JP2000052539A - 印刷機の状態表示装置 - Google Patents

印刷機の状態表示装置

Info

Publication number
JP2000052539A
JP2000052539A JP11215967A JP21596799A JP2000052539A JP 2000052539 A JP2000052539 A JP 2000052539A JP 11215967 A JP11215967 A JP 11215967A JP 21596799 A JP21596799 A JP 21596799A JP 2000052539 A JP2000052539 A JP 2000052539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing press
data
computer
display device
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11215967A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthias Zoll
マティアス・ツォル
Markus Schepp
マルクス・シェップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JP2000052539A publication Critical patent/JP2000052539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F1/00Platen presses, i.e. presses in which printing is effected by at least one essentially-flat pressure-applying member co-operating with a flat type-bed
    • B41F1/26Details
    • B41F1/54Printing-pressure control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/0009Central control units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F33/00Indicating, counting, warning, control or safety devices
    • B41F33/04Tripping devices or stop-motions
    • B41F33/14Automatic control of tripping devices by feelers, photoelectric devices, pneumatic devices, or other detectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 印刷機において、簡単な構成で、稼動中の複
合的な故障を分析することもできるような状態表示装置
を提供する。 【解決手段】 コンピュータを含む制御装置を有し、該
制御装置が、作動可能な装置の状態を認識するための複
数の信号伝達装置と表示装置とに接続された印刷機の状
態を表示するための装置において、記憶装置5に蓄積さ
れ、前記信号伝達装置3,4によって認識される状態信
号と結合され、前記印刷機1の構成を表現するデータか
ら、前記制御装置2によって、図形化データが作成さ
れ、該データは、データ転送手段6を介してさらなるコ
ンピュータ7に伝えられ、表示のための前記データは、
前記表示装置8上で、コンピュータ7によって処理され
る構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の前提部
分に記載の、印刷機の状態表示装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】印刷機、特に枚葉紙オフセット印刷機
は、多数の調整可能な装置、駆動可能な装置、およびそ
の他の作動可能な装置を有している。例を挙げれば、危
険箇所に設けられる保護用の跳ね上げ式カバー、または
スライド式カバーなどがある。その他の作動可能または
駆動可能な装置として、給紙装置/排紙装置のパイル保
持板、取外し可能で他の装置と交換可能なローラ、他の
胴またはローラに当接可能な胴/ローラなどがある。こ
れら装置の有する多くの機能は、印刷機に配設された制
御装置によって作動され、監視される。印刷機の制御装
置は、一つまたは複数のコンピュータから成り、これら
のコンピュータは、対応するセンサまたはアクチュエー
タ/駆動装置に接続されている。
【0003】印刷機、特に枚葉紙オフセット印刷機の操
作は、通常、印刷機に設けられたコントロールステーシ
ョンにより行われる。このようなコントロールステーシ
ョンは、状態を表示するためのモニタ、および、データ
を入力して値を変更するための操作ユニットを有してい
る。コントロールステーションのモニタには、視覚化さ
れた形、例えば機械の図の形で状態が表示される。適切
な入力メニューを呼び出すことによって、適切な値の入
力がなされ、またセット値が変更される。
【0004】枚葉紙オフセット印刷機に設けられた多数
の作動可能な装置、および駆動可能な装置は、操作者に
非常に高度な要求をするものであるが、故障の際には、
その要求はさらに高度なものとなる。システム全体が複
雑であるために、機械の停止は、多くの原因による可能
性があるためである。そのため、故障の際に対応する原
因を発見し、機械の停止時間を最小限に抑えるための装
置が既に提供されている。
【0005】枚葉紙オフセット印刷機においては、パネ
ルの形状に構成された機械図が周知であり、このような
機械図には、個々の構成要素、胴、ローラおよびその他
の装置が、シンボル化されて表わされている。シンボル
化された個々の構成要素には、さらに照明要素が設けら
れ、これらの照明要素により、個々の装置の稼動状態が
表示される。このようにして、例えば、印刷機の操作テ
ーブルからは見えない保護カバーが、完全に閉じられて
いないことによって機械が停止した場合などにおいて、
原因を認識することができる。各所に配設された端末ス
イッチの信号、または、制御装置においてこの端末スイ
ッチから得られる信号は、印刷機の表示装置に設けられ
た対応する照明手段を制御するのに用いられる。
【0006】以上簡単に説明したような種類の機械図
は、稼動状態を表示すべき要素の数が、限られている場
合にのみ適している。また、このように状態の表示を行
う場合、印刷機の一時的な第一の状態しか視覚化できな
い。稼動中の特定の故障について、その発生過程を分析
することは不可能であるか、できたとしても限定され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の課題
は、請求項1の前提部分に記載の印刷機の状態表示装置
を改良し、上記のような欠点を回避しつつ、簡単な構成
で、稼動中の複雑な故障をも分析できるような状態表示
装置、または状態監視装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このような課題は、請求
項1に記載の特徴によって解決される。本発明のさらな
る構成は、下位請求項に記載されている。
【0009】本発明によれば、印刷機の制御装置が有す
る少なくとも一つのコンピュータによって、印刷機の稼
動中に、または、コンピュータシステムを始動させる際
に、印刷機全体を視覚化させるために利用可能なデータ
が作成される。印刷機の制御装置のコンピュータによっ
て認識された個々の要素の信号(端末スイッチ、セン
サ、アクチュエータなどの信号)は、印刷機の稼動中
に、実際の稼動状態を表すデータに継続的に変換され
る。その場合、機械の構成に対応するデータは、機械の
状態を表すデータと結合されて、さらなるコンピュータ
に送られるが、このコンピュータを、印刷機のコントロ
ールステーションに設けることもできる。このようなコ
ンピュータ(コントロールステーションコンピュータ)
において、運転状態を表すデータに結合され機械の構成
に対応するデータの分析によって、機械の図が視覚化さ
れる。
【0010】本発明によれば、機械の構成と稼動状態と
を結合して表すデータが入力されるコンピュータは、印
刷機のコントロールステーションに設けられている。コ
ントロールステーションのモニタには、個々の稼動状態
(例えば、跳ね上げ式カバーが開放されている、等)を
解析した機械図が表示される。その場合、このような機
械図、または選択可能にすることもできる相応の部分図
を、3次元的に表示することもできる。本発明のさらな
る構成によれば、印刷機をこのように3次元的に表示す
る際、対応する稼動状態の他に、操作者の選択によって
視点を変化させることができるようにすることも可能で
ある。このようにして、その時々に関心のある印刷機の
一部分を拡大し、好適な遠近法によって表すことが可能
である。それによって、特定の要素の位置や、様々な構
成要素の稼動状態を、簡単な方法で認識することができ
る。稼動中の故障に際して、適切に問題点を探すことも
できる。
【0011】本発明のさらなる構成によれば、機械の構
成と稼動状態とを結合して表すデータが入力されるコン
ピュータによって、さらに、機械に設けられた複数のカ
メラ、または人間が操作するカメラのビデオ信号を表示
することもできる。このようにして、保護カバーを開放
した後、開放された印刷装置の中に、ローラ、胴が設け
られたビデオ画像を、表示モニタに表示することができ
る。
【0012】本発明のさらなる構成によれば、機械の構
成と稼動状態とを結合して表すデータが入力されるコン
ピュータは、ネットワークを介して印刷機から離れた場
所に、または、印刷所の特定の作業場所に設けることが
できる。データ遠隔転送装置を介して、当該データ(機
械の構成、稼動状態)を、サービスステーションに転送
することもできる。サービスステーションにおいて、こ
れらのデータは、表示装置を有する適切なコンピュータ
によって表示され、解析される。稼動中に複合的な故障
が生じた場合には、専門的な知識を有する保守担当者が
機械の状態を評価するが、時間と費用をかけて現場で作
業する必要はない。機械の稼動状態をこのように遠隔的
に視覚化すると、特に電話を介して与えられる指示と合
わせて、簡単に故障を解消することができる。本発明の
さらなる構成によれば、専門的な知識を有する保守担当
者により、適切なコンピュータを介して、機械の制御に
作用する信号を入力(送信)することもできる。
【0013】本発明によって、印刷機の稼動状態および
故障が、適切な図で、特に3次元的に視覚化された図で
画面に表示される。このような表示は、ネットワークの
任意のコンピュータで使用することができ、遠隔転送距
離を隔てて呼び出すこともできる(遠隔診断)。表示さ
れた状態を迅速に認識するためには、現実に近い表示が
用いられる。
【0014】上記のように、ズームまたは視点の選択が
可能であるので、カメラを操作して最適の画面を選択す
ることができる。その際は、目標部分の詳細図が適切で
ある。
【0015】本発明のさらなる構成により、本発明によ
る機械の状態の表示に、相互作用を与えることも可能で
ある。この場合、表示された特定の要素をマウスで作動
させ、それによって、例えば保護カバーを開放したり、
コントロールボックス(ドア)を開放したりすることが
できる。この場合、当然ながら、作業者を保護するため
の安全規定に留意すべきであり、特に、作業者に危険を
及ぼすような操作コマンドを発するべきではない。
【0016】本発明では、さらに、正確に故障を分析す
るために、相前後して起こった稼動状態が、時系列的に
順序立てて呼び出される(レコーダ機能)。視覚化され
た稼動状態によって、どの要素が相前後して駆動され、
またそれらの要素がどのような配置にあったかが追跡で
きる。
【0017】好ましい実施の形態では、3次元変調言語
が用いられる。好適に使用される3次元変調言語は、VR
ML(バーチャルリアリティーモデル化言語)のバージョ
ン2.0.VRMLであり、この言語は機能性エレメントを使用
する。
【0018】印刷機または印刷機に属する制御コンピュ
ータを始動させると、稼動データ(印刷機の構成)に基
づき、印刷機の構成に対応するデータとして3次元印刷
機モデルが作られる。そのためには、VRMLファイルとし
て記憶装置に記憶された印刷機の基本構成要素が使用さ
れる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図1
に基づいて説明する。図1には、印刷機と共に、本発明
による構成・稼動状態データの転送方法と、これらのデ
ータの視覚化状態とが示されている。
【0020】枚葉紙オフセット印刷機として構成された
印刷機1は、コンピュータにより形成された制御装置2
を有している。この制御装置2は、センサ3と端末スイ
ッチ4とに信号接続されている。センサ3と端末スイッ
チ4とによって、印刷機の可動要素の状態、例えば、保
護カバー/跳ね上げ式カバーの状態が認識され、信号の
形で制御装置2に伝達される。制御装置2は、記憶装置
5と信号によって接続されている。記憶装置5には、機
械の構成が、対応するデータの形で蓄積されると共に、
標準化され、視覚化するために利用可能な印刷機の基本
モジュールのデータも蓄積されている。これらは特に、
給紙装置、印刷装置、ニス引き装置、乾燥装置、排紙装
置などのモジュールである。
【0021】印刷機1または制御装置2を始動させる
と、図形化された基本モジュールと結合され記憶装置5
に蓄積された印刷機1の構成データと、機械の稼動状態
を認識するセンサ3/端末スイッチ4の信号とに基づい
て、データがデータ転送手段6を介してコンピュータ7
に送られる。このコンピュータ7は、受信したデータに
基づき、接続されているモニタ8上に、特に3次元的に
表現された機械の図を、可動要素の状態と結合して形成
する。図1では、印刷機1の跳ね上げ式カバーが開放さ
れている状態が示されている。この状態は、センサ3ま
たは端末スイッチ4の一つによって制御装置2を介して
認識され、対応するデータの形でコンピュータ7に伝え
られる。コンピュータ7のモニタ8には、このデータに
対応する形で3次元的に表現された機械の図が示され
る。また、接続されている入力装置(キーボード、マウ
ス)を介して、機械の図において、部分的選択や視点の
選択を行うことができる。こうして、開放された跳ね上
げ式カバーが、図示するような状態に表現される。
【0022】データ転送手段6によって、印刷所内のネ
ットワークだけでなく、データ遠隔転送装置も利用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 印刷機と共に、本発明による構成・稼動状態
データの転送方法と、これらのデータの視覚化状態とを
示す図である。
【符号の説明】
1 印刷機(枚葉紙オフセット印刷機) 2 制御装置 3 センサ 4 端末スイッチ 5 記憶装置(制御装置2) 6 データ転送手段(ネットワーク、データ遠隔転送) 7 コンピュータ 8 モニタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンピュータを含む制御装置を有し、該
    制御装置が、作動可能および/または駆動可能である装
    置の状態を認識するための複数の信号伝達装置と表示装
    置とに接続された印刷機、特に枚葉紙オフセット印刷機
    の、状態を表示するための装置であって、 記憶装置(5)に蓄積され、前記信号伝達装置(3,
    4)によって認識される状態信号と結合され、前記印刷
    機(1)の構成を表現するデータから、前記制御装置
    (2)によって、図形化データが作成され、該データ
    は、データ転送手段(6)を介してさらなるコンピュー
    タ(7)に伝えられ、表示のための前記データは、前記
    表示装置(8)において、前記コンピュータ(7)によ
    って処理されることを特徴とする印刷機の状態表示装
    置。
  2. 【請求項2】 前記制御装置(2)の始動の際に、前記
    記憶装置(5)に蓄積された情報に基づいて、前記印刷
    機(1)の構成を表すデータが形成されることを特徴と
    する請求項1に記載の印刷機の状態表示装置。
  3. 【請求項3】 前記表示装置(8)には、前記印刷機
    (1)の一部または全体の図が3次元的に表示されるこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の印刷機の状態
    表示装置。
  4. 【請求項4】 前記表示装置(8)を有する前記コンピ
    ュータ(7)には、入力装置が接続され、表示の際に
    は、前記入力装置によって、部分詳細図が選択可能であ
    ることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の
    印刷機の状態表示装置。
JP11215967A 1998-08-05 1999-07-29 印刷機の状態表示装置 Pending JP2000052539A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29813976.6 1998-08-05
DE29813976U DE29813976U1 (de) 1998-08-05 1998-08-05 Einrichtung zur Zustandsanzeige einer Druckmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000052539A true JP2000052539A (ja) 2000-02-22

Family

ID=8060860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11215967A Pending JP2000052539A (ja) 1998-08-05 1999-07-29 印刷機の状態表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6240847B1 (ja)
EP (1) EP0978379B1 (ja)
JP (1) JP2000052539A (ja)
AT (1) ATE296202T1 (ja)
DE (2) DE29813976U1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021445A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷機
KR102502565B1 (ko) * 2022-09-20 2023-02-23 (주)현대아트컴 인쇄 장애 방지 시스템 및 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10207871A1 (de) * 2001-03-29 2002-10-10 Heidelberger Druckmasch Ag Sicherheitseinrichtung zur Überwachung eines nicht einsehbaren Gefahrenbereichs an einer Druckmaschine
JP2007030349A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Komori Corp 印刷機の異常状態表示方法および装置
JP2007047270A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Komori Corp 異常状態判断方法および装置
DE102006009374B4 (de) 2006-03-01 2009-06-04 Koenig & Bauer Aktiengesellschaft Verfahren zur Speicherung von Daten mindestens einer Komponente einer mehrere Komponenten und mindestens ein Kommunikationsnetzwerk aufweisenden Druckmaschine
