JP2000059408A - ホ―ムネットワ―ク環境における音声/ビデオ/デ―タ処理デバイスのためのリソ―ス共用を最適化する方法及び装置 - Google Patents

ホ―ムネットワ―ク環境における音声/ビデオ/デ―タ処理デバイスのためのリソ―ス共用を最適化する方法及び装置

Info

Publication number
JP2000059408A
JP2000059408A JP11098142A JP9814299A JP2000059408A JP 2000059408 A JP2000059408 A JP 2000059408A JP 11098142 A JP11098142 A JP 11098142A JP 9814299 A JP9814299 A JP 9814299A JP 2000059408 A JP2000059408 A JP 2000059408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing device
service
slave
stu
master
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11098142A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4233677B2 (ja
Inventor
Eric Diehl
ディエル エリク
Joel Sirop
シロ ジョエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Technicolor SA
Original Assignee
Thomson Multimedia SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Multimedia SA filed Critical Thomson Multimedia SA
Publication of JP2000059408A publication Critical patent/JP2000059408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4233677B2 publication Critical patent/JP4233677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/40Bus networks
    • H04L12/40052High-speed IEEE 1394 serial bus
    • H04L12/40117Interconnection of audio or video/imaging devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2814Exchanging control software or macros for controlling appliance services in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/43615Interfacing a Home Network, e.g. for connecting the client to a plurality of peripherals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44227Monitoring of local network, e.g. connection or bandwidth variations; Detecting new devices in the local network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2809Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L2012/2847Home automation networks characterised by the type of home appliance used
    • H04L2012/2849Audio/video appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ホームネットワーク環境において、複数の音
声/ビデオ/データ処理デバイス間でサービスを共用す
る。 【解決手段】 ホームネットワークに接続された各ST
Uに、利用可能な複数の受信手段のうちの1つを割り当
て、利用可能でない場合、新たに接続されたSTUに、
要求されたリソースを提供する複数の受信手段のうちの
1つを割り当て、スレーブSTUの状態を与え、スレー
ブSTUのために要求されたリソースへのアクセスを提
供するため、ホームネットワークにおけるマスターST
UとスレーブSTU間でリソースを共用する。更に、各
STUに、対応するSTUが利用可能なリソースを表示
する制御手段を有し、対応するSTUのために提供され
得るリソースのためのスレーブ状態の指示、及び、対応
するSTUによって現在使用されているリソースのため
の特別の表示を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はホームネットワーク
に関し、特に、ホームネットワーク環境における音声/
ビデオ/データ処理デバイスのためのリソース共用を最
適化する方法及び装置に関する。このホームネットワー
クは、複数のセットトップユニット、データ処理ユニッ
ト、ビデオ及び音声デバイス、より詳細にはデジタルビ
デオ処理デバイスから構成され得る。
【0002】
【従来の技術】本発明が派生する環境はデジタルビデオ
放送(DVB)であり、その詳細な仕様は標準の中にあ
る。例えば、EN 300 468−v1.3.1(1
997−09)において発行された欧州電気通信標準化
機構(ETSI、Europian Broadcasting Standard
Institute)のデジタルビデオ放送(Digital Video Broa
dcasting) を参照できる。他の任意のデジタルビデオ放
送の使用が使用され得る。
【0003】ホームネットワークの具体化の例を得るた
めに、米国特許5,172,109、”少なくとも1部
分はオープンチャネルからなるユニットをホームネット
ワークの中に登録する方法”が開示されている。その特
許において、ホームオートメーションネットワークはオ
ープンチャネルから構成され、種々のユニットがネット
ワークに接続されている。これらのユニットは、例え
ば、家庭の電気機器、音声、ビデオ機器等である。この
特定の環境はまた、本発明にも使用され得る。
【0004】しかしながら、本発明では、ビデオ、音
声、及び/又はデータ伝送を組み合わせたマルチメディ
ア機器に関する家庭の機器のみが考慮されている。この
装置は、より具体的には、デジタルビデオ放送(DV
B)仕様、そのプロトコル及び標準を使用している。こ
れらの要求によれば、DVB受信機がDVBサービスに
チューニングする場合、それは、マルチプルプログラム
トランスポートストリーム(MPTS)の中で多くのD
VBサービスを運ぶ所定のトランスポンダーに物理的に
チューニングする。関連する多重分離装置は、そのデジ
タルフィルターを介して、希望のサービスに関連する異
なるセクションを抽出する。後に、DVB受信機はこれ
らの異なるセクションからシングルプログラムトランス
ポートストリーム(SPTS)を作成し、それをホーム
ネットワークに放送する。
【0005】従って、問題は、ホームネットワークに接
続されており一般的にセットトップユニット(STU)
とも呼ばれる処理ユニットの数に応じて、受信手段とも
呼ばれるDVB受信機の数を決定することである。可能
な解決策は、見る装置の数と同じ数のソースデバイスを
使用することであり得る。ソースデバイスと見る装置は
例えばそれぞれ前に述べたDVB受信機とSTUであ
る。特定の実装において、STUは、例えば、MPEG
2復号機能を有するテレビジョンセットか、又は、ビデ
オ、音声若しくはデータ伝送を使用する他の電子機器で
