JP2000063911A - 粉末圧延機 - Google Patents

粉末圧延機

Info

Publication number
JP2000063911A
JP2000063911A JP10229713A JP22971398A JP2000063911A JP 2000063911 A JP2000063911 A JP 2000063911A JP 10229713 A JP10229713 A JP 10229713A JP 22971398 A JP22971398 A JP 22971398A JP 2000063911 A JP2000063911 A JP 2000063911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
rolling
rolling rolls
supplied
rolls
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10229713A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Nomura
昭博 野村
Takayuki Iwasaki
孝行 岩崎
Tomotoshi Mochizuki
智俊 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10229713A priority Critical patent/JP2000063911A/ja
Publication of JP2000063911A publication Critical patent/JP2000063911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧延ロールの有効噛込み角により決定される
板厚以下の薄板状の粉末圧延素材を、所望の密度で幅方
向に均一厚さで製造することができるようにする。 【解決手段】 互いに水平方向に所定の噛込み間隔を保
持して回転駆動される左右一対の圧延ロール1,2を対
峙させて配置し、圧延ロール1,2間の粉溜り3に粉末
供給装置4を介して供給される粉末100を、圧延ロー
ル1,2の外周面1a,2a間で薄板状に圧延する。粉
末供給装置4は、圧延ロール1,2間の粉溜り3に供給
される粉末100の供給量を、圧延ロール1,2間の有
効噛込み角に応じて決定される噛込み基準レベルの粉引
込み高さ以下の範囲内に規制可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば金属、セラ
ミックスあるいは樹脂等からなる薄板の製造に用いられ
る粉末圧延機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の粉末圧延機においては、
例えば図6及び図7に示すように、互いに水平方向に所
定の噛込み間隔tを保持して回転駆動される左右一対の
圧延ロール1,2を対峙させて配置し、該圧延ロール
1,2間の粉溜り3の上方に、例えば金属、セラミック
スまたは樹脂等の成形素材としての粉末100が供給さ
れるホッパ等の粉末供給装置4を配置するとともに、こ
の粉末供給装置4から粉溜り3に自然に落下供給される
粉末100を圧延ロール1,2の外周面1a,2a間で
圧延して、板状の粉末圧延素材200を製造してなる構
成を有するものがあり、この粉末圧延素材200は、必
要に応じて加熱炉等にて焼結されて薄板成形品として利
用されている。また、一方の圧延ロール1は、粉末圧延
機の外部フレームGに固定的に配置されているととも
に、他方の圧延ロール2は、例えばピストン・シリンダ
等の荷重付加装置5を介して粉末圧延機の外部フレーム
Gに移動可能に配置され、この荷重付加装置5の駆動制
御により、圧延ロール1,2間の噛込み間隔t、すなわ
ち、粉末圧延素材200の板厚に応じた圧延荷重Fの調
整を行っている。
【0003】ところで、このような粉末圧延機は、図8
に示すように、圧延ロール1,2間で粉末100を引き
込む有効噛込み角、すなわち、各々の圧延ロール1,2
の回転軸心O1,O2間を結ぶ線O1−O2に対する開
き角(約7〜15°)α1,α2が、各々の圧延ロール
1,2のロール径R1,R2に関係なく常に略一定であ
ることが知られている。また、このときの粉末100の
供給量、すなわち、有効圧下量Pは、有効噛込み角α
1,α2により決定される各々の圧延ロール1,2のロ
ール径R1,R2方向における外周面1a,2a上の交
点Q1,Q2との相互間隔Lと粉末圧延素材200の厚
さ寸法T(T=t)との差(P=L−T)で決められ
