JP2000006722A - 車体設置型の多目的ロープ装置 - Google Patents

車体設置型の多目的ロープ装置

Info

Publication number
JP2000006722A
JP2000006722A JP17514198A JP17514198A JP2000006722A JP 2000006722 A JP2000006722 A JP 2000006722A JP 17514198 A JP17514198 A JP 17514198A JP 17514198 A JP17514198 A JP 17514198A JP 2000006722 A JP2000006722 A JP 2000006722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
hook
case
rope device
lock knob
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17514198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3612426B2 (ja
Inventor
Satoshi Nishizawa
聡 西沢
Masaaki Konishi
正晃 小西
Natsuo Inamura
夏生 稲村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Nifco Inc
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Nifco Inc filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP17514198A priority Critical patent/JP3612426B2/ja
Publication of JP2000006722A publication Critical patent/JP2000006722A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3612426B2 publication Critical patent/JP3612426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 引き出したロープをロックしても、ロープ先
端のフックの係合作業が行い易い車体設置型の多目的ロ
ープ装置を提供する。 【解決手段】 リール6におけるロック部14のピッチ
Pに相当するロープ7の巻き取り量Yが、フック8のス
トライカ9、10に対する係合及び係合解除に最小限要
する操作ストロークXよりも大きく設定されているた
め、ロープ7をロックした後も、ロープ7は前記巻き取
り量Yに相当する分だけ引き出し可能となる。従って、
フック8のストライカ9、10に対する係合作業及び係
合解除作業を余裕をもって行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車体設置型の多
目的ロープ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のロープ装置としては、大きな開口
部を有するケース内にロープを巻き取り収納自在とし、
必要時のみロープを引き出して、荷物を固定したり、物
を吊り下げ支持するようにしている(類似技術として、
実開平7−18965号公報参照)。この種のロープ装
置としては、荷物を確実に固定したり、重い荷物を確実
に釣り下げ支持するために、ケースに引き出したロープ
の戻りを防止するロック機構を設けると共に、ロープの
先端に車体の他の部位に設けられたストライカに係合さ
せるためのフックを取付け、このロック機構とフックに
より、引き出したロープの両端部を固定するようにして
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、引き出したロープの根本を
ロック機構で固定した後に、ロープ先端のフックを車体
のストライカに係合させるため、ロープに余裕がない状
態でフックの係合作業を行わなけれならず、不便であ
る。また、ロープの根元をロック機構で固定した後に、
ロープ先端のフックを車体のストライカから係合解除す
る場合も、ロープに余裕がないため、作業がしにくい。
【0004】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、引き出したロープをロックし
ても、ロープ先端のフックの係合作業及び係合解除作業
が行い易い車体設置型の多目的ロープ装置を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、開口部を車室内側に向けた状態のケースを車体の内
壁に設置し、該ケース内に巻き取り方向に回転付勢され
たリールを設け、先端にフックを有するロープを前記リ
ールに巻き取り自在に収納してなり、該フックは、ロー
プの引き出し時に車体の他の部位に設置されたストライ
カに係合される一方ロープの巻き取り時にケースの開口
部の一端側に位置し、ケースの開口部の他端側には、ロ
ックノブが支点を中心に回動自在に設けられており、前
記リールの周端に所定ピッチごとに形成された複数のロ
ック部に対して、前記ロックノブが係合することによ
り、ロープの引き出し方向へのリールの回転が阻止され
る車体設置型の多目的ロープ装置であって、前記リール
におけるロック部の前記所定ピッチに相当するロープの
巻き取り量が、前記ストライカに対するフックの係合及
び係合解除に必要な操作ストローク以上に設定されてい
ることを特徴とする。
【0006】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の車体設置型の多目的ロープ装置であって、前記ロック
ノブが、ロック時にケース内へ没入されるロック操作片
と、アンロック時にケース内へ没入されるアンロック操
作片とから形成されており、アンロック操作片の少なく
とも一部が、アンロック時にケースの開口部の一端側に
位置しているフックの下側に傾斜状態で入り込むことを
特徴とする。
【0007】請求項3に記載の発明は、請求項1又は請
求項2に記載の多目的ロープ装置であって、前記ロープ
の巻き取り時に、前記ケースの開口部の一端側に位置し
ているフックの表面と、アンロック時におけるロックノ
ブのロック操作片の表面とが、車体内壁の一般面と略面
一になることを特徴とする。
【0008】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の車体設置型の多目的ロープ装置であって、ロック時に
ロックノブのアンロック操作片が車体内壁の一般面と略
面一になることを特徴とする。
【0009】請求項5に記載の発明は、請求項1〜4の
いずれか1項に記載の車体設置型の多目的ロープ装置で
あって、ロープがベルト形状をしており、該ロープの先
端がフックの長手方向中心よりも一端側にずれた位置に
取付けられており、該フックの一端側に湾曲面が形成さ
れ、他端側に前記ストライカに係合される係合片が設け
られていることを特徴とする。
【0010】請求項6記載の発明は、フックの表面に指
かけ用の凹部又は孔部を形成したものである。
【0011】
【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、リール
におけるロック部のピッチに相当するロープの巻き取り
量が、フックのストライカに対する係合及び係合解除に
最小限要する操作ストロークよりも大きく設定されてい
るため、ロープをロックした後も、ロープは前記巻き取
り量に相当する分だけ引き出し可能となる。従って、フ
ックのストライカに対する係合作業及び係合解除作業を
余裕をもって行うことができる。
【0012】請求項2に記載の発明によれば、ロックノ
ブのアンロック操作片の少なくとも一部が、アンロック
時にフックの下側にラップした状態で入り込むため、ロ
ックノブとアンロック操作片のラップした分だけ、ケー
スの開口部の小型化を図ることができる。従って、見映
えが向上するため、ケースを車体内壁に設置することが
可能となり、ロープの使用形態が増え、ロープを多目的
に使用することができる。また、フックをロックノブ側
にスライドさせることにより、フックが傾斜状のアンロ
ック操作片をガイドにして、ケースの開口部から外に出
てくるため、ロープを引き出し易くなる。
【0013】請求項3に記載の発明によれば、フックの
表面とロックノブのロック操作片の表面がアンロック時
に車体内壁の一般面と略面一となるため、アンロック時
の見映えが更に向上すると共に、ロックノブに乗員や荷
物が干渉して誤作動することはない。
【0014】請求項4に記載の発明によれば、ロック時
にロックノブのアンロック操作片が車体内壁の一般面と
略面一になるため、ロック時の見映えも向上し、ロック
時に乗員や荷物がロックノブに干渉して誤作動すること
もない。
【0015】請求項5に記載の発明によれば、ロープに
て引き込まれたフックは、一端の湾曲面からケースの開
口部内に入り、該湾曲面を中心に回動してケースの開口
部内に位置する。従って、ロープの引き込み時における
フックの挙動が安定し、フックを開口部内の所定位置に
確実に収納することができる。
【0016】請求項6に記載の発明によれば、フックの
表面に指かけ用の凹部又は孔部が形成されているため、
該凹部又は孔部を利用してフックをロックノブ側にスラ
イドさせて、フックを取り出し易くなる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な一実施形
態を図1〜図9に基づいて説明する。図1中の符号1は
ケースを示しており、後述する図5〜図9の使用形態図
で示すように、車体のラゲッジルーム2の「内壁」とし
てのトリム3に設置されている。このケース1は、上下
に沿う長方形状をした開口部4をラゲッジルーム2側に
臨ませた状態で、上下の弾性爪5により、トリム3に対
してはめ込み固定されている。
【0018】ケース1の内部には、巻き取り方向に図示
せぬスプリングにより回転付勢されたリール6が設けら
れており、該リール6にベルト状のロープ7が巻き取り
収納されている。
【0019】このロープ7の先端には、ロープ7の巻き
取り収納時にケース1の開口部4の上側に位置するフッ
ク8が取付けられている。
【0020】このフック8は、湾曲面9が形成されてい
る側を上にし、鉤状に曲がった係合片10が形成されて
いる側を下にして、開口部4内に収納される。フック8
には孔部(または凹部でも良い)11が形成されてお
り、該孔部11の中に形成されたバー12にロープ7の
先端が取付けられている。
【0021】このバー12の位置は、フック8の長手方
向中心SよりもAだけ湾曲面9側にズレている(図4参
照)。また、フック8に形成された孔部11の係合片1
0側には若干盛り上がった凸部13が形成されている。
【0022】ロープ7を巻き取っているリール6の周端
には、6つの「ロック部」としてのロック爪14が、所
定のピッチPで同角配置されている。
【0023】一方、開口部4におけるフック8の下側に
は、ロックノブ15が支点15aを中心に回動自在に設
けられている。このロックノブ15は、上側のアンロッ
ク操作片16と下側のロック操作片17からなる断面
「く」の字形状をしており、内部にはロックノブ15の
アンロック状態及びロック状態を固定するスプリング1
8が設けられている。すなわち、このスプリング18は
回動の過程でそれぞれ上死点を越えて伸びた後にそれぞ
れの状態を保持できるようになっている。
【0024】アンロック状態では、アンロック操作片1
6がケース1の開口部4の一端側に位置している前記フ
ック8の下側に傾斜状態で入り込み、該フック8とRだ
け上下方向でラップしている(図2参照)。
【0025】また、ロックノブ15のロック操作片17
が押され、ケース1内に没入されることにより、ロック
操作片17の下端17aが前記リール6のロック爪14
に係合可能となり、該リール6の引き出し方向への回動
を規制するようになっている。
【0026】また、このロックノブ15のアンロック操
作片16はロック時(図4参照)、ロック操作片17は
アンロック時(図2参照)に、それぞれ、トリム3の一
般面と略面一になり、トリム3からラゲッジルーム2に
大きく突出することはない。
【0027】図5に示すように、トリム3には、所定の
位置に、それぞれストライカ19、20が設けられてい
る。このストライカ19、20は、ラゲッジルーム2の
図示せぬ反対側のトリム3にも設けられている。トリム
3におけるケース1の上側には、中継片21も設けられ
ている。引き出したロープ7の先端に設けられたフック
8は、その係合片10をストライカ19、20に係合さ
せることができる。
【0028】次に、図4により、ストライカ19、20
に対するフック8の係合及び係合解除に最小限必要な操
作ストロークXであるストライカ19、20の内寸と、
リール6におけるロック爪14のピッチPに相当するロ
ープ7の巻き取り量Yとの関係を説明する。この実施形
態では、本発明の特徴として、ロープ7の巻き取り量Y
を、操作ストロークX以上に設定している。
【0029】これは、ロックノブ15の下端17aをリ
ール6のロック爪14に係合させた状態でも、リール6
はピッチPに相当する分だけは、回転可能であるため、
このピッチPに相当するロープ7の巻き取り量Y分を、
操作ストロークX以上確保すれば、リール6をロックし
た後においても、フック8をストライカ19、20に対
して余裕をもった状態で確実に係合させることができる
し、逆にストライカ19、20から確実に外すことがで
きるからである。従って、フック8のストライカ19、
20に対する作業性が向上し便利になる。
【0030】この実施形態のその他の優位点を説明す
る。この実施形態では、ロックノブ15のアンロック操
作片16が、アンロック状態において、フック8とRだ
け上下方向でラップしているため、このR分だけ、ケー
ス1の開口部4のサイズBを小さくすることができ、見
映えが向上するため、ラゲッジルーム2のトリム3にも
設置することが可能となる。そのため、ロープ7の使用
形態が増え、ロープ7を多目的に使用することができ
る。例えば、図5に示す如く、引き出したロープ7のフ
ック8を反対側の図示せぬストライカに係合することに
より、買い袋22を吊り下げ支持することができる。
【0031】図6に示す如く、フック8を後側下方のス
トライカ19に係合することにより、バッグ23を固定
できる。図7に示す如く、同じく、フック8を後側下方
のストライカ20に係合することにより、折りたたんだ
ベビーカー24を固定することができる。尚、補助ベル
トHを追加して、ベビーカー24の下側を固定しても良
い。図8に示す如く、上側の中継片21に通した後に、
反対側の図示せぬストライカに係合することにより、大
きなウエットスーツ25や、小さなゴーグル26等を釣
り下げ支持することができる。
【0032】また、図2の下側の想像線に図示するよう
に、ロープ7を引き出す場合に、フック8の孔部11に
指をかけて、フック8をロックノブ15側へスライドさ
せることにより、フック8が傾斜状のアンロック操作片
16をガイドにして、ケース1の開口部から外に出てく
るため、ロープ7を引き出し易くなる。尚、この時、凸
部13により指の引っ掛かりを確実にしている。
【0033】更に、アンロック状態及びロック状態にお
いて、ロック操作片17及びアンロック操作片16が、
それぞれ、トリム3の一般面と略面一になるため、見映
えが更に向上すると共に、ロックノブ15に乗員や荷物
が干渉して誤作動することはない。
【0034】加えて、フック8に対するロープ7の取付
位置が、長手方向中心SよりもAだけズレており、しか
もフック8に湾曲面9が形成されているため、ロープ7
をケース1内に巻き取り収納する際に、ロープ7にて引
き込まれたフック8は、上側の湾曲面9からケース1の
開口部4内に入り、該湾曲面9を中心に回動して開口部
4内に位置する(図2の上側の想像線図示状態参照)。
従って、ロープ7の引き込み時におけるフック8の挙動
が安定し、フック8をトリム3の一般面と略面一となる
ように開口部4内の所定位置に自動的に収納することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る多目的ロープ装置
を示す斜視図。
【図2】多目的ロープ装置のアンロック状態を示す断面
図。
【図3】多目的ロープ装置を示す正面図。
【図4】多目的ロープ装置のロック状態を示す断面図。
【図5】多目的ロープ装置により買い物袋を支持した状
態を示す車両後部の斜視図。
【図6】多目的ロープ装置によりバッグ固定した状態を
示す車両後部の斜視図。
【図7】多目的ロープ装置によりベビーカーを固定した
状態を示す車両後部の斜視図。
【図8】多目的ロープ装置により大物と小物を釣り下げ
支持した状態を示す車両後部の斜視図。
【符号の説明】
1 ケース 3 トリム(内壁) 4 開口部 6 リール 7 ロープ 8 フック 14 ロック爪(ロック部) 15 ロックノブ 16 アンロック操作片 17 ロック操作片 S フックの長手方向中心 A ずれ B サイズ P ピッチ R ラップ X 巻き取り量 Y 操作ストローク
フロントページの続き (72)発明者 小西 正晃 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 稲村 夏生 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3D022 BC13 CA11 CB05 CC27 CD03 CD04 CD06 CD29

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部を車室内側に向けた状態のケース
    を車体の内壁に設置し、該ケース内に巻き取り方向に回
    転付勢されたリールを設け、先端にフックを有するロー
    プを前記リールに巻き取り自在に収納してなり、 該フックは、ロープの引き出し時に車体の他の部位に設
    置されたストライカに係合される一方ロープの巻き取り
    時にケースの開口部の一端側に位置し、ケースの開口部
    の他端側には、ロックノブが支点を中心に回動自在に設
    けられており、 前記リールの周端に所定ピッチごとに形成された複数の
    ロック部に対して、前記ロックノブが係合することによ
    り、ロープの引き出し方向へのリールの回転が阻止され
    る車体設置型の多目的ロープ装置であって、 前記リールにおけるロック部の前記所定ピッチに相当す
    るロープの巻き取り量が、前記ストライカに対するフッ
    クの係合及び係合解除に必要な操作ストローク以上に設
    定されていることを特徴とする車体設置型の多目的ロー
    プ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の車体設置型の多目的ロ
    ープ装置であって、 前記ロックノブが、ロック時にケース内へ没入されるロ
    ック操作片と、アンロック時にケース内へ没入されるア
    ンロック操作片とから形成されており、 アンロック操作片の少なくとも一部が、アンロック時に
    ケースの開口部の一端側に位置しているフックの下側に
    傾斜状態で入り込むことを特徴とする車体設置型の多目
    的ロープ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の多目的ロ
    ープ装置であって、 前記ロープの巻き取り時に、前記ケースの開口部の一端
    側に位置しているフックの表面と、アンロック時におけ
    るロックノブのロック操作片の表面とが、車体内壁の一
    般面と略面一になることを特徴とする車体設置型の多目
    的ロープ装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の車体設置型の多目的ロ
    ープ装置であって、 ロック時にロックノブのアンロック操作片が車体内壁の
    一般面と略面一になることを特徴とする車体設置型の多
    目的ロープ装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか1項に記載の車
    体設置型の多目的ロープ装置であって、 ロープがベルト形状をしており、該ロープの先端がフッ
    クの長手方向中心よりも一端側にずれた位置に取付けら
    れており、該フックの一端側に湾曲面が形成され、他端
    側に前記ストライカに係合される係合片が設けられてい
    ることを特徴とする車体設置型の多目的ロープ装置。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の車
    体設置型の多目的ロープ装置であって、 フックの表面に指かけ用の凹部又は孔部を形成したこと
    を特徴とする車体設置型の多目的ロープ装置。
JP17514198A 1998-06-22 1998-06-22 車体設置型の多目的ロープ装置 Expired - Fee Related JP3612426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17514198A JP3612426B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 車体設置型の多目的ロープ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17514198A JP3612426B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 車体設置型の多目的ロープ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000006722A true JP2000006722A (ja) 2000-01-11
JP3612426B2 JP3612426B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=15991012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17514198A Expired - Fee Related JP3612426B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 車体設置型の多目的ロープ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3612426B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127751A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Tamotsu Kitabayashi 貨物自動車ワンタッチシートチェンジベルト
KR100811761B1 (ko) 2006-11-28 2008-03-07 현대자동차주식회사 화물 차량용 적재물 고정장치
US20120193383A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Assist grip handle integrated clothesline assembly
JP2012158198A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Toyota Motor Kyushu Inc 車両用の荷物固定機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003127751A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Tamotsu Kitabayashi 貨物自動車ワンタッチシートチェンジベルト
KR100811761B1 (ko) 2006-11-28 2008-03-07 현대자동차주식회사 화물 차량용 적재물 고정장치
US20120193383A1 (en) * 2011-01-28 2012-08-02 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Assist grip handle integrated clothesline assembly
JP2012158198A (ja) * 2011-01-28 2012-08-23 Toyota Motor Kyushu Inc 車両用の荷物固定機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP3612426B2 (ja) 2005-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437374B2 (ja) 車両用グローブボックス
JP5143468B2 (ja) 前後移動が可能なコンビネーションタイプカーゴスクリーン
KR102674394B1 (ko) 차량용 후드래치 어셈블리
JP3612425B2 (ja) 車体設置型の多目的ロープ装置
JP2000006722A (ja) 車体設置型の多目的ロープ装置
JP4563860B2 (ja) トノカバー装置
JP3656422B2 (ja) 巻取式間仕切り装置
JP3190235B2 (ja) 蓋開放保持部材の構造
KR100376296B1 (ko) 자동차의 글러브 박스 개방구조
EP4335987A2 (en) Awning fixation, awning accessory and awning arrangements
JP3015180B2 (ja) フードロック装置
JP3809938B2 (ja) 自動車のシートベルト
JP5607554B2 (ja) 車両用の荷物固定機構
JPH0710975Y2 (ja) 自動車シート
JPH0644753Y2 (ja) トノカバ−装置
KR890004578Y1 (ko) 자동차 도난 방지용 잠금벨트
JPH049821Y2 (ja)
KR20080043954A (ko) 차량용 콘솔암레스트 조립체
KR0137507Y1 (ko) 차량용 콘솔박스 개폐용 래치구조
JP4224785B2 (ja) グローブボックス
KR19990041271A (ko) 컨버터블 자동차의 시트래치 릴리스장치
JPH0444449Y2 (ja)
KR100224074B1 (ko) 트렁크 수납박스 이동구조
KR100380396B1 (ko) 화물차량의 리어게이트 잠금장치
KR200154823Y1 (ko) 자동차의 글러브박스 잠금장치 고정구조

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees