JP2000050445A - 架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム - Google Patents

架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム

Info

Publication number
JP2000050445A
JP2000050445A JP21783498A JP21783498A JP2000050445A JP 2000050445 A JP2000050445 A JP 2000050445A JP 21783498 A JP21783498 A JP 21783498A JP 21783498 A JP21783498 A JP 21783498A JP 2000050445 A JP2000050445 A JP 2000050445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
training
work
maintenance
power transmission
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21783498A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Ooka
裕二 大岡
Yasushi Iwata
裕史 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP21783498A priority Critical patent/JP2000050445A/ja
Publication of JP2000050445A publication Critical patent/JP2000050445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Cable Installation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 あらゆる天候での架電・送電施設の保守・補
修の作業訓練を、天候に関係の無い屋内で、いつでも訓
練対象実機を用い、所望の作業環境を設定し、バーチャ
ルリアリティに実施できるようにしたシステムを提供す
る。 【解決手段】 背景画面、天候などの映像発生装置と、
訓練状況を撮影するビデオカメラ及び訓練状況を撮影し
評価、指導の材料とするVTR装置と、実物の模擬送配
電機器と、作業訓練者の入るゴンドラをアクチュエータ
により上下、左右に動かす模擬高所作業車と、模擬高所
作業車の動作者、天候、感電などの音を模擬する音響模
擬装置と、風、昼夜、寒暖、降雨、降雪などの環状模擬
装置と、作業訓練者の感電模擬センサと、作業プログラ
ムの進行、選択、訓練評価を行う制御用コンピュータ、
各種情報の表示を行うCRT及び評価結果等を出力する
プリンタを有するシステム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、架電・送電施設用
保守・補修作業訓練システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、送配電機器の保守・補修作業訓練
は、屋外の実作業環境で訓練していた。この為、あらゆ
る天候での作業訓練を行うには、数年がかりで行わなけ
ればならず、また望む天候での訓練日程を立てることが
できなかった。特に暴風雨時、大雪時、地震災害時等過
酷な作業環境においては、直ちに実際の保守・補修作業
にとりかからなければならないので、訓練どころではな
く、先輩の作業を見よう見まねで覚えていくしかなかっ
た。従って、送配電機器の保守・補修作業ができるまで
になるには、かなりの年月を要した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、あら
ゆる天候での架電・送電施設の保守・補修の作業訓練
を、天候に関係の無い屋内で、いつでも訓練対象実機を
用い、所望の作業環境を設定し、バーチャルリアリティ
に実施できるようにしたシステムを提供しようとするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の架電・送電施設用保守・補修作業訓練システ
ムは、背景画面、天候などの映像を発生させる映像発生
装置と、訓練状況を撮影するビデオカメラ及び訓練状況
を撮影し評価、指導の材料とするVTRより成るVTR
装置と、実物の模擬送配電機器と、作業訓練者の入るゴ
ンドラをアクチュエータにより上下、左右に動かす模擬
高所作業車と、模擬高所作業車の動作音、天候、感電な
どの音を模擬する音響ジェネレータ及びスピーカから成
る音響模擬装置と、風、昼夜、寒暖、降雨、降雪などの
訓練環境を模擬する環境模擬装置と、作業訓練者の接触
による感電を模擬する接触センサ及び接近しすぎによる
感電を模擬する距離センサから成る感電模擬センサと、
作業プログラムの進行、選択、訓練評価を行う制御用コ
ンピュータ、各種情報の表示を行うCRT及び評価結果
等を出力するプリンタを有する操作卓とにより構成され
ているものである。
【0005】上記本発明の架電・送電施設用保守・補修
作業訓練システムにおける映像発生装置は、背景画面、
天候などのCG画面を生成するCG発生装置と、CG発
生装置からの映像をスクリーンに投影するプロジェクタ
と、映像を表示するスクリーンと、教育用実写映像を再
生する光ディスクプレーヤと、CG画面と教育用実写映
像の切換を制御コンピュータにより制御するスイッチャ
とより成ることが好ましい。
【0006】上記本発明の架電・送電施設用保守・補修
作業訓練システムにおける環境模擬装置は、風などの訓
練環境を模擬する送風機と、昼夜を模擬する照明器と、
冷風〜寒風を出力し冷涼〜極寒環境を模擬するスポット
クーラと、温風〜熱風を出力し温暖〜猛暑環境を模擬す
るスポットヒータと、降雨を模擬するシャワー装置と、
降雪を模擬する降雪装置とより成ることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の架電・送電施設用保守・
補修作業訓練システムの一実施形態を図によって説明す
ると、図1において、1は屋内に設けた背景画面、天候
などの映像を発生させる映像発生装置で、この映像発生
装置1は、図2に示すように背景画面、天候などのCG
画面を生成するCG発生装置2と、CG発生装置2から
の映像3をスクリーンに投影するプロジェクタ4と、映
像3を表示するスクリーン5と、教育用実写映像を再生
する光ディスクプレーヤ6と、CG画面と教育用実写映
像の切換を行うスイッチャ7とより成り、スイッチャ7
は後述する制御コンピュータにより制御されるようにな
っている。図1において、8はVTR装置で、このVT
R装置8は訓練状況を撮影するビデオカメラ9と訓練状
況を撮影し評価、指導の材料とするVTR10とより成
る。11は訓練対象物としての実物の送配電機器(例え
ば柱上変圧器、気中開閉器、パワーヒューズ、高圧送電
線など)で、前記スクリーン5の手前に設けてある。1
2は作業訓練者が入るゴンドラ13をアクチュエータ1
4により上下、左右に動かす模擬高所作業車で、前記送
配電機器11の手前に設けてある。15は模擬高所作業
車12の動作音、天候、感電などの音を模擬する音響模
擬装置で、音響ジェネレータ16及びスピーカ17から
成る。18は訓練環境を模擬する環境模擬装置で、この
環境模擬装置18は、風などの訓練環境を模擬する送風
機19と、図2に示す昼夜を模擬する照明器20と、冷
風〜寒風を出力し冷涼〜極寒環境を模擬するスポットク
ーラ21と、温風〜熱風を出力し温暖〜猛暑環境を模擬
するスポットヒータ22と、降雨を模擬するシャワー装
置23と、降雪を模擬する降雪装置24とより成り、送
風機19、スポットクーラ21、スポットヒータ22は
訓練室の側壁に設けられ、照明器20、シャワー装置2
3、降雪装置24は訓練者の天井に設けられている。図
1において、25は送配電機器11に付設した感電模擬
センサで、この感電模擬センサ25は作業訓練者の接触
による感電を模擬する接触センサ26と、作業訓練者の
接近しすぎによる感電を模擬する距離センサ27とから
成る。28は、訓練室外に設けられた操作及び訓練指導
室で、透視窓29が設けられ、且つ作業プログラムの進
行、選択、訓練評価を行う制御用コンピュータ30、各
種情報の表示を行うCRT31、評価結果等を出力する
プリンタ32を設置したコンソール33から成る操作卓
34が配置されている。
【0008】上記実施形態の架電・送電施設用保守・補
修作業訓練システムの構成図を図3に示す。本システム
は、以下の項目について訓練が可能である。 (1)作業前安全確認(安全帯装着、仮接地線取付、停
電確認など)行為 (2)模擬高所作業車12の操作訓練 (3)模擬高所作業車12による送配電機器11への接
近訓練 (4)送配電機器11の保守、点検及び補修作業 (5)作業後安全確認行為及び撤収手順
【0009】また、本システムは、CG画面、写真及び
ビデオ画面を用い、以下の項目について教育が可能であ
る。 (1)送配電機器11の構造、取扱法 (2)作業の安全確認手順 (3)送配電機器11の保守・点検作業手順、交換手順 (4)模擬高所作業車12の操作要領 (5)危険予知(活線近接作業及び感電する場合の例な
ど)に関する教育 また、これらの教育用画面は、訓練実施中においても正
面のスクリーン5の背景画面上に表示することが可能で
あり、より効果的な教育・訓練を実施できる。
【0010】さらに、本システムは、以下の項目につい
て評価判定が可能である。 (1)安全確認手順及び保守・点検手順 (2)送配電機器11及び模擬高所作業車12の取扱方 尚、訓練状況をビデオ映像で撮影することにより、訓練
実施後の評価、指導に利用することができる。
【0011】然して、本システムでは、上記訓練及び教
育を実施するに際して以下の模擬を行うことができる。 (1)背景模擬 (2)高所作業車模擬 (3)送配電機器模擬 (4)感電模擬 (5)音響模擬 (6)環境模擬
【0012】背景模擬は、映像発生装置1のCG発生装
置2により生成した背景画面、天候などのCG画面を映
像3としてプロジェクタ4によりスクリーン5に投影
し、作業訓練者の模擬高所作業車12の操作に連動し
て、仮想的に作業訓練者を高所作業環境に置くものであ
る。
【0013】高所作業車模擬は、ゴンドラ13に装備さ
れたレバー13aの操作と、背景画面を連動させること
により、ゴンドラ13の上下、左右の動きを模擬するも
