JP2000016420A - 包装箱 - Google Patents

包装箱

Info

Publication number
JP2000016420A
JP2000016420A JP10186327A JP18632798A JP2000016420A JP 2000016420 A JP2000016420 A JP 2000016420A JP 10186327 A JP10186327 A JP 10186327A JP 18632798 A JP18632798 A JP 18632798A JP 2000016420 A JP2000016420 A JP 2000016420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
bent
ruled line
strong
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10186327A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4086366B2 (ja
Inventor
Tatsuo Sasazaki
達夫 笹崎
Hidehiko Shimura
英彦 志村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP18632798A priority Critical patent/JP4086366B2/ja
Publication of JP2000016420A publication Critical patent/JP2000016420A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4086366B2 publication Critical patent/JP4086366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単に組み立てられ、包装状態で周壁隅部が
面取り状に斜向する包装箱を提供する。 【解決手段】 底壁1から立ち上がる周壁2の各隅部
に、屈曲容易な強罫線8と、これより屈曲し難い弱罫線
9とを平行に形成し、周壁2を強罫線8に沿って方形状
に折り曲げた状態で内側から押し出すと、周壁2の各隅
部が強罫線8及び弱罫線9に沿って鈍角に屈曲し、面取
り状に斜向するようにする。汎用の包装機械で簡単に組
み立てられ、低コストで効率よく包装できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、飲料の瓶等を集
積して包装する厚紙製の包装箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、多数本の瓶を縦横に配列して
包装する包装箱として、図10に示すようなものが知ら
れている。この包装箱は、図9に示すブランクから成
り、底壁50、周壁51及び天壁52を備えている。周
壁51は、底壁50から立ち上がる各一対の側板53、
53及び端板54、54を隅板55を介して連設した構
成とされ、周壁51及び天壁52は、端板54及び側板
53の上下端縁からそれぞれ延出した内フラップ56と
外フラップ57とを重ね合わせて構成される。周壁51
において、隅板55の両側縁には罫線58が形成され、
これらは同一の屈曲性を有するものとされている。
【0003】この包装箱で瓶を包装するには、まず、ブ
ランクを箱の内面形状に対応したマンドレルに沿って折
り曲げる。このとき、隅板55は、罫線58に沿って側
板53及び端板54に対し面取り状に斜向する。その
後、天壁52を開いた状態で、瓶の集積体を周壁51の
上方から箱内に挿入する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な包装箱は、周壁が方形のものに比較して、周壁の隅部
と瓶との隙間が少ないため、瓶が確実に保持され、また
周壁の隅部が稜線に沿って鈍角をなしているため、その
稜部が凹みにくいという利点がある。
【0005】しかしながら、その一方、組み立てに用い
る包装機械として、専用のマンドレルやこれにブランク
を沿わせるアクチュエータ等を備えた高価なものを要す
るという問題がある。
【0006】そこで、この発明は、包装状態で周壁隅部
が面取り状に斜向する包装箱であって、簡単に組み立て
られるものを提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明に係る包装箱は、底壁から立ち上が
る周壁の各隅部に、屈曲容易な強罫線と、これより屈曲
し難い弱罫線とを平行に形成し、この周壁を前記強罫線
に沿って方形状に折り曲げた状態で内側から押し出す
と、周壁の各隅部が前記強罫線及び弱罫線に沿って鈍角
に屈曲し、面取り状に斜向するようにしたのである。
【0008】また、前記周壁の縦横の内のりを、被包装
物品の同方向の寸法よりも小さく設定し、被包装物品を
周壁の上方から圧入するようにしてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】この発明の第1実施形態を図1乃
至図5に基づいて説明する。この包装箱は、図1に示さ
れたブランクから成り、このブランクは、底壁1、周壁
2及び天壁3を構成する部分を備えている。周壁2の部
分において、交互に配列された各一対の側板4、4及び
端板5、5は隅板6を介して連設され、一方の端板5の
開放端縁には隅板6及び継代片7が順次連設されてい
る。隅板6の中央には、ミシン罫等の屈曲容易な強罫線
8が上下方向に形成され、隅板6の両側縁には、強罫線
8より屈曲し難い押罫等の弱罫線9が形成されている。
端板5及び側板4の上下端縁には、それぞれ内フラップ
10及び外フラップ11が連設され、これらが底壁1及
び天壁3をなす部分となっている。内フラップ10及び
外フラップ11の両側縁基端部は、組立時に周壁2の上
下端縁に沿うように斜向している。
【0010】この包装箱で瓶を包装するには、まず、図
2に示すように、上記ブランクを周壁2が方形状をなす
ように強罫線8に沿って折り曲げ、継代片7を反対側の
端部に貼着する。そして、図3に示すように、底壁1の
内フラップ10及び外フラップ11を順次内側へ折り曲
げる。これらの折り曲げは、汎用の包装機械で行うこと
ができる。なお、外フラップ11は後で折り曲げるよう
にしてもよい。
【0011】この状態で、図4及び図5に示すように、
縦横に配列した瓶Bの集積体を周壁2の上方から挿入す
ると、周壁2は内側から押し出されて各隅部が強罫線8
及び弱罫線9に沿って鈍角に屈曲し、各隅板6が面取り
状に斜向して、周壁2は12角形となる。
【0012】その後、底壁1の内フラップ10と外フラ
ップ11とを貼り合わせて底面を閉鎖し、天壁3の内フ
ラップ10及び外フラップ11を順次内側へ折り曲げ、
これらを貼り合わせて天面を閉鎖する。
【0013】次に、この発明の第2実施形態を図6乃至
図8に基づいて説明する。この包装箱では、隅板6の側
板4との境界が強罫線8となり、その反対側縁が弱罫線
9となっている。そして、周壁2が方形となった状態で
瓶Bの集積体を上方から挿入し、周壁2を内側から押し
出すと、周壁2は隅板6が面取り状に斜向して8角形と
なる。
【0014】上記各実施形態の包装箱によると、専用の
マンドレルやアクチュエータを備えた高価な包装機械を
用いることなく、周壁2の隅部を面取り状に斜向させて
瓶Bの集積体を包装することができる。
【0015】なお、勿論、マンドレルを用いて予め周壁
2を8角形又は12角形に形成し、底壁1の内フラップ
10と外フラップ11とを貼り合わせた状態で、瓶Bの
集積体を挿入するようにしてもよい。
【0016】また、周壁2の内のりを、瓶Bの集積体の
寸法よりも小さく設定し、瓶Bの集積体を周壁2の上方
から圧入するようにすると、瓶Bの集積体が周壁2で締
め付けられ、瓶B同士が密着するので、瓶Bの相互衝突
による破損が防止されるほか、包装材料の低グレード化
が図れる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、この発明に係る包
装箱は、底壁から立ち上がる周壁の各隅部に、屈曲容易
な強罫線と、これより屈曲し難い弱罫線とを平行に形成
し、この周壁を前記強罫線に沿って方形状に折り曲げた
状態で内側から押し出すと、周壁の各隅部が強罫線及び
弱罫線に沿って鈍角に屈曲し、面取り状に斜向するよう
にしたので、汎用の包装機械で簡単に組み立てられ、低
コストで効率よく包装できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る包装箱の第1実施形態のブラン
クを示す図
【図2】同上の周壁を方形状とした斜視図
【図3】同上の底面図
【図4】同上の周壁隅部を面取り状に斜向させた包装状
態を示す斜視図
【図5】同上の底面図
【図6】この発明に係る包装箱の第2実施形態のブラン
クを示す図
【図7】同上の周壁を方形状とした斜視図
【図8】同上の周壁隅部を面取り状に斜向させた包装状
態を示す斜視図
【図9】従来の包装箱のブランクを示す図
【図10】同上の周壁隅部を面取り状に斜向させた包装
状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 底壁 2 周壁 3 天壁 4 側板 5 端板 6 隅板 8 強罫線 9 弱罫線 10 内フラップ 11 外フラップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底壁から立ち上がる周壁の各隅部に、屈
    曲容易な強罫線と、これより屈曲し難い弱罫線とを平行
    に形成し、この周壁を前記強罫線に沿って方形状に折り
    曲げた状態で内側から押し出すと、周壁の各隅部が前記
    強罫線及び弱罫線に沿って鈍角に屈曲し、面取り状に斜
    向するようにした包装箱。
  2. 【請求項2】 前記周壁の内のりを、被包装物品の寸法
    よりも小さく設定した請求項1に記載の包装箱。
JP18632798A 1998-07-01 1998-07-01 包装箱 Expired - Fee Related JP4086366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18632798A JP4086366B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18632798A JP4086366B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000016420A true JP2000016420A (ja) 2000-01-18
JP4086366B2 JP4086366B2 (ja) 2008-05-14

