JP2000019892A - 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体 - Google Patents

画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000019892A
JP2000019892A JP10195117A JP19511798A JP2000019892A JP 2000019892 A JP2000019892 A JP 2000019892A JP 10195117 A JP10195117 A JP 10195117A JP 19511798 A JP19511798 A JP 19511798A JP 2000019892 A JP2000019892 A JP 2000019892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation setting
image forming
setting information
image
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10195117A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4332239B2 (ja
JP2000019892A5 (ja
Inventor
Tomohiro Akiba
朋宏 秋庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19511798A priority Critical patent/JP4332239B2/ja
Publication of JP2000019892A publication Critical patent/JP2000019892A/ja
Publication of JP2000019892A5 publication Critical patent/JP2000019892A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4332239B2 publication Critical patent/JP4332239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オペレータによる操作設定情報の入力ミスが
あっても、オペレータが所望する画像データの出力を短
時間で得ることができる画像形成装置、画像形成方法及
び記憶媒体を提供する。 【解決手段】 オペレータが、指示部13において画像
形成装置の操作設定情報にエラー情報が含まれている場
合の当該エラー情報に対する例外処理を入力し(ステッ
プS101)、中央処理部10が操作設定情報内にエラ
ー情報が含まれているか否かを判別し(ステップS10
6)、操作設定情報内にエラー情報が含まれている場合
には、ステップS101で予めオペレータが指示したエ
ラー情報に対する例外処理を行う(ステップS10
7)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像データに埋め
込まれた操作設定情報を利用して画像形成を行う画像形
成装置、画像形成方法及び記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より画像形成装置は、オペレータの
操作通りに処理を行うように構成されているが、オペレ
ータによる操作設定情報の入力ミスにより、例えば原稿
の両面を複写する操作設定を行ったが片面のみ複写され
てしまう場合や、所望の出力を得るために操作設定を何
度も訂正する場合のように、オペレータが所望する画像
データの出力を短時間で得ることができない場合があっ
た。
【0003】そこで、従来の画像形成装置では、原稿を
読み取り、この読み取られた原稿の画像データを出力す
る際に、該画像形成装置の操作設定情報を予め原稿自身
に埋め込み、この埋め込まれた情報を読み込むことで、
自動的に画像形成装置の操作設定をしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
機能を使用して自動的に画像形成装置の操作設定をしよ
うとした場合に、画像形成装置に所望の機能が備わって
いない場合がある。例えば、予め原稿自身に原稿の両面
を複写する操作設定情報を埋め込んだが、両面複写する
機能のない画像形成装置であるために、片面のみしか複
写されない場合がある。このように、上記従来の画像形
成装置では、画像形成装置に備わっていない機能の操作
設定を行った場合に、望まない機能の操作出力が得られ
てしまうという問題があった。
【0005】本発明は、上記点に着目してなされたもの
であり、オペレータによる操作設定情報の入力ミスがあ
っても、オペレータが所望する画像データの出力を短時
間で得ることができる画像形成装置、画像形成方法及び
記憶媒体を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の画像形成装置は、画像を読み込む画像読
み込み手段と、読み込まれた画像の画像データを記録紙
に出力する出力手段とを備えると共に、オペレータの指
示を入力する入力手段と、該入力手段により入力された
前記オペレータの指示に関する操作設定情報を前記画像