のである。勿論、ゴンドラ13自体はアクチュエータ1
4により上下、左右に可動できるので、模擬高所作業車
12による送配電機器11への接近訓練ができる。この
際、作業訓練者の誤操作により制御用コンピュータ30
が設定した安全可動範囲をゴンドラ13が超えて移動し
た場合は、制御用コンピュータ30により安全にゴンド
ラ13を停止させ、作業訓練者にその旨を伝える。ま
た、強風などの環境変化を想定した場合、ゴンドラ13
を動揺させる。
【0014】送配電機器模擬は、訓練対象物として、実
物の柱上変圧器、気中開閉器、パワーヒューズなどの送
配電機器11を設置するが、これに限られるものではな
く、作業訓練したい別の送配電機器を設置してもよい。
又、高所作業車模擬を用いない高圧送電鉄塔上の架線設
備に入れかえる事も可能である。
【0015】感電模擬は、作業訓練者の接触による感電
及び模擬高所作業車12の操作ミスで高圧送電線へ接近
しすぎた場合の感電を模擬し、感電した場合、ブザ、ラ
ンプなどにより作業訓練者に知らせる。
【0016】音響模擬は、環境模擬に連動した効果音
(雨、風など)、感電時の音などを模擬するもので、作
業訓練に現場の臨場感を持たせる。
【0017】環境模擬は、作業訓練中の天候、昼夜を模
擬するもので、風は送風機19により、寒暖はスポット
クーラ21、スポットヒータ22により、降雨はシャワ
ー装置23により、降雪は降雪装置24により、昼夜は
照明器20により模擬する。
【0018】上記構成、機能の本発明による架電・送電
施設用保守・補修作業訓練システムによる作業訓練の工
程について説明すると、先ず制御用コンピュータ30の
動作がスタートし、想定した作業訓練環境条件を、環境
模擬装置18、音響模擬装置15、映像発生装置1によ
り、季節(冷涼〜極寒、温暖〜猛暑)、天候(晴、降
雨、風、暴風雨、降雪など)、昼夜を適宜設定する。次
に、作業訓練者の作業前安全確認(安全帯装着、仮接地
線取付、停電確認など)を行う。次いで、作業訓練者が
模擬高所作業車12に乗り込む。以後、作業訓練者は制
御用コンピュータ30に入力された作業プログラムの進
行、選択に基づくCRT31からの情報伝達により自ら
模擬高所作業車12を操作し、送配電機器11へ接近す
る訓練や送配電機器11の保守、点検及び補修作業の訓
練を行う。これらの訓練と並行して映像発生装置1によ
り作業背景を変化させる。一方、この模擬高所作業車1
2の操作訓練において誤操作が行われ、ゴンドラ13が
安全可動範囲を超えて移動した場合、制御用コンピュー
タ30により安全にゴンドラ13が停止せしめられ、作
業訓練者にその旨伝えられる。また、送配電機器11の
保守、点検及び補修作業の訓練において、接触による感
電及び模擬高所作業車12の操作ミスで高圧送電線への
接近し過ぎた場合の模擬感電が生じた場合は、接触セン
サ26、距離センサ27により感知され、ブザ、ランプ
などにより作業訓練者に知らせる。さらに、作業訓練者
に危険動作があった場合、警告信号が発せられる。こう
して所定の作業訓練が終了したならば、作業訓練者は撤
収作業を行い、模擬高所作業車12より降りる。そして
制御用コンピュータ30による作業訓練の総合評価がプ
リンタ32より出力される。以上で架電・送電施設用保
守・補修作業訓練システムによる作業訓練の工程が終了
し、制御用コンピュータ30の動作がストップする。以
上説明した作業訓練の工程を図4に示す。
【0019】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明の架電・
送電施設用保守・補修作業訓練システムによれば、あら
ゆる天候でも架電・送電施設の保守・補修の作業訓練
を、天候に関係のない屋内で、いつでも訓練対象実機を
用い、所望の作業環境を設定し、バーチャルリアリティ
に実施できるので、短期間に作業訓練者を一人前の保守
・補修者に仕立てることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の架電・送電施設用保守・補修作業訓練
システムを示す斜視図である。
【図2】図1のシステムにおける映像発生装置を示す図
である。
【図3】図1のシステムの構成図である。
【図4】図1のシステムによる作業訓練の工程を示す図
である。
【符号の説明】
1 映像発生装置 2 CG発生装置 3 映像 4 プロジェクタ 5 スクリーン 6 光ディスクプレーヤ 7 スイッチャ 8 VTR装置 9 ビデオカメラ 10 VTR 11 送配電機器 12 模擬高所作業車 13 ゴンドラ 14 アクチュエータ 15 音響模擬装置 16 音響ジェネレータ 17 スピーカ 18 環境模擬装置 19 送風機 20 照明器 21 スポットクーラ 22 スポットヒータ 23 シャワー装置 24 降雪装置 25 感電模擬センサ 26 接触センサ 27 距離センサ 28 操作及び訓練指導室 29 透視窓 30 制御用コンピュータ 31 CRT 32 プリンタ 33 コンソール 34 操作卓
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年7月29日(1999.7.2
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【発明の名称】 架電・送電施設用保守・補修作業訓練
システム
【特許請求の範囲】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、架電・送電施設用
保守・補修作業訓練システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、送配電機器の保守・補修作業訓練
は、屋外の実作業環境で訓練していた。この為、あらゆ
る天候での作業訓練を行うには、数年がかりで行わなけ
ればならず、また望む天候での訓練日程を立てることが
できなかった。特に暴風雨時、大雪時、地震災害時等過
酷な作業環境においては、直ちに実際の保守・補修作業
にとりかからなければならないので、訓練どころではな
く、先輩の作業を見よう見まねで覚えていくしかなかっ
た。従って、送配電機器の保守・補修作業ができるまで
になるには、かなりの年月を要した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、あら
ゆる天候での架電・送電施設の保守・補修の作業訓練
を、天候に関係の無い屋内で、いつでも訓練対象実機を
用い、所望の作業環境を設定し、バーチャルリアリティ
に実施できるようにしたシステムを提供しようとするも
のである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の架電・送電施設用保守・補修作業訓練システ
ムは、背景画面、天候などの映像を発生させる映像発生
装置と、訓練状況を撮影するビデオカメラ及び訓練状況
を撮影し評価、指導の材料とするVTRより成るVTR
装置と、実物の模擬送配電機器と、作業訓練者の入るゴ
ンドラをアクチュエータにより上下、左右に動かす模擬
高所作業車と、模擬高所作業車の動作音、天候、感電な
どの音を模擬する音響ジェネレータ及びスピカーから成
る音響模擬装置と、風、昼夜、寒暖、降雨、降雪などの
訓練環境を模擬する環境模擬装置と、前記模擬送配電機
器に付設され作業訓練者又は模擬高所作業車の接触を検
知して感電を模擬するための信号を発する接触センサ及
作業訓練者又は模擬高所作業車の接近しすぎを検知し
感電を模擬するための信号を発する距離センサから
成る感電模擬センサと、作業プログラムの進行、選択を
行う制御用コンピュータ、各種情報の表示と出力を行う
CRT及びプリンタを有する操作卓とにより構成され
ているものである。
【0005】上記本発明の架電・送電施設用保守・補修
作業訓練システムにおける映像発生装置は、背景画面、
天候などのCG画面を生成するCG発生装置と、CG発
生装置からの映像をスクリーンに投影するプロジェクタ
と、映像を表示するスクリーンと、教育用実写映像を再
生する光ディスクプレーヤと、CG画面と教育用実写映
像の切換を制御コンピュータにより制御するスイッチャ
とより成ることが好ましい。
【0006】上記本発明の架電・送電施設用保守・補修
作業訓練システムにおける環境模擬装置は、風などの訓
練環境を模擬する送風機と、昼夜を模擬する照明器と、
冷風〜寒風を出力し冷涼〜極寒環境を模擬するスポット
クーラと、温風〜熱風を出力し温暖〜猛暑環境を模擬す
るスポットヒータと、降雨を模擬するシャワー装置と、
降雪を模擬する降雪装置とより成ることが好ましい。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の架電・送電施設用保守・
補修作業訓練システムの一実施形態を図によって説明す
ると、図1において、1は屋内に設けた背景画面、天候
などの映像を発生させる映像発生装置で、この映像発生
装置1は、図2に示すように背景画面、天候などのCG
画面を生成するCG発生装置2と、CG発生装置2から
の映像3をスクリーンに投影するプロジェクタ4と、映
像3を表示するスクリーン5と、教育用実写映像を再生
する光ディスクプレーヤ6と、CG画面と教育用実写映
像の切換を行うスイッチャ7とより成り、スイッチャ7
は後述する制御コンピュータにより制御されるようにな
っている。図1において、8はVTR装置で、このVT
R装置8は訓練状況を撮影するビデオカメラ9と訓練状
況を撮影し評価、指導の材料とするVTR10とより成
る。11は訓練対象物としての実物の送配電機器(例え
ば柱上変圧器、気中開閉器、パワーヒューズ、高圧送電
線など)で、前記スクリーン5の手前に設けてある。1
2は作業訓練者が入るゴンドラ13をアクチュエータ1
4により上下、左右に動かす模擬高所作業車で、前記送
配電機器11の手前に設けてある。15は模擬高所作業
車12の動作音、天候、感電などの音を模擬する音響模
擬装置で、音響ジェネレータ16及びスピーカ17から
成る。18は訓練環境を模擬する環境模擬装置で、この
環境模擬装置18は、風などの訓練環境を模擬する送風
機19と、図2に示す昼夜を模擬する照明器20と、冷
風〜寒風を出力し冷涼〜極寒環境を模擬するスポットク
ーラ21と、温風〜熱風を出力し温暖〜猛暑環境を模擬
するスポットヒータ22と、降雨を模擬するシャワー装
置23と、降雪を模擬する降雪装置24とより成り、送
風機19、スポットクーラ21、スポットヒータ22は
訓練室の側壁に設けられ、照明器20、シャワー装置2
3、降雪装置24は訓練者の天井に設けられている。図
1において、25は送配電機器11に付設した感電模擬
センサで、この感電模擬センサ25は作業訓練者又は模
擬高所作業車の接触を検知して感電を模擬するための信
号を発する接触センサ26と、作業訓練者又は模擬高所
作業車の接近しすぎを検知して感電を模擬するための信
号を発する距離センサ27とから成る。前記接触センサ
26は周知の圧電素子等を送配電機器11に付設された
ものであり、また前記距離センサ27は、周知のレーザ
ー発受信型の距離計測センサやレーザー遮断検知センサ
であり、接触センサ26と同じく送配電機器11に付設
されている。これら接触センサ26と距離センサ27と
からなる感電模擬センサは、作業訓練者又は模擬高所作
業車の接触や接近しすぎの検知信号を制御用コンピュー
タに出力して、感電と判断した場合、ブザ、ランプ等に
より作業訓練者に知らせるようにしている。28は、訓
練室外に設けられた操作及び訓練指導室で、透視窓29
が設けられ、且つ作業プログラムの進行、選択を行う制
御用コンピュータ30、各種情報の表示を行うCRT3
及びプリンタ32を設置したコンソール33から成
る操作卓34が配置されている。
【0008】上記実施形態の架電・送電施設用保守・補
修作業訓練システムの構成図を図3に示す。本システム
は、以下の項目について訓練が可能である。 (1)作業前安全確認(安全帯装着、仮接地線取付、停
電確認など)行為 (2)模擬高所作業車12の操作訓練 (3)模擬高所作業車12による送配電機器11への接
近訓練 (4)送配電機器11の保守、点検及び補修作業 (5)作業後安全確認行為及び撤収手順
【0009】また、本システムは、CG画面、写真及び
ビデオ画面を用い、以下の項目について教育が可能であ
る。 (1)送配電機器11の構造、取扱法 (2)作業の安全確認手順 (3)送配電機器11の保守・点検作業手順、交換手順 (4)模擬高所作業車12の操作要領 (5)危険予知(活線近接作業及び感電する場合の例な
ど)に関する教育 また、これらの教育用画面は、訓練実施中においても正
面のスクリーン5の背景画面上に表示することが可能で
あり、より効果的な教育・訓練を実施できる。
【0010】尚、訓練状況をビデオ映像で撮影すること
により、訓練実施後の評価、指導に利用することができ
る。
【0011】然して、本システムでは、上記訓練及び教
育を実施するに際して以下の模擬を行うことができる。 (1)背景模擬 (2)高所作業車模擬 (3)送配電機器模擬 (4)感電模擬 (5)音響模擬 (6)環境模擬
【0012】背景模擬は、映像発生装置1のCG発生装
置2により生成した背景画面、天候などのCG画面を映
像3としてプロジェクタ4によりスクリーン5に投影
し、作業訓練者の模擬高所作業車12の操作に連動し
て、仮想的に作業訓練者を高所作業環境に置くものであ
る。
【0013】高所作業車模擬は、ゴンドラ13に装備さ
れたレバー13aの操作と、背景画面を連動させること
により、ゴンドラ13の上下、左右の動きを模擬するも
のである。勿論、ゴンドラ13自体はアクチュエータ1
4により上下、左右に可動できるので、模擬高所作業車
12による送配電機器11への接近訓練ができる。この
際、作業訓練者の誤操作により制御用コンピュータ30
が設定した安全可動範囲をゴンドラ13が超えて移動し
た場合は、制御用コンピュータ30により安全にゴンド
ラ13を停止させ、作業訓練者にその旨を伝える。ま
た、強風などの環境変化を想定した場合、ゴンドラ13
を動揺させる。
【0014】送配電機器模擬は、訓練対象物として、実
物の柱上変圧器、気中開閉器、パワーヒューズなどの送
配電機器11を設置するが、これに限られるものではな
く、作業訓練したい別の送配電機器を設置してもよい。
又、高所作業車模擬を用いない高圧送電鉄塔上の架線設
備に入れかえる事も可能である。
【0015】感電模擬は、作業訓練者の接触による感電
及び模擬高所作業車12の操作ミスで高圧送電線へ接近
しすぎた場合の感電を模擬し、感電したと判断された
合、ブザ、ランプなどにより作業訓練者に知らせる。
【0016】音響模擬は、環境模擬に連動した効果音
(雨、風など)、感電時の音などを模擬するもので、作
業訓練に現場の臨場感を持たせる。
【0017】環境模擬は、作業訓練中の天候、昼夜を模
擬するもので、風は送風機19により、寒暖はスポット
クーラ21、スポットヒータ22により、降雨はシャワ
ー装置23により、降雪は降雪装置24により、昼夜は
照明器20により模擬する。
【0018】上記構成、機能の本発明による架電・送電
施設用保守・補修作業訓練システムによる作業訓練の工
程について説明すると、先ず制御用コンピュータ30の
動作がスタートし、想定した作業訓練環境条件を、環境
模擬装置18、音響模擬装置15、映像発生装置1によ
り、季節(冷涼〜極寒、温暖〜猛暑)、天候(晴、降
雨、風、暴風雨、降雪など)、昼夜を適宜設定する。次
に、作業訓練者の作業前安全確認(安全帯装着、仮接地
線取付、停電確認など)を行う。次いで、作業訓練者が
模擬高所作業車12に乗り込む。以後、作業訓練者は制
御用コンピュータ30に入力された作業プログラムの進
行、選択に基づくCRT31からの情報伝達により自ら
模擬高所作業車12を操作し、送配電機器11へ接近す
る訓練や送配電機器11の保守、点検及び補修作業の訓
練を行う。これらの訓練と並行して映像発生装置1によ
り作業背景を変化させる。一方、この模擬高所作業車1
2の操作訓練において誤操作が行われ、ゴンドラ13が
安全可動範囲を超えて移動した場合、制御用コンピュー
タ30により安全にゴンドラ13が停止せしめられ、作
業訓練者にその旨伝えられる。また、送配電機器11の
保守、点検及び補修作業の訓練において、接触による感
電及び模擬高所作業車12の操作ミスで高圧送電線への
接近し過ぎた場合の模擬感電が生じた場合は、接触セン
サ26距離センサ27とから成る感電模擬センサ25
により感知され、ブザ、ランプなどにより作業訓練者に
知らせる。さらに、作業訓練者に危険動作があった場
合、警告信号が発せられる。こうして所定の作業訓練が
終了したならば、作業訓練者は撤収作業を行い、模擬高
所作業車12より降りる。そして制御用コンピュータ3
0による作業訓練の総合評価がプリンタ32より出力さ
れる。以上で架電・送電施設用保守・補修作業訓練シス
テムによる作業訓練の工程が終了し、制御用コンピュー
タ30の動作がストップする。以上説明した作業訓練の
工程を図4に示す。
【0019】
【発明の効果】以上の説明で判るように本発明の架電・
送電施設用保守・補修作業訓練システムによれば、あら
ゆる天候でも架電・送電施設の保守・補修の作業訓練
を、天候に関係のない屋内で、いつでも訓練対象実機を
用い、所望の作業環境を設定し、バーチャルリアリティ
に実施できるので、短期間に作業訓練者を一人前の保守
・補修者に仕立てることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の架電・送電施設用保守・補修作業訓練
システムを示す斜視図である。
【図2】図1のシステムにおける映像発生装置を示す図
である。
【図3】図1のシステムの構成図である。
【図4】図1のシステムによる作業訓練の工程を示す図
である。
【符号の説明】 1 映像発生装置 2 CG発生装置 3 映像 4 プロジェクタ 5 スクリーン 6 光ディスクプレーヤ 7 スイッチャ 8 VTR装置 9 ビデオカメラ 10 VTR 11 送配電機器 12 模擬高所作業車 13 ゴンドラ 14 アクチュエータ 15 音響模擬装置 16 音響ジェネレータ 17 スピーカ 18 環境模擬装置 19 送風機 20 照明器 21 スポットクーラ 22 スポットヒータ 23 シャワー装置 24 降雪装置 25 感電模擬センサ 26 接触センサ 27 距離センサ 28 操作及び訓練指導室 29 透視窓 30 制御用コンピュータ 31 CRT 32 プリンタ 33 コンソール 34 操作卓

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背景画面、天候などの映像を発生させる
    映像発生装置と、訓練状況を撮影するビデオカメラ及び
    訓練状況を撮影し評価、指導の材料とするVTRより成
    るVTR装置と、実物の模擬送配電機器と、作業訓練者
    の入るゴンドラをアクチュエータにより上下、左右に動
    かす模擬高所作業車と、模擬高所作業車の動作音、天
    候、感電などの音を模擬する音響ジェネレータ及びスピ
    ーカから成る音響模擬装置と、風、昼夜、寒暖、降雨、
    降雪などの訓練環境を模擬する環状模擬装置と、作業訓
    練者の接触による感電を模擬する接触センサ及び接近し
    すぎによる感電を模擬する距離センサから成る感電模擬
    センサと、作業プログラムの進行、選択、訓練評価を行
    う制御用コンピュータ、各種情報の表示を行うCRT及
    び評価結果等を出力するプリンタを有する操作卓とによ
    り構成されている架電・送電施設用保守・補修作業訓練
    システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の架電・送電施設用保守・
    補修作業訓練システムに於いて、映像発生装置が、背景
    画面、天候などのCG画面を生成するCG発生装置と、
    CG発生装置からの映像をスクリーンに投影するプロジ
    ェクタと、映像を表示するスクリーンと、教育用実写映
    像を再生する光ディスクプレーヤと、CG画面と教育用
    実写映像の切換を制御コンピュータにより制御するスイ
    ッチャとより成ることを特徴とする架電・送電施設用保
    守・補修作業訓練システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の架電・送電施設用
    保守・補修作業訓練システムに於いて、環境模擬装置
    が、風などの訓練環境を模擬する送風機と、昼夜を模擬
    する照明器と、冷風〜寒風を出力し冷涼〜極寒環境を模
    擬するスポットクーラと、温風〜熱風を出力し温暖〜猛
    暑環境を模擬するスポットヒータと、降雨を模擬するシ
    ャワー装置と、降雪を模擬する降雪装置とより成ること
    を特徴とする架電・送電施設用保守・補修作業訓練シス
    テム。
