JP2000058120A - リチウム二次電池用電解液 - Google Patents
リチウム二次電池用電解液Info
- Publication number
- JP2000058120A JP2000058120A JP10224876A JP22487698A JP2000058120A JP 2000058120 A JP2000058120 A JP 2000058120A JP 10224876 A JP10224876 A JP 10224876A JP 22487698 A JP22487698 A JP 22487698A JP 2000058120 A JP2000058120 A JP 2000058120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrolyte
- lithium
- additive
- negative electrode
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
るための添加剤を含んだ電解液を提供する。 【解決手段】 有機含フッ素リチウム塩がカーボネート
系溶媒などの非水溶媒に溶解してなる電解液において、
ヨウ化アルミニウムなどのリチウムと合金化する金属の
陽イオンと、ヨウ化物陰イオンからなる化合物を添加剤
とし、これを電解液に対して10ppmから2000p
pmの範囲で含有することを特徴とする、金属リチウム
負極を有するリチウム二次電池用電解液。この添加剤を
用いることにより、リチウム金属の負極において、良好
な充放電可逆性を維持でき、無添加の電解液に比べ、金
属リチウムの溶解析出の可逆性が大きく向上する。
Description
を有するリチウム二次電池の電解液に関するものであ
る。
ム二次電池は、エネルギー密度が非常に高いという優れ
た利点を有する。この種の電池は各種家庭用電気機器、
コンピユータのメモリーバックアップ用電源、またさら
には自動車などの動力用電源としても利用が検討されて
おり、広範囲な分野での利用が期待されているものであ
る。しかしながら、このような負極に金属リチウムを用
いたリチウム二次電池は、充放電サイクルにおける金属
リチウムの溶解、析出の可逆性の低さが主な障害にな
り、充分な性能を持つ電池は得られていない。すなわ
ち、充電時に負極上にリチウムがデンドライト状に析出
し、その結果リチウム電極の一部が脱離したり電池が内
部短絡を起こすことにより、電池の繰り返し寿命が低下
してしまうことが指摘されている。
機溶媒を用いることが不可欠であるが、要求される主な
条件としては、高いイオン伝導度を持つこと、化学的、
電気化学的に安定であること、電極反応の可逆性を損な
わないことが挙げられる。一般的には電解液として非プ
ロトン性の有機溶媒であるプロピレンカーボネート、エ
チレンカーボネートなどを主に含む有機溶媒系にリチウ
ム塩を溶解させたものがよく用いられる。しかしなが
ら、これらの電解液をそのまま用いても前述のリチウム
金属の充放電サイクル特性を向上させるのには充分とは
いえず、金属リチウム負極の充放電反応の可逆性を損な
わないことを特徴とする電解液系を開発することは、電
池の特性を向上させるための重要な課題と現在考えられ
ている。
めに、金属リチウムをそのまま負極として用いるのでな
く、リチウムを炭素質材料にドープさせたり、他の金属
と合金化させたものを負極として用いるリチウム二次電
池の開発が現在盛んに行なわれている。これらの電池
は、負極のサイクル寿命をかなり改善しており、実用的
な二次電池も開発されるに至っている。
の電池は負極に金属リチウムそのものを用いていないと
いう宿命として、負極の重量あたりの理論容量が金属リ
チウムそのものからなる負極に比べ、かなり低いという
欠点がある。このような状況から依然として負極に金属
リチウムを用いた二次電池の開発が進められており、リ
チウム負極の充放電可逆性を高めることができる電解液
の開発が望まれている。
とする課題は、金属リチウム負極の充放電可逆性を向上
させるための添加剤を含んだ電解液を提供することにあ
る。
にリチウムと合金化する金属の陽イオンと、ヨウ化物陰
イオンからなる化合物を添加剤として含有させることに
より、金属リチウム負極の充放電サイクル特性が向上す
ることを見いだした。このリチウム二次電池用電解液
は、有機含フッ素リチウム塩が非水溶媒に溶解してなる
電解液において、添加剤としてこれら金属ヨウ化物を電
解液に対して10ppmから2000ppmの範囲で含
有することを特徴とするものである。
特に限定されるものではないが、例えばプロピレンカー
ボネートなどの高誘電率溶媒を単独で用いるか、あるい
はプロピレンカーボネート、エチレンカーボネートなど
の高誘電率溶媒に1,2−ジメトキシエタン、ジエチル
カーボネート、またはジメチルカーボネートなどの低粘
度溶媒を体積百分率で10%から90%混合したものが
使用できる。
チウム塩を用いる。具体的には、 LiN(SO2CxF2x+1)(SO2CyF2y+1) [x,yは自然数], LiN(SO2CxHmFn)(SO2CyHm'Fn') [x,y,m,n,m',n'は自然数、ただしm+n=2x
+1,m"+n"=2y+1], LiN(SO2OCxF2x+1)(SO2OCyF2y+1) [x,yは自然数], LiN(SO2OCxHmFn)(SO2OCyHm'Fn') [x,y,m,n,m',n'は自然数、ただしm+n=2x
+1,m'+n'=2y+1], LiC(SO2CxF2x+1)(SO2CyF2y+1)(SO2
CzF2z+1) [x,y,zは自然数], LiC(SO2CxHmFn)(SO2CyHm'Fn')(SO
2CzHm"Fn") [x,y,z,m,n,m',n',m",n"は自然数、ただしm
+n=2x+1,m'+n'=2y+1,m"+n"=2z+
1] などであり、これらのうち、いずれかを0.5モル濃度
から1.5モル濃度の範囲で電解液に溶解させて用いる
ことができる。ここで用いるリチウム塩は1.0モル濃
度が最も好ましい。
ヨウ化物陰イオンからなる化合物を、電解液に対して1
0ppmから2000ppmの範囲で溶解させたものを
リチウム二次電池用電解液とする。用いる添加剤は例え
ばヨウ化アルミニウム、ヨウ化スズ、ヨウ化マグネシウ
ム、ヨウ化亜鉛、ヨウ化ガリウム、ヨウ化インジウムな
どが好ましく、これを電解液に対して100から500
ppmとするのが最も好ましい。
液を用い、リチウム金属負極の電気化学的な析出、溶解
試験、すなわち充放電試験を行った結果、添加剤を用い
ない電解液中での試験結果と比べると、充放電の可逆性
が大きく改善された。これは充電時に添加物の金属陽イ
オンが還元され、これが金属リチウムと合金化して析出
形態が添加剤が無い場合に比べ改善される、すなわちデ
ンドライトが形成されにくくなるためと考えられる。さ
らに添加剤の陰イオンとしてヨウ化物イオンを用いてい
るが、このヨウ化物イオンは電極上に特異吸着して電極
表面を保護することにより、金属リチウムと電解液との
副反応を抑制する効果がある。
ドのエチレンカーボネート(EC)とジメチルカーボネ
ート(DMC)の体積比1:1混合溶媒を用いた。電解
質塩には、LiN(SO2C2F5)2を1モル濃度で用い
た。電気化学測定には三極式ビーカー型セルを用いた。
すなわち、試験極基板には、直径13ミリのニツケル
(Ni)板をテフロン樹脂製のホルダーに装着して用い
た。対極にはNiメッシュにリチウム(Li)箔を圧着
したものを、また、参照極にはNi線の先にLi片を巻
きつけたものを用い、電解液容量は50cm3とした。
率の測定は電流密度2mA/cm2の定電流で行なっ
た。ここでいうクーロン効率とは、個々の充放電サイク
ルにおいて、Ni基板上のLiの析出に要した電気量に
対する、Liの溶解に要した電気量の百分率と定義す
る。従って、この値が100%により近ければ、充放電
の可逆性が優れているとみなすことができる。さらにこ
こでの測定条件として、充電すなわちLiの析出に要す
る電気量については、0.2クーロンの一定とし、放電
すなわちLiの溶解は、参照極のLiに対し試験極が
1.5Vに達するまで行なうこととした。これらの測定
は乾燥Ar中、室温(18〜25℃)で行なった。
合では、充放電の繰り返しによるクーロン効率は図1に
示すように、初回の充放電サイクルでは約80%であ
り、その後安定したサイクル内では85%をやや上回る
効率が示された。
池グレードのエチレンカーボネート(EC)とジメチル
カーボネート(DMC)の体積比1:1混合溶媒を用い
た。電解質塩には、やはり比較例と同じく、LiN(S
O2C2F5)2を1モル濃度で用いた。さらに電解液の添
加剤としてヨウ化アルミニウム(AlI3)を100p
pmまたは500ppm電解液に溶解させた。電気化学
測定には三極式ビーカー型セルを用いた。試験極基板に
は、直径13mmのNi板をテフロン樹脂製のホルダー
に装着して用いた。対極にはNiメッシュにLi箔を圧
着したものを、また、参照極にはNi線の先にLi片を
巻きつけたものを用い、電解液容量は50cm3とし
た。
は電流密度2mA/cm2の定電流で行なった。この試
験における充放電条件は比較例と同じである。その結
果、充放電におけるクーロン効率は初回の充放電サイク
ルでは約95%であったが2回目以降安定したサイクル
間では95%を上回る非常に高い効率が得られ、優れた
充放電可逆性を示した(図1)。
して、カーボネート系溶媒などの非プロトン溶媒中に有
機含フッ素リチウム塩を溶解させた電解液に、リチウム
と合金化する金属の陽イオンと、ヨウ化物陰イオンから
なる化合物を添加剤として用いることにより、良好な充
放電可逆性を維持することができる。これにより、無添
加の電解液に比べ、金属リチウムの溶解析出の可逆性が
大きく向上する。
N(SO2C2F5)2を含む電解液中における金属リチウ
ムの十放電効率を示すグラフである。
Claims (1)
- 【請求項1】 有機含フッ素リチウム塩が非水溶媒に溶
解してなる電解液において、金属の陽イオンとヨウ化物
陰イオンからなる化合物を添加剤とし、この添加剤を電
解液に対して10ppmから2000ppmの範囲で含
有することを特徴とする、金属リチウム負極を有するリ
チウム二次電池用電解液。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10224876A JP2000058120A (ja) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | リチウム二次電池用電解液 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10224876A JP2000058120A (ja) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | リチウム二次電池用電解液 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000058120A true JP2000058120A (ja) | 2000-02-25 |
Family
ID=16820564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10224876A Pending JP2000058120A (ja) | 1998-08-07 | 1998-08-07 | リチウム二次電池用電解液 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000058120A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1420475A2 (en) | 2002-11-16 | 2004-05-19 | Samsung SDI Co. Ltd. | Non-aqueous electrolyte and lithium battery using the same |
KR100477744B1 (ko) * | 2001-10-31 | 2005-03-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 2차전지 |
JP2010073349A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Nissan Motor Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP2010177030A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム系複合酸化物の表面処理剤、リチウム系複合酸化物の表面処理液、リチウムイオン二次電池用電解液、表面処理リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法、表面処理リチウムイオン二次電池用負極活物質及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
CN111313086A (zh) * | 2019-12-24 | 2020-06-19 | 安徽圣格能源科技有限公司 | 一种电解液及锂离子电池 |
-
1998
- 1998-08-07 JP JP10224876A patent/JP2000058120A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100477744B1 (ko) * | 2001-10-31 | 2005-03-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 유기 전해액 및 이를 채용한 리튬 2차전지 |
US7087349B2 (en) | 2001-10-31 | 2006-08-08 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Organic electrolytic solution and lithium secondary battery employing the same |
