JP2000009385A - ライスキャビンの穀粒均平収納装置 - Google Patents

ライスキャビンの穀粒均平収納装置

Info

Publication number
JP2000009385A
JP2000009385A JP10189850A JP18985098A JP2000009385A JP 2000009385 A JP2000009385 A JP 2000009385A JP 10189850 A JP10189850 A JP 10189850A JP 18985098 A JP18985098 A JP 18985098A JP 2000009385 A JP2000009385 A JP 2000009385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grains
rotating disk
grain
rice
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10189850A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirobumi Yamamoto
博文 山本
Takaaki Sugimura
隆章 杉村
Takahiro Sakamoto
貴裕 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Agribusiness Co Ltd
Original Assignee
Seirei Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seirei Industry Co Ltd filed Critical Seirei Industry Co Ltd
Priority to JP10189850A priority Critical patent/JP2000009385A/ja
Publication of JP2000009385A publication Critical patent/JP2000009385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 ライスキャビン内に穀粒を均平に収納する。 【解決手段】 ライスキャビン内の中央上部に、収納す
る穀粒を受け入れるフロ−ト(2)とその下部から落下
するものを放射状に飛翔させる分散回転盤(4)から成
る均分機(A)を取付けたもので、前記フロ−ト(2)
内に、落入する穀粒を受け止めて四散させる回転円盤
(5)を設ける。その場合、回転円盤(5)の軸と分散
回転盤(4)の軸とを同一軸にするとよい。また、回転
円盤(5)を比較的浅い円形受箱状に形成して、これに
溜る穀粒により緩衝作用を付与するようにし、かつその
回転円盤(5)の外周壁(6)に切欠部(7)を形設す
るのが好ましい。また、ライスキャビンの内周壁に、高
さ方向に間隔をおいて数個の穀粒検出センサ−を設け、
最下段の穀粒検出センサ−から上段のセンサ−が穀粒を
検出するにしたがい分散回転盤(4)の回転速度を高速
がわに変速する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ライスキャビン内
に穀粒を均等に収納するための穀粒均平収納装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ライスキャビン内に穀粒を均等に
収納する手段として、例えば、そのキャビン内に収納す
る穀粒をフロ−ト内に受け入れて貯留しながらフロ−ト
の下部落下口から落下させ、これを分散回転盤により放
射状に飛翔させるところの均分機なるものをライスキャ
ビン内の中央上部に取付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、フロ−ト内に
は常に定量のものが供給されず、その供給量が減少すれ
ばフロ−ト内には穀粒が偏るようになり、また、その偏
る穀粒はフロ−ト内を素通りして分散回転盤上に落下す
るようになって、分散回転盤による放射機能が充分に発
揮されなくなり、ライスキャビン内への穀粒の均平収納
ができないという問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、ライスキャビ
ン内の中央上部に、収納する穀粒をフロ−ト内に受け入
れ下部落下口から落下するものを分散回転盤により放射
状に飛翔させる均分機を取付けてあるもので、前記フロ
