JP2000007622A - 芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法 - Google Patents

芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法

Info

Publication number
JP2000007622A
JP2000007622A JP18006398A JP18006398A JP2000007622A JP 2000007622 A JP2000007622 A JP 2000007622A JP 18006398 A JP18006398 A JP 18006398A JP 18006398 A JP18006398 A JP 18006398A JP 2000007622 A JP2000007622 A JP 2000007622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic diamine
inert gas
closed container
pref
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18006398A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Takahashi
定雄 高橋
Ryozo Takaba
遼三 高羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP18006398A priority Critical patent/JP2000007622A/ja
Publication of JP2000007622A publication Critical patent/JP2000007622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 染毛剤として有用な芳香族ジアミン類の着
色、タール化などの劣化を防止するうえ、品質の維持向
上等工業的に有用な貯蔵及び輸送方法を提供する。 【解決手段】 芳香族ジアミン水溶液を予め不活性ガス
で充填した密閉容器に、不活性ガスにより加圧充填し密
閉する形態でおこなう貯蔵及び輸送方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、芳香族ジアミン類
を長期間安定に保存できる貯蔵及び輸送方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】芳香族
ジアミン類は、室温でも比較的不安定で容易に着色、タ
ール化などの劣化を起こすことは良く知られている。特
に溶液、混合物などの不純物を含んだ状態において劣化
が促進されることも公知である。
【0003】これら、芳香族ジアミン類の不安定性は、
従来本質的なものと考えられ、安定化の試みは殆どおこ
なわれておらず、わずかに高純度に精製することによっ
て劣化が抑制されることは知らているが、これは純粋な
ものを短期間保存するうえではある程度効果はあるもの
の、長期間の保存、貯蔵や輸送には全く無力である。
【0004】また、他の方法として重金属を添加する方
法や還元性イオウ化合物を添加して安定化させる方法が
知られている(特公昭57−16971号公報等)。し
かしながら、これらの方法でも1ヵ月以上にわたる長期
間の貯蔵、輸送においては着色等の劣化が起こり、耐熱
性高分子原料や染毛剤用の用途として使用する場合は品
質上問題となっていた。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これら課
題を解決すべく鋭意検討した結果、これら芳香族ジアミ
ン類の水溶液は、不活性ガスを充填した酸素濃度の低い
密閉容器に不活性ガスにより加圧充填する形態で貯蔵す
ることで長期間の保存や輸送に対して安定であることを
見出し、本発明を完成した。
【0006】即ち、本発明は、芳香族ジアミン水溶液を
予め不活性ガスで充填した密閉容器に、不活性ガスによ
り加圧充填し密閉する形態でおこなうことを特徴とする
芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法に関するものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明方法が適用される芳香族ジアミン類の例として
は、o−、p−及びm−フェニレンジアミン、ジアミノ
アルキルベンゼン、ジアミノジフェニルエーテル、ジア
ミノナフタレン等が挙げられる。好ましくはジアミノア
ルキルベンゼンであり、特に2,5−ジアミノアルキル
ベンゼンが好ましい。
【0008】本発明方法は、芳香族ジアミンの水溶液を
用いる。水溶液の濃度は、芳香族ジアミンにもよるが、
通常10重量%以上、好ましくは30〜55重量%のも
のである。
【0009】本発明方法に使用する芳香族ジアミン水溶
液は、還元性物質を含んでいてもよい。還元性物質の例
としては、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩、アスコルビン酸及
びその塩、チオグリコール酸及びその塩、システイン誘
導体等が挙げられる。好ましくは、アスコルビン酸及び
その塩、チオグリコール酸及びその塩である。
【0010】芳香族ジアミン水溶液に還元性物質を含有
する場合の添加量は、特に制限はないが、通常芳香族ジ
アミン水溶液に対し0.5重量%以上、好ましくは0.
5〜5重量%である。
【0011】本発明方法に使用する密閉容器には不活性
ガスを予め充填しておく。不活性ガスとしては、窒素ガ
ス、ヘリウムガス、アルゴンガス等が挙げられ、好まし
くは経済的にも窒素ガスを使用する。この時、好ましく
は酸素濃度が10ppm以下、更に好ましくは酸素濃度
5ppm以下となるようにする。10ppmを超える場
合は、芳香族ジアミン類の酸化が進行し易くなり、着
色、タール化の原因となる場合がある。
【0012】加圧充填とは、例えば不活性ガスで充填さ
れた密閉容器に、不活性ガス導入口より不活性ガスを導
入し、その圧力で芳香族ジアミン水溶液を溶解機から密
閉容器に移す方法を挙げることができる。
【0013】本発明方法に使用する密閉容器は、好まし
くは充填口と取り出し口を別に有し、外部雰囲気の空気
の導入なしに内容物が抜き出せる容器である。更に、水
溶液を圧入及び加圧抜き出しでき、保存輸送時は密閉で
きる構造を有することが好ましい。使用可能な容器の例
として、バイアル瓶、ポリ瓶とエージレスによるもの等
が挙げられる。好ましくは、図1に示すような容器を使
用する。
【0014】また本発明方法は、通常温度35度以下で
行うことが好ましい。好ましくは0〜25度の範囲で貯
蔵輸送する。
【0015】
【実施例】以下、実施例により更に詳細に本発明を説明
する。 (原液調製)撹拌装置、ジャケット、窒素導入口及び抜
き出し口を有するガラス製溶解機を用いて、新たに蒸留
した2,5−ジアミノトルエン24.4kgをイオン交
換水26リットルに溶かし、窒素ガスを液中に導入し、
バブリングする。窒素ガスを空間部に導入したままアス
コルビン酸1.4kgを添加し、調製した。
【0016】実施例1 不活性ガス充填口、取り出し口を容器の上部に有するス
テンレス製密閉容器(東邦シートフレーム(株)製)の
内部を予め窒素ガスで置換しておき、取り出し口に溶解
機の抜き出し口から溶解機の底部に達する吐き出しパイ
プにつながるホースを流量計を経由してつなぎ、溶解機
の窒素導入口より窒素ガスを導入し、その圧力で2,5
−ジアミノトルエン溶液を溶解機から密閉容器に移し
た。密閉容器の不活性ガス充填口から2,5−ジアミノ
トルエン水溶液がオーバーフローし始めたところで移液
を止め、密閉容器の各口を閉めた。この容器中の酸素濃
度は10ppm以下であった。こうして密閉された溶液
を20℃で12ヵ月貯蔵し、経時変化を表1に示した。
【0017】実施例2 ガラス製細口0.5リットル瓶内の空気を予め窒素で置
換しておき、原液溶解機の抜き出し口からホースを通じ
て2,5−ジアミノトルエン水溶液を導入した。特殊ゴ
ムからなる専用密栓をし、止め金具で固定した。この容
器中の酸素濃度は10ppm以下であった。こうして密
閉された溶液を15℃で12ヵ月貯蔵し、経時変化を表
1に示した。
【0018】比較例 20リットルの石油缶の内部を予め窒素ガスで置換して
おき、原液溶解機の抜き出し口からのホースから2,5
−ジアミノトルエン水溶液20kgを装入した。ポリエ
チレン製パッキングの入った缶に付属の栓をし、その上
から開栓防止の金具で固定した。この容器の酸素濃度は
50ppmであった。こうして密閉された溶液を12ヵ
月貯蔵し、経時変化を表1に示した。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】耐熱性高分子の原料、染毛剤として有用
な芳香族ジアミン類の着色、タール化などの劣化を防止
するうえ、品質の維持向上等工業的に有用な貯蔵及び輸
送方法である。
【図面の簡単な説明】
【図1】充填口と取り出し口を別に有する、使用可能な
密閉容器の一例を示す。
【符号の説明】
1.不活性ガス充填口 2.取り出し口

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ジアミン水溶液を予め不活性ガス
    で充填した密閉容器に、不活性ガスにより加圧充填し密
    閉する形態でおこなうことを特徴とする芳香族ジアミン
    の貯蔵及び輸送方法。
  2. 【請求項2】 芳香族ジアミン水溶液が、還元性物質を
    含むものである請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 不活性ガスが、窒素である請求項1又は
    2記載の方法。
  4. 【請求項4】 密閉容器中の酸素濃度が、10ppm以
    下である請求項1〜3記載の方法。
  5. 【請求項5】 密閉容器が、充填口と取り出し口を別に
    有し、外部雰囲気の空気の導入なしに内容物が抜き出せ
    る容器である請求項1〜4記載の方法。
  6. 【請求項6】 芳香族ジアミンが、2,5−ジアミノア
    ルキルベンゼンである請求項1〜5記載の方法。
  7. 【請求項7】 温度を35度以下でおこなう請求項1〜
    6記載の方法。
JP18006398A 1998-06-26 1998-06-26 芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法 Pending JP2000007622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18006398A JP2000007622A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18006398A JP2000007622A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000007622A true JP2000007622A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16076839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18006398A Pending JP2000007622A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000007622A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524639A (ja) * 2000-01-12 2003-08-19 アンチキャンサー, インコーポレイテッド N,N−二置換−p−フェニレンジアミン合成の改良
JP2006182666A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc キシリレンジアミン組成物、およびキシリレンジアミンの保存方法
JP2007055917A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nippon Shokubai Co Ltd ボラジン化合物の保存方法およびボラジン化合物保存用容器
WO2012010608A1 (de) 2010-07-23 2012-01-26 Alfa Parf Group S.P.A. Verfahren zur herstellung von 2,5-diaminotoluol
US8779193B2 (en) 2005-08-23 2014-07-15 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for producing a purified borazine compound, method for filling a borazine compound, and container for preserving a borazine compound

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003524639A (ja) * 2000-01-12 2003-08-19 アンチキャンサー, インコーポレイテッド N,N−二置換−p−フェニレンジアミン合成の改良
JP4756806B2 (ja) * 2000-01-12 2011-08-24 アンチキャンサー インコーポレーテッド N,N−二置換−p−フェニレンジアミン合成の改良
JP2006182666A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Mitsubishi Gas Chem Co Inc キシリレンジアミン組成物、およびキシリレンジアミンの保存方法
JP4649984B2 (ja) * 2004-12-27 2011-03-16 三菱瓦斯化学株式会社 キシリレンジアミン組成物、およびキシリレンジアミンの保存方法
JP2007055917A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Nippon Shokubai Co Ltd ボラジン化合物の保存方法およびボラジン化合物保存用容器
US8779193B2 (en) 2005-08-23 2014-07-15 Nippon Shokubai Co., Ltd. Method for producing a purified borazine compound, method for filling a borazine compound, and container for preserving a borazine compound
WO2012010608A1 (de) 2010-07-23 2012-01-26 Alfa Parf Group S.P.A. Verfahren zur herstellung von 2,5-diaminotoluol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5522917A (en) Method for deaerating liquid products
IE45138B1 (en) Closures for liquid product containers
KR20080024201A (ko) 티게사이클린의 제조 방법
JP2000007622A (ja) 芳香族ジアミンの貯蔵及び輸送方法
CN103781720A (zh) 氢水的填充产品和其制造方法以及其制造装置
EP2920106B1 (en) A method for filling bottles
NZ501823A (en) Producing beverages using nitrous oxide with nitrogen or carbon dioxide
RU2513131C2 (ru) Способ упаковки жидкого продукта
JP2008280057A (ja) 容器入り飲料水及び容器に飲料水を充填する方法。
AU6435500A (en) Method for filling, cleaning and emptying large volume gas containers, especially airships
GB2330761A (en) Treatment of wine with argon
US7080670B1 (en) Method and device for filling a drinks container with a drink produced from an initial liquid, and corresponding drink container
JP3849736B2 (ja) 易酸化物質又はこれを含む組成物の包装体及び易酸化物質の安定化方法
JPH11506408A (ja) 液体貯蔵用の容量可変の密閉容器
JP2002065808A (ja) アミノ酸含有薬液入りプラスチック容器の安定な保存用包装体
JP2505329B2 (ja) 重炭酸塩化合物含有薬液保存用の包装体
RU2269507C2 (ru) Способ получения кристаллов адипиновой кислоты, полученные кристаллы
JP2527532B2 (ja) 炭酸ガス発生型脱酸素剤の新規な用途
JPS6135274Y2 (ja)
US597955A (en) Dino giant
JPH0144568B2 (ja)
ES2229942B1 (es) Procedimiento de obtencion de vino espumoso en envase de consumo de material distinto al vidrio, preferiblemente lata, y producto asi obtenido.
JP4045763B2 (ja) 有機化合物の品質劣化防止方法
ES2231071T3 (es) Procedimiento y dispositivo para envasar.especialmente alimentos o productos farmaceuticos.
US20240083760A1 (en) Delivery of Concentrated Sodium Chlorite

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060425