JP2000054919A - 車両におけるタンク通気装置の機能性の検査方法 - Google Patents

車両におけるタンク通気装置の機能性の検査方法

Info

Publication number
JP2000054919A
JP2000054919A JP11222529A JP22252999A JP2000054919A JP 2000054919 A JP2000054919 A JP 2000054919A JP 11222529 A JP11222529 A JP 11222529A JP 22252999 A JP22252999 A JP 22252999A JP 2000054919 A JP2000054919 A JP 2000054919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
vehicle
difference
measured
liquid level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11222529A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4441016B2 (ja
Inventor
Thorsten Fritz
トルステン・フリッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000054919A publication Critical patent/JP2000054919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441016B2 publication Critical patent/JP4441016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M25/00Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture
    • F02M25/08Engine-pertinent apparatus for adding non-fuel substances or small quantities of secondary fuel to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture adding fuel vapours drawn from engine fuel reservoir
    • F02M25/0809Judging failure of purge control system
    • F02M25/0818Judging failure of purge control system having means for pressurising the evaporative emission space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Supplying Secondary Fuel Or The Like To Fuel, Air Or Fuel-Air Mixtures (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 診断過程の範囲外で車両の不適切な使い方が
なされても、この不適切な使い方による誤った診断漏れ
を確実に検出するタンク通気装置の機能性の検査方法を
提供する。 【解決手段】 タンクと、接続配管を介してタンクに結
合されかつ通気配管を有する吸着フィルタと、弁配管を
介して吸着フィルタに結合されたタンク通気弁とを含
み、圧力源によりタンク通気装置に大気圧より高い過圧
が供給されかつ圧力過程の決定のために過圧の供給にお
いて圧力源の少なくとも1つの運転特性値が測定され、
この測定から漏れの存在が推測され(気密試験)、この
気密試験を車両の停止中に行う車両のタンク通気装置の
機能性の検査方法は、停車開始時および停車終了時のタ
ンク液位を決定しかつ記憶し、これらの液位の差を形成
し、この差が設定可能なしきい値を超えないときにのみ
エラー・メッセージを出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タンクと、接続配
管を介してタンクに結合されかつ通気配管を有する吸着
フィルタと、弁配管を介して吸着フィルタに結合されて
いるタンク通気弁とを含み、圧力源により容器内に大気
圧より高い過圧が供給されかつ圧力過程の決定のために
過圧の供給においてとくに圧力源の少なくとも1つの運
転特性値が測定され、この測定から漏れの存在が推測さ
れる(気密試験)、車両におけるタンク通気装置の機能
性の検査方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】このようなタンク通気装置の機能性の検
査方法および装置は、たとえばドイツ特許公開第196
36431.0号ならびにドイツ特許出願第19809
384.5号から既知である。
【0003】ドイツ特許出願第19809384.5号
から、たとえば、車両の停止中に少なくとも1つの運転
特性値の時間線図を求め、この時間線図を、あらかじめ
測定され、計算されかつ評価された、給油過程による外
乱を受けていないことを特徴づける、少なくとも1つの
運転特性値の時間線図と比較し、求められた時間線図が
診断線図から設定可能な値以上に偏差を有するときにエ
ラー・メッセージを出力しない方法が既知である。この
場合、運転特性値は、タンク通気装置内に過圧を発生す
る過圧ポンプの電流であることが有利である。
【0004】この方法において、運転特性値の時間線図
が連続的に求められ、計算され、記憶されまたは測定さ
れた診断線図と比較されなければならない。この場合、
この診断線図の範囲内で運転特性値の著しい変化が測定
