JP2000040507A - 鉛蓄電池用極板の製造法 - Google Patents

鉛蓄電池用極板の製造法

Info

Publication number
JP2000040507A
JP2000040507A JP10223657A JP22365798A JP2000040507A JP 2000040507 A JP2000040507 A JP 2000040507A JP 10223657 A JP10223657 A JP 10223657A JP 22365798 A JP22365798 A JP 22365798A JP 2000040507 A JP2000040507 A JP 2000040507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode plate
pasting paper
active material
belt
grid body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10223657A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Watanabe
仁 渡辺
Takao Omae
孝夫 大前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP10223657A priority Critical patent/JP2000040507A/ja
Publication of JP2000040507A publication Critical patent/JP2000040507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 極板性能の均一化、ハンドリング性の向上、
さらには電池性能の向上を図ることができる鉛蓄電池用
極板の製造法を提供する。 【解決手段】 鉛蓄電池用極板にぺースティングペーパ
ーを付与する製造法であって、前記ぺースティングペー
パーの少なくとも上下2辺を極板と密着させる鉛電池用
極板の製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鉛蓄電池用極板の製
造法に関するもので、極板性能および電池組立時の生産
性向上を図るものである。
【0002】
【従来の技術】鉛蓄電池用極板の格子として従来から用
いられている鋳造格子に対して、エキスパンド格子や打
抜き格子は連続加工が可能で生産性に優れている。通常
エキスパンド格子あるいは打抜き格子は、原材料として
連続的に供給される鉛もしくは鉛合金のシートを使用し
ているため、鋳造格子に比べてその表面は平滑であり、
またマス目も大きいものが多い。このため、活物質を充
填する際に、通常は当て紙(ペースティングペーパー)
を使用して活物質の脱落を防いでいる。
【0003】活物質を充填した後、デバイダーという装
置でペースティングペーパーごと所定寸法に切断し、熟
成工程へと進む。熟成後の極板は乾燥しており、表面の
ペースティングペーパーは所々はがれかかっているが、
通常はこのまま組立工程に移る。これらはがれかかった
ペースティングペーパーは組立工程において、障害とな
り、時には機械の停止を招くこともある。また、これら
の極板を用いた電池は従来の鋳造格子を用いた電池に比
べて初期性能、サイクル寿命性能に劣る傾向がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】エキスパンド格子や打
抜き格子を用いた電池が、鋳造格子を用いた電池に比
べ、サイクル寿命性能に劣る理由として考えられるの
は、極板性能の不均一である。その主な原因は熟成工程
にある。熟成工程では適当な温度、湿度のもとで、金属
鉛の酸化、未化成極板の乾燥、未化成活物質の結晶成長
および格子との結合がなされる。このため熟成の際の温
度と湿度の設定は、未化成活物質の物性を決定する重要
なファクターであり、極板の性能に大きく影響する。
【0005】熟成工程に入る際に、エキスパンド格子も
しくは打抜き格子は、従来の鋳造格子を用いた極板に比
べると、ペースティングペーパーの存在、格子耳部より
も活物質が充填された面の方が厚いといった相違点があ
る。
【0006】通常、エキスパンド格子もしくは打抜き格
子を用いた極板は、その表裏両面にペースティングペ−
パーを当ててているが、耳部がある方向を上とすると、
左右の辺はデバイダーでカットする際にある程度プレス
され、表裏のペーパーが活物質に密着している。
【0007】一方、上下の辺、特にエキスパンド格子の
上部額縁ではペースティングペ−パーに覆われない活物
質が存在する。このため早期にこれらの隙間から水分が
蒸発し、十分な熟成が行われないうちに乾燥してしま
い、熟成不足になる極板ができることがある。この早期
の乾燥を防ぐために、温度を下げる、湿度を高く保つな
どの方法が考えられるが、生産性の点から適当ではな
い。また、極板乾燥後にはペースティングペ−パーも乾
燥してはがれかかっているため、組立時の極板のハンド
リング性も劣っていた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明鉛電池用極板の製
造法は、鉛蓄電池用極板にぺースティングペーパーを付
与する製造法であって、前記ぺースティングペーパーの
少なくとも上下2辺を極板と密着させることを特徴とす
る。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明鉛電池用極板の製造法で
は、ペースティングペーパーを極板周囲の少なくとも上
下2辺で極板と密着させる。このようにすることによ
り、極板性能の均一化、ハンドリング性の向上、さらに
は電池性能の向上を図ることができる。
【0010】
【実施例】以下本発明をエキスパンド格子を用いた場合
を例に説明する。
【0011】図1は本発明鉛電池用極板の製造過程を表
した図であり、帯状の鉛合金シートを連続的に展開して
帯状格子体1を作製し、この格子体の下面にペースティ
ングペーパー2を当設し、帯状格子体1の上部に設置し
た活物質充填機3により正極活物質を充填した。活物質
充填後上面にも同様にペースティングペーパー2を当て
た。
【0012】次いで、ペースティングペーパー加工装置
4を通過させ、帯状の極板を一枚の極板にしたときにそ
の周囲に相当する箇所でプレスする。各種プレス加工内
容を表1に示す。次にデバイダー5で1枚毎の極板6に
切断し、続いて熟成・乾燥を行った。熟成・乾燥を終え
た各種正極板は図2の(a)〜(d)に示すようにプレ
スした個所でペースティングペーパーと活物質とが密着
していた。7はペースティングペーパープレス部であ
る。各種正極板の密着状態の比較を表2に示す。
【0013】
【表1】
【表2】 表2に示すように、熟成・乾燥前に、極板の4辺のうち
少なくとも上下の辺のペーパーを活物質に密着させた極
板(NO.2とNO.3)は、加工を施さなかった極板
(NO.1)や、両横の辺のみを密着させた極板(N
O.4)に比べ、乾燥後のペーパーがはがれにくいこと
がわかった。
【0014】これら各種極板から任意に20枚をとり、
負極板に鋳造格子からなるペースト式極板を用いて単板
試験を行った。単板試験は、電槽化成後、電解液の希硫
酸比重を1.28(20℃)に調整し、放電は5時間率
放電電流で終止電圧1.7Vまで、充電は放電と同じ電
流で放電量の135%とし、放電持続時間が3.5hを
下回った時を寿命とした。図3に各種極板における放電
持続時間分布の比較を示す。図3は1サイクル目の結果
を表しているが、極板上下の辺のペーパーを活物質に密
着させたもの(NO.2とNO.3)は従来品(NO.
1)に比べて容量のバラツキが小さいことがわかった。
【0015】本実施例では、ペーパーを活物質に密着さ
せる加工方法としてプレスを用いたが、溶出、分解成分
が電池性能に悪影響を及ぼさないような接着剤を用いた
り、極板の寸法よりも幅の広いペーパーを用いて余剰部
分を折り返す等の方法を用いてもよい。
【0016】
【発明の効果】本発明により、ペースティングペーパー
の少なくとも上下2辺を密着させた極板は、組立工程時
や初期性能のバラツキが少なくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明鉛電池用極板の製造過程を表した図
【図2】各種正極板の実施形態を表した図
【図3】各種極板における放電持続時間分布の比較を示
した図
【符号の説明】
1 帯状格子体 2 ペースティングペーパー 3 活物質充填機 4 ペースティングペーパー加工装置 5 デバイダー 6 1枚毎に切断された極板 7 ペースティングペーパープレス部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉛蓄電池用極板にぺースティングペーパ
    ーを付与する製造法であって、前記ぺースティングペー
    パーの少なくとも上下2辺を極板と密着させることを特
    徴とする鉛電池用極板の製造法。
JP10223657A 1998-07-23 1998-07-23 鉛蓄電池用極板の製造法 Pending JP2000040507A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223657A JP2000040507A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 鉛蓄電池用極板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223657A JP2000040507A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 鉛蓄電池用極板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000040507A true JP2000040507A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16801622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10223657A Pending JP2000040507A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 鉛蓄電池用極板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000040507A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111370651A (zh) * 2020-02-24 2020-07-03 天能电池集团股份有限公司 一种免固化的蓄电池极板制备方法
WO2022107331A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 日本板硝子株式会社 鉛蓄電池用ペースティングペーパー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111370651A (zh) * 2020-02-24 2020-07-03 天能电池集团股份有限公司 一种免固化的蓄电池极板制备方法
CN111370651B (zh) * 2020-02-24 2021-08-03 天能电池集团股份有限公司 一种免固化的蓄电池极板制备方法
WO2022107331A1 (ja) * 2020-11-20 2022-05-27 日本板硝子株式会社 鉛蓄電池用ペースティングペーパー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000040507A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JP2000040508A (ja) 鉛蓄電池用ペースト式極板の製造法
JPS63279568A (ja) 鉛蓄電池
JPS5834899B2 (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JPS624827B2 (ja)
JP3658834B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPH11297316A (ja) 鉛蓄電池用ペースト式極板の製造法
JP2661407B2 (ja) 鉛蓄電池用陰極板および鉛蓄電池用陰極板の製造法
JPH0554882A (ja) 鉛蓄電池用陰極板の製造法
JPS63131464A (ja) 鉛蓄電池及びその製造方法
JPS58129752A (ja) 鉛蓄電池製造法
JP2000223114A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JPH0389463A (ja) 鉛蓄電池用極板
JPS63166145A (ja) 鉛蓄電池の製造法
JP2002134105A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JP2003132897A (ja) 正極用エキスパンド式極板の製造方法
JP2576714B2 (ja) 鉛蓄電池用陰極板の製造法
JPS58216358A (ja) 鉛蓄電池用極板及びその製造方法
JPS63175338A (ja) 鉛蓄電池用ペ−スト式極板の製造方法
JPH01122571A (ja) 鉛蓄電池の製造方法
JP2001319659A (ja) 鉛蓄電池用格子体
JPH04218268A (ja) 薄形鉛蓄電池の製造方法
JPS63128552A (ja) 鉛蓄電池用ペ−スト式極板の製造法
JPH04280064A (ja) 鉛蓄電池用負極板の製造方法
JPS58129750A (ja) 極板製造用裁断器