JP21783498A 1998-07-31 1998-07-31 架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム Pending JP2000050445A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21783498A JP2000050445A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21783498A JP2000050445A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000050445A true JP2000050445A (ja) 2000-02-18

Family

ID=16710488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21783498A Pending JP2000050445A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000050445A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015213A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Green Mentenance:Kk 樹木高所切断作業用トレーニング装置
JP2010230996A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Systec:Kk 電気事故防止のための作業者教育装置
JP2010237291A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Systec:Kk 電気事故防止シミュレータ
CN101894487A (zh) * 2010-05-28 2010-11-24 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 配电带电作业全真仿真培训系统及方法
JP2011002548A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Hironobu Nakano 感電体験装置と感電体験方法
KR101520468B1 (ko) 2013-10-31 2015-05-15 한국기계연구원 가상현실을 이용한 매트릭스 구조 안전훈련 시스템
CN105374250A (zh) * 2015-11-05 2016-03-02 苗丽娥 新闻学教学用展示机
CN106373467A (zh) * 2016-10-18 2017-02-01 国网福建省电力有限公司 输变电带电作业实训模拟台训练方法
CN106409085A (zh) * 2016-10-18 2017-02-15 国网福建省电力有限公司 输变电带电作业实训模拟台
CN106952526A (zh) * 2017-04-30 2017-07-14 国网江苏省电力公司职业技能训练基地 一种虚拟现实线路行走系统
CN110767023A (zh) * 2019-11-19 2020-02-07 宁海县雁苍山电力建设有限公司 带vr显示的带电更换耐张杆绝缘子串培训系统
CN110767003A (zh) * 2019-11-22 2020-02-07 焦作大学 一种基于虚拟现实技术的贸易管理教学系统及使用方法
CN111914824A (zh) * 2020-08-01 2020-11-10 国网安徽省电力有限公司安庆供电公司 一种基于深度神经网络识别线缆损伤的数据集样本采集装置
CN112017521A (zh) * 2020-09-08 2020-12-01 重庆电子工程职业学院 一种观赏用智能沙盘
WO2021019799A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社日立システムズ 訓練コンテンツ作成制御装置、訓練コンテンツ作成制御方法、および訓練コンテンツ作成制御プログラム
CN114613225A (zh) * 2022-03-22 2022-06-10 广东电网有限责任公司 一种模拟配网高空作业培训装置

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015213A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Green Mentenance:Kk 樹木高所切断作業用トレーニング装置
JP2010230996A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Systec:Kk 電気事故防止のための作業者教育装置
JP2010237291A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Systec:Kk 電気事故防止シミュレータ
JP2011002548A (ja) * 2009-06-17 2011-01-06 Hironobu Nakano 感電体験装置と感電体験方法
CN101894487A (zh) * 2010-05-28 2010-11-24 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 配电带电作业全真仿真培训系统及方法
CN101894487B (zh) * 2010-05-28 2012-03-07 国网电力科学研究院武汉南瑞有限责任公司 配电带电作业全真仿真培训系统及方法
KR101520468B1 (ko) 2013-10-31 2015-05-15 한국기계연구원 가상현실을 이용한 매트릭스 구조 안전훈련 시스템
CN105374250A (zh) * 2015-11-05 2016-03-02 苗丽娥 新闻学教学用展示机
CN106373467A (zh) * 2016-10-18 2017-02-01 国网福建省电力有限公司 输变电带电作业实训模拟台训练方法
CN106409085A (zh) * 2016-10-18 2017-02-15 国网福建省电力有限公司 输变电带电作业实训模拟台
CN106952526A (zh) * 2017-04-30 2017-07-14 国网江苏省电力公司职业技能训练基地 一种虚拟现实线路行走系统
WO2021019799A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社日立システムズ 訓練コンテンツ作成制御装置、訓練コンテンツ作成制御方法、および訓練コンテンツ作成制御プログラム
WO2021019599A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社日立システムズ 訓練コンテンツ作成制御装置、訓練コンテンツ作成制御方法、および訓練コンテンツ作成制御プログラム
JPWO2021019799A1 (ja) * 2019-07-26 2021-09-13 株式会社日立システムズ 訓練コンテンツ作成制御装置、訓練コンテンツ作成制御方法、および訓練コンテンツ作成制御プログラム
CN110767023A (zh) * 2019-11-19 2020-02-07 宁海县雁苍山电力建设有限公司 带vr显示的带电更换耐张杆绝缘子串培训系统
CN110767003A (zh) * 2019-11-22 2020-02-07 焦作大学 一种基于虚拟现实技术的贸易管理教学系统及使用方法
CN111914824A (zh) * 2020-08-01 2020-11-10 国网安徽省电力有限公司安庆供电公司 一种基于深度神经网络识别线缆损伤的数据集样本采集装置
CN112017521A (zh) * 2020-09-08 2020-12-01 重庆电子工程职业学院 一种观赏用智能沙盘
CN114613225A (zh) * 2022-03-22 2022-06-10 广东电网有限责任公司 一种模拟配网高空作业培训装置
CN114613225B (zh) * 2022-03-22 2023-06-20 广东电网有限责任公司 一种模拟配网高空作业培训装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000050445A (ja) 架電・送電施設用保守・補修作業訓練システム
KR100253990B1 (ko) 스카이다이빙시뮬레이터(명칭정정)
KR102246216B1 (ko) 실시간 시뮬레이팅된 가상 현실 용접 환경에서의 향상된 유저 경험을 제공하는 시스템 및 방법
US20040113887A1 (en) partially real and partially simulated modular interactive environment
CN106128210B (zh) 一种机载雷达维修模拟训练系统及其控制方法
CA2052155A1 (en) Glass trainer
JP3715219B2 (ja) バーチャル現場訓練装置
KR950701240A (ko) 모의(模擬)골프경기를 위한 골프장치 및 방법(colfing apparatus and method for golf play simulation)
KR20160063019A (ko) 낙하 훈련 시뮬레이터 시스템 및 방법
CN104464431A (zh) 一种电力安全培训实体仿真系统
CN208922512U (zh) 一种市政地下有限空间作业实际操作培训和测试装置
CN110648564A (zh) 一种基于bim和vr技术的施工安全教育装置
EP2284820A1 (en) Method for training the use of fire-fighting equipment
KR20210032121A (ko) 전력설비 점검용 가상 드론 훈련 시뮬레이션 장치 및 방법
JPH09104398A (ja) パラシュート降下教育装置
CN208969896U (zh) 一种无人机巡检输配电线路仿真培训装置
KR20090119466A (ko) 스크린 골프 연습 시스템
JPH0476592A (ja) 消火訓練用模凝装置
CN211699299U (zh) 基于vr的电力安全教育系统
CN113240965A (zh) 基于VR技术10kV复杂环境不停电作业装置的实训
CN210072982U (zh) 输电线检修的虚拟仿真vr培训装置
CN220604183U (zh) 消防逃生演练运动平台
CN214897051U (zh) 基于VR技术10kV复杂环境不停电作业装置的实训
JP2000056666A (ja) プラントの運転訓練装置
KR102615927B1 (ko) 화재 조사 교육 시스템을 이용한 화재 조사 교육 방법