JP2000005394A - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JP2000005394A
JP2000005394A JP10177459A JP17745998A JP2000005394A JP 2000005394 A JP2000005394 A JP 2000005394A JP 10177459 A JP10177459 A JP 10177459A JP 17745998 A JP17745998 A JP 17745998A JP 2000005394 A JP2000005394 A JP 2000005394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
symbol display
display means
profit state
game machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10177459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945657B1 (ja
Inventor
Kunio Matsumoto
邦夫 松元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Shoji Co Ltd
Original Assignee
Fuji Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Shoji Co Ltd filed Critical Fuji Shoji Co Ltd
Priority to JP10177459A priority Critical patent/JP2945657B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945657B1 publication Critical patent/JP2945657B1/ja
Publication of JP2000005394A publication Critical patent/JP2000005394A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 第1図柄表示手段の変動後の停止図柄が当た
り図柄となった時に、その当たり図柄に応じて第2始動
手段の開放時間を変化させて、遊技者が緊迫感を抱きつ
つゲームを行える興趣に優れた弾球遊技機を提供する。 【解決手段】 第1始動手段16,17 が遊技球を検出した
時に所定時間変動動作をして停止する第1図柄表示手段
32と、第1図柄表示手段32の変動後の停止図柄が当たり
図柄となった時に所定時間開放する可変作動式の第2始
動手段15と、第2始動手段15が遊技球を検出した時に所
定時間変動動作をして停止する第2図柄表示手段28と、
第2図柄表示手段28の変動後の停止図柄が大当たり図柄
となった大当たり発生時に、遊技者に有利な第1利益状
態を発生させる第1利益状態発生手段42とを備え、第1
図柄表示手段32の当たり図柄に応じて第2始動手段15の
開放時間を変化させて遊技者に有利な第2利益状態を発
生させる第2利益状態発生手段43を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコ機、アレ
ンジボール機等の弾球遊技機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えばパチンコ機等の従来の弾球遊技機
において、第1始動手段と、第1始動手段が遊技球を検
出した時に所定時間変動動作をして停止する第1図柄表
示手段と、第1図柄表示手段の変動後の停止図柄が当た
り図柄となった時に所定時間開放する可変作動式の第2
始動手段と、第2始動手段が遊技球を検出した時に所定
時間変動動作をして停止する第2図柄表示手段と、第2
図柄表示手段の変動後の停止図柄が大当たり図柄となる
大当たり発生時に、遊技者に有利な第1利益状態を発生
させる第1利益状態発生手段を備えたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この弾球遊技機では、
第2図柄表示手段の変動後の停止図柄が例えば「7・7
・7」等の大当たり図柄となる大当たりが発生すれば、
第1利益状態発生手段による第1利益状態が発生し、所
定条件下で大入賞手段が最大16回まで繰り返して開閉
し、その間に大入賞手段に多数の遊技球が入賞する等、
遊技者に多大な利益が還元される。
【0004】しかし、この弾球遊技機では、一旦、第2
図柄表示手段の変動後の停止図柄が大当たり図柄となれ
ば、遊技者に多大の利益が還元される反面、第2図柄表
示手段を変動動作をさせるまでのゲームが非常に単調で
あり、興趣に欠ける欠点がある。
【0005】即ち、この種の弾球遊技機では、第2図柄
表示手段で大当たりを発生させるためには、開閉式等の
可変作動式の第2始動手段に多くの遊技球を入賞させて
第2図柄表示手段の変動回数を増やす必要がある。しか
し、第2始動手段は、第1図柄表示手段の変動後の停止
図柄が当たり図柄となった時に所定時間開放して遊技球
が入賞し易くなるだけであって、第1図柄表示手段の変
動後の停止図柄の如何に拘わらず、第2始動手段の開放
時間が常時一定であるため、遊技者にとっては緊迫感に
欠けたものとなり、ゲーム攻略に対する興趣が低下する
欠点がある。
【0006】本発明は、このような従来の課題に鑑み、
第1図柄表示手段の変動後の停止図柄が当たり図柄とな
った時に、その当たり図柄に応じて第2始動手段の開放
時間を変化させて、遊技者が緊迫感を抱きつつゲームを
行える興趣に優れた弾球遊技機を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1始動手段
16,17 と、第1始動手段16,17 が遊技球を検出した時に
所定時間変動動作をして停止する第1図柄表示手段32
と、第1図柄表示手段32の変動後の停止図柄が当たり図
