JP2000033800A - 記念版画およびその製造方法 - Google Patents

記念版画およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000033800A
JP2000033800A JP10202602A JP20260298A JP2000033800A JP 2000033800 A JP2000033800 A JP 2000033800A JP 10202602 A JP10202602 A JP 10202602A JP 20260298 A JP20260298 A JP 20260298A JP 2000033800 A JP2000033800 A JP 2000033800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
background
image
data
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10202602A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Kato
眞 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KATO ART STUDIO TOKYO KK
KATOU ART STUDIO TOKYO KK
Original Assignee
KATO ART STUDIO TOKYO KK
KATOU ART STUDIO TOKYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KATO ART STUDIO TOKYO KK, KATOU ART STUDIO TOKYO KK filed Critical KATO ART STUDIO TOKYO KK
Priority to JP10202602A priority Critical patent/JP2000033800A/ja
Publication of JP2000033800A publication Critical patent/JP2000033800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 結婚等の記念となる版画を、低コストにかつ
非常に装飾性が高いものとして提供する。 【解決手段】 絵画もしくは絵画調に画像処理した写真
からなる背景1のデータを予め複数種用意しておき、こ
の複数種用意された背景の中から顧客が選択した背景の
適宜な挿入箇所に合わせたポーズでもって、背景内に挿
入する顧客の人物写真をデジタルカメラで撮影する。こ
の人物の画像データ5,6をコンピュータ上で背景デー
タの所定の箇所に合成するとともに、背景中に挿入した
人物画像5,6を、画像処理により絵画調に修正して、
印刷用版画データを作成し、シルクスクリーン技法によ
り版画印刷する。印刷された版画を裁断し、余白に顧客
のサイン15およびエディション番号16を記入した上
で額14に額装する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、例えば結婚式の
引出物等に好適な記念版画およびその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】何らかの記念、例えば結婚の記念や賞の
受賞の記念等の際に、記念写真を撮影したり、油絵等の
絵画として記念の人物画を作成することは、しばしば行
われている。
【0003】一方、スクリーン印刷等で作成される版画
は、美術工芸的な価値を備えつつ、数十部もしくは数百
部といった複数の部数を作成できる点で、一品製作的な
油絵等と異なっているが、この版画を作成するために
は、原画となる絵画が必要である上に製版印刷にコスト
がかかるので、何らかの記念として自己の人物画からな
る版画を作成することは極めて稀である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例え
ば、知人の結婚の記念として新郎新婦の記念写真を受け
取ったとしても、この種の写真は、室内の装飾には相応
しくないことから、そのまま死蔵されてしまうのが一般
的である。また、一品製作的な人物画は、当然のことな
がら高価であり、到底、結婚式の引出物等として供する
ことができない。
【0005】一方、風景画のような鑑賞に適した版画で
あれば、例えば引出物等の贈答品として受け取った側で
も、室内の装飾に利用することができるが、その反面、
贈り主としては、何らかの記念という意味合いが希薄と
なってしまい、十分に贈り主の欲求を満たすことができ
ない。
【0006】そこで、この発明は、結婚等の何らかの記
念となる機能を有しつつ、室内装飾として利用すること
ができる安価な記念版画およびその製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る記念版画
は、絵画もしくは絵画調に画像処理した写真からなる背
景のデータに、この背景の適宜な挿入箇所に合わせたポ
ーズでもって撮影した人物の画像データを合成して、背
景中に人物画像を挿入するとともに、挿入した人物画像
を、画像処理により絵画調に修正して、印刷用版画デー
タを作成し、この版画データから版画印刷し、印刷され
た版画を裁断した後に額装し、余白に顧客のサインおよ
びエディション番号を記入した構成となっている。
【0008】そして、請求項2に係る記念版画の製造方
法は、絵画もしくは絵画調に画像処理した写真からなる
背景のデータを予め複数種用意する工程と、この複数種
用意された背景の中から顧客が選択した背景の適宜な挿
入箇所に合わせたポーズでもって、背景内に挿入する顧
客の人物写真を撮影し、デジタル化した人物画像データ
を作成する工程と、この人物の画像データをコンピュー
タ上で背景データの所定の箇所に合成する工程と、合成
により背景中に挿入した人物画像を、画像処理により絵
画調に修正して、印刷用版画データを作成する工程と、
この版画データから版画印刷する工程と、印刷された版
画を裁断する工程と、この版画の余白に顧客のサインお
よびエディション番号を記入するとともに額装する工程
と、からなる。
【0009】すなわち、本発明においては、背景のデー
タが予め複数種用意されており、その中からどれを使用
するかを顧客が選択する。一つの背景には、一般に、人
物画像の挿入に相応しい箇所が何カ所か設定されてお
り、顧客は、同時に、その挿入箇所も選択することにな
る。人物の挿入位置は、例えば、背景の中のベンチの
上、建物の窓の中など、全体の風景を損なわないように
選択される。なお、全く任意の箇所に人物を挿入するこ
とも可能である。
【0010】背景とその中の挿入箇所に応じて、必要な
人物のポーズが定まるので、このポーズでもって顧客の
人物画像を作成する。これは、例えばデジタルカメラを
用いて行われるが、勿論、通常のフィルムによるカメラ
でもって撮影し、その印画をイメージスキャナによりデ
ジタルデータ化してもよい。例えば、結婚式の引出物と
して用いる場合には、新郎新婦となる2人の写真を撮影
し、その画像データを作成する。そして、コンピュータ
上において、適宜な画像処理ソフトを用いて、背景の所
定の挿入位置に、人物の画像データを合成する。
【0011】このようにして挿入した人物画像は、その
ままでは、人物のみが写実的なものとなってしまうの
で、背景と対応するように、画像処理により絵画調に修
正する。これにより、印刷用版画データが完成する。
【0012】この印刷用版画データを用いて、例えば、
製版し、シルクスクリーン技法により版画印刷する。な
お、リトグラフ技法、エッチング技法、オフセット印
刷、凸版印刷、グラビア印刷、ジグレ等のコンピュータ
アウトプット印刷等によって、版画印刷することもでき
る。
【0013】この版画印刷では、一般に1枚の用紙に複
数部が印刷されるので、それぞれ所定の大きさに裁断
し、かつ余白に、顧客、例えば新郎新婦のサインおよび
エディション番号を鉛筆等で記入する。最後に額装し
て、結婚式の引出物等となる記念版画が完成する。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好ましい実施の
形態を図面に基づいて詳細に説明する。
【0015】この実施の形態は、例えば結婚式の引出物
として用いられる結婚記念用の版画の例であって、ま
ず、図1に示すような背景1の画像データが用意され
る。この背景1は、油絵等の絵画、あるいは写真を絵画
調に画像処理したものであって、予め複数種、例えば2
0〜50種類程度用意され、その中から新郎新婦となる
顧客が好みのものを選択する。なお、図1では、モノク
ロで示しているが、実際には、カラーの画像となってい
る。この背景1は、後から人物画像を挿入することを考
慮した絵柄となっており、図1の例では、ドア2および
窓3を有する建物の入口部分が描かれており、ドア2の
前には、数段の石段4が描かれている。顧客は、この背
景1を選択すると同時に、この背景1の中で、どの箇所
に人物画像を挿入するかを決定する。
【0016】次に、その挿入箇所に合わせたポーズでも
って、図2のように、新郎5および新婦6となる2人の
写真を撮影する。デジタルカメラを用いて撮影すること
で、直接デジタルデータを得ることができるが、通常の
フィルムによるカメラでもって撮影し、その印画をイメ
ージスキャナによりデジタルデータ化してもよい。この
例では、背景1の石段4の位置に2人が座っているよう
にするために、新郎5および新婦6を、図2のように、
図示せぬ椅子に座った姿勢で撮影する。
【0017】また、図3〜図5は、人物とともに背景1
中に挿入する小物類の画像データを示している。図3
は、記念の日を示すカレンダー7の画像であり、このカ
レンダー7には、2人が結婚する結婚式の月日が示され
ている。また、図4は、2人の写真を入れた写真立て8
の画像である。この写真立て8の中には、2人の姿が写
っている。また、図5は、イラスト9の画像であり、こ
の例では、いわゆる相合傘のマーク10の下に、2人の
名前11,12を描いてある。なお、これは、結婚する
2人の直筆であると、一層よい記念となる。
【0018】次に、図2の人物画像データおよび図3〜
図5の小物類の画像データを、図1の背景1に、コンピ
ュータ上で合成する。これは、適宜な画像処理ソフトを
用いて行う。図6は、このように背景1中に人物画像等
を合成した状態を示している。図示するように、背景1
の石段4の位置に、新郎5および新婦6が座っているよ
うに挿入され、その側方に、写真立て8の画像が挿入さ
れている。またドア2の横の壁面に、カレンダー7の画
像およびイラスト9の画像が挿入されている。
【0019】このように各種の画像を挿入した後に、新
郎5,新婦6の人物画像等を、背景1の雰囲気に合うよ
うに、画像処理により絵画調に修正し、印刷用の版画デ
ータを得る。そして、この版画データを用いて、シルク
スクリーン印刷用の製版を行い、シルクスクリーン技法
による版画印刷を行う。それぞれの版画は、例えばA4
〜B4程度の大きさとし、1枚の用紙に複数部づつ同時
に印刷する。
【0020】そして、印刷後に、それぞれの版画を所定
の大きさに裁断し、かつ図7に示すように、適当な額1
4に入れる。このとき、版画の下部の余白に、新郎,新
婦のサイン15および「33/100」等のエディショ
ン番号16を鉛筆等で記入する。
【0021】以上で、結婚の記念として結婚式の引出物
に好適な版画が完成する。この版画では、新郎5および
新婦6の人物画像を背景1の中に小さく挿入することに
より、版画全体としては、記念写真的な雰囲気を弱めて
あり、十分に室内の装飾に用いることができるものとな
る。また、その一方で、結婚する2人の姿やイラスト9
等がさりげなく描かれているので、記念品として十分に
価値を有するものとなる。特に、予め複数の背景1のデ
ータを用意しておき、別に撮影した人物画像をコンピュ
ータ上で合成することにより、非常に低コストに記念の
版画を作成することが可能となる。
【0022】図8は、背景1に新郎5および新婦6の人
物画像のみを挿入した第2の実施の形態を示している。
【0023】図9は、図8のものに、さらに、カレンダ
ー7の画像を加えた第3の実施の形態を示している。
【0024】また、図10は、背景1に写真立て8の画
像のみを挿入した第4の実施の形態を示している。この
場合、新郎および新婦の姿は、写真立て8内の写真とし
て描かれていることになる。
【0025】また、このほか、2人の人物画像を、ドア
2のガラス部分内に挿入したり、あるいは、窓3の中に
挿入したりすることも可能である。つまり、2人の人物
が建物の中にいるように合成するのである。
【0026】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、この発明
によれば、結婚等の記念となる版画を、低コストにかつ
非常に装飾性が高いものとして提供することができ、例
えば、結婚式の引出物といった新規な用途に用いること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る記念版画の背景を示す説明図。
【図2】背景に挿入される人物の画像データを示す説明
図。
【図3】小物類としてカレンダーの画像データを示す説
明図。
【図4】写真立ての画像データを示す説明図。
【図5】イラストの画像データの一例を示す説明図。
【図6】人物等の画像データを背景に合成した状態を示
す説明図。
【図7】額装した版画を示す平面図。
【図8】第2の実施の形態を示す合成状態の説明図。
【図9】第3の実施の形態を示す合成状態の説明図。
【図10】第4の実施の形態を示す合成状態の説明図。
【符号の説明】
1…背景 5…新郎 6…新婦 7…カレンダー 8…写真立て 9…イラスト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絵画もしくは絵画調に画像処理した写真
    からなる背景のデータに、この背景の適宜な挿入箇所に
    合わせたポーズでもって撮影した人物の画像データを合
    成して、背景中に人物画像を挿入するとともに、挿入し
    た人物画像を、画像処理により絵画調に修正して、印刷
    用版画データを作成し、この版画データから版画印刷
    し、印刷された版画を裁断した後に額装し、余白に顧客
    のサインおよびエディション番号を記入してなる記念版
    画。
  2. 【請求項2】 絵画もしくは絵画調に画像処理した写真
    からなる背景のデータを予め複数種用意する工程と、こ
    の複数種用意された背景の中から顧客が選択した背景の
    適宜な挿入箇所に合わせたポーズでもって、背景内に挿
    入する顧客の人物写真を撮影し、デジタル化した人物画
    像データを作成する工程と、この人物の画像データをコ
    ンピュータ上で背景データの所定の箇所に合成する工程
    と、合成により背景中に挿入した人物画像を、画像処理
    により絵画調に修正して、印刷用版画データを作成する
    工程と、この版画データから版画印刷する工程と、印刷
    された版画を裁断する工程と、この版画の余白に顧客の
    サインおよびエディション番号を記入するとともに額装
    する工程と、からなる記念版画の製造方法。
JP10202602A 1998-07-17 1998-07-17 記念版画およびその製造方法 Pending JP2000033800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202602A JP2000033800A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 記念版画およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10202602A JP2000033800A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 記念版画およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000033800A true JP2000033800A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16460168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10202602A Pending JP2000033800A (ja) 1998-07-17 1998-07-17 記念版画およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000033800A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8119969B2 (en) 2001-06-22 2012-02-21 Orbotech Ltd Imaging device and method for high-sensitivity optical scanning and integrated circuit therefor
JP2013042301A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2017083549A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社メイクソフトウェア 写真撮影遊戯機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8119969B2 (en) 2001-06-22 2012-02-21 Orbotech Ltd Imaging device and method for high-sensitivity optical scanning and integrated circuit therefor
US8536506B2 (en) 2001-06-22 2013-09-17 Orbotech Ltd. Imaging device and method for high-sensitivity optical scanning and integrated circuit therefor
US9232114B2 (en) 2001-06-22 2016-01-05 Orbotech Ltd. Imaging device and method for high-sensitivity optical scanning and integrated circuit therefor
JP2013042301A (ja) * 2011-08-12 2013-02-28 Casio Comput Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2017083549A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 株式会社メイクソフトウェア 写真撮影遊戯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020030634A1 (en) Image synthesizing apparatus
JP2000043363A (ja) 写真コラ―ジュの作成システム及び方法
US9025906B2 (en) Generating an assembled group image from subject images
KR20000030532A (ko) 인터넷 웹 상에서의 사진의 관리와 특수영상처리 및 실사출력 서비스에 관한 방법
JPH1079050A (ja) デジタル像の組合せ法
JP2000033800A (ja) 記念版画およびその製造方法
US6676311B2 (en) Method for creating a work of fine art that is a composite of two works of fine art
JPH11245563A (ja) 画像を印刷した証書類の作成方法
JP3082793U (ja) 額 縁
JPH08156148A (ja) ラベル製造方法及びラベル
US6604873B1 (en) Method for creating a work of fine art that is a composite of two works of fine art
RU7754U1 (ru) Система обработки и получения комбинированного графического или фотоизображения
US20040231217A1 (en) Mat for visual artwork and method of making same
JPH09284537A (ja) 記念写真集の制作方法
JP2004032247A (ja) 合成画像出力装置
JP3026098U (ja) アルバム
US20120291648A1 (en) Method for producing fabric memory keepsake
Ram An exhibition in negative: Nigel Henderson, Parallel of Life and Art and the photographic image
JPH11184380A (ja) 切手類製造システム及び切手類製造方法
JP3020973U (ja) 写真入証書およびその作成用部材
GB2425257A (en) Virtual photograph frame
JP3005073U (ja) 簡易アルバム型の結婚披露宴用席札
JP3047716U (ja) 家族用カレンダー
JPH06289584A (ja) フルカラー写真入り名刺の作成方法
JP2006072561A (ja) プリント注文システム