されたときにのみ、漏れが検出される。
【0005】車両のドライバがたとえば給油所において
停車し、機関を停止し、タンク・カバーを開いたが、直
ちに車両には給油を行わないことがしばしばある。この
場合、車両の停止と共に気密試験がスタートし、かつタ
ンク・カバーが開いているときは、開かれたタンク・カ
バーのために誤って漏れが特定されるが、この漏れは、
給油過程の後およびタンクを閉鎖した後は、もはや存在
しないものである。このような場合、制御装置のメモリ
内へのエラー入力等が回避されなければならない。ドイ
ツ特許出願第19809384.5号においては、タン
クの開放はこれが診断過程の間に行われたときにのみ特
定可能なので、診断過程の前に既に開かれたタンクを、
タンク通気装置内に実際に存在する漏れから区別するこ
とができない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、とくに診
断過程の範囲外において不適切な使い方がなされたとき
においても、車両のこの不適切な使い方に基づく誤った
診断漏れを確実に検出可能にするタンク通気装置の機能
性の検査方法を提供することが本発明の課題である。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、冒頭記載の
タイプにおけるタンク通気装置の機能性の検査方法にお
いて、本発明により、停車開始時および停車終了時のタ
ンク液位を決定しかつ記憶し、これらの液位の差を形成
し、この差が所定のしきい値を超えないときにのみエラ
ー・メッセージを出力することにより解決される。
【0008】停車開始時および停車終了時のタンク液位
を測定することにより、きわめて簡単かつ有利に、実際
に存在する漏れを、開放されたタンク・カバーのために
誤って特定された漏れから区別することができる。この
場合、上記のようにタンクが不適切な開放状態のままで
あるかまたは本来の給油過程のみのために開かれたかは
問題ではない。
【0009】いずれにしても、給油過程においてはタン
ク液位の著しい変化が検出されるので、このような変化
が存在する場合には給油過程が推測され、したがってこ
の変化に関連してタンクの開放を確実に推測することが
できる。
【0010】この場合に、停車終了は、種々の方法で特
定することができる。有利な実施態様においては、停車
終了を、車両の内燃機関の新たなスタートとして定義す
るように設計されている。
【0011】他のきわめて有利な実施態様においては、
停車終了を、車両の内燃機関の新たなスタートとして、
また設定可能な距離の走行または車両内燃機関の設定可
能な運転時間の経過として定義するように設計されてい
る。この実施態様は、とくに、たとえば給油所の領域内
でタンクを開いたまま走行したために発生する、誤って
出力されるエラー・メッセージを排除することができ
る、という利点を有している。すなわち、ドライバが給
油所においてタンクを開きかつタンクを開いたまま、車
両をたとえば順番待ちの列に付けるために移動させたと
き、停車終了を内燃機関の新たなスタートとして定義し
た場合には誤って出力された漏れメッセージを排除する
ことができず、この漏れメッセージは、給油過程中の車
両のこのような不適切な運転に基づくものである。すな
わち、この場合、内燃機関の新たなスタートにより停車
終了が検出されかつ車両の停止後においても開かれたタ
ンクが存在し、したがって漏れが出力されるので、漏れ
メッセージは出力されることになる。
【0012】これは、上記の有利な実施態様により、停
車終了が設定可能なたとえば500mぐらいの距離の走
行後として定義されることにより排除される。圧力源の
運転特性値の時間線図の決定を何により行うべきかに関
しては、一般に種々の運転特性値が考えられる。
【0013】有利な実施態様は、圧力源の運転特性値と
して、過圧ポンプの電流を測定するように設計されてい
る。電流の測定により、圧力源の運転状態の著しい変化
を正確に測定できるばかりではない。測定された電流は
簡単に処理することができるのでとくに有利である。
【0014】タンク液位を、1つまたは複数の次の方法
により、すなわち − 液位センサにより、 − 機関制御により決定される燃料噴射量により、 − 非接触液位センサにより、 決定できることが有利である。
【0015】
【発明の実施の形態】図3に示した自動車のタンク系統
のタンク通気装置は、タンク10と、タンク接続配管1
2を介してタンク10に結合されかつ大気に結合可能な
通気配管22を有する吸着フィルタ20、たとえば活性
炭フィルタと、一端が弁配管24を介して吸着フィルタ
20に結合され、他端が弁配管42を介して(図示され
ていない)内燃機関の吸気管40に結合されているタン
ク通気弁30とを含む。
【0016】蒸発によりタンク10内に炭化水素が発生
し、炭化水素は吸着フィルタ20内に蓄積する。吸着フ
ィルタ20を再生するためにタンク通気弁30が開か
れ、したがって吸気管40内を支配している減圧によ
り、大気中の空気が吸着フィルタ20を通過して吸い込
まれ、これにより吸着フィルタ20内に蓄積されている
炭化水素は、吸気管40内に吸い込まれかつ内燃機関に
供給される。
【0017】タンク通気装置の機能性を診断可能にする
ためにポンプ50が設けられ、ポンプ50は回路ユニッ
ト60(電子式制御ユニット:ECU)に結合されてい
る。ポンプ50の下流側にたとえば3/2方弁の形の切
換弁70が設けられている。この切換弁70に並列に、
別の分岐管80内に基準漏れ81が配置されている。基
準漏れ81の大きさは、それが測定すべき漏れの大きさ
に対応するように選択されている。
【0018】基準漏れ81は、上記実施態様とは異な
り、たとえば管路絞り等により形成された切換弁70の
構成部分であってもよく、したがって、この場合には追
加の基準部分が不要であることがわかる(図示されてい
ない)。
【0019】タンク通気装置の機能性試験はドイツ特許
