JP2000036985A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000036985A5
JP2000036985A5 JP1998204932A JP20493298A JP2000036985A5 JP 2000036985 A5 JP2000036985 A5 JP 2000036985A5 JP 1998204932 A JP1998204932 A JP 1998204932A JP 20493298 A JP20493298 A JP 20493298A JP 2000036985 A5 JP2000036985 A5 JP 2000036985A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display means
wireless mobile
terminal device
mobile terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998204932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000036985A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10204932A priority Critical patent/JP2000036985A/ja
Priority claimed from JP10204932A external-priority patent/JP2000036985A/ja
Publication of JP2000036985A publication Critical patent/JP2000036985A/ja
Publication of JP2000036985A5 publication Critical patent/JP2000036985A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【特許請求の範囲】
【請求項1】
電池電圧情報に対応する図形または受信電界強度に対応する図形を表示する第1の表示手段と、
第1の表示手段とは別に設けられ、端末の状態を所定の表示形態で表示し、端末の状態に対応して、表示形態を変化させる第2の表示手段とを備えたことを特徴とする無線携帯端末装置。
【請求項2】
前記第2の表示手段は、無線携帯端末装置の電池電圧または残存容量に対応して、表示形態を変化させるものであることを特徴とする請求項1に記載の無線携帯端末装置。
【請求項3】
前記表示形態変化手段は、無線携帯端末装置が待ち受け状態にあるサービスの種類に対応して、前記表示形態を変化させるものであることを特徴とする請求項1に記載の無線携帯端末装置。
【請求項4】
操作部と、
電池電圧情報に対応する図形または受信電界強度に対応する図形を表示し、前記操作部の操作後または待ち受け状態に移行後一定時間経過すると表示をオフする第1の表示手段と、
第1の表示手段とは別に設けられ、端末の状態を所定の表示形態で表示し、端末の状態に対応して、表示形態を変化させる第2の表示手段とを備えたことを特徴とする無線携帯端末装置。
【請求項5】
前記第2の表示手段は、無線携帯端末装置の受信電界強度に対応して、表示形態を変化させるものであることを特徴とする請求項1または4に記載の無線携帯端末装置。
【請求項6】
前記第2の表示手段は、受信電界強度に対応して点灯または消灯を制御し、受信電界強度に対応して消灯している時間を変化させることを特徴とする請求項5に記載の無線携帯端末装置。
【請求項7】
前記第2の表示手段は、着信時には、受信電界強度を表示する表示形態とは異なる色で着信中である旨を表示することを特徴とする請求項5に記載の無線携帯端末装置。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、電池電圧情報に対応する図形または受信電界強度に対応する図形を表示する第1の表示手段と、第1の表示手段とは別に設けられ、端末の状態を所定の表示形態で表示し、端末の状態に対応して、表示形態を変化させる第2の表示手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、操作部と、電池電圧情報に対応する図形または受信電界強度に対応する図形を表示し、前記操作部の操作後または待ち受け状態に移行後一定時間経過すると表示をオフする第1の表示手段と、第1の表示手段とは別に設けられ、端末の状態を所定の表示形態で表示し、端末の状態に対応して、表示形態を変化させる第2の表示手段とを備えたことを特徴とする。
以上説明したように、本発明の無線携帯端末装置は、第1の表示手段とは別に第2の表示手段を設けることで、(1)ポケット内部や暗い所でも必要とする情報を認知でき、(2)少し離れている所でも認知可能で、(3)無線携帯端末装置の超小形化に適した表示ができ、(4)消費電流も抑えられるという利点がある。
JP10204932A 1998-07-21 1998-07-21 無線携帯端末装置 Pending JP2000036985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204932A JP2000036985A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 無線携帯端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204932A JP2000036985A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 無線携帯端末装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020668A Division JP4930606B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 無線携帯端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000036985A JP2000036985A (ja) 2000-02-02
JP2000036985A5 true JP2000036985A5 (ja) 2006-11-16

Family

ID=16498752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10204932A Pending JP2000036985A (ja) 1998-07-21 1998-07-21 無線携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000036985A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014655A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及び該表示装置を備える携帯端末装置
US6605826B2 (en) 2000-08-18 2003-08-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device and display device
DE10043284C1 (de) * 2000-09-02 2002-02-07 Bosch Gmbh Robert Funkgerät
US7292875B2 (en) * 2004-09-30 2007-11-06 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd Electronic device with ambient light sensor
KR100963230B1 (ko) * 2008-03-28 2010-06-16 주식회사 엘림시스 개인용 비상위치송신기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2159012C2 (ru) Устройство связи, имеющее несколько индикаторов (варианты)
JP2826469B2 (ja) 携帯電話機
RU2002124610A (ru) Способ и устройство для сохранения мощности в интегрированном электронном устройстве, содержащем персональный цифровой ассистент и беспроводный телефон
KR20010067462A (ko) 이동 통신용 단말기
WO2002091714A2 (fr) Dispositif radio mobile
JP2000036985A5 (ja)
JP5341815B2 (ja) 携帯電話機、省電力制御プログラムおよび省電力制御方法
JP2004104245A (ja) 携帯端末装置
JP2002118644A5 (ja)
JP4930606B2 (ja) 無線携帯端末装置
JP3462009B2 (ja) 移動用無線端末およびその動作方法
JP2000036985A (ja) 無線携帯端末装置
JPH11103273A (ja) 携帯電話機
CN216122414U (zh) 一种带nfc标签的车载多媒体装置
JP3250892B2 (ja) 携帯・コードレス電話装置
JP2001053838A (ja) 折り畳み型携帯電話装置の圏内外表示システム及び方法
JPH08130770A (ja) 無線電話装置
JP3631057B2 (ja) 車載用電話装置
JP3082832U (ja) 携帯端末装置
JP2856490B2 (ja) コードレス電話装置
JP3545211B2 (ja) 携帯電話機
JP3051954U (ja) 携帯電話機用充電速度切換え機能付充電器
JP3865870B2 (ja) 個別呼出受信機用無線信号送信機
KR200327737Y1 (ko) 기종간 호환성을 가지는 휴대폰 밧데리
WO2008114927A1 (en) Bluetooth handsfree set