JP2000025879A - 扇風機の梱包装置 - Google Patents
扇風機の梱包装置Info
- Publication number
- JP2000025879A JP2000025879A JP11176079A JP17607999A JP2000025879A JP 2000025879 A JP2000025879 A JP 2000025879A JP 11176079 A JP11176079 A JP 11176079A JP 17607999 A JP17607999 A JP 17607999A JP 2000025879 A JP2000025879 A JP 2000025879A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guard
- fan
- box
- base
- rear guard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】緩衝体の部品点数を減らすと共に、コンパクト
にして経済的な扇風機の梱包装置を提供することを課題
とする。 【解決手段】バース2上に第1の緩衝体6を介して羽根
7を置き、その上に羽根7に接触しないように外周縁を
下箱1に形成した段部1aで支持させて後ガード9を置
き、その後ガード9の内周穴を貫通して前記羽根7と前
ガードとの中心部に当接して前ガード10と後ガード9
との間隔を保持する第2の緩衝体20を配設することに
より、緩衝体を2個に削減した。
にして経済的な扇風機の梱包装置を提供することを課題
とする。 【解決手段】バース2上に第1の緩衝体6を介して羽根
7を置き、その上に羽根7に接触しないように外周縁を
下箱1に形成した段部1aで支持させて後ガード9を置
き、その後ガード9の内周穴を貫通して前記羽根7と前
ガードとの中心部に当接して前ガード10と後ガード9
との間隔を保持する第2の緩衝体20を配設することに
より、緩衝体を2個に削減した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、扇風機をベース、
支柱部とモータ部とかなる本体、前ガード、後ガード、
羽根に分解して箱体に収納し、梱包する扇風機の梱包装
置に関する。
支柱部とモータ部とかなる本体、前ガード、後ガード、
羽根に分解して箱体に収納し、梱包する扇風機の梱包装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の従来の梱包装置は、図8に示す
ように、成型した発泡スチロール製の緩衝下箱1内に扇
風機のベース2および支柱部3とモータ部4とからなる
本体5を納め、ベース2の支柱接続用の凹部2a上に円
柱状の緩衝体6を嵌合し、その上に羽根7を載せ、さら
にその上に緩衝体8を介在させて後ガード9を載置し、
その上に前ガード10を弾力性のある樹脂製袋からなる
緩衝体11に包んで積載した上、全体を梱包する構成で
あった。
ように、成型した発泡スチロール製の緩衝下箱1内に扇
風機のベース2および支柱部3とモータ部4とからなる
本体5を納め、ベース2の支柱接続用の凹部2a上に円
柱状の緩衝体6を嵌合し、その上に羽根7を載せ、さら
にその上に緩衝体8を介在させて後ガード9を載置し、
その上に前ガード10を弾力性のある樹脂製袋からなる
緩衝体11に包んで積載した上、全体を梱包する構成で
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構成によると、緩衝体を6、8、11の3つも必要
として、部品点数、梱包工程が多い上、作業性も悪くコ
スト高となる問題点があった。
来の構成によると、緩衝体を6、8、11の3つも必要
として、部品点数、梱包工程が多い上、作業性も悪くコ
スト高となる問題点があった。
【0004】また、ベース2に形成される凹部2aは中
心から外れた位置に形成されているため、図9の断面図
に示すように、凹部2a上に載置される羽根7、前、後
ガード9、10部分がベース2から水平面方向に寸法L
だけはみ出して配置され、梱包装置全体が大きくなる問
題点があった。
心から外れた位置に形成されているため、図9の断面図
に示すように、凹部2a上に載置される羽根7、前、後
ガード9、10部分がベース2から水平面方向に寸法L
だけはみ出して配置され、梱包装置全体が大きくなる問