公開第19636431号に詳細に記載され、ここでは
その内容がすべて参照される。この場合、ポンプ・モー
タに供給される電流の測定により、圧力源50によりタ
ンク通気装置内に供給すべき供給流れが、基準漏れ81
を介して過圧を供給したときに存在する供給流れと異な
るか否かが特定される。
【0020】本発明による方法の実施態様を、図1によ
り以下に説明する。まずステップS10において、機関
が停止されたか否かが特定される。これが肯定の場合、
まずタンク液位が測定されかつ記憶される(ステップS
11)。これは、たとえば、液位センサの出力信号の測
定、機関制御により決定された燃料噴射量の測定、走行
距離の測定、たとえば超音波センサによる非接触式液位
測定、タンク重量の決定等により行われる。
【0021】次にステップS12において、本明細書に
おいて参照されるドイツ特許公開第19636431.
0号またはドイツ特許出願第19809384.5号に
詳細に記載のような気密試験が行われる。
【0022】ステップS13において、新たな機関スタ
ートが存在するか否かが決定される。これが肯定の場
合、ステップS14において、タンク液位の他の測定お
よび記憶が行われる。ステップS15において、測定液
位と記憶液位との差が決定される。それに続くステップ
S16において、この差が所定のしきい値を超えている
か否かが決定される。
【0023】これが肯定の場合、車両の停止過程の間
に、すなわち機関を停止した後でかつ新たな機関スター
トの前に、タンク液位の顕著な変化を導く給油過程が行
われたことが推測されるので、エラー・メッセージは出
力されない(ステップS17)。
【0024】これに対して、この差がしきい値より大き
くない場合、漏れの存在が推測されなければならない。
この場合、ステップS18において、エラー・メッセー
ジが出力される。
【0025】図2に記載の実施態様は、新たな機関スタ
ートが存在するか否かが検査されるステップS13に追
加して、まずステップS13aにおいて、車両が設定可
能な距離を走行したか否かが検査されることのみが異な
っている。これが肯定のとき、再び上記のステップS1
4ないしS18が実行される。
【0026】車両が設定可能な距離を走行したか否かの
検査(ステップS13a)は、たとえばドライバが車両
を給油所において給油の順番待ちの列に付けかつ給油機
の位置に入る前に不用意にもあらかじめタンクを開放し
たときのようなタンクを開いたままの走行はエラーとし
て検出されず、誤った車両の操作として検出されるとい
う利点を有している。この場合、車両が設定可能な距離
を走行しかつ同時に漏れが検出されたときにはじめて、
エラー・メッセージが出力される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法の一実施態様を示す概略の流
れ図である。
【図2】本発明による方法の他の実施態様を示す概略の
流れ図である。
【図3】本発明の方法により使用されるタンク通気装置
の系統図である。
【符号の説明】
10 タンク 12 タンク接続配管 20 吸着フィルタ 22 通気配管 24,42 弁配管 30 タンク通気弁 40 吸気管 50 圧力源(ポンプ) 60 回路ユニット 70 切換弁 80 分岐管 81 基準漏れ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タンク(10)と、接続配管(12)を
    介してタンク(10)に結合されかつ通気配管(22)
    を有する吸着フィルタ(20)と、弁配管(24)を介
    して吸着フィルタ(20)に結合されたタンク通気弁
    (30)とを含み、圧力源(50)によりタンク通気装
    置内に大気圧より高い過圧が供給され、圧力過程の決定
    のために過圧の供給において圧力源(50)の少なくと
    も1つの運転特性値が測定され、この測定から漏れの存
    在を推測する、即ち気密試験が、車両の停止中に行なわ
    れる、車両におけるタンク通気装置の機能性の検査方法
    において、 停車開始時および停車終了時のタンク液位を決定しかつ
    記憶し、これらの液位の差を形成し、この差が設定可能
    なしきい値を超えないときにのみ、エラー・メッセージ
    を出力することを特徴とする車両におけるタンク通気装
    置の機能性の検査方法。
  2. 【請求項2】 前記停車終了を、車両の内燃機関の新た
    なスタートとして定義することを特徴とする請求項1の
    方法。
  3. 【請求項3】 前記停車終了を、車両の内燃機関の新た
    なスタートとして、および設定可能な距離の走行または
    車両内燃機関の設定可能な運転時間の経過として定義す
    ることを特徴とする請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 圧力源(50)の運転特性値として過圧
    ポンプの電流を測定することを特徴とする請求項1ない
    し3のいずれかの方法。
  5. 【請求項5】 前記タンク液位を、1つまたは複数の次
    の方法により、すなわち − 液位センサにより、 − 機関制御により決定される燃料噴射量により、 − 非接触液位センサにより、 − 走行距離により、 − タンク重量により、 決定することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
    の方法。
JP22252999A 1998-08-11 1999-08-05 車両におけるタンク通気装置の機能性の検査方法 Expired - Fee Related JP4441016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19836295.1 1998-08-11
DE19836295A DE19836295B4 (de) 1998-08-11 1998-08-11 Verfahren zur Prüfung der Funktionsfähigkeit einer Tankentlüftungsanlage eines Fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000054919A true JP2000054919A (ja) 2000-02-22
JP4441016B2 JP4441016B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=7877150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22252999A Expired - Fee Related JP4441016B2 (ja) 1998-08-11 1999-08-05 車両におけるタンク通気装置の機能性の検査方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6250288B1 (ja)
JP (1) JP4441016B2 (ja)
DE (1) DE19836295B4 (ja)
IT (1) IT1313269B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10136183A1 (de) * 2001-07-25 2003-02-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Steuergerät zur Funktionsdiagnose eines Tankentlüftungsventils einer Brennstofftankanlage insbesondere eines Kraftfahrzeuges
DE10209483B4 (de) * 2002-03-05 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Prüfung der Funktionsfähigkeit einer Tankentlüftungsanlage und Tankentlüftungsanlagen bei Kraftfahrzeugen
JP3896588B2 (ja) * 2002-06-28 2007-03-22 株式会社デンソー エバポリークチェックシステム
DE10320054A1 (de) * 2003-05-06 2004-11-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE102005005685A1 (de) 2005-02-08 2006-08-10 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung und/oder Verfahren zur Überprüfung der Dichtheit einer Kraftstoff-Tankanlage eines Kraftfahrzeugs
JP4457310B2 (ja) * 2005-07-29 2010-04-28 株式会社デンソー 蒸発燃料処理装置
JP2007132339A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Hitachi Ltd 内燃機関の燃料供給装置
DE102005053648A1 (de) * 2005-11-10 2007-05-16 Audi Ag Verfahren zur On-Board-Diagnose eines Sytems in einem Fahrzeug
US7464698B2 (en) * 2006-04-26 2008-12-16 Denso Corporation Air-fuel ratio control apparatus of internal combustion engine
EP2333291B1 (de) * 2009-11-30 2014-01-08 Ford Global Technologies, LLC Kraftstofftank

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4111360A1 (de) * 1991-04-09 1992-10-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zum pruefen einer tankentluefungsanlage
DE4303997B4 (de) * 1993-02-11 2006-04-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Tankentlüftungsdiagnose bei einem Kraftfahrzeug
DE4335126B4 (de) * 1993-10-15 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Dichtheitsprüfung eines Tankentlüftungssystems
DE4427688C2 (de) * 1994-08-04 1998-07-23 Siemens Ag Verfahren zum Überprüfen der Funktionstüchtigkeit einer Tankentlüftungsanlage für ein Kraftfahrzeug
US5499614A (en) * 1994-11-03 1996-03-19 Siemens Electric Limited Means and method for operating evaporative emission system leak detection pump