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術において
は、ホームネットワークは多くの場合、基本的な構成を
有し、DVB受信機は各セットトップボックスユニット
(STU)と対応している。この基本的な構成の理由
は、STUがDVB受信機により”チューニング”され
たサービス以外のサービスを見る必要がある場合、追加
のDVB受信機が必要になることである。この構成は、
STU間でのDVB受信機の共用はないことを意味して
いる。従って、この種の構成は非常に高価であり、消費
者はこのようなホームネットワークの構成のためにお金
を使おうとしない、ということは確認しておかなけらば
ならない。
【0007】その結果、ホームネットワークに接続され
る全てのSTUの中で、DVB受信機とも呼ばれるソー
スデバイスを共用し、このリソース共用を最適化するこ
とが好ましい。以下の全ての説明において、ビデオ/音
声/データ処理ユニットはSTUによって表し得る。本
発明は、セットトップユニットのようなビデオ/音声/
データ処理ユニットの数の受信手段(又はソースデバイ
ス)をデジタルホームネットワークに設置することを避
けることにより受信手段の数を減少させることを目的と
する。
【0008】また、本発明は、セットトップユニットに
ような複数のビデオ/音声/データ処理ユニットの間で
受信手段のリソース共用を最適化することを目的とす
る。また、本発明は、ホームネットワークにおける特定
の処理ユニットに優先付けをすることを目的とする。更
に、本発明は、特定の処理ユニットによりチューニング
されたサービスを制御し追跡することを目的としてい
る。
【0009】本発明によれば、サービスが、マスター/
スレーブプロトコルに関してホームネットワークに接続
された複数のビデオ/音声/データ処理ユニットによっ
て共用され得る。STUもような処理ユニットは、いく
らかの制約をもって、第1の(又はマスター)処理ユニ
ット又はSTUに同じトランスポートストリーム上で提
供されるサービスへアクセスし得る。
【0010】
【課題を解決するための手段】リソースを共用する原理
は、マスター/スレーブプロトコルに基き、それによ
り、優先権が、スレーブ処理ユニットに優先してマスタ
ー処理ユニットに与えられる。受信ユニット又はDVB
受信機に接続された第1の処理ユニット又はSTUはこ
のDVB受信機のマスターとなる。
【0011】リソース共用は次の2つの原理に従う。 ・利用可能な受信手段がある限り、処理ユニットはこの
受信手段によりアクセス可能な全てのサービスにアクセ
スできる。 ・残っている受信手段がない場合、処理ユニットは、他
の処理ユニットによって現在見られている全てのサービ
ス、より詳細には、他の処理ユニットにより現在見られ
ているサービスからなるトランスポンダー上で提供され
る全てのサービスへアクセスできる。
【0012】本発明は、ビデオ/音声/データ信号を放
送する少なくとも1つの送信機、その信号を受信する複
数の手段を有するホームネットワークにおけるセットト
ップユニットの間でのリソース共用を最適化する方法で
あって、(a)各処理ユニットにマスター処理ユニット
の状態を与えることによって、上記ホームネットワーク
に接続された上記各処理ユニットに、要求された利用可
能なリソースを提供する上記複数の受信手段のうちの1
つを割り当て、(b)要求したリソースを提供する受信
手段がどれも利用可能でない場合、スレーブ処理ユニッ
トの状態を与えることによって、新たに接続された各処
理ユニットに、利用可能な要求されたリソースを提供す
る上記複数の受信手段のうちの1つを割り当て、(c)
上記スレーブSTUのために上記要求されたリソースへ
のアクセスを提供するために、上記ホームネットワーク
における上記マスターSTUと上記スレーブSTU間で
リソースを共用する各ステップを有する方法である。
【0013】一方、本発明の上記方法は、装置として実
現でき、その装置は、各処理ユニットにマスター処理ユ
ニットの状態を与えることによって、上記ホームネット
ワークに接続された上記各セットトップユニットに、要
求された利用可能なリソースを提供する上記複数の受信
手段のうちの1つを割り当てる手段と、要求したリソー
スを提供する受信手段がどれも利用可能でない場合、ス
レーブ処理ユニットの状態を与えることによって、新た
に接続された各処理ユニットに、要求されたリソースを
提供する上記複数の受信手段のうちの1つを割り当てる
手段と、上記スレーブ処理ユニットのために上記要求さ
れたリソースへのアクセスを提供するために、上記ホー
ムネットワークにおける上記マスター処理ユニットと上
記スレーブ処理ユニット間でリソースを共用する手段と
を有する。
【0014】更に、特定の実装において、上記装置は、
各処理ユニットに、上記対応する処理ユニットが利用可
能なリソースをグラフィカルに表示する制御手段を有
し、上記制御手段は、上記対応する処理ユニットのため
に提供され得るリソースのためのスレーブ状態の表示、
及び対応する処理ユニットによって現在使用されている
リソースのための特別の表示を有する。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明はデジタルビデオ放送シス
テムの環境において説明される。それは、衛星、地上又
はケーブルシステムである。その使用はこの環境に限定
されないことはすぐに認められる。更に、本発明におい
て、セットトップユニットは、例えば、デジタル情報を
ネットワークから受信し、表示装置にそれを取得するこ
とができるテレビジョンセット又は他の通信装置である
と考えられることは覚えておくべきである。DVB受信
機は、地上、ケーブル又は衛星の送信機による信号を受
信するためのそれ自身のチューナーを有しており、選択
されたセットトップユニットへネットワークを介して送
信するために信号ストリームを多重分離する。他のどん
な装置でも、次の段落(パラグラフ)に説明されている
機能を有する限り、この装置と置き換え得る。
【0016】図1は、複数のセットトップユニットが複
数のDVB受信機と接続されているホームネットワーク
の構成の例を示す。この特定の場合において、ホームネ
ットワークバス(1)はセットトップユニットを表すテ
レビジョンセット(2、3、5)とゲートウェイを表す
DVB受信機(4)のような異なるデバイスと接続され
ている。このホームネットワークバス(1)はデータ、
ビデオ及び音声信号を運ぶ両方向バスであり、それら
を、ホームネットワークの任意の機器であり得るネット
ワークマネージャの制御の下で対応するデバイスに送信
する。
【0017】標準IEEE1394で推奨されるような
デジタルネットワークは、家庭機器間でMPEG2スト
リームを伝達させる。この種のデジタルネットワークに
おいて、主に2種類のデバイスがある。それらは、ソー
スデバイス及び見るデバイスである。 1.ソースデバイスは放送された信号を受信し、部分的
なMPEG2ストリームを生成し、それらをホームネッ
トワーク上に送信する。2つの主要なカテゴリーはDV
B受信機とデジタル記憶(Digital Storage)である。
【0018】・DVB受信機は、デジタルホームネット
ワーク(DHN)の用語において住宅向けのゲートウェ
イとも呼ばれ、衛星、地上又はケーブル送信機から放送
信号を受信する。DVB受信機はストリームを部分的に
多重分離して希望のサービスを選択し、そのサービスを
IEEE1394バス上におけるストリームで再放送す
る。
【0019】・デジタル記憶は、MPEGサービスに準
拠している記憶されたDVBを再生するので、ローカル
放送装置として動作し、例えばDVDプレーヤーによっ
て、リアルタイムの放送から独立してイベントが再生で
きる。 2.見るデバイスは上述の部分ストリームを受信する。
同様にして、見るデバイスは2つのカテゴリに分けるこ
とができる。それはセットトップユニットとデジタル記
憶である。
【0020】・セットトップユニット(STU)はMP
EG2ユニットであり、ホームネットワークで運ばれる
部分的なストリームを受信し、復号し、最後に連結され
ているTVセット上にフルビデオを表示する。 ・デジタル記憶は、IEEE1394ネットワークから