題点があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題点を解決し、緩
衝体の部品点数を減らすと共に、コンパクトにして経済
的な扇風機の梱包装置を提供することを目的とする。
衝体の部品点数を減らすと共に、コンパクトにして経済
的な扇風機の梱包装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の第1の手段は、扇風機をベース、支柱部とモータ部と
からなる本体、前ガード、後ガード、羽根に分解して箱
体内に収納して、梱包する扇風機の梱包装置において、
ベースに形成された支柱接続用凹部に嵌合する第1の緩
衝体を介して羽根を置き、その上に後ガードの外周縁を
前記箱体に形成した段部に支持させて前記羽根に接触し
ないように後ガードを置き、その後ガードの内周穴を貫
通して前記羽根と前ガードとの中心部に当接して前記前
ガードと後ガードとの間隔を保持する第2の緩衝体を配
設したことを特徴とする。
の第1の手段は、扇風機をベース、支柱部とモータ部と
からなる本体、前ガード、後ガード、羽根に分解して箱
体内に収納して、梱包する扇風機の梱包装置において、
ベースに形成された支柱接続用凹部に嵌合する第1の緩
衝体を介して羽根を置き、その上に後ガードの外周縁を
前記箱体に形成した段部に支持させて前記羽根に接触し
ないように後ガードを置き、その後ガードの内周穴を貫
通して前記羽根と前ガードとの中心部に当接して前記前
ガードと後ガードとの間隔を保持する第2の緩衝体を配
設したことを特徴とする。
【0007】上記課題を解決するための第1の手段にお
いて、前記ベースの中心から外れた位置に支柱接続用凹
部が形成されると共に、前記第1の緩衝体は、下部がそ
の支柱接続用凹部に嵌合し、上部が前記ベースの中心部
に位置して前記羽根の中心ブロックを保持する形状に形
成することが好ましい。
いて、前記ベースの中心から外れた位置に支柱接続用凹
部が形成されると共に、前記第1の緩衝体は、下部がそ
の支柱接続用凹部に嵌合し、上部が前記ベースの中心部
に位置して前記羽根の中心ブロックを保持する形状に形
成することが好ましい。
【0008】上記課題を解決するための第2の手段は、
扇風機をベース、支柱部とモータ部とからなる本体、前
ガード、後ガード、羽根に分解して上箱及び下箱からな
る箱体内に収納して、梱包する扇風機の梱包装置におい
て、ベースに形成された支柱接続用凹部に嵌合する第1
の緩衝体を介して羽根を置き、前記箱体の下箱上部に形
成した段部と上箱との間に後ガードの外周縁を挟み込ん
で前記羽根に接触しないように後ガードを固定保持し、
さらに上箱下部に段部を形成して前ガードを前記後ガー
ドと接触しないように載置したことを特徴とする。
扇風機をベース、支柱部とモータ部とからなる本体、前
ガード、後ガード、羽根に分解して上箱及び下箱からな
る箱体内に収納して、梱包する扇風機の梱包装置におい
て、ベースに形成された支柱接続用凹部に嵌合する第1
の緩衝体を介して羽根を置き、前記箱体の下箱上部に形
成した段部と上箱との間に後ガードの外周縁を挟み込ん
で前記羽根に接触しないように後ガードを固定保持し、
さらに上箱下部に段部を形成して前ガードを前記後ガー
ドと接触しないように載置したことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0010】図1は第1の実施の形態を示す扇風機の梱
包装置の分解斜視図、図2(A)、(B)、(C)は、
その梱包装置の作業工程を示したものである。図中、図
8および図9と同一符号は同一または相当部分を示し、
異なる点は緩衝体8、10の代わりに羽根7の回転中心
ブロックに形成された凹部7aに嵌合すると共に、上部
に鍔部20aが形成された緩衝体20を用いるようにし
た点である。
包装置の分解斜視図、図2(A)、(B)、(C)は、
その梱包装置の作業工程を示したものである。図中、図
8および図9と同一符号は同一または相当部分を示し、
異なる点は緩衝体8、10の代わりに羽根7の回転中心
ブロックに形成された凹部7aに嵌合すると共に、上部
に鍔部20aが形成された緩衝体20を用いるようにし
た点である。
【0011】これらの図において、図2(A)に示すよ
うに、緩衝材で形成された箱体の下箱1部分にベース
2、本体5、第1緩衝体6、羽根7を収納するまでは図
8の場合と変わらない。
うに、緩衝材で形成された箱体の下箱1部分にベース
2、本体5、第1緩衝体6、羽根7を収納するまでは図
8の場合と変わらない。
【0012】次に、図2(B)に示すように、下箱1の
上部に段部1aを形成し、そこに後ガード9の外周縁を
載せ、後ガード9の内周穴9aを通して羽根7の回転中
心凹部7aに第2の緩衝体20を嵌合させると共に、上
部に形成した鍔部20aで後ガード9の内周穴9a周辺
を抑えることにより羽根7、後ガード9をベース2と一
体化して安定を図るようにしている。
上部に段部1aを形成し、そこに後ガード9の外周縁を
載せ、後ガード9の内周穴9aを通して羽根7の回転中
心凹部7aに第2の緩衝体20を嵌合させると共に、上
部に形成した鍔部20aで後ガード9の内周穴9a周辺
を抑えることにより羽根7、後ガード9をベース2と一
体化して安定を図るようにしている。
【0013】次いで、緩衝体20の上面20bに前ガー
ド10の中心板10aを乗せることにより、水平面方向
の安定性を確保すると共に、緩衝体20で後ガード9と
前ガード10が接触しないように上下方向の間隔を確保
する。
ド10の中心板10aを乗せることにより、水平面方向
の安定性を確保すると共に、緩衝体20で後ガード9と
前ガード10が接触しないように上下方向の間隔を確保
する。
【0014】このようにして、下箱1にベース2、本体
5、羽根7、後ガード9、前ガード10を納めた状態で
(図3参照)、上箱15を被せるが、この上箱15は上
下方向の高さ寸法をできるだけ小さくするため、前ガー
ド10の中心付近が露呈する如く開口部15aを形成
し、その開口端部で前ガード10の一部を抑えるように
する。
5、羽根7、後ガード9、前ガード10を納めた状態で
(図3参照)、上箱15を被せるが、この上箱15は上
下方向の高さ寸法をできるだけ小さくするため、前ガー
ド10の中心付近が露呈する如く開口部15aを形成
し、その開口端部で前ガード10の一部を抑えるように
する。
【0015】これにより、羽根7、後ガード9、前ガー
ド10は互いに接触することなく、水平面、垂直面いず
れの方向に対しても安定した状態で、ベース2と一体的
に固定されることになる。さらに、下箱1に上箱15を
被せ、それを図4に示すように段ボール箱17に収納し
て封をすることにより梱包作業は完了する。
ド10は互いに接触することなく、水平面、垂直面いず
れの方向に対しても安定した状態で、ベース2と一体的
に固定されることになる。さらに、下箱1に上箱15を
被せ、それを図4に示すように段ボール箱17に収納し
て封をすることにより梱包作業は完了する。
【0016】扇風機をこのように梱包することによっ
て、従来3つも必要としていた緩衝体を2つに削減する
ことができ、部品点数を削減できると共に、梱包作業工
程も削減でき大幅なコストダウンを図ることができる。
て、従来3つも必要としていた緩衝体を2つに削減する
ことができ、部品点数を削減できると共に、梱包作業工
程も削減でき大幅なコストダウンを図ることができる。
【0017】ところで、ベース2上に形成される凹部2
aは必ずしも常にベース2の中心部に形成されるとは限
らず、むしろ図5に示すように、風量の選択やタイマの
設定等を行うための操作部2bの配置等の関係により中
心からずれた位置に形成されるのが普通である。なお、
2cはコンセントであり、本体5の支柱3はこのコンセ
ント2cを利用して支柱3の下部を位置決めし、凹部2
aに嵌合固定する構造となっている。
aは必ずしも常にベース2の中心部に形成されるとは限
らず、むしろ図5に示すように、風量の選択やタイマの
設定等を行うための操作部2bの配置等の関係により中
心からずれた位置に形成されるのが普通である。なお、
2cはコンセントであり、本体5の支柱3はこのコンセ
ント2cを利用して支柱3の下部を位置決めし、凹部2
aに嵌合固定する構造となっている。
【0018】しかしながら、このような構造の扇風機を
上記のように梱包すると、先に図9を用いて説明したよ
うに、羽根7、後ガード9、前ガード10がベース2の
中心位置からずれてしまい梱包装置全体の嵩が増す問題
が生じる。そこで、この点を考慮してベース2の凹部2
aが中心からずれた位置に形成されていても、嵩張るこ
となくコンパクトに梱包できる扇風機の梱包装置につい
て示したのが図6の断面図である。
上記のように梱包すると、先に図9を用いて説明したよ
うに、羽根7、後ガード9、前ガード10がベース2の
中心位置からずれてしまい梱包装置全体の嵩が増す問題
が生じる。そこで、この点を考慮してベース2の凹部2
aが中心からずれた位置に形成されていても、嵩張るこ
となくコンパクトに梱包できる扇風機の梱包装置につい
て示したのが図6の断面図である。
【0019】即ち、図6において、図2と同一符号は同
一または相当部分を示し、図2の構造と異なる点は、第
1緩衝体6の形状を、下部6aはベース2の凹部2aに
嵌合し、上部6bはベース2の中心部で羽根7の中心ブ
ロック7aを保持する形状に構成した点である。
一または相当部分を示し、図2の構造と異なる点は、第
1緩衝体6の形状を、下部6aはベース2の凹部2aに
嵌合し、上部6bはベース2の中心部で羽根7の中心ブ
ロック7aを保持する形状に構成した点である。
【0020】このように、上下部分が左右にずれた形状
の第1緩衝体6を用いて梱包することによりベース2、
羽根7、後ガード9、前ガード10が全て中心位置に整
列され、水平面方向にはみ出すことなくコンパクトな梱
包装置が得られるようになる。
の第1緩衝体6を用いて梱包することによりベース2、
羽根7、後ガード9、前ガード10が全て中心位置に整
列され、水平面方向にはみ出すことなくコンパクトな梱
包装置が得られるようになる。
【0021】図7は梱包装置の他の実施の形態を示した
ものである。図中、図2と同一符号は同一または相当部
分を示し、図2の構造と異なる点は、下箱1の上部に形
成した段部1a上に前ガード10の外周部に形成された
ガードリング10aを載せ、上箱15で挟み込んで固定
すると共に、上箱15の下部には段部15aを形成し
て、そこに後ガード9の外周縁を載置するようにした点
である。
ものである。図中、図2と同一符号は同一または相当部
分を示し、図2の構造と異なる点は、下箱1の上部に形
成した段部1a上に前ガード10の外周部に形成された
ガードリング10aを載せ、上箱15で挟み込んで固定
すると共に、上箱15の下部には段部15aを形成し
て、そこに後ガード9の外周縁を載置するようにした点
である。
【0022】扇風機の梱包装置をこのような構造とする
ことにより、前ガード10はガードリング10aが下箱
1の1aと上箱15により羽根7と無接触に固定保持さ
れる。従って、緩衝体8は必ずしも必要でなくなる。一
方、後ガード9はその外周縁が上箱15の下部に形成さ
れた15aにより前ガード10と無接触に保持される。
これにより、扇風機の各部品は互いに無接触に安定した
状態で箱体内に固定保持される。
ことにより、前ガード10はガードリング10aが下箱
1の1aと上箱15により羽根7と無接触に固定保持さ
れる。従って、緩衝体8は必ずしも必要でなくなる。一
方、後ガード9はその外周縁が上箱15の下部に形成さ
れた15aにより前ガード10と無接触に保持される。
これにより、扇風機の各部品は互いに無接触に安定した
状態で箱体内に固定保持される。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に係る発
明によれば、箱体内に形成した段部で後ガードの外周縁
を支持すると共に、羽根の中心部から後ガードの内周穴
を貫通して第2の緩衝体を設置し前ガードを支持するよ
うにしたので、緩衝体が2個で済むようになり部品点
数、作業工数を減らして経済的な扇風機の梱包装置が得
られるようになる。
明によれば、箱体内に形成した段部で後ガードの外周縁
を支持すると共に、羽根の中心部から後ガードの内周穴
を貫通して第2の緩衝体を設置し前ガードを支持するよ
うにしたので、緩衝体が2個で済むようになり部品点
数、作業工数を減らして経済的な扇風機の梱包装置が得
られるようになる。
【0024】請求項2に係る発明によれば、ベースの中
心部から外れた位置に支柱接続用の凹部が形成された扇
風機の場合は、下部がその支柱接続部に嵌合し、上部が
ベースの中心部に位置するように形成された緩衝体を用
いるようにしたので、全体が水平面方向に嵩張ることな
く、コンパクトな扇風機の梱包装置が得られるようにな
る。
心部から外れた位置に支柱接続用の凹部が形成された扇
風機の場合は、下部がその支柱接続部に嵌合し、上部が
ベースの中心部に位置するように形成された緩衝体を用
いるようにしたので、全体が水平面方向に嵩張ることな
く、コンパクトな扇風機の梱包装置が得られるようにな
る。
【0025】請求項3に係る発明によれば、前ガードの
外周縁に形成されているガードリングを下箱と上箱間に
