JP2000039541A - 光ファイバアレイとその製造方法 - Google Patents

光ファイバアレイとその製造方法

Info

Publication number
JP2000039541A
JP2000039541A JP10223650A JP22365098A JP2000039541A JP 2000039541 A JP2000039541 A JP 2000039541A JP 10223650 A JP10223650 A JP 10223650A JP 22365098 A JP22365098 A JP 22365098A JP 2000039541 A JP2000039541 A JP 2000039541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
array
guide member
optical
fiber guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10223650A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamada
厚 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP10223650A priority Critical patent/JP2000039541A/ja
Publication of JP2000039541A publication Critical patent/JP2000039541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アレイの実装作業時におけるアレイ端面のエ
ッジ部分の破損防止と生産性の向上が図れかつ光ファイ
バを高精度で整列保持できる光ファイバアレイとその製
造方法を提供すること。 【解決手段】 この光ファイバアレイ1は、案内溝20が
配列された光ファイバ案内部材2と、光ファイバ案内部
材に接合されたアレイ本体3と、アレイ本体と光ファイ
バ案内部材との接合部に設けられた複数の光ファイバ4
と、アレイ本体の裏面に設けられたバランス部材層5と
でその主要部が構成され、上記アレイ本体は光ファイバ
アレイに対向して配置される光回路基板と略同一の熱膨
張係数を有する材料で形成されると共に、光ファイバ案
内部材はアレイ本体より大きな熱膨張係数を有する樹脂
材料で形成されかつ低剛性に設定されてアレイ本体の変
形に光ファイバ案内部材が追随できるようになっている
ことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の光ファイバ
を整列して保持し、光回路基板上に設けられた光ファイ
バ列、光導波路列若しくは光学素子と上記光ファイバと
の光学的および機械的結合作業を容易にさせる光ファイ
バアレイとその製造方法に係り、特に、複数の光ファイ
バを高い精度で整列保持し、かつ、アレイの実装作業時
におけるアレイ端面のエッジ部分の破損防止と生産性の
改善が図れる光ファイバアレイとその製造方法の改良に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の光ファイバアレイとして、例え
ば図11に示すような構造のものが知られている。すな
わち、この光ファイバアレイaは、複数本の案内溝bが
一面に配列された光ファイバ案内部材cと、この光ファ
イバ案内部材cの案内溝b形成面に接合されるアレイ本
体dと、このアレイ本体dと光ファイバ案内部材cとの
接合部に設けられかつ上記案内溝bにより所定の間隔を
介し整列して保持される複数の光ファイバeとでその主
要部が構成されているものである。
【0003】そして、この光ファイバアレイaにおいて
上記光ファイバeの整列間隔は高精度に設定されてお
り、これに対応する整列間隔で配列された光回路基板f
上の光ファイバ列や光導波路列(図示せず)と容易に位
置整合および光学的結合ができるようになっている。
【0004】このように光ファイバアレイにおいては上
記光ファイバの整列間隔を高精度に設定することを要す
るため、図12(A)に示すように複数本の案内溝bを
高精度に配列させて光ファイバ案内部材cを作成すると
共に、図12(B)に示すように上記案内溝b内に光フ
ァイバeを配列させた後、光ファイバ案内部材cの案内
溝b形成面に適宜接着剤等を用いアレイ本体dを接合さ
せて図11に示すような構造体に組み立てられている。
【0005】ところで、この種の光ファイバアレイにお
いては、このアレイに対向して配置された光回路基板の
温度変化による膨張・収縮とこれに伴う光ファイバ列や
光導波路列等の整列間隔の増減現象に追随させて、光フ
ァイバアレイにおける光ファイバの位置整合の保持を図
る必要がある。このためには、光ファイバアレイ全体の
熱膨張係数を上記光回路基板の熱膨張係数に近い値に設
定すればよい。例えば、光回路基板の素材がシリコンで
あれば上記光ファイバアレイもシリコンで構成すればよ
い。このような熱膨張係数の整合という要請から、選択
される光ファイバアレイの構成部材は、通常、ガラス、
シリコン、セラミックス等の熱膨張係数の低い素材とな
る。
【0006】ところが、上述したガラス、シリコン、セ
ラミックス等熱膨張係数の低い素材は硬質であることか
ら、これ等素材に機械加工を施して光ファイバ案内部材
やアレイ本体等の構成部材を製造すると切削工具の摩耗
が激しいため、大量の加工物に対してその精度を高く維
持することが困難となる。このため、上記構成部材の高
精度化と量産による低コスト化を両立させることが難し
い問題があった。
【0007】また、上述したガラス、シリコン、セラミ
ックス等の素材は脆い性質を有するため破損し易いとい
う別の問題も有している。この問題は、光ファイバアレ
イの端面を角度研磨により直角よりも数度傾斜させて形
成した場合に顕著であり、光ファイバアレイの実装作業
時に光ファイバアレイ端面のエッジ部分が周辺の他の部
材と衝突して破損し、この破損により生じた微細破片が
光回路基板上の光導波路等の入出射口とこれに結合させ
る光ファイバアレイの光ファイバ先端との間に入込んで
光を散乱させてしまい、これが原因となって光信号の損
失を招き易い問題があった。
【0008】このような技術的背景の下、近年、上述し
たガラス、シリコン、セラミックス等の硬質材料に代え
て樹脂材料を適用し、樹脂材料の高精度射出成形により
光ファイバ案内部材やアレイ本体等の構成部材を大量に
低コストで生産する方法が試みられている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、通常の樹脂
材料は機械的に柔軟な反面、上述したガラス、シリコ
ン、セラミックス等熱膨張係数の低い材料に較べて熱膨
張係数が10倍〜100倍と大きい。このため、樹脂材
料を用いて上記光回路基板の熱膨張係数に近い値を有す
る光ファイバ案内部材やアレイ本体等を構成させる場
合、樹脂材料内に炭素繊維、ガラス繊維、ガラスビーズ
等のフィラーを高濃度に充填させてその熱膨張係数を低
下させる必要があった。
【0010】しかし、上述したフィラーが高濃度に充填
された射出成形材料は流動性が低下するため転写性(す
なわち成形性)が悪くなり、光ファイバ案内部材におけ
る案内溝等の微細な形状を高精度に成形することが困難
となる問題点を有する。
【0011】更に、樹脂材料に配合されたフィラーとの
摩擦によりスクリュー等射出材料の搬送系や射出成形用
金型等の摩耗が激しくなるため、射出成形装置や金型等
の寿命が低下し、高生産性による製造コストの低減とい
う射出成形法の特質が発揮されなくなる問題点を有して
いた。
【0012】本発明はこのような問題点に着目してなさ
れたもので、その課題とするところは、複数の光ファイ
バを高い精度で整列保持し、かつ、アレイの実装作業時
におけるアレイ端面のエッジ部分の破損防止と生産性の
改善が図れる光ファイバアレイとその製造方法を提供す
ることにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】すなわち、請求項1に係
る発明は、複数本の案内溝が一面に配列された光ファイ
バ案内部材と、この光ファイバ案内部材の案内溝形成面
に接合されるアレイ本体と、このアレイ本体と光ファイ
バ案内部材との接合部に設けられかつ上記案内溝により
所定の間隔を介して整列保持された複数の光ファイバを
備え、対向して配置された光回路基板上の光ファイバ
列、光導波路列若しくは光学素子に上記光ファイバが結
合される光ファイバアレイを前提とし、上記アレイ本体
が光回路基板と同一若しくは略同一の熱膨張係数を有す
る材料にて構成されると共に、上記光ファイバ案内部材
がアレイ本体より大きな熱膨張係数を有する樹脂材料に
て構成され、かつ、光ファイバ案内部材がアレイ本体よ
り低剛性に設定され上記アレイ本体の変形に追随するよ
うになっていることを特徴とするものである。
【0014】そして、この請求項1記載の発明に係る光
ファイバアレイによれば、上記光ファイバ案内部材がア
レイ本体より大きな熱膨張係数を有する樹脂材料にて構
成され、かつ、光ファイバ案内部材がアレイ本体より低
剛性に設定され上記アレイ本体の変形に追随するように
なっているため、光ファイバ案内部材に設けられた各案
内溝における整列間隔の温度変動はアレイ本体の温度に
よる寸法変化にほぼ支配されることになる。また、上記
アレイ本体は光回路基板と同一若しくは略同一の熱膨張
係数を有する材料にて構成されているため、アレイ本体
と光回路基板の温度による寸法変化は共に略同一とな
る。
【0015】このため、上記光回路基板上に設けられた
光ファイバ列や光導波路列等の温度変化に伴う整列間隔
の変動に対応させて、光ファイバ案内部材に設けられた
各案内溝の整列間隔を高い精度で整合させることが可能
となる。
【0016】また、この請求項1に係る光ファイバアレ
イにおいて、光ファイバ案内部材は光回路基板と同一若
しくは略同一の熱膨張係数を有するアレイ本体より大き
な熱膨張係数を有する樹脂材料にて構成され、従来のよ
うに樹脂材料内に高濃度のフィラーを充填させる必要が
ないため上述した転写性(成形性)の低下が起こり難
く、上述した射出成形装置や金型等の寿命の低下も起こ
り難い。
【0017】従って、生産性を低下させることなく光フ
ァイバ案内部材における案内溝等を高い精度で成形する
ことが可能となる。
【0018】更に、この光ファイバアレイにおいては光
ファイバ案内部材が比較的柔軟な樹脂材料にて構成され
ていることから、光ファイバアレイの実装作業時におい
て光ファイバアレイ端面のエッジ部分が周辺の他の部材
と衝突してもエッジ部分が破損する恐れが少なくなるた
め、破損により生じた微細破片に起因した光信号の損失
等従来の弊害を防止することも可能となる。
【0019】次に、請求項2に係る発明は光ファイバ案
内部材がアレイ本体より低剛性に設定される構造を特定
した発明に関する。
【0020】すなわち、請求項2に係る発明は、請求項
1記載の発明に係る光ファイバアレイを前提とし、光フ
ァイバ案内部材の剛性をアレイ本体より低くするため光
ファイバ案内部材の厚さがアレイ本体より薄く設定され
ていることを特徴とするものである。
【0021】ここで、本発明に係る光ファイバアレイに
おいては、光ファイバを中央にしてアレイ本体と光ファ
イバ案内部材とが接合された多層構造になっているた
め、温度変化による各層の伸縮具合いの違いを原因とし
て光ファイバアレイ全体が反りを生ずる場合がある。そ
こで、請求項3に係る発明は、光ファイバ案内部材の接
合側とは反対のアレイ本体の一面に上記光ファイバ案内
部材と同様の熱機械的挙動を示すバランス部材層を設け
ることによりアレイ本体の表裏の反りモーメントを対称
にし、反り変形を相殺させて温度変化に伴う光ファイバ
アレイ全体の変形を防止した発明に関する。
【0022】すなわち、請求項3に係る発明は、請求項
1または2記載の発明に係る光ファイバアレイを前提と
し、光ファイバ案内部材の接合側とは反対の上記アレイ
本体の一面にアレイ本体より大きな熱膨張係数を有する
樹脂材料にて構成されたバランス部材層が設けられてい
ることを特徴とするものである。
【0023】次に、請求項4に係る発明は上述した請求
項1〜3に係る光ファイバアレイの製造方法を特定した
発明に関する。
【0024】すなわち、請求項4に係る発明は、請求項
1、2または3記載の光ファイバアレイの製造方法を前
提とし、複数の光ファイバを中央にして上記アレイ本体
と光ファイバ案内部材とを接合させた後、上記光ファイ
バ案内部材の厚さを減少させる機械加工を施して光ファ
イバ案内部材の剛性をアレイ本体より低く設定すること
を特徴とする。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0026】この実施の形態に係る光ファイバアレイ1
は、図3に示すように断面略V字形状の8本の案内溝2
0が一面に配列された光ファイバ案内部材2と、この光
ファイバ案内部材2の案内溝20形成面に図示外の接着
剤を介して接合されたアレイ本体3と、このアレイ本体
3と光ファイバ案内部材2との接合部に設けられかつ上
記案内溝20により所定の間隔を介して整列保持された
複数の光ファイバ4と、上記光ファイバ案内部材2との
接合側とは反対側のアレイ本体3の一面に図示外の接着
剤を介して設けられたバランス部材層5とでその主要部
が構成されるものである。
【0027】まず、上記光ファイバ案内部材2は、アレ
イ本体3より大きな熱膨張係数を有する樹脂材料にて構
成され、その一面側には図1(A)に示すような断面略
V字形状の8本の案内溝20が配列されており、例え
ば、射出成形法により製造されている。尚、光ファイバ
案内部材2を構成する樹脂材料内には従来のように高濃
度のフィラー(炭素繊維、ガラス繊維、ガラスビーズ
等)は充填されておらず、これにより光ファイバ案内部
材2がアレイ本体3より大きな熱膨張係数を有する構成
になっている。
【0028】一方、上記アレイ本体3は、光回路基板と
同一若しくは略同一の熱膨張係数を有する材料、例え
ば、ガラス、セラミックス、低膨張金属等の熱膨張係数
が小さく剛性率の大きな材料にて構成されている。
【0029】また、上記バランス部材層5は、光ファイ
バ案内部材2と同様に、アレイ本体3より大きな熱膨張
係数を有する樹脂材料にて構成されている。尚、バラン
ス部材層5と光ファイバ案内部材2とは同一の樹脂材料
で構成してもよいし、あるいは異種の樹脂材料で構成し
てもよく任意である。
【0030】そして、この光ファイバアレイ1は以下の
ようにして製造される。
【0031】まず、図1(B)に示すように、例えば8
心テープ心線40からその先端側が露出する8本の光フ
ァイバ4裸線を中央にしかつ各光ファイバ4裸線を光フ
ァイバ案内部材2の案内溝20内に配列させながら、光
ファイバ案内部材2とアレイ本体3を接着剤を介して接
合させると共に、アレイ本体3の光ファイバ案内部材2
側とは反対の一面に上記バランス部材層5を接着剤を介
し接着させて、図2に示すような積層構造体を製造す
る。
【0032】次に、この積層構造体における光ファイバ
案内部材2の露出面(すなわち、案内溝20が形成され
た面とは反対側の面)を、例えば、砥石等を用いて研削
加工しその厚さを図3に示すように減少させて光ファイ
バ案内部材2の剛性を上記アレイ本体3より低く設定
し、これにより光ファイバ案内部材2をアレイ本体3の
変形に追随するように調整させて光ファイバアレイ1は
完成する。
【0033】尚、上記光ファイバ案内部材2の厚さを減
少させる機械加工としては、砥石を用いた上記研削加工
に限らず、例えば、上記露出面を研磨する研磨加工や露
出面を面方向へ切断してその厚さを減少させる切断加工
等の加工法が挙げられる。
【0034】
【実施例】以下、本発明の実施例を具体的に説明する。
【0035】[実施例1]この実施例1に係る光ファイ
バアレイ6は、図7に示すように樹脂材料にて形成され
かつステージ部60を有するハウジング61と、石英ガ
ラスで形成されかつ上記ハウジング61のステージ部6
0上に接着剤を介し配置されたアレイ本体3と、このア
レイ本体3の基端側上面に接着剤を介して接合されかつ
その接合面側には断面略V字形状の8本の案内溝20が
設けられていると共に各案内溝20内に光ファイバ4を
配列させた樹脂材料から成る光ファイバ案内部材2と、
上記アレイ本体3の先端側上面に設けられかつ光回路基
板(図示せず)を実装するためのスペーサー層62と、
上記アレイ本体3の光ファイバ案内部材2とスペーサー
層62との間に設けられた凹溝63とでその主要部が構
成されている。
【0036】まず、上記ハウジング61は図4に示すよ
うに20重量%のガラス繊維が充填されたポリフェニレ
ンサルファイド(PPS)樹脂を用いて射出成形法によ
り成形されており、このハウジング61のステージ部6
0上にエポキシ接着剤を用いて上記アレイ本体3が配置
されている(図5参照)。尚、上記ステージ部60はバ
ランス部材層5として機能し、その厚さは0.5mmに
設定されている。また、上記アレイ本体3は上述したよ
うに石英ガラスで構成され、その板厚は1mmに設定さ
れている。
【0037】また、上記アレイ本体3の基端側上面には
光ファイバ案内部材2が設けられている(図4、図5参
照)。この光ファイバ案内部材2はフィラーが充填され
ていないPPS樹脂を用いて射出成形法により成形され
ており、図4〜図5に示すようにエポキシ接着剤を用い
て上記アレイ本体3上面に配置され、かつ、接着後に研
削加工によりその厚さを減じたものである(図6参
照)。研削加工前の厚さは2mm、研削加工後の厚さは
0.2mmである。また、光ファイバ案内部材2の上記
アレイ本体3と接合される面上には、図4に示すように
断面略V字形状の8本の案内溝20が250μm間隔で
平行に形成されている。
【0038】8心テープ心線40の各光ファイバ4裸線
は、図4〜図5に示すように上記案内溝20とアレイ本
体3により保持固定されている。また、8心テープ心線
40の各光ファイバ4裸線は、その先端が研削加工前の
光ファイバ案内部材2の端部にほぼ揃うように予め切断
されている。
【0039】次に、光ファイバ案内部材2の切削加工と
同時若しくは加工後に、アレイ本体3の先端側上面に光
回路基板を実装するためのスペーサー層62を設ける。
尚、このスペーサー層62が設けられるアレイ本体3の
上面から光ファイバ4中心までの距離(高さ寸法)は正
確に光ファイバの半径に等しいので、上記スペーサー層
62の厚さを適宜設定することにより、このスペーサー
層62上に実装する上記光回路基板の光導波路(図示せ
ず)中心と光ファイバ中心とを高さ方向で位置整合させ
ることが可能となる。
【0040】尚、組み上がった光ファイバアレイ6の端
面(すなわち光ファイバ案内部材2の端面65と以下の
凹溝63の溝壁面66とで構成される端面)は、砥石研
削加工により平坦化されかつ光ファイバ案内部材2とス
ペーサー層62との間に凹溝63が形成される。
【0041】[実施例2]この実施例2に係る光ファイ
バアレイ7は、図10に示すように樹脂材料にて形成さ
れかつステージ部60を有するハウジング61と、42
アロイで形成されかつ上記ハウジング61のステージ部
60上に接着剤を介し配置されると共に幅方向両端に一
対のタブ70、70を有するアレイ本体3と、このアレ
イ本体3の上面に接着剤を介して接合されかつその接合
面側には断面略V字形状の8本の案内溝20が設けられ
ていると共に各案内溝20内に光ファイバ4を配列させ
た樹脂材料から成る光ファイバ案内部材2とでその主要
部が構成されている。
【0042】まず、上記ハウジング61は図8に示すよ
うに20重量%のガラス繊維が充填されたPPS樹脂を
用いて射出成形法により成形されており、このハウジン
グ61のステージ部60上にエポキシ接着剤を用いて上
記アレイ本体3が配置されている(図9参照)。尚、上
記ステージ部60はバランス部材層5として機能し、そ
の厚さは0.5mmに設定されている。また、上記アレ
イ本体3は上述したように42アロイで構成され、その
板厚は1mmに設定されている。また、アレイ本体3の
上記タブ70、70の表面には金メッキが施されてお
り、ハンダ付けまたはスポット溶接により他の金属部材
(図示せず)に固定実装することができるようになって
いる。
【0043】また、上記アレイ本体3の上面には光ファ
イバ案内部材2が設けられている(図8、図9参照)。
この光ファイバ案内部材2はフィラーが充填されていな
いPPS樹脂を用いて射出成形法により成形されてお
り、図8〜図9に示すようにエポキシ接着剤を用いて上
記アレイ本体3上面に配置され、かつ、接着後に研削加
工によりその厚さを減じたものである(図10参照)。
研削加工前の厚さは2mm、研削加工後の厚さは0.2
mmである。また、光ファイバ案内部材2の上記アレイ
本体3と接合される面上には、図8に示すように断面略
V字形状の8本の案内溝20が250μm間隔で平行に
形成されている。
【0044】8心テープ心線40の各光ファイバ4裸線
は、図8〜図9に示すように上記案内溝20とアレイ本
体3により保持固定されている。また、8心テープ心線
40の各光ファイバ4裸線は、その先端が研削加工前の
光ファイバ案内部材2の端部にほぼ揃うように予め切断
されている。
【0045】組み上がった光ファイバアレイ7の端面
(すなわち光ファイバ案内部材2の端面65とアレイ本
体3の端面71とで構成される端面)は、研摩加工によ
り平坦化されている。端面の傾斜角度は、垂直に対して
8度に設定されている。
【0046】尚、実施例1と実施例2においてハウジン
グ61や光ファイバ案内部材2等を構成する樹脂材料と
してポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂が適用
されているが、例えばポリカーボネート樹脂を適用して
もよい。
【0047】
【発明の効果】請求項1〜2記載の発明に係る光ファイ
バアレイによれば、光ファイバ案内部材がアレイ本体よ
り大きな熱膨張係数を有する樹脂材料にて構成され、か
つ、光ファイバ案内部材がアレイ本体より低剛性に設定
され上記アレイ本体の変形に追随するようになっている
ため、光ファイバ案内部材に設けられた各案内溝におけ
る整列間隔の温度変動はアレイ本体の温度による寸法変
化にほぼ支配されることになる。また、上記アレイ本体
は光回路基板と同一若しくは略同一の熱膨張係数を有す
る材料にて構成されているため、アレイ本体と光回路基
板の温度による寸法変化は共に略同一となる。
【0048】従って、光回路基板上に設けられた光ファ
イバ列や光導波路列等の温度変化に伴う整列間隔の変動
に対応させて、光ファイバ案内部材に設けられた各案内
溝の整列間隔を高い精度で整合させることが可能となる
効果を有する。
【0049】また、上記光ファイバ案内部材は光回路基
板と同一若しくは略同一の熱膨張係数を有するアレイ本
体より大きな熱膨張係数を有する樹脂材料にて構成さ
れ、従来のように樹脂材料内に高濃度のフィラーを充填
させる必要がないため、上述した転写性(成形性)の低
下が起こり難くかつ上述した射出成形装置や金型等の寿
命の低下も起こり難い。
【0050】従って、生産性を低下させることなく光フ
ァイバ案内部材における案内溝等を高い精度で成形する
ことが可能になるため、光ファイバを高い精度で整列保
持する光ファイバアレイを低コストで製造できる効果を
有する。
【0051】更に、上記光ファイバ案内部材が比較的柔
軟な樹脂材料にて構成されていることから、光ファイバ
アレイの実装作業時において光ファイバアレイ端面のエ
ッジ部分が周辺の他の部材と衝突してもエッジ部分が破
損する恐れが少なくなり、従来、破損により生じた微細
な破片に起因した光信号の損失等の弊害を防止すること
も可能となる効果を有する。
【0052】次に、請求項3記載の発明に係る光ファイ
バアレイによれば、光ファイバ案内部材の接合側とは反
対のアレイ本体の一面にアレイ本体より大きな熱膨張係
数を有する樹脂材料にて構成されたバランス部材層が設
けられており、光ファイバ案内部材の熱変形に伴うアレ
イ本体の反り変形をバランス部材層の作用により相殺さ
せることができるため、温度変化に起因した光ファイバ
アレイ全体の変形を防止することが可能となる効果を有
する。
【0053】更に、請求項4記載の発明に係る光ファイ
バアレイの製造方法によれば、複数の光ファイバを中央
にしてアレイ本体と光ファイバ案内部材とを接合させた
後、上記光ファイバ案内部材の厚さを減少させる機械加
工を施して光ファイバ案内部材の剛性をアレイ本体より
低く設定しているため、請求項1、2または3記載の光
ファイバアレイを簡便に製造できる効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)は実施の形態に係る光ファイバアレ
イに組込まれる前の光ファイバ案内部材の概略斜視図、
図1(B)は実施の形態に係る光ファイバアレイの組立
て途中の概略斜視図。
【図2】実施の形態に係る光ファイバアレイの組立て途
中の概略斜視図。
【図3】実施の形態に係る光ファイバアレイの概略斜視
図。
【図4】実施例1に係る光ファイバアレイの組立て途中
の概略斜視図。
【図5】実施例1に係る光ファイバアレイの組立て途中
の概略斜視図。
【図6】実施例1に係る光ファイバアレイの組立て途中
の概略斜視図。
【図7】実施例1に係る光ファイバアレイの概略斜視
図。
【図8】実施例2に係る光ファイバアレイの組立て途中
の概略斜視図。
【図9】実施例2に係る光ファイバアレイの組立て途中
の概略斜視図。
【図10】実施例2に係る光ファイバアレイの概略斜視
図。
【図11】従来の光ファイバアレイと光回路基板の概略
斜視図。
【図12】図12(A)は従来の光ファイバアレイに組
込まれる前の光ファイバ案内部材の概略斜視図、図12
(B)は従来の光ファイバアレイの組立て途中の概略斜
視図。
【符号の説明】
1 光ファイバアレイ 2 光ファイバ案内部材 3 アレイ本体 4 光ファイバ 5 バランス部材層 20 案内溝

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数本の案内溝が一面に配列された光ファ
    イバ案内部材と、この光ファイバ案内部材の案内溝形成
    面に接合されるアレイ本体と、このアレイ本体と光ファ
    イバ案内部材との接合部に設けられかつ上記案内溝によ
    り所定の間隔を介して整列保持された複数の光ファイバ
    を備え、対向して配置された光回路基板上の光ファイバ
    列、光導波路列若しくは光学素子に上記光ファイバが結
    合される光ファイバアレイにおいて、 上記アレイ本体が光回路基板と同一若しくは略同一の熱
    膨張係数を有する材料にて構成されると共に、上記光フ
    ァイバ案内部材がアレイ本体より大きな熱膨張係数を有
    する樹脂材料にて構成され、かつ、光ファイバ案内部材
    がアレイ本体より低剛性に設定され上記アレイ本体の変
    形に追随するようになっていることを特徴とする光ファ
    イバアレイ。
  2. 【請求項2】上記光ファイバ案内部材の剛性をアレイ本
    体より低くするため光ファイバ案内部材の厚さがアレイ
    本体より薄く設定されていることを特徴とする請求項1
    記載の光ファイバアレイ。
  3. 【請求項3】光ファイバ案内部材の接合側とは反対の上
    記アレイ本体の一面にアレイ本体より大きな熱膨張係数
    を有する樹脂材料にて構成されたバランス部材層が設け
    られていることを特徴とする請求項1または2記載の光
    ファイバアレイ。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3記載の光ファイバア
    レイの製造方法において、 複数の光ファイバを中央にして上記アレイ本体と光ファ
    イバ案内部材とを接合させた後、上記光ファイバ案内部
    材の厚さを減少させる機械加工を施して光ファイバ案内
    部材の剛性をアレイ本体より低く設定することを特徴と
    する光ファイバアレイの製造方法。
JP10223650A 1998-07-23 1998-07-23 光ファイバアレイとその製造方法 Pending JP2000039541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223650A JP2000039541A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 光ファイバアレイとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10223650A JP2000039541A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 光ファイバアレイとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000039541A true JP2000039541A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16801517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10223650A Pending JP2000039541A (ja) 1998-07-23 1998-07-23 光ファイバアレイとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000039541A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195699A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toshiba Corp 光伝送路保持部材
WO2005071456A1 (ja) * 2004-01-27 2005-08-04 Central Glass Company, Limited 樹脂光導波路モジュール
CN100437180C (zh) * 2006-10-25 2008-11-26 武汉海博光技术有限公司 光纤阵列组件中光纤定位基片及制作方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005195699A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toshiba Corp 光伝送路保持部材
US7198412B2 (en) 2003-12-26 2007-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Holder of optical transmission lines and multi-core optical wave-guide
WO2005071456A1 (ja) * 2004-01-27 2005-08-04 Central Glass Company, Limited 樹脂光導波路モジュール
CN100437180C (zh) * 2006-10-25 2008-11-26 武汉海博光技术有限公司 光纤阵列组件中光纤定位基片及制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0611142B1 (en) A process for optically joining an optical fiber array to an opponent member
JP3150662B2 (ja) 金属蒸着された光繊維アレイモジュール
JPH09120014A (ja) 光ファイバアレイ
JP3824541B2 (ja) 光部品表面実装用基板及びその製造方法、並びにこれを用いた組立品
JPH09178962A (ja) 光ファイバアレイおよびその製造法
US6231244B1 (en) Optical fiber array
US5297218A (en) Optical semiconductor laser and optical waveguide alignment device
JP2000039541A (ja) 光ファイバアレイとその製造方法
JP2003043305A (ja) 光ファイバアレイ
JPS63316009A (ja) 光結合構造
JP3931940B2 (ja) 光ファイバアレイ素子およびその製造方法
JPH1144821A (ja) 光ファイバアレイの製造方法
JP3326271B2 (ja) 光ファイバ端末部及び端末部と光デバイスとの接続構造
JP3402007B2 (ja) 光導波路デバイスの製造方法
JP2002072016A (ja) 光ファイバアレイおよび光部品
KR100493440B1 (ko) 고밀도 광섬유 어레이 블록 및 제작방법
JP3730479B2 (ja) 2次元光ファイバアレイ
JP2002258098A (ja) 多心ファイバアレイ
JPH07318752A (ja) 光導波路型モジュールおよび光導波路型部品の作製方法
JPH0720358A (ja) 光ファイバ付平面導光路部品およびその製造方法
JP3576252B2 (ja) 光導波路モジュールの製造方法および光フィルタ付き光導波路モジュール
JP2754669B2 (ja) 光結合装置
JP3456297B2 (ja) 二次元光アレイ及びその製造方法
JPH06118263A (ja) 光ファイバアレイ
JP2005031453A (ja) 光ファイバガイド部品の作製方法