EP1420475A2 (en) | 2002-11-16 | 2004-05-19 | Samsung SDI Co. Ltd. | Non-aqueous electrolyte and lithium battery using the same |
US7244531B2 (en) | 2002-11-16 | 2007-07-17 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Non-aqueous electrolyte and lithium battery using the same |
JP2010073349A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-02 | Nissan Motor Co Ltd | リチウムイオン二次電池 |
JP2010177030A (ja) * | 2009-01-29 | 2010-08-12 | Nippon Chem Ind Co Ltd | リチウム系複合酸化物の表面処理剤、リチウム系複合酸化物の表面処理液、リチウムイオン二次電池用電解液、表面処理リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法、表面処理リチウムイオン二次電池用負極活物質及びその製造方法、並びにリチウムイオン二次電池及びその製造方法 |
CN111313086A (zh) * | 2019-12-24 | 2020-06-19 | 安徽圣格能源科技有限公司 | 一种电解液及锂离子电池 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Beyene et al. | Concentrated dual-salt electrolyte to stabilize Li metal and increase cycle life of anode free Li-metal batteries | |
Guerfi et al. | High cycling stability of zinc-anode/conducting polymer rechargeable battery with non-aqueous electrolyte | |
Fang et al. | Constructing inorganic-rich solid electrolyte interphase via abundant anionic solvation sheath in commercial carbonate electrolytes | |
JP6742329B2 (ja) | 高電圧リチウムイオン電池の電解質システム | |
DK2534719T3 (en) | Rechargeable electrochemical cell | |
CN111602277B (zh) | 可再充电的金属卤化物电池 | |
Kim et al. | Influence of ZnO precipitation on the cycling stability of rechargeable Zn–air batteries | |
JPH05101846A (ja) | 非水電解液二次電池 | |
JP2001516130A (ja) | 蓄電池用の電解質 | |
US11211635B2 (en) | Battery, battery pack, and uninterruptible power supply | |
US20140113203A1 (en) | Electrolyte additives for lithium ion battery and lithium ion battery containing same | |
Yuan et al. | Influence of surface modification with Sn6O4 (OH) 4 on electrochemical performance of ZnO in Zn/Ni secondary cells | |
Zheng et al. | A multifunctional thiophene-based electrolyte additive for lithium metal batteries using high-voltage LiCoO2 cathode | |
JPH1064584A (ja) | リチウム二次電池用非水電解液 | |
JP2002231306A (ja) | 電池用電解液および非水電解液電池 | |
JP2000058120A (ja) | リチウム二次電池用電解液 | |
CN115810710A (zh) | 一种一次锂电池锂合金负极的表面修饰方法 | |
JP3587791B2 (ja) | 電池ならびに非水電解液電池用正極の製造方法 | |
JP3565478B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JPH07142090A (ja) | 添加剤を含有するリチウム二次電池用電解液 | |
CA3209586A1 (en) | Rechargeable battery cell | |
Serizawa et al. | Formation and Aging of the Solid Electrolyte Interphase on Lithium in Bis (fluorosulfonyl) amide-Type Ionic Liquids | |
JP2004047406A (ja) | 非水電解質二次電池 | |
US20230058736A1 (en) | Current collectors with a group 6 metal thereon and related electrochemical cells and methods | |
US20160226071A1 (en) | Lithium-ion battery and method for preventing the dissolution of metals from a cathode of said lithium-ion battery and/or damage to an sei layer of an anode of said lithium-ion battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040525 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040618 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20040618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20040618 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080704 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20081205 |