データに埋め込む埋め込み手段と、前記画像データに埋
め込まれた操作設定情報を認識する画像認識手段と、前
記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定
を行う操作設定手段とを備える画像形成装置において、
前記操作設定手段が前記操作設定情報に基づいて前記画
像形成装置の操作設定をできない場合に、他の操作設定
情報を指示する指示手段を備えることを特徴とする。
【0007】請求項2の画像形成装置は、請求項1記載
の画像形成装置において、前記操作設定手段は、さらに
前記他の操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操
作設定を変更することを特徴とする。
【0008】請求項3の画像形成装置は、請求項1又は
2記載の画像形成装置において、前記指示手段は、前記
画像認識手段が前記操作設定情報を認識する前に、前記
他の操作設定情報を予め指示しておくことを特徴とす
る。
【0009】請求項4の画像形成装置は、請求項1又は
2記載の画像形成装置において、前記指示手段は、前記
操作設定手段が前記操作設定情報に基づいて前記画像形
成装置の操作設定をできないときに、前記他の操作設定
情報を指示することを特徴とする。
【0010】請求項5の画像形成装置は、請求項2又は
4記載の画像形成装置において、前記操作設定手段が前
記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定
をできないときに、前記他の操作設定情報に対するオペ
レータの指示が前記入力手段より入力された場合、前記
オペレータの指示に従って処理が行われることを特徴と
する。
【0011】請求項6の画像形成装置は、請求項1乃至
5のいずれか1項記載の画像形成装置において、前記操
作設定情報は、両面複写、縮小レイアウト及び拡大縮小
の少なくとも1つの操作設定情報を含むことを特徴とす
る。
【0012】請求項7の画像形成装置は、請求項1乃至
6のいずれか1項記載の画像形成装置において、前記他
の操作設定情報は、前記画像形成装置に備えられている
機能の実行を指示する情報を有することを特徴とする。
【0013】請求項8の画像形成方法は、画像を読み込
む画像読み込み手段と、読み込まれた画像の画像データ
を記録紙に出力する出力手段とを備える画像形成装置の
画像形成方法であって、オペレータの指示を入力する入
力工程と、該入力工程で入力された前記オペレータの指
示に関する操作設定情報を前記画像データに埋め込む埋
め込み工程と、前記画像データに埋め込まれた操作設定
情報を認識する画像認識工程と、前記操作設定情報に基
づいて前記画像形成装置の操作設定を行う操作設定工程
とを含む画像形成方法において、前記操作設定工程で前
記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定
をできない場合に、他の操作設定情報を指示する指示工
程を含むことを特徴とする。
【0014】請求項9の画像形成方法は、請求項8記載
の画像形成方法において、前記操作設定工程で、さらに
前記他の操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操
作設定を変更することを特徴とする。
【0015】請求項10の画像形成方法は、請求項8又
は9記載の画像形成方法において、前記指示工程で、前
記画像認識工程により前記操作設定情報を認識する前
に、前記他の操作設定情報を予め指示しておくことを特
徴とする。
【0016】請求項11の画像形成方法は、請求項8又
は9記載の画像形成方法において、前記指示工程で、前
記操作設定工程により前記操作設定情報に基づいて前記
画像形成装置の操作設定をできないときに、前記他の操
作設定情報を指示することを特徴とする。
【0017】請求項12の画像形成方法は、請求項9又
は11記載の画像形成方法において、前記操作設定行程
で、前記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操
作設定をできないときに、前記他の操作設定情報に対す
るオペレータの指示が前記入力行程で入力された場合、
前記オペレータの指示に従って処理が行われることを特
徴とする。
【0018】請求項13の画像形成方法は、請求項8乃
至12のいずれか1項記載の画像形成方法において、前
記操作設定情報は、両面複写、縮小レイアウト及び拡大
縮小の少なくとも1つの操作設定情報を含むことを特徴
とする。
【0019】請求項14の画像形成方法は、請求項8乃
至13のいずれか1項記載の画像形成方法において、前
記他の操作設定情報は、前記画像形成装置に備えられて
いる機能の実行を指示する情報を有することを特徴とす
る。
【0020】請求項15の記憶媒体は、画像を読み込む
画像読み込み手段と、読み込まれた画像の画像データを
記録紙に出力する出力手段とを備える画像形成装置で使
用されるプログラムを記憶した記憶媒体であって、オペ
レータの指示を入力する入力モジュールと、該入力モジ
ュールで入力された前記オペレータの指示に関する操作
設定情報を前記画像データに埋め込む埋め込みモジュー
ルと、前記画像データに埋め込まれた操作設定情報を認
識する画像認識モジュールと、前記操作設定情報に基づ
いて前記画像形成装置の操作設定を行う操作設定モジュ
ールとを含むプログラムを記憶した記憶媒体において、
前記プログラムは、前記操作設定モジュールで前記操作
設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定をでき
ない場合に、他の操作設定情報を指示する指示モジュー
ルを含むことを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
【0022】(1)第1の実施の形態 図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置
の概略構成を示す。
【0023】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成
装置は、ネットワークに接続できるように構成されてお
り、原稿を読み込み、この読み込んだ原稿の画像を入力
するデータ入力部11と、画像形成装置の操作設定情報
がデータ入力部11より入力された画像データ中に存在
するか否かを認識する認識部12とを備えている。尚、
画像形成装置の操作設定情報は、両面複写を可能にする
両面複写、画像データを縮小し、レイアウトを決める縮
小レイアウト及び画像データの拡大縮小率を決める拡大
縮小の各操作設定情報を含む。
【0024】さらに、本発明の第1の実施の形態に係る
画像形成装置は、オペレータが画像形成装置の操作設定
の指示を入力する指示部13と、認識部12から送られ
た画像データに各種の画像処理を施す画像処理部14
と、記録紙に像を形成するプリンタ部15と、データ入
力部11、認識部12、指示部13、画像処理部14及
びプリンタ部15の処理動作を制御する中央処理部10
とを備えている。
【0025】データ入力部11は、原稿台(図示せず)
に乗せられた原稿をCCD(図示せず)を使用して画像
データに変換し、認識部12にその変換された画像デー
タを転送する。認識部12は、データ入力部11から転
送された画像データを解析し、操作設定情報が画像デー
タ中に存在するか否かを認識し、その結果を中央処理部
10に転送すると共に画像データを画像処理部14に転
送する。
【0026】指示部13は、操作部と画面とからなり、
操作設定情報を画像データに埋め込むか否かの指示をす
ることができ、また、画像データに埋め込む操作設定情
報の場所を設定することができる。オペレータは指示部
13の操作部及び画面を介して画像形成装置に対して指
示をし、画像形成装置からの情報はこの画面を介して表
示される。この表示により、オペレータは画像形成装置
からの情報を確認することができる。また、指示部13
は、図2に示す設定画面130のように、操作部と画面
とが一体となっている場合もある。
【0027】画像処理部14は、認識部12から転送さ
れた画像データに各種の画像処理を施すと共に操作設定
情報を当該画像データに付加する。この操作設定情報を
当該画像データに付加する方法としては、バーコード情
報として付加する方法や電子透かし情報として付加する
方法等(例えば、特開平7−212712号公報)があ
る。
【0028】以下、画像形成装置の操作設定情報が付加
された画像データの構成を説明する。
【0029】図4〜図7は画像データ111の付加方法
の具体例を示す。図4では、画像データ111の一部に
暗号化された二次元バーコード情報112が操作設定情
報として付加されており、図5も同様に、画像データ1
11の一部に暗号化された二次元バーコード情報113
が操作設定情報として付加されている。尚、二次元バー
コード情報112,113はオペレータがその場所を理
解することはできるが、その内容は暗号化されているた
め理解できない。
【0030】図6では、画像データ111の一部にオペ
レータに視認できる文字情報114が操作設定情報とし
て付加されている。
【0031】図7では、電子透かし情報として、画像デ
ータ111の全体にオペレータに認識できないアドオン
形式情報115が操作設定情報として付加されている。
このアドオン形式情報115は、オペレータが見て、そ
の場所及び内容が理解できないように構成されている。
【0032】図1に戻り、画像処理部14は、画像デー
タに操作設定情報を付加した後に、該画像データをプリ
ンタ部15に転送する。
【0033】プリンタ部15は、画像処理部14から転
送された画像データを電子写真技術等により記録紙に出
力する。
【0034】図8は、第1の実施の形態に係る画像形成
装置の操作設定情報にエラー情報が含まれている場合の
エラー処理方法を示す。この処理で使用される画像形成
装置は、両面複写機能がないものとする。
【0035】まず、オペレータは、指示部13において
操作設定情報にエラー情報が含まれている場合の当該エ
ラー情報に対する例外処理を入力する(ステップS10
1)。具体的には、図2に示す設定画面130から当該
エラー情報に対する例外処理を入力する。オペレータ
が、図2中の設定画面130に含まれる「OK」ボタン
131を押すと、例外処理入力モードになり、「キャン
セル」ボタン132を押すと、例外処理が行われない通
常モードとなる。
【0036】図3は、例外処理入力モード時に設定画面
130に表示される両面複写に関する例外処理の入力画
面133を示す。オペレータが、この入力画面133に
含まれる「片面に連写」ボタン134を押すと、両面原
稿を全て片面原稿として複写するモードに設定され、
「片面のみ」ボタン135を押すと、通常の複写動作と
同じように片面のみを複写するモードに設定される。
【0037】図8に戻り、指示部13において、複写開
始ボタンの押下により複写開始が指示されたか否かを判
別し(ステップS102)、複写開始が指示されていな
い場合には該判別を繰り返す一方、複写開始が指示され
た場合にはデータ入力部11が原稿を読み込み、この読
み込まれた原稿の画像を画像データに変換し、この画像
データを認識部12に転送する(ステップS103)。
【0038】次いで、認識部12はデータ入力部11か
ら転送された画像データを解析し、操作設定情報が画像
データ中に存在するか否かを認識し、その結果を中央処
理部10に転送すると共に画像データを画像処理部14
に転送する(ステップS104)。
【0039】この後、中央処理部10が認識部12より
転送された認識結果を判別し(ステップS105)、操
作設定情報が画像データ中に存在しない場合には、画像
処理部14が画像データに画像処理を施し、この画像デ
ータをプリンタ部15に転送する(ステップS10
9)。この時、操作設定情報が画像データ中に存在しな
いので、画像処理部14は画像処理のみを行う。
【0040】次に、画像データ中に操作設定情報が含ま
れている場合には、該操作設定情報に基づいて、画像形
成装置の操作設定を行い、プリンタ部15が画像処理部
14から転送された画像データを電子写真技術等により
記録紙に出力し(ステップS110)、本処理を終了す
る。
【0041】上記ステップS105において、操作設定
情報が画像データ中に存在する場合には、操作設定情報
内にエラー情報、例えば、理解不能なデータ情報や画像
形成装置に備わっていない機能のデータ情報が含まれて
いるか否かを判別する(ステップS106)。
【0042】操作設定情報内にエラー情報が含まれてい
ない場合には、当該操作設定情報を維持し(ステップS
108)、上記ステップS109に進む。この時、ステ
ップS109では、画像処理部14が画像データに画像
処理を施すと共に操作設定情報を当該画像データに付加
する。
【0043】一方、操作設定情報内にエラー情報が含ま
れている場合には、ステップS101で予めオペレータ
が指示したエラー情報に対する例外処理を行う(ステッ
プS107)。即ち、操作設定情報として両面原稿を全
て片面原稿として複写する処理又は片面のみを複写する
処理を設定する。ただし、エラー情報中の理解不能なデ
ータ情報に関しては、例外処理を行なわない。
【0044】次に、中央処理部10はステップS107
の例外処理に基づいて操作設定情報を再構成し(ステッ
プS111)、上記ステップS109に進む。この時、
ステップS109では、画像処理部14が画像データに
画像処理を施すと共に再構成された操作設定情報を当該
画像データに付加する。
【0045】上述したように、本実施の形態では、オペ
レータが、指示部13において画像形成装置の操作設定
情報にエラー情報が含まれている場合の当該エラー情報
に対する例外処理を入力し(ステップS101)、中央
処理部10が操作設定情報内にエラー情報が含まれてい
るか否かを判別し(ステップS106)、操作設定情報
内にエラー情報が含まれている場合には、ステップS1
01で予めオペレータが指示したエラー情報に対する例
外処理を行う(ステップS107)ので、例え、オペレ
ータによる操作設定情報の入力ミスがあっても、複写出
力の開始前に、当該操作設定情報の入力ミスに対する対
応が可能である。よって、本実施の形態に係る画像形成
装置は、オペレータによる操作設定情報の入力ミスがあ
っても、オペレータが所望する画像データの出力を短時
間で得ることができる。
【0046】(2)第2の実施の形態 本発明の第2の実施の形態は、画像形成装置の操作設定
情報にエラー情報が含まれていることを検知したとき
に、当該エラー情報に対する例外処理を設定し、当該例
外処理を実行する点が本発明の第1の実施の形態と異な
る。尚、画像形成装置の構成は、第1の実施の形態に係
るものと同様であるので、その説明を省略する。
【0047】図9は、第2の実施の形態に係る画像形成
装置の操作設定情報にエラー情報が含まれている場合の
エラー処理方法を示す。
【0048】まず、指示部13において、複写開始ボタ
ンの押下により複写開始が指示されたか否かを判別し
(ステップS201)、複写開始が指示されていない場
合には該判別を繰り返す一方、複写開始が指示された場
合にはデータ入力部11が原稿を読み込み、この読み込
まれた原稿の画像を画像データに変換し、この画像デー
タを認識部12に転送する(ステップS202)。
【0049】次いで、認識部12はデータ入力部11か
ら転送された画像データを解析し、操作設定情報が画像
データ中に存在するか否かを認識し、その結果を中央処
理部10に転送すると共に画像データを画像処理部14
に転送する(ステップS203)。
【0050】この後、中央処理部10が認識部12より
転送された認識結果を判別し(ステップS204)、操
作設定情報が画像データ中に存在しない場合には、画像
処理部14が画像データに画像処理を施し、この画像デ
ータをプリンタ部15に転送する(ステップS21
0)。この時、操作設定情報が画像データ中に存在しな
いので、画像処理部14は画像処理のみを行う。
【0051】次に、画像データ中に操作設定情報が含ま
れている場合には、該操作設定情報に基づいて、画像形
成装置の操作設定を行い、プリンタ部15が画像処理部
14から転送された画像データを電子写真技術等により
記録紙に出力し(ステップS211)、本処理を終了す
る。
【0052】上記ステップS204において、操作設定
情報が画像データ中に存在する場合には、操作設定情報
内にエラー情報、例えば、理解不能なデータ情報や画像
形成装置に備わっていない機能のデータ情報が含まれて
いるか否かを判別する(ステップS205)。
【0053】操作設定情報内にエラー情報が含まれてい
ない場合には、操作設定情報を維持し(ステップS20
9)、上記ステップS210に進む。この時、ステップ
S210では、画像処理部14が画像データに画像処理
を施すと共に操作設定情報を当該画像データに付加す
る。
【0054】一方、操作設定情報内にエラー情報が含ま
れている場合には、指示部13が画面に当該エラー情報
を表示し、オペレータにエラー情報を告知して(ステッ
プS206)、当該エラー情報に対する例外処理を入力
する画面を表示する(ステップS207)。具体的に
は、図2に示す設定画面130から当該エラー情報に対
する例外処理を入力する。オペレータが、図2中の設定
画面130に含まれる「OK」ボタン131を押すと、
例外処理入力モードになり、「キャンセル」ボタン13
2を押すと、例外処理を行わない通常モードとなる。
【0055】例外処理入力モード時にオペレータが、図
3の入力画面133に含まれる「片面に連写」ボタン1
34を押すと、両面原稿を全て片面原稿として複写する
モードに設定され、「片面のみ」ボタン135を押す
と、通常の複写動作と同じように片面のみを複写するモ
ードに設定される。
【0056】尚、指示部13は、エラー情報中の理解不
能なデータ情報に関しては、ステップS206の告知の
みを行い、ステップS207の例外処理を入力する画面
は表示しない。
【0057】次に、オペレータが、ステップS207で
表示された画面に例外処理を入力すると、中央処理部1
0はこの入力された例外処理を実行し(ステップS20
8)、操作設定情報を再構成して(ステップS21
2)、上記ステップS210に進む。この時、ステップ
S210では、画像処理部14が画像データに画像処理
を施すと共に再構成された操作設定情報を当該画像デー
タに付加する。
【0058】上述したように、本実施の形態では、中央
処理部10が画像形成装置の操作設定情報内にエラー情
報が含まれているか否かを判別し(ステップS20
5)、操作設定情報内にエラー情報が含まれている場合
には、指示部13が画面に当該エラー情報を表示し、オ
ペレータにエラー情報を告知して(ステップS20
6)、当該エラー情報に対する例外処理を入力する画面
を表示する(ステップS207)。その後、オペレータ
が、ステップS207で表示された画面に例外処理を入
力すると、中央処理部10はこの入力された例外処理を
実行する(ステップS208)ので、例え、オペレータ
による操作設定情報の入力ミスがあっても、複写出力の
開始前に、当該操作設定情報の入力ミスに対する対応が
可能である。よって、本実施の形態に係る画像形成装置
は、オペレータによる操作設定情報の入力ミスがあって
も、オペレータが所望する画像データの出力を短時間で
得ることができる。
【0059】尚、本発明は、第1,2の実施の形態に係
る画像形成装置にプログラムを供給することによって達
成される場合にも適用できる。この場合、本発明を達成
するためのプログラムを格納した記憶媒体から該プログ
ラムを中央処理部10で読み出すことにより本発明の効
果を享受できる。尚、第1,2の実施の形態に係る画像
形成装置に外部記憶装置を接続し、該外部記憶装置でプ
ログラムを格納した記憶媒体から該プログラムを読み出
し、中央処理部10に供給するようにしてもよい。
【0060】図10は、第1,2の実施の形態に係る画
像形成装置に供給されるプログラムを格納した記憶媒体
のメモリマップの一例を示す。
【0061】この記憶媒体に記憶されたプログラムは、
オペレータの指示を入力する入力モジュールと、該入力
モジュールで入力されたオペレータの指示に関する操作
設定情報を画像データに埋め込む埋め込みモジュール
と、画像データに埋め込まれた操作設定情報を認識する
画像認識モジュールと、操作設定情報に基づいて画像形
成装置の操作設定を行う操作設定モジュールと、操作設
定モジュールで操作設定情報に基づいて画像形成装置の
操作設定をできない場合に、他の操作設定情報を指示す
る指示モジュールと、操作設定情報の各項目について使
用するか否かをオペレータに確認する確認モジュールと
を含む。
【0062】本発明を達成するためのプログラムを格納
した記憶媒体としては、フロッピーディスク、ハードデ
ィスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD−R、磁
気テープ、不揮発性メモリ等を用いることができる。
【0063】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、請求項1の
画像形成装置、請求項8の画像形成方法及び請求項15
の記憶媒体によれば、操作設定情報に基づいて画像形成
装置の操作設定をできない場合に、他の操作設定情報が
指示されるので、例え、オペレータによる操作設定情報
の入力ミスがあり、操作設定情報に基づいて画像形成装
