JP2000020590A - 時刻表の検索表示システム - Google Patents

時刻表の検索表示システム

Info

Publication number
JP2000020590A
JP2000020590A JP18358998A JP18358998A JP2000020590A JP 2000020590 A JP2000020590 A JP 2000020590A JP 18358998 A JP18358998 A JP 18358998A JP 18358998 A JP18358998 A JP 18358998A JP 2000020590 A JP2000020590 A JP 2000020590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
screen
search
departure
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18358998A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuzuru Takenami
譲 竹浪
Shigeo Aoki
茂夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN TRAVEL BUREAU Inc
Original Assignee
JAPAN TRAVEL BUREAU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN TRAVEL BUREAU Inc filed Critical JAPAN TRAVEL BUREAU Inc
Priority to JP18358998A priority Critical patent/JP2000020590A/ja
Publication of JP2000020590A publication Critical patent/JP2000020590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 実際の運行時刻表データに基づいて正確な検
索を行なうことが可能な時刻表の検索表示システムを提
供する。 【解決手段】 入力される旅行の日付、出発駅、到着駅
および出発または到着希望時刻の条件に応じて、該当す
る経路ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表
データを検索するとともに当該経路の運賃と日付に対応
した特急急行料金を検索する機能と、前記検索結果をデ
ィスプレイに表示する機能とを有し、検索用データベー
スに実際の運行時刻表データが登録されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、旅行に際しての交
通機関情報を得るために用いられる時刻表の検索表示シ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から、旅行に際しての最適な経路等
を選択するためにパソコン等の電子機器を利用した検索
表示システムが開発されているが、従来の検索表示シス
テムにおいては、検索用データベースに実際の運行時刻
表データが登録されておらず、その代わりに、例えば駅
間のキロ数に基づいて時刻を計算して求め、それを表示
する方式を採っている。したがって得られる情報の時刻
に関する精度が概算の域を出ず、これに対してその精度
を向上させることが求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の点に鑑
み、実際の運行時刻表データに基づいて正確な検索を行
なうことが可能な時刻表の検索表示システムを提供する
ことを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の請求項1による検索表示システムは、旅行
の日付、出発駅、到着駅および出発または到着希望時刻
を入力することにより、該当する経路ならびに出発駅お
よび到着駅の実際の運行時刻表データを検索し、併せて
当該経路の運賃と日付に対応した特急急行料金を検索し
た上でディスプレイに表示することを特徴とするもので
ある。
【0005】また本発明の請求項2による検索表示シス
テムは、旅行の日付、出発駅、到着駅および出発または
到着希望時刻を入力することにより、該当する経路なら
びに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表データを検
索し、併せて当該経路の運賃と日付に対応した特急急行
料金を検索した上でディスプレイに表示し、更に入力す
る条件に応じて観光地・観光物件情報を検索および表示
することを特徴とするものである。
【0006】また本発明の請求項3による検索表示シス
テムは、入力される旅行の日付、出発駅、到着駅および
出発または到着希望時刻の条件に応じて、該当する経路
ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表データ
を検索するとともに当該経路の運賃と日付に対応した特
急急行料金を検索する機能と、前記検索結果をディスプ
レイに表示する機能とを有し、検索用データベースに実
際の運行時刻表データが登録されていることを特徴とす
るものである。
【0007】また本発明の請求項4による検索表示シス
テムは、入力される旅行の日付、出発駅、到着駅および
出発または到着希望時刻の条件に応じて、該当する経路
ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表データ
を検索するとともに当該経路の運賃と日付に対応した特
急急行料金を検索し、更に入力される条件に応じて観光
地・観光物件情報を検索する機能と、前記検索結果をデ
ィスプレイに表示する機能とを有し、検索用データベー
スに実際の運行時刻表データが登録されていることを特
徴とするものである。
【0008】更にまた本発明の請求項5は、上記した請
求項3または4記載の機能を実現させるためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であ
る。
【0009】上記構成を備えた本発明の検索表示システ
ムのように、鉄道各社ないし各路線の実際の運行時刻表
データを検索用データベースに登録しておいて、これを
検索の対象とすると、この実際の運行時刻表データに基
づいて正確な情報を検索結果として出力することが可能
となる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明のシステムとしての基本構
成は、以下のとおりである。 (1)入力用画面(検索条件入力部) (2)経路・時刻検索プログラム部分 (3)運賃・料金検索プログラム部分 (4)データ部分 出発駅と到着駅間の適正経路 JR・会社線・航空の駅および時刻データ 運賃・料金データ 観光地・観光物件等のアクセスデータ、説明 (5)当該経路・時刻・運賃・料金の表示(検索結果出
力部および印刷部)
【0011】パソコンの入力画面に案内にしたがって旅
行の日付、出発駅、到着駅、出発または到着希望時刻等
を入力すると、予め設登録したプログラムにより適正経
路の検索が実行され、乗換駅を含む経路、利用列車名、
出発時刻、到着時刻、経路全体の運賃、利用する列車等
の料金(日付(繁忙期、通常期、閑散期)と連動)およ
び所要時間等が検索結果として出力画面に表示される。
【0012】制御プログラムおよびデータはCD−RO
M等の電子記憶媒体に収容し、パソコン等の電子機器上
で入力操作することにより、必要なデータを呼び出すこ
とを可能とする。
【0013】運行時刻表に改正があった場合は、これに
対応してデータベースの内容を更新する。
【0014】適正経路は、一定の基準で生成した経路の
うちから実用的な経路を幾つか抽出し、これをデータベ
ースに登録する。したがって実用的でない極端に大回り
な経路等が検索結果として出力されるのを未然に防止す
ることが可能となる。
【0015】観光地・観光物件情報(観光地または観光
物件等の説明ならびにこれら観光地または観光物件への
アクセス経路、手段および時刻等)は、やはりこれらを
データベースに登録しておき、利用者の希望に応じて検
索範囲を拡大する。
【0016】本発明の検索表示システムは旅行業または
運輸業における案内業務を始めとして、官公庁、会社お
よび個人の旅行計画の上で広く活用することが可能であ
る。
【0017】検索の手順は、以下のとおりである。 日付の入力 例えばカレンダーを画面に呼び出して、希望する旅行の
日付をクリックすると自動的に日付を設定する。 出発駅および到着駅の入力 入力画面の駅名入力ボックスに直接入力する方法と、地
図上の駅名をクリックして入力する方法とが考えられ
る。直接入力する方法では、駅名の最初のかなを入力す
るだけで、該当する駅名一覧が表示され、その中から希
望する駅名をクリックすることにより入力することも可
能である。 出発時刻または到着時刻の入力 予め表示されている出発時刻または到着時刻を画面上で
調整することにより、時刻の設定を行なう。 検索
【0018】上記画面で検索を実行すると、以下の検索
プログラムが起動し、検索結果が出力画面に表示され
る。 (ア)駅および経路の検索 (イ)時刻の検索 (ウ)運賃計算 (エ)料金検索等
【0019】
【実施例】つぎに本発明の実施例を説明する。
【0020】当該実施例に係るシステムを稼働するプロ
グラムないしソフトウェアをインストールしたパソコン
のディスプレイ上で、図2に示す「インデックス画面」
1を呼び出して「時刻・運賃」2のアイコンをクリック
すると(S101)、図3示す「駅名入力画面」3が表
示される。プログラムないしソフトウェアはウィンドウ
ズ仕様である。
【0021】今、仮に「東京駅」から「新大阪駅」まで
の行程を検索しようとすると、先ず「出発日時から検
索」を行なうか「到着日時から検索」を行なうかを選択
欄4で選択し、次いで選択に応じて表示される図4の
「出発日時設定画面」5で希望する出発日時を入力す
る。到着日時からの検索を選択した場合には「出発日時
設定画面」5に代えて「到着日時設定画面」(図示せ
ず)が表示されるので、この画面で希望する到着日時を
入力する。「出発日時設定画面」5および「到着日時設
定画面」にはそれぞれカレンダー6が表示されるので、
これの該当箇所を直接クリックすることにより日付を入
力することも可能である。図4では、希望する出発日時
として「1998年4月29日9時40分」が入力され
ている。
【0022】次いで、図3の「駅名入力画面」3の出発
駅入力欄7に「東京」を入力するとともに到着駅入力欄
8に「新大阪」を入力すると、この場合「出発日時から
検索」が選択されているので、画面中央の表示欄9に出
発駅である「東京」を含む適度の縮尺の路線図10が表
示される。出発駅である「東京」はその駅名表示が枠線
で囲まれて、選択されている旨が表示されている。表示
される路線図10の種類は、出発駅および到着駅の地理
的関係により、100万分の1の全国図(図5)、30
万分の1の全国図(図6)、主要都市拡大図(図7)、
地域拡大図(図8)、地下鉄路線図(図9)または路面
電車図(図10)等がある。
【0023】次いで、図11に示す「検索条件設定画
面」11を呼び出して検索条件を入力する。検索条件は
以下のようなものである。
【0024】 JRを「利用する」または「利用しな
い」 特急列車を「利用する」または「利用しない」 寝台列車を「利用する」または「利用しない」 空路を「利用する」または「利用しない」 乗換時間を「標準乗換」「ゆっくり」または「もっ