Family

ID=16186414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18632798A Expired - Fee Related JP4086366B2 (ja) 1998-07-01 1998-07-01 包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4086366B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014005072A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Rengo Co Ltd 商品の包装方法
JP2017061341A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 王子ホールディングス株式会社 包装箱
JP2019202823A (ja) * 2018-05-18 2019-11-28 レンゴー株式会社 周壁可変収納箱
JP2020138478A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 王子ホールディングス株式会社 ブランクシートの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014005072A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Rengo Co Ltd 商品の包装方法
JP2017061341A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 王子ホールディングス株式会社 包装箱
JP2019202823A (ja) * 2018-05-18 2019-11-28 レンゴー株式会社 周壁可変収納箱
JP2020138478A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 王子ホールディングス株式会社 ブランクシートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4086366B2 (ja) 2008-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008265882A (ja) ディスペンディング・パッケージ
JPH10297668A (ja) 一纏めに結束した缶を覆い安定させる薄板
JP2018135158A (ja) 包装箱の組み立て方法
US4032053A (en) Article carrier with handle feature
JPS63199907A (ja) 隅部留め装置
JP2000016420A (ja) 包装箱
TW201832997A (zh) 胚片和紙箱
JP2014005046A (ja) 包装用箱
JP2009102024A (ja) 高さ可変箱
EP0270343A1 (en) Corner fastening device
JP2003246319A (ja) 展示機能付包装用箱
JP3048955U (ja) 包装箱
JP2009073537A (ja) ラップラウンド箱
JP3953038B2 (ja) 中仕切り材
CN219172757U (zh) 纸箱纸板、纸箱及纸箱包装系统
JPH0630672Y2 (ja) 物品収納箱
JP3191088U (ja) 包装体およびカートンブランク
CN215285672U (zh) 通用型02纸箱裁片、圆柱形内容物的限位件裁片及设有限位件的02纸箱
JP4640808B2 (ja) 収納箱
JP2005335751A (ja) 包装箱
JP2000326954A (ja) 包装用容器
JP2018024451A (ja) 可変箱
JP3006190U (ja) 缶包装用容器
JP3897761B2 (ja) 蓋の製箱装置に用いる押込部材
JP2024031680A (ja) 包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080219

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees