JP2000028627A - センサ装置およびこのセンサ装置によるデ―タ伝送方法 - Google Patents

センサ装置およびこのセンサ装置によるデ―タ伝送方法

Info

Publication number
JP2000028627A
JP2000028627A JP11041030A JP4103099A JP2000028627A JP 2000028627 A JP2000028627 A JP 2000028627A JP 11041030 A JP11041030 A JP 11041030A JP 4103099 A JP4103099 A JP 4103099A JP 2000028627 A JP2000028627 A JP 2000028627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor device
sensor
transmission timing
teeth
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11041030A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Helmut Hummel
ヘルムート フンメル エルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
TDK Micronas GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Micronas GmbH filed Critical TDK Micronas GmbH
Publication of JP2000028627A publication Critical patent/JP2000028627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C15/00Arrangements characterised by the use of multiplexing for the transmission of a plurality of signals over a common path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/171Detecting parameters used in the regulation; Measuring values used in the regulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • G01P3/42Devices characterised by the use of electric or magnetic means
    • G01P3/44Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed
    • G01P3/48Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage
    • G01P3/481Devices characterised by the use of electric or magnetic means for measuring angular speed by measuring frequency of generated current or voltage of pulse signals
    • G01P3/489Digital circuits therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0008Synchronisation information channels, e.g. clock distribution lines

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送チャネルを介して速度情報と追加情報と
を伝送するための方法およびセンサ装置を提案する。 【解決手段】 センサ装置(1)を利用して検出された
速度情報と、前設定された伝送タイミング(A)に応じ
た共通の伝送チャネルに関する追加情報とを伝送するた
め、伝送タイミング(A)がセンサ装置(1)により検
出された速度(V1、V2)との関係で選択され、か
つ、追加情報が伝送タイミング(A)の変調として伝送
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センサ装置を利用
して検出された速度情報と、前設定された伝送タイミン
グに応じた共通の伝送チャネルに関する追加情報と、を
伝送するための方法に関する。また、本発明は前記方法
を実施するためのセンサ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】運動する対象物(回転運動または直線運
動)の速度を検出するために利用され、かつ、一方で検
出された速度に関する情報と、他方で、たとえば温度、
切換特性および運動方向のような追加情報とを、制御装
置に伝送するセンサ装置には、従来から前記情報を伝送
する様ざまな実現可能性がある。ところが、これら全て
の可能性には問題が付随している。
【0003】全ての情報、すなわち検出された速度およ
び追加情報は、パラレルに伝送することができる。とこ
ろが、これには追加の回線と、センサ装置への接続とが
必要になる。追加の回線および接続はコストがかかり、
製造においても作動においても、信頼性の問題が生じ
る。追加の回線、センサ装置への連結接続、及びそれに
伴なう前記センサ装置が集積されている半導体チップ内
の内部配線は、電磁妨害雑音(EMI)もしくは電磁適
合性(EMV)の障害を生じる可能性がある。
【0004】上述の情報を伝送するその他の可能性は、
高速のシリアルなデータプロトコルを備えることであ
る。これは、速度情報と追加情報とが相前後して伝送さ
れることを意味する。パラレルに伝送するのに比べ、た
しかに追加回線もしくはセンサ装置に連結接続をする必
要がない。ただし、適切な時間枠内で全ての情報を伝送
できるようにするため、データプロトコルは比較的高速
にしなければならない。
【0005】前記問題を解決するための第3の可能性
は、いわゆるマルチレベル-アナログ-伝送を実行するこ
とである。ところが前記情報伝送は、センサ装置の高精
度の調整もしくは高精度の測定が必要になる。特に前記
伝送技術における問題点は、センサ装置が大幅な温度変
化にさらされる場合に発生する可能性がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明が
解決しようとする目的は、従来の伝送方法に比べ本質的
に簡単で、かつ、妨害発生の少ない、冒頭に述べた形式
の方法を提供することである。その際この方法は、二線
式回線を介して比較的低域を通過するシリアルなデータ
伝送を可能にしなければならない。本発明のその他の目
的は、前記伝送方法を可能にするセンサ装置を提供する
ことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、請求項1の
特徴による方法と、請求項10の特徴によるセンサ装置
と、により解決される。
【0008】本発明に基づく方法および本発明に基づく
センサ装置の継続形成は、従属請求項に記載する。
【0009】本発明は、本質的に、伝送タイミングがセ
ンサ装置で検出された速度との関係で選択され、かつ、
追加情報が前記伝送タイミングの変調として伝送される
こと、に基づいている。
【0010】センサ装置により検出された速度との関係
で伝送タイミングを選択できるようにするため、目的に
応じたセンサ装置で監視され、かつ、運動可能の対象物
に規則的な間隔でセンサ装置から走査可能の側でコード
情報が与えられ、このコード情報が速度測定のためにセ
ンサ装置で走査および評価される。その際コード情報
は、最も簡単な場合には、規則的な間隔で与えられた色
別バーから運動対象物に配列させることができる。ただ
し、その他のコード情報も可能である。たとえば、歯車
もしくはラック歯車の歯と間隙もコード情報として考慮
することができる。運動する対象物がどの程度の速さで
運動もしくは回転するかに応じて、コード情報のコード
要素がより速く又はより遅くセンサ装置のセンサを通過
し、これが該センサ装置により速度を評価するために検
出される。
【0011】コード要素の通過移動からセンサ装置のセ
ンサに発生する検出信号は、前記検出信号から明確な方
形波信号を得るために、好ましくは閾値弁別器に供給さ
れる。この方形波信号は、その場合に追加情報のための
伝送タイミングとして利用される。この追加情報は、た
とえばセンサの温度または切換特性に該当することがで
きる。追加情報として制御装置に運動方向も伝送するこ
とができる。本発明に基づき、前記追加情報が伝送タイ
ミングの変調として伝送される。
【0012】最も簡単な場合では、この変調は2進デー
タビットにより実現することができ、その際、伝送タイ
ミングの個々の信号端の間で各々1つのデータビットが
伝送される。
【0013】センサ装置のセンサとしては、光学式、誘
導式、および磁気式センサが適している。コード情報も
しくは運動する対象物に与えられた前記コード情報のた
めのコード要素は、当然ながらセンサに合わせて選択し
なければならない。
【0014】本発明の特に好ましい一実施態様におい
て、センサ装置は1つまたはそれ以上のホールセンサを
有し、前記ホールセンサがラック歯車または歯車の運動
時に歯および間隙の通過移動を検出する。その際、連続
的に現われる歯元面が検出され、かつ、ここから生じる
クロックパルスがほぼタイムラグなしに制御装置に伝送
され、この制御装置が、通過する歯元面に対応する伝送
タイミングを発生する。歯がセンサを速く通過移動する
ときは、歯がセンサを遅く通過する場合よりも、伝送タ
イミングが高くなる。最も簡単な場合では、コード要素
の変化、すなわちここでは歯および間隙の変化が、正確
に伝送タイミングに対応する。
【0015】本発明の方法の本質的な長所は、伝送チャ
ネルとして二線式回線を使用できることである。すなわ
ち、追加の回線または追加の接続端子は、データ伝送用
のセンサ装置の出力に設ける必要がない。さらに、デー
タ伝送は2つの信号レベル(電圧または電流)のみを利
用する簡単な方法で可能になる。
【0016】本発明に基づく上述の方法を実施するため
のセンサ装置は、本質的に、センサ装置の出力端子でデ
ジタル信号を取出可能なことであり、前記デジタル信号
の伝送タイミングはセンサにより検出された運動可能の
対象物の速度の基準であり、その際、この伝送タイミン
グが追加情報で変調されている。
【0017】前述のセンサ装置は、たとえば一体型に集
積された回路配列として実現することができる。
【0018】前述のセンサ装置は、好ましくは車両内の
ABS(アンチロックブレーキシステム)制御のために
使用される。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明に基づく方法と前記方法を
実施するためのセンサ装置は、以下に実施例との関連で
図面を利用し、より詳しく説明する。
【0020】以下の各図面では、別途の指示がない限
り、同一の符号は同一の意味を有する同一の部分を表
す。
【0021】図1に、略図でリード線12を介して後置
された電子回路14を有するセンサ10を備えたセンサ
装置1が示されている。センサ10および電子回路14
は、たとえば一体型に集積された切換回路として実現す
ることができる。センサ10は、光学式、磁気式または
誘導式センサとすることができる。
【0022】以下では、例としてセンサ10がホールセ
ンサであることを前提とする。センサ装置1は、制御装
置Sと接続することができる2つの出力端子16、18
を有する。
【0023】センサ10は、運動可能の対象物20に、
ここでは回動可能の歯車に、割当てられる。歯車20
は、該歯車の外周に均等の間隔で歯22を備え、前記歯
の間に各々1つの歯間隙24が配列されている。ホール
センサ10は、歯車20の回動時に歯22と間隙24の
通過を検出する。2つの連続する歯22と間隙との間の
時間間隔は、歯車20の速度の直接の基準である。
【0024】電子回路14は、センサ10のセンサ信号
を評価する。その際前記センサ信号は、場合により生じ
る妨害を抑制するために、閾値弁別器に供給されること
が適切である。前述の、簡略化するために図示しない、
閾値弁別器の出力では、正確に歯車20の歯22と間隙
24の通過に対応する信号が取出可能である。前記信号
は図4に符号Aで表す。前記信号Aは、センサ10によ
り提供されるその他の情報のための伝送タイミングとし
て使用される。
【0025】その他の情報として、たとえばセンサ10
の周囲温度、前記センサの切換特性に関するデータ、ま
たは運動可能の対象物20の回転方向またはその他の検
出量に関するデータも伝送することができる。簡略化す
るために、以下では、制御装置Sに提供される追加情報
がセンサ10の周囲温度θであることを前提とする。こ
の周囲温度θは、たとえば温度センサ(図示しない)に
より検出され、デジタル化され、かつ、伝送するための
センサ装置の出力端子16、18にデジタル値の形態で
提供される。
【0026】たとえば、温度のためのデジタル値が“0
01”であることを前提とする。このデジタル値“00
1”の各々のデータビットは、相前後してその都度2つ
の伝送タイミングAの信号端の間で伝送されるが、これ
は図4にデータ伝送プロトコルBもしくはCを利用して
示している。
【0027】図4Bに記載するデータ伝送においては、
伝送タイミングAの周期時間Tが2つの直接連続する信
号端、すなわち立上りとその直後に解除される信号端と
により決定されることを前提とする。これに対し図4C
では、伝送タイミングのクロックパルス端Fがもっぱら
その都度立上る伝送タイミングの信号端により決定され
ることを前提とする。これは伝送タイミングAの周期時
間Tが、図4Bのデータ伝送の場合よりも2倍の大きさ
になることを意味する。ただし、この両方の変形態様が
可能である。
【0028】図1に関連してセンサ10は、歯22と間
隙24の交互登場を検出するホールセンサであることを
前提にした。ただし、ホールセンサ10に代わり、光学
センサを具備することができ、この光学センサは光学マ
ークを歯車20の外周で検出し、かつ、ここから好まし
くは車輪20の回転速度と直接比例している伝送クロッ
クパルスを導出する。光学センサ10の場合では、コー
ド要素として交互に暗線分26と、明線分28とを考慮
することができる。その他の点では正確に上述の機能方
式に相当する。
【0029】図2および3に、すでに図1との関連で説
明したセンサ装置1を再度示す。ただし、この場合のセ
ンサ10は、図2の実施例において暗線分および明線分
26、28からなる光学コードの走査に利用され、前記
線分は直線運動可能の対象物20の上側に与えられてい
る。
【0030】図3の実施例では、センサ10が、運動可
能のラック歯車20の歯22と間隙24を走査する。
【0031】図5に、2つの連続するクロックパルス端
Fの間に設定できるような、論理的“0”および論理的
“1”のためのデータフォーマットを例示する。論理的
“0”は、たとえば、2つの連続するクロックパルス端
Fの間で単に初めにレベル交換が発生し、かつ、その次
に受信されたレベルが残りの周期時間Tにわたり維持さ
れることを特徴とする。論理的“1”は、たとえば、設
定された箇所で2つのクロックパルス端Fの間に周期T
の範囲内で別のレベル交換がおこなわれることを特徴と
する。図5の実施例において、これは約1/4Tの場合
に該当する。当然ながら、同様に論理的“0”および論
理的“1”を別に定義することも可能である。
【0032】図6は、検出された速度V1に従って運動
可能の対象物20がゆっくり回転し、もしくはゆっくり
連続的に運動するとき、センサ装置1の出力端子16、
18に提供することができる可能なデータプロトコルを
示す。これより遅い速度はV2で表す。データ伝送の開
始は、同期信号もしくは同期ビットSYNC−1により
決定される。同期ビットの後には、場合により誤り保護
ビットによって追跡された必要な数のデータビットが続
く。個々のビットは、センサ装置1により検出された、
運動可能の対象物20の速度V1もしくはV2との関係
でセンサ装置の出力端子16、18に提供される。対象
物20が減速すると、図6のプロトコルを利用して簡単
に識別されるように、個々のデータビットがより遅く現
われる。その時間内に個々のデータビットが提供される
周期時間Tは、運動した対象物20の速度の直接の基準
であり、これは制御装置で簡単な方法で評価することが
できる。
【0033】
【発明の効果】遺漏のないようにさらに述べておくべき
ことは、たしかに図1および図3の関連においてラック
歯車もしくは歯車が運動可能の対象物20として表さ
れ、この対象物において歯は方形の断面を有する。しか
し、この歯はその他のあらゆる歯元面形状も考慮するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車輪の回転速度並びに追加情報を検出するため
のセンサ装置を示す図である。
【図2】バーコードを備えた選別バーの直線運動を検出
するための図1のセンサ装置を示す図である。
【図3】ラック歯車の直線運動を検出するための図1も
しくは2のセンサ装置を示す図である。
【図4】付属のクロックパルス端信号を例示した図1な
いし3に付属するクロックパルスを示す図である。
【図5】2つのクロックパルス端信号の間のデータビッ
トを変調するための可能な実施態様の図である。
【図6】速度の異なる運動可能の対象物の速度情報並び
に追加データの伝送が可能なデータプロトコルを示す図
である。
【符号の説明】
1 センサ装置 10 センサ 12 接続回線 14 電子回路 16 出力端子 18 出力端子 20 円板、車輪 22 歯 24 歯間隙 26 線分、バー 28 間隙 S 制御装置 A コード信号 B データビット順 C データビット順 t 時間 T 周期 F 信号端 V1 速度 V2 速度 θ 周囲温度

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センサ装置(1)を利用して検出された
    速度情報と、前設定された伝送タイミング(A)に応じ
    た共通の伝送チャネルに関する追加情報と、を伝送する
    ための方法であって、 伝送タイミング(A)がセンサ装置(1)により検出さ
    れた速度(V1、V2)との関係で選択され、かつ、追
    加情報が伝送タイミング(A)の変調として伝送される
    こと、を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 追加情報のための変調が伝送タイミング
    (A)の前設定されたクロックパルス端(F)の間で個
    々のデータビットの連続として伝送されること、を特徴
    とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 センサ装置(1)が、前記センサ装置
    (1)に対して相対的に運動可能の対象物(20)に割
    当てられ、かつ、対象物(20)が規則的な間隔で与え
    られたコード情報(22、24、26、28)を与え、
    前記コード情報がセンサ装置(1)により速度測定のた
    めに走査されること、を特徴とする請求項1または2記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 対象物(20)が、円板、回動に移行可
    能の車輪、または直線運動に移行可能の対象物(20)
    であり、その際、コード情報(22、24、26、2
    8)が、センサ装置(1)の対向側に対象物(20)を
    配置していること、を特徴とする請求項1ないし3のい
    ずれか1項記載の方法。
  5. 【請求項5】 コード情報(22、24、26、28)
    が規則的な間隔で運動する対象物(20)に与えられ、
    かつ、連続的に交替する第1および第2のコード要素
    (22、24、26、28)から構成されること、を特
    徴とする請求項1ないし4のいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 センサ装置(1)が、走査されたコード
    情報(22、24、26、28)から系列.....010
    10.....のデジタル信号を形成し、かつ、前記デジタ
    ル信号の周波数から運動可能の対象物(20)の速度が
    算出されること、を特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 系列.....01010.....のデジタル信
    号が、追加情報のための伝送タイミング(A)として選
    択されること、を特徴とする請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 伝送チャネルに追加情報として、運動可
    能の対象物(20)からのセンサ装置(1)の距離およ
    び/またはセンサ装置(1)の周囲温度および/または
    対象物(20)の運動方向および/またはセンサ装置
    (1)の切換特性が伝送されること、を特徴とする請求
    項1ないし7のいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 伝送チャネルとして電気回線が使用され
    ること、を特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 運動可能の対象物(20)の速度を検
    出し、かつ、速度(V1、V2)を表示するデータ信号
    ならびに追加データをセンサ装置の出力端子(16、1
    8)に提供するためのセンサ(10)を備えたセンサ装
    置であって、 データ信号がセンサ装置(1)の出力端子(16、1
    8)で取出可能であり、前記データ信号の伝送タイミン
    グ(A)がセンサ(1)により検出された速度(V1、
    V2)の基準であり、その際、伝送タイミング(A)が
    追加データにより変調されていること、を特徴とするセ
    ンサ装置。
  11. 【請求項11】 センサ(10)が、光学式、磁気式、
    または誘導式のセンサ(10)であること、を特徴とす
    る請求項10記載のセンサ装置。
  12. 【請求項12】 追加データが伝送タイミング(A)の
    2つのクロックパルス端(F)の間の個々のデータビッ
    トとして出力端子(16、18)で取出可能であるこ
    と、を特徴とする請求項10または11記載のセンサ装
    置。
  13. 【請求項13】 アンチロックブレーキシステムと連動
    する円板または歯車の回転運動を検出するための車両内
    での請求項10ないし12のいずれか1項記載のセンサ
    装置の使用。
JP11041030A 1998-03-16 1999-02-19 センサ装置およびこのセンサ装置によるデ―タ伝送方法 Pending JP2000028627A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19811095:2 1998-03-16
DE19811095A DE19811095B4 (de) 1998-03-16 1998-03-16 Sensoreinrichtung und Verfahren zur Datenübertragung mit einer solchen Sensoreinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000028627A true JP2000028627A (ja) 2000-01-28

Family

ID=7860886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11041030A Pending JP2000028627A (ja) 1998-03-16 1999-02-19 センサ装置およびこのセンサ装置によるデ―タ伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6326778B1 (ja)
EP (1) EP0943920A3 (ja)
JP (1) JP2000028627A (ja)
KR (1) KR19990077937A (ja)
DE (1) DE19811095B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274310A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Aisin Seiki Co Ltd 回転検出装置
KR20180119746A (ko) * 2017-04-26 2018-11-05 현대모비스 주식회사 인휠 구동장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002507751A (ja) * 1998-03-20 2002-03-12 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 運動検出用センサ装置
DE10030357A1 (de) 2000-06-21 2002-01-17 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren und Vorrichtung zur seriellen Datenübertragung zwischen einem Positionsmesssystem und einer Verarbeitungseinheit
DE10030358A1 (de) 2000-06-21 2002-01-03 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Verfahren und Vorrichtung zur seriellen Datenübertragung zwischen einem Positionsmesssystem und einer Verarbeitungseinheit
DE50210241D1 (de) * 2001-05-10 2007-07-12 Continental Teves Ag & Co Ohg Raddrehzahlsensoranordnung mit übertragung von zusatzinformationen
US7005812B2 (en) * 2001-07-23 2006-02-28 Lawrence Hardy Mitchell Commutation converter for a brushless servo motor
US7116096B2 (en) * 2003-08-13 2006-10-03 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Vehicle direction detection using tone ring
JP2005300481A (ja) * 2004-04-15 2005-10-27 Honda Motor Co Ltd 車速センサを備える自動二輪車
DE102004059202A1 (de) * 2004-12-09 2006-06-14 Ab Skf Vorrichtung und Verfahren zum Erzeugen und Ausgeben von Daten und Fahrzeug mit der Vorrichtung
DE102011077438A1 (de) * 2010-06-10 2012-03-01 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensoranordnung zur Geschwindigkeitsmessung
WO2014049130A1 (fr) 2012-09-28 2014-04-03 Siemens S.A.S. Dispositif de mesure de déplacement d'un véhicule roulant

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279539A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Fujitsu Ten Ltd シリアル通信方式
JPH03172037A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Nec Corp シリアルデータ転送装置
JPH0436439B2 (ja) * 1985-05-09 1992-06-16 Ogasawara Keiki Seisakusho Kk
WO1998009173A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Anordnung zur erfassung des drehverhaltens eines rades

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2604599C2 (de) * 1976-02-06 1983-09-08 Knorr-Bremse GmbH, 8000 München Rotorscheibe
US5459405A (en) * 1991-05-22 1995-10-17 Wolff Controls Corp. Method and apparatus for sensing proximity of an object using near-field effects
DE4216142A1 (de) * 1992-05-15 1993-11-18 Knorr Bremse Ag Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung eines Sensors
US5805632A (en) * 1992-11-19 1998-09-08 Cirrus Logic, Inc. Bit rate doubler for serial data transmission or storage
US5859510A (en) * 1993-02-17 1999-01-12 Pitney Bowes Inc. Commutation board for brushless motor
US5319291A (en) * 1993-02-17 1994-06-07 Pitney Bowes Inc. Brushless motor utilizing FET drivers
JP3325997B2 (ja) * 1994-03-11 2002-09-17 富士通株式会社 モータ制御装置及び制御方法
DE4434977B4 (de) * 1994-09-30 2005-02-17 Continental Teves Ag & Co. Ohg Aktiver Bewegungssensor
US5610947A (en) * 1994-10-14 1997-03-11 International Business Machines Corporation IR FM modem with flash modulation
DE19504822C1 (de) * 1995-02-14 1996-09-26 Hirschmann Richard Gmbh Einrichtung zum Überwachen von mindestens zwei Zustandsgrößen eines Kraftfahrzeuges
JP3040691B2 (ja) * 1995-04-07 2000-05-15 株式会社エルテル 光空間伝送方法と装置
DE19618867A1 (de) * 1995-08-26 1997-02-27 Bosch Gmbh Robert System zur Veränderung eines Drehzahlsignals
EP0788645B1 (de) 1995-08-26 2003-03-12 Robert Bosch Gmbh System zur veränderung eines drehzahlsignals
DE19536006C2 (de) * 1995-09-28 1999-02-04 Hirschmann Richard Gmbh Einrichtung zum Überwachen der Drehzahl eines Rades eines Kraftfahrzeuges und mindestens einer weiteren Zustandsgröße des Kraftfahrzeuges
DE19621902A1 (de) * 1996-05-31 1997-12-04 Bosch Gmbh Robert System zur Überlagerung von Informationen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0436439B2 (ja) * 1985-05-09 1992-06-16 Ogasawara Keiki Seisakusho Kk
JPH0279539A (ja) * 1988-09-14 1990-03-20 Fujitsu Ten Ltd シリアル通信方式
JPH03172037A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Nec Corp シリアルデータ転送装置
WO1998009173A1 (de) * 1996-08-28 1998-03-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Anordnung zur erfassung des drehverhaltens eines rades

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005274310A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Aisin Seiki Co Ltd 回転検出装置
JP4605435B2 (ja) * 2004-03-24 2011-01-05 アイシン精機株式会社 回転検出装置
KR20180119746A (ko) * 2017-04-26 2018-11-05 현대모비스 주식회사 인휠 구동장치
KR102185643B1 (ko) 2017-04-26 2020-12-02 현대모비스 주식회사 인휠 구동장치

Also Published As

Publication number Publication date
US6326778B1 (en) 2001-12-04
KR19990077937A (ko) 1999-10-25
EP0943920A3 (de) 2007-03-07
EP0943920A2 (de) 1999-09-22
DE19811095B4 (de) 2010-10-21
DE19811095A1 (de) 1999-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000028627A (ja) センサ装置およびこのセンサ装置によるデ―タ伝送方法
CN108254586B (zh) 编解码轮速传感器信号的装置和传送编码轮速传感器信号的方法
CN104835306B (zh) 传感器组件和用于发送数据信号的方法
US5862180A (en) Differential encoding of self-clocking data streams
GB2313756A (en) A spread spectrum communications receiver
GB2313746A (en) System for overlaying information
US4331917A (en) Speed and direction sensing circuit
GB2043404A (en) Apparatus for detecting the absence of signal transitions from bit cells of a serial binary signal
US20200386575A1 (en) Magnetic field sensors and output signal formats for magnetic field sensors
US5363360A (en) Method and apparatus for detecting and processing synchronization marks extracted from a prerecorded wobbled groove on a compact disk
CN107421569A (zh) 一种高分辨率高精度双光电编码器补偿细分装置及方法
EP0464090A1 (en) Method for modulating binary data
US5353271A (en) Method and apparatus for recording or reproducing information on or from recording medium
EP0326614B1 (en) Synchronous signal decoder
EP0206221A2 (en) Apparatus for recording and reproducing digital signal
JP2007192825A (ja) 絶対角度位置を測定するためのコード化方法および測定装置
JP3371913B2 (ja) 波形歪補正装置
JP4138118B2 (ja) エンコーダおよび回転位置検出装置
JPH03269214A (ja) 1相出力式エンコーダ装置
JPS61201534A (ja) 衝突検出機能付き送受信装置
SU1041378A1 (ru) Способ считывани номеров транспортных единиц
JPS6159205A (ja) 動力伝達装置
JP2609888B2 (ja) 信号伝送方式とその装置
JP2892932B2 (ja) 位置検出器の信号伝送装置
CN116886105A (zh) 一种正交编码信号的传输电路及其传输方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100201

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100226

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100319