とゆっくり」にする
【0025】以上の条件入力を終えて図3の「駅名入力
画面」3で検索の「実行」12をクリックすると(S1
02)、鉄道各社ないし各路線における実際現行の運行
時刻表データを記録した検索用データベースを利用した
自動検索が行なわれ、図12に示す「検索結果一覧出力
画面」13が表示され、この画面13に上記条件を満た
す経路の候補15がその表示欄14に一つまたは複数表
示される。図の例では候補15が三つ表示されており、
例えば第一候補は、出発日・時刻「1998/4/29
9:00」、到着日・時刻「1998/4/29 1
1:30」、全所要時間「2時間30分」、乗換回数
「0回」、片道金額合計「14920円」の経路1であ
る。これらの候補15に表示される時刻は何れも実際の
当日のJR運行時刻表に基づいており、よって実際の運
行時刻に対して全く誤差のないものである。
【0026】出発時間がその希望時間に最も近い「経路
1」を選択して「詳細表示」16をクリックすると、図
13に示す「経路詳細出力画面」17が表示される。こ
の画面17には、出発の日時、到着の日時、乗換回数、
所要時間および金額表示がそれぞれの表示欄18,1
9,20,21,22に表示され、また検索結果を分か
り易く図式化した図表24がその表示欄23に表示され
る。表示される内容は以下のとおりである。
【0027】すなわち、当日、東京駅で9時00分発の
「東海道・山陽新幹線下り のぞみ45号」に乗ると新
大阪駅に11時30分に到着する。乗換回数は0回であ
る。乗車時間は2時間30分、乗換その他の時間が0分
で、全所要時間は2時間30分である。路線距離は55
2.6kmである。運賃は片道8510円、指定席料金
は6410円で運賃・料金の合計は14920円であ
る。図14に示すようにグリーン席利用の場合は、運賃
は変わらず片道8510円、グリーン席料金が1085
0円で運賃・料金の合計は19360円である。上記し
たように東京駅出発時間9時00分、新大阪駅到着時間
11時30分および利用列車「東海道・山陽新幹線下り
のぞみ45号」は何れも実際の当日のJR運行時刻表
に基づいている。乗換時間は予め実地計測結果がデータ
化されている。したがってこの検索結果を見れば、実際
の当日の運行時刻表に基づいた誤差のない予定を立てる
ことができる。
【0028】「次経路」25をクリックすると、「経路
2」について同様の形式の詳細情報が表示され、更に一
度「次経路」25をクリックすると、「経路3」につい
て同様の形式の詳細情報が表示され、「検索一覧」26
をクリックすると、図12の「検索結果一覧出力画面」
13に戻る。「印刷」27をクリックすると、表示内容
がそのまま印刷され、「閉じる」28をクリックする
と、画面を閉じて検索を終了する。図12「検索結果一
覧出力画面」13においても「一覧印刷」29をクリッ
クすると、表示内容がそのまま印刷され、「閉じる」3
0をクリックすると、画面を閉じて検索を終了する。
【0029】また、当該検索表示システムにおいては併
せて、以下の画面を呼び出すことが可能である。
【0030】先ず、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「時刻表情報」を選択する
と、図15に示す「時刻表出力画面」32が表示され
る。この画面32には、上記検索で抽出されたJRの時
刻表データ34が時刻表そのものの形式で表示欄33に
表示され、特に抽出された個別の列車ダイヤ35が反転
表示されて、抽出されたものである旨が表示されてい
る。したがってこの画面32を見れば、抽出された時刻
表データ34および個別の列車ダイヤ35の詳細を確認
することができる。
【0031】また、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「駅情報」を選択すると、図
16に示す「駅情報検索画面」36が表示され、この画
面36の各選択欄37,38,39,40で所望の地
域、鉄道会社名、路線名および駅名を順次選択すると、
図17に示す「駅情報出力画面」41が表示される。こ
の画面41には、選択した駅を通る路線名43がその表
示欄42に一覧表示される。またこの画面41で「構内
図表示」44をクリックすると、図18に示すように選
択した駅の構内図46がその表示欄45に表示される。
【0032】また、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「駅弁情報」を選択すると、
図19に示す「駅弁情報検索画面」47が表示され、こ
の画面47の各選択欄48,49,50,51で所望の
地域、鉄道会社名、路線名および駅名を順次選択する
と、図20に示す「駅弁情報出力画面」52が表示され
る。この画面52には、選択した駅で販売されている弁
当名54がその表示欄53に一覧表示される。
【0033】また、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「旅館・ホテル情報」を選択
すると(S103)、図21に示す「旅館・ホテル情報
検索画面」55が表示され、この画面55の各選択欄5
6,57,58,59で所望の地域、鉄道会社名、路線
名および駅名を順次選択すると、図22に示す「旅館・
ホテル情報出力画面」60が表示される。この画面60
には、選択した駅の近くの旅館・ホテル名62がその表
示欄61に一覧表示される。またこの表示欄61で所望
の旅館・ホテルを選択すると、その選択した旅館・ホテ
ルの電話番号・コメント64が隣の表示欄63に表示さ
れる。尚、この図21の「旅館・ホテル情報検索画面」
55は、図2の「インデックス画面」1の「宿泊」65
のアイコンをクリックすることにより呼び出すことも可