柄となった時に所定時間開放する可変作動式の第2始動
手段15と、第2始動手段15が遊技球を検出した時に所定
時間変動動作をして停止する第2図柄表示手段28と、第
2図柄表示手段28の変動後の停止図柄が大当たり図柄と
なった大当たり発生時に、遊技者に有利な第1利益状態
を発生させる第1利益状態発生手段42とを備えた弾球遊
技機において、第1図柄表示手段32の当たり図柄に応じ
て第2始動手段15の開放時間を変化させて遊技者に有利
な第2利益状態を発生させる第2利益状態発生手段43を
備えている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基づいて詳述する。
【0009】図1〜図3は本発明の第1の実施形態を例
示し、図1において、1 は前枠で、弾球遊技機本体2 の
前面側に開閉自在に枢着されている。前枠1 にはガラス
扉3及び前面板4 が装着され、これらの後側に遊技盤5
が着脱自在に装着されている。
【0010】前面板4 には発射用の遊技球を貯留する上
皿6 が装着され、この上皿6 の前縁部に球払いレバー7
が設けられている。前枠1 の下部には下皿8 と発射手段
9 の発射ハンドル10とが設けられ、発射ハンドル10を操
作した時に、上皿6 から遊技球が1個ずつ発射部に供給
される遊技球を打撃槌により打撃して遊技盤5 側に発射
させるようになっている。
【0011】遊技盤5 の前面には、図2に示すように、
発射手段9 から発射された遊技球を案内するガイドレー
ル11が設けられると共に、ガイドレール11の内側の遊技
領域12内に上部装置13、下部装置14、可変作動式の第2
始動手段15、第1始動手段16,17 、普通入賞口18〜21、
ランプ風車22,23 、コーナランプ24,25 等が装着されて
いる。
【0012】第2始動手段15は、ソレノイドによって開
閉駆動される一対の開閉爪26を備えたチューリップ式の
電動役物が使用されており、上部装置13と下部装置14と
の間に配置されている。一対の開閉爪26は、上側から1
個の遊技球が入賞し得るだけの間隔で起立する閉状態
と、左右両側に傾動して上広がり状に開放する開放状態
との間で開閉するようになっている。第1始動手段16,1
7 は遊技盤5 の前側で遊技球が上から下へと通過する通
過ゲート式であって、第2始動手段15の左右両側で下部
装置14の上側に配置されている。
【0013】上部装置13は、上部入賞口27等の他に、液
晶式の第2図柄表示手段28を備えている。第2図柄表示
手段28は、例えば0〜9までの数字図柄を乱数制御によ
り抽選して表示する3個の図柄表示部を左右方向に複数
個(例えば3個)備え、第2始動手段15に遊技球が入賞
して検出スイッチが検出した時に、各図柄表示部の図柄
が所定時間変動して停止するようになっている。
【0014】下部装置14は、左右一対の普通入賞口29,3
0 の他に、この一対の普通入賞口29,30 間に上下に配置
された大入賞手段31及び第1図柄表示手段32を備えてい
る。第1図柄表示手段32は、例えば0〜9までの数字図
柄の何れかを乱数制御により抽選して表示する1個の図
柄表示部を有し、第1始動手段16,17 を遊技球が通過し
た時に、この図柄表示部の図柄が所定時間変動して停止
するようになっている。
【0015】大入賞手段31は大当たり用であって、左右
方向に長い矩形状に開口する大入賞口33と、ソレノイド
により駆動されて大入賞口33を開閉する開閉板34とを有
し、大入賞口33の内部は左右方向に3分割され、その中
央部が特定領域35に設定されている。大入賞手段31は、
第2図柄表示手段28の変動後の各停止図柄が予め設定さ
れた複数種類の大当たり図柄となる大当たり発生時に開
閉板34が開放し、その開放後に所定時間が経過するか、
又は所定個数(例えば10個)の遊技球が大入賞口33に
入賞した時に開閉板34が閉じるようになっており、また
開閉板34の開放中に特定領域35を1個の遊技球が通過す
ることを条件に所定回数(例えば最大16回)まで開閉
動作を繰り返すようになっている。
【0016】図3は制御装置のブロック図である。図3
において、36は第1乱数発生手段で、例えば第1図柄表
示手段32の当たりの発生確率が1/2で、その当たり図
柄が5種類の場合には、0〜9までの乱数を発生するよ
うになっている。37は第1乱数判定手段で、第1始動手
段16,17 を遊技球が通過した時に第1乱数発生手段36で
発生する乱数を抽選して、その乱数が当たり乱数か外れ
乱数かを判定するためのものである。
【0017】38は第1図柄表示手段32の図柄変動動作を
制御する第1変動処理手段で、第1始動手段16,17 が遊
技球を検出した時に第1図柄表示手段32が変動動作を開
始し、変動開始から所定時間が経過した時に、第1乱数
判定手段37での判定結果に従って当たり乱数の場合には
当たり図柄、外れ乱数の場合には外れ図柄で夫々停止す
べく第1図柄表示手段32の変動動作を制御するようにな
っている。
【0018】なお、この場合、例えば当たり図柄を奇数
図柄とし、外れ図柄を偶数図柄とし、第1変動処理手段
38は、当たり乱数及び外れ乱数に応じて乱数処理により
当たり図柄及び外れ図柄の内の何れかを抽選して第1図
柄表示手段32に表示させるようになっている。
【0019】39は第2乱数発生手段で、例えば第2図柄
表示手段28の当たりの発生確率が1/250の時には、
当たり乱数の個数の250倍までの乱数を発生するよう
になっている。40は第2乱数判定手段で、第2始動手段
15の検出スイッチが遊技球を検出した時に第2乱数発生
手段で発生する乱数を抽選して、その乱数が大当たり乱
数、リーチ乱数及び外れ乱数であるか否かを判定するた
めのものである。
【0020】41は第2図柄表示手段28の図柄変動動作を
制御する第2変動処理手段で、第2始動手段15が遊技球
を検出した時に第2図柄表示手段28に変動動作を開始さ
せると共に、第2乱数判定手段40で判定した第2乱数の
判定結果に応じて、その第2乱数が大当たり乱数の場合
に大当たり図柄、リーチ乱数の場合にリーチ図柄、外れ