置の操作設定ができない場合が生じても、画像形成の開
始前に、当該操作設定情報の入力ミスに対する対応が可
能である。よって、オペレータによる操作設定情報の入
力ミスがあっても、オペレータが所望する画像データの
出力を短時間で得ることができる。
【0064】請求項3の画像形成装置及び請求項10の
画像形成方法によれば、操作設定情報が認識される前
に、他の操作設定情報が予め指示されるので、操作設定
情報が認識された後は、画像形成装置の操作設定ができ
ない場合が生じても、自動的に他の操作設定を行うこと
ができる。
【0065】請求項4の画像形成装置及び請求項11の
画像形成方法によれば、操作設定情報に基づいて画像形
成装置の操作設定をできないときに、他の操作設定情報
が指示されるので、画像形成装置の操作設定ができる場
合に他の操作設定情報を指示する必要がなくなり、オペ
レータが所望する画像データの出力をより短時間で得る
ことができる。
【0066】請求項5の画像形成装置及び請求項12の
画像形成方法によれば、操作設定情報に基づいて画像形
成装置の操作設定をできないときに、他の操作設定情報
に対するオペレータの指示が入力された場合、オペレー
タの指示に従って処理が行われるので、オペレータが所
望する画像データの出力をより短時間で得ることができ
る。
【0067】請求項7の画像形成装置及び請求項14の
画像形成方法によれば、他の操作設定情報は、画像形成
装置に備えられている機能の実行を指示する情報を有す
るので、オペレータによる操作設定情報の入力ミスがあ
っても、オペレータが所望する画像データの出力を確実
に短時間で得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置
の概略構成図である。
【図2】指示部13が備えている操作部及び画面の一例
を示す図である。
【図3】指示部13が備えている操作部及び画面の一例
を示す図である。
【図4】画像データ111の付加方法の具体例を示す図
である。
【図5】画像データ111の付加方法の具体例を示す図
である。
【図6】画像データ111の付加方法の具体例を示す図
である。
【図7】画像データ111の付加方法の具体例を示す図
である。
【図8】画像形成装置の操作設定情報にエラー情報が含
まれている場合のエラー処理方法を示すフローチャート
である。
【図9】画像形成装置の操作設定情報にエラー情報が含
まれている場合のエラー処理方法を示すフローチャート
である。
【図10】第1,2の実施の形態に係る画像形成装置に
供給されるプログラムを格納した記憶媒体のメモリマッ
プの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 中央処理部(操作設定手段、指示手段) 11 データ入力部(画像読み込み手段) 12 認識部(画像認識手段) 13 指示部(埋め込み手段、入力手段、確認手段) 14 画像処理部(埋め込み手段) 15 プリンタ部(出力手段) 111 画像データ 112,113 二次元バーコード情報 114 文字情報 115 アドオン形式情報

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像を読み込む画像読み込み手段と、読
    み込まれた画像の画像データを記録紙に出力する出力手
    段とを備えると共に、オペレータの指示を入力する入力
    手段と、該入力手段により入力された前記オペレータの
    指示に関する操作設定情報を前記画像データに埋め込む
    埋め込み手段と、前記画像データに埋め込まれた操作設
    定情報を認識する画像認識手段と、前記操作設定情報に
    基づいて前記画像形成装置の操作設定を行う操作設定手
    段とを備える画像形成装置において、 前記操作設定手段が前記操作設定情報に基づいて前記画
    像形成装置の操作設定をできない場合に、他の操作設定
    情報を指示する指示手段を備えることを特徴とする画像
    形成装置。
  2. 【請求項2】 前記操作設定手段は、さらに前記他の操
    作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定を変
    更することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記指示手段は、前記画像認識手段が前
    記操作設定情報を認識する前に、前記他の操作設定情報
    を予め指示しておくことを特徴とする請求項1又は2記
    載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 前記指示手段は、前記操作設定手段が前
    記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定
    をできないときに、前記他の操作設定情報を指示するこ
    とを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記操作設定手段が前記操作設定情報に
    基づいて前記画像形成装置の操作設定をできないとき
    に、前記他の操作設定情報に対するオペレータの指示が
    前記入力手段より入力された場合、前記オペレータの指
    示に従って処理が行われることを特徴とする請求項2又
    は4記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記操作設定情報は、両面複写、縮小レ
    イアウト及び拡大縮小の少なくとも1つの操作設定情報
    を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項
    記載の画像形成装置。
  7. 【請求項7】 前記他の操作設定情報は、前記画像形成
    装置に備えられている機能の実行を指示する情報を有す
    ることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項記載
    の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 画像を読み込む画像読み込み手段と、読
    み込まれた画像の画像データを記録紙に出力する出力手
    段とを備える画像形成装置の画像形成方法であって、 オペレータの指示を入力する入力工程と、該入力工程で
    入力された前記オペレータの指示に関する操作設定情報
    を前記画像データに埋め込む埋め込み工程と、前記画像
    データに埋め込まれた操作設定情報を認識する画像認識
    工程と、前記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置
    の操作設定を行う操作設定工程とを含む画像形成方法に
    おいて、 前記操作設定工程で前記操作設定情報に基づいて前記画
    像形成装置の操作設定をできない場合に、他の操作設定
    情報を指示する指示工程を含むことを特徴とする画像形
    成方法。
  9. 【請求項9】 前記操作設定工程で、さらに前記他の操
    作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定を変
    更することを特徴とする請求項8記載の画像形成方法。
  10. 【請求項10】 前記指示工程で、前記画像認識工程に
    より前記操作設定情報を認識する前に、前記他の操作設
    定情報を予め指示しておくことを特徴とする請求項8又
    は9記載の画像形成方法。
  11. 【請求項11】 前記指示工程で、前記操作設定工程に
    より前記操作設定情報に基づいて前記画像形成装置の操
    作設定をできないときに、前記他の操作設定情報を指示
    することを特徴とする請求項8又は9記載の画像形成方
    法。
  12. 【請求項12】 前記操作設定行程で、前記操作設定情
    報に基づいて前記画像形成装置の操作設定をできないと
    きに、前記他の操作設定情報に対するオペレータの指示
    が前記入力行程で入力された場合、前記オペレータの指
    示に従って処理が行われることを特徴とする請求項9又
    は11記載の画像形成方法。
  13. 【請求項13】 前記操作設定情報は、両面複写、縮小
    レイアウト及び拡大縮小の少なくとも1つの操作設定情
    報を含むことを特徴とする請求項8乃至12のいずれか
    1項記載の画像形成方法。
  14. 【請求項14】 前記他の操作設定情報は、前記画像形
    成装置に備えられている機能の実行を指示する情報を有
    することを特徴とする請求項8乃至13のいずれか1項
    記載の画像形成方法。
  15. 【請求項15】 画像を読み込む画像読み込み手段と、
    読み込まれた画像の画像データを記録紙に出力する出力
    手段とを備える画像形成装置で使用されるプログラムを
    記憶した記憶媒体であって、 オペレータの指示を入力する入力モジュールと、該入力
    モジュールで入力された前記オペレータの指示に関する
    操作設定情報を前記画像データに埋め込む埋め込みモジ
    ュールと、前記画像データに埋め込まれた操作設定情報
    を認識する画像認識モジュールと、前記操作設定情報に
    基づいて前記画像形成装置の操作設定を行う操作設定モ
    ジュールとを含むプログラムを記憶した記憶媒体におい
    て、 前記プログラムは、前記操作設定モジュールで前記操作
    設定情報に基づいて前記画像形成装置の操作設定をでき
    ない場合に、他の操作設定情報を指示する指示モジュー
    ルを含むことを特徴とする記憶媒体。
JP19511798A 1998-06-26 1998-06-26 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体 Expired - Fee Related JP4332239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19511798A JP4332239B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19511798A JP4332239B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000019892A true JP2000019892A (ja) 2000-01-21
JP2000019892A5 JP2000019892A5 (ja) 2007-05-24