能である(S104)。また、地図上の駅名を右クリッ
クしても上記の検索が可能である。
【0034】また、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「路線情報」を選択すると、
図23に示す「路線情報検索画面」66が表示され、こ
の画面66の各選択欄67,68,69で所望の地域、
鉄道会社名および路線名を順次選択すると、図24に示
す「路線情報出力画面」70が表示される。この画面7
0には、選択した路線の経路図72がその表示欄71に
表示される。
【0035】また、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「割引キップ情報」を選択す
ると、図25に示す「割引キップ情報画面」73が表示
され、この画面73の選択欄74で所望のトクトクきっ
ぷを選択すると、その詳細情報76が隣の表示欄75に
表示される。
【0036】また、図3の「駅名入力画面」3で「情報
表示」31をクリックして「観光地・観光物件情報」を
選択するか、または同画面3の特設アイコン(図示せ
ず)をクリックすると、図示しない県別または路線別の
「観光地・観光物件リスト画面」が表示され、所望のリ
ストを選択し、更に選択したリストの中の一つの物件を
選択すると、その選択した観光地・観光物件名が図3の
「駅名入力画面」3の到着駅入力欄8に転記される。そ
して、この選択した観光地・観光物件を到着駅に置き換
えて爾後同様の手順で時刻表ないし経路検索を行なう
と、乗換駅を含む経路、列車名、その時刻、運賃、物件
の最寄り駅からの交通手段、所要時間ならびに各観光地
・観光物件の説明、営業情報および写真等の検索結果が
図示しない「検索結果表示画面」に表示される。到着駅
入力欄8への転記は、地図上の観光地・観光物件を直接
クリックすることにより、これを行なうことも可能であ
る。
【0037】また、図2の「インデックス画面」1で
「長距離バス時刻」77のアイコンをクリックすると
(S105)、図26に示す「長距離バス時刻表画面」
78が表示される。この画面78の選択欄79で所望の
長距離バス名を選択すると、選択した長距離バスの時刻
表データ81が時刻表そのものの形式で表示欄80に表
示される。
【0038】したがって当該システムによれば、以上の
ような情報の詳細を併せて検出表示することができる。
【0039】
【発明の効果】本発明は、以下の効果を奏する。
【0040】すなわち、上記構成を備えた本発明の各請
求項による検索表示システムにおいては、実際の運行時
刻表データが検索用データベースに登録されていて、こ
の実際の運行時刻表データが検索の対象とされるため
に、この実際の運行時刻表データに基づいて正確な検索
を行なうことが可能である。したがって従来の概算方式
と比較して、検索精度を格段に向上させることができ
る。またこれに加えて、請求項2または4においては、
観光地・観光物件についての情報を併せて検索表示する
ことが可能であるために、観光旅行に先立って豊富な情
報を入手することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る検索表示システムの概略
フローチャート
【図2】同システムにおけるインデックス画面の説明図
【図3】駅名入力画面の説明図
【図4】出発日時設定画面の説明図
【図5】駅名入力画面の他のパターンを示す説明図
【図6】駅名入力画面の他のパターンを示す説明図
【図7】駅名入力画面の他のパターンを示す説明図
【図8】駅名入力画面の他のパターンを示す説明図
【図9】駅名入力画面の他のパターンを示す説明図
【図10】駅名入力画面の他のパターンを示す説明図
【図11】検索条件設定画面の説明図
【図12】検索結果一覧出力画面の説明図
【図13】経路詳細出力画面の説明図
【図14】経路詳細出力画面の他のパターン示す説明図
【図15】時刻表出力画面の説明図
【図16】駅情報検索画面の説明図
【図17】駅情報出力画面の説明図
【図18】構内図出力画面の説明図
【図19】駅弁情報検索画面の説明図
【図20】駅弁情報出力画面の説明図
【図21】旅館・ホテル情報検索画面の説明図
【図22】旅館・ホテル情報出力画面の説明図
【図23】路線情報検索画面の説明図
【図24】路線情報出力画面の説明図
【図25】割引キップ情報画面の説明図
【図26】長距離バス時刻表画面の説明図
【符号の説明】
1 インデックス画面 3 駅名入力画面 5 出発日時設定画面 6 カレンダー 7 出発駅入力欄 8 到着駅入力欄 10 路線図 11 検索条件設定画面 13 検索結果一覧出力画面 15 候補 17 経路詳細出力画面 24 図表 32 時刻表出力画面 34 時刻表データ 35 列車ダイヤ 36 駅情報検索画面 41 駅情報出力画面 43 路線名 46 構内図 47 駅弁情報検索画面 52 駅弁情報出力画面 54 弁当名 55 旅館・ホテル情報検索画面 60 旅館・ホテル情報出力画面 62 旅館・ホテル名 64 電話番号・コメント 66 路線情報検索画面 70 路線情報出力画面 72 経路図 73 割引キップ情報画面 76 詳細情報 78 長距離バス時刻表画面 81 時刻表データ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成10年7月3日(1998.7.3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図 1】
【図 2】
【図17】
【図 3】
【図 4】
【図11】
【図 5】
【図 6】
【図 7】
【図 8】
【図 9】
【図10】
【図12】
【図13】
【図14】
【図15】
【図16】
【図20】
【図22】
【図18】
【図19】
【図21】
【図23】
【図24】
【図25】
【図26】
フロントページの続き Fターム(参考) 2F029 AA07 AB13 AC02 AC04 AC06 AC09 AC14 AC16 5B049 AA00 BB61 CC03 CC31 CC36 DD01 EE02 EE05 EE07 FF01 FF02 GG04 5B075 KK13 KK33 KK38 MM01 ND07 ND23 ND34 NK04 NK12 NK24 NK42 PP03 PP13 PP28 PQ02 PQ12 UU40

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旅行の日付、出発駅、到着駅および出発
    または到着希望時刻を入力することにより、該当する経
    路ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表デー
    タを検索し、併せて当該経路の運賃と日付に対応した特
    急急行料金を検索した上でディスプレイに表示すること
    を特徴とする時刻表の検索表示システム。
  2. 【請求項2】 旅行の日付、出発駅、到着駅および出発
    または到着希望時刻を入力することにより、該当する経
    路ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表デー
    タを検索し、併せて当該経路の運賃と日付に対応した特
    急急行料金を検索した上でディスプレイに表示し、更に
    入力する条件に応じて観光地・観光物件情報を検索およ
    び表示することを特徴とする時刻表の検索表示システ
    ム。
  3. 【請求項3】 入力される旅行の日付、出発駅、到着駅
    および出発または到着希望時刻の条件に応じて、該当す
    る経路ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表
    データを検索するとともに当該経路の運賃と日付に対応
    した特急急行料金を検索する機能と、前記検索結果をデ
    ィスプレイに表示する機能とを有し、検索用データベー
    スに実際の運行時刻表データが登録されていることを特
    徴とする時刻表の検索表示システム。
  4. 【請求項4】 入力される旅行の日付、出発駅、到着駅
    および出発または到着希望時刻の条件に応じて、該当す
    る経路ならびに出発駅および到着駅の実際の運行時刻表
    データを検索するとともに当該経路の運賃と日付に対応
    した特急急行料金を検索し、更に入力される条件に応じ
    て観光地・観光物件情報を検索する機能と、前記検索結
    果をディスプレイに表示する機能とを有し、検索用デー
    タベースに実際の運行時刻表データが登録されているこ
    とを特徴とする時刻表の検索表示システム。
  5. 【請求項5】 請求項3または4記載の機能を実現させ
    るためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
    能な記録媒体。
JP18358998A 1998-06-30 1998-06-30 時刻表の検索表示システム Pending JP2000020590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18358998A JP2000020590A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 時刻表の検索表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18358998A JP2000020590A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 時刻表の検索表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000020590A true JP2000020590A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16138472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18358998A Pending JP2000020590A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 時刻表の検索表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000020590A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263323B1 (en) * 1999-03-19 2001-07-17 Ita Software, Inc. Technique for producing constructed fares
JP2002041615A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉄道サービス提供システム
JP2003035552A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Nec Corp 最適経路検索・誘導システム及びそれに用いる最適経路検索・誘導方法
JP2003044557A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Hitachi Information Systems Ltd 交通機関のサービス利用情報算出装置とそのサービス利用情報算出方法およびその処理プログラム
JP5965045B1 (ja) * 2015-10-09 2016-08-03 株式会社 ヴァル研究所 路線図表示システム、路線図表示方法、コンピュータプログラム
JP2019169187A (ja) * 2019-06-07 2019-10-03 株式会社 ヴァル研究所 路線図表示システム、路線図表示方法、コンピュータプログラム
WO2023021775A1 (ja) 2021-08-20 2023-02-23 株式会社日立製作所 動的時刻表管理システムおよび動的時刻表管理方法、動的時刻表管理システムを用いた交通ソリューションシステム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263323B1 (en) * 1999-03-19 2001-07-17 Ita Software, Inc. Technique for producing constructed fares
US8160973B2 (en) * 1999-03-19 2012-04-17 Google Inc. Technique for producing constructed fares
JP2002041615A (ja) * 2000-07-27 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉄道サービス提供システム
JP2003035552A (ja) * 2001-07-25 2003-02-07 Nec Corp 最適経路検索・誘導システム及びそれに用いる最適経路検索・誘導方法
JP2003044557A (ja) * 2001-08-02 2003-02-14 Hitachi Information Systems Ltd 交通機関のサービス利用情報算出装置とそのサービス利用情報算出方法およびその処理プログラム
JP5965045B1 (ja) * 2015-10-09 2016-08-03 株式会社 ヴァル研究所 路線図表示システム、路線図表示方法、コンピュータプログラム
JP2017072789A (ja) * 2015-10-09 2017-04-13 株式会社 ヴァル研究所 路線図表示システム、路線図表示方法、コンピュータプログラム
JP2019169187A (ja) * 2019-06-07 2019-10-03 株式会社 ヴァル研究所 路線図表示システム、路線図表示方法、コンピュータプログラム
WO2023021775A1 (ja) 2021-08-20 2023-02-23 株式会社日立製作所 動的時刻表管理システムおよび動的時刻表管理方法、動的時刻表管理システムを用いた交通ソリューションシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7161502B2 (en) Information display system
JP5038644B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバ、端末装置および広告表示方法
US7421396B2 (en) Travel information distribution system
JP2009104319A (ja) 交通機関障害情報および復旧情報提供システム、情報提供サーバ、携帯端末装置ならびに交通機関障害情報および復旧情報提供方法
JP2009037498A (ja) 情報配信システム、情報配信方法および情報配信サーバならびに端末装置
US7107149B2 (en) Position information presentation device, position information presentation method and program to present position information
JP2000020590A (ja) 時刻表の検索表示システム
JP4956651B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびに経路案内方法
JPH08106492A (ja) 旅行計画支援システム
JP4612016B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび経路案内方法
WO2005066862A1 (ja) 移動体通信端末の位置情報を用いたマイレージサービスシステム、およびその方法
JP2006099674A (ja) 通勤経路演算システム及び演算方法
JP4207566B2 (ja) ナビゲーションシステム及びプログラム
JP3512546B2 (ja) 列車時刻検索装置
JP6784365B2 (ja) 交通機関の乗車経路再現装置、乗車管理装置及びコンピュータプログラム
JP4281351B2 (ja) ナビゲーションシステム及びプログラム
JP3302986B1 (ja) 情報管理システム
JP6568419B2 (ja) 交通機関の乗車経路再現装置、乗車管理装置及びコンピュータプログラム
KR20210070000A (ko) 스마트 여행일정관리서비스 시스템
JP2008129224A (ja) 地図表示システム、地図配信サーバおよび地図表示端末ならびに住所特定方法
JP4211389B2 (ja) 情報表示システム及びプログラム
JP6666507B1 (ja) コンピュータシステム、およびプログラム
ABUSALIM Accuracy and Effectiveness of GTFS Transit Feeds for Trip Planning in Public Transit Networks
JP2000112344A (ja) 携帯端末装置及び情報処理システム
JP2004106835A (ja) 列車時刻検索装置及び列車時刻検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080409