JPH1079050A - デジタル像の組合せ法 - Google Patents

デジタル像の組合せ法

Info

Publication number
JPH1079050A
JPH1079050A JP9201331A JP20133197A JPH1079050A JP H1079050 A JPH1079050 A JP H1079050A JP 9201331 A JP9201331 A JP 9201331A JP 20133197 A JP20133197 A JP 20133197A JP H1079050 A JPH1079050 A JP H1079050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
customer
digital image
created
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9201331A
Other languages
English (en)
Inventor
John Randall Fredlund
ジョン・ランドール・フレッドランド
Ronald Steven Cok
ロナルド・スティーブン・コック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JPH1079050A publication Critical patent/JPH1079050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 互いに異なる3−D構造を備えた像を合成し
て、一様な3−D構造を有する合成像を作成する方法を
提供する。 【解決手段】 前もって保存されたデジタル像が、入手
した顧客作成によるデジタル像及び/又はテキストが配
置され得る1つ又はそれ以上の所定領域を備え、その領
域が、前もって決められた3−D構造を有している。顧
客作成によるデジタル像が、第1の修正像を形成するよ
うに、前もって決められた3−D構造に従って修正さ
れ、合成された新たなデジタル像を形成するように、前
もって決められた領域で、上記前もって保存されたデジ
タル像と組合せられる。合成された像は適切な出力デバ
イスに転送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異なる入手源から
得られる少なくとも2つの像を合成し、少なくとも1つ
の出力フォーマット上に像をプリントすることにより、
所望に応じた像を作成するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第5459819号から、単一
の新たなデジタル合成像を形成するために、2つのデジ
タル像が合成され得ることが知られている。典型的に
は、これは、顧客作成によるデジタル像を前もって保存
されたデジタル像と組合せることにより得られる。前も
って保存された像および顧客作成による像が、全体とし
て視覚的に同じ3−D形,3−D構造、若しくは、テク
スチャア(texture)を有していれば、組合せられた像
は、非常に満足なものとなり得る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、視覚上
の3−D構造が異なれば、2つの像を合成したものは、
美的に満足し得ないものとなる可能性がある。つまり、
顧客作成による像が、あたかも前もって保存されたデジ
タル像上に貼り付けられているように見える場合があ
る。
【0004】そこで、出願人は、前もって保存されたデ
ジタル像の3次元特性を考慮した上で、実質的にそれに
対応するように顧客作成による像を調整することによ
り、前述した問題を解決した。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの様相で
は、少なくとも1つの入手した顧客作成によるデジタル
像及び/又はテキストを少なくとも1つの前もって保存
された像と組合せる方法が提供されており、その方法
は、 a) 前もって決められた3−D構造を備えた、入手した
顧客作成によるデジタル像及び/又はテキストが配置さ
れ得る1つ又はそれ以上の所定領域を有している前もっ
て保存されたデジタル像を選択し、 b) 少なくとも1つの顧客作成によるデジタル像をデジ
タル形式で獲得するための少なくとも1つの入手手段を
設け、 c) 像のプリント,表示,伝送、若しくは、保存用の少な
くとも1つの出力手段を設け、 d) 第1の修正像を形成するように、前もって決められ
た3−D構造に従って、入手した顧客作成によるデジタ
ル像を修正し、 e) 合成された新たなデジタル像を形成するように、上
記所定領域において、選択した前もって保存されたデジ
タル像内に、上記第1の修正像を組合せ、 f) 合成されたデジタル像を上記出力手段へ転送するス
テップを有している。 また、好ましくは、上記前もって決められた3−D構造
を備えた像が、空間に関する関係を含んでおり、この空
間に関する関係は視線からなるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、添
付した図面を参照しながら説明する。図1に、所望に応
じた像を作成し、それらの像を種々の異なるフォーマッ
ト上に印刷するためのシステムがブロック形式で示され
ている。詳細には、そのシステムは、適切であればいか
なるコンピュータの形式をも採り得る中央処理装置(C
PU)10を有している。図示された特定の実施の形態
では、中央処理装置10が、様々な入力及び出力デバイ
スを制御するのに用いられるアップル社のマッキントッ
シュコンピュータを有する。デジタルフォーマットに像
を作成するために、複数の入力デバイス12,14,1
6,18,20,22が設けられている。詳細には、第1
の入力デバイス12が、カラー及びモノクロの、写真ネ
ガ又はスライドを走査するのに用いられるスキャナを有
する。
【0007】図示された特定の実施の形態では、上記入
力デバイス12は、イーストマンコダック社製の高速フ
ィルムスキャナを有する。入力デバイス12はフィルム
を走査するとともに、メモリへの蓄積や別の取り扱いの
ために、適切なデータリンクシステム11により上記中
央処理装置10に送られるデジタル出力をもたらす。同
様に、入力デバイス14は、カラー及び/又はモノクロ
の、プリントされた、若しくは、引きのばした写真を走
査し、走査した像を表すデジタル化された信号をつくり
出すために設けられている。イーストマン・コダック社
により販売されるコダック・イミッジ・マジック・ヘビ
ー・ストック・プリンタ(Kodak Image Magic He
avy Stock Printer)は、写真、又は、プリントされ
たいかなるタイプの材料をも走査し、上記コンピュータ
10に適したデジタル信号を提供することができる内蔵
スキャナを有している。第2の入力デバイス14は、C
PU10が、入力デバイス14から得られる情報を正し
く受け、処理することができるように、CPU10に適
切に接続されている。
【0008】同様に、入力デバイス16,18,20,2
2が、種々の入手源から像を表すデジタル信号を得るた
めに設けられている。詳細には、入力デバイス16は
(出力がデジタル化される)ビデオカメラであり、入力デ
バイス18は、CD(コンパクトディスク)にデジタル式
に格納された情報を読み取るCDリーダを有する。ま
た、入力デバイス20は、イーストマンコダック社製の
DCS200デジタルカメラのような電子カメラを有す
る。更に、入力デバイス22は、像を表すデジタル信号
を上記CPUへ供給することができれば、例えばビデオ
テープ又はビデオレーザディスクのような、他のいかな
る入力デバイスであってもよい。
【0009】上記CPU10はまた、種々の出力デバイ
ス32,34,36,38,40,42に接続されている。
これら出力デバイスはすべて、先行技術においてよく知
られるように、適切なデータリンクシステム13により
中央処理装置10に適切に接続されている。例えば、こ
れに限定しないが、エサーネットデータリンクシステム
(Ethernet data link system)により接続されてい
る。上記出力デバイス32は、例えば、イーストマンコ
ダック社製のカラーエッジ・プリンタ(Coloredge Pr
inter)のような電子写真プリンタを有する。このプリン
タは、デジタル像を取り込み、衣服用の転写画を作成す
るために用いられ得る媒体上にその像を転写するもので
ある。また、図示された実施の形態における出力デバイ
ス34は、ブラウン管プリンタ(CRT)、詳細には、イ
ーストマンコダック社製のPCD600プリンタであ
り、このプリンタでは、ブラウン管に表示される像が抽
出され、その焦点が写真印画紙上に合せられる。
【0010】また、感熱媒体上に像をプリントするため
に、感熱プリンタ36が設けられている。その感熱プリ
ンタの適例は、イーストマンコダック社から販売される
XLS8600デジタル感熱カラープリンタである。詳
細には、プリンタ38が、Tシャツ用の転写画を提供す
る感熱プリンタであってもよく、一方、感熱プリンタ4
0は、マグ上に置かれる転写画を提供するために使用さ
れ得る。また、図示された最後の出力デバイス42は、
インクジェットプリンタであり、これを、合成像をグリ
ーティングカードやその同様のものに印刷するのに用い
ることができる。更に、様々な他のデバイスが、衣服,
マグ,ポスター,旗,実物大の切り抜き,ホログラフや3−
Dの像,風船,ペン並びに鉛筆のような、様々な他のフォ
ーマット上への転写用に設けられてもよい。
【0011】図示された好適な実施の形態では、パワー
PCアップルマッキントッシュコンピュータのようなサ
ーバ44が、上記CPU10からの情報を管理するため
に、また、それに接続された種々のプリント装置に適切
に情報を提供するために利用される。同様に、もし所望
であれば、適切であると判断されるように、情報を管理
し、また別の所望に応じた特徴を提供するための入力又
は出力デバイスの各々に接続されたコンピュータが付加
的に設けられてもよい。より単純化されたシステムのた
めに、上記入力及び出力デバイスがすべて、ただ1つの
コンピュータに接続されてもよい。なお、本発明は、前
述したプリント装置に限定されるものでなく、所望のフ
ォーマットに像を作成するために、適切であればいかな
るタイプのプリント装置をも使用し得ることが理解され
なくてはならない。
【0012】上記CPU10は、システムの状態を表示
する様々な画面を見るためのモニタと、先行技術で通例
行なわれるように、システムを制御及び/又は操作する
ために有用な周辺機器等とを備えていてもよいことが分
かる。また、CPU10は、オペレータがシステムを円
滑に操作し得るために、先行技術においてよく知られる
ようなキーボード,タッチスクリーン、あるいは、指示
用デバイスのような入力デバイスを備えている。この結
果、オペレータ及び/又は顧客であるユーザはまた、そ
のシステムに入力され、システムにより作成された様々
な像を目にすることができ、ユーザ及び/又は顧客が適
切に選択を行うことができるようになる。上記CPUに
は、顧客作成によるデジタル像を受合うための領域を少
なくとも1つ有しており、種々の芸術的主題を含み得る
前もって保存された像が複数格納されている。これら前
もって保存された像は、いずれも、選択されるととも
に、上記入力デバイス12,14,16,18,20,22
のいずれかにより入手された顧客作成による像とデジタ
ル式に合成され得る。なお、図1に開示されるシステム
操作のより詳細な説明が、米国特許第5459819号
に記載されており、引用することにより、完全に、ここ
に組み込まれる。
【0013】図3を参照すれば、顧客作成による像を受
合うようにデザインされた領域/窓102を有している
前もって保存されたデジタル像100が示されている
(照準線で描かれた)。図3から分かるように、顧客作成
による像が配置されるべき領域102は、ほぼ台形であ
り、更に重要なことには、領域102は広告板を表すも
のであり、ここでは、広告板が、その近方縁部105よ
り、像100の光景において視覚上遠方にある遠方縁部
104を有している。その結果、上記領域102は、視
覚的に3次元の3−D構造を有するものである。
【0014】図4には、前もって保存されたデジタル像
100の領域102に配置するようにデザインされた顧
客作成による像106が示されている。この図4から分
かるように、像100内の被写体107,109は、典
型的な平面図であり、そのため、顧客作成による像は、
実質的には、いかなる視覚上の深さ又は3−D構造も有
していない。
【0015】図5には、先行技術による1つの技術を用
いて領域102で合成された顧客作成による像106を
備えた、前もって保存されたデジタル像100が示され
ている。この技術により、像106を実質的に台形であ
る領域102に配置するために、像106のクロップ(c
ropping)が行なわれた。しかしながら、顧客作成による
像106の3−D構造が、前もって保存されたデジタル
像100の3−D構造に相容れないため、その合成像
は、美的で印象の好い外観をもたらすものでない。
【0016】図6を参照すれば、第2の先行技術に従っ
て、顧客作成による像106が、前もって保存されたデ
ジタル像100の領域102に配置されている。この技
術では、顧客作成による像106が、その中の各像10
7,109が規定領域102内に存するように、クロッ
プされ、回転させられた。しかしながら、像106内の
個物107,109が、なおも実質的に平面様式で示さ
れるのに対して、この領域における前もって保存された
デジタル像の光景は完全に異なっている。ここでは、像
106の中の個物107,109が、前もって保存され
たデジタル像100からなる3−D構造を逸脱した様子
を示している。
【0017】図7には、前もって保存されたデジタル像
の領域102に配置されている、本発明に従って修正さ
れた顧客作成による像106が示されている。この実施
の形態では、顧客作成による像106が、それが配置さ
れる像の3−D構造に対応する3−D構造を有するよう
に修正されている。見て分かるように、個物109の右
側にある個物107は、像109に関係してより小さく
なっている。この点では、個物107,109の次元的
な関係が、全体として、前もって保存されたデジタル像
の全3−D構造に対応するように修正されている。その
結果、像106は、図5及び図6に示されるように、前
もって保存された像100上に単に貼り付けられたよう
に現れることはない。本発明に従って作られた図7の合
成像は、前もって保存されたデジタル像100の3−D
構造に実質的に適合する顧客作成による像106の視覚
上の3−D構造をもたらしている。このことは、領域1
02における前もって保存されたデジタル像の3−D構
造の関係を知った上で、前もって保存されたデジタル像
100の3−D構造に実質的に適合するように顧客作成
による像106を調整することにより、達成され得る。
【0018】図8を参照すれば、図9に示されるような
顧客作成による像114(二人の人物を含む)を受合うた
めの領域を有する、また別の/第2の前もって保存され
たデジタル像110が示されている。この特定の実施の
形態では、領域112が、クリスマス用の装飾品の表面
である。よく知られているように、その装飾品は、全体
として、3次元的な形状を有している。そのため、この
装飾品の像は、この3−Dの形状を明確に表現しなけれ
ばならない。本発明の好適な形態では、顧客作成による
像114が、領域112の3次元属性に対応するよう
に、数学的に修正されることになる。
【0019】図10を参照すれば、先行技術に従って、
図8の第2の前もって保存された像110と合成された
顧客作成による像114が示されている。見て分かるよ
うに、像114の視覚上の3−D構造は、球の3次元的
な3−D構造に対応せず、その結果、あたかもそれが球
上に貼り付けられたように見える。図11には、本発明
に従って、領域112に適合するように修正された顧客
作成による像114が示されている。このように、像1
14は、単に領域内に貼り付けられず、対応する3次元
的な関係をもたらすように数学的に修正される。これに
よって、より現実的な合成像の表示が得られることにな
る。
【0020】本発明は、図3に示されるような3−D構
造の様子、及び、図8に示される3次元的な形態によっ
て、顧客作成による像を修正するように示されている
が、顧客作成による像を、他のいかなる所望の3次元属
性に従って修正してもよい。例えば、これに限定される
ことはないが、視覚的に粗末なもの,シェーディング(sh
ading),特定方向からのシェーディング,テクスチャア,
形状、若しくは、前もって保存された像のものとの他の
空間に関する関係を備えるように、顧客作成による像を
修正してもよい。
【0021】図2を参照すれば、本発明による合成像の
獲得方法のステップからなるフローチャートが示されて
いる。まず、ボックス120で、前もって保存された像
がCPU10から選択される。次に、ボックス122
で、顧客作成による像106が、典型的には、入力デバ
イス12,14,16,18,20,22のうちの1つを通
じて獲得される。次に、ボックス124では、CPU1
0が、前もって保存された像100における領域102
の属性を調べる。もし、領域102にいかなる特別なデ
ザイン属性も付与されていなければ(ボックス126)、
顧客作成による像106及び前もって保存された像が、
ボックス128において合成され、適切な出力デバイス
へ送られる。
【0022】もし、特別なデザイン属性が領域102に
付与されていれば、像を形成するプロセスは、ボックス
130に進み、領域102の特定のデザイン属性が決定
される。ボックス120で選択した特定の前もって保存
された像により前もって選択された、領域102に関す
るデザイン属性に基づいて、顧客作成による像106が
修正される。もし、顧客作成による像が、テクスチャア
により修正されるならば、ボックス132へ送られ、修
正される。また、領域102が、図11に示されるよう
な特定の形状を必要とすれば、ボックス134に進み、
像106が修正される。もし、領域102が、図7に示
されるような特定の3−D構造を要すれば、像106は
ボックス136に送られ、領域102の必要条件を備え
るように修正される。像106が修正された後、それ
は、ボックス138で、像100と合成される。合成像
は、それから、ボックス140で出力デバイスに送られ
る。
【0023】本発明に従って顧客作成による像を修正す
ることにより、合成像は、顧客作成による像が、単に、
前もって保存されたデジタル像に貼り付けられたように
は見えず、全体を通じて視覚的な連続性をもたらし、よ
り一層、玄人的な観賞作品をもたらすことになる。本発
明に従ってつくられたデジタル合成像は、一貫した且つ
まとまった外観を備えている。すなわち、先行技術の外
観に比べ、より一層現実的で満足し得る外観をもたらし
ている。
【0024】尚、本発明は、以上の例示された実施態様
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
において、種々の改良あるいは設計上の変更が可能であ
ることは言うまでもない。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、前もって保存された像
の3−D構造を考慮して、実質的にそれと同じ3−D構
造を有するように顧客作成による像を修正した上で、像
の合成を行うので、互いに異なる3−D構造を備えた像
を合成した場合にも、全体的に一様な3−D構造を備
え、美的に印象の好い像をもたらすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に従って作られたシステムのブッロク
図である。
【図2】 本発明による方法を示すブッロクフローチャ
ートである。
【図3】 顧客作成によるデジタル像を配置するため
の、少なくとも1つの領域を有している、前もって保存
されたデジタル像の一例を示す。
【図4】 顧客作成による像の一例である。
【図5】 先行技術に従って、顧客作成による像が、前
もって保存されたデジタル像内に典型的に配置される方
法の一例である。
【図6】 図4の顧客作成による像が、図3の前もって
保存されたデジタル像内に挿入される先行技術のまた別
の例を示す。
【図7】 本発明に従って、顧客作成による像が合成さ
れた前もって保存されたデジタル像を示す。
【図8】 顧客作成による像を受合うための第2の前も
って保存されたデジタル像の平面図である。
【図9】 第2の顧客作成によるデジタル像の一例であ
る。
【図10】 先行技術に従って図9の顧客作成による像
と合成された図8の第2の前もって保存されたデジタル
像を示す。
【図11】 本発明に従って図9の顧客作成による像と
合成された図8の第2の前もって保存されたデジタル像
を示す。
【符号の説明】
12,14,16,18,20,22…入力デバイス 32,34,36,38,40,42…出力デバイス 100,110…前もって保存されたデジタル像 102…領域 106,114…顧客作成による像

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの入手した顧客作成によ
    るデジタル像及び/又はテキストを少なくとも1つの前
    もって保存された像と組合せる方法であって、 a) 前もって決められた3−D構造を備えた、入手した
    顧客作成によるデジタル像及び/又はテキストが配置さ
    れ得る1つ又はそれ以上の所定領域を有している前もっ
    て保存されたデジタル像を選択し、 b) 少なくとも1つの顧客作成によるデジタル像をデジ
    タル形式で獲得するための少なくとも1つの入手手段を
    設け、 c) 像のプリント,表示,伝送、若しくは、保存用の少な
    くとも1つの出力手段を設け、 d) 第1の修正像を形成するように、前もって決められ
    た3−D構造に従って、入手した顧客作成によるデジタ
    ル像を修正し、 e) 合成された新たなデジタル像を形成するように、上
    記所定領域において、選択した前もって保存されたデジ
    タル像内に、上記第1の修正像を組合せ、 f) 合成されたデジタル像を上記出力手段へ転送するス
    テップを有していることを特徴としているデジタル像の
    組合せ法。
  2. 【請求項2】 上記前もって決められた3−D構造を備
    えた像が空間に関する関係を含むことを特徴とする請求
    項1記載のデジタル像の組合せ法。
  3. 【請求項3】 上記空間に関する関係が視線からなるこ
    とを特徴とする請求項2記載のデジタル像の組合せ法。
JP9201331A 1996-07-29 1997-07-28 デジタル像の組合せ法 Pending JPH1079050A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/681778 1996-07-29
US08/681,778 US6075542A (en) 1996-07-29 1996-07-29 Method of combining two digital images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079050A true JPH1079050A (ja) 1998-03-24

Family

ID=24736763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9201331A Pending JPH1079050A (ja) 1996-07-29 1997-07-28 デジタル像の組合せ法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6075542A (ja)
EP (1) EP0822702A3 (ja)
JP (1) JPH1079050A (ja)
AU (1) AU718987B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2256992C (en) * 1997-12-18 2006-11-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing apparatus and method, image synthesizing system and method, image synthesizer and client computer which constitute image synthesizing system, and image separatingmethod
US7110026B2 (en) * 2001-07-03 2006-09-19 Logitech Europe S.A. Image tagging for post processing
GB0130819D0 (en) * 2001-12-22 2002-02-06 Eastman Kodak Co Image processing
US7634138B2 (en) * 2002-12-20 2009-12-15 Eastman Kodak Company Method for generating an image of a detected subject
US7177484B2 (en) 2003-02-26 2007-02-13 Eastman Kodak Company Method for using customer images in a promotional product
US8321795B2 (en) * 2003-02-27 2012-11-27 Eastman Kodak Company Method of offering a promotional product
US20040194128A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Eastman Kodak Company Method for providing digital cinema content based upon audience metrics
US20040194127A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Eastman Kodak Company Method and system for modifying digital cinema frame content
US20040194123A1 (en) * 2003-03-28 2004-09-30 Eastman Kodak Company Method for adapting digital cinema content to audience metrics
US20070297579A1 (en) * 2006-06-21 2007-12-27 Photcrank, Inc. Mobile content management and routing system
US20080300704A1 (en) * 2007-05-21 2008-12-04 Laurie Watkins Method and process for producing personalized ornamental bulbs
US8487957B1 (en) * 2007-05-29 2013-07-16 Google Inc. Displaying and navigating within photo placemarks in a geographic information system, and applications thereof
US8941685B1 (en) * 2011-03-08 2015-01-27 Google Inc. Showing geo-located information in a 3D geographical space
US9483877B2 (en) 2011-04-11 2016-11-01 Cimpress Schweiz Gmbh Method and system for personalizing images rendered in scenes for personalized customer experience

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274650A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 画像合成装置
JPH0863614A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 Hudson Soft Co Ltd テクスチャマッピング方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255352A (en) * 1989-08-03 1993-10-19 Computer Design, Inc. Mapping of two-dimensional surface detail on three-dimensional surfaces
JP3166173B2 (ja) * 1991-07-19 2001-05-14 プリンストン エレクトロニック ビルボード,インコーポレイテッド 選択および挿入された標章を有するテレビ表示
JP3117097B2 (ja) * 1992-01-28 2000-12-11 ソニー株式会社 画像変換装置
US5625765A (en) * 1993-09-03 1997-04-29 Criticom Corp. Vision systems including devices and methods for combining images for extended magnification schemes
US5530793A (en) * 1993-09-24 1996-06-25 Eastman Kodak Company System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
FR2714502A1 (fr) * 1993-12-29 1995-06-30 Philips Laboratoire Electroniq Procédé et dispositif de traitement d'image pour construire à partir d'une image source une image cible avec changement de perspective.
IL108957A (en) * 1994-03-14 1998-09-24 Scidel Technologies Ltd Video sequence imaging system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274650A (ja) * 1993-03-23 1994-09-30 Dainippon Printing Co Ltd 画像合成装置
JPH0863614A (ja) * 1994-08-19 1996-03-08 Hudson Soft Co Ltd テクスチャマッピング方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0822702A2 (en) 1998-02-04
AU718987B2 (en) 2000-05-04
EP0822702A3 (en) 2000-02-02
AU3156897A (en) 1998-02-05
US6075542A (en) 2000-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3954720B2 (ja) 複数イメージ合成方法
JP3974665B2 (ja) イメージ合成方法並びにイメージ発生方法およびその装置
EP0822710B1 (en) Improved method of combining two digital images
US6285468B1 (en) Method of combining two digital images
US5867282A (en) Method of combining two digitally generated images wherein one is customized in view of the other
JP4259631B2 (ja) デジタル像の組合せ法
US6069637A (en) System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
JP4473299B2 (ja) デジタル画像の処理方法
US5963214A (en) Method of combining two digital images
US6075542A (en) Method of combining two digital images
EP0647057A1 (en) System for custom imprinting a variety of articles with images obtained from a variety of different sources
US6549295B1 (en) Method for making products having merged images
JPH1055489A (ja) シール,ステッカーの自動製作機及び自動販売機
GB2350251A (en) Combining images
FR2474205A1 (fr) Appareil pour la realisation de diapositives photographiques
EP0992943A1 (en) System for writing by hand on a digital image
WO2005020562A1 (en) Displaying multiple versions of a digital image
Mclean et al. Digital images and animation in PowerPoint
JP2000075416A (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びプリント作成システム
JPH09163050A (ja) 写真画像の画像処理用記録媒体およびプリント装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061121