−ト内に、落入する穀粒を受け止めて四散させる回転円
盤を設けたので、フロ−ト内に落入する穀粒は回転円盤
によって一旦受け止められて四散するようになるから、
落入量が減少してもフロ−ト内で偏り素通りすることが
なく、下部落下口から均等に分散回転盤上に落下して常
に均一な状態で放射状に飛翔しライスキャビン内に均平
収納される。
【0005】そして、回転円盤の軸と分散回転盤の軸と
を同一軸にすることによって、回転円盤と分散回転盤へ
の動力伝達が簡素になる。
【0006】また、回転円盤を比較的浅い円形受箱状に
形成して、これに溜る穀粒により緩衝作用を付与するよ
うにすると、フロ−ト内に落入する穀粒が回転円盤によ
って飛散するようなことがない。
【0007】そして、円形受箱状にした回転円盤の外周
壁に1個または複数個の切欠部を形設すれば、この回転
円盤に溜っている穀粒は切欠部から排出され残存するこ
とがない。
【0008】更に、切欠部を形設する回転後行がわの外
周壁部分は、その切欠ぎ深さを次第に小にして上面を斜
面にすることにより、回転円盤に溜るものの層の厚薄に
よって排出量が調整されるのである。
【0009】また、ライスキャビン内の中央上部に、収
納する穀粒をフロ−ト内に受け入れ下部落下口から落下
するものを分散回転盤により放射状に飛翔させる均分機
を取付けてあるもので、そのライスキャビンの内周壁
に、高さ方向に間隔をおいて数個の穀粒検出センサ−を
設け、該穀粒検出センサ−と分散回転盤の駆動モ−タと
を制御回路に接続して、最下段の穀粒検出センサ−から
上段の穀粒検出センサ−が穀粒を検出するにしたがい分
散回転盤の回転速度を自動的に高速がわに変速するよう
にすると、ライスキャビン内に穀粒が収納されるにした
がって、段階的に分散回転盤からの穀粒の飛翔距離が大
になり均平に収納されるのである。
【0010】
【発明の実施の形態】
【実施例】以下、この発明による穀粒均平収納装置に関
して実施例図を参照し具体的に説明すると、先ず、図1
〜図5において、(1)は穀粒を収納するライスキャビ
ンであって、このライスキャビン(1)内の中央上部に
均分機(A)が取付けられ、搬入コンベヤ(9)により
搬入される穀粒を前記均分機(A)によってライスキャ
ビン(1)内に均等に収納するようにしている。
【0011】そして、このライスキャビン(1)には、
除湿機(10)と送風機(11)からなる常温定湿乾燥
機(B)が設けられ、ライスキャビン(1)の有孔底板
(12)の下側には風路室(13)を形成し、送風ダク
ト(14)を介して送風機(11)と連通接続し、除湿
機(10)から送風機(11)および送風ダクト(1
4)を介して風路室(13)に送り込まれる常温定湿空
気を有孔底板(12)から上方に噴出させてライスキャ
ビン(1)内に収納した穀粒を通風乾燥させている。
【0012】また、前記有孔底板(12)の中央部には
穀粒排出口(15)が設けられ、この排出口(15)の
上側に送出モ−タ(16)を取付けて、そのモ−タ(1
6)により自転しながら旋回移動する排出オ−ガ(1
7)を横架させてあって、送出モ−タ(16)による排
出オ−ガ(17)の自転と旋回移動によって有孔底板
(12)上の穀粒を穀粒排出口(15)に移動して落下
させ搬出コンベヤ(18)によって穀粒を搬出するよう
にしている。
【0013】次に、均分機(A)について記載する。こ
の均分機(A)は搬入コンベヤ(9)により供給される
穀粒を受け入れるフロ−ト(2)と、このフロ−ト
(2)の下部落下口(3)から落下するものを受け止め
て放射状に飛翔させる分散回転盤(4)から成るもの
で、そのフロ−ト(2)は逆截頭円錐形に形成されて、
上部が受入口(19)になっている。
【0014】(20)は縦回転軸(21)を支承する軸
受部で、上端を下方から前記下部落下口(3)にのぞま
せてあって、軸受部(20)からフロ−ト(2)内に突
出する縦回転軸(21)の部分には円錐体(22)を軸
着し、その円錐体(22)の上側における縦回転軸(2
1)の上端部に回転円盤(5)が取付けられている。
【0015】また、前記軸受部(20)から下方に垂下
する縦回転軸(21)部分には駆動モ−タ(M)からベ
ルト(23)を介して伝動する受動プ−リ(24)が軸
着されて縦回転軸(21)を矢印(イ)方向に回転する
ようにし、その受動プ−リ(24)の下側における縦回
転軸(21)の下端部には分散回転盤(4)が軸着され
ているのである。
【0016】即ち、回転円盤(5)と円錐体(22)と
分散回転盤(4)は縦回転軸(21)にそれぞれ軸着さ
れて、これらの回転円盤(5)と円錐体(22)および
