JP2000019663A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2000019663A5
JP2000019663A5 JP1998201119A JP20111998A JP2000019663A5 JP 2000019663 A5 JP2000019663 A5 JP 2000019663A5 JP 1998201119 A JP1998201119 A JP 1998201119A JP 20111998 A JP20111998 A JP 20111998A JP 2000019663 A5 JP2000019663 A5 JP 2000019663A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
lens system
optical
stereoscopic image
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1998201119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3897457B2 (ja
JP2000019663A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP20111998A priority Critical patent/JP3897457B2/ja
Priority claimed from JP20111998A external-priority patent/JP3897457B2/ja
Priority to US09/342,382 priority patent/US6414791B1/en
Priority to EP99112573A priority patent/EP0969308A3/en
Publication of JP2000019663A publication Critical patent/JP2000019663A/ja
Publication of JP2000019663A5 publication Critical patent/JP2000019663A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897457B2 publication Critical patent/JP3897457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明の立体画像撮影用光学系は、被写体からの光束を制御する一対のシャッター被写体からの光束を反射する一対のミラー被写体からの光束を屈折するレンズ群とを有する一対の前方レンズ系と、該一対の前方レンズ系光軸交差する位置又はその近傍に配置され、該一対の前方レンズ系の各々の光軸を重ね合わせる光学素子と、該重ね合わされた光軸と光軸が一致するように配置された後方レンズ系とを有し、該一対のシャッターを交互に開閉して該前方レンズ系と該後方レンズ系とを介し、結像面に設けた撮像素子に時系列的に左眼用と右眼用の視差画像を形成する立体画像撮影用光学系であって、該一対の前方レンズ系の光軸が交差する位置又はその近傍に開口絞りを有することを特徴としている。
請求項2の発明は請求項1の発明において、前記光学素子は斜角を反射面とする3角柱プリズムより成り、該3角柱プリズムの頂角を含む稜線上で、前記1対の前方レンズ系の光軸及び後方レンズ系の光軸が交差していることを特徴としている。
請求項3の発明は請求項1又は2の発明において、前記後方レンズ系は変倍部及び合焦部を有していることを特徴としている。
請求項4の発明は請求項1から3のいずれか1項の発明において、前記シャッターは最も物体側に配置されることを特徴としている。
請求項5の発明は請求項1から3のいずれか1項の発明において、前記シャッターは前記ミラーと前記レンズ群との間に配置されることを特徴としている。
請求項6の発明は請求項1から5のいずれか1項の発明において、前記シャッターは液晶シャッターであることを特徴としている。
請求項7の発明は請求項2の発明において、前記三角柱プリズムの反射面を挟む頂角Qは、
65°<Q<85°
を満足することを特徴としている。

Claims (7)

  1. 被写体からの光束を制御する一対のシャッター被写体からの光束を反射する一対のミラー被写体からの光束を屈折するレンズ群とを有する一対の前方レンズ系と、該一対の前方レンズ系光軸交差する位置又はその近傍に配置され、該一対の前方レンズ系の各々の光軸を重ね合わせる光学素子と、該重ね合わされた光軸と光軸が一致するように配置された後方レンズ系とを有し、該一対のシャッターを交互に開閉して該前方レンズ系と該後方レンズ系とを介し、結像面に設けた撮像素子に時系列的に左眼用と右眼用の視差画像を形成する立体画像撮影用光学系であって、該一対の前方レンズ系の光軸が交差する位置又はその近傍に開口絞りを有することを特徴とする立体画像撮影用光学系。
  2. 前記光学素子は斜角を反射面とする3角柱プリズムより成り、該3角柱プリズムの頂角を含む稜線上で、前記1対の前方レンズ系の光軸及び後方レンズ系の光軸が交差していることを特徴とする請求項1の立体画像撮影用光学系。
  3. 前記後方レンズ系は変倍部及び合焦部を有していることを特徴とする請求項1又は2の立体画像撮影用光学系。
  4. 前記シャッターは最も物体側に配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項の立体画像撮影用光学系。
  5. 前記シャッターは前記ミラーと前記レンズ群との間に配置されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項の立体画像撮影用光学系。
  6. 前記シャッターは液晶シャッターであることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項の立体画像撮影用光学系。
  7. 前記三角柱プリズムの反射面を挟む頂角Qは、
    65°<Q<85°
    を満足することを特徴とする請求項2の立体画像撮影用光学系。
JP20111998A 1998-07-01 1998-07-01 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ Expired - Fee Related JP3897457B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20111998A JP3897457B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ
US09/342,382 US6414791B1 (en) 1998-07-01 1999-06-29 Optical system for photographing a stereoscopic image, zoom lens and image pickup optical system
EP99112573A EP0969308A3 (en) 1998-07-01 1999-07-01 Optical system for photographing a stereoscopic image, zoom lens and image pickup optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20111998A JP3897457B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000019663A JP2000019663A (ja) 2000-01-21
JP2000019663A5 true JP2000019663A5 (ja) 2005-10-20
JP3897457B2 JP3897457B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=16435731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20111998A Expired - Fee Related JP3897457B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3897457B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001218228A (ja) * 2000-02-01 2001-08-10 Canon Inc 立体画像撮影用光学系及びそれを用いた立体画像撮影装置
JP3478242B2 (ja) 2000-05-18 2003-12-15 日本電気株式会社 Cdma移動通信システムの移動機
CN100337140C (zh) * 2002-04-05 2007-09-12 奥林巴斯株式会社 变焦透镜和使用该变焦透镜的电子摄像装置
KR100709370B1 (ko) * 2005-07-05 2007-04-20 삼성전자주식회사 입체영상을 생성하는 광학계
JP5433958B2 (ja) * 2008-03-03 2014-03-05 株式会社ニコン ズームレンズ及びこれを備えた光学機器
JP5656610B2 (ja) * 2010-12-20 2015-01-21 キヤノン株式会社 立体撮影用光学系および立体撮影装置
JP2013222177A (ja) 2012-04-19 2013-10-28 Canon Inc 立体映像撮影光学系および立体映像撮影装置
WO2014147856A1 (ja) 2013-03-22 2014-09-25 オリンパス株式会社 立体撮像光学系、立体撮像装置及び内視鏡
JP6262022B2 (ja) * 2014-02-28 2018-01-17 日本電産コパル株式会社 撮像装置、実装部品撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7606485B2 (en) Stereo imager
US20110242287A1 (en) Stereoscopic Objective
US6112033A (en) Multiple-lens image pickup apparatus for viewing in stereoscopic panoramic, and ordinary photographing modes
JPH01166024A (ja) 実像式ファインダーのパララツクス調整機構
JP2000019663A5 (ja)
JPH02234139A (ja) アレイベル・ウエストレベル併用実像式ファインダー
JP2023027182A (ja) レンズ装置および撮像装置
US7218376B2 (en) Adapter for three-dimensional moving image photographing device
JPH06123853A (ja) 光学装置
JP3483963B2 (ja) ステレオカメラ
JP3672350B2 (ja) 実体顕微鏡の双眼鏡筒
JP3897457B2 (ja) 立体画像撮影用光学系およびそれに用いるズームレンズ
JP4136087B2 (ja) 複眼撮像装置
US2828664A (en) Finder for multiplex cameras
JP4302199B2 (ja) 複数人で観察可能な実体顕微鏡
JP2004004869A (ja) ステレオ撮影用光学系及びそれを用いたステレオカメラ
JP3840722B2 (ja) カメラ
JP3420506B2 (ja) 立体映像入力装置
JP2004070302A (ja) 立体画面構成方式
JP7191893B2 (ja) レンズ装置および撮像装置
JPH06331937A (ja) ステレオ光学装置
JP3659265B2 (ja) 実像ファインダー
JP2001211464A (ja) 撮像装置及びそれを用いた立体撮像装置
JP2583465B2 (ja) 実体顕微鏡
JP2956384B2 (ja) 立体画像形成装置