JP2000029544A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000029544A5
JP2000029544A5 JP1998208536A JP20853698A JP2000029544A5 JP 2000029544 A5 JP2000029544 A5 JP 2000029544A5 JP 1998208536 A JP1998208536 A JP 1998208536A JP 20853698 A JP20853698 A JP 20853698A JP 2000029544 A5 JP2000029544 A5 JP 2000029544A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
power supply
limit
battery
consumption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1998208536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000029544A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10208536A priority Critical patent/JP2000029544A/ja
Priority claimed from JP10208536A external-priority patent/JP2000029544A/ja
Priority to US09/344,509 priority patent/US6715071B2/en
Publication of JP2000029544A publication Critical patent/JP2000029544A/ja
Priority to US10/791,901 priority patent/US20040172527A1/en
Publication of JP2000029544A5 publication Critical patent/JP2000029544A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0014】
請求項6記載の発明に係るUSB装置では、上記請求項5記載の発明において、前記駆動装置は、パワーアンプ内蔵型のスピーカ装置、又は、フロッピー(登録商標)ディスク装置で構成したことを特徴とする。
【0016】
請求項記載の発明に係る電源制御方法では、所定の電流制限値で電流制限を受ける電源装置より電源が供給される駆動装置の電源制御方法において、充電可能な電池を設けておき、前記制限電流値より消費電流が低い場合に前記電池の充電を行い、消費電流が前記制限電流値を越えるときに、前記駆動装置に対して前記電池より電流を供給することを特徴とする。
【0017】
請求項記載の発明に係る電源制御方法では、上記請求項記載の発明において、前記駆動装置は、消費電流が過渡的に前記制限電流値を越える装置であることを特徴とする。
【0066】
【発明の効果】
以上詳述したように、請求項1乃至請求項3記載の発明に係る電源制御装置、請求項4乃至請求項記載の発明に係るUSB装置、請求項または請求項記載の発明に係る電源制御方法によれば、装置の性能を低下させずに、USBの利便性、簡便性を確保することが可能になる。すなわち、装置への電力供給をUSBインターフェイスバス以外の別電源から行わなくとも、USBコネクタからの電源供給のみで、良好な性能で動作するUSB装置を実現することが可能になる。

Claims (8)

  1. 所定の電流制限値で電流制限を受ける電源装置より電源が供給される駆動装置の電源制御装置において、
    充電可能な電池と、消費電流が前記制限電流値より低い場合に前記電池の充電を行う充電制御部とを設け、
    消費電流が前記制限電流値を越えるときに、前記駆動装置に対して前記電池より電流を供給する構成にしたことを特徴とする電源制御装置。
  2. 前記駆動装置は、消費電流が過渡的に前記制限電流値を越える装置であることを特徴とする請求項1記載の電源制御装置。
  3. 前記電源装置からの電源は、USBコネクタを介して供給されることを特徴とする請求項1または請求項2記載の電源制御装置。
  4. 所定の電流制限値で電流制限を受ける電源装置より電源が供給される駆動装置と、前記電源装置にUSBコネクタを介して接続され、前記駆動装置への電源供給を制御する電源制御装置とを備えたUSB装置において、
    前記電源制御装置は、充電可能な電池と、消費電流が前記制限電流値より低い場合に前記電池の充電を行う充電制御部とを備え、消費電流が前記制限電流値を越えるときに、前記駆動装置に対して前記電池より電流を供給する構成にしたことを特徴とするUSB装置。
  5. 前記駆動装置は、消費電流が過渡的に前記制限電流値を越える装置であることを特徴とする請求項4記載のUSB装置。
  6. 前記駆動装置は、パワーアンプ内蔵型のスピーカ装置、又は、フロッピー(登録商標)ディスク装置で構成したことを特徴とする請求項5記載のUSB装置。
  7. 所定の電流制限値で電流制限を受ける電源装置より電源が供給される駆動装置の電源制御方法において、
    充電可能な電池を設けておき、
    前記制限電流値より消費電流が低い場合に前記電池の充電を行い、
    消費電流が前記制限電流値を越えるときに、前記駆動装置に対して前記電池より電流を供給することを特徴とする電源制御方法。
  8. 前記駆動装置は、消費電流が過渡的に前記制限電流値を越える装置であることを特徴とする請求項記載の電源制御方法。
JP10208536A 1998-06-26 1998-07-09 電源制御装置、usb装置、及び電源制御方法 Pending JP2000029544A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10208536A JP2000029544A (ja) 1998-07-09 1998-07-09 電源制御装置、usb装置、及び電源制御方法
US09/344,509 US6715071B2 (en) 1998-06-26 1999-06-25 System having devices connected via communication lines
US10/791,901 US20040172527A1 (en) 1998-06-26 2004-03-04 System having devices connected via communication lines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10208536A JP2000029544A (ja) 1998-07-09 1998-07-09 電源制御装置、usb装置、及び電源制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000029544A JP2000029544A (ja) 2000-01-28
JP2000029544A5 true JP2000029544A5 (ja) 2004-12-02

Family

ID=16557820

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10208536A Pending JP2000029544A (ja) 1998-06-26 1998-07-09 電源制御装置、usb装置、及び電源制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000029544A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2362769A (en) * 2000-05-26 2001-11-28 Nokia Mobile Phones Ltd Battery charging circuit in which power is supplied via a communications port
JP3524848B2 (ja) 2000-07-14 2004-05-10 ローム株式会社 モータ駆動装置及びこれを用いたディスク装置
JP2002049444A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Sony Corp 情報処理装置
JP2002099361A (ja) * 2000-09-25 2002-04-05 F & F:Kk 周辺装置
JP2002099362A (ja) 2000-09-26 2002-04-05 Alps Electric Co Ltd コンピュータ周辺機器
JP3664236B2 (ja) * 2000-10-30 2005-06-22 ティアック株式会社 Usb機器
TW501326B (en) * 2001-01-10 2002-09-01 Tai-He Yang Electric equipment with backup battery-stand powered by host machine power source
JP2002323941A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Teac Corp 周辺装置
JP4050924B2 (ja) * 2002-04-03 2008-02-20 オリンパス株式会社 データ処理装置
US7421594B2 (en) 2002-08-21 2008-09-02 Fujitsu Limited Bus power device and power-source control method
KR100621399B1 (ko) 2005-02-04 2006-09-14 삼성전자주식회사 전력 제어 시스템 및 방법 그리고 그에 적용되는 메인기기및 서브기기
JP2006320077A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Nec Engineering Ltd Usb機器給電回路
US20070008754A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Electro Scientific Industries, Inc. Charge pump for bus-powered device
JP4837408B2 (ja) 2006-03-20 2011-12-14 富士通セミコンダクター株式会社 Dc−dcコンバータ、dc−dcコンバータの制御回路、及びdc−dcコンバータの制御方法
JP4484839B2 (ja) 2006-03-30 2010-06-16 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 電源装置の制御回路および電源装置の制御方法
JP2009176210A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Toshiba Corp 電子機器
KR100972526B1 (ko) 2008-06-20 2010-07-28 주식회사 씨모텍 Usb 장치를 위한 전원 공급 장치 및 방법
JP5317600B2 (ja) * 2008-09-12 2013-10-16 三洋電機株式会社 電力供給装置および電力供給方法
JP5446632B2 (ja) * 2009-09-10 2014-03-19 株式会社リコー 画像処理装置、電力管理方法、電力管理プログラム及び記録媒体
JP5790434B2 (ja) * 2011-11-18 2015-10-07 ソニー株式会社 電子機器、充電制御方法、充電システム、並びにデータ転送システム
JP5867011B2 (ja) * 2011-11-24 2016-02-24 富士通株式会社 情報機器
US9304560B2 (en) * 2013-06-19 2016-04-05 Western Digital Technologies, Inc. Backup power for reducing host current transients
KR20170005127A (ko) * 2014-06-24 2017-01-11 애플 인크. 휴대용 전자 디바이스를 위한 단일 인덕터 다중-출력 배터리 충전기
JP6644772B2 (ja) 2014-09-02 2020-02-12 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 昇圧バイパスを用いる多相バッテリ充電
US10097017B2 (en) 2015-06-24 2018-10-09 Apple Inc. Systems and methods for bidirectional two-port battery charging with boost functionality
JP6690171B2 (ja) * 2015-09-28 2020-04-28 ヤマハ株式会社 電子機器
US10778026B2 (en) 2016-09-23 2020-09-15 Apple Inc. Multi-phase buck-boost charger
JP2018102099A (ja) 2016-12-21 2018-06-28 キヤノン株式会社 電子機器およびその制御方法、プログラム
CN112868158A (zh) * 2019-08-29 2021-05-28 华为技术有限公司 充电装置和充电方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000029544A5 (ja)
JP2005509391A5 (ja)
CA2408785A1 (en) Supply of electric power using fuel cell and chargeable/dischargeable storage
WO2003107505A3 (en) CHARGER FOR RECHARGEABLE BATTERIES
EP1455431A3 (en) Battery charging device for vehicles driven with electrical motors
EP1434328A3 (en) Battery charger
EP1701426A3 (en) Battery charger
EP1528652A3 (en) Portable independent electric power source
JP2005521368A5 (ja)
TW200627750A (en) Power supply system comprising rechargeable battery pack and attachment apparatus
CA2391616A1 (en) Power source device for a.c. elevator
AU2003292350A1 (en) Electrically powered or hybrid vehicle comprising a battery charging control device
WO2005005197A3 (en) Flywheel-driven vehicle
GB2343797A (en) Battery charger
MY109742A (en) Battery charging and discharging system and corresponding method.
EP1401082A3 (en) Vehicular electric power generation control apparatus
WO2003107506A3 (en) CHARGER FOR RECHARGEABLE BATTERIES
EP1084729A3 (en) Iontophoresis system
EP1003164A3 (en) Signal recording/reproducing apparatus
CN201533177U (zh) 带定时装置的电动车充电器
MY133437A (en) Portable multi-band communication device, and a method for determining a charge consumption thereof
JP2003032910A (ja) 端末装置
MY120268A (en) A voltage/current regulator and method for battery charging
EP2717418A3 (en) Battery charger with protection circuitry
TW311776U (en) Battery charger using a car battery as a power source