受信したサービスを記憶するので、記録装置として動作
する。
【0021】可能な解決策は、見るデバイスと同じ数の
ソースデバイスを設置することであり得る。前述した通
り、この高価な解決策は消費者環境では採用され得な
い。従って、ソースデバイスを共用しなければならな
い。以下のセクションはその共用を最適化する方法を説
明している。図2はデジタル放送とサービス伝達の構造
の例を表し、衛星送信機(20)、ケーブル送信機(6
0)、地上送信機(80)から、例えば音声/ビデオ/
データデバイス等の家庭のコンポーネントへの信号の送
信及び受信に関係している異なる部分の組織を示してい
る。この図2における用語の意味は、以下の説明を通し
て使用される。
【0022】衛星、ケーブル、及び地上の送信機はそれ
ぞれ、複数のDVB受信機に信号を送信する。衛星(2
0)から受信した信号は、複数のトランスポンダーT1
(31)、T2(32)、T3(33)及びTT(3
4)において多重される。その後、各トランスポンダー
はその対応するサービスを放送する。例えば、トランス
ポンダーT2(32)はサービスS1(41)、サービ
スS2(42)、サービスS3及びサービスS4(4
4)を、トランスポンダーT2に接続を許されている全
ての加入者のホームネットワークに放送する。コンポー
ネントレベルにおいて、ホームネットワークは、ビデオ
1(51)、ビデオ2(52)及びビデオ3(53)、
及びデータ処理装置(54)のような複数の受信機から
構成されていると考え得る。全てのこれらのコンポーネ
ントは、対応するサービス、今回はサービスS2(4
2)、のビデオ/音声及びデータ信号を受信する。
【0023】一方、ケーブル及び地上送信機(60、8
0)はそれぞれ、対応するチャネル(C1、C2、C
3)及び(C4、C5、C6)において受信され、多重
される異なる信号を放送する。各チャネルは、各トラン
スポンダーと同様に複数のサービスを運ぶ。例えば、チ
ャネルC2(62)は、チャネルC1(61)及びチャ
ネルC3(63)と同様に、ケーブルの伝送専用であ
り、サービスS5(66)、サービスS6(67)及び
サービスS7(68)を伝達する。
【0024】衛星及びケーブル送信機又は他の送信機に
より提供されるいくつかのサービスはトランスポートス
トリームに集約され得る。例えば、図2に示す束(bo
uquet)は、衛星送信機(20)のトランスポンダ
ーT2(32)のサービスS2(42)、サービスS3
(43)、サービスS4(44)、及びケーブル送信機
(60)のチャネルC2のサービスS5(66)を提供
する。従って、この束の加入者は、この束により提供さ
れる任意のサービスを見ることができる。そして、トラ
ンスポンダーの用語は、”トランスポートストリーム”
又は" 束(bouquet)”の言葉で置き換え得る。
【0025】地上放送システムはケーブルのそれと同一
である。地上送信機(80)は、例えば、チャネルC4
(81)、チャネルC5(82)及びチャネルC6(8
3)といった異なるチャネルを放送する。各チャネルは
複数のサービスを含む。例えば、チャネルC5(82)
はサービスS8(86)、サービスS9(87)及びサ
ービスS10(88)を放送する。
【0026】本説明が他の環境で実現できることは覚え
ておくべきである。束は、無線、又は、地上、衛星若し
くはケーブル送信機により生成される任意の他の種類の
情報サービスのような任意の種類のサービスも集約し得
る。その原理は、束が、加入者に提供される複数の種類
のサービスを集約するものである。従って、束は前述し
たサービスの任意のものの組み合わせから構成される。
【0027】ゲートウェイとも呼ばれるDVB受信機が
DVBサービスに”チューニング”するとき、それは物
理的に所定のトランスポンダーにチューニングする。こ
のトランスポンダーのストリームは多くのDVBサービ
スを運ぶ。それはマルチプルプログラムトランスポート
ストリーム(MPTS)である。多重分離装置は、その
デジタルフィルタを介して、希望するサービスに関連し
た異なるセクションを抽出する。その後、ゲートウェイ
はシングルプログラムトランスポートストリーム(SP
TS)を構築し、ホームネットワークにそれを放送す
る。
【0028】従来の技術においては、最も単純な方法
は、受信機を所定のSTUに割り当てることである。他
のSTUが、この受信機により" チューニング”されて
いるサービス以外のサービスを見る必要がある場合、他
のDVB受信機を使用しなければならない。この方法
は、受信機のソースとセットトップユニットのビューア
の間が”一対一の関係”であることを要求する。全ての
受信機が既に使用されているとすると、追加のSTU
は、接続されているSTUによって現在見られている受
信機のサービスへのアクセスしかできなくなる。ビュー
アにより要求されたサービスに対応するトランスポンダ
ーと同じトランスポンダーの上にあるにもかかわらず、
現在見られていないサービスはアクセスできない。
【0029】従って、本発明によれば、DVB受信機の
数が限られていてもサービスのサービス提供を増加させ
る要望がある。この目的の為に、STUはまた、いくら
かの制限をもって、第一のビューア又はマスターセット
トップユニットのトランスポートストリームと同じトラ
ンスポートストリームに属するサービスにアクセスでき
る。
【0030】基本的な原理は次の通りである。使用可能
な受信機がある限り、STUは、このDVB受信機にと
ってアクセス可能な全てのサービスにアクセスすること
ができる。使用可能な受信機がない場合、STUは、現
在他のSTUによって見られている全てのサービスにア
クセスし得、より詳細には、他のSTUによって現在見
られているサービスからなるトランスポンダー上で提供
されている全てのサービスにアクセスし得る。
【0031】上記の原理による共有のルールは、この実
施の例に示されている。しかしながら、それは、上記の
原理及び以下のルールに従うこの種の任意の他のデジタ
ルホームネットワークに拡張し得るホームネットワーク
におけるDVB受信機又はデジタル記憶であり得るソー
スデバイスのリソースの割り当ては以下の5つのルール
に従わなければならない。 ・ルール1:ビューアがソースデバイスのマスターであ
る場合、ソースデバイスの制御を解除するまで、それは
マスターでいる。他のSTUは、スレーブSTUとして
以外はこのソースデバイスを共有できる。 ・ルール2:スレーブSTUは、マスターSTUの動作
に干渉しない限り、接続されたソースデバイスと相互作
用する。優先権はマスターSTUに与えられており、マ
スターSTUは、接続されているスレーブSTUの動作
に干渉するとしても、そのソースデバイスと相互作用を
行う。 ・ルール3:ネットワークマネージャがソースデバイス
のマスターである場合、それはそのソースデバイスを解
除するまでこの状態を維持する。STUは、スレーブS
TUとして以外はソースデバイスを共用できる。STU
はその制御を解除するようネットワークマネージャに要
求し得る。 ・ルール4:ネットワークマネージャは、接続されたソ
ースデバイスのためのスレーブ状態を持たない。それが
マスターSTUによって使用されているソースデバイス
へのアクセスを必要とする場合、それはマスターSTU
にその制御を解除するように要求する。この要求が合意
されると、役割が入れ替わる。そうでなければ、ネット
ワークマネージャはそのペンディングの動作をキャンセ
ルする。 ・ルール5:マスターSTUが一旦ソースデバイスの制
御を解除すると、ペンディングのスレーブSTUは自動
的にこのソースデバイスの新しいマスターになる。
【0032】図3、4及び5は、セットトップユニット
がホームネットワークからサービスを要求する場合の、
本発明によるマスター/スレーブの構成のアルゴリズム
を示す。より詳細には、図3は、STUのビューアがス
テップ300においてそのスクリーン上でサービスを要
求する時における、STU内部のプログラムにより実行
される複数のステップを示している。ステップ310に
おいて、プログラムは、要求したサービスを提供できる
ゲートウェイに、STUが既に接続されているかどうか
をテストする。その答えがYesの場合、プログラムは
ステップ320にスキップする。Yesでない場合に
は、ホームネットワークで使用可能なゲートウェイがス
テップ312において探されなければならない。
【0033】使用可能なゲートウェイが検出されると、
STUはそれに接続され、STUは、ステップ314に
おいてこのゲートウェイのマスターになる。STUが現
在他のゲートウェイのマスターである場合には、STU
はその後者の制御を解除する。そうでない場合、プログ
ラムは、ステップ316において、その要求サービスを
提供できるゲートウェイを探す。そのサービスは、接続
されているマスターSTUにより現在見られているサー
ビスを提供するトランスポンダー上にある。
【0034】必要に応じて、STUは、要求サービスを
提供する検出されたゲートウェイのスレーブSTUにな
る。今後、STUが他のゲートウェイのマスターである
場合、ステップ319において、それはそのゲートウェ
イの制御を解除しなければならない。そのような場合、
要求されたサービスは、そのSTUに提供されるが、そ
のSTUはスレーブ状態であるので接続されているゲー
トウェイを制御することができない。そしてそのプログ
ラムは終了する。さもなければ、その要求はステップ3
18において失敗とされ、プログラムは終了する。
【0035】図4は、STUによって要求されたサービ
スが接続したゲートウェイに存在するという事実による
ステップ320で開始する。それゆえ、ステップ321
においてSTUがゲートウェイのマスターかどうかを検
出することが必要である。そうでない場合、プログラム
はステップ330にスキップする。さもなければ、ステ
ップ322において、トランスポンダーが、要求したサ
ービスを提供するために、変更されなければならないか
どうかを決定することが必要である。
【0036】トランスポンダーが変更されなければ、ス
テップ323において、STUはゲートウェイのマスタ
ーのままであり、プログラムは終了する。そうでなけれ
ば、プログラムは、ステップ324において、このゲー
トウェイに接続されたスレーブSTUがあるかどうかを
決定する。スレーブSTUがこのゲートウェイに接続さ
れていなければ、プログラムはステップ323にループ
する。そうでなければ、ステップ325において、この
ゲートウェイに接続されたスレーブSTUは、同じプロ
バイダを有し同じトランスポンダー上の他のゲートウェ
イに転送される。
【0037】その後、ステップ326において、そのプ
ログラムは、スレーブSTUにより使用されるサービス
を提供するホームネットワークにおける他のゲートウェ
イがあるかを検出するためのチェックを行う。検出され
た場合、スレーブSTUは、ステップ327において検
出されたゲートウェイにコピーされる。そして、プログ
ラムはステップ323にジャンプし、終了する。そうで
なければ、スレーブSTUは単にステップ328におい
て切り離され、プログラムはステップ323にジャンプ
する。
【0038】図5は、STUによって要求されたサービ
スが接続されているゲートウェイに既に存在するが、そ
れはゲートウェイのマスターでないという事実に帰する
ステップ330で開始する。従って、ステップ332に
おいて、そのプログラムは、ゲートウェイが適したトラ
ンスポンダーを有して使用可能であるかどうかを決定し
なければならない。
【0039】適切なトランスポンダーを有するゲートウ
ェイが使用可能でない場合、ステップ334にて要求は
失敗と見なされる。そうでなければ、サービスはSTU
に提供されるが、この後者は、ステップ336にてゲー
トウェイのスレーブになるか、スレーブのままでいる。
図6は、マスターSTUがゲートウェイを解除した場合
における本発明によるマスター/スレーブ構成の構成図
を示す。そのような場合、ステップ402において、ス
レーブSTUがゲートウェイに接続されているかどうか
を検出することが必要である。
【0040】スレーブSTUが検出されない場合、これ
以上のアクションは必要ない。ゲートウェイは切断さ
れ、ステップ404においてプログラムは終了する。そ
うでなければ、ステップ406において、待ちリストの
第1番目のスレーブSTUが解除されたゲートウェイの
マスターSTUとなる。本発明におけるデジタルホーム
ネットワークのこのマスター/スレーブ構成をよりよく
説明するために、好ましい実施の形態の例が図7に示さ
れている。他のSTUも、以下の説明において大きな変
更を要さずに、このネットワークに追加され得る。
【0041】2つのSTU、STU1(500)とST
U2(510)、及び2つのゲートウェイ、ゲートウェ
イ1(502)とゲートウェイ2(512)とからなる
デジタルホームネットワークについて考える。両方のS
TUはそれぞれリンク(501)と(511)によりゲ
ートウェイに接続され、ゲートウェイはバス(521)
により互いに接続されている。
【0042】図8に示すように、ゲートウェイ1は4つ
のサービスを提供する。 ・トランスポンダーT1(610)上のサービス1(6
01)及びサービス2(602) ・トランスポンダーT2(620)上のサービス3(6
03)及びサービス4(604)一方、ゲートウェイ2
は4つのサービスを提供する。 ・トランスポンダーT3(630)上のサービス5(6
05)及びサービス6(606) ・トランスポンダーT4(640)上のサービス7(6
07)及びサービス8(608) 各STUは、前述した原理及びルールに従って、マスタ
ーSTU又はスレーブSTUとしてアクセスできるサー
ビスを表示するスクリーン上で取得され得るシームレス
なリストを有している。好ましい実施の形態において、
STU1(500)及びSTU2(510)はそれぞれ
に対応するシームレスのリスト(100)及び(20
0)を有している。
【0043】この特定の構成において、サービスは衛星
送信機により提供されるが、ケーブル送信機や地上送信
機によりサービスを提供する場合に、実質的な変更をせ
ずに簡単に置き換えることができる。原理は同じままで
ある。図8は、STU1(500)がゲートウェイ1
(502)のトランスポンダーT1上で提供されるサー
ビス1(601)を受信することを望んでおり、STU
2(510)は利用されていないか、このホームネット
ワークで提供されるどのサービスも受信していない場合
を示す。STU1は、このゲートウェイ1に接続される
第1のSTUであるので、それはゲートウェイ1のマス
ターとなる。従って、それはマスターSTUとしてゲー
トウェイ1によって提供されるどのサービスも見ること
ができる。一方、ゲートウェイ2には、スレーブSTU
としてもマスターSTUとしてもSTUが接続されてい
ないので、ゲートウェイ2により提供されるサービスは
STU1によって見ることができ、もしくは他の任意の
STUによっても見ることができる。
【0044】従って、STU1のシームレスリスト(1
00)は、ゲートウェイ1(502)及びゲートウェイ
2(512)の両方によって提供され得る全てのサービ
スを表示する。別の好ましい実施の形態において、ST
Uのシームレスリストは、サービス1が現在STU1に
よって見られていることを示す特別の印と共にサービス
1を表示する。図8に示すリストにおいて、サービス1
は照合印のような特別の表示を有している。
【0045】図9及び図10は、STU2(510)が
ゲートウェイ1(502)のトランスポンダーT2(6
20)で提供されるサービス2の受信を希望するという
事象が起こった場合におけるSTU1及びSTU2のシ
ームレスリストの状態を示す。STU1のシームレスリ
スト(100)は図8に示すものと同じままである。S
TU1が既にゲートウェイ1のサービスを見ているの
で、STU2はスレーブSTUとしてのみゲートウェイ
1に接続され得る。サービス3及びサービス4はマスタ
ーSTU1(500)によって現在使用されているもの
と同じトランスポンダー上で提供されていないので、そ
れらはSTU2によってはアクセスされ得ない。従っ
て、サービス3及びサービス4はSTU2のシームレス
リストには示されない。しかしながら、ゲートウェイ2
(512)はどのSTUによっても現在使用されていな
いので、サービス5から8は任意のSTUによってアク
セスされ得る。それゆえ、STU2のシームレスリスト
(200)は、サービス1(711)、サービス2(7
12)、サービス5(713)、サービス6(71
4)、サービス7(715)、及びサービス8(71
6)のみを含む。
【0046】STU2のシームレスリストのサービス1
(711)とサービス2(712)はグレーの背景を有
し、これらのサービスがSTU2によってアクセスされ
ているがスレーブSTUとしてであることを意味してい
る、という点にも注意しなければならない。実際、ST
U2がサービス1かサービス2を見ている場合、みしS
TU1が、例えばトランスポンダーT2のサービス3及
びサービス4といったゲートウェイ1の他のトランスポ
ンダーで提供されるサービスを選択するために、トラン
スポンダー1のサービスから切り替えると、それは切断
される。
【0047】考えられ得る次の事象は図11及び図12
に示され、STU2(510)がサービス7の受信を希
望する場合を示す。そのような場合、STU2はゲート
ウェイ2(512)のマスターとなる。そのシームレス
リスト(200)は変化しない。しかしながら、好まし
い実施の形態において、シームレスリストは、サービス
1(811)及びサービス2(812)においてグレー
の背景を持ち得、サービス7(815)に照合印のよう
な特別の表示を有し得る。
【0048】STU1のシームレスリストに関し、ST
U1はサービス5及びサービス6にアクセスできないの
で、サービス5及びサービス6は表示されない。実際、
サービス5及びサービス6は、マスターSTU2(51
0)によって現在見られているものと同じトランスポン
ダーには提供されない。しかしながら、サービス7(8
05)及びサービス8(806)は、スレーブSTUの
みとしてであるが、STU1によってアクセスされ得
る。サービス7(805)及びサービス8(806)は
好ましくはグレーの背景を有し得ることも注目すべきこ
とである。STU1は現在サービス1を見ているので、
照合印のような特別の表示が示されている。
【0049】STU1が、他のゲートウェイの他のST
Uによって現在使用されているものと同一のトランスポ
ンダーで提供されるサービスを見ることを希望する場合
について図13及び図14を用いて考える。この特定の
例によれば、他のSTUと他のゲートウェイはSTU2
とゲートウェイ2であり、この要求されたサービスは例
えばサービス7である。
【0050】今後、ゲートウェイ1(512)の全ての
サービスは両方のSTUによってアクセスされ得る。そ
れゆえ、サービス1(901)、サービス2(90
2)、サービス3(903)、及びサービス4(90
4)はSTU1のシームレスリスト(100)に示され
る。これらの4つのサービスはまたSTU2のシームレ
スリスト(200)の中にも提供される。
【0051】しかしながら、ゲートウェイ2によって提
供されるサービスに関し、STU1はサービス7(90
5)及びサービス8(906)にのみアクセスでき、そ
れはSTU1のシームレスリストに示されている。ST
U2は加えてサービス5(915)及びサービス6(9
16)にアクセスできる。従って、STU2のシームレ
スリストは両方のゲートウェイの全てのサービスを示し
ている。
【0052】好ましい実施の形態において、STU1の
シームレスリストの中に示されたサービス7とサービス
8は、STU1がスレーブSTUとしてのみ両方のサー
ビスにアクセスし得るということを示すようにグレーの
背景を有している。STU1はサービス7を見ているた
め、サービス7は照合印のような特別の表示を有してい
る。一方、STU2のシームレスリストにおいて、サー
ビス7はまたその照合印のような表示を有している。
【0053】そして最後に、図15は、STU2(51
0)がホームネットワークから切断する場合を示してい
る。それゆえ、STU1(500)はここでネットワー
ク上の唯一のセットトップユニットとなる。それはゲー
トウェイ2(512)のマスターとなる。ここで、ST
U1のシームレスリスト(100)は使用可能なゲート
ウェイによって提供される全てのサービスを含む。サー
ビス1、サービス2、サービス3、サービス4、サービ
ス5、サービス6、サービス7、及びサービス8はリス
トの中に表される。STU1は、マスターSTUとして
それらのうちの任意のものと接続し得る。従って、提供
されるサービスのためのグレー背景はないということは
注意すべきである。しかしながら、どのサービスが現在
STU1によって見られているかを示すために使用され
る照合印はサービス7(107)に示されている。
【0054】STU1がホームネットワークから切り離
される場合、同様の結果が得られるということは注目し
ておくべきである。STU2のシームレスリストはST
U1のシームレスリストと同じであり、STU2はホー
ムネットワークにおいて正確に同じ機会を有している。
更に、前述した異なる場合は、異なる時間順序で考えら
れ得ることも覚えて置くべきである。例えば、図11と
図12に示した場合が図9と図10に示した場合の前に
起こり得る。
【0055】シームレスリストを実装することによっ
て、STUが、特定のSTUによってチューニングされ
たサービスを、この特定のSTUのシームレスリストを
表示することによって、制御し追跡することができる。
この機能は、例えばホームネットワークにおける親用の
STU又は任意の責任の有る人用のSTUのような所定
のSTUに許可することができる。
【0056】加えて、本発明はネットワークコンピュー
タに実装され得ることは認められなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数のセットトップユニットがDVB受信機に
接続されている一般的なホームネットワーク構成の例を
示す図である。
【図2】デジタル放送及びサービス伝達の構造の例を示
す図である。
【図3】セットトップユニットがサービスを要求する場
合の本発明によるマスター/スレーブ構成のフローチャ
ートである。
【図4】セットトップユニットがサービスを要求する場
合の本発明によるマスター/スレーブ構成のフローチャ
ートの続きである。
【図5】セットトップユニットがサービスを要求する場
合の本発明によるマスター/スレーブ構成のフローチャ
ートの続きである。
【図6】マスターSTUが受信機を解除する場合の本発
明によるマスター/スレーブ構成のフローチャートであ
る。
【図7】2つのSTU及び2つのゲートウェイからなる
ホームネットワーク構成の例を示す図である。
【図8】ホームネットワークの受信機に最初に接続され
る場合におけるSTUのシームレスリストの内容を示す
図である。
【図9】第2のSTUが現在使用されている受信機のト
ランスポンダーに接続している場合におけるSTU1の
シームレスリストの内容を示す図である。
【図10】第2のSTUが現在使用されている受信機の
トランスポンダーに接続している場合におけるSTU2
のシームレスリストの内容を示す図である。
【図11】異なるトランスポンダーが現在使用されてい
る場合におけるSTU1のシームレスリストの内容を示
す図である。
【図12】異なるトランスポンダーが現在使用されてい
る場合におけるSTU2のシームレスリストの内容を示
す図である。
【図13】両方のSTUが受信機における同一のトラン
スポンダーを見ている場合のSTU1のシームレスリス
トの内容を示す図である。
【図14】両方のSTUが受信機における同一のトラン
スポンダーを見ている場合のSTU2のシームレスリス
トの内容を示す図である。
【図15】他のSTUがホームネットワークから切断し
た場合において、現在接続しているSTUのSTUシー
ムレスリストの内容を示す図である。
【符号の説明】
1 ホームネットワークバス 2、3、5 テレビジョンセット 4 DVB受信機 20 衛星送信機 60 ケーブル送信機 80 地上送信機 31〜34、61〜63、81〜83 トランスポンダ
ー 41〜44、66〜68、86〜88 サービス 51〜54 コンポーネント 500 STU1 510 STU2 502 ゲートウェイ1 512 ゲートウェイ2 501、511 リンク 521 バス 100 STU1のシームレスリスト 200 STU2のシームレスリスト 601〜608、701〜708、711〜716、8
01〜806、811〜816、901〜906、91
1〜918、101〜108 サービス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョエル シロ フランス国,35520 メレス,リュ・ブロ セリャンド 46

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの送信機(20、60、
    80)により放送されるビデオ/音声/データ信号を受
    信する複数の手段(502、512)のリソースを、ホ
    ームネットワークにおける複数のビデオ、音声及び/又
    はデータ処理デバイス(51、52、53、500、5
    10)の間で共用する方法であって、 (a)上記各処理デバイスにマスター処理デバイスの状
    態を与えることによって、上記ホームネットワークに接
    続された上記各処理デバイスに、要求された利用可能な
    リソースを提供する上記複数の受信手段(502、51
    2)のうちの1つを割り当て、 (b)要求したリソースを提供する受信手段(502、
    512)がどれも利用可能でない場合、スレーブ処理デ
    バイスの状態を与えることによって、新たに接続された
    各処理デバイス(510)に、要求されたリソースを提
    供する上記複数の受信手段(502、512)のうちの
    1つを割り当て、 (c)上記スレーブ処理デバイスのために上記要求され
    たリソースへのアクセスを提供するために、上記ホーム
    ネットワークにおける上記マスター処理デバイスと上記
    スレーブ処理デバイス間でリソースを共用する各ステッ
    プを有する方法。
  2. 【請求項2】 上記リソースは、上記少なくとも1つの
    送信機(20、60、80)の複数のデジタルトランス
    ポートストリーム(T1、C1、C4)のうちの1つに
    よって提供される複数のサービスを含む請求項1に記載
    の方法。
  3. 【請求項3】 上記マスター処理デバイスがその制御を
    解除するまで上記マスター処理デバイスの状態を与え、 上記受信手段から更なるサービスが要求されない場合
    に、スレーブ処理デバイスになるため、及び、ネットワ
    ークマネージャが上記受信手段のマスター処理デバイス
    になることを可能とさせるために、上記ネットワークマ
    ネージャの解除要求に応答して、上記受信手段の制御を
    解除する各ステップを更に有する請求項1又は2に記載
    の方法。
  4. 【請求項4】 上記ステップ(a)は、 上記ホームネットワークからサービスを要求(300)
    し、 処理デバイスからの上記要求に応答して、上記処理デバ
    イスの状態を決定(321)するために、上記処理デバ
    イスが既に受信手段(502、512)に接続されてい
    るかどうかを決定(310)し、上記処理デバイスがス
    レーブ状態を有する場合、上記サービス要求を廃棄(3 34)するか又はスレーブ処理デバイスの状態を変更せ
    ずに保つ(336)ために、上記サービスが、対応する
    マスター処理デバイスにより現在受信されている上記ト
    ランスポートストリームから取得できるかどうかを決定
    (332)し、 上記処理デバイスがマスター状態を有する場合、上記処
    理デバイスのマスター状態を保持(323)し、上記要
    求されたサービスを取得するために、上記トランスポー
    トストリームを変更する必要があるかどうかを決定(3
    22)し、 上記処理デバイスが受信手段(502、512)に接続
    されていない場合に、 上記処理デバイスに割り当てる(314)ために利用可
    能な受信手段(502、512)を発見し(312)、
    又は、 上記スレーブ状態を上記処理デバイスに割り当てるため
    に、上記要求サービスのトランスポートストリームを共
    用することができる受信手段(502、512)を発見
    し(316)、発見しない場合には上記サービス要求を
    廃棄(318)する各ステップを更に有する請求項2ま
    たは3に記載の方法。
  5. 【請求項5】利用可能なリソースをグラフィカルに表示
    するための、対応する制御手段(100、200)を各
    処理デバイスに割り当てるステップを有する請求項1な
    いし請求項4のうちいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 上記制御手段(100、200)におい
    て、対応する処理手段のために提供され得るリソースの
    スレーブ状態の指示を示すステップを更に有する請求項
    5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 上記制御手段(100、200)におい
    て、対応する処理手段により現在使用されているリソー
    スの特別の表示を示すステップを更に有する請求項5又
    は6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 少なくとも1つの送信機(20、60、
    80)により放送されるビデオ/音声/データ信号を受
    信する複数の手段(502、512)のリソースを、ホ
    ームネットワークにおける複数のビデオ、音声及び/又
    はデータ処理デバイス(51、52、53、500、5
    10)の間で共用する装置であって、 −上記各処理デバイスにマスター処理デバイスの状態を
    与えることによって、上記ホームネットワークに接続さ
    れた上記各処理デバイスに、要求された利用可能なリソ
    ースを提供する上記複数の受信手段(502、512)
    のうちの1つを割り当てる手段と、 −要求したリソースを提供する受信手段(502、51
    2)がどれも利用可能でない場合、スレーブ処理デバイ
    スの状態を与えることによって、新たに接続された各処
    理デバイス(510)に、要求されたリソースを提供す
    る上記複数の受信手段(502、512)のうちの1つ
    を割り当てる手段と、 −上記スレーブ処理デバイスのために上記要求されたリ
    ソースへのアクセスを提供するために、上記ホームネッ
    トワークにおける上記マスター処理デバイスと上記スレ
    ーブ処理デバイス間でリソースを共用する手段とを有す
    る装置。
  9. 【請求項9】 上記装置は、各処理デバイスに、上記対
    応する処理デバイスが利用可能なリソースをグラフィカ
    ルに表示する制御手段(100、200)を更に有し、
    上記制御手段は、 上記対応する処理デバイスのために提供され得るリソー
    スのためのスレーブ状態の指示、及び/又は、 対応する処理デバイスによって現在使用されているリソ
    ースのための特別の表示を有する請求項8に記載の装
    置。
  10. 【請求項10】 デジタルネットワークコンピュータに
    実装される請求項8又は9に記載の装置。
JP09814299A 1998-04-08 1999-04-05 ホームネットワーク環境における音声/ビデオ/データ処理デバイスのためのリソース共用を最適化する方法及び装置 Expired - Lifetime JP4233677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98400850A EP0949781A1 (en) 1998-04-08 1998-04-08 Method and apparatus for optimising the resource sharing for audio/video/data processing devices in a home network environment
EP98400850:8 1998-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000059408A true JP2000059408A (ja) 2000-02-25
JP4233677B2 JP4233677B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=8235335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09814299A Expired - Lifetime JP4233677B2 (ja) 1998-04-08 1999-04-05 ホームネットワーク環境における音声/ビデオ/データ処理デバイスのためのリソース共用を最適化する方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6762690B1 (ja)
EP (1) EP0949781A1 (ja)
JP (1) JP4233677B2 (ja)
KR (1) KR100646381B1 (ja)
CN (1) CN1128528C (ja)
BR (1) BR9902034A (ja)
DE (1) DE69941940D1 (ja)
ID (1) ID23097A (ja)
MY (1) MY133044A (ja)
ZA (1) ZA992152B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440961B1 (ko) * 2001-11-24 2004-07-21 삼성전자주식회사 네트워크를 통한 멀티미디어 프로그램 공급 시스템 및 방법
JP2006054895A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Thomson Licensing デバイスペアリング
KR100995449B1 (ko) * 2002-06-13 2010-11-18 톰슨 라이센싱 증가적 모듈의 홈 게이트웨이

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050210101A1 (en) * 1999-03-04 2005-09-22 Universal Electronics Inc. System and method for providing content, management, and interactivity for client devices
US20020013852A1 (en) * 2000-03-03 2002-01-31 Craig Janik System for providing content, management, and interactivity for thin client devices
US7468934B1 (en) * 1999-07-12 2008-12-23 Ez4Media, Inc. Clock with link to the internet
US7130616B2 (en) * 2000-04-25 2006-10-31 Simple Devices System and method for providing content, management, and interactivity for client devices
US7549056B2 (en) * 1999-03-19 2009-06-16 Broadcom Corporation System and method for processing and protecting content
KR100640912B1 (ko) * 1999-07-31 2006-11-02 엘지전자 주식회사 디지털 방송 수신기의 수신 데이터스트림 공유 장치 및 방법
KR100677078B1 (ko) * 1999-11-26 2007-02-01 삼성전자주식회사 블루투스 장착 기기간 네트워크 운영 방법
US7035270B2 (en) * 1999-12-30 2006-04-25 General Instrument Corporation Home networking gateway
US20020124097A1 (en) * 2000-12-29 2002-09-05 Isely Larson J. Methods, systems and computer program products for zone based distribution of audio signals
GB0103830D0 (en) * 2001-02-16 2001-04-04 Pace Micro Tech Plc Broadcast data reciever system
GB0108308D0 (en) * 2001-04-03 2001-05-23 Pace Micro Tech Plc Communication using LNB low frequency line switching
US20090031419A1 (en) 2001-05-24 2009-01-29 Indra Laksono Multimedia system and server and methods for use therewith
US8291457B2 (en) 2001-05-24 2012-10-16 Vixs Systems, Inc. Channel selection in a multimedia system
JP3708905B2 (ja) * 2002-05-31 2005-10-19 株式会社東芝 放送受信機、放送受信システム及び情報配信方法
WO2004032452A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Apparatuses, method and computer software products for controlling a home terminal
KR100935046B1 (ko) * 2002-10-19 2009-12-31 엘지전자 주식회사 데이터방송의 이벤트 공유장치 및 방법
DE10360416A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-14 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Verfahren zur automatischen Datenverbindungseinrichtung zwischen Netzwerkteilnehmerstationen in einem Netzwerk verteilter Stationen sowie Netzwerkteilnehmerstation als Benutzeroberflächengerät bei der Durchführung des Verfahrens
FR2878397A1 (fr) * 2004-11-25 2006-05-26 Thomson Licensing Sa Appareil et methode de distribution sur un reseau local de services diffuses
KR100677609B1 (ko) * 2005-08-25 2007-02-02 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 방송 서비스를 위한 튜너들을 관리하는방법 및 그를 위한 장치
KR100677614B1 (ko) * 2005-09-16 2007-02-02 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 디지털 방송 부가 정보를 전송하는 방법및 장치
US8601127B2 (en) * 2006-01-31 2013-12-03 Panasonic Corporation Method for selective service updates for communication networks
JP2010098542A (ja) * 2008-10-16 2010-04-30 Sony Corp 情報処理装置、表示装置、および情報処理システム
KR101633480B1 (ko) * 2009-11-27 2016-06-24 삼성전자주식회사 미디어 처리 기기 및 그 제어 방법
EP2579189A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-10 Thomson Licensing Method and apparatus for generating an explanation for a recommendation
KR102001223B1 (ko) * 2011-12-23 2019-07-18 주식회사 케이티 외부 디바이스와 연결되는 휴대 단말 인증 시스템 및 인증 방법, 휴대 단말을 인증하는 외부 디바이스
CN103974117B (zh) * 2013-02-06 2017-12-05 中兴通讯股份有限公司 一种共享录制方法、装置、服务器和机顶盒
KR101307116B1 (ko) * 2013-07-10 2013-09-10 진현철 네트워크 부하 분산 기반 vod 콘텐츠 제공 장치 및 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2640785B1 (fr) 1988-12-15 1991-02-08 Europ Rech Electr Lab Procede d'immatriculation d'un organe dans un reseau dont au moins une partie est constituee d'un canal ouvert
US5142277A (en) * 1990-02-01 1992-08-25 Gulton Industries, Inc. Multiple device control system
JP2738106B2 (ja) * 1990-02-06 1998-04-08 日産自動車株式会社 多重通信制御装置
US5193208A (en) * 1990-05-14 1993-03-09 Sony Corporation Signal transmission system
US5351041A (en) * 1990-10-25 1994-09-27 Pioneer Electronic Corporation Method of data communication in communication network on automobile
US5691980A (en) * 1995-06-07 1997-11-25 General Electric Company Local communication network for power reduction and enhanced reliability in a multiple node tracking system
US6023507A (en) * 1997-03-17 2000-02-08 Sun Microsystems, Inc. Automatic remote computer monitoring system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100440961B1 (ko) * 2001-11-24 2004-07-21 삼성전자주식회사 네트워크를 통한 멀티미디어 프로그램 공급 시스템 및 방법
KR100995449B1 (ko) * 2002-06-13 2010-11-18 톰슨 라이센싱 증가적 모듈의 홈 게이트웨이
JP2006054895A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Thomson Licensing デバイスペアリング
US8213613B2 (en) 2004-08-11 2012-07-03 Thomson Licensing Device pairing

Also Published As

Publication number Publication date
US6762690B1 (en) 2004-07-13
MY133044A (en) 2007-10-31
DE69941940D1 (de) 2010-03-11
KR100646381B1 (ko) 2006-11-15
CN1128528C (zh) 2003-11-19
EP0949781A1 (en) 1999-10-13
JP4233677B2 (ja) 2009-03-04
CN1238619A (zh) 1999-12-15
KR19990082959A (ko) 1999-11-25
ZA992152B (en) 2000-10-11
ID23097A (id) 2000-02-10
BR9902034A (pt) 2000-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4233677B2 (ja) ホームネットワーク環境における音声/ビデオ/データ処理デバイスのためのリソース共用を最適化する方法及び装置
CN1842044B (zh) 用于改进的设备互用性的装置和方法
CN101479988B (zh) 多dvr节点通信
JP4146895B2 (ja) Mpegネットワークにおける論理的複合チャネル・マッピング
US20020080753A1 (en) Embedded commerce channel in a wireless network
CN101371570B (zh) 提供画中画服务的方法和设备
JP2015073316A (ja) Ipマルチキャストのための発見情報
US8112449B2 (en) Systems and methods for implementing a content object access point
US20150074726A1 (en) Method for controlling a channel and an iptv receiver
KR20080064533A (ko) Iptv 환경에서의 콘텐츠 등급 체계 구조와 등급 체계송수신 방법
JP2009514337A (ja) 信号入力を選択するシステム及び方法
US7716713B1 (en) Method and device for controlling the point of time of the operation of an application in digital data broadcasting
KR101678382B1 (ko) 홈 네트워크에서 디지털 방송의 채널 맵 공유 방법 및 이를 위한 시스템
US20020080827A1 (en) Buried data stream in a wireless home network
JP5296528B2 (ja) ローカルエリアネットワーク内の受信サービスの管理装置および方法
JP2000188725A (ja) ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
JPH11306068A (ja) 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、並びに送受信システムおよび送受信方法
US20090077236A1 (en) Apparatus and method for managing services received in a local area network
JP2000184303A (ja) ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
JP2017517166A (ja) 一組のテレビチャネルの伝送を最適化する方法
JP2003524992A (ja) コンテンツ記述情報と接続情報とを提供する方法
JP5452583B2 (ja) デジタル放送のデータアプリケーションの提供方法
JP4168802B2 (ja) 番組情報取得装置
JPH0970035A (ja) 双方向文字放送受信装置
MX2013012463A (es) Aparatos, sistemas y metodos para transmitir eventos de contenido de medios.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term