JP2009285909A (ja) * 2008-05-28 2009-12-10 Komori Corp 両面印刷機のシート状物監視装置
DE102014116089A1 (de) * 2014-11-04 2016-05-04 manroland sheetfed GmbH Wartungssystem
DE102016119292A1 (de) * 2016-10-11 2018-04-12 BST eltromat International GmbH Verfahren zum Prüfen einer Funktionseinheit für den Einsatz an einer laufenden Materialbahn
CN114274260A (zh) * 2017-04-05 2022-04-05 速特系统技术股份公司 切割机和机器可读的载体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930447A (en) * 1974-07-22 1976-01-06 Harris Corporation Dual purpose display for printing presses
DE4228281A1 (de) * 1992-08-26 1994-03-03 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Anzeige von Maschinenstörungen
DE19503695C2 (de) * 1995-02-04 1997-02-27 Roland Man Druckmasch Absicherung für eine Druckmaschine
DE19636703C2 (de) * 1996-09-10 1998-12-03 Roland Man Druckmasch Vorrichtung zur automatischen Steuerung eines Druckplattenwechselvorganges
US6112658A (en) * 1999-02-25 2000-09-05 George Schmitt & Company, Inc. Integrated and computer controlled printing press, inspection rewinder and die cutter system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006021445A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 印刷機
KR102502565B1 (ko) * 2022-09-20 2023-02-23 (주)현대아트컴 인쇄 장애 방지 시스템 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE59912083D1 (de) 2005-06-30
EP0978379A1 (de) 2000-02-09
DE29813976U1 (de) 1998-10-08
US6240847B1 (en) 2001-06-05
EP0978379B1 (de) 2005-05-25
ATE296202T1 (de) 2005-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2110841C1 (ru) Способ и устройство для обнаружения неполадок машин
US7525274B2 (en) Method and device for controlling a plurality of manipulators
US8913283B2 (en) Method for displaying events in printing material processing machines and video-monitored printing machine
US5189394A (en) Fire alarm display
JP2000052539A (ja) 印刷機の状態表示装置
DE102006014634A1 (de) Mensch-Maschine-Schnittstelle für ein Kontroll- bzw. Steuerungs-System
GB2316912A (en) :Device for control of an automatic printing plate changer
WO2019138003A1 (en) System for power plant management and device for building 3d virtual model of power plant
CN101847455B (zh) 核动力设备的安全系统操作装置
US6883431B2 (en) Safety device and method for monitoring a hazardous area that cannot be looked at in a printing machine
JPH06233419A (ja) 現場機器の異常時支援装置
CN109154797B (zh) 用于纸张处理装置的功能部分的控制系统
JPH0863133A (ja) プラント監視装置
JP2002223293A (ja) ネットワーク保守管理方法および装置
JP3120290U (ja) 境界監視システム及びその監視卓
JP2763123B2 (ja) プラント監視装置
EP0162331A2 (en) Service and security system for lines processing, printing, collecting, piling and transferring sheet material in continuous strip form
JPH1091891A (ja) 遠隔設備制御装置
JPH02158805A (ja) 加工機械の故障診断装置
JP2010122921A (ja) 動作観測装置及び動作観測方法、並びに動作観測用コンピュータプログラム
JP3581967B2 (ja) 巻取材料の加工工程管理装置およびこれに用いる端末装置
JP3325418B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JPS58106689A (ja) 故障表示装置
JPH0417429A (ja) ディジタル伝送網集中監視制御システムにおける障害情報の検出抑制方式
JPH0876837A (ja) 中央監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000620