挟み込んで固定し、後ガードは外周縁を上箱下部に形成
した段部で保持して固定するようにしたので、さらに緩
衝体を削減することが可能になる。
外周縁に形成されているガードリングを下箱と上箱間に
挟み込んで固定し、後ガードは外周縁を上箱下部に形成
した段部で保持して固定するようにしたので、さらに緩
衝体を削減することが可能になる。
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る扇風機の梱包
装置の分解斜視図。
装置の分解斜視図。
【図2】(A)、(B)、(C)は図1の梱包作業工程
を示す各断面図。
を示す各断面図。
【図3】扇風機の各部品を下箱内に納めた状態を示す上
面図。
面図。
【図4】箱体内に収納した扇風機を段ボールに格納した
状態を示す斜視図。
状態を示す斜視図。
【図5】本発明の第2の実施の形態に係る扇風機の梱包
装置を説明するためのベースの上面図。
装置を説明するためのベースの上面図。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る扇風機の梱包
装置の断面図。
装置の断面図。
【図7】本発明の第3の実施の形態に係る扇風機の梱包
装置の断面図。
装置の断面図。
【図8】従来の扇風機の梱包装置の分解斜視図。
【図9】ベース上の支柱接続用凹部が中心位置からずれ
た扇風機の梱包装置の断面図。
た扇風機の梱包装置の断面図。
1 下箱 2 ベース 3 支柱 4 モータ部 5 本体 6 第1緩衝体 7 羽根 9 後ガード 10 前ガード 15 上箱 20 第2緩衝体
Claims (3)
- 【請求項1】 扇風機をベース、支柱部とモータ部とか
らなる本体、前ガード、後ガード、羽根に分解して箱体
内に収納して、梱包する扇風機の梱包装置において、ベ
ースに形成された支柱接続用凹部に嵌合する第1の緩衝
体を介して羽根を置き、その上に後ガードの外周縁を前
記箱体に形成した段部に支持させて前記羽根に接触しな
いように後ガードを置き、その後ガードの内周穴を貫通
して前記羽根と前ガードとの中心部に当接して前記前ガ
ードと後ガードとの間隔を保持する第2の緩衝体を配設
したことを特徴とする扇風機の梱包装置。 - 【請求項2】 前記ベースの中心から外れた位置に支柱
接続用凹部が形成されると共に、前記第1の緩衝体は、
下部がその支柱接続用凹部に嵌合し、上部が前記ベース
の中心部に位置して前記羽根の中心ブロックを保持する
形状に形成されていることを特徴とする請求項1記載の
扇風機の梱包装置。 - 【請求項3】 扇風機をベース、支柱部とモータ部とか
らなる本体、前ガード、後ガード、羽根に分解して上箱
及び下箱からなる箱体内に収納して、梱包する扇風機の
梱包装置において、ベースに形成された支柱接続用凹部
に嵌合する第1の緩衝体を介して羽根を置き、前記箱体
の下箱上部に形成した段部と上箱との間に後ガードの外
周縁を挟み込んで前記羽根に接触しないように後ガード
を固定保持し、さらに上箱下部に段部を形成して前ガー
ドを前記後ガードと接触しないように載置したことを特
徴とする扇風機の梱包装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11176079A JP2000025879A (ja) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | 扇風機の梱包装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11176079A JP2000025879A (ja) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | 扇風機の梱包装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8246967A Division JPH1077088A (ja) | 1996-08-30 | 1996-08-30 | 扇風機の梱包装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000025879A true JP2000025879A (ja) | 2000-01-25 |
Family
ID=16007362
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11176079A Pending JP2000025879A (ja) | 1999-06-22 | 1999-06-22 | 扇風機の梱包装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000025879A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010149870A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Funai Electric Co Ltd | 梱包用緩衝材 |
USD808799S1 (en) | 2015-11-17 | 2018-01-30 | Hunter Fan Company | Carton with color striping |
-
1999
- 1999-06-22 JP JP11176079A patent/JP2000025879A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010149870A (ja) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Funai Electric Co Ltd | 梱包用緩衝材 |
USD808799S1 (en) | 2015-11-17 | 2018-01-30 | Hunter Fan Company | Carton with color striping |
USD865514S1 (en) | 2015-11-17 | 2019-11-05 | Hunter Fan Company | Carton with color striping |
USD944642S1 (en) | 2015-11-17 | 2022-03-01 | Hunter Fan Company | Carton with color striping |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101144558B1 (ko) | 압축기 패킹 장치 | |
JP2003022075A (ja) | 電子機器 | |
KR20200105881A (ko) | 스티어링 휠 | |
JP2007181015A (ja) | スピーカブラケット及びスピーカ装置 | |
JP2000025879A (ja) | 扇風機の梱包装置 | |
JPH1077088A (ja) | 扇風機の梱包装置 | |
JP4842057B2 (ja) | 包装装置 | |
JPH07137640A (ja) | ステアリングホイールの振動吸収装置 | |
KR102419977B1 (ko) | 테이블 다리 구조체 | |
JP7254340B2 (ja) | コンテナ型射出成形ユニット | |
JP4429977B2 (ja) | 換気扇包装装置 | |
US7142065B2 (en) | Crystal oscillator device and electronic apparatus using the same | |
JPS5846062Y2 (ja) | 扇風機の包装装置 | |
JP2003118770A (ja) | 換気扇包装装置 | |
JP2018033026A (ja) | 発振器の防振構造 | |
US10602644B2 (en) | Chassis structure | |
CN210541036U (zh) | 一种使用性能好的食品加工机 | |
JPH061247A (ja) | ステアリングホイールの振動吸収装置 | |
JP2002096890A (ja) | 扇風機の梱包装置 | |
JP2014240295A (ja) | ロボット梱包容器 | |
JP2014240294A (ja) | ロボット梱包容器 | |
JP3690371B2 (ja) | 換気扇包装装置 | |
KR100624263B1 (ko) | 차량용 hdd의 방진 장착구조 | |
JPH09270188A (ja) | ディスクドライブ等の装置の収納構造 | |
KR100536582B1 (ko) | 냉각 팬을 전자기기에 장착하기 위한 장치 및 그 장치가 구비된휴대형 컴퓨터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050329 |