JP4332239B2 JP4332239B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=16335788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19511798A Expired - Fee Related JP4332239B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4332239B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7869082B2 (en) 2006-01-18 2011-01-11 Ricoh Company, Ltd. Multi-function input/output device and method
US8135998B2 (en) 2004-07-05 2012-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processor and information processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8135998B2 (en) 2004-07-05 2012-03-13 Canon Kabushiki Kaisha Information processor and information processing method
US8479058B2 (en) 2004-07-05 2013-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processor and information processing method
US7869082B2 (en) 2006-01-18 2011-01-11 Ricoh Company, Ltd. Multi-function input/output device and method

Also Published As

Publication number Publication date
JP4332239B2 (ja) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317631B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4144614B2 (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
KR100788444B1 (ko) 로그 데이터 기록 장치 및 로그 데이터 기록 방법
JP2010154039A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
EP2166448A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
JP2009111612A (ja) 画像処理装置、ワークフロー登録方法
JP5599085B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP4757183B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム
JP2008241963A (ja) 画像形成装置
JP2006343842A (ja) 電子機器、プログラム、及び記録媒体
JP2004234195A (ja) 自動プログラム登録機能
JP4675861B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御用コンピュータのプログラム、及び印刷装置の制御方法
JP2004227476A (ja) 文書処理装置
JP2000019892A (ja) 画像形成装置、画像形成方法及び記憶媒体
JP2000174943A (ja) 画像データ通信装置
JP2002019236A (ja) 画像処理装置および画像処理装置の制御方法および記憶媒体
US7890332B2 (en) Information processing apparatus and user interface control method
JP4563952B2 (ja) 画像形成装置
JP2002356020A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および記録媒体、並びにプログラム
JP2004229178A (ja) 原稿画像読取記録装置
JP2007068028A (ja) 電子会議システム及びその制御方法
JP3062242B2 (ja) 複写装置
JP2008210401A (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
JP2005142665A (ja) 通信装置
JPH1042125A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050531

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070329

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees