
てスキャニングする多面鏡400 と、多面鏡400 を等線速
度で回転させるスキャニングモータ500 と、光軸に対し
て一定な音の屈折率で多面鏡400 を通過した等線速度の
光を主スキャニング方向に偏光させて球面収差を補正し
てスキャニング面上に焦点を合わせる結像用レンズ群60
0 と、結像用レンズ群600 を通過したレーザビームを垂
直で反射させて結像面である感光ドラム800 の表面に点
状で結像させる結像用反射鏡700 と、結像用レンズ群60
0 を通過したレーザビームを水平方向に反射させる水平
同期鏡900 と、水平同期鏡900 から反射されたレーザビ
ームを受光して同期を合わせるための光センサ1000とで
構成される。
【0004】また、結像用レンズ群600 は、多面鏡400
から等線速度で屈折されたレーザビームを集束して偏光
させる球面収差補正用球面レンズ610 と、球面収差補正
用球面レンズ610 を通して球面収差が補正されたレーザ
ビームを一定な屈折率で主スキャニング方向に偏光させ
るトーリックレンズ(toric lens)620 とを含む。このよ
うに構成される従来の半導体レーザスキャニングユニッ
トの作用について詳細に説明する。
【0005】半導体レーザダイオード100 から光源で使
用するためのレーザビームが出射されると、コリメータ
レンズ200 により光軸に対して平行な光で調節されて、
コリメータレンズ200 を通過した平行光はシリンダ型レ
ンズ300 により副走査方向に対して水平方向の線形光に
調節されて、シリンダ型レンズ300 を通過した水平方向
の線形光はスキャニングモータ500 の回転軸に自由に支
持された光偏向素子である多角形の多面鏡400 の回転反
射により等線速度で移動されて感光ドラム800の表面に
点状で結像される。
【0006】即ち、多角形の多面鏡400 の水平方向の線
形光が集光されると、スキャニングモータ500 により多
面鏡400 が回転してその角度によって光が等線速度で屈
折移動されて結像用レンズ群600 に集光されて、結像用
レンズ群600 は多面鏡400 から等線速度で屈折されて集
光される光を主スキャニング方向に対して球面収差fθ
の誤差を補正して偏光させて(ここで、fは焦点距離、
θは走査角)、結像用レンズ群600 を通過したレーザビ
ームは結像用反射鏡700 を通して垂直方向に反射されて
感光ドラム800 の表面に点状で結像される。
【0007】一方、多面鏡の駆動装置であるスキャニン
グモータにはラジアル荷重とスラスト荷重とを同時に支
持して超高速回転に適合な流体ベアリング装置である半
球ベアリング装置が適用される。これを図6を参照して
説明する。図6は従来技術によるスキャニングモータの
断面図である。半球ベアリング装置が適用されたレーザ
プリンタのスキャニングモータは、多面鏡400 の回転中
心である固定軸510 と、固定軸510 に圧入されている半
球520 、521 及び半球520、521 のラジアル荷重及びス
ラスト荷重を支持するブッシング530 と、駆動装置であ
るロータ540 、及びステータ541 よりなるモータ及びハ
ブ550 と、ハウジング560 等で構成される。
【0008】また、ハウジング560 には固定軸510 が圧
入固定されて、ブッシング530 の外周面には多面鏡400
及びモータ500 のロータ540 が設置されるようにハブ55
0 が圧入されて、ロータ540 から所定間隔が離隔されて
モータ500 のステータ541 が設置される。また、半球52
0 、521 のラジアル荷重及びスラスト荷重を支持するブ
ッシング530 は、円筒形棒の中心に固定軸510 より大き
い直径で貫通孔を形成した後に棒の両端には半球520 、
521 の曲率と同一な半球溝531 、532 を形成して、ブッ
シング530 の貫通孔には半球520 、521 と半球溝531 、
532 間の間隙を調整するためのスペーサ570 が挿入され
る。
【0009】前記のように構成された半球ベアリング装
置が適用されたスキャニングモータ500 は、ステータ54
1 及びロータ540 に電源が印加されてブッシング530 が
回転を開始する時、ブッシング530 の下部半球溝531 は
ブッシング530 にかける荷重により重力方向に下降して
下部半球520 と間隙なしに密着される。また、下部半球
520 は下部半球溝531 と密着されて上部半球521 は上部
半球溝532 と数μmの間隙が形成されて、上部半球溝53
2 と上部半球521 との間隙が下部半球520 と下部半球溝
531 の間隙より大きくなる。したがって、ブッシング53
0 が回転する時、下・上部半球520 、521 に形成されて
いるスパイラル動圧発生溝(図示せず)に流入される流
体により発生した動圧は下部から発生した動圧が大きく
なって、ブッシング530 は発生した動圧により下部半球
520 から浮上する。
【0010】このように、下部半球520 からブッシング
530 が浮上するほど下部半球520 と下部半球溝531 の間
隙は広くなり、反対に上部半球521 と上部半球溝532 の
間隙は漸次狭くなって、結局、上部半球521 と上部半球
溝532 により形成された動圧は大きくなる。このよう
に、一対の半球間に形成されているブッシング530 は上
下方向に少しずつ間隙が可変されて結局下部半球520 か
ら発生した動圧と上部半球521 から発生した動圧の差が
回転体の自重と一致する間隙で平衡状態で回転する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記のような
従来技術によるレーザプリンタのスキャニングユニット
は、空気圧ベアリング方式を使用するためスキャニング
モータが高速で回転する場合に騒音が多く発生して、ス
キャニングユニットの構成要素が多いため製品設計上の
軽量化、薄型化、簡素化が困難であった。
【0012】したがって、本発明はこのような問題点に
着眼して案出されたもので、その目的は、磁気力ベアリ
ング方式のスキャニングモータを使用することによりレ
ーザプリンタの高速回転による騒音発生を低減させるこ
とにある。本発明の他の目的は、スキャニングユニット
の構成要素をスキャニングモータと一体化させることに
より製品を小型化することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
めの本発明によるレーザプリンタのスキャニングユニッ
トは、レーザビームを出射させる半導体レーザダイオー
ドと、前記半導体レーザダイオードから出射されたレー
ザビームを光軸に対して平行光に調節するコリメータレ
ンズと、前記コリメータレンズを通過した平行光を副走
査方向に対して水平方向の線形光に調節するシリンダ型
レンズと、前記シリンダ型レンズを通過した水平方向の
線形光を等線速度で移動させてスキャニングする多面鏡
と、前記多面鏡を等線速度で回転させるスキャニングモ
ータと、光軸に対して一定な音の屈折率で前記多面鏡か
ら反射される光を主スキャニング方向に偏光させて球面
収差を補正してスキャニング面上に焦点を合わせる結像
用レンズと、前記結像用レンズを通過したレーザビーム
を垂直で反射させて結像面である感光ドラムの表面に点
状で結像させる結像用反射鏡と、前記結像用レンズを通
過したレーザビームを水平方向に反射させる水平同期鏡
と、前記水平同期鏡から反射されたレーザビームを受光
して同期を合わせる光センサと、前記多面鏡と前記スキ
ャニングモータを覆蓋するカバーとを含み、前記スキャ
ニングモータは磁気ベアリング方式のモータを使用する
ことを特徴とする。
【0014】好ましくは、前記シリンダ型レンズは前記
カバーのレーザビームの入射経路側に一体で設置され
て、前記結像用レンズは前記カバーのレーザビームの出
射経路側に一体で設置されて、前記カバーの内部は真空
状態で維持される。また、前記磁気ベアリング方式のス
キャニングモータは、前記多面鏡の回転中心である固定
軸と、前記固定軸が圧入固定されるハウジングと、前記
固定軸の外周面に固定される磁気スラスト固定マグネッ
トと、スキャニングモータのハウジングの上面に固定さ
れる磁気ラジアル固定マグネットと、前記多面鏡が上端
に設置されるハブと、前記磁気スラスト固定マグネット
及び磁気ラジアル固定マグネットに各々対応するように
ハブに設置されて、前記ハブとハウジング及び固定軸と
の間隙を一定に維持させる磁気スラスト回転マグネット
及び磁気ラジアル回転マグネットと、回転駆動力を発生
させるモータとを含んで構成することを特徴とする。
【0015】好ましくは、前記スラスト固定マグネット
及び磁気ラジアル固定マグネットと対応する磁気スラス
ト回転マグネット及び磁気ラジアル回転マグネットは相
互極性が反対になる方向に設置される。一方、本発明に
よるレーザプリンタのスキャニングユニットに適用され
る磁気ベアリング装置は、回転対象体の回転中心になる
固定軸と、前記固定軸が圧入固定されるハウジングと、
前記固定軸の内周面に固定される磁気スラスト固定マグ
ネットと、前記ハウジングの上面に固定される磁気ラジ
アル固定マグネットと、前記回転対象体が設置されるハ
ブと、前記磁気スラスト固定マグネット及び磁気ラジア
ル固定マグネットに各々対応するように前記ハブに設置
されて前記ハブとハウジング及び固定軸との間隙を一定
に維持させる磁気スラスト回転マグネット及び磁気ラジ
アル回転マグネットとを含んで構成することを特徴とす
る。
【0016】好ましくは、前記磁気スラスト固定マグネ
ット及び磁気ラジアル固定マグネットと対応する磁気ス
ラスト回転マグネット及び磁気ラジアル回転マグネット
は相互極性が反対になる方向に設置される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
のレーザプリンタのスキャニングユニット及びそれに適
用される磁気ベアリング装置について詳細に説明する。
図1は本発明によるレーザプリンタに適用されるスキャ
ニングユニットの一実施例を示す構成図、図2は本発明
によるレーザプリンタに適用されるスキャニングモータ
の一実施例を示す断面図である。
【0018】図1に示されるように、本発明によるレー
ザプリンタのスキャニングユニットは、レーザビームを
出射させる半導体レーザダイオード1と、半導体レーザ
ダイオード1から出射されたビームを光軸に対して平行
光で調節するコリメータレンズ2と、コリメータレンズ
2を通過した平行光を副走査方向に対して水平方向の線
形光に調節するシリンダ型レンズ3と、シリンダ型レン
ズ3を通過した水平方向の線形光を等線速度で移動させ
てスキャニングする多面鏡4と、多面鏡4を等線速度で
回転させるスキャニングモータ5と、光軸に対して一定
な音の屈折率で多面鏡4を通過した等線速度の光を主ス
キャニング方向に偏光させて球面収差を補正してスキャ
ニング面上に焦点を合わせる結像用レンズ6と、結像用
レンズ6を通過したレーザビームを垂直で反射させて結
像面である感光ドラム8の表面に点状で結像させる結像
用反射鏡7と、結像用レンズ6を通過したレーザビーム
を水平方向に反射させる水平同期鏡9と、水平同期鏡9
から反射されたレーザビームを受光して同期を合わせる
光センサ10とで構成される。
【0019】ここで、多面鏡4とスキャニングモータ5
の上部にカバー11が覆蓋されて、カバー(cover)11には
半導体レーザダイオード1のビーム入射経路側にシリン
ダ型レンズ3が一体で形成されて、ビーム出射経路側に
は結像用レンズ6が一体で形成されて、カバー11の内部
は真空状態を維持する。図2を参照するに、前記カバー
11はハウジング12にフック(hook)式で結合されて、カバ
ー11とハウジング12との間にはゴムパッキング13が介在
されて騒音を遮蔽する。
【0020】また、本発明によるスキャニングモータに
は磁気方式のベアリングが適用されて、その磁気ベアリ
ングは、多面鏡4の回転中心である固定軸14と、固定軸
14に圧入されている磁気スラスト固定マグネット15及び
ハウジング12の上面に固定されている磁気ラジアル固定
マグネット16と、多面鏡4が設置されるハブ(hub)17
と、磁気スラスト固定マグネット15及び磁気ラジアル固
定マグネット16に各々対応するようにハブ17に設置され
て多面鏡4の浮上力を向上させる磁気スラスト回転マグ
ネット18及び磁気ラジアル回転マグネット19と、多面鏡
4の駆動装置であるステータ20及びロータ21よりなるモ
ータとで構成される。符号22はシール用接着剤である。
【0021】ここで、固定軸14に圧入固定されている磁
気スラスト固定マグネット15と対応するようにハブ17の
内周部に設置される磁気スラスト回転マグネット18は磁
気スラスト固定マグネット15と相互反対極性が対応する
ように設置される。また、ハウジング12の上面に固定さ
れている磁気ラジアル固定マグネット16と対応するよう
にハブ17の下部に設置される磁気ラジアル回転マグネッ
ト19も磁気ラジアル固定マグネット16と極性が相互反対
になるように設置される。
【0022】このような各々のマグネットが取付けられ
た構造についてより詳細に説明する。 図3は図2によ
るスキャニングモータに適用された磁気スラストベアリ
ングの拡大図、図4は図2によるスキャニングモータに
適用された磁気ラジアルベアリングの拡大図である。図
3に示されるように、磁気スラストベアリングとしての
役割をするマグネットで磁気スラスト固定マグネット15
の中で第1固定マグネット15a と第2固定マグネット15
b は相互反対極性が面接するように固定軸14の側部に設
置されたヨーク15c に固定される。
【0023】また、それに対応してハブ17の側部に固定
される磁気スラスト回転マグネット18の中で第1回転マ
グネット18a と第2回転マグネット18b も相互反対極性
が面接するようにハブ17に設置されたヨーク18c に固定
される。これと同様に、図4に示されるように、磁気ラ
ジアルベアリングの役割を実行するマグネットで磁気ラ
ジアル固定マグネット16の中で第1固定マグネット16a
と第2固定マグネット16b はハウジング12の上面に設置
されたヨーク16c に相互の極性が異なる方向に面接する
ように設置されて、磁気ラジアル回転マグネット19の中
で第1回転マグネット19a と第2回転マグネット19b は
ハブ17の下面に設置されたヨーク19c に相互反対極性が
面接するように設置される。
【0024】以上のように構成される本発明によるレー
ザプリンタのスキャニングユニットの作用について説明
する。半導体レーザダイオード1から光源として使用す
るためのレーザビームが出射されると、コリメータレン
ズ2により光軸と平行な光で調節されて、コリメータレ
ンズ2を通過した平行光はカバー11と一体で形成された
シリンダ型レンズ3を通過しながら副走査方向に対して
水平方向の線形光に調節されて、シリンダ型レンズ3を
通過した水平方向の線形光はスキャニングモータ5の回
転軸に回転が自由に支持された光偏向素子である多角形
の多面鏡4により反射される。
【0025】また、カバー11と一体で形成された結像用
レンズ6は多面鏡4から等線速度で屈折されて集光され
る光を主スキャニング方向に対して球面収差fθの誤差
を補正して偏光させて、結像用レンズ6を通過したレー
ザビームは結像用反射鏡7を通して垂直方向に反射され
て感光ドラム8の表面に点状で結像される。ここで、磁
気ベアリングが適用されたスキャニングモータの作用に
ついて説明する。
【0026】ハウジング12の上面に設置されている磁気
ラジアル固定マグネット16とハブ17の下部に設置されて
いる磁気ラジアル回転マグネット19は磁束密度に対応し
て相互間に反発力が発生する。この時、磁気ラジアル固
定マグネット16は固定されており、磁気ラジアル回転マ
グネット19は軸方向に移動可能であるため磁気ラジアル
固定マグネット16と磁気ラジアル回転マグネット19によ
り発生する反発力はハブ17の自重及びモータ20、21、多
面鏡4等により発生した重力方向の荷重に対して反対に
作用する。したがって、重力方向の荷重は磁気ラジアル
固定マグネット16と磁気ラジアル回転マグネット19の反
発力により相殺されてハブ17はハウジング12と一定な間
隙を維持する。
【0027】このようにハブ17とハウジング12の一定な
間隙を維持した状態でモータ5に電源が印加されてロー
タ21が回転開始するとハブ17が回転する。この時、固定
軸14の外周面に設置されている磁気スラスト固定マグネ
ット15と、ハブ17の内周面に設置されている磁気スラス
ト回転マグネット18との間でも反発力が発生する為固定
軸14とハブ17との間には一定な間隙が発生することによ
って、モータが駆動する間にハブ17はハウジング12及び
固定軸14と常に一定な間隙を維持した状態で回転する。
【0028】
【発明の效果】以上のように本発明によるレーザプリン
タのスキャニングユニットは、スキャニングモータに磁
気ベアリング方式を適用するとともにスキャニングモー
タを外部と遮断して真空状態を維持させることにより高
速回転による騒音を低減させる効果がある。
【0029】また、スキャニングモータに覆蓋されるカ
バーに各種レンズを一体化させることによりスキャニン
グユニットの構成要素を簡素化して製品の軽量化、薄型
化、簡素化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるレーザプリンタに適用されるスキ
ャニングユニットの一実施例を示す構成図である。
【図2】本発明によるレーザプリンタに適用されるスキ
ャニングモータの一実施例を示す断面図である。
【図3】図2によるスキャニングモータに適用された磁
気スラストベアリングを示す拡大図である。
【図4】図2によるスキャニングモータに適用された磁
気ラジアルベアリングを示す拡大図である。
【図5】従来技術によるレーザプリンタのスキャニング
ユニットの構成図である。
【図6】従来技術によるスキャニングモータの断面図で
ある。
【符号の説明】
1 半導体レーザダイオード 2 コリメータレンズ 3 シリンダ型レンズ 4 多面鏡 5 スキャニングモータ 6 結像用レンズ 7 反射鏡 8 感光ドラム 9 水平同期鏡 10 光センサ 11 カバー 12 ハウジング 13 ゴムパッキング 14 固定軸 15 磁気スラスト固定マグネット 15a 第1固定マグネット 15b 第2固定マグネット 15c ヨーク 16 磁気ラジアル固定マグネット 16a 第1固定マグネット 16b 第2固定マグネット 16c ヨーク 17 ハブ 18 磁気スラスト回転マグネット 18a 第1回転マグネット 18b 第2回転マグネット 18c ヨーク 19 磁気ラジアル回転マグネット 19a 第1回転マグネット 19b 第2回転マグネット 19c ヨーク 20 モータのステータ 21 モータのロータ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザビームを出射させる半導体レーザ
    ダイオードと、 前記半導体レーザダイオードから出射されたレーザビー
    ムを光軸に対して平行光に調節するコリメータレンズ
    と、 前記コリメータレンズを通過した平行光を副走査方向に
    対して水平方向の線形光に調節するシリンダ型レンズ
    と、 前記シリンダ型レンズを通過した水平方向の線形光を等
    線速度で移動させてスキャニングする多面鏡と、 前記多面鏡を等線速度で回転させるスキャニングモータ
    と、 光軸に対して一定な音の屈折率で前記多面鏡から反射さ
    れる光を主スキャニング方向に偏光させて球面収差を補
    正してスキャニング面上に焦点を合わせる結像用レンズ
    と、 前記結像用レンズを通過したレーザビームを垂直で反射
    させて結像面である感光ドラムの表面に点状で結像させ
    る結像用反射鏡と、 前記結像用レンズを通過したレーザビームを水平方向に
    反射させる水平同期鏡と、 前記水平同期鏡から反射されたレーザビームを受光して
    同期を合わせるための光センサと、 前記多面鏡と前記スキャニングモータを覆蓋するカバー
    とを含み、 前記スキャニングモータは磁気ベアリング方式のモータ
    を使用することを特徴とするレーザプリンタのスキャニ
    ングユニット。
  2. 【請求項2】 前記シリンダ型レンズは、前記カバーで
    レーザビームの入射経路側に一体で設置されることを特
    徴とする請求項1記載のレーザプリンタのスキャニング
    ユニット。
  3. 【請求項3】 前記結像用レンズは、前記カバーでレー
    ザビームの出射経路側に一体で設置されることを特徴と
    する請求項1記載のレーザプリンタのスキャニングユニ
    ット。
  4. 【請求項4】 前記カバーの内部は、真空状態で維持さ
    れることを特徴とする請求項1記載のレーザプリンタの
    スキャニングユニット。
  5. 【請求項5】 前記磁気ベアリング方式のスキャニング
    モータは、前記多面鏡の回転中心である固定軸と、 前記固定軸が圧入固定されるハウジングと、 前記固定軸の外周面に固定される磁気スラスト固定マグ
    ネットと、 スキャニングモータのハウジングの上面に固定される磁
    気ラジアル固定マグネットと、 上段に前記多面鏡が設置されるハブと、 前記磁気スラスト固定マグネット及び磁気ラジアル固定
    マグネットに各々対応してハブに設置されて、前記ハブ
    とハウジング及び固定軸との間隙を一定に維持させる磁
    気スラスト回転マグネット及び磁気ラジアル回転マグネ
    ットと、 回転駆動力を発生させるステータ及びロータよりなるモ
    ータとを含んで構成されることを特徴とする請求項1記
    載のレーザプリンタのスキャニングユニット。
  6. 【請求項6】 前記磁気スラスト固定マグネット及び磁
    気ラジアル固定マグネットと対応する磁気スラスト回転
    マグネット及び磁気ラジアル回転マグネットは相互極性
    が反対になるように設置されることを特徴とする請求項
    5記載のレーザプリンタのスキャニングユニット。
  7. 【請求項7】 回転対象体の回転中心になる固定軸と、 前記固定軸が圧入固定されるハウジングと、 前記固定軸の内周面に固定される磁気スラスト固定マグ
    ネットと、 前記ハウジングの上面に固定される磁気ラジアル固定マ
    グネットと、 前記回転対象体が設置されるハブと、 前記磁気スラスト固定マグネット及び磁気ラジアル固定
    マグネットに各々対応するように前記ハブに設置され
    て、前記ハブとハウジング及び固定軸との間隙を一定に
    維持させる磁気スラスト回転マグネット及び磁気ラジア
    ル回転マグネットとを含んで構成されることを特徴とす
    る磁気ベアリング装置。
  8. 【請求項8】 前記磁気スラスト固定マグネット及び磁
    気ラジアル固定マグネットと対応する磁気スラスト回転
    マグネット及び磁気ラジアル回転マグネットは、相互極
    性が反対になる方向に設置されることを特徴とする請求
    項7記載の磁気ベアリング装置。
JP11186282A 1998-07-01 1999-06-30 レ―ザプリンタのスキャニングユニット及びそれに適用される磁気ベアリング装置 Pending JP2000066130A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR26355/1998 1998-07-01
KR1019980026355A KR100296583B1 (ko) 1998-07-01 1998-07-01 레이저프린터의스캐닝유니트및이에적용되는자기베어링장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066130A true JP2000066130A (ja) 2000-03-03

Family

ID=19542659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11186282A Pending JP2000066130A (ja) 1998-07-01 1999-06-30 レ―ザプリンタのスキャニングユニット及びそれに適用される磁気ベアリング装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6377293B2 (ja)
JP (1) JP2000066130A (ja)
KR (1) KR100296583B1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100376993B1 (ko) * 2000-03-27 2003-03-26 삼성전기주식회사 스캐너 모터
US7136547B2 (en) * 2001-03-30 2006-11-14 Gsi Group Corporation Method and apparatus for beam deflection
US7129601B2 (en) * 2001-03-30 2006-10-31 Gsi Group Corporation Apparatus for controlled movement of an element
US7286155B1 (en) 2003-05-30 2007-10-23 Silicon Light Machines Corporation Optical engine using one-dimensional MEMS device
US7218336B2 (en) * 2003-09-26 2007-05-15 Silicon Light Machines Corporation Methods and apparatus for driving illuminators in printing applications
US7248278B1 (en) 2003-12-10 2007-07-24 Silicon Light Machines Corporation Apparatus and method for laser printing using a spatial light modulator
TWI249899B (en) * 2004-02-20 2006-02-21 Delta Electronics Inc Magnetic-bearing motor and magnetic-bearing thereof
US20070171502A1 (en) * 2004-10-19 2007-07-26 Leica Microsystems Cms Gmbh Beam deflector and scanning microscope
US7573631B1 (en) 2005-02-22 2009-08-11 Silicon Light Machines Corporation Hybrid analog/digital spatial light modulator
US7271941B2 (en) * 2005-03-07 2007-09-18 Lexmark International, Inc. Laser scanning unit including a shield
TWI359747B (en) * 2008-03-26 2012-03-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Single f-θ lens used for micro-electro mechanical
TWI377433B (en) * 2008-03-26 2012-11-21 E Pin Optical Industry Co Ltd Two f-θ lens used for micro-electro mechanical system(mems) laser scanning unit
TWI343328B (en) * 2008-08-05 2011-06-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθlens of mems laser scanning unit 2
TW201007208A (en) 2008-08-05 2010-02-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of MEMS laser scanning unit 3
TWI343329B (en) * 2008-08-05 2011-06-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of mems laser scanning unit 6
TW201007210A (en) * 2008-08-05 2010-02-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of MEMS laser scanning unit 4
TW201007209A (en) * 2008-08-05 2010-02-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of MEMS laser scanning unit 7
TWI343327B (en) * 2008-08-05 2011-06-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθlens of mems laser scanning unit 5
TW201013222A (en) 2008-09-23 2010-04-01 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of MEMS laser scanning unit 8
TW201015113A (en) * 2008-10-03 2010-04-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of MEMS laser scanning unit 9
TWI363698B (en) 2009-03-31 2012-05-11 E Pin Optical Industry Co Ltd Two optical elements fθ lens of short focal distance for laser scanning unit
WO2015031602A1 (en) * 2013-08-29 2015-03-05 Rhk Technology, Inc. Optical alignment interface
JP6446835B2 (ja) * 2014-05-28 2019-01-09 ブラザー工業株式会社 光偏向装置および画像形成装置
JP2022503471A (ja) 2018-07-19 2022-01-12 アルコン, インコーポレイテッド 結合プラットフォームの自動調心素子用のラジアル反発型磁気軸受

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4486026A (en) * 1982-02-10 1984-12-04 Nippon Seiko K.K. Sealing and bearing means by use of ferrofluid
US4726640A (en) * 1985-09-24 1988-02-23 Ricoh Company, Ltd. Optical deflector with a pneumatic and a magnetic bearing
US5325006A (en) * 1990-04-27 1994-06-28 Hitachi, Ltd. Sealed magnetic fluid bearing for polygon mirror drive motor
JPH04219493A (ja) * 1990-08-10 1992-08-10 Ebara Corp ターボ分子ポンプ
JP2774444B2 (ja) * 1994-05-13 1998-07-09 株式会社リコー 密閉型ポリゴンスキャナ
JPH0829721A (ja) * 1994-07-15 1996-02-02 Fuji Xerox Co Ltd 回転多面鏡駆動モータの制振、放熱装置
JPH08136844A (ja) * 1994-11-07 1996-05-31 Canon Inc 光偏向器

Also Published As

Publication number Publication date
KR100296583B1 (ko) 2001-11-15
US20020018113A1 (en) 2002-02-14
US6377293B2 (en) 2002-04-23
KR20000007168A (ko) 2000-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000066130A (ja) レ―ザプリンタのスキャニングユニット及びそれに適用される磁気ベアリング装置
JP3220061B2 (ja) レーザスキャニングユニット
JP3198103B2 (ja) 光偏向装置の製造方法
US20110013250A1 (en) Light deflection apparatus
JPH0749463A (ja) 光偏向器
JPS63100416A (ja) 光偏向装置
JPH03177810A (ja) 光偏向装置
JPH05180217A (ja) スキャナモータの軸受構造
KR19980026938U (ko) 반구형베어링
KR100218953B1 (ko) 레이저 스캐닝장치의 모터
KR101058016B1 (ko) 폴리곤 미러 유니트
KR100235172B1 (ko) 동압 가스 베어링 구조물 및 광편향 주사 장치
JP3313941B2 (ja) 偏向走査装置
JPH07253116A (ja) 磁気的に重量を軽減される回転体を備えた偏光器
JPH06110004A (ja) 光偏向器
KR100228705B1 (ko) 레이저 스캐닝 유니트
JP2005092132A (ja) 回転多面鏡の製造方法、回転多面鏡、それを用いた光走査装置及び画像形成装置
JP2006163128A (ja) 偏向走査装置及び走査光学装置
Jo et al. ACOUSTIC NOISE CHARACTERISTICS OF HIGH-SPEED ROTATING POLYGON SCANNER MOTOR IN PRINTING SYSTEMS
JPH0772412A (ja) 光偏向器
JP2000356754A (ja) 光偏向走査装置
JPH10325932A (ja) 光偏向器
JPS6269224A (ja) 走査光学装置
JPH07306374A (ja) 回転多面鏡
JPH03177809A (ja) 光偏向装置