JP2000018877A - オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法 - Google Patents

オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000018877A
JP2000018877A JP10204291A JP20429198A JP2000018877A JP 2000018877 A JP2000018877 A JP 2000018877A JP 10204291 A JP10204291 A JP 10204291A JP 20429198 A JP20429198 A JP 20429198A JP 2000018877 A JP2000018877 A JP 2000018877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil cooler
radiator
tube
tank
built
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10204291A
Other languages
English (en)
Inventor
Sotoharu Tanaka
外治 田中
Toshimitsu Kuriwada
利光 栗和田
Hidetaka Shinnaga
秀孝 新長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Radiator Co Ltd
Original Assignee
Toyo Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Radiator Co Ltd filed Critical Toyo Radiator Co Ltd
Priority to JP10204291A priority Critical patent/JP2000018877A/ja
Publication of JP2000018877A publication Critical patent/JP2000018877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0234Header boxes; End plates having a second heat exchanger disposed there within, e.g. oil cooler

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラジエータとそれに内蔵されるオイルクーラ
とを同時に組立て且つ、同時にろう付け固定することが
できるものの提供。 【解決手段】 オイルクーラ3を構成する複数の偏平チ
ューブ4が、金属板を管状に曲折したものからなると共
に、その継目6が断面の長軸上に位置し、偏平チューブ
4の長手方向中間部が複数位置でチューブ支持プレート
7に抱持される。そして、チューブ支持プレート7の舌
片部9がラジエータ1のタンク2の係止孔10に嵌着係止
される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジン冷却水冷
却用のラジエータの出口タンクに内蔵されるオイルクー
ラに関する。
【0002】
【従来の技術】ラジエータの出口タンクに内蔵されるオ
イルクーラは、それ自体を独立に製造し、タンクの組立
時においてそのオイルクーラを内蔵し、オイル出入口パ
イプをタンクの側面に液密に貫通固定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ラジエータの各部品の
組立及びオイルクーラ各部品の組立を同時に行うと共
に、それら各部品のろう付けを高温の炉内で一体的に行
うことができるオイルクーラ内蔵ラジエータおよびその
製造方法の提供を課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の本発明
は、エンジン冷却水冷却用のラジエータ1の金属製タン
ク2内にオイルクーラ3を内蔵したものにおいて、その
オイルクーラ3は、複数の偏平チューブ4の両端がオイ
ルクーラ用タンク5に連通されたものからなり、その偏
平チューブ4は、継目6が断面の長軸上に位置するよう
に、ろう材を被覆した金属板が管状に曲折されたものか
らなると共に、その偏平チューブ4の長手方向中間部が
複数位置でチューブ支持プレート7に抱持され、そのチ
ューブ支持プレート7は、その偏平チューブ4の前記継
目6側の端部に整合する櫛の歯状の複数の嵌着部8を有
することを特徴とするオイルクーラ内蔵ラジエータであ
る。
【0005】この発明のオイルクーラ内蔵ラジエータに
よれば、偏平チューブ4の長手方向中間部が複数位置で
チューブ支持プレート7に抱持され、その抱持部が偏平
チューブ4の継目6を締結するように支持するから、偏
平チューブ4のろう付けを確実に行うことができる。そ
してチューブ支持プレート7の存在によって、オイルク
ーラ3の外面側の冷却水が攪拌されることにより、オイ
ルクーラ3の熱交換器性能が向上する。また、チューブ
支持プレート7は各偏平チューブ4間を連結して、オイ
ルクーラ3を補強し、オイルクーラの耐圧性及び剛性を
向上させる。
【0006】次に請求項2記載の本発明は、請求項1に
おいて、前記チューブ支持プレート7は、その背面にタ
ンク係止用の舌片部9が一体に突設されて、それがラジ
エータ1のタンク2の係止孔10に嵌着係止され、両側に
一対のア−ム状部11が延在して、その先端がチューブ抜
け止め材12に係止されるように構成されたオイルクーラ
内蔵ラジエータである。この発明によれば、複数の偏平
チューブ4を確実に且つ全周において抱持し、さらに耐
圧性の高いオイルクーラ3を形成できる。請求項3記載
の発明は、請求項2において、前記チューブ抜け止め材
12の平面形状が略前記チューブ支持プレート7と同様に
櫛の歯状に形成された嵌着部8aを有するオイルクーラ
内蔵ラジエータである。この発明によれば、偏平チュー
ブ4の全周をさらに確実に抱持し、さらに耐圧性の高い
オイルクーラ3を形成できる。請求項4記載の発明は、
請求項2または請求項3において、複数の前記チューブ
支持プレート7が、連結部21で偏平チューブ4の長手方
向に門型に一体に連結されたオイルクーラ内蔵ラジエー
タである。この発明は複数のチューブ支持プレート7が
連結部21で門型に一体に連結されたものであるから、組
立易く精度の高いオイルクーラ3を形成できる。
【0007】請求項5記載の発明は、請求項2〜請求項
4の何れかにおいて、前記複数の偏平チューブ4を複数
位置でチューブ支持プレート7に抱持すると共に、その
一対のアーム状部11に前記チューブ抜け止め材12が係止
された状態で、それらをラジエータ1のタンク2に挿入
し、その舌片部9をタンク2の係止孔10に嵌着してカシ
メた後に、前記ラジエータ1の各部品のろう付けと、オ
イルクーラ3の各部品のろう付けとを、高温の炉内で同
時に行なうようにしたオイルクーラ内蔵ラジエータの製
造方法である。この発明のオイルクーラ内蔵ラジエータ
の製造方法は、複数の偏平チューブ4を複数位置でチュ
ーブ支持プレート7に抱持し、そのアーム状部11にチュ
ーブ抜け止め材12を係止した状態で、ラジエータ1のタ
ンク2に挿入し、その舌片部9をタンク2の係止孔10に
嵌着してカシメた後に、ラジエータ1の各部品及びオイ
ルクーラ3の各部品のろう付けを同時に行うように構成
したから、組立易く且つ生産性が高くなる。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、図面に基づいて本発明の実
施の形態につき説明する。図1は本発明のオイルクーラ
内蔵ラジエータの要部横断面図であって図6におけるI
−I矢視断面拡大図、図2は同要部縦断面図であって図
6におけるII−II矢視断面図、図3は図2の III− III
矢視断面図、図4は本発明のオイルクーラ3の分解要部
斜視図、図5は同組立状態を示す要部横断面斜視図、図
6は本オイルクーラ内蔵ラジエータの全体的正面図、図
7は同オイルクーラのチューブ支持プレート7の他の例
を示す斜視図である。さらに図8は本発明の他の例のオ
イルクーラ3の要部分解斜視図、図9はその組立状態を
示す横断面斜視図である。このラジエータは、図6に示
す如く左右一対のタンク2間にラジエータチューブ19,
フィン20からなるラジエータコア13が配置されている。
即ち、多数のラジエータチューブ19が並列し、そのラジ
エータチューブ19間にフィン20が配置されている。そし
て、ラジエータチューブ19の両端部がタンク2に貫通さ
れている。
【0009】図において、左側のタンク2の下端には入
口パイプ16が、上端にはフィラネック14が突設されてい
る。このフィラネック14の開口には図示しない給水キャ
ップが着脱自在に係止される。また、右側のタンク2の
上端部には出口パイプ17が突設され且つ、タンク2の上
下両端位置には一対のオイルクーラ用タンク5が設けら
れている。この右側のタンク2はラジエータの冷却水の
出口側を構成し、その内部には図1に示すオイルクーラ
3が配置されている。オイルクーラ3は、図4及び図5
に示す如く複数の偏平チューブ4とチューブ支持プレー
ト7とチューブ抜け止め材12とによってコア部を構成
し、夫々の偏平チューブ4の上下両端はオイルクーラ用
タンク5に連通する。このオイルクーラ用タンク5は図
3に示す如く、ラジエータのタンク2の上下両端(同図
では下端を省略)を閉塞する端板25とそれに被嵌された
箱状の小タンク本体とから構成されている。そして端板
25に偏平チューブ4の端部が貫通し、それがオイルクー
ラ用タンク5の内部と連通する。
【0010】偏平チューブ4は、図4に示す如く少なく
とも内面にろう材を被覆した金属板を偏平な環状に曲折
したものからなる。そしてチューブ支持プレート7の櫛
の歯状の嵌着部8が、偏平チューブ4の幅に整合し、そ
のチューブ支持プレート7の背面には、タンク係止用の
舌片部9が一体に突設されている。それと共に、チュー
ブ支持プレート7の前面側両側には一対のアーム状部11
が延在し、その先端がチューブ抜け止め材12に係止され
るように形成されている。なお、偏平チューブ4の外面
には多数の凸部24が突設され、それが隣接する偏平チュ
ーブ4との間のスペーサを構成する。また、偏平チュー
ブ4内にはインナーフィン23が挿入される。このインナ
ーフィン23は金属板を波形に曲折すると共に、多数の切
り起こし部を形成したものであり、その波形の振幅が偏
平チューブ4の断面の短径に整合する。
【0011】そして複数の偏平チューブ4の継目6側が
チューブ支持プレート7の嵌着部8に夫々嵌着され、次
いでチューブ支持プレート7の一対のアーム状部11の先
端がチューブ抜け止め材12の係止孔26に嵌着し、その部
分が図5の如くカシメられてカシメ部22を形成する。そ
してその状態で、チューブ支持プレート7の舌片部9が
図1の如くタンク2の係止孔10に挿入され、その係止孔
10の突出部分がカシメられる。なお、図7はチューブ支
持プレート7の他の例であり、この例は図4における一
対のチューブ支持プレート7が連結部21で一体に接続さ
れたものである。また図8の例ではチューブ抜け止め部
材12に櫛の歯状の嵌着部8aが形成され、そのアーム部
の先端の係止部22aがチューブ支持プレート7の係止孔
26に係止され、その係止部22aの先端が図9の如くカシ
メられてカシメ部22を形成する。
【0012】タンク2は、一対の断面L字状部材とその
両端に配置された前記端板25(図3参照)とからなり、
それらの接続部が互いに嵌着する。図1においてタンク
2を構成する一対の断面L字状部材のうち、左側に位置
するものはそれにラジエータコアが組立てられ、右側の
断面L字状部材にはオイルクーラが組立てられる。そし
て両者が図1の如く嵌着され、さらに図2の如くオイル
クーラ用タンク5及びオイルパイプ18が組立てられる。
これらの各部品の互いに接触する少なくとも一方には、
ろう材が被覆され、各部品全体が組立てられた状態で、
それらが高温の炉内に挿入される。そして各部品表面の
ろう材を溶融し、次いでそれを冷却固化することにより
ラジエータ及びオイルクーラを一体的に且つ同時にろう
付け固定して、ラジエータを完成する。
【0013】
【発明の作用・効果】この発明のオイルクーラ内蔵ラジ
エータによれば、偏平チューブ4の長手方向中間部が複
数位置でチューブ支持プレート7に抱持され、その抱持
部が偏平チューブ4の継目6を締結するように支持する
から、偏平チューブ4のろう付けを確実に行うことがで
きる。そしてチューブ支持プレート7の存在によって、
オイルクーラ3の外面側の冷却水が攪拌されることによ
り、オイルクーラ3の熱交換器性能が向上する。また、
チューブ支持プレート7は各偏平チューブ4間を連結し
て、オイルクーラ3を補強し、オイルクーラの耐圧性及
び剛性を向上させる。請求項2記載の発明によれば、チ
ューブ支持プレート7の舌片部9がラジエータ1のタン
ク2の係止孔10に嵌着係止され、チューブ支持プレート
7の一対のアーム状部11にチューブ抜け止め材12が係止
されるように構成したから、複数の偏平チューブ4を確
実に且つ全周において抱持し、さらに耐圧性の高いオイ
ルクーラ3を形成できる。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項2におい
て、前記チューブ抜け止め材12の平面形状が略前記チュ
ーブ支持プレート7と同様に櫛の歯状に形成された嵌着
部8aを有するオイルクーラ内蔵ラジエータである。こ
の発明によれば、偏平チューブ4の全周をさらに確実に
抱持し、さらに耐圧性の高いオイルクーラ3を形成でき
る。また請求項4記載の本発明は、複数のチューブ支持
プレート7が連結部21で門型に一体に連結されたもので
あるから、組立易く精度の高いオイルクーラ3を形成で
きる。さらに請求項5記載のオイルクーラ内蔵ラジエー
タの製造方法は、複数の偏平チューブ4を複数位置でチ
ューブ支持プレート7に抱持し、そのアーム状部11にチ
ューブ抜け止め材12を係止した状態で、ラジエータ1の
タンク2に挿入し、その舌片部9をタンク2の係止孔10
に嵌着してカシメた後に、ラジエータ1の各部品及びオ
イルクーラ3の各部品のろう付けを同時に行うように構
成したから、組立易く且つ生産性が高くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオイルクーラ内蔵ラジエータの要部横
断面図であって図6におけるI−I矢視断面図。
【図2】同要部縦断面図であって図6におけるII−II矢
視断面図。
【図3】図2の III− III矢視断面図。
【図4】本発明のオイルクーラ3の分解要部斜視図。
【図5】同組立状態を示す要部横断面斜視図。
【図6】本発明のオイルクーラ内蔵ラジエータの全体的
正面図。
【図7】同オイルクーラのチューブ支持プレート7の他
の例を示す斜視図。
【図8】本発明のオイルクーラ3の他の分解要部斜視
図。
【図9】同組立状態を示す要部横断面斜視図。
【符号の説明】
1 ラジエータ 2 タンク 3 オイルクーラ 4 偏平チューブ 5 オイルクーラ用タンク 6 継目 7 チューブ支持プレート 8 嵌着部 8a 嵌着部 9 舌片部 10 係止孔 11 アーム状部 12 チューブ抜け止め材 13 ラジエータコア 14 フィラネック 16 入口パイプ 17 出口パイプ 18 オイルパイプ 19 ラジエータチューブ 20 フィン 21 連結部 22 カシメ部 22a 係止部 23 インナーフィン 24 凸部 25 端板 26 係止孔
フロントページの続き (72)発明者 新長 秀孝 東京都渋谷区代々木三丁目25番3号 東洋 ラジエーター株式会社内 Fターム(参考) 3L065 AA06 FA17 FA19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン冷却水冷却用のラジエータ1の
    金属製タンク2内にオイルクーラ3を内蔵したものにお
    いて、 そのオイルクーラ3は、複数の偏平チューブ4の両端が
    オイルクーラ用タンク5に連通されたものからなり、 その偏平チューブ4は、継目6が断面の長軸上に位置す
    るように、ろう材を被覆した金属板が管状に曲折された
    ものからなると共に、その偏平チューブ4の長手方向中
    間部が複数位置でチューブ支持プレート7に抱持され、 そのチューブ支持プレート7は、その偏平チューブ4の
    前記継目6側の端部に整合する櫛の歯状の複数の嵌着部
    8を有することを特徴とするオイルクーラ内蔵ラジエー
    タ。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記チューブ支持プレート7は、その背面にタンク係止
    用の舌片部9が一体に突設されて、それがラジエータ1
    のタンク2の係止孔10に嵌着係止され、両側に一対のア
    −ム状部11が延在して、その先端がチューブ抜け止め材
    12に係止されるように構成されたオイルクーラ内蔵ラジ
    エータ。
  3. 【請求項3】 請求項2において、 前記チューブ抜け止め材12の平面形状が略前記チューブ
    支持プレート7と同様に櫛の歯状に形成された嵌着部8
    aを有するオイルクーラ内蔵ラジエータ。
  4. 【請求項4】 請求項2または請求項3において、 複数の前記チューブ支持プレート7が、連結部21で偏平
    チューブ4の長手方向に門型に一体に連結されたオイル
    クーラ内蔵ラジエータ。
  5. 【請求項5】 請求項2〜請求項4の何れかにおいて、 前記複数の偏平チューブ4を複数位置でチューブ支持プ
    レート7に抱持すると共に、その一対のアーム状部11に
    前記チューブ抜け止め材12が係止された状態で、それら
    をラジエータ1のタンク2に挿入し、その舌片部9をタ
    ンク2の係止孔10に嵌着してカシメた後に、 前記ラジエータ1の各部品のろう付けと、オイルクーラ
    3の各部品のろう付けとを、高温の炉内で同時に行なう
    ようにしたオイルクーラ内蔵ラジエータの製造方法。
JP10204291A 1998-07-03 1998-07-03 オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法 Pending JP2000018877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204291A JP2000018877A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10204291A JP2000018877A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000018877A true JP2000018877A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16488056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10204291A Pending JP2000018877A (ja) 1998-07-03 1998-07-03 オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000018877A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1239256A1 (en) * 2001-03-07 2002-09-11 Delphi Technologies, Inc. Radiator with internal header tank oil cooler
WO2005038381A1 (de) * 2003-10-16 2005-04-28 Behr Gmbh & Co. Kg Kühlmittelkühler eines kraftfahrzeuges
EP2725219A1 (en) * 2012-10-25 2014-04-30 BorgWarner Inc. Flow deflector
DE102017206201A1 (de) * 2016-10-13 2018-04-19 Mahle International Gmbh Abgasrückführkühler für eine Brennkraftmaschine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1239256A1 (en) * 2001-03-07 2002-09-11 Delphi Technologies, Inc. Radiator with internal header tank oil cooler
WO2005038381A1 (de) * 2003-10-16 2005-04-28 Behr Gmbh & Co. Kg Kühlmittelkühler eines kraftfahrzeuges
US7500514B2 (en) 2003-10-16 2009-03-10 Behr Gmbh & Co. Kg Coolant radiator for a motor vehicle
EP2725219A1 (en) * 2012-10-25 2014-04-30 BorgWarner Inc. Flow deflector
WO2014064225A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Borgwarner Inc. Flow deflector
DE102017206201A1 (de) * 2016-10-13 2018-04-19 Mahle International Gmbh Abgasrückführkühler für eine Brennkraftmaschine
US10415515B2 (en) 2016-10-13 2019-09-17 Mahle International Gmbh Exhaust gas recirculation cooler for an internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7806170B2 (en) Heat exchanger
JPH09170893A (ja) 熱交換器、特に冷媒蒸発器
JPH0735491A (ja) 熱交換器のヘッダタンク
JP2004037071A (ja) 熱交換器のためのマニホルド
JP4009001B2 (ja) 内燃機関のegrガスクーラ
JP2000018877A (ja) オイルクーラ内蔵ラジエータおよびその製造方法
US20020084064A1 (en) Integrated heat exchanger support and sealing structure
JPH0443753Y2 (ja)
JPH11142089A (ja) アルミニューム製オイルクーラ内蔵のラジエータタンク
JP2000018873A5 (ja)
JP3052777U (ja) オイルクーラおよびそのオイルクーラ内蔵ラジエータ
JP4787511B2 (ja) 熱交換器の接合構造及びその接合方法
JP2000055585A (ja) オイルクーラ内蔵ラジエータ
JPH0886590A (ja) 一体型熱交換器用タンク
JP3058731U (ja) オイルクーラ内蔵ラジエータタンク
JP2709860B2 (ja) 熱交換器の製造方法
JPH11101586A (ja) 熱交換器用偏平チューブ
JP4217478B2 (ja) 熱交換器
JPH11248393A (ja) オイルクーラ内蔵の自動車用ラジエータタンク及びその製造方法
JPH06201285A (ja) クロスフィン型熱交換器
JPH07117349B2 (ja) 熱交換器
JP2002168587A (ja) 複合型熱交換器の製造方法および複合型熱交換器
JP2000105098A (ja) オイルクーラ内蔵ラジエータタンクの製造方法
JP2003307398A (ja) 熱交換器
JP2510248Y2 (ja) 熱交換器用タンクのパイプ接合構造