る。さらに、圧延ロール1,2間の粉溜り3に溜った粉
末100は、有効噛込み角α1,α2に応じて決定され
る各々の圧延ロール1,2の外周面1a,2a上の交点
Q1,Q2を結ぶ線Q1−Q2を噛込み基準レベルVと
する粉引込み高さHの範囲で引き込まれる。
【0004】したがって、一般的には、粉末圧延素材2
00を製造する場合、粉末圧延素材200の厚さ寸法T
と密度が予め設定されると、粉末圧延素材200の厚さ
寸法Tに対しては、圧延ロール1,2間の噛込み間隔
t、すなわち、荷重付加装置5の駆動制御により圧延ロ
ール1,2間の圧延荷重Fを調節する一方、密度に対し
ては、各々の圧延ロール1,2のロール径R1,R2を
選定することにより行われているのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の粉末圧延機にあっては、特に、圧延ロール1,
2の有効噛込み角α1,α2により決定される板厚以下
の粉末圧延素材200を製造しようとする場合、圧延ロ
ール1,2間の噛込み間隔tを小さく調節することによ
り行われるものであるが、単に、圧延ロール1,2間の
噛込み間隔tを小さくするだけでは、粉末100の有効
圧下量Pが大きくなって粉末100が過剰に供給される
ために、密度が異常に増大してしまう。また、圧延荷重
Fが異常に増大することになり、これによって、粉末1
00の圧延が不能になってしまうために、圧延ロール
1,2間の噛込み間隔tを必然的に大きくしなければな
らず、その結果、薄板状の粉末圧延素材200を圧延す
ることは不可能であった。
【0006】また、圧延ロール1,2のロール径R1,
R2の小さいものを選定すれば、粉末100の有効圧下
量Pを小さくすることができるために有効ではあるが、
これにより、圧延ロール1,2の強度が低下し、圧延ロ
ール1,2が圧延荷重Fに抗し切れずに互いに離間する
方向に反って変形し易いために、幅方向に均一厚さの薄
板状の粉末圧延素材200を精度良く製造することはで
きない。
【0007】本発明は、上述した実情に鑑みてなされた
もので、圧延ロール間の有効噛込み角により決定される
板厚以下の薄板状の粉末圧延素材を所望の密度で幅方向
に均一厚さで製造することができるようにした粉末圧延
機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明は、粉末圧延機に係るものであって、請
求項1に記載の発明は、互いに水平方向に所定の噛込み
間隔を保持して回転駆動される左右一対の圧延ロールを
対峙させて配置し、該圧延ロール間の粉溜りに粉末供給
装置を介して供給される粉末を、前記圧延ロールの外周
面間で薄板状に圧延してなる粉末圧延機において、前記
粉末供給装置は、前記圧延ロール間の粉溜りに供給され
る粉末の供給量を、前記圧延ロール間の有効噛込み角に
応じて決定される噛込み基準レベルの粉引込み高さ以下
の範囲内に規制可能にしてなることを特徴とするもので
ある。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、粉末供給装置は、粉末が落下供給され
て搬送されるベルトの表面に溝部を有するベルトコンベ
ヤからなるとともに、該ベルトの表面に邪魔板の先端部
を摺接可能にして、前記溝部に収容される粉末のみを供
給し得るようにしてなることを特徴とするものである。
【0010】請求項3に記載の発明は、請求項2に記載
の発明において、ベルト搬送速度を圧延する薄板の板厚
に応じて可変制御し得るようにしてなることを特徴とす
るものである。
【0011】請求項4に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、粉末供給装置は、表面に溝部を備え上
部から供給される粉末を受けて回転する供給ロールから
なるとともに、該供給ロールの表面に邪魔板の先端部を
摺接可能にして、前記溝部に収容される粉末のみを供給
し得るようにしたことを特徴とするものである。
【0012】請求項5に記載の発明は、請求項3に記載
の発明において、供給ロールの回転速度を圧延する薄板
の板厚に応じて可変制御し得るようにしたことを特徴と
するものである。
【0013】すなわち、本発明の粉末圧延機は、上記の
構成を採用することにより、請求項1に記載の発明で
は、粉末供給装置が圧延ロール間の粉溜りに供給される
粉末の供給量を、圧延ロール間の有効噛込み角に応じて
決定される噛込み基準レベルの粉引込み高さ以下の範囲
内に規制可能にしてなるために、従前のような密度の異
常な増大が防止される。これにより、圧延ロール間の有
効噛込み角により決定される板厚以下の薄板状の粉末圧
延素材の製造が可能になる。
【0014】しかも、圧延ロール間の有効噛込み角によ
り決定される板厚以下の粉末圧延素材を製造する際、圧
延ロールのロール径を小さくする必要がない。
【0015】請求項2に記載の発明では、粉末供給装置
が、粉末が落下供給されて搬送されるベルトの表面に溝
部を有するベルトコンベヤからなるとともに、ベルトの
表面に邪魔板の先端部を摺接可能にして、溝部に収容さ
れる粉末のみを供給し得るようにしてなるために、圧延
ロール間の粉溜りへの粉末の定量供給が可能になる。
【0016】請求項3に記載の発明では、ベルト搬送速
度を圧延する薄板の板厚に応じて可変制御し得るように
してなるために、圧延ロール間の粉溜りへの粉末の定量
供給が圧延する薄板の板厚に応じて正確に行える。
【0017】請求項4に記載の発明では、粉末供給装置
が、表面に溝部を備え上部から供給される粉末を受けて
回転する供給ロールからなるとともに、供給ロールの表
面に邪魔板の先端部を摺接可能にして、前記溝部に収容
される粉末のみを供給し得るようにしてなるために、圧
延ロール間の粉溜りへの粉末の定量供給が可能になる。
【0018】請求項5に記載の発明では、供給ロールの
回転速度を圧延する薄板の板厚に応じて可変制御し得る
ようにしてなるために、圧延ロール間の粉溜りへの粉末
の定量供給が圧延する薄板の板厚に応じて正確に行え
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
から図4に示す図面に基づいて詳細に説明する。なお、
本発明に係る図示の実施形態において、図6から図8に
示す従来構造の粉末圧延機と構成が重複する部分は同一
符号を用い、その説明は省略する。
【0020】図1から図4は、本発明に係る粉末圧延機
の第1の実施形態を示す。この粉末圧延機は、図示しな
い駆動系により回転駆動される左右一対の圧延ロール
1,2が互いに水平方向に所定の噛込み間隔tを保持し
て対峙させて配置されている。
【0021】そして、これら圧延ロール1,2の左右両
側部には、粉溜り3を形成する一対の側板31,31が
配置され、これら両側板31,31で形成される圧延ロ
ール1,2間の粉溜り3の上方には、粉末供給装置4が
配置されている。この粉末供給装置4は、例えば図示し
ない駆動系により駆動されるベルトコンベヤ41からな
り、このベルトコンベヤ41のスチールなどのベルト4
2の表面には、搬送方向Xと直交する溝部43が所定の
間隔を有して平行に形成され、その上流側から落下供給
される成形素材としての粉末、例えば金属、セラミック
スまたは樹脂等の粉末(図示の実施形態では金属粉末)
100を下流側に向け搬送して圧延ロール1,2間の粉
溜り3に供給し、回転する圧延ロール1,2の外周面1
a,2a間で薄板状に圧延されて、所定の厚さの粉末圧
延素材200を製造してなる構成を有する。ベルト42
は、搬送速度を任意に調節できるようにしている。
【0022】また、一方の圧延ロール1は、粉末圧延機
の外部フレームGに固定的に配置され、他方の圧延ロー
ル2は、例えばピストン・シリンダ等の圧延荷重付加装
置5を介して粉末圧延機の外部フレームGに移動可能に
配置されているとともに、この圧延荷重付加装置5の駆
動制御による圧延ロール2の移動調整により、圧延ロー
ル1,2間の噛込み間隔t、すなわち、粉末圧延素材2
00の板厚に応じた圧延荷重Fの調整が行われるように
なっている。
【0023】さらに、粉末供給装置4を構成するベルト
コンベヤ41のベルト42の下流側表面には、邪魔板6
の先端部6aが摺接可能に配置されている。この邪魔板
6は、粉末圧延機の外部フレームGに昇降可能に吊支さ
れているとともに、その先端部6aでベルト42の表面
を掻き均すことにより、各々の溝部43のみに粉末10
0が滞留するようにして供給量を規制する。これによ
り、圧延ロール1,2間の粉溜り3への溝部43の容積
に応じた断続的な粉末100の定量供給が可能になる。
この場合、ベルト42のベルト搬送速度を目的とする粉
末圧延素材200の板厚に応じて可変制御すれば、圧延
ロール1,2間の粉溜り3への粉末100の定量供給を
目的とする粉末圧延素材200の板厚に応じて正確に行
える。
【0024】図4は、本発明に係る溝部の形状の他の例
を示すもので、粉末供給装置4を構成するベルトコンベ
ヤ41のベルト42の表面に形成される溝部43を連続
的な断面V字形の形態にしてなるものである。
【0025】ところで、上記の実施形態では、粉末供給
装置4におけるベルトコンベヤ41のベルト42の表面
に形成される溝部43を搬送方向Xと直交させて平行に
設けたが、搬送方向Xと斜行させて設けることも可能で
ある。
【0026】また、必要に応じて圧延ロール1,2間に
直流または交流の電源8を接続し、圧延ロール1,2に
より加圧圧延を行うようにしても良い。
【0027】次に、上記形態例の作用を説明する。上記
した本発明に係る粉末圧延機によれば、圧延ロール1,
2間の有効噛込み角α1,α2により決定される板厚以
上の粉末圧延素材200を製造する場合には、邪魔板6
を上昇させてベルトコンベヤ41のベルト42の表面か
ら離間させた状態で行われる。このとき、ベルト42の
搬送速度を調節することにより、粉末100の供給量を
調節する。
【0028】一方、圧延ロール1,2間の有効噛込み角
α1,α2により決定される板厚以下の粉末圧延素材2
00を製造する場合には、邪魔板6を下降させて、その
先端部6aをベルトコンベヤ41のベルト42の下流側
表面に摺接状態で配置することにより行われる。これに
より、圧延ロール1,2間の粉溜り3に供給される粉末
100の供給量を、圧延ロール1,2間の有効噛込み角
α1,α2に応じて決定される噛込み基準レベルVの粉
引込み高さH以下の範囲内に規制することができ、よっ
て所望の密度の薄板状の粉末圧延素材200を圧延する
ことができる。
【0029】図5は粉末圧延機の第2の実施形態を示し
ている。
【0030】図5の粉末供給装置4は、例えば図示しな
い駆動系により回転駆動される供給ロール44からな
り、この供給ロール44の表面には、前記図3或いは図
4に示したような溝部43が所定の間隔を有して平行に
形成されており、その上側に設けられた例えば供給コン
ベヤ45によって落下供給される成形素材としての粉
末、例えば金属、セラミックスまたは樹脂等の粉末10
0を、下流の圧延ロール1,2間の粉溜り3に供給する
ようになっている。粉溜り3に供給された粉末100
は、圧延ロール1,2の外周面1a,2a間で薄板状に
圧延されて、所定の厚さの粉末圧延素材200が製造さ
れるようになっている。供給ロール44は、回転速度を
任意に調節できるようにしている。
【0031】また、粉末供給装置4を構成する供給ロー
ル44の表面上側には、邪魔板6の先端部6aが摺接可
能に配置されており、該先端部6aで供給ロール44の
表面を掻き均すことにより、各々の溝部43のみに粉末
100が滞留するようにして供給量を規制するようにな
っている。
【0032】上記図5に示した粉末供給装置4において
も、供給ロール44における溝部43の容積に応じた粉
末100を、圧延ロール1,2間の粉溜り3に定量的に
供給することが可能になる。この場合、供給ロール44
の回転速度を目的とする粉末圧延素材200の板厚に応
じて可変制御すれば、圧延ロール1,2間の粉溜り3へ
の粉末100の定量供給を目的とする粉末圧延素材20
0の板厚に応じて正確に行える。
【0033】なお、本発明は、上記の実施形態に限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を免脱しない範囲で種
々変更を加え得ることは勿論である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る粉末
圧延機は、請求項1に記載の発明において、圧延ロール
間の粉溜りに供給される粉末の供給量を、圧延ロール間
の有効噛込み角に応じて決定される噛込み基準レベルの
粉引込み高さ以下の範囲内に規制可能にしてなるため
に、従前のような密度の異常な増大を防止することがで
きる。これにより、圧延ロール間の有効噛込み角により
決定される板厚以下の薄板状の粉末圧延素材を製造する
ことができるという効果がある。
【0035】しかも、圧延ロール間の有効噛込み角によ
り決定される板厚以下の薄板状の粉末圧延素材を製造す
る際、圧延ロールのロール径を小さくする必要がないた
め、ロール径の大きな圧延ロールを使用することができ
る。これにより、幅方向に均一厚さの粉末圧延素材を所
望の密度で製造することができるという効果がある。
【0036】請求項2に記載の発明では、粉末供給装置
が、粉末が落下供給されて搬送されるベルトの表面に溝
部を有するベルトコンベヤからなるとともに、ベルトの
表面に邪魔板の先端部を摺接可能にして、溝部に収容さ
れる粉末のみを供給し得るようにしてなるために、圧延
ロール間の粉溜りへの粉末の定量供給が正確にできると
いう効果がある。
【0037】請求項3に記載の発明では、ベルト搬送速
度を圧延する薄板の板厚に応じて可変制御し得るように
してなるために、圧延ロール間の粉溜りへの粉末の定量
供給が圧延する薄板の板厚に応じて正確に行えるという
効果がある。
【0038】請求項4に記載の発明では、粉末供給装置
が、表面に溝部を備え上部から供給される粉末を受けて
回転する供給ロールからなるとともに、供給ロールの表
面に邪魔板の先端部を摺接可能にして、前記溝部に収容
される粉末のみを供給し得るようにしてなるために、圧
延ロール間の粉溜りへの粉末の定量供給が正確にできる
という効果がある。
【0039】請求項5に記載の発明では、供給ロールの
回転速度を圧延する薄板の板厚に応じて可変制御し得る
ようにしてなるために、圧延ロール間の粉溜りへの粉末
の定量供給が圧延する薄板の板厚に応じて正確に行える
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る粉末圧延機における第1の実施形
態の全体構成を示す概略的側面図である。
【図2】図1のA−A線矢視方向から見た概略的要部平
面図である。
【図3】同じく概略的要部拡大説明図である。
【図4】本発明に係る溝部の形状の他の例を示す概略的
説明図である。
【図5】本発明に係る粉末圧延機における第2の実施形
態の全体構成を示す概略的側面図である。
【図6】従来の粉末圧延機の全体構成を示す概略的側面
図である。
【図7】図6のB−B線矢視方向から見た概略的平面図
である。
【図8】圧延ロール間の有効噛込み角に応じて決定され
る噛込みレベル及び粉引込み高さの関係を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
1 圧延ロール 1a 外周面 2 圧延ロール 2a 外周面 3 粉溜り 4 粉末供給装置 6 邪魔板 41 ベルトコンベヤ 42 ベルト 43 溝部 44 供給ロール 100 粉末 H 粉引込み高さ t 噛込み間隔 V 噛込み基準レベル α1 有効噛込み角 α2 有効噛込み角
フロントページの続き (72)発明者 望月 智俊 神奈川県横浜市磯子区新中原町1番地 石 川島播磨重工業株式会社技術研究所内 Fターム(参考) 4K018 CA02 CA38

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに水平方向に所定の噛込み間隔を保
    持して回転駆動される左右一対の圧延ロールを対峙させ
    て配置し、該圧延ロール間の粉溜りに粉末供給装置を介
    して供給される粉末を、前記圧延ロールの外周面間で薄
    板状に圧延してなる粉末圧延機において、前記粉末供給
    装置は、前記圧延ロール間の粉溜りに供給される粉末の
    供給量を、前記圧延ロール間の有効噛込み角に応じて決
    定される噛込み基準レベルの粉引込み高さ以下の範囲内
    に規制可能にしてなることを特徴とする粉末圧延機。
  2. 【請求項2】 粉末供給装置は、粉末が落下供給されて
    搬送されるベルトの表面に溝部を有するベルトコンベヤ
    からなるとともに、該ベルトの表面に邪魔板の先端部を
    摺接可能にして、前記溝部に収容される粉末のみを供給
    し得るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の粉
    末圧延機。
  3. 【請求項3】 ベルト搬送速度を圧延する薄板の板厚に
    応じて可変制御し得るようにしたことを特徴とする請求
    項2に記載の粉末圧延機。
  4. 【請求項4】 粉末供給装置は、表面に溝部を備え上部
    から供給される粉末を受けて回転する供給ロールからな
    るとともに、該供給ロールの表面に邪魔板の先端部を摺
    接可能にして、前記溝部に収容される粉末のみを供給し
    得るようにしたことを特徴とする請求項1に記載の粉末
    圧延機。
  5. 【請求項5】 供給ロールの回転速度を圧延する薄板の
    板厚に応じて可変制御し得るようにしたことを特徴とす
    る請求項4に記載の粉末圧延機。
JP10229713A 1998-08-14 1998-08-14 粉末圧延機 Pending JP2000063911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10229713A JP2000063911A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 粉末圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10229713A JP2000063911A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 粉末圧延機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000063911A true JP2000063911A (ja) 2000-02-29

Family

ID=16896544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10229713A Pending JP2000063911A (ja) 1998-08-14 1998-08-14 粉末圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000063911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008106314A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Ihi Corp 粉末圧延装置
JP2013062179A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Nippon Zeon Co Ltd 粉体圧延装置及び圧延シートの製造方法
JPWO2015025645A1 (ja) * 2013-08-20 2017-03-02 新東工業株式会社 ブリケットマシン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008106314A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Ihi Corp 粉末圧延装置
JP2013062179A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Nippon Zeon Co Ltd 粉体圧延装置及び圧延シートの製造方法
JPWO2015025645A1 (ja) * 2013-08-20 2017-03-02 新東工業株式会社 ブリケットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0808572B1 (en) Method and apparatus for feeding bread dough
US5124163A (en) Method for stretching dough
EP0328647A1 (en) Roll crusher and method of crushing using the same
JPH03210142A (ja) 生地延展方法および装置
KR101913853B1 (ko) 금속 판재를 평탄화하고 절단하는 제조 시스템
US1014383A (en) Crushing-rolls.
JPS6226841B2 (ja)
JP2000063911A (ja) 粉末圧延機
JP2000104102A (ja) 粉末圧延方法及び装置
CN212170680U (zh) 一种用于分切机的压平结构
JP2000063909A (ja) 粉末圧延機
JPH04308069A (ja) ロ−ル自動研磨装置
KR101181238B1 (ko) 분말압연장치 및 이를 이용한 연속압연재 제조방법
JP2000063910A (ja) 粉末圧延機
JP2005226113A (ja) 焼結原料の装入方法
KR20170109868A (ko) 커팅롤러와 이를 이용한 커팅 장치 및 시트 커팅방법
JP2504585B2 (ja) 熱可塑性樹脂粉体の供給方法
KR101873046B1 (ko) 금속 판재를 평탄화하고 절단하는 제조 시스템
JPS61195931A (ja) Dl型焼結機の原料装入方法および装置
JP3900970B2 (ja) 粉末供給装置
AU4071589A (en) Apparatus and method for selectively forming a thickened edge on a plate of formable material
JP7466096B2 (ja) 粉体供給装置および粉体供給装置の制御方法
JPH06221767A (ja) 焼結原料の供給方法
JPH04168204A (ja) 圧延用紛末供給装置
CN216397799U (zh) 一种送料机的导料装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050714

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080430

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111