乱数の場合に外れ図柄で停止すべく第2図柄表示手段28
の変動動作を制御するようになっている。
【0021】なお、この場合、大当たり図柄は例えば
「7・7・7」等のように3個の図柄が全て一致し、リ
ーチ図柄は3個の内の1個の図柄が異なり、外れ乱数は
3個の図柄が全て異なる組み合わせとし、第2変動処理
手段41は、大当たり乱数、リーチ乱数及び外れ乱数に応
じて乱数処理により大当たり図柄、リーチ図柄及び外れ
図柄の内の何れかを抽選して第2図柄表示手段28に表示
させるようになっている。
【0022】42は第1利益状態発生手段で、第2乱数判
定手段40が第2乱数を大当たり乱数と判定して、第2図
柄表示手段28の3個の停止図柄が全て一致する大当たり
図柄となる大当たり発生時に、大入賞手段31を開閉させ
て遊技者に有利な第1利益状態を発生させるためのもの
である。この第1利益状態発生手段42は、第2図柄表示
手段28側での大当たり発生後に、大入賞手段31の開閉板
34により大入賞口33を開放して、上方から落下する遊技
球の多くが大入賞手段31に入賞し易くなるように制御す
ると共に、その開放中に1個の遊技球が特定領域35を通
過することを条件に、大入賞手段31を最大16回まで開
放して、遊技者に多大の利益を還元するようになってい
る。
【0023】43は第2利益状態発生手段で、第1図柄表
示手段32での当たり図柄に応じて第2始動手段15の開放
時間を変化させるように構成されており、複数種類の当
たり図柄の内、その当たり図柄が特定種類の時に第2始
動手段15の開放時間を長くして、遊技者に有利な第2利
益状態を発生させるようになっている。
【0024】即ち、第2始動手段15の通常の開放時間を
例えば0.5秒とした場合、第2利益状態発生手段43
は、第1図柄表示手段32の変動後の当たり図柄の種類を
判定する当たり図柄判定部44と、この当たり図柄判定部
44の判定結果に応じて、各当たり図柄毎に予め設定され
た設定時間に従って第2始動手段15の開閉爪26を開閉制
御する開閉制御部45とを備えている。
【0025】5種類の当たり図柄の内、各当たり図柄毎
の第2始動手段15の開放設定時間は、図柄「1」「5」
及び「9」の時に0.5秒となり、図柄「3」の時に
2.5秒となり、図柄「7」の時に3.0秒となるよう
に夫々設定されている。従って、第1図柄表示手段32の
当たり図柄が「3」又は「7」の時には、第2始動手段
15の開放時間が図柄「1」等の5〜6倍になるため、第
2始動手段15に遊技球が入賞し易くなり、遊技者に有利
に働くことになる。
【0026】なお、この第2利益状態発生手段43では、
特定の当たり図柄の時に、第2始動手段15の開放時間が
通常(0.5秒)よりも長くなるようにしているが、第
1図柄表示手段32の当たり図柄の種類によっては、第2
始動手段15の開放時間が通常時よりも短くなるようにし
て、開放時間が長くなる場合と短くなる場合とを組み合
わせても良い。
【0027】46は第1変動時間短縮指令手段で、第2図
柄表示手段28の大当たり図柄がその複数種類の大当たり
図柄の内の特定図柄となった時に、第1図柄表示手段32
が所定回数変動動作をするまで第1図柄表示手段32の変
動時間を短縮させるためのものである。
【0028】即ち、第1変動時間短縮指令手段46は、第
2図柄表示手段28の大当たり図柄が特定図柄か否かを判
定する特定図柄判定部47と、この特定図柄判定部47が特
定図柄と判定した後の第1図柄表示手段32の変動回数を
計数する計数部48と、特定図柄判定部47が特定図柄と判
定した時第1図柄表示手段32に対して通常の例えば30
秒から6秒程度に短縮する短縮指令を出し、また計数部
48が第1図柄表示手段32の変動動作を所定回数(例えば
50回)計数した時に、又は短縮指令中に第2図柄表示
手段28で大当たり図柄が発生した時に第1図柄表示手段
32の変動時間の短縮を強制的に解除する解除指令を出す
第1短縮指令部49とにより構成されている。
【0029】50は発光表示手段で、第2始動手段15に装
着された表示ランプ及びコーナランプ24,25 等の遊技盤
5 の盤面上の各種の表示ランプ類によって構成されてい
る。51は発光制御手段で、第1図柄表示手段32の当たり
図柄の種類に応じて発光表示手段50が異なる周期、又は
異なる発光色で点滅するように発光表示手段50を発光表
示制御するように構成されている。
【0030】次に上記弾球遊技機における動作について
説明する。ゲームに際して発射手段9 の発射ハンドル10
を操作すると、上皿6 の遊技球が発射手段9 の発射動作
に連動して発射部に1個づつ供給され、その遊技球を打
撃槌で打撃してガイドレール11に沿って順次遊技盤5 側
に発射させる。
【0031】そして、この遊技盤5 の上部側に発射され
た遊技球が遊技盤5 の盤面に沿って落下する間に、その
遊技球が第1始動手段16,17 に入ると、第1乱数発生手
段36からの乱数を抽選して第1乱数判定手段37で判定を
行い、その乱数に応じた停止図柄で停止するように、第
1変動処理手段38により第1図柄表示手段32の表示図柄
を変動させる。
【0032】第2始動手段15に遊技球が入賞して検出ス
イッチが遊技球を検出すると、第2図柄表示手段28の図
柄が所定時間変動する。この場合、一対の開閉爪26が略
平行に起立した閉状態でも、その開閉爪26間を経て第2
始動手段15に遊技球が入賞するが、この第2始動手段15
は、第1図柄表示手段32の停止図柄が奇数の当たり図柄
の何れかで停止する当たり状態が発生すれば、第2利益
状態発生手段43が働いて当たり図柄に応じた開閉時間で
開閉爪26が開放する。
【0033】即ち、第1乱数が当たり乱数であれば、第
1図柄表示手段32の停止図柄が奇数の当たり図柄の何れ
かで停止するため、その第1図柄表示手段32の停止後に
第2利益状態発生手段43が働いて第2始動手段15の一対
の開閉爪26が開放する。この時当たり図柄が「1」
「5」「9」の3種類であれば、第2始動手段15の開閉
爪26が通常の0.5秒間開放し、「3」であれば2.5
秒間、「7」であれば3.0秒間夫々開放する。
【0034】従って、第1図柄表示手段32の変動後に当
たり図柄がでた場合、その当たり図柄が5種類の内のど
れであるかによって、第2始動手段15の開放時間が変化
するので、第2始動手段15の開放時間が一定の場合に比
較して変化に富み、特に開放時間に長短の変化があり遊
技者の期待感、興趣が向上する。
【0035】第2始動手段15が遊技球を検出すると、第
2乱数判定手段40がその時点において第2乱数発生手段
39で発生する乱数を抽選すると共に、その乱数が大当た
り乱数か否かを判定し、その判定結果に応じて第2変動
処理手段41が第2図柄表示手段28の各図柄を所定時間変
動させる。
【0036】第2乱数判定手段40での判定結果が大当た
り乱数であれば、第2図柄表示手段28の変動後の停止図
柄は、「1・1・1」、「3・3・3」、「7・7・
7」等のように全て一致した大当たり図柄を表示するこ
とになる。そして、第2図柄表示手段28の図柄が大当た
り図柄で停止すると、第1利益状態発生手段42が働いて
大入賞手段31の開閉板34を開状態にする。
【0037】このため、遊技盤5 の上部側から落下する
遊技球の多くが開閉板34を経て大入賞手段31に入賞し易
くなり、一旦、第2図柄表示手段28側で当たりが発生す
れば、遊技者に多大な利益が還元されることになる。な
お、大入賞手段31は、10個の遊技球が入賞するか、又
は所定時間経過した時に開閉板34が閉じる。そして、開
閉板34の開放中に入賞した遊技球が特定領域35を通過す
れば、大入賞手段31が再度開放し、最大16回まで開閉
動作を繰り返す。
【0038】一方、第2図柄表示手段28の変動後の停止
図柄が大当たり図柄の内、特定図柄「3・3・3」又は
「7・7・7」の何れかであれば、第1変動時間短縮指
令手段46が働き、第1図柄表示手段32の変動時間が通常
の例えば30秒から6秒程度に短縮する。即ち、第2図
柄表示手段28の変動後に大当たり図柄が出ると、特定図
柄判定部47が「3・3・3」又は「7・7・7」の特定
図柄であるか否かを判定する。そして、その大当たりが
特定図柄であれば、第1短縮指令部49から第1変動処理
手段38に短縮指令を出し、第1図柄表示手段32の次回か
らの変動時間を6秒程度に短縮する。このため、第1図
柄表示手段32の単位時間当たりの変動回数が増加し、こ
の変動回数が増加した分だけ第1図柄表示手段32におい
て当たりの発生する可能性が大になり、遊技者の興趣が
向上する。
【0039】第1図柄表示手段32の変動時間を短縮する
時短状態になると、第1図柄表示手段32の変動動作毎に
計数部48がその変動回数を順次計数し記憶する。そし
て、時短状態で第1図柄表示手段32が50回変動動作を
繰り返すと、計数部48の計数値が50となり、第1短縮
指令部49からの解除指令によって第1図柄表示手段32の
時短状態を解除する。従って、一旦、第1図柄表示手段
32が時短状態になれば、第1図柄表示手段32が50回変
動するまで時短状態が継続するので、遊技者はその間中
時短状態の利益を得ることができ、第2図柄表示手段28
での大当たりが発生する可能性が向上する。
【0040】しかし、第1図柄表示手段32の変動回数が
50回になる前に第2図柄表示手段28の図柄が大当たり
図柄で停止する大当たりが発生すると、第1短縮指令部
49からの解除指令により第1図柄表示手段32の時短状態
を強制的に解除する。このため第2図柄表示手段28での
大当たり発生後に、第1図柄表示手段32の時短状態が解
除されるが、遊技者は時短状態に伴う大当たり発生の第
1利益状態を得ているので、遊技者の興趣を害すること
もない。
【0041】第1図柄表示手段32の変動後に当たり図柄
が出た場合には、第2始動手段15の表示ランプ、コーナ
ーランプ等の各種表示ランプ類によって構成される発光
表示手段50が、その当たり図柄の種類に応じて異なる周
期、又は異なる発光色で点滅しながら発光表示を行う。
このため、遊技盤5 の前側の電飾効果が著しく向上する
ばかりでなく、その発光表示状態の変化からゲームの進
行状況を把握することも可能である等、ゲーム構成と相
俟って遊技者の興趣が更に向上する。
【0042】図4は本発明の第2の実施形態を例示し、
第2利益状態発生手段43の他に、第1図柄表示手段32で
の通常時の当たり図柄の出現率を夫々変える第1変動処
理手段38と、第2図柄表示手段28の大当たり図柄が特定
図柄となった特定状態の発生時に、第1図柄表示手段32
が所定回数変動動作をするまでその各当たり図柄での当
たり発生確率を高確率に維持する第1高確率指令手段53
を備えたものである。
【0043】第1変動処理手段38は、第1図柄表示手段
32での当たり図柄の種類に応じて、第2利益状態発生手
段43により第2始動手段15の開放時間を変化させるよう
にしているので、例えば第2始動手段15の開放時間の長
い当たり図柄程その出現率が高くなるようにする等、当
たり図柄の種類に応じて通常時の各当たり図柄の出現率
を変えている。例えば、第2始動手段15の開放時間が
0.5秒と短い図柄でも、図柄「1」及び「9」は5/
100とし、図柄「5」は10/100とする等、各図
柄に応じて変化を出現率に付けている。また開放時間が
2.5秒と長い図柄「3」は20/100とし、3.0
秒と更に長い図柄「7」は30/100としている。
【0044】第1高確率指令手段53は、第2図柄表示手
段28の大当たり図柄が特定図柄か否かを判定する特定図
柄判定部47と、この特定図柄判定部47が特定図柄と判定
した後の第1図柄表示手段32の計数部48との他に、第1
乱数発生手段36に対して当たりの発生確率を指令する第
1確率指令部54と、第1変動処理手段38に対して各当た
り図柄の出現率を指令する第1出現率指令部55とを備え
ている。
【0045】第1確率指令部54は、特定図柄判定部47が
特定図柄と判定した時に第1乱数発生手段36に対して当
たり発生確率が高確率となるように高確率指令を出し、
また計数部48が第1図柄表示手段32の変動動作を所定回
数(例えば50回)計数した時、及び高確率指令中に第
2図柄表示手段28で大当たり図柄が発生した時に高確率
を強制的に解除する解除指令を出すようになっている。
【0046】第1出現率指令部55は、特定図柄判定部47
が特定図柄と判定した時に第1変動処理手段38に対して
各当たり図柄の出現率を変える出現率変更指令を出し、
また計数部48が第1図柄表示手段32の変動動作を所定回
数計数した時、及び高確率指令中に第2図柄表示手段28
で大当たり図柄が発生した時に変更を強制的に解除する
解除指令を出すようになっている。
【0047】そして、第1高確率指令手段53は、第1確
率指令部54及び第1出現率指令部55の指令の組み合わせ
により、第2図柄表示手段28の停止図柄が特定図柄とな
る特定状態が発生した時に、第1図柄表示手段32に外れ
図柄が出現する出現率が通常の10/100から1/1
00に低下するように構成されている。また第2始動手
段15の開放時間が0.5秒と短い図柄「1」及び「9」
は5/100から10/100となり、図柄「5」は1
0/100から15/100となるように設定され、更
に2.5秒と長い図柄「3」は20/100となり、
3.0秒と更に長い図柄「7」は30/100から35
/100となるように設定されている。
【0048】この実施形態では、第1図柄表示手段32の
当たり図柄の種類に応じて、その各当たり図柄の出現率
が異なっているので、第2始動手段15の開閉時間の変化
に、各当たり図柄の出現率の違いを加味したゲーム構成
となり、更に変化に富み興趣が向上する利点がある。し
かも、単に各当たり図柄の出現率が異なるだけでなく、
第2始動手段15の開閉時間の長い図柄の出現率が高くな
っているので、第2始動手段15の開放時間が総体的に長
くなる傾向があり、遊技者の期待感が向上する。
【0049】第2図柄表示手段28の変動後の停止図柄が
特定図柄「3・3・3」又は「7・7・7」になれば、
第1高確率指令手段53が働き、第1図柄表示手段32の停
止後に各当たり図柄の出現する確率を高確率に切り換え
る。即ち、第2図柄表示手段28に「3・3・3」等の特
定図柄が出ると、その特定図柄から特定図柄判定部47が
特定状態と判定し、第1確率指令部54から第1乱数発生
手段36に高確率状態に切り換える高確率指令を出すと共
に、第1出現率指令部55が第1変動処理手段38に高出現
率指令を出すので、第1図柄表示手段32の変動後に各当
たり図柄が出現する出現率が高くなる。このため前述よ
りも更に第2始動手段15が長い時間開放する可能性が高
くなり、第1図柄表示手段32の単位時間当たりの変動回
数が増加し、遊技者の興趣が更に向上する。
【0050】そして、計数部48が第1図柄表示手段32の
変動回数を50回計数するか、又はその前に第2図柄表
示手段28の図柄が大当たり図柄で停止する大当たりが発
生すると、各指令部54,55 からの解除指令により高確率
及び高出現率を解除し、通常の確率及び出現率に戻る。
【0051】なお、第2の実施形態において、その通常
時の第1図柄表示手段32の各当たり図柄の出現率を同一
に設定しておき、第2図柄表示手段28での特定状態の発
生時にのみ、第1図柄表示手段32での当たり図柄の発生
確率を高確率にするか、又は第1図柄表示手段32での各
当たり図柄の出現率を高くするようにしても良い。また
第2の実施形態は第1の実施形態とを結合し、第2の実
施形態の確率変動機能と第1の実施形態の時短機能とを
組み合わせても良い。
【0052】図5は本発明の第3の実施形態を例示し、
第2図柄表示手段28の複数種類の大当たり図柄の内、特
定図柄となった時に、第1利益状態発生手段42による第
1利益状態の終了後に第2図柄表示手段28が所定回数変
動動作をするまで第1図柄表示手段32の変動時間を短縮
する第2変動時間短縮指令手段56を備えたものである。
【0053】即ち、第2変動時間短縮指令手段56は、第
2図柄表示手段28の大当たり図柄が特定図柄か否かを判
定する特定図柄判定部47と、第1利益状態発生手段42に
よる第1利益状態の終了を検知する終了検知部57と、こ
の終了検知部57が第1利益状態の終了を検知した後に第
1図柄表示手段32の計数部48と、特定図柄判定部47が特
定図柄と判定し且つ終了検知部57が第1利益状態の終了
を検知した時に第1図柄表示手段32の変動時間を通常の
30秒から6秒程度に短縮する短縮指令を出し、また計
数部48が第1図柄表示手段32の変動動作を所定回数(例
えば50回)計数した時、及び短縮指令中に第2図柄表
示手段28で大当たり図柄が発生した時に変動時間の短縮
を解除する解除指令を出す第2短縮指令部58とにより構
成されている。
【0054】この実施形態の場合には、第2図柄表示手
段28の変動後に大当たり図柄が出て第1利益状態発生手
段42による第1利益状態が発生し、しかもその大当たり
図柄が特定図柄であって特定状態が発生しても、終了検
知部57が第1利益状態発生手段42の第1利益状態の終了
を検知するまでは第2短縮指令部58が短縮指令を出さな
いので、第1利益状態と第1図柄表示手段32の時短によ
る利益とが重畳して遊技者に過度の利益を誘導すること
がない。
【0055】第1利益状態発生手段42による第1利益状
態が終了すると、その後第2図柄表示手段28が50回変
動動作を繰り返すか、または第2図柄表示手段28で大当
たりが発生するまで高確率状態を維持する。これは前述
と同様である。図6は本発明の第4の実施形態を例示
し、第1図柄表示手段32での通常時の当たり図柄の出現
率を夫々変える第1変動処理手段38等の他に、第2図柄
表示手段28の大当たり図柄が特定図柄となった特定状態
の発生時に、第1利益状態発生手段42による第1利益状
態の終了後に第2図柄表示手段28が所定回数変動動作を
するまで第1図柄表示手段32の当たり発生確率を高確率
に維持する第2高確率指令手段59を備えたものである。
【0056】第2高確率指令手段59は、第2図柄表示手
段28の大当たり図柄が特定図柄か否かを判定する特定図
柄判定部47と、第1利益状態発生手段42による第1利益
状態の終了を検知する終了検知部57と、この終了検知部
57が第2利益状態の終了を検知した後に第1図柄表示手
段32の変動回数を計数する計数部48と、第1乱数発生手
段36に対して第1利益状態の終了後に当たりの発生確率
を指令する第2確率指令部60と、第1変動処理手段38に
対して第1利益状態の終了後に各当たり図柄の出現率を
指令する第2出現率指令部61とを備えている。
【0057】第2確率指令部60は、特定図柄判定部47が
特定図柄と判定し且つ終了検知部57が第1利益状態の終
了を検知した時に第1乱数発生手段36に対して当たり発
生確率が高確率となるように高確率指令を出し、また計
数部48が第1利益状態の終了後に第1図柄表示手段32の
変動動作を所定回数(例えば50回)計数した時、及び
高確率指令中に第2図柄表示手段28で大当たり図柄が発
生した時に高確率を強制的に解除する解除指令を出すよ
うになっている。
【0058】第2出現率指令部61は、特定図柄判定部47
が特定図柄と判定し且つ終了検知部57が第1利益状態の
終了を検知した時に第1変動処理手段38に対して各当た
り図柄の出現率を変える出現率変更指令を出し、また計
数部48が第1利益状態の終了後に第1図柄表示手段32の
変動動作を所定回数計数した時、及び高確率指令中に第
2図柄表示手段28で大当たり図柄が発生した時に変更を
強制的に解除する解除指令を出すようになっている。
【0059】なお、第2高確率指令手段59の第2確率指
令部60、第2出現率指令部61の確率、出現率等は、第3
の実施形態の場合と略同じである。
【0060】この実施形態の場合にも、第2図柄表示手
段28の変動後に大当たり図柄が出て第1利益状態発生手
段42による第1利益状態が発生し、しかもその大当たり
図柄が特定図柄であって特定状態が発生しても、終了検
知部57が第1利益状態発生手段42の第1利益状態の終了
を検知するまでは、第2確率指令部60、第2出現率指令
部61が働かないので、第1利益状態と第1図柄表示手段
32の確率変動による利益とが重畳して遊技者に過度の利
益を誘導することがない。
【0061】以上、本発明の各実施形態を例示したが、
本発明はこれに限定されるものではない。
【0062】例えば、各実施形態を併用しても良い。ま
た発光表示手段50は、実施形態以外のもので構成しても
良いし、表示ランプ等は前枠1 の前側等に設けても良
い。可変式の第2始動手段15は、一対の開閉爪26を備え
たチューリップ式等が一般的であるが、その他の入賞手
段を利用しても良い。第1始動手段16,17 は、通過式の
ゲートの他、入賞口形式のものを使用しても良い。
【0063】また各実施形態では、第1図柄表示手段32
又は第2図柄表示手段28が所定回数変動動作をするま
で、第1図柄表示手段32の変動時間を短縮したり、第1
図柄表示手段32の当たり発生確率を高確率に維持するよ
うにしているが、この他、第2図柄表示手段28の次の大
当たりの発生まで、第1図柄表示手段32の変動時間を短
縮したり、第1図柄表示手段32の当たり発生確率を高確
率に維持するようにしても良い。
【0064】更に第2及び第4の実施形態において、所
定条件の成立時に、第1図柄表示手段32の全ての当たり
図柄の発生確率を高確率にするのではなく、第1図柄表
示手段32に表示される複数種類の当たり図柄の内、特定
の当たり図柄、例えば「7」の図柄の当たり発生確率を
高確率にしても良い。従って、所定条件が成立した時に
は、第1図柄表示手段32の当たり図柄の発生確率を高確
率にするが、その当たり図柄の種類は1個でも良いし、
2個以上の複数個でも良い。またその高確率となる1個
又は複数個の当たり図柄の種類は、予め固定的に定めて
おいても良いし、何等かの条件に従って適宜変化するよ
うにしても良い。
【0065】各実施形態では、パチンコ機について説明
しているが、その他のアレンジボール機等においても同
様に実施可能である。第1利益状態発生手段42によって
生じる第1利益状態は、遊技者に有利なものであれば十
分であり、その具体的な内容はゲーム全体の中で適宜変
更可能であることは言うまでもない。
【0066】
【発明の効果】本発明によれば、第1始動手段16,17
と、第1始動手段16,17 が遊技球を検出した時に所定時
間変動動作をして停止する第1図柄表示手段32と、第1
図柄表示手段32の変動後の停止図柄が当たり図柄となっ
た時に所定時間開放する可変作動式の第2始動手段15
と、第2始動手段15が遊技球を検出した時に所定時間変
動動作をして停止する第2図柄表示手段28と、第2図柄
表示手段28の変動後の停止図柄が大当たり図柄となった
大当たり発生時に、遊技者に有利な第1利益状態を発生
させる第1利益状態発生手段42とを備えた弾球遊技機に
おいて、第1図柄表示手段32の当たり図柄に応じて第2
始動手段15の開放時間を変化させて遊技者に有利な第2
利益状態を発生させる第2利益状態発生手段43を備えて
いるので、第1図柄表示手段32の変動後の停止図柄が当
たり図柄となった時に、その当たり図柄に応じて第2始
動手段15の開放時間を変化させて、遊技者が緊迫感を抱
きつつゲームを行える興趣に優れた弾球遊技機を提供で
きる。
【0067】また第2図柄表示手段28の複数種類の大当
たり図柄の内、特定図柄となった時に、該第1図柄表示
手段32の変動時間を短縮する第1変動時間短縮指令手段
46を備えているので、第2始動手段15の開放時間の変化
と第1図柄表示手段32の時短とが相俟って遊技者の期待
感、興趣が向上する。
【0068】第1図柄表示手段32の変動後に各当たり図
柄が出現する当たり図柄出現率を変えているので、第2
始動手段15の開放時間の変化と当たり図柄の出現率の変
化とが相俟って遊技者の期待感、興趣が向上する。
【0069】しかも第2図柄表示手段28の複数種類の大
当たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1図柄表示
手段32の当たり発生確率を高確率に維持する第1高確率
指令手段53を備えているので、第1図柄表示手段32の当
たり発生確率の確率変動によって遊技者の期待感、興趣
が更に向上する。
【0070】また第2図柄表示手段28の複数種類の大当
たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1利益状態発
生手段42による第1利益状態の終了後に第1図柄表示手
段32の変動時間を短縮する第2変動時間短縮指令手段56
を備えているので、第1図柄表示手段32の変動時間の時
短作用によって遊技者の期待感、興趣が更に向上する。
【0071】更に第2図柄表示手段28の複数種類の大当
たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1利益状態発
生手段42による第1利益状態の終了後に第1図柄表示手
段32の当たり発生確率を高確率に維持する第2高確率指
令手段59を備えているので、第1図柄表示手段32の当た
り発生確率の確率変動によって遊技者の期待感、興趣が
更に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す弾球遊技機の斜
視図である。
【図2】本発明の第1の実施形態を示す遊技盤の正面図
である。
【図3】本発明の第1の実施形態を示す制御装置のブロ
ック図である。
【図4】本発明の第2の実施形態を示す制御装置のブロ
ック図である。
【図5】本発明の第3の実施形態を示す制御装置のブロ
ック図である。
【図6】本発明の第4実施形態を示す制御装置のブロッ
ク図である。
【符号の説明】
15 第2始動手段 16,17 第1始動手段 28 第2図柄表示手段 32 第1図柄表示手段 42 第1利益状態発生手段 43 第2利益状態発生手段 46 第1変動時間短縮指令手段 50 発光表示手段 53 第1高確率指令手段 56 第2変動時間短縮指令手段 59 第2高確率指令手段
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年4月23日(1999.4.2
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0068
【補正方法】変更
【補正内容】
【0068】第2図柄表示手段28の複数種類の大当たり
図柄の内、特定図柄となった時に、第1図柄表示手段32
の変動後に各当たり図柄が出現する当たり図柄出現率を
変えるようにしているので、第2始動手段15の開放時間
の変化と当たり図柄の出現率の変化とが相俟って遊技者
の期待感、興趣が向上する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1始動手段(16)(17)と、第1始動手段
    (16)(17)が遊技球を検出した時に所定時間変動動作をし
    て停止する第1図柄表示手段(32)と、第1図柄表示手段
    (32)の変動後の停止図柄が当たり図柄となった時に所定
    時間開放する可変作動式の第2始動手段(15)と、第2始
    動手段(15)が遊技球を検出した時に所定時間変動動作を
    して停止する第2図柄表示手段(28)と、第2図柄表示手
    段(28)の変動後の停止図柄が大当たり図柄となった大当
    たり発生時に、遊技者に有利な第1利益状態を発生させ
    る第1利益状態発生手段(42)とを備えた弾球遊技機にお
    いて、第1図柄表示手段(32)の当たり図柄に応じて第2
    始動手段(15)の開放時間を変化させて遊技者に有利な第
    2利益状態を発生させる第2利益状態発生手段(43)を備
    えたことを特徴とする弾球遊技機。
  2. 【請求項2】 第2図柄表示手段(28)の複数種類の大当
    たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1図柄表示手
    段(32)の変動時間を短縮する第1変動時間短縮指令手段
    (46)を備えたことを特徴とする請求項1に記載の弾球遊
    技機。
  3. 【請求項3】 第1図柄表示手段(32)の変動後に各当た
    り図柄が出現する当たり図柄出現率を変えたことを特徴
    とする請求項1に記載の弾球遊技機。
  4. 【請求項4】 第2図柄表示手段(28)の複数種類の大当
    たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1図柄表示手
    段(32)の当たり発生確率を高確率に維持する第1高確率
    指令手段(53)を備えたことを特徴とする請求項1又は3
    に記載の弾球遊技機。
  5. 【請求項5】 第2図柄表示手段(28)の複数種類の大当
    たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1利益状態発
    生手段(42)による第1利益状態の終了後に第1図柄表示
    手段(32)の変動時間を短縮する第2変動時間短縮指令手
    段(56)を備えたことを特徴とする請求項2〜4の何れか
    に記載の弾球遊技機。
  6. 【請求項6】 第2図柄表示手段(28)の複数種類の大当
    たり図柄の内、特定図柄となった時に、第1利益状態発
    生手段(42)による第1利益状態の終了後に第1図柄表示
    手段(32)の当たり発生確率を高確率に維持する第2高確
    率指令手段(59)を備えたことを特徴とする請求項2〜5
    の何れかに記載の弾球遊技機。
  7. 【請求項7】 第2始動手段(15)に開閉自在な電動役物
    を用いたことを特徴とする請求項2〜6の何れかに記載
    の弾球遊技機。
  8. 【請求項8】 第1図柄表示手段(32)の当たり図柄の種
    類に応じて異なる発光表示を行う発光表示手段(50)を備
    えたことを特徴とする請求項2〜7の何れかに記載の弾
    球遊技機。
JP10177459A 1998-06-24 1998-06-24 弾球遊技機 Expired - Lifetime JP2945657B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10177459A JP2945657B1 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10177459A JP2945657B1 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2945657B1 JP2945657B1 (ja) 1999-09-06
JP2000005394A true JP2000005394A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16031314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10177459A Expired - Lifetime JP2945657B1 (ja) 1998-06-24 1998-06-24 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2945657B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001276364A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Fuji Shoji:Kk 弾球遊技機
JP2008142349A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2008142348A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2008173187A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Sankyo Kk 遊技機
JP2009082743A (ja) * 2009-01-27 2009-04-23 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2009273794A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Newgin Co Ltd 遊技機
JP2011229733A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2013166054A (ja) * 2013-06-05 2013-08-29 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001276364A (ja) * 2000-03-29 2001-10-09 Fuji Shoji:Kk 弾球遊技機
JP2008142349A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2008142348A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP4713452B2 (ja) * 2006-12-11 2011-06-29 株式会社三共 遊技機
JP4713453B2 (ja) * 2006-12-11 2011-06-29 株式会社三共 遊技機
JP2008173187A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Sankyo Kk 遊技機
JP4713507B2 (ja) * 2007-01-16 2011-06-29 株式会社三共 遊技機
JP2009273794A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Newgin Co Ltd 遊技機
JP2009082743A (ja) * 2009-01-27 2009-04-23 Sophia Co Ltd 遊技機
JP4688937B2 (ja) * 2009-01-27 2011-05-25 株式会社ソフイア 遊技機
JP2011229733A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyoraku Sangyo Kk パチンコ遊技機
JP2013166054A (ja) * 2013-06-05 2013-08-29 Kyoraku Sangyo Kk 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2945657B1 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011120615A (ja) 遊技機
JP2012024186A (ja) 遊技機
JP2007252532A (ja) 遊技機
JP2945657B1 (ja) 弾球遊技機
JP2001327703A (ja) パチンコ機
JP2007029540A (ja) 遊技機
JP2001062074A (ja) 弾球遊技機
JP4004243B2 (ja) 遊技機
JP4468903B2 (ja) パチンコ遊技機
JP2012228554A (ja) 遊技機
JP5755678B2 (ja) 遊技機
JP2000070489A (ja) パチンコ遊技機
JP2006055311A (ja) 弾球遊技機
JP3065522B2 (ja) 弾球遊技機
JP3943462B2 (ja) 弾球遊技機
JP3048230B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000126392A (ja) 遊技機
JP3801469B2 (ja) 弾球遊技機
JP3623365B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000167166A (ja) 弾球遊技機
JP5337181B2 (ja) 遊技機
JP2000033155A (ja) 弾球遊技機
JP5739385B2 (ja) 遊技機
JP4033786B2 (ja) 遊技機
JP3029564B2 (ja) 弾球遊技機の図柄変動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term