JP2000064569A - 床 材 - Google Patents

床 材

Info

Publication number
JP2000064569A
JP2000064569A JP10240885A JP24088598A JP2000064569A JP 2000064569 A JP2000064569 A JP 2000064569A JP 10240885 A JP10240885 A JP 10240885A JP 24088598 A JP24088598 A JP 24088598A JP 2000064569 A JP2000064569 A JP 2000064569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood powder
resin composite
composite material
decorative
powder resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10240885A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritoshi Kameyama
典利 亀山
Hiroaki Usui
宏明 碓氷
Satoru Konishi
悟 小西
Arihiro Adachi
有弘 足立
Masasuke Tsukamoto
政介 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10240885A priority Critical patent/JP2000064569A/ja
Priority to TW088114495A priority patent/TW442602B/zh
Priority to KR10-1999-0035081A priority patent/KR100380226B1/ko
Priority to CN99118915A priority patent/CN1083756C/zh
Publication of JP2000064569A publication Critical patent/JP2000064569A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面硬度を高めて耐クラック性、耐傷性、
表面平滑性を保ちながら、温湿度に対する寸法安定性を
向上させることができる耐水性の高い床材を提供する。 【解決手段】 基材2の表面側に木粉樹脂複合材4を介
して表面化粧材3が積層されている床材1である。木粉
樹脂複合材4の厚さDを少なくとも0.1mm以上とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に住宅の建物
の床に使用される木質の床材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に直貼り床材は、床材を建築物上に
直接貼り付ける工法で施工されるものであり、主に軽量
床衝撃音を低減することを目的としており、床表面に加
わる衝撃力を緩和し、階下に伝わる衝撃音を低減するた
めに用いられる。
【0003】従来より、図5に示すように、軟質発泡ウ
レタン製のクッション材10の表面に、裏面側に凹溝1
1が複数形成された溝入り合板12を水性ビニルウレタ
ン接着材で接着し、その上に表面化粧単板13をアミノ
系メラミン樹脂接着剤で接着した水質直貼り木質床材
1′が知られている。ここで、軟質発泡ウレタン製のク
ッション材10の厚みd1は例えば4mm、表面化粧単
板13の厚みは例えば0.25mm、溝入り合板12と
表面化粧単板13との総厚d2は例えば9mmとされ
る。
【0004】ところが、従来の木質床材1′にあって
は、合板12の表面硬度では、例えばエアコン、電気カ
ーペット、床暖房などの使用による床材表面のクラック
の発生が生じ易く、またキャスター付き家具の使用や、
物の落下などの衝撃による傷付きや凹みの発生も生じ易
く、さらに合板12の表面に化粧溝8を形成した場合、
ケバ立ちが生じ易く、ストッキング、靴下の引掛かりが
生じ易くなるという問題があった。
【0005】また現行では、木質床材の表層にMDF
(中比重木質繊維板)などの表層材を設けると共に、表
層に樹脂を含浸するなどの方策により、耐クラック性、
耐傷性、表面平滑性を向上させている。
【0006】しかしながら、この種の木質床材において
も、合板、MDF(中比重木質繊維板)などの木質材料
を基材に使用しているため、温湿度による寸法変化を生
じ易く、反りや目隙、表面化粧単板のクラックの発生が
生じ易く、また表面もあまり平滑でないため、表面のV
溝(化粧溝)へのストッキング、靴下の引掛かりなども
生じ易いという問題もある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みてなされたものであり、その目的とするところは、表
面硬度を高めて耐クラック性、耐傷性、表面平滑性を保
ちながら、温湿度に対する寸法安定性を向上させること
ができる耐水性の高い床材を提供するにあり、他の目的
とするところは、化粧溝を深くしたにもかかわらず、化
粧溝へのストッキング、靴下の引掛かりをなくすことが
でき、外観向上を図りながら歩行感を良くすることがで
きる床材を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、基材2の表面側に木粉樹脂複合材4を介し
て表面化粧材3が積層されている床材であって、木粉樹
脂複合材4の厚さDを少なくとも0.1mm以上とした
ことを特徴としており、このように構成することで、木
粉樹脂複合材4を用いることで、表面硬度が高く且つ平
滑な表面が得られるようになり、耐クラック性、耐傷性
を向上させることができる。しかも、木粉樹脂複合材4
の厚さDを少なくとも0.1mm以上としたことによ
り、木粉樹脂複合材4の層厚方向Aにおいて、0.1m
m以上の径dの木粉4aが少なくとも1個が存在するこ
ととなり、従って、木粉樹脂複合材4による効果である
耐クラック性、耐傷性等を保ちながら、温湿度に対する
寸法安定性を向上させることができる。
【0009】また上記表面化粧材3から木粉樹脂複合材
4に達する化粧溝8が設けられているのが好ましく、こ
のように構成することで、化粧溝8が基材2に達してな
いので、化粧溝8内に従来のような木質板に化粧溝8を
形成した場合のようなケバ立ちが生じなくなり、従っ
て、化粧溝8の深さを深くしたにもかかわらず、化粧溝
8へのストッキング、靴下の引掛かりを生じにくくする
ことができる。
【0010】また上記表面化粧材3を天然木突き板であ
るのが好ましく、このように構成することで、天然木突
き板によって木質の外観を有しながら寸法安定性、耐ク
ラック性、耐傷性を確保できる。
【0011】また上記表面化粧材3は突き板シートであ
るのが好ましく、このように構成することで、例えば塗
装を施した突き板にポリプロピレンなどのシートをラミ
ネートした突き板シートを表面化粧材3に用いることに
より、突き板が破れにくくなり、従って、突き板表面へ
の研磨、塗装工程なしに、天然木突き板に塗装を施した
ものと同様の木質の外観が得ることが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を説明
すると、床材1は、図1に示すように、基材2の表面側
に、剛性を有する木粉樹脂複合材4を介して表面化粧材
3を積層一体化して構成されている。
【0013】基材2として、例えば合板が用いられる。
この合板はコンクリートスラブなどの下地9(図4)上
に接着固定される。この基材2の両側面部には、隣合う
床材1同士を接続するための雄実部5aと雌実部5bと
からなる実部5が設けられている。
【0014】木粉樹脂複合材4は、木粉4aと熱可塑性
樹脂4bとが配合されたものであり、例えば木粉樹脂複
合材4の全量に対する木粉4aの配合比は20〜70%
(重量比)が望ましく、このような配合比で押し出し又
はプレスすることにより木粉樹脂複合材4が形成される
ものである。また木粉4aの粒径d(図3)は100メ
ッシュ以下が望ましい。さらに十分な表面硬度を得るた
めに、木粉樹脂複合材4の厚さは少なくとも2mm以上
が望ましいが、もちろん、これら数値に限定されるもの
ではない。また、配合される熱可塑性樹脂4bとして
は、例えば塩化ビニル樹脂、ABS樹脂などと比較して
安価で、しかも耐熱性に優れたポリプロピレン樹脂のよ
うなオレフィン系熱可塑性合成樹脂が望ましい。もちろ
ん、ポリプロピレン樹脂に限らず、ポリエチレン樹脂或
いはそれ以外の樹脂であってもよい。なお、木粉樹脂複
合材4中には、上記木粉4a、熱可塑性合成樹脂4bの
他に、酸無水物で変成した熱可塑性合成樹脂が添加して
あってもよく、また必要に応じてこれに加えて無機物を
添加してあってもよい。
【0015】ここで、押し出し成形を可能とするため
に、図3(a)に示すように、木粉樹脂複合材4の厚さ
Dは0.1mm以上とされている。0.1mm以上とす
ることで押し出し成形可能となり、また、木粉4aの径
dは0.1mm以上あるため、木粉樹脂複合材4の厚み
Dが0.1mm以下だと、押し出し成形不可となるから
である。さらに木粉樹脂複合材4の層厚方向Aにおいて
0.1mm以上の径dの木粉4aが少なくとも1個が存
在することによって、木粉樹脂複合材4の特有の寸法安
定性等の性質が得られるものである。図3(b)は木粉
4aが層厚方向Aにおいて複数個存在している場合を示
している。
【0016】さらに床材1の表面には、V溝状の化粧溝
8が間隔をあけて複数本凹設されている。各化粧溝8
は、図2に示すように、表面化粧材3から木粉樹脂複合
材4に達する深さcを有しており、この化粧溝8は床材
1表面にアクセントをつけて外観デザインを向上させる
働きをする。なお、化粧溝8は必ずしもV溝に限らず、
U溝或いはその他の溝形状であってもよいものである。
【0017】しかして、表層に木粉樹脂複合材4を用い
ることによって、表面硬度が高く耐荷重性を確保できる
ので、耐クラック性、耐傷性を向上させることができ、
例えばキャスター付き家具の使用や、物の落下などの衝
撃による傷付きや凹みの発生が生じにくくなる上に、木
粉樹脂複合材4は合板と比較して、温湿度に対する寸法
安定性が高い材料であり、従って、表面化粧材3の吸湿
による突き上げ、反り、或いは乾燥による目隙、表面化
粧材3のクラック発生などを防止できるようになる。
【0018】また、木粉樹脂複合材4の厚さDを0.1
mm以上としたことにより、押し出し成形が可能とな
り、生産性が向上し、さらに図3(a)のように木粉樹
脂複合材4の層厚方向Aにおいて0.1mm以上の径d
の木粉4aが少なくとも1個が存在することとなり、従
って、木粉樹脂複合材4による特有の効果である耐クラ
ック性、耐傷性等を保ちながら、温湿度に対する寸法安
定性向上が得られるようになる。さらに、床材1の表面
には、表面化粧材3から木粉樹脂複合材4に達する深さ
のV溝状の化粧溝8が形成されているので、化粧溝8に
よって外観デザイン性を向上させることができ、しかも
化粧溝8は表面化粧材3から木粉樹脂複合材4に達する
深さc(基材2の表面に達しない深さ)を有しているた
め、化粧溝8を深くしたものであるにもかかわらず、ケ
バ立ち等が生じなくなり、従って、外観デザイン性を向
上させながら、化粧溝8へのストッキング、靴下の引掛
かりをなくして歩行感を良くすることができるという利
点がある。
【0019】ここで、表面化粧材3としては、天然木突
き板を用いるのが望ましい。天然木突き板を表面化粧材
3に用いることにより、木質の外観を有しながら寸法安
定性、耐クラック性、耐傷性に優れた耐水性の高い床材
1が得られるようになる。
【0020】さらに、表面化粧材3として突き板シート
を用いてもよい。この突き板シートとしては、例えば塗
装を施した突き板にポリプロピレンなどのシートをラミ
ネートしたものを用いるのが望ましく、この場合、突き
板が破れにくくなり、従って、突き板表面への研磨、塗
装工程なしに、天然木突き板に塗装を施したものと同様
の外観を得ることができるようになる。つまり、突き板
シートを表面化粧材3に用いることで、木質の外観を有
しながら寸法安定性、耐クラック性、対傷性に優れた耐
水性の高い床材1を得ることができるようになる。
【0021】
【実施例】以下、本発明の実施例1,2とその比較例を
説明する。 (実施例1)10.5mm厚の合板の表面に、0.5m
m厚の木粉ポリプロピレン複合材と、0.25mm厚の
表面化粧単板とを積層一体化する。木粉ポリプロピレン
複合材の配合比は、木粉:ポリプロピレン=50:50
(重量比)とする。また表面化粧単板と木粉ポリプロピ
レン複合材とは、SBR系接着剤、メラミン系接着剤で
接着し、一方、木粉ポリプロピレン複合材と合板とは、
ウレタン変性ビニル樹脂接着剤で接着する。さらに床材
表面は現行商品と同様のウレタン塗装仕上げとする。 (実施例2)10.5mm厚の合板の表面に、0.5m
m厚の木粉ポリプロピレン複合材と、紙間強度を向上さ
せた強化紙(厚さ70μm、目付50g/m2)と、
0.25mm厚の表面化粧単板とを積層一体化した。こ
こで、木粉ポリプロピレン複合材の配合比は、木粉:ポ
リプロピレン=50:50(重量比)とする。また表面
化粧単板と強化紙と木粉ポリプロピレン複合材とは、S
BR系接着剤、メラミン樹脂で接着する。また木粉ポリ
プロピレン複合材は強化紙に熱融着で貼り合わせる。木
粉ポリプロピレン複合材と合板とは、ウレタン変性ビニ
ル樹脂接着剤で接着する。さらに実施例1と同様、床材
表面は現行商品と同様のウレタン塗装仕上げとする。 (比較例)MDF複合合板に、表面化粧単板を貼り、総
厚12mmの木質床材を形成する。
【0022】以下、上記本発明の実施例1,2の床材と
比較例1の床材との評価を以下の表1に示す。
【0023】
【表1】 上記表1により、本発明の実施例1,2の床材では、M
DFやスライス単板に比して、耐水性、耐クラック性、
耐傷性が良く、寸法安定性が良く、優れた寸法精度が得
られることがわかった。
【0024】
【発明の効果】上記のように本発明のうち請求項1記載
の発明に係る床材は、基材の表面側に木粉樹脂複合材を
介して表面化粧材が積層されているので、表層に木粉樹
脂複合材を用いることによって、表面硬度が高く且つ平
滑な表面が得られるようになり、耐クラック性、耐傷性
を向上させることができ、例えばキャスター付き家具の
使用や、物の落下などの衝撃による傷付きや凹みの発生
が生じにくくなると共に、表面の平滑化によって化粧溝
へのストッキング、靴下の引掛かりを生じにくくするこ
とができ、さらに、木粉樹脂複合材は合板と比較して、
温湿度に対する寸法安定性が高い材料であるので、反り
や目隙、表面化粧材のクラックの発生などの低減を図る
ことができる。また、木粉樹脂複合材の厚さを少なくと
も0.1mm以上としたので、押し出し成形が可能とな
り、そのうえ木粉樹脂複合材の層厚方向において、0.
1mm以上の径の木粉が少なくとも1個が存在すること
になり、従って、耐クラック性、耐傷性等を保ちなが
ら、温湿度に対する寸法安定性を向上させることができ
る耐水性の高い床材を得ることができる。
【0025】また請求項2記載の発明は、請求項1記載
の効果に加えて表面化粧材から木粉樹脂複合材に達する
化粧溝が設けられているので、化粧溝が基材まで達しな
いので、従来のような木質板に化粧溝を形成した場合の
ようなケバ立ち等が生じなくなり、従って、化粧溝の深
さを深くしたにもかかわらず、化粧溝へのストッキン
グ、靴下の引掛かりをなくすことができ、外観を向上さ
せながら、歩行感を良くすることができるものである。
【0026】また請求項3記載の発明は、請求項1記載
の効果に加えて、表面化粧材は天然木突き板であるの
で、天然木突き板を表面化粧材に用いることによって、
木質の外観を有しながら寸法安定性、耐クラック性、耐
傷性に優れた耐水性の高い床材を得ることができる。
【0027】また請求項4記載の発明は、請求項1記載
の効果に加えて、表面化粧材は突き板シートであるの
で、例えば塗装を施した突き板にポリプロピレンなどの
シートをラミネートした突き板シートを表面化粧材に用
いることにより、突き板が破れにくくなり、従って、突
き板表面への研磨、塗装工程なしに、天然木突き板に塗
装を施したものと同様の木質の外観を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例を示す一部省略断面図
である。
【図2】図1のイ部の拡大断面図である。
【図3】(a)(b)は木粉樹脂複合材の厚みと木粉の
径との関係を説明する概略図である。
【図4】同上の床材の施工状態を説明する斜視図であ
る。
【図5】従来の床材の断面図である。
【符号の説明】
1 床材 2 基材 3 表面化粧材 4 木粉樹脂複合材 4a 木粉 4b 樹脂 8 化粧溝 D 木粉樹脂複合材の厚さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小西 悟 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 足立 有弘 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 (72)発明者 塚本 政介 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工株 式会社内 Fターム(参考) 4F100 AK01B AK02G AK07 AK36G AK36J AK73G AL01G AP00B AP01C AP02 AR00C AT00A BA03 BA07 CB00 DB03 DC13 DD05 DE01B GB07 HB00C JA20B JB07 JK12 JK14 JK15 JL04 YY00B

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材の表面側に木粉樹脂複合材を介して
    表面化粧材が積層されてなる床材であって、木粉樹脂複
    合材の厚さが少なくとも0.1mm以上であることを特
    徴とする床材。
  2. 【請求項2】 表面化粧材から木粉樹脂複合材に達する
    化粧溝が設けられていることを特徴とする請求項1記載
    の床材。
  3. 【請求項3】 表面化粧材は天然木突き板であることを
    特徴とする請求項1記載の床材。
  4. 【請求項4】 表面化粧材は突き板シートであることを
    特徴とする請求項1記載の床材。
JP10240885A 1998-08-26 1998-08-26 床 材 Pending JP2000064569A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240885A JP2000064569A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 床 材
TW088114495A TW442602B (en) 1998-08-26 1999-08-23 Floor material
KR10-1999-0035081A KR100380226B1 (ko) 1998-08-26 1999-08-24 바닥재
CN99118915A CN1083756C (zh) 1998-08-26 1999-08-26 地板材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10240885A JP2000064569A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 床 材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000064569A true JP2000064569A (ja) 2000-02-29

Family

ID=17066153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10240885A Pending JP2000064569A (ja) 1998-08-26 1998-08-26 床 材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000064569A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191454A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
EP1357239A2 (de) * 2002-04-24 2003-10-29 HW -Industries GmbH & Co.KG Fussbodenplatte
WO2007091614A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 床材
JP2007224688A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 床材
JP2009046909A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 複合床材
JP2010280224A (ja) * 2010-08-02 2010-12-16 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
JP2017002626A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 凸版印刷株式会社 床用化粧材及び床材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001191454A (ja) * 2000-01-12 2001-07-17 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
EP1357239A2 (de) * 2002-04-24 2003-10-29 HW -Industries GmbH & Co.KG Fussbodenplatte
EP1357239A3 (de) * 2002-04-24 2004-07-14 HW -Industries GmbH & Co.KG Fussbodenplatte
WO2007091614A1 (ja) * 2006-02-07 2007-08-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 床材
JP2007224688A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Dainippon Printing Co Ltd 床材
JP2009046909A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Panasonic Electric Works Co Ltd 複合床材
JP2010280224A (ja) * 2010-08-02 2010-12-16 Dainippon Printing Co Ltd 化粧材
JP2017002626A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 凸版印刷株式会社 床用化粧材及び床材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL2013046B1 (en) Panel suitable for assembling a waterproof floor or wall covering, method of producing a panel.
US6173540B1 (en) Stair tread
JP2019504946A (ja) 室内内装材用ボード及びそれを製造する方法、並びにそのボードを用いた室内内装材
JPH0953319A (ja) 木質床材
JP2000064569A (ja) 床 材
JPH10102743A (ja) 溝付き化粧板
JP3777838B2 (ja) パネル及びその製造方法
JPH09150406A (ja) 木質床材および床材用木質板の製造方法
JP5188341B2 (ja) 無垢遮音床材
JP2646187B2 (ja) 建築用材
JP3052181B2 (ja) 建築用板
JPH11240001A (ja) 木質複合板
JPH11170210A (ja) 化粧板の製造方法
JP3468120B2 (ja) 防音床材
JP3659060B2 (ja) 床暖房機能付防音床材
JP2000006108A (ja) 耐凹み傷性耐干割れ性に優れた木質フローリング材およびその製造方法
JP3708137B2 (ja) 積層木質板
JP2626515B2 (ja) 木質板及び床材
JP2002013243A (ja) 建築用板
JP3412555B2 (ja) 床下地用繊維ボード及びこれを用いた床材
JPH10219985A (ja) 木質床材
CN212073146U (zh) 一种耐磨环保的木板材
JPH0323470Y2 (ja)
JP2598325Y2 (ja) パネル
JP2584044Y2 (ja) 上り框材

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030729