JP2000029189A - 写真処理装置用遮光カバー - Google Patents

写真処理装置用遮光カバー

Info

Publication number
JP2000029189A
JP2000029189A JP10200185A JP20018598A JP2000029189A JP 2000029189 A JP2000029189 A JP 2000029189A JP 10200185 A JP10200185 A JP 10200185A JP 20018598 A JP20018598 A JP 20018598A JP 2000029189 A JP2000029189 A JP 2000029189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
film
shielding
photographic processing
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10200185A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Kobayashi
雅行 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP10200185A priority Critical patent/JP2000029189A/ja
Publication of JP2000029189A publication Critical patent/JP2000029189A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 写真処理装置から取り出した未現像フィルム
の感光を確実に防止できる写真処理装置用遮光カバーを
提供することを課題とする。 【解決手段】 遮光性を有するカバー本体1には、写真
処理装置内の未現像フィルムを取り出すためのフィルム
取り出し口を包囲可能な本体開口部2と、腕を挿入する
ための挿入口3とが形成されてなる写真処理装置用遮光
カバーにおいて、前記カバー本体1には、カバー本体1
内に取り出された未現像フィルムを収容して遮光するた
めの遮光室5が設けられてなることを解決手段とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、写真処理装置用遮
光カバーに関し、特に、袋状に形成された写真処理装置
用暗袋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、写真処理装置内でトラブルが発
生すると、現像前や現像中等の現像処理が完了していな
い未現像フィルムを写真処理装置のフィルム取り出し口
から取り出す作業を行うが、この取り出し作業に際し写
真処理装置用暗袋が用いられる。
【0003】この暗袋は、遮光性を有する布体から形成
され、図7のように、フィルム取り出し口60を包囲す
るようにかぶせるための開口部50と、作業者の腕を挿
入するための左右一対の挿入口51,51とが形成され
てなる。
【0004】作業者は、トラブルが発生すると、開口部
50でフィルム取り出し口60を覆うようにして暗袋を
取り付け、遮光性のあるパトローネや小袋等のフィルム
収納ケースを持って両腕を挿入口51,51から暗袋内
に挿入し、フィルム取り出し口60を開いてから未現像
フィルム70を取り出す。そして、取り出した未現像フ
ィルム70をフィルム収納ケースに収納して、これらを
挿入口51から取り出す。更に、パトローネを用いた場
合は、そのパトローネを写真処理装置のパトローネ装着
部に再セットし、また、小袋を用いた場合は、別の暗室
内でパトローネに収納してからパトローネ装着部に再セ
ットする。
【0005】このような一連のフィルム取り出し作業に
おいては、暗袋が遮光性を有してなるので、未現像フィ
ルム70が感光せずに作業を行うことができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記取り出
し作業において、万一、フィルム収納ケースを忘れて未
現像フィルム70を取り出した場合、フィルム収納ケー
スを暗袋内に入れるために、そのフィルム70を暗袋内
においたまま腕を挿入口51から抜くと、開口した挿入
口51から暗袋内に光が入り、暗袋内の未現像フィルム
70が感光する可能性がある。
【0007】このように、従来の暗袋は、挿入口51に
腕を入れている状態でのみ暗袋内の遮光性が確保される
構成であるので、フィルム取り出し作業中に未現像フィ
ルム70が感光する可能性があるという問題があった。
【0008】そこで本発明は、上記従来の問題点に鑑み
てなされ、写真処理装置から取り出した未現像フィルム
の感光を確実に防止できる写真処理装置用遮光カバーを
提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための腕段】本発明は、上記課題を解
決すべくなされたものであり、本発明に係る写真処理装
置用遮光カバーは、遮光性を有するカバー本体1には、
写真処理装置内の未現像フィルムを取り出すためのフィ
ルム取り出し口を包囲可能な本体開口部2と、腕を挿入
するための挿入口3とが形成されてなる写真処理装置用
遮光カバーにおいて、前記カバー本体1には、カバー本
体1内に取り出された未現像フィルムを収容して遮光す
るための遮光室5が設けられてなることを特徴とする。
【0010】本発明に係る写真処理装置用遮光カバーに
あっては、カバー本体1内に取り出された未現像フィル
ムを収容して遮光するための遮光室5がカバー本体1に
設けられてなるので、挿入口3が開口していても遮光室
5内の遮光性が確保される。
【0011】従って、フィルム取り出し作業にあたり、
カバー本体1内にフィルム収納ケースを入れ忘れても、
取り出した未現像フィルムを一旦遮光室5内に収容する
ことができる。そして、腕を挿入口3から抜いてフィル
ム収納ケースをカバー本体1内に入れるが、この際、挿
入口3から光が差し込んでも遮光室5内の未現像フィル
ムには到達しない。従って、遮光室5内に収容していた
未現像フィルムを感光させることなくフィルム収納ケー
スに入れてカバー本体1から取り出すことができる。
【0012】また、請求項2記載の如く、カバー本体1
外部に開口し且つ開閉自在な外部取り出し口9を遮光室
5に設けると、例えば、写真処理装置から未現像フィル
ムを取り出す作業を行う作業者と、遮光室5内にフィル
ム収納ケースを出し入れする補助者との二人でフィルム
取り出し作業を効率よく行うことができる。
【0013】即ち、補助者がまずフィルム収納ケースを
外部取り出し口9から遮光室5内に入れて外部取り出し
口9を閉じる。一方、作業者は、腕を挿入口3から挿入
して未現像フィルムを取り出して遮光室5内のフィルム
収納ケースに入れる。そして、補助者が外部取り出し口
9を開いて未現像フィルムが入ったフィルム収納ケース
を取り出すと共に、別の空のフィルム収納ケースを遮光
室5内に入れて閉じる。この一連の作業を作業者と補助
者が協力して順次繰り返し行うことで、写真処理装置か
ら多量の未現像フィルムを感光させずに且つ効率よく確
実に取り出すことができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の写真処理装置用遮
光カバーの一実施形態として、遮光性を有する布体から
なる写真処理装置用暗袋について図面を参酌しつつ説明
する。
【0015】該暗袋は、図1乃至図3に示す如く、写真
処理装置A内の未現像フィルム70を取り出すためのフ
ィルム取り出し口60を包囲可能な本体開口部2と、作
業者の腕を挿入するための左右一対の挿入口3,3とが
形成されてなる袋本体1と、該袋本体1の挿入口3から
外側に向かって突出した筒状の腕部4とからなる。
【0016】また、前記袋本体1の内部には、袋本体1
内に取り出された未現像フィルム70を収容して遮光す
るための遮光室5が設けられてなる。該遮光室5には、
図2の如く、袋本体1の内側に開口する内部開口部6が
設けられ、該内部開口部6は蓋体7によって開閉自在に
構成されてなる。更に、遮光室5には、図1の如く、袋
本体1外部に開口し且つファスナー8等の開閉手段によ
って開閉自在な外部取り出し口9が設けられてなり、フ
ァスナー8によって外部取り出し口9を閉じると共に、
前記内部開口部6を蓋体7によって閉じることにより、
遮光室5内には光が入らないように構成されてなる。
【0017】以上の如く構成される暗袋は、図3のよう
に、本体開口部2で写真処理装置Aのフィルム取り出し
口60を包囲して覆うように被せ、本体開口部2の周縁
部2aと写真処理装置Aの表面との間から光が暗袋内に
入らないようにして取り付ける。
【0018】ここで、写真処理装置Aのフィルム取り出
し口60は、ネガフィルムが収納されたパトローネを装
着するところのパトローネ装着部と、ネガフィルムを現
像するフィルム現像部との間のフィルム搬送部に設けら
れてなり、通常は、開閉蓋60aが閉じた状態で光を遮
断しているが、フィルム搬送中に搬送トラブル等が発生
すると、その開閉蓋60aを開いて、未現像フィルム7
0を取り出せるようになっている。このトラブルの際
に、光がフィルム取り出し口60から装置A内に入らな
いようにするために、上記暗袋を取り付けるのである。
【0019】作業者は、暗袋の取り付け作業を完了する
と、図4に示すような、空のパトローネ40や遮光性の
ある小袋41等のフィルム収納ケースを持ち、図3のよ
うに、暗袋の腕部4の袖口4aから挿入口3を介して袋
本体1の内側へ腕を通す。そして、開閉蓋60aを開い
てフィルム取り出し口60から未現像フィルム70を袋
本体1内に取り出してフィルム収納ケースに収納する。
この際にフィルム収納ケースを袋本体1内に入れ忘れた
場合には、図5に示すように、取り出した未現像フィル
ム70を一旦遮光室5内に収容し、蓋体7で内部開口部
6を閉じた後に、腕を腕部4から抜く。
【0020】このように腕を抜くと、外部の光が腕部4
の袖口4aから挿入口3を通って袋本体1内に差し込む
場合があるが、取り出した未現像フィルム70を遮光室
5に収容しているため、未現像フィルム70の感光が確
実に防止できるのである。
【0021】そして、フィルム収納ケースを袋本体1内
に入れて、遮光室5から未現像フィルム70を取り出
し、袋本体1内で未現像フィルム70をフィルム収納ケ
ースに収納することができる。従って、万一フィルム収
納ケースを入れ忘れても、従来のように、取り出した未
現像フィルム70を再度写真処理装置A内に戻す必要が
なくなるという、作業効率の向上、作業時間の短縮化の
利点も得られる。
【0022】また、遮光室5に外部取り出し口9が設け
ら得ているので、写真処理装置Aから未現像フィルム7
0を取り出す作業を行う作業者と、遮光室5内にフィル
ム収納ケースを出し入れする補助者との二人でフィルム
取り出し作業をより一層効率よく行うこともできる。
【0023】即ち、図6のように、まず、予め補助者が
フィルム収納ケースを外部取り出し口9から遮光室5内
に入れて外部取り出し口9を閉じておき、その一方で、
作業者は、未現像フィルム70を取り出して袋本体1内
から遮光室5内のフィルム収納ケースに入れる。その
後、補助者が外部取り出し口9を開いて未現像フィルム
70が入ったフィルム収納ケースを取り出すと共に、別
の空のフィルム収納ケースを遮光室5内に入れて閉じ
る。
【0024】このような一連の作業を作業者と補助者が
協力して順次繰り返し行うことで、写真処理装置Aから
多量の未現像フィルム70を感光させずに且つ効率よく
確実に取り出すことができる。
【0025】更に、フィルム収納ケースとして小袋41
を用いる場合には、上記一連の作業の後、遮光室5から
順次取り出した複数の小袋41を別の暗室に持っていっ
て、その中で未現像フィルム70を取り出し、パトロー
ネ40に個別収納することで、多量の未現像フィルム7
0を一度に効率よく処理できる。また、フィルム収納ケ
ースとしてパトローネ40を用いる場合にも同様に、未
現像フィルム70が収納された複数のパトローネ40を
写真処理装置Aのパトローネ装着部に一度に装着するこ
とができ効率的である。
【0026】尚、本実施形態では、遮光室5に蓋体7を
設けてなるが、収容した未現像フィルム70への感光を
防止するための遮光性確保の手段については特に限定さ
れず、例えば、袋本体1内に一端部が取り付けられた布
状体を設け、該布状体で未現像フィルム70を覆い隠す
ように構成して、挿入口3からの光を遮断してもよい。
何れにしても、遮光室5が未現像フィルム70を収容で
き且つ遮光できる構成であれば、本発明の意図する範囲
内である。
【0027】また、遮光室5が袋本体1内部に設けられ
てなるものについて説明したが、内部開口部6が袋本体
1内部に開口して、袋本体1内に取り出した未現像フィ
ルム70を袋本体1内から直接遮光室5内に入れること
ができれば、袋本体1外部に遮光室5を設けてもよい。
【0028】更に、袋本体1の材質や形状等も特に限定
されず、且つ、遮光カバーとして暗袋を説明したが、プ
ラスチック等の可撓性のない材料から構成されたもので
あってもよい。
【0029】
【発明の効果】以上のように、本発明の写真処理装置用
遮光カバーは、写真処理装置から取り出した未現像フィ
ルムを一旦遮光室に収容することができるので、挿入口
から腕を抜いて挿入口から光がカバー本体内に入っても
未現像フィルムの感光を確実に防止できるという効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の写真処理装置用遮光カバーの一実施形
態としての写真処理装置用暗袋を示す斜視図。
【図2】同実施形態の写真処理装置用暗袋の断面図。
【図3】同実施形態の写真処理装置用暗袋の使用状態を
示す破断線を含む斜視図。
【図4】(イ)、(ロ)共に、同実施形態の写真処理装
置用暗袋の使用時に用いられるフィルム収納ケースを示
す斜視図。
【図5】(イ)、(ロ)共に、同実施形態の写真処理装
置用暗袋の使用状態を示す断面図。
【図6】(イ)、(ロ)共に、同実施形態の写真処理装
置用暗袋の使用状態を示す破断線を含む斜視図。
【図7】(イ)、(ロ)共に、従来の写真処理装置用暗
袋の使用状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1…袋本体(カバー本体)、2…本体開口部、3…挿入
口、5…遮光室、9…外部取り出し口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遮光性を有するカバー本体(1)には、
    写真処理装置内の未現像フィルムを取り出すためのフィ
    ルム取り出し口を包囲可能な本体開口部(2)と、腕を
    挿入するための挿入口(3)とが形成されてなる写真処
    理装置用遮光カバーにおいて、前記カバー本体(1)に
    は、カバー本体(1)内に取り出された未現像フィルム
    を収容して遮光するための遮光室(5)が設けられてな
    ることを特徴とする写真処理装置用遮光カバー。
  2. 【請求項2】 前記遮光室(5)には、カバー本体
    (1)外部に開口し且つ開閉自在な外部取り出し口
    (9)が設けられてなる請求項1記載の写真処理装置用
    遮光カバー。
JP10200185A 1998-07-15 1998-07-15 写真処理装置用遮光カバー Withdrawn JP2000029189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200185A JP2000029189A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 写真処理装置用遮光カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10200185A JP2000029189A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 写真処理装置用遮光カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000029189A true JP2000029189A (ja) 2000-01-28

Family

ID=16420218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10200185A Withdrawn JP2000029189A (ja) 1998-07-15 1998-07-15 写真処理装置用遮光カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000029189A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507154A (ja) 歯科x線写真撮影のための映写プレート及びこれをシールドから取り出す方法
JPH06186675A (ja) レンズ付きフイルムユニット
US6447176B2 (en) Film canister device for use in a film package assembly and a method for loading a camera therewith and a camera loadable thereby
JPH11258736A (ja) 露光フィルム扉により拘束された湾曲した前カバ―を有する一回使用のカメラ
JP2000029189A (ja) 写真処理装置用遮光カバー
JPH08171180A (ja) フィルム一体型カメラの製造方法
US5140354A (en) Light and dust seal for camera
JPH04226439A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2970972B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及びその製造方法
US2728280A (en) Roll film camera construction enabling cutting of exposed film
US20050117901A1 (en) Photographic film container, film assembly and loading method
JP2947384B2 (ja) 遮光マガジン
US6736555B2 (en) Photo film cartridge and camera
JPH07117707B2 (ja) レンズ付きフィルムユニット
JP3589728B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPS591222Y2 (ja) 写真用シ−トフイルム供給マガジン
JPH08211565A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2680946B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット及び現像機用フイルム供給装置並びに現像機用ユニットホルダー
JPH0447715Y2 (ja)
JPH036910Y2 (ja)
US5748291A (en) Film loading device
JPH0535394Y2 (ja)
JPH03174532A (ja) 写真フイルムパトローネ
JPH08146502A (ja) フィルム一体型カメラ
JPH05100365A (ja) レンズ付きフイルムユニツト

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004