DE19518292C2 (de) * 1995-05-18 2003-07-17 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Diagnose eines Tankentlüftungssystems
DE19536646B4 (de) * 1995-09-30 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Erkennung von Betankungsvorgängen an einem Kraftstofftank eines Fahrzeugs
JP3886587B2 (ja) * 1996-03-01 2007-02-28 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 内燃機関付車両のタンク系統の気密試験方法
US5685279A (en) * 1996-03-05 1997-11-11 Chrysler Corporation Method of de-pressurizing an evaporative emission control system
JP3316376B2 (ja) * 1996-05-07 2002-08-19 三菱電機株式会社 燃料蒸散防止装置の異常検出装置
DE19636431B4 (de) * 1996-09-07 2009-05-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Prüfung der Funktionsfähigkeit einer Tankentlüftungsanlage
DE19809384C2 (de) * 1998-03-05 2000-01-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Prüfung der Funktionsfähigkeit einer Tankentlüftungsanlage

Also Published As

Publication number Publication date
DE19836295A1 (de) 2000-02-17
US6250288B1 (en) 2001-06-26
IT1313269B1 (it) 2002-07-17
DE19836295B4 (de) 2004-07-08
ITMI991691A1 (it) 2001-01-29
ITMI991691A0 (it) 1999-07-29
JP4441016B2 (ja) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3073010B2 (ja) 自動車のタンク通気装置及びその機能正常性を検査する方法
JP4241989B2 (ja) 車両のタンク通気装置の機能性の検査方法
JP3280669B2 (ja) タンク通気装置の機能能力を検査する方法および装置
JP3192145B2 (ja) タンク液面検出方法および装置
JP3459247B2 (ja) タンク排気装置及びタンク排気装置を備えた自動車、並びにタンク排気装置の機能を検査するための方法及び装置
JP4049412B2 (ja) タンク通気装置の機能性の検査方法および装置
JP3516599B2 (ja) 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
JP3856827B2 (ja) 燃料供給システムにおける漏れを検出するための検出装置
JP4737860B2 (ja) 容器特に自動車タンク通気装置の機能性の検査方法および装置
JP3253994B2 (ja) タンク通気装置とその気密性を検査する方法
JP4346285B2 (ja) 容器特に自動車タンク通気装置の気密検査方法および装置並びに診断ユニット
JP3558555B2 (ja) 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
US5560243A (en) Device for venting a fuel tank and a process for checking the functional capability of the device
JP2001304054A (ja) 燃料蒸気パージシステムの故障診断装置
JP2000054919A (ja) 車両におけるタンク通気装置の機能性の検査方法
JP3322872B2 (ja) タンク通気装置を検査する方法および装置
JP4021957B2 (ja) 容器における給油過程の検出方法
JPH11336626A (ja) 自動車の燃料供給系の漏洩箇所を判定する方法
JP2000055774A (ja) 容器とくにタンク通気装置の機能性の検査方法
JP2000065671A (ja) 容器とくにタンク通気装置の機能性の検査方法
JP2003522880A (ja) 車両タンク装置の気密検査方法
US6966347B2 (en) Method and device for tank leakage diagnosis at elevated fuel degassing
JP3412678B2 (ja) 蒸発燃料処理装置のリーク診断装置
US6041648A (en) Method for avoiding misdetection in a diagnosis of a tank venting system for a motor vehicle
KR100645305B1 (ko) 연료 시스템의 대규모 누설 감지 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090916

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091211

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees