JP2000065735A - 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法 - Google Patents

表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法

Info

Publication number
JP2000065735A
JP2000065735A JP23756898A JP23756898A JP2000065735A JP 2000065735 A JP2000065735 A JP 2000065735A JP 23756898 A JP23756898 A JP 23756898A JP 23756898 A JP23756898 A JP 23756898A JP 2000065735 A JP2000065735 A JP 2000065735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
flow cell
thin film
metal thin
resonance angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23756898A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Tajima
田島晴雄
Hiroyuki Nakamura
中村洋之
Kimiharu Sato
佐藤公治
Ryohei Nagata
永田良平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON LASER DENSHI KK
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
NIPPON LASER DENSHI KK
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON LASER DENSHI KK, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical NIPPON LASER DENSHI KK
Priority to JP23756898A priority Critical patent/JP2000065735A/ja
Publication of JP2000065735A publication Critical patent/JP2000065735A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Measuring Cells (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】少量の試料溶液であってもフローセル内に空気
の混入を防止して試料溶液本来の共鳴角を正確に検出す
ることができるSPR検出装置及び試料供給方法の提
供。 【解決手段】表面プラズモン共鳴角検出装置はガラス基
板に成膜された金属薄膜箇所にフローセルを有したセル
ブロックを圧接した状態でフローセル内の試料に、ガラ
ス基板の該金属薄膜が設けられていない面に密着された
プリズムを介して光源から所要の入射角度幅で光を照射
して金属薄膜からの反射光の強度に基づいて共鳴角を検
出して試料成分を特定する。セルブロックのフローセル
供給側に試料溶液を溜める試料パンを設けると共に排出
側に吸引装置を設ける。吸引装置により少なくともフロ
ーセル内を負圧にして大気との圧力差により試料パン内
の試料溶液をフローセル内に充満させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、センサーチップ
上の試料における光の吸光度が最大になる共鳴角により
試料成分を特定する表面プラズモン共鳴角検出装置(以
下、SPR検出装置という)及び試料供給方法に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】SPR検出装置にあっ
ては、下面にプリズムが密着されると共に上面に金属薄
膜がイオンプレーティング法、スパッタ法及び蒸着法の
何れかにより成膜されたガラス基板に対し、金属薄膜箇
所にフローセルを有したセルブロックを密着させてセン
サーチップを構成している。
【0003】この種のセンサーチップにあっては、セル
ブロックのフローセル供給側及び排出側に流路を夫々設
け、供給側流路に接続された試料溶液パン内の試料溶液
をポンプ等により圧送してフローセル内に充満させて試
料の共鳴角検出を可能にしている。
【0004】しかしながら、上記した試料溶液を圧送し
てフローセル内に供給する方法にあっては、ポンプによ
り試料溶液を加圧する際に回転羽根による空気の混入が
避けられなかった。これを回避するにはポンプのポンプ
室内に試料溶液を充満させた状態でポンプ駆動すればよ
いが、この場合には多量の試料溶液を必要としていた。
多くの場合、試料溶液は少量しか得られないため、ポン
プ室内を充満させることが困難であり、試料溶液への空
気混入を有効に防止できなかった。この結果、空気が混
入した試料溶液にあっては、試料溶液本来の共鳴角を正
確に検出できなかった。
【0005】本発明は、上記した従来の欠点を解決する
ために発明されたものであり、その課題とする処は、少
量の試料溶液であってもフローセル内に空気の混入を防
止して試料溶液本来の共鳴角を正確に検出することがで
きるSPR検出装置及び試料供給方法を提供することに
ある。
【0006】
【問題点を解決するための手段】このため請求項1は、
ガラス基板に成膜された金属薄膜箇所にフローセルを有
したセルブロックを圧接した状態でフローセル内の試料
に、ガラス基板の該金属薄膜が設けられていない面に密
着されたプリズムを介して光源から所要の入射角度幅で
光を照射して金属薄膜からの反射光の強度に基づいて共
鳴角を検出して試料成分を特定する表面プラズモン共鳴
角検出装置において、セルブロックにおけるフローセル
の供給側に試料溶液を溜める試料パンを設けると共に排
出側に吸引装置を設けたことを特徴とする。
【0007】そして吸引装置により少なくともフローセ
ル内を負圧にして大気との圧力差により試料パン内の試
料溶液をフローセル内に充満させる。
【0008】又、請求項2は、ガラス基板に成膜された
金属薄膜箇所にフローセルを有したセルブロックを圧接
した状態でフローセル内の試料に、ガラス基板の該金属
薄膜が設けられていない面に密着されたプリズムを介し
て光源から所要の入射角度幅で光を照射して金属薄膜か
らの反射光の強度に基づいて共鳴角を検出して試料成分
を特定する表面プラズモン共鳴角検出装置において、セ
ルブロックにおけるフローセルの供給側に試料溶液を溜
める試料パンを設けると共に排出側に吸引装置を設け、
該吸引装置により少なくともフローセル内を負圧にして
大気との圧力差により試料パン内の試料溶液をフローセ
ル内に充満させる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図に従
って説明する。図1はSPR検出装置の概略を示す断面
図である。図2はセンサーチップの拡大断面図である。
【0010】先ず、SPR検出装置1の概略を説明する
と、SPR検出装置1のフレーム(図示せず)には金属
製又は合成樹脂製の四角柱形状からなるプリズム保持体
3が取付けられ、該プリズム保持体3には少なくとも一
対で、図示する上下方向に軸線を有した軸支孔3aが形
成されている。又、プリズム保持体3の上部中央部には
半割り円筒形状のプリズム5を支持する支持凹所3bが
形成され、プリズム5に対する光の入射側及び出射側に
応じたプリズム保持体3には光通路3c・3dが支持凹
所3b及び外部と連通して対称に形成されている。
【0011】各光通路3c・3dの通路幅はプリズム5
に対する光の入射及び出射の角度が夫々35〜80度、
100〜145度の範囲となるように設定される。
【0012】プリズム保持体3の上部外縁には上方及び
下方が開口した筒体7が取付けられ、該筒体7内にはセ
ルブロック9が上下方向へ摺動可能に支持されている。
セルブロック9の下面には軸支孔3aに軸支されたガイ
ドロッド11の上部が固定され、プリズム保持体3の下
面から突出したガイドロッド11の端部には固定板13
が取付けられると共に該固定板13とプリズム保持体3
下面間の各ガイドロッド11には圧縮ばね等の弾性部材
15が装着されている。そしてセルブロック9は各弾性
部材15の弾性力により軸線方向下方へ付勢されてプリ
ズム保持体3の上面に圧接される。
【0013】セルブロック9の下面中央部には平面がほ
ぼ楕円形のフローセル9aが形成され、該フローセル9
aの長軸側端部に応じたセルブロック9には供給流路9
b及び排出流路9cが夫々形成されている。
【0014】そしてプリズム5の上面及びセルブロック
9の下面の間にはガラス基板17が相互に密着するよう
に取付けられ、セルブロック9側のガラス基板17上面
には金属薄膜(図示せず)が、少なくともフローセル9
aとほぼ一致する大きさでイオンプレーティング法、ス
パッタ法及び蒸着法の何れかにより成膜されている。そ
してガラス基板17の金属薄膜上には試料溶液の特定物
質を検出するための抗体や試薬等が予め固定化されてい
る。
【0015】入射側の光通路3cに応じたフレームには
光源19が、又出射側の光通路3dに応じたフレームに
は受光装置21が夫々配置されている。光源19はプリ
ズム5に対し、光学的レンズにより上記した所要の入射
角度幅でガラス基板17と金属薄膜の境界で収束する光
を照射したり、プリズム5の外周に沿った円弧上を所要
の角度幅で回動してガラス基板17と金属薄膜の境界に
スポット光を照射する。又、受光装置21は、例えば上
記角度幅に応じた幅のCCDやフォトダイオードアレイ
等からなり、上記境界からの反射光強度を夫々の角度に
応じて検出する。
【0016】セルブロック9の供給流路9bには試料パ
ン23がパイプ25を介して接続され、試料パン23内
には共鳴角が検出される試料溶液が溜められる。尚、パ
イプ25はバルブ(図示せず)により洗浄液パンと切り
換え可能に接続され、共鳴角検出後に切り換えられてフ
ローセル9a内に洗浄液を供給して洗浄する。
【0017】一方、セルブロック9の排出回路9cには
吸引装置27がパイプ29を介して接続され、該吸引装
置27によりフローセル9a内を真空吸引して試料パン
23から流出される試料溶液をフローセル9a内に充満
させる。尚、吸引装置27の吐出側には液回収パン31
が設けられ、フローセル9aから回収された流出された
試料溶液や、共鳴角検出後にフローセル9a内を洗浄す
るのに使用される塩酸等の洗浄液を回収する。
【0018】次に、フローセル9a内への試料溶液の供
給方法を説明する。試料パン23内に共鳴角を検出しよ
うとする試料溶液を溜めた状態で吸引装置27を吸引駆
動してフローセル9a、供給流路9b、排出流路9c内
を負圧にすると、試料パン23内に溜められた試料溶液
を真空吸引して少なくともフローセル9a内に流入させ
る。このとき、フローセル9a内に至る流路が負圧にな
るため、試料溶液をフローセル9a内に流入させる際に
空気の混入を防止すると共に空気が混入した場合であっ
ても気泡を脱泡させることができる。これによりフロー
セル9a内に供給される試料溶液中における空気の混入
をほとんどなくすことができる。
【0019】そしてフローセル9a内に試料溶液が充満
した状態でプリズム5の入射側に対して光源19から光
を所要の角度幅で照射しながらガラス基板17の金属薄
膜境界面からの反射光を受光装置21に受光し、反射光
の強度が最小、従ってフローセル9a内に充満された試
料溶液に対する光の吸光度が最大になる反射角度(共鳴
角)を検出し、この共鳴角により試料成分を特定する。
【0020】本実施形態は、試料パン23内の試料溶液
を真空吸引してフローセル9a内に充満させるため、空
気の混入を抑制することができると共に試料溶液中に空
気が混入して気泡が存在する場合であっても、フローセ
ル9aに至る流路が負圧になるため、大気圧との圧力差
により試料溶液中から気泡を脱泡することができる。こ
れにより試料溶液の共鳴角を正確に検出することができ
る。
【0021】
【発明の効果】このため本発明は、少量の試料溶液であ
ってもフローセル内に空気の混入を防止して試料溶液本
来の共鳴角を正確に検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】SPR検出装置の概略を示す断面図である。
【図2】センサーチップの拡大断面図である。
【符号の説明】
1 SPR検出装置、5 プリズム、9 セルブロッ
ク、9a フローセル、17 ガラス基板、23 試料
パン、27 吸引装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田島晴雄 名古屋市熱田区三本松町20番9号 日本レ ーザ電子株式会社内 (72)発明者 中村洋之 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 佐藤公治 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 永田良平 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 2G057 AA01 AB09 AC01 AD17 BA05 BB01 BB08 DA03 DA20 DB05 DC01 DC07 GA01 GA05 GA06 JA02 2G059 AA01 AA05 BB04 DD12 DD13 EE01 EE02 FF03 JJ12 JJ21 KK04 NN10 PP03 PP10

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス基板に成膜された金属薄膜箇所にフ
    ローセルを有したセルブロックを圧接した状態でフロー
    セル内の試料に、ガラス基板の該金属薄膜が設けられて
    いない面に密着されたプリズムを介して光源から所要の
    入射角度幅で光を照射して金属薄膜からの反射光の強度
    に基づいて共鳴角を検出して試料成分を特定する表面プ
    ラズモン共鳴角検出装置において、セルブロックにおけ
    るフローセルの供給側に試料溶液を溜める試料パンを設
    けると共に排出側に吸引装置を設け、該吸引装置により
    少なくともフローセル内を負圧にして大気との圧力差に
    より試料パン内の試料溶液をフローセル内に充満させる
    ことを特徴とする表面プラズモン共鳴角検出装置
  2. 【請求項2】ガラス基板に成膜された金属薄膜箇所にフ
    ローセルを有したセルブロックを圧接した状態でフロー
    セル内の試料に、ガラス基板の該金属薄膜が設けられて
    いない面に密着されたプリズムを介して光源から所要の
    入射角度幅で光を照射して金属薄膜からの反射光の強度
    に基づいて共鳴角を検出して試料成分を特定する表面プ
    ラズモン共鳴角検出装置において、セルブロックにおけ
    るフローセルの供給側に試料溶液を溜める試料パンを設
    けると共に排出側に吸引装置を設け、該吸引装置により
    少なくともフローセル内を負圧にして大気との圧力差に
    より試料パン内の試料溶液をフローセル内に充満させる
    ことを特徴とする表面プラズモン共鳴角検出装置におけ
    る試料供給方法。
JP23756898A 1998-08-24 1998-08-24 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法 Pending JP2000065735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23756898A JP2000065735A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23756898A JP2000065735A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000065735A true JP2000065735A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17017251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23756898A Pending JP2000065735A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000065735A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162124A (ja) * 1998-12-01 2000-06-16 Nippon Laser Denshi Kk 表面プラズモン共鳴角検出装置のセンサーチップ
JP2012002817A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Micobiomed Co Ltd 表面プラズモン共鳴センサモジュール及びそれを含むセンシングシステム
JP2014228432A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 日本電信電話株式会社 マイクロ流路の洗浄方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000162124A (ja) * 1998-12-01 2000-06-16 Nippon Laser Denshi Kk 表面プラズモン共鳴角検出装置のセンサーチップ
JP2012002817A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Micobiomed Co Ltd 表面プラズモン共鳴センサモジュール及びそれを含むセンシングシステム
CN102331410A (zh) * 2010-06-21 2012-01-25 美可生物医学有限公司 表面等离子共振传感器模块及具有该模块的传感系统
JP2014228432A (ja) * 2013-05-23 2014-12-08 日本電信電話株式会社 マイクロ流路の洗浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000065731A (ja) 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給回収方法
EP3376209B1 (en) Method for surface plasmon resonance fluorescence analysis and device for surface plasmon resonance fluorescence analysis
JP2013185967A (ja) 生化学検査装置
JP4363649B2 (ja) 全反射減衰を利用した測定装置及び方法
JP2000065735A (ja) 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料供給方法
WO2017134746A1 (ja) 送液方法、ならびにこれを行う検出システムおよび検出装置
JP2814934B2 (ja) 半田ボールの搭載装置および搭載方法
US7842242B2 (en) Optical coupling device and method
JP2006322896A (ja) 送液装置及びその送液方法並びに全反射減衰を利用した測定装置
JP2002076031A (ja) 半導体製造装置
JP2000065732A (ja) 表面プラズモン共鳴角検出装置及び試料温度制御方法
JP2000065733A (ja) 表面プラズモン共鳴角検出装置及び検出方法
JP2000065734A (ja) 表面プラズモン共鳴角検出装置におけるガラス基板取付け構造及びその方法
JP2000065736A (ja) 表面プラズモン共鳴角検出装置のセンサーチップ
JP2006090718A (ja) 全反射減衰を利用した測定装置
JP2002277390A (ja) 測定チップ
JP6943262B2 (ja) 送液システム、検査システム及び送液方法
KR101761146B1 (ko) 흡착지그
WO2018179950A1 (ja) 検体検出システム用センサーチップ
KR101201403B1 (ko) 감지 모듈
CN217084704U (zh) 一种液体气泡检测装置
CN217638728U (zh) 检测装置
JP2007263869A (ja) 液体容器
JP2007071838A (ja) 分注装置
JP2006284350A (ja) 分注装置及びそのピペットチップ取付方法並びに全反射減衰を利用した測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050318

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050318

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050819

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20061013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070314

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070417

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20070904

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02