分散回転盤(4)の軸は同一軸となって一体的に前記の
ように矢印(イ)方向に所定の速度で回転するのであ
る。
【0017】前記の回転円盤(5)は単なる平板のもの
でもよいが、この例図のものは、比較的浅い円形受箱状
に形成して、フロ−ト(2)内に受け入れる穀粒を一旦
受け止めて溜め、その溜った穀粒でもって落入してくる
穀粒の衝当を和らげる緩衝作用を付与するものにしてあ
る。
【0018】また、この円形受箱状に形成した回転円盤
(5)の外周壁(6)には切欠部(7)が1個設けられ
いるが、その切欠部(7)を形設するところの矢印
(イ)方向の回転後行がわ部分の切欠ぎ深さを次第に小
にして上面を斜面(8)にし、回転円盤(5)に溜る穀
粒の層の厚薄によって切欠部(7)から四散する排出量
が調整され、作業の終了時には切欠部(7)から完全に
排出されて穀粒が残存しないようにしている。
【0019】そして、この例図のものは、切欠部(7)
を1個設けているが、複数個にして等間隔に配設しても
よいのである。
【0020】なお、前記の分散回転盤(4)には長い跳
出し翼(25)と短い跳出し翼(26)が交互に放射状
になって立設され、また、それらの跳出し翼(25)
(26)は(イ)方向の回転に対して後退角を有するよ
うに凸湾曲状に取付けられ、且つその後退角は変更可能
なものになっている。
【0021】そして、前記フロ−ト(2)は3箇所をス
プリング(27)により吊持してフロ−ト(2)内の穀
粒が増量し重量が大になると、スプリング力に抗して下
降し、また、穀粒が減量して重量が小になるとフロ−ト
(2)は上昇するように構成され、フロ−ト(2)の昇
降によって円錐体(22)の下端における外周縁とフロ
−ト(2)の内周壁との間隔(L)は広狭に調節される
ようになっている。
【0022】これによって、搬入コンベヤ(9)により
供給されるものは回転円盤(5)により一旦受け止めら
れてフロ−ト(2)内で四散し、フロ−ト(2)下部の
内周壁と円錐体(22)の下端における外周部とによっ
て形成される間隔(L)全体、つまり、下部落下口
(3)の全周を通して落下し、受動プ−リ(24)のア
−ムの間を通過して分散回転盤(4)上に落下し跳出し
翼(25)(26)の助長作用により放射状に飛翔する
のである。
【0023】このとき、搬入コンベヤ(9)により供給
される穀粒が増量するとフロ−ト(2)は下降して下部
落下口(3)の全周を通して落下する量が増し、また、
逆に減量すればフロ−ト(2)は上昇し下部落下口
(3)からの落下量は減じて調節され、更に、供給され
る穀粒量が減量してフロ−ト(2)内に溜らなくなって
も回転円盤(5)により四散する穀粒が下部落下口
(3)の全周を通して落下し偏ることなく穀粒は落下す
るようになる。
【0024】また、回転円盤(5)を比較的浅い円形受
箱状に形成し、その外周壁(6)に切欠部(7)を設け
たもので、搬入コンベヤ(9)からの供給量が増量する
と、回転円盤(5)の全周から溢出する状態で切欠部
(7)からも排出して四散し、また、減量すれば切欠部
(7)からの排出によって四散するのであって、この切
欠部(7)からの排出量は切欠部(7)を形設する斜面
(8)によって溜る穀粒層の厚薄により調整され、作業
の終了時には溜る穀粒は切欠部(7)から完全に排出さ
れるのである。
【0025】次に、図6に示す他の実施例のものについ
て記載する。この図に示すライスキャビン(1)も前記
図1〜図5のものと同様に、中央上部に均分機(A)が
取付けられ搬入コンベヤ(9)により搬入される穀粒を
飛翔させて収納するようにし、この収納したものに対し
て有孔底板(12)から常温定湿空気を噴出させて通風
乾燥させるものであるから、同一の符号を付して詳細な
説明は割愛することにする。
【0026】そして、このライスキャビン(1)の前記
有孔底板(12)から屋根(28)との接続部の間にお
ける内周壁に、高さ方向に一定の間隔をおいて穀粒の接
触により検知する穀粒検出センサ−(S)・・・を数個
設け、その各穀粒検出センサ−(S)を制御回路(C)
の入力がわに、前記均分機(A)の分散回転盤(4)を
回転させる駆動モ−タ(M)を出力がわにそれぞれ接続
し、最下段の穀粒検出センサ−(S)の穀粒検知による
ONによって制御回路(C)を介して駆動モ−タ(M)
の回転速度を増速し、また、下から2段目の穀粒検出セ
ンサ−(S)のONにより駆動モ−タ(M)を更に増速
するというように、最下段の穀粒検出センサ−(S)か
ら上段の穀粒検出センサ−(S)がONするにしたがっ
て駆動モ−タ(M)の回転速度を順次アップさせ分散回
転盤(4)の回転速度を段階的に変速するようにしてい
る。
【0027】これにより、分散回転盤(4)から放射状
に飛翔する穀粒の飛翔距離は、穀粒がライスキャビン
(1)内に収納されていくにしたがって段階的に大にな
り仮想線(a)(b)(c)(d)に表されているよう
な穀粒面が形成されていき均平に収納されるのである。
【0028】なお、この場合、均分機(A)はその分散
回転盤(4)によって飛翔する穀粒が屋根(28)裏に
当たらないように下方位置に下げるのが好ましい。
【0029】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、次に記載するような効果を奏する。
【0030】即ち、ライスキャビン内の中央上部に、収
納する穀粒をフロ−ト内に受け入れ下部落下口から落下
するものを分散回転盤により放射状に飛翔させる均分機
を取付けてあるもので、前記フロ−ト内に、落入する穀
粒を受け止めて四散させる回転円盤を設けたことによっ
て、フロ−ト内に落入する穀粒は回転円盤によって一旦
受け止められて四散するようになって、落入量が減少し
てもフロ−ト内で偏り素通りすることがなく、下部落下
口から均等に分散回転盤上に落下して常に均一な状態で
放射状に飛翔しライスキャビン内への均平収納が可能に
なる。
【0031】そして、回転円盤の軸と分散回転盤の軸と
を同一軸にすることによって、回転円盤と分散回転盤へ
の動力伝達が簡素になり均分機の構造を簡潔なものにす
る。
【0032】また、回転円盤を比較的浅い円形受箱状に
形成して、これに溜る穀粒により緩衝作用を付与するこ
とにより、フロ−ト内に落入する穀粒が回転円盤によっ
て飛散するようなことがない。
【0033】そして、円形受箱状にした回転円盤の外周
壁に1個または複数個の切欠部を形設すれば、この回転
円盤に溜っている穀粒は切欠部から排出され残存するこ
とがないのである。
【0034】更に、切欠部を形設する回転後行がわの外
周壁部分は、その切欠ぎ深さを次第に小にして上面を斜
面にすることにより、回転円盤に溜るものの層の厚薄に
よって排出量が調整できるのである。
【0035】また、ライスキャビン内の中央上部に、収
納する穀粒をフロ−ト内に受け入れ下部落下口から落下
するものを分散回転盤により放射状に飛翔させる均分機
を取付けてあるもので、そのライスキャビンの内周壁
に、高さ方向に間隔をおいて数個の穀粒検出センサ−を
設け、該穀粒検出センサ−と分散回転盤の駆動モ−タと
を制御回路に接続して、最下段の穀粒検出センサ−から
上段の穀粒検出センサ−が穀粒を検出するにしたがい分
散回転盤の回転速度を自動的に高速がわに変速するよう
にすると、ライスキャビン内に穀粒が収納されるにした
がって、段階的に分散回転盤からの穀粒の飛翔距離が大
になり均平に収納することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】均分機の拡大側面図である。
【図2】同均分機の平面図である。
【図3】受動プ−リの平面図である。
【図4】分散回転盤の平面図である。
【図5】ライスキャビン全体を示す側面図である。
【図6】ライスキャビンの他の実施例のものを示す側面
図である。
【符号の説明】
A 均分機 1 ライスキャビン 2 フロ−ト 3 下部落下口 4 分散回転盤 5 回転円盤 6 外周壁 7 切欠部 8 斜面 S 穀粒検出センサ− M 駆動モ−タ C 制御回路
フロントページの続き Fターム(参考) 3L113 AA07 AB03 AB04 AC25 AC40 AC45 AC46 AC49 AC52 AC54 AC56 AC57 AC63 AC67 AC72 AC74 AC79 AC90 BA03 CA06 CA08 CA09 CA15 CB22 CB25 CB27 CB28 CB34 DA07 DA13 DA30

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ライスキャビン(1)内の中央上部に、
    収納する穀粒をフロ−ト(2)内に受け入れ下部落下口
    (3)から落下するものを分散回転盤(4)により放射
    状に飛翔させる均分機(A)を取付けてあるもので、前
    記フロ−ト(2)内に、落入する穀粒を受け止めて四散
    させる回転円盤(5)を設けたことを特徴とするライス
    キャビンの穀粒均平収納装置。
  2. 【請求項2】 回転円盤(5)の軸と分散回転盤(4)
    の軸とを同一軸にしてあることを特徴とする請求項1.
    記載のライスキャビンの穀粒均平収納装置。
  3. 【請求項3】 回転円盤(5)を比較的浅い円形受箱状
    に形成して、これに溜る穀粒により緩衝作用を付与した
    ことを特徴とする請求項1.記載のライスキャビンの穀
    粒均平収納装置。
  4. 【請求項4】 円形受箱状にした回転円盤(5)の外周
    壁(6)に1個または複数個の切欠部(7)を形設した
    ことを特徴とする請求項3.記載のライスキャビンの穀
    粒均平収納装置。
  5. 【請求項5】 切欠部(7)を形設する回転後行がわの
    外周壁(6)部分は、その切欠ぎ深さを次第に小にして
    上面を斜面(8)にしてあることを特徴とする請求項
    4.記載のライスキャビンの穀粒均平収納装置。
  6. 【請求項6】 ライスキャビン(1)内の中央上部に、
    収納する穀粒をフロ−ト(2)内に受け入れ下部落下口
    (3)から落下するものを分散回転盤(4)により放射
    状に飛翔させる均分機(A)を取付けてあるもので、そ
    のライスキャビン(1)の内周壁に、高さ方向に間隔を
    おいて数個の穀粒検出センサ−(S)を設け、該穀粒検
    出センサ−(S)と分散回転盤(4)の駆動モ−タ
    (M)とを制御回路(C)に接続して、最下段の穀粒検
    出センサ−(S)から上段の穀粒検出センサ−(S)が
    穀粒を検出するにしたがい分散回転盤(4)の回転速度
    を自動的に高速がわに変速するようにしたことを特徴と
    するライスキャビンの穀粒均平収納装置。
JP10189850A 1998-06-19 1998-06-19 ライスキャビンの穀粒均平収納装置 Pending JP2000009385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189850A JP2000009385A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 ライスキャビンの穀粒均平収納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10189850A JP2000009385A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 ライスキャビンの穀粒均平収納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000009385A true JP2000009385A (ja) 2000-01-14

Family

ID=16248243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10189850A Pending JP2000009385A (ja) 1998-06-19 1998-06-19 ライスキャビンの穀粒均平収納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000009385A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107255407A (zh) * 2017-07-05 2017-10-17 延边阿拉里机械设备制造有限公司 一种节能减排风干塔
JP7396730B1 (ja) 2022-10-21 2023-12-12 北斗工販株式会社 分散機、乾燥機、貯留ビン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107255407A (zh) * 2017-07-05 2017-10-17 延边阿拉里机械设备制造有限公司 一种节能减排风干塔
JP7396730B1 (ja) 2022-10-21 2023-12-12 北斗工販株式会社 分散機、乾燥機、貯留ビン
JP2024061126A (ja) * 2022-10-21 2024-05-07 北斗工販株式会社 分散機、乾燥機、貯留ビン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393189A (en) Spreader for particulate material
US2430020A (en) Spreader for fertilizers and the like
CN117002734A (zh) 播撒装置及其无人机
US6923389B2 (en) Uniform grain spreader
JP2000009385A (ja) ライスキャビンの穀粒均平収納装置
CN219278359U (zh) 一种特种混凝土原材料的堆料仓
JPH1135160A (ja) 穀物均分収納装置
US3371870A (en) Material distributor attachment
JP2878067B2 (ja) 穀物貯留施設の張込み用分散装置
WO1990001377A1 (en) Rotary air cleaner and separator
JPH0736705Y2 (ja) 遊技機のコイン研磨装置における研磨ペレット分離装置
JP2002346481A (ja) 粉粒体の分級装置及び分級方法
JPH0510924Y2 (ja)
JP2000070863A (ja) 粉粒体の分級装置
JPS6362584A (ja) デイスク回転式穀粒選別装置
JPH08198435A (ja) コンベアの物品供給装置
CN213369424U (zh) 一种水面播撒饲料装置
JPH07256199A (ja) 粉体薄膜形成方法
KR830002210Y1 (ko) 쌀겨분리기
JP2525335B2 (ja) 選別機
JPH0510923Y2 (ja)
JPS59128132A (ja) ロ−タリバルブ
JPH0714238Y2 (ja) 粉粒状物質の供給・排出装置
JP2000117194A (ja) 選別装置
JPH05274A (ja) 石抜き選穀機