WO2024122610A1 - ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法 - Google Patents

ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024122610A1
WO2024122610A1 PCT/JP2023/043807 JP2023043807W WO2024122610A1 WO 2024122610 A1 WO2024122610 A1 WO 2024122610A1 JP 2023043807 W JP2023043807 W JP 2023043807W WO 2024122610 A1 WO2024122610 A1 WO 2024122610A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
type semiconductor
semiconductor layer
trench
trenches
schottky diode
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/043807
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章夫 高塚
Original Assignee
株式会社タムラ製作所
株式会社ノベルクリスタルテクノロジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社タムラ製作所, 株式会社ノベルクリスタルテクノロジー filed Critical 株式会社タムラ製作所
Publication of WO2024122610A1 publication Critical patent/WO2024122610A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/47Schottky barrier electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66083Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/868PIN diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes

Definitions

  • the present invention relates to a junction barrier Schottky diode and a method for manufacturing the same.
  • a trench-type junction barrier Schottky (JBS) diode that includes an n-type semiconductor layer formed on an n-type semiconductor substrate and having a trench opening on the surface opposite the n-type semiconductor substrate, a p-type semiconductor layer embedded in the trench of the n-type semiconductor layer, an anode electrode formed on the n-type semiconductor layer so as to be in contact with the p-type semiconductor layer, and a cathode electrode formed on the surface of the n-type semiconductor substrate opposite the n-type semiconductor layer (see Patent Document 1).
  • JBS trench-type junction barrier Schottky
  • a p-type semiconductor film is deposited on the entire surface of the n-type semiconductor layer, and then the portion of the deposited p-type semiconductor film outside the trench is removed by a planarization process such as CMP (Chemical Mechanical Polishing).
  • CMP Chemical Mechanical Polishing
  • polishing rate of planarization processes such as CMP has a certain degree of in-plane non-uniformity in principle, which can cause variations in the shape of the p-type semiconductor layer embedded in the trench, which can lead to in-plane variations in the electrical characteristics of the trench-type JBS diode.
  • the object of the present invention is to provide a junction barrier Schottky diode in which the variation in the shape of the p-type semiconductor portion formed in the trench of the n-type semiconductor layer is reduced, and a method for manufacturing the same.
  • one aspect of the present invention provides the following junction barrier Schottky diode and method for manufacturing the junction barrier Schottky diode.
  • a cathode electrode provided directly or via another layer on a second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, the cathode electrode being provided on the second surface opposite to
  • junction barrier Schottky diode according to [1] above wherein a portion of the anode electrode is filled in a gap above the p-type semiconductor portion in the plurality of trenches.
  • junction barrier Schottky diode according to [1] above wherein the n-type semiconductor layer and the p-type semiconductor portion are made of different semiconductors.
  • junction barrier Schottky diode according to the above [4] wherein the n-type semiconductor layer is made of a gallium oxide based semiconductor.
  • junction barrier Schottky diode according to the above [5], wherein the p-type semiconductor contains Cu 2 O, NiO, Ag 2 O, polycrystalline Si, single crystal Si, amorphous Si, SnO, Rh 2 O 3 , Ir 2 O 3 , or CuO.
  • a method for fabricating a semiconductor device comprising the steps of: forming a plurality of trenches on a first surface of an n-type semiconductor layer made of an n-type semiconductor; depositing a p-type semiconductor on the entire surface of the first surface side of the n-type semiconductor layer and patterning the p-type semiconductor to form a plurality of p-type semiconductor portions in contact with inner surfaces of the respective trenches; forming an anode electrode on the first surface of the n-type semiconductor layer and on the plurality of p-type semiconductor portions so as to be in contact with mesa-shaped portions between the plurality of trenches of the n-type semiconductor layer; and forming a cathode electrode directly or via another layer on a second surface opposite to the first surface of the n-type semiconductor layer, wherein the electron affinity ⁇ p and work function ⁇ p of the p-type semiconductor, and the electron affinity ⁇ n and work function ⁇ n of the n-type semiconductor satisfy the relationship
  • the present invention provides a junction barrier Schottky diode in which the variation in the shape of the p-type semiconductor portion formed in the trench of the n-type semiconductor layer is reduced, and a method for manufacturing the same.
  • FIG. 1 is a vertical cross-sectional view of a junction barrier Schottky (JBS) diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2B is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2C is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3B is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3C is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a vertical cross-sectional view showing another example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a vertical cross-sectional view showing another example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4C is a vertical cross-sectional view showing another example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a vertical cross-sectional view showing another example of a manufacturing process for a JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4B is a vertical cross-sectional view showing
  • FIG. 5 is a vertical cross-sectional view of a modified JBS diode according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode in which a p-type semiconductor portion is formed using a planarization process, as a comparative example.
  • FIG. 6B is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode in which a p-type semiconductor portion is formed using a planarization process, as a comparative example.
  • FIG. 6A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process for a JBS diode in which a p-type semiconductor portion is formed using a planarization process, as a comparative example.
  • FIG. 6B is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode in which a p-type semiconductor portion is formed using a planarization process
  • FIG. 6C is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode in which a p-type semiconductor portion is formed using a planarization process, as a comparative example.
  • FIG. 7A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • FIG. 7B is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • FIG. 7A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • FIG. 7C is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • FIG. 8A is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • FIG. 8B is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • FIG. 8C is a vertical cross-sectional view showing an example of a manufacturing process of a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in a trench.
  • JBS Diode 1 is a vertical cross-sectional view of a junction barrier Schottky (JBS) diode 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the JBS diode 1 is a vertical JBS diode having a trench structure.
  • the JBS diode 1 comprises an n-type semiconductor layer 11 made of an n-type semiconductor having a plurality of trenches 111 opening on a first surface 113, a plurality of p-type semiconductor portions 12 made of a p-type semiconductor provided in contact with the inner surfaces of each of the plurality of trenches 111, an anode electrode 13 provided on the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11 and the plurality of p-type semiconductor portions 12 in contact with the mesa-shaped portion 112 between the plurality of trenches 111 of the n-type semiconductor layer 11, and a cathode electrode 14 provided directly or via another layer on a second surface 114 opposite the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11.
  • Each of the multiple p-type semiconductor portions 12 has a first portion 121 that covers the inner surface of the trench 111 and a second portion 122 that covers the edge of the opening of the trench 111 on the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11.
  • the JBS diode 1 includes an n-type semiconductor substrate 10 as a base for epitaxial growth of an n-type semiconductor layer 11, and a second surface 114 of the n-type semiconductor layer 11 is in contact with the n-type semiconductor substrate 10.
  • the cathode electrode 14 is provided on the surface of the n-type semiconductor substrate 10 opposite the n-type semiconductor layer 11.
  • the cathode electrode 14 is provided on the second surface 114 of the n-type semiconductor layer 11 via the n-type semiconductor substrate 10.
  • the n-type semiconductor layer 11 and the anode electrode 13 form a Schottky junction, and the JBS diode 1 utilizes the rectifying properties of this Schottky junction.
  • the JBS diode 1 by applying a forward voltage (positive potential on the anode electrode 13 side) between the anode electrode 13 and the cathode electrode 14, the potential barrier at the interface between the anode electrode 13 and the n-type semiconductor layer 11 as viewed from the n-type semiconductor layer 11 is lowered, and a current flows from the anode electrode 13 to the cathode electrode 14.
  • the JBS diode 1 has a trench-type JBS structure, so it is possible to obtain a high breakdown voltage without increasing the resistance of the n-type semiconductor layer 11.
  • the JBS diode 1 is a Schottky barrier diode with high breakdown voltage and low loss.
  • the n-type semiconductor substrate 10 is made of a single crystal of an n-type gallium oxide-based semiconductor containing a Group IV element such as Si or Sn as a donor.
  • the donor concentration of the n-type semiconductor substrate 10 is, for example, 1.0 ⁇ 10 16 cm -3 or more and 1.0 ⁇ 10 22 cm -3 or less, and preferably 1.0 ⁇ 10 18 cm -3 or more and 1.0 ⁇ 10 22 cm -3 or less.
  • the thickness of the n-type semiconductor substrate 10 is, for example, 5 ⁇ m or more and 650 ⁇ m or less.
  • the gallium oxide-based semiconductor is Ga 2 O 3 or Ga 2 O 3 to which one or both of Al and In are added, and has a composition expressed as (Ga x Al y In (1-x-y) ) 2 O 3 (0 ⁇ x ⁇ 1, 0 ⁇ y ⁇ 1, 0 ⁇ x+y ⁇ 1).
  • Al is added to Ga 2 O 3
  • the band gap becomes wider, and when In is added, the band gap becomes narrower.
  • the single crystal of the above-mentioned gallium oxide-based semiconductor typically has a ⁇ -type crystal structure.
  • the band gap energy of Ga 2 O 3 which is a typical example of a gallium oxide-based semiconductor, is 4.5 to 4.9 eV, and the dielectric breakdown field strength is about 8.0 MV/cm.
  • the n-type semiconductor layer 11 is made of a single crystal of an n-type gallium oxide semiconductor containing a Group IV element such as Si or Sn as a donor.
  • the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is lower than the donor concentration of the n-type semiconductor substrate 10.
  • the n-type semiconductor layer 11 is, for example, an epitaxial layer epitaxially grown on the n-type semiconductor substrate 10.
  • a high donor concentration layer containing a high concentration of donors may be formed between the n-type semiconductor substrate 10 and the n-type semiconductor layer 11.
  • This high donor concentration layer is used, for example, when the n-type semiconductor layer 11 is epitaxially grown on the n-type semiconductor substrate 10. In the initial stage of growth of the n-type semiconductor layer 11, the amount of dopant taken in may be unstable, or there may be diffusion of acceptor impurities from the n-type semiconductor substrate 10. Therefore, if the n-type semiconductor layer 11 is directly grown on the n-type semiconductor substrate 10, the region of the n-type semiconductor layer 11 close to the interface with the n-type semiconductor substrate 10 may become highly resistive. In order to avoid such problems, a high donor concentration layer is used.
  • the donor concentration of the high donor concentration layer is set, for example, higher than the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11, and more preferably set to 10 times or more the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11.
  • the donor concentration of n-type semiconductor layer 11 is, for example, 2 ⁇ 10 14 cm -3 or more and 4 ⁇ 10 17 cm -3 or less.
  • the donor concentration of n-type semiconductor layer 11 is preferably 4 ⁇ 10 17 cm -3 or less, and more preferably 8 ⁇ 10 15 cm -3 or more and 4 ⁇ 10 17 cm -3 or less.
  • the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is preferably 2 ⁇ 10 17 cm -3 or less, and more preferably 4 ⁇ 10 15 cm -3 or more and 2 ⁇ 10 17 cm -3 or less.
  • the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is preferably 1 ⁇ 10 17 cm -3 or less, and more preferably 2 ⁇ 10 15 cm -3 or more and 1 ⁇ 10 17 cm -3 or less.
  • the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is preferably 8 ⁇ 10 16 cm -3 or less, and more preferably 1.6 ⁇ 10 15 cm -3 or more and 8 ⁇ 10 16 cm -3 or less. In order for the JBS diode 1 to have a breakdown voltage of 3300 V or more, the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is preferably 5 ⁇ 10 16 cm -3 or less, and more preferably 1 ⁇ 10 15 cm -3 or more and 5 ⁇ 10 16 cm -3 or less.
  • the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is preferably 3 ⁇ 10 16 cm -3 or less, and more preferably 6 ⁇ 10 14 cm -3 or more and 3 ⁇ 10 16 cm -3 or less. In order for the JBS diode 1 to have a breakdown voltage of 10000 V or more, the donor concentration of the n-type semiconductor layer 11 is preferably 1 ⁇ 10 16 cm -3 or less, and more preferably 2 ⁇ 10 14 cm -3 or more and 1 ⁇ 10 16 cm -3 or less.
  • the depth D of the trench 111 is preferably 0.5 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 has a value obtained by adding 0.5 to 110 ⁇ m to the depth D of the trench 111 measured from the first surface 113.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 has a value obtained by adding 0.6 to 9 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and it is more preferable that the thickness T has a value obtained by adding 0.6 to 6 ⁇ m.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 preferably has a value obtained by adding 0.8 to 11 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and more preferably has a value obtained by adding 0.8 to 7 ⁇ m.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 preferably has a value obtained by adding 1.5 to 20 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and more preferably has a value obtained by adding 1.5 to 12 ⁇ m.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 preferably has a value obtained by adding 4 to 40 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and more preferably has a value obtained by adding 4 to 25 ⁇ m. In order for the JBS diode 1 to have a breakdown voltage of 3300V or more, the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 preferably has a value obtained by adding 5 to 50 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and more preferably has a value obtained by adding 5 to 30 ⁇ m.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 preferably has a value obtained by adding 7 to 90 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and more preferably has a value obtained by adding 7 to 55 ⁇ m.
  • the thickness T of the n-type semiconductor layer 11 preferably has a value obtained by adding 12 to 180 ⁇ m to the depth D of the trench 111, and more preferably has a value obtained by adding 12 to 110 ⁇ m.
  • the width Wt of the trench 111 is preferably 0.3 ⁇ m or more and 5 ⁇ m or less.
  • the width Wm of the mesa-shaped portion 112 between adjacent trenches 111 in the n-type semiconductor layer 11 decreases, the electric field strength directly below the anode electrode 13 in the mesa-shaped portion 112 and the electric field strength at the junction between the n-type semiconductor layer 11 and the p-type semiconductor portion 12 decrease. In order to effectively reduce these electric field strengths, it is preferable that the width Wm of the mesa-shaped portion 112 is 5 ⁇ m or less. On the other hand, since the manufacturing difficulty of the trench 111 increases as the width Wm of the mesa-shaped portion 112 becomes smaller, it is preferable that the width Wm of the mesa-shaped portion 112 is 0.25 ⁇ m or more.
  • the anode electrode 13 is made of a material that forms a Schottky junction with the n-type semiconductor layer 11 at the portion of the anode electrode 13 that contacts the n-type semiconductor layer 11.
  • the entire anode electrode 13 is made of a material that forms a Schottky junction with the n-type semiconductor layer 11, and when the anode electrode 13 has a multi-layer structure, at least the layer that contacts the n-type semiconductor layer 11 is made of a material that forms a Schottky junction with the n-type semiconductor layer 11.
  • the material of the portion of the anode electrode 13 that comes into contact with the n-type semiconductor layer 11 can be, for example, Pt, Ni, Au, Cu, Mo, W, Fe, Pd, or Cr, which forms a Schottky junction with the n-type semiconductor layer 11 made of a gallium oxide-based semiconductor.
  • the turn-on voltage of the JBS diode 1 is 0.7 to 1.2 V
  • Mo is used as the material of the anode electrode 13
  • the turn-on voltage of the JBS diode 1 is 0.3 to 0.8 V.
  • a potential barrier is formed in the mesa portion 112, so that the turn-on voltage depends on the width Wm of the mesa portion 112, and becomes larger as the width Wm becomes smaller.
  • the electric field strength in the JBS diode 1 is affected by the width W m of the mesa-shaped portion 112 between two adjacent trenches 111, the depth D of the trenches 111, and the like, but is hardly affected by the planar pattern of the trenches 111.
  • the planar pattern of the trenches 111 in the n-type semiconductor layer 11 is not particularly limited.
  • the planar pattern of the trenches 111 is a planar pattern (e.g., a mesh pattern) that forms the mesa-shaped portion 112
  • the multiple trenches 111 may be included in one continuous trench.
  • the cathode electrode 14 is in ohmic contact with the n-type semiconductor substrate 10.
  • the cathode electrode 14 is made of a metal such as Ti.
  • the cathode electrode 14 may have a multilayer structure in which different metal films are stacked, for example, Ti/Au, Ti/Al, Ti/Ni/Au, or Ti/Al/Ni/Au.
  • the layer of the cathode electrode 14 that is in contact with the n-type semiconductor substrate 10 is made of Ti.
  • the cathode electrode 14 is in ohmic contact with the n-type semiconductor layer 11.
  • the p-type semiconductor portion 12 is used to improve the surge resistance of the JBS diode 1.
  • the p-type semiconductor portion 12 is formed by deposition using a sputtering method, a CVD method, or the like, and is not a region formed as part of the n-type semiconductor layer 11 by injecting impurities into the inner surface of the trench 111 using an ion implantation method.
  • pn diodes have a higher on-voltage (forward rise voltage) than Schottky diodes. For this reason, it is possible to design the JBS diode 1 so that the pn diode portion (the pn junction between the p-type semiconductor portion 12 and the n-type semiconductor layer 11) does not turn on at the voltage that turns on the JBS diode 1.
  • the on-voltage of the JBS diode 1 can be set to about 1 V, and the on-voltage of the pn diode portion can be set to about 2 V.
  • the pn diode portion does not turn on during normal operation of the JBS diode 1, enabling the high-speed operation inherent to Schottky diodes.
  • the voltage of the JBS diode 1 rises and reaches a voltage at which the pn diode portion turns on, and current is injected from the p-type semiconductor portion 12 to the n-type semiconductor layer 11.
  • JBS diode 1 decreases and a large current called inrush current flows through JBS diode 1, but the voltage rise is suppressed, so the temperature rise is suppressed and damage to JBS diode 1 due to the inrush current can be prevented.
  • the p-type semiconductor portion 12 is made of a material that satisfies the condition expressed by the following formula 1 in order to form a potential barrier between the p-type semiconductor portion 12 and the n-type semiconductor layer 11.
  • ⁇ p and ⁇ p are respectively the electron affinity and work function of the p-type semiconductor that is the material of the p-type semiconductor portion 12
  • ⁇ n and ⁇ n are respectively the electron affinity and work function of the n-type semiconductor that is the material of the n-type semiconductor layer 11.
  • the above work function is the energy of the Fermi level as viewed from the vacuum level.
  • ⁇ n of Ga 2 O 3 which is a typical material of the n-type semiconductor layer 11, is about 4.0 eV, and ⁇ n varies depending on the carrier concentration of the n-type semiconductor layer 11, but is about 4.3 to 4.0 eV in the carrier concentration range of 1 ⁇ 10 14 cm -3 to 1 ⁇ 10 19 cm -3 .
  • Materials that can be used as the material of the p-type semiconductor portion 12 and that can satisfy the condition expressed by the above formula 1 are, for example, p-type semiconductors such as Cu2O , NiO, Ag2O , polycrystalline Si, single crystal Si, amorphous Si, SnO, Rh2O3 , Ir2O3 , CuO, etc. Also, a mixture containing p-type semiconductors such as Cu2O , NiO, Ag2O , polycrystalline Si, single crystal Si, amorphous Si, SnO , Rh2O3 , Ir2O3 , CuO, etc. at a concentration such that the p-type semiconductor portion 12 is p-type can be used as the material of the p-type semiconductor portion 12.
  • p-type semiconductors such as Cu2O , NiO, Ag2O , polycrystalline Si, single crystal Si, amorphous Si, SnO , Rh2O3 , Ir2O3 , CuO, etc. at a concentration
  • the p-type semiconductor that is the material of the p - type semiconductor portion 12 includes, for example, Cu2O , NiO, Ag2O , polycrystalline Si, single crystal Si, amorphous Si, SnO, Rh2O3 , Ir2O3 , or CuO .
  • Cu2O , NiO, and SnO exhibit p-type conductivity without the addition of a dopant, but may include acceptor impurities such as Li and nitrogen (N).
  • Polycrystalline Si, single crystal Si, and amorphous Si preferably include acceptor impurities such as B and Al.
  • the carrier concentration of the p-type semiconductor portion 12 is preferably higher than the carrier concentration of the n-type semiconductor layer 11 so that when a reverse voltage is applied to the JBS diode 1, the thickness of the depletion layer generated in the p-type semiconductor portion 12 at the interface with the n-type semiconductor layer 11 does not increase and reach the anode electrode 13.
  • the p-type semiconductor portion 12 has a first portion 121 that covers the inner surface of the trench 111, and a second portion 122 that covers the edge of the opening of the trench 111 on the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11.
  • the second portion 122 is provided as a result of a process for preventing the first portion 121 from being etched due to misalignment of an etching mask or lift-off resist when forming the p-type semiconductor portion 12 by patterning in the manufacturing process of the JBS diode 1 described below.
  • the first portion 121 fills the trench 111.
  • the thickness t1 of the p-type semiconductor portion 12 satisfies the condition expressed by the following formula 2 in order to obtain a desired withstand voltage of the JBS diode 1.
  • VBR is the desired withstand voltage (design withstand voltage)
  • ND is the carrier concentration of the n-type semiconductor layer 11
  • NA is the carrier concentration of the p-type semiconductor portion 12
  • ⁇ n is the dielectric constant of the n-type semiconductor layer 11
  • q is the elementary charge.
  • the electric field generated at the interface between the n-type semiconductor layer 11 and the p-type semiconductor portion 12 when a reverse voltage is applied can be reduced by reducing the carrier concentration N A of the p-type semiconductor portion 12, but it is necessary to increase the thickness t1 of the p-type semiconductor portion 12 accordingly, as shown in formula 2.
  • the thickness t1 of the p-type semiconductor portion 12 can be made equal to or greater than the trench depth D by filling the trench 111 with the p-type semiconductor portion 12.
  • the carrier concentration N A can be reduced, and the electric field generated at the interface between the n-type semiconductor layer 11 and the p-type semiconductor portion 12 when a reverse voltage is applied can be reduced.
  • Method of manufacturing JBS diode 2A to 2C and 3A to 3C are vertical cross-sectional views showing an example of a manufacturing process for the JBS diode 1 according to the embodiment of the present invention.
  • a plurality of p-type semiconductor portions 12 are formed by patterning a single p-type semiconductor film 120 using lithography.
  • a single crystal of a gallium oxide semiconductor with a controlled donor concentration is epitaxially grown on an n-type semiconductor substrate 10 by a method such as HVPE, CVD, or MBE to form an n-type semiconductor layer 11.
  • a plurality of trenches 111 are formed in the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11 by photolithography, dry etching, or the like.
  • Preferable conditions for the dry etching used to form the trenches 111 are, for example, an etching gas of BCl 3 (30 sccm), a pressure of 1.0 Pa, an antenna output of 160 W, a bias output of 17 W, and a time of 90 minutes.
  • a p-type semiconductor 120 is deposited over the entire surface of the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11 by sputtering, CVD, or the like to form a film of the p-type semiconductor 120.
  • the p-type semiconductor 120 covers the inner surface of the trench 111 and the first surface 113 on the outside of the trench 111.
  • photoresist 15 is formed on p-type semiconductor 120 by photolithography. Photoresist 15 is formed above trench 111 with a width wider than trench 111.
  • p-type semiconductor 120 is etched using photoresist 15 as a mask, and the pattern of photoresist 15 is transferred to p-type semiconductor 120 to form p-type semiconductor portion 12.
  • p-type semiconductor 120 is made of Cu 2 O
  • p-type semiconductor 120 is etched by wet etching using an acidic solution such as buffered hydrofluoric acid solution, dilute hydrofluoric acid, dilute aqua regia, or dilute sulfuric acid, or by dry etching.
  • the width of the photoresist 15 is wider than the width of the trench 111, even if an error occurs in the manufacturing process in the position where the photoresist 15 is formed, the etching does not reach the p-type semiconductor 120 in the trench 111, and variation in the shape of the first portion 121 formed in the trench 111 of the p-type semiconductor portion 12 is suppressed. And, since the width of the photoresist 15 is wider than the width of the trench 111, the portion of the p-type semiconductor 120 near the edge of the opening of the trench 111 is left in the p-type semiconductor portion 12 as the second portion 122.
  • the width W p (lateral length from the edge of the trench 111) of the second portion 122 on the first surface 113 is set to a design value in consideration of the processing variation of the photoresist 15 resulting from the alignment accuracy of the alignment exposure device for forming the photoresist 15 and the dimensional change and dimensional variation due to the patterning processing of the p-type semiconductor 120, so that the second portion 122 is always formed on the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11.
  • it is preferable that the width W p of the second portion 122 actually formed is as small as possible.
  • the width W p of the second portion 122 actually formed is, for example, about 0.01 to 0.3 ⁇ m.
  • the photoresist 15 on the p-type semiconductor portion 12 is removed.
  • an organic agent such as NMP or acetone is used.
  • the anode electrode 13 and the cathode electrode 14 are formed to obtain the JBS diode 1.
  • an electron beam evaporation method is used.
  • FIGS. 4A to 4C are vertical cross-sectional views showing another example of a manufacturing process for a JBS diode 1 according to an embodiment of the present invention.
  • multiple p-type semiconductor portions 12 are formed by patterning using lift-off.
  • the steps up to the step of forming trench 111 shown in FIG. 2B are performed in the same manner as in the above method.
  • photoresist 16 for lift-off is formed on the first surface 113, such as the top surface of the mesa-shaped portion 112 of the n-type semiconductor layer 11, by photolithography or the like.
  • the photoresist 16 is formed so as not to come into contact with the edge of the trench 111. Therefore, for example, the width of the photoresist 16 formed on the mesa-shaped portion 112 is smaller than the width of the mesa-shaped portion 112.
  • the photoresist 16 may be vertical, but by forming a photoresist 16 with an inverted tapered type having sloping sidewalls as shown in FIG. 4B, it is possible to effectively prevent adhesion to the sidewalls of the p-type semiconductor 120 that is formed by a sputtering method or the like in a later process. As a result, in the subsequent lift-off process, it becomes easier to remove unnecessary portions of the p-type semiconductor 120 on the photoresist 16, and the processing accuracy of the p-type semiconductor portion 12 is improved.
  • the photoresist 16 is formed so that it does not come into contact with the edge of the trench 111, so even if an error occurs in the manufacturing process in the position where the photoresist 16 is formed, part of the photoresist 16 will not get into the trench 111.
  • a p-type semiconductor 120 is deposited over the entire surface of the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11 by sputtering, CVD, or the like.
  • the p-type semiconductor 120 is deposited in the trench 111, on the photoresist 16, and on the area of the first surface 113 outside the trench 111 that is not covered by the photoresist 16.
  • the photoresist 16 is formed so as not to come into contact with the edge of the trench 111, the deposition of the p-type semiconductor 120 in the trench 111 is not hindered by the photoresist 16, and the variation in the shape of the first portion 121 formed in the trench 111 of the p-type semiconductor portion 12 is suppressed.
  • the photoresist 16 is removed together with the p-type semiconductor 120 thereon, resulting in the state shown in FIG. 3C, and the p-type semiconductor portion 12 is obtained.
  • an organic agent such as NMP or acetone is used.
  • the photoresist 16 is formed in a position that does not contact the edge of the trench 111, the p-type semiconductor 120 near the edge of the opening of the trench 111 is left in the p-type semiconductor portion 12 as the second portion 122. After that, the anode electrode 13 and the cathode electrode 14 are formed, and the JBS diode 1 is obtained.
  • the width Wp of the second portion 122 on the first surface 113 is set to a design value in consideration of the processing variation of the photoresist 16 resulting from the alignment accuracy of the alignment exposure device for forming the photoresist 16, and the dimensional change and dimensional variation due to the patterning processing of the p-type semiconductor 120 by the lift-off process, so that the second portion 122 is always formed on the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11.
  • it is preferable that the width Wp of the second portion 122 actually formed is as small as possible. As a result, the width Wp of the second portion 122 actually formed is, for example, about 0.01 to 0.3 ⁇ m.
  • Modification 5 is a vertical cross-sectional view of a JBS diode 2, which is a modification of the JBS diode 1.
  • the JBS diode 2 differs from the JBS diode 1 in that the first portion covering the inner surface of the trench 111 in the p-type semiconductor portion does not fill the trench 111.
  • the first portion 201 of the p-type semiconductor portion 20 of the JBS diode 2 is not filled into the trench 111. Therefore, a gap exists above the p-type semiconductor portion 20 in the trench 111, and a part of the anode electrode 13 is filled into the gap. Since the p-type semiconductor portion 20 is in the form of a film, its electrical resistance is smaller than when it is filled into the trench 111. Therefore, heat generation when a surge current occurs is small, and damage to the surrounding connection parts can be suppressed. In addition, because the electrical resistance of the p-type semiconductor portion 20 is small, energy loss during switching operation of the JBS diode 2 can be suppressed.
  • the thickness t2 of the film-like p-type semiconductor portion 20 satisfies the condition expressed by the following formula 3 in order to obtain the desired withstand voltage of the JBS diode 2.
  • VBR is the desired withstand voltage (design withstand voltage)
  • ND is the carrier concentration of the n-type semiconductor layer 11
  • NA is the carrier concentration of the p-type semiconductor portion 12
  • ⁇ n is the dielectric constant of the n-type semiconductor layer 11
  • q is the elementary charge.
  • the breakdown voltage of the JBS diode 2 can be made 1200 V or more.
  • the p-type semiconductor portion 20 of the JBS diode 2 can be formed by the same process as the p-type semiconductor portion 12 of the JBS diode 1.
  • the thickness of the p-type semiconductor 120 deposited in the process shown in FIG. 2C or FIG. 4C can be set to such an extent that the p-type semiconductor 120 does not fill the trench 111.
  • Comparative Example 6A to 6C are vertical cross-sectional views showing an example of a manufacturing process of a JBS diode in which a p-type semiconductor portion is formed by a planarization process as a comparative example.
  • Fig. 6A the process up to the process of depositing the p-type semiconductor 120 shown in Fig. 2C is performed in the same manner as the above method.
  • a planarization process such as CMP is performed to remove the portion of the p-type semiconductor 120 outside the trench 111, forming a p-type semiconductor portion 50 embedded in the trench 111.
  • the polishing rate of the planarization process is non-uniform, the shapes of the multiple p-type semiconductor portions 50 vary, and since the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11 is removed non-uniformly, the shapes of the mesa-shaped portions between the trenches 111 also vary.
  • the reasons why the polishing rate of the planarization process becomes non-uniform include, for example, that the polishing rate of the planarization process changes depending on the pattern density of the trench 111, and that when the JBS diode has an overall mesa shape, the polishing rate is higher near the edge.
  • the anode electrode 13 and the cathode electrode 14 are formed.
  • the anode electrode 13 and the cathode electrode 14 are formed, for example, by electron beam deposition.
  • Figures 7A to 7C and 8A to 8C are vertical cross-sectional views showing an example of a manufacturing process for a JBS diode as another comparative example in which a p-type semiconductor portion is formed using a resist mask filled in trench 111.
  • multiple trenches 111 are formed in the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11, and then a film-like p-type semiconductor 120 is deposited over the entire surface of the first surface 113 side of the n-type semiconductor layer 11 by a sputtering method, a CVD method, or the like.
  • the p-type semiconductor 120 is formed to a thickness that does not fill the trenches 111, and covers the inner surface of the trenches 111 and the first surface 113 on the outside of the trenches 111.
  • photoresist 51 is deposited on p-type semiconductor 120 by spin coating or the like so as to fill the gaps in trench 111.
  • the thickness of the deposited photoresist 51 depends on the surface shape of n-type semiconductor layer 11, which changes depending on the pattern and depth of trench 111, and therefore varies from place to place on n-type semiconductor layer 11 and has in-plane variations.
  • the photoresist 51 is etched back to expose the p-type semiconductor 120 on the first surface 113.
  • a plasma asher device using oxygen plasma is used to etch the photoresist 51.
  • the shape of the etched-back photoresist 51 varies.
  • the p-type semiconductor 120 is etched until the first surface 113 of the n-type semiconductor layer 11 is exposed, forming a p-type semiconductor portion 52 in each trench 111.
  • the shape of the p-type semiconductor portion 52 formed in the trench 111 varies.
  • the photoresist 51 is removed.
  • an organic agent such as NMP or acetone is used.
  • the anode electrode 13 and the cathode electrode 14 are formed.
  • the anode electrode 13 and the cathode electrode 14 are formed, for example, by electron beam deposition.
  • the methods of the above two comparative examples cause variation in the shape of the p-type semiconductor portions 50, 52 formed in the trenches 111 of the n-type semiconductor layer 11, which may cause in-plane variation in the electrical characteristics of the JBS diode.
  • the n-type semiconductor layer 11 may be made of a material other than a gallium oxide-based semiconductor.
  • the material of the p-type semiconductor portion 12 may be selected so that the electron affinity ⁇ n and work function ⁇ n of the material of the n-type semiconductor layer 11 and the electron affinity ⁇ p and work function ⁇ p of the material of the p-type semiconductor portion 12 satisfy the condition expressed by the above formula 1.
  • the p-type semiconductor portion 12 is not formed as part of the n-type semiconductor layer 11 by ion implantation or the like. Therefore, even if the n-type semiconductor layer 11 is made of a material that is difficult to make p-type, such as a gallium oxide-based semiconductor, the p-type semiconductor portion 12 can be formed using a material different from that of the n-type semiconductor layer 11.
  • the n-type semiconductor layer 11 is preferably made of a material with a dielectric breakdown field strength of 1 MV/cm or more, or a band gap energy of 1 or more.
  • Examples of materials that can be used for the n-type semiconductor layer 11 include, in addition to gallium oxide-based semiconductors, SiC having a dielectric breakdown field strength of 2.5 MV/cm and a band gap energy of 3.3 eV, GaN having a dielectric breakdown field strength of 3.3 MV/cm and a band gap energy of 3.4 eV, Al x In y Ga 1-x-y N having a dielectric breakdown field strength of 1.2 to 12 MV/cm and a band gap energy of 0.6 to 6.2 eV, and diamond having a dielectric breakdown field strength of approximately 8.0 MV/cm and a band gap energy of 5.5 eV.
  • the n-type semiconductor substrate 10 may also be made of a material other than a gallium oxide-based semiconductor.
  • the same material as the n-type semiconductor layer 11 can be used as the material of the n-type semiconductor substrate 10.
  • junction barrier Schottky diode with reduced variation in the shape of the p-type semiconductor portion formed in the trench of the n-type semiconductor layer, and a method for manufacturing the same.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

複数のトレンチ111を有するn型半導体層11と、複数のトレンチ111のそれぞれの内面に接して設けられた複数のp型半導体部12と、n型半導体層11のメサ形状部112と接触して設けられたアノード電極13とを備え、複数のp型半導体部12の各々が、トレンチ111の内面を覆う第1の部分121と、n型半導体層11の第1の面113におけるトレンチ111の開口部の縁を覆う第2の部分122とを有する、ジャンクションバリアショットキーダイオード1を提供する。

Description

ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法
 本発明は、ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法に関する。
 従来、n型半導体基板上に形成された、n型半導体基板と反対側の面に開口するトレンチを有するn型半導体層と、n型半導体層のトレンチ内に埋め込まれたp型半導体層と、n型半導体層上にp型半導体層と接触するように形成されたアノード電極と、n型半導体基板のn型半導体層と反対側の面上に形成されたカソード電極と、を備えるトレンチ型ジャンクションバリアショットキー(JBS)ダイオードが知られている(特許文献1参照)。
 特許文献1に記載のトレンチ型JBSダイオードによれば、アノード電極とカソード電極との間に逆方向の電圧が印加されたときにはショットキー障壁により電流は流れず、このとき、p型半導体層から空乏層が広がり、隣接するp型半導体層間のチャネルが閉じるため、リーク電流が効果的に抑制される。
特開2019-36593号公報
 特許文献1に記載のトレンチ型JBSダイオードの製造方法によれば、n型半導体層のトレンチ内にp型半導体層を埋め込むために、n型半導体層の全面にp型半導体膜を堆積させた後、CMP(Chemical Mechanical Polishing)等の平坦化処理により、堆積させたp型半導体膜のトレンチの外側の部分を除去する。
 しかしながら、CMP等の平坦化処理の研磨レートには、原理的に一定の面内不均一性があるため、トレンチ内に埋め込まれたp型半導体層の形状などにばらつきが生じ、それによってトレンチ型JBSダイオードの電気特性に面内方向のばらつきが生じるおそれがある。
 本発明の目的は、n型半導体層のトレンチ内に形成されたp型半導体部の形状のばらつきが抑えられたジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法を提供することにある。
 本発明の一態様は、上記目的を達成するために、下記のジャンクションバリアショットキーダイオード、及びジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法を提供する。
[1]第1の面に開口する複数のトレンチを有する、n型半導体からなるn型半導体層と、前記複数のトレンチのそれぞれの内面に接して設けられた、p型半導体からなる複数のp型半導体部と、前記n型半導体層の前記第1の面及び前記複数のp型半導体部の上に、前記n型半導体層の前記複数のトレンチの間のメサ形状部と接触して設けられたアノード電極と、前記n型半導体層の前記第1の面の反対側の第2の面上に直接又は他の層を介して設けられたカソード電極と、を備え、前記p型半導体の電子親和力χと仕事関数φ、及び前記n型半導体の電子親和力χと仕事関数φが、χ-χ>φ-φの式で表される条件を満たし、前記複数のp型半導体部の各々が、前記トレンチの内面を覆う第1の部分と、前記n型半導体層の前記第1の面における前記トレンチの開口部の縁を覆う第2の部分とを有する、ジャンクションバリアショットキーダイオード。
[2]前記複数のp型半導体部の各々の前記第1の部分が、前記トレンチに充填された、上記[1]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
[3]前記複数のトレンチ内の前記p型半導体部上の空隙に、前記アノード電極の一部が充填された、上記[1]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
[4]前記n型半導体層と前記p型半導体部が異なる半導体からなる、上記[1]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
[5]前記n型半導体層が酸化ガリウム系半導体からなる、上記[4]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
[6]前記p型半導体が、CuO、NiO、AgO、多結晶Si、単結晶Si、アモルファスSi、SnO、Rh、Ir、又はCuOを含む、上記[5]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
[7]n型半導体からなるn型半導体層の第1の面に複数のトレンチを形成する工程と、前記n型半導体層の前記第1の面側の全面にp型半導体を堆積させ、それをパターニングすることにより、前記複数のトレンチのそれぞれの内面に接する複数のp型半導体部を形成する工程と、前記n型半導体層の前記第1の面及び前記複数のp型半導体部の上に、前記n型半導体層の前記複数のトレンチの間のメサ形状部と接触するようにアノード電極を形成する工程と、前記n型半導体層の前記第1の面の反対側の第2の面上に直接又は他の層を介してカソード電極を形成する工程と、を含み、前記p型半導体の電子親和力χと仕事関数φ、及び前記n型半導体の電子親和力χと仕事関数φが、χ-χ>φ-φの式で表される条件を満たし、前記複数のp型半導体部の各々が、前記トレンチの内面を覆う第1の部分と、前記n型半導体層の前記第1の面における前記トレンチの開口部の縁を覆う第2の部分とを有する、ジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法。
[8]前記複数のp型半導体部を形成する工程において、前記複数のp型半導体部が、リソグラフィを用いて1枚のp型半導体膜をパターニングすることにより形成される、上記[7]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法。
[9]前記複数のp型半導体部を形成する工程において、前記複数のp型半導体部が、リフトオフを用いたパターニングより形成される、上記[7]に記載のジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法。
 本発明によれば、n型半導体層のトレンチ内に形成されたp型半導体部の形状のばらつきが抑えられたジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るジャンクションバリアショットキー(JBS)ダイオードの垂直断面図である。 図2Aは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図2Bは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図2Cは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図3Aは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図3Bは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図3Cは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図4Aは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の他の一例を示す垂直断面図である。 図4Bは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の他の一例を示す垂直断面図である。 図4Cは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの製造工程の他の一例を示す垂直断面図である。 図5は、本発明の実施の形態に係るJBSダイオードの変形例の垂直断面図である。 図6Aは、比較例としての、平坦化処理を用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図6Bは、比較例としての、平坦化処理を用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図6Cは、比較例としての、平坦化処理を用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図7Aは、他の比較例としての、トレンチ内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図7Bは、他の比較例としての、トレンチ内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図7Cは、他の比較例としての、トレンチ内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図8Aは、他の比較例としての、トレンチ内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図8Bは、他の比較例としての、トレンチ内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。 図8Cは、他の比較例としての、トレンチ内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。
〔実施の形態〕
(JBSダイオードの構成)
 図1は、本発明の実施の形態に係るジャンクションバリアショットキー(JBS)ダイオード1の垂直断面図である。JBSダイオード1は、トレンチ構造を有する縦型のJBSダイオードである。
 JBSダイオード1は、第1の面113に開口する複数のトレンチ111を有する、n型半導体からなるn型半導体層11と、複数のトレンチ111のそれぞれの内面に接して設けられた、p型半導体からなる複数のp型半導体部12と、n型半導体層11の第1の面113及び複数のp型半導体部12の上に、n型半導体層11の複数のトレンチ111の間のメサ形状部112と接触して設けられたアノード電極13と、n型半導体層11の第1の面113の反対側の第2の面114上に直接又は他の層を介して設けられたカソード電極14と、を備える。
 複数のp型半導体部12の各々は、トレンチ111の内面を覆う第1の部分121と、n型半導体層11の第1の面113におけるトレンチ111の開口部の縁を覆う第2の部分122とを有する。
 典型的には、JBSダイオード1は、図1に示されるように、n型半導体層11のエピタキシャル成長の下地としてのn型半導体基板10を備え、n型半導体層11の第2の面114がn型半導体基板10と接触する。この場合、カソード電極14はn型半導体基板10のn型半導体層11と反対側の面上に設けられる。すなわち、カソード電極14は、n型半導体層11の第2の面114上にn型半導体基板10を介して設けられる。
 n型半導体層11とアノード電極13とは、ショットキー接合を形成し、JBSダイオード1は、このショットキー接合の整流性を利用している。JBSダイオード1においては、アノード電極13とカソード電極14との間に順方向の電圧(アノード電極13側が正電位)を印加することにより、n型半導体層11から見たアノード電極13とn型半導体層11との界面のポテンシャル障壁が低下し、アノード電極13からカソード電極14へ電流が流れる。
 一方、アノード電極13とカソード電極14との間に逆方向の電圧(アノード電極13側が負電位)を印加したときは、ショットキー障壁により、電流は流れない。このとき、トレンチ111内のp型半導体部12から空乏層が広がり、隣接するトレンチ111間のメサ形状部112においてチャネルが閉じるため、リーク電流が効果的に抑制される。
 本実施の形態に係るJBSダイオード1は、トレンチ型JBS構造を有するため、n型半導体層11の抵抗を増加することなく、高い耐圧を得ることができる。すなわち、JBSダイオード1は、高耐圧かつ低損失のショットキーバリアダイオードである。
 n型半導体基板10は、ドナーとしてのSi、SnなどのIV族元素を含むn型の酸化ガリウム系半導体の単結晶からなる。n型半導体基板10のドナー濃度は、例えば、1.0×1016cm-3以上かつ1.0×1022cm-3以下であり、好ましくは1.0×1018cm-3以上かつ1.0×1022cm-3以下である。n型半導体基板10の厚さは、例えば、5μm以上かつ650μm以下である。
 ここで、酸化ガリウム系半導体とは、Ga、又は、Al、Inの一方若しくは両方が添加されたGaであり、(GaAlIn(1-x-y)(0<x≦1、0≦y<1、0<x+y≦1)で表される組成を有する。GaにAlを添加した場合にはバンドギャップが広がり、Inを添加した場合にはバンドギャップが狭くなる。なお、上記の酸化ガリウム系半導体の単結晶は、典型的には、β型の結晶構造を有する。例えば、酸化ガリウム系半導体の典型例であるGaのバンドギャップエネルギーは4.5~4.9eVであり、絶縁破壊電界強度は、約8.0MV/cmである。
 n型半導体層11は、ドナーとしてのSi、Sn等のIV族元素を含むn型の酸化ガリウム系半導体の単結晶からなる。n型半導体層11のドナー濃度は、n型半導体基板10のドナー濃度よりも低い。n型半導体層11は、例えば、n型半導体基板10上にエピタキシャル成長したエピタキシャル層である。
 なお、n型半導体基板10とn型半導体層11との間に、高濃度のドナーを含む高ドナー濃度層を形成してもよい。この高ドナー濃度層は、例えば、n型半導体基板10上にn型半導体層11をエピタキシャル成長させる場合に用いられる。n型半導体層11の成長初期は、ドーパントの取り込み量が不安定であったり、n型半導体基板10からのアクセプター不純物の拡散があったりするため、n型半導体基板10上にn型半導体層11を直接成長させると、n型半導体層11のn型半導体基板10との界面に近い領域が高抵抗化する場合がある。このような問題を避けるため、高ドナー濃度層が用いられる。高ドナー濃度層のドナー濃度は、例えば、n型半導体層11のドナー濃度よりも高く設定され、より好ましくは、n型半導体層11のドナー濃度の10倍以上に設定される。
 n型半導体層11のドナー濃度が増加するほど、JBSダイオード1の各部の電界強度が増加する。n型半導体層11のドナー濃度は、例えば、2×1014cm-3以上かつ4×1017cm-3以下である。そして、JBSダイオード1が400V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が4×1017cm-3以下であることが好ましく、8×1015cm-3以上かつ4×1017cm-3以下であることがより好ましい。
 また、JBSダイオード1が600V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が2×1017cm-3以下であることが好ましく、4×1015cm-3以上かつ2×1017cm-3以下であることがより好ましい。JBSダイオード1が1200V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が1×1017cm-3以下であることが好ましく、2×1015cm-3以上かつ1×1017cm-3以下であることがより好ましい。
 JBSダイオード1が2200V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が8×1016cm-3以下であることが好ましく、1.6×1015cm-3以上かつ8×1016cm-3以下であることがより好ましい。JBSダイオード1が3300V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が5×1016cm-3以下であることが好ましく、1×1015cm-3以上かつ5×1016cm-3以下であることがより好ましい。
 JBSダイオード1が5000V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が3×1016cm-3以下であることが好ましく、6×1014cm-3以上かつ3×1016cm-3以下であることがより好ましい。JBSダイオード1が10000V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11のドナー濃度が1×1016cm-3以下であることが好ましく、2×1014cm-3以上かつ1×1016cm-3以下であることがより好ましい。
 設計耐圧に等しい逆方向電圧をJBSダイオード1に加えたときに各部に発生する電界が絶縁破壊電界より小さくなるようにn型半導体層11の厚さTが設計されているとき、トレンチ111の深さDが深いほど、逆方向電圧を加えたときのアノード電極13と第1の面113のショットキー界面の電界を低減することができる。一方で、トレンチ111の深さDが深すぎると、JBSダイオード1のアノード電極13とカソード電極14の間の電気抵抗が増大する。このため、トレンチ111の深さDは、0.5μm以上かつ5μm以下であることが好ましい。
 n型半導体層11の厚さTは、例えば、第1の面113から計測されるトレンチ111の深さDに0.5~110μmを加算した値を有する。そして、JBSダイオード1が400V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに0.6~9μmを加算した値を有することが好ましく、0.6~6μmを加算した値を有することがより好ましい。
 また、JBSダイオード1が600V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに0.8~11μmを加算した値を有することが好ましく、0.8~7μmを加算した値を有することがより好ましい。JBSダイオード1が1200V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに1.5~20μmを加算した値を有することが好ましく、1.5~12μmを加算した値を有することがより好ましい。
 JBSダイオード1が2200V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに4~40μmを加算した値を有することが好ましく、4~25μmを加算した値を有することがより好ましい。JBSダイオード1が3300V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに5~50μmを加算した値を有することが好ましく、5~30μmを加算した値を有することがより好ましい。
 JBSダイオード1が5000V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに7~90μmを加算した値を有することが好ましく、7~55μmを加算した値を有することがより好ましい。JBSダイオード1が10000V以上の耐圧を得るためには、n型半導体層11の厚さTは、トレンチ111の深さDに12~180μmを加算した値を有することが好ましく、12~110μmを加算した値を有することがより好ましい。
 トレンチ111の幅Wは、狭いほど導通損失を低減できるが、狭いほど製造難度が上がり、それに起因して製造歩留まりが低下するため、0.3μm以上かつ5μm以下であることが好ましい。
 n型半導体層11の隣接するトレンチ111の間のメサ形状部112の幅Wが低減するほど、メサ形状部112中のアノード電極13直下の電界強度及びn型半導体層11とp型半導体部12の接合部の電界強度が低減する。これらの電界強度を効果的に低減するためには、メサ形状部112の幅Wが5μm以下であることが好ましい。一方、メサ形状部112の幅Wが小さいほどトレンチ111の製造難度が上がるため、メサ形状部112の幅Wが0.25μm以上であることが好ましい。
 アノード電極13は、アノード電極13のn型半導体層11と接触する部分がn型半導体層11とショットキー接合を形成する材料からなる。すなわち、アノード電極13が単層構造を有する場合はその全体がn型半導体層11とショットキー接合を形成する材料からなり、多層構造を有する場合は少なくともn型半導体層11と接触する層がn型半導体層11とショットキー接合を形成する材料からなる。
 アノード電極13のn型半導体層11と接触する部分の材料としては、例えば、酸化ガリウム系半導体からなるn型半導体層11とショットキー接合を形成するPt、Ni、Au、Cu、Mo、W、Fe、Pd、又はCrを用いることができる。
 例えば、n型半導体層11がGaからなる場合、アノード電極13の材料にPt又はNiを用いると、JBSダイオード1の立ち上がり電圧は0.7以上かつ1.2V以下となり、アノード電極13の材料にMoを用いると、JBSダイオード1の立ち上がり電圧は0.3以上かつ0.8V以下となる。
 JBSダイオード1においては、メサ形状部112にポテンシャル障壁が形成されるため、立ち上がり電圧はメサ形状部112の幅Wに依存し、幅Wが小さくなるほど大きくなる。
 JBSダイオード1中の電界強度は、上述のように、隣接する2つのトレンチ111の間のメサ形状部112の幅W、トレンチ111の深さD等の影響を受けるが、トレンチ111の平面パターンにはほとんど影響を受けない。このため、n型半導体層11のトレンチ111の平面パターンは特に限定されない。また、トレンチ111の平面パターンがメサ形状部112を形成する平面パターン(例えば網目状パターン)であれば、複数のトレンチ111は連続した1つのトレンチに含まれるものであってもよい。
 カソード電極14は、JBSダイオード1がn型半導体基板10を備える場合には、n型半導体基板10とオーミック接触する。カソード電極14は、Tiなどの金属からなる。カソード電極14は、異なる金属膜を積層した多層構造、例えば、Ti/Au、Ti/Al、Ti/Ni/Au、又はTi/Al/Ni/Auを有してもよい。カソード電極14とn型半導体基板10を確実にオーミック接触させるため、カソード電極14のn型半導体基板10と接触する層がTiからなることが好ましい。なお、JBSダイオード1がn型半導体基板10を備えず、カソード電極14がn型半導体層11に直接接続される場合は、n型半導体層11とオーミック接触する。
 p型半導体部12は、JBSダイオード1のサージ耐性を向上させるために用いられる。p型半導体部12は、スパッタ法、CVD法などによる堆積により形成されるものであり、トレンチ111の内面にイオン注入法による不純物注入を行うことによりn型半導体層11の一部として形成される領域ではない。
 通常、pnダイオードはショットキーダイオードよりもオン電圧(順方向の立ち上がり電圧)が大きい。このため、JBSダイオード1がオンになる電圧でpnダイオード部分(p型半導体部12とn型半導体層11のpn接合部)がオンしないような設計にすることができる。例えば、JBSダイオード1のオン電圧を1V程度、pnダイオード部分のオン電圧を2V程度とすることができる。
 これによって、JBSダイオード1の通常動作においてはpnダイオード部分がオンしないため、ショットキーダイオード本来の高速動作が可能になる。一方、突入電流発生時はJBSダイオード1の電圧が上昇し、pnダイオード部分がオンする電圧に達し、p型半導体部12からn型半導体層11へ電流が注入される。
 そのとき、JBSダイオード1の抵抗が減少し、突入電流という大電流がJBSダイオード1を流れるが、電圧の上昇は抑えられるため、温度上昇が抑えられ、突入電流によるJBSダイオード1の損傷を防ぐことができる。
 p型半導体部12は、n型半導体層11との間にポテンシャル障壁を形成させるため、下記の式1で表される条件を満たす材料からなる。式1のχとφはそれぞれp型半導体部12の材料であるp型半導体の電子親和力と仕事関数であり、χとφはそれぞれn型半導体層11の材料であるn型半導体の電子親和力と仕事関数である。なお、上記の仕事関数は、真空順位から見たフェルミ準位のエネルギーである。例えば、n型半導体層11の典型的な材料であるGaのχはおよそ4.0eVであり、φはn型半導体層11のキャリア濃度によって変動するが、キャリア濃度1×1014cm-3~1×1019cm-3の範囲ではおよそ、4.3~4.0eVである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 p型半導体部12の材料として用いることのできる、上記の式1で表される条件を満たすことのできる材料は、例えば、CuO、NiO、AgO、多結晶Si、単結晶Si、アモルファスSi、SnO、Rh、Ir、CuO、などのp型半導体である。また、CuO、NiO、AgO、多結晶Si、単結晶Si、アモルファスSi、SnO、Rh、Ir、CuOなどのp型半導体をp型半導体部12がp型になる程度の濃度で含む混合物をp型半導体部12の材料に用いることもできる。
 すなわち、p型半導体部12の材料であるp型半導体は、例えば、CuO、NiO、AgO、多結晶Si、単結晶Si、アモルファスSi、SnO、Rh、Ir、又はCuOを含む。CuO、NiO、SnOはドーパントを添加しなくてもp型の導電性を示すが、Li、窒素(N)などのアクセプター不純物を含んでもよい。多結晶Si、単結晶Si、アモルファスSiは、B、Alなどのアクセプター不純物を含むことが好ましい。
 p型半導体部12のキャリア濃度は、JBSダイオード1に逆方向電圧を印加したときにp型半導体部12内にn型半導体層11との界面より発生する空乏層の厚さが増してアノード電極13に達しないようにするため、n型半導体層11のキャリア濃度よりも高いことが好ましい。
 p型半導体部12は、上述のように、トレンチ111の内面を覆う第1の部分121に加えて、n型半導体層11の第1の面113におけるトレンチ111の開口部の縁を覆う第2の部分122を有する。第2の部分122は、後述するJBSダイオード1の製造工程において、パターニングによりp型半導体部12を形成する際に、エッチングマスクやリフトオフ用のレジストのずれに起因して第1の部分121にエッチングが及ぶことを抑える工程を経た結果、設けられるものである。なお、第1の部分121は、トレンチ111に充填されている。
 p型半導体部12の厚さt1は、所望のJBSダイオード1の耐圧を得るため、下記の式2で表される条件を満たすことが好ましい。式2のVBRは所望の耐圧(設計耐圧)、Nはn型半導体層11のキャリア濃度、Nはp型半導体部12のキャリア濃度、εはn型半導体層11の誘電率、qは電気素量である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 JBSダイオード1においては、p型半導体部12のキャリア濃度Nを小さくすることで逆方向電圧の印加時にn型半導体層11とp型半導体部12の界面に発生する電界を小さくすることができるが、式2に示されるように、それに応じてp型半導体部12の厚さt1を大きくする必要がある。JBSダイオード1においては、トレンチ111内にp型半導体部12を充填することで、p型半導体部12の厚さt1をトレンチ深さD以上にすることができる。その結果、キャリア濃度Nをより小さくし、逆方向電圧印加時にn型半導体層11とp型半導体部12の界面に発生する電界をより小さくすることができる。
(JBSダイオードの製造方法)
 図2A~図2C、図3A~図3Cは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオード1の製造工程の一例を示す垂直断面図である。この方法では、複数のp型半導体部12が、リソグラフィを用いて1枚の膜状のp型半導体120をパターニングすることにより形成される。
 まず、図2Aに示されるように、n型半導体基板10上に、HVPE法、CVD法、MBE法などによりドナー濃度を制御された酸化ガリウム系半導体の単結晶をエピタキシャル成長させ、n型半導体層11を形成する。
 次に、図2Bに示されるように、フォトリソグラフィとドライエッチングなどにより、n型半導体層11の第1の面113に複数のトレンチ111を形成する。トレンチ111の形成に用いられるドライエッチングの好ましい条件は、例えば、エッチングガスがBCl(30sccm)、圧力が1.0Pa、アンテナ出力が160W、バイアス出力が17W、時間が90分である。
 次に、図2Cに示されるように、スパッタ法、CVD法などにより、n型半導体層11の第1の面113側の全面にp型半導体120を堆積させ、1枚の膜状のp型半導体120を形成する。p型半導体120は、トレンチ111の内面及びトレンチ111の外側の第1の面113を覆う。
 例えば、p型半導体120の材料としてCuOを用いる場合は、非特許文献“Appl. Phys. Lett. 111, 093501 (2017),Fabrication and characterization of sputtered Fabrication and characterization of sputtered CuO :N/c-Si heterojunction diode”に記載の方法を用いることができる。また、p型半導体120の材料としてNiOを用いる場合は、非特許文献“Appl. Phys. Lett. 117, 022104 (2020),A 1.86-kV double-layered NiO/β-Ga-vertical pn heterojunction diode”に記載の方法を用いることができる。また、p型半導体120の材料として多結晶Si、アモルファスSi、単結晶Siを用いる場合は、それぞれ公知の成膜方法を用いることができる。
 次に、図3Aに示されるように、フォトリソグラフィにより、p型半導体120上にフォトレジスト15を形成する。フォトレジスト15は、トレンチ111の上方に、トレンチ111よりも広い幅に形成される。
 次に、図3Bに示されるように、フォトレジスト15をマスクとして用いてp型半導体120にエッチングを施し、フォトレジスト15のパターンをp型半導体120に転写して、p型半導体部12を形成する。例えば、p型半導体120がCuOからなる場合は、p型半導体120のエッチングに、緩衝フッ酸液、希フッ酸、希釈王水、希硫酸などの酸性溶液を用いるウェットエッチングや、ドライエッチングを用いる。
 このとき、フォトレジスト15の幅がトレンチ111の幅よりも広いため、フォトレジスト15の形成される位置に製造工程上の誤差が生じていても、トレンチ111内のp型半導体120にエッチングが及ぶことがなく、p型半導体部12のトレンチ111内に形成される第1の部分121の形状のばらつきが抑えられる。そして、フォトレジスト15の幅がトレンチ111の幅よりも広いため、トレンチ111の開口部の縁に近い部分のp型半導体120が、第2の部分122としてp型半導体部12に残される。
 第2の部分122の第1の面113上の幅W(トレンチ111の縁からの横方向の長さ)は、フォトレジスト15の形成のためのアライメント露光装置のアライメントの合わせ精度に由来するフォトレジスト15の加工ばらつきと、p型半導体120のパターニング加工による寸法変化や寸法ばらつきを考慮して、n型半導体層11の第1の面113上に第2の部分122が常に形成されるように、設計値が設定される。一方で、実際に形成される第2の部分122の幅Wはなるべく小さいことが好ましい。その結果、実際に形成される第2の部分122の幅Wは、例えば、0.01~0.3μm程度になる。
 次に、図3Cに示されるように、p型半導体部12上のフォトレジスト15を除去する。フォトレジスト15の除去には、例えば、NMP、アセトンなどの有機系薬剤を用いる。その後、アノード電極13とカソード電極14を形成し、JBSダイオード1を得る。アノード電極13とカソード電極14の形成には、例えば、電子ビーム蒸着法を用いる。
 図4A~図4Cは、本発明の実施の形態に係るJBSダイオード1の製造工程の他の一例を示す垂直断面図である。この方法では、複数のp型半導体部12が、リフトオフを用いたパターニングより形成される。まず、図4Aに示されるように、図2Bに示されるトレンチ111を形成する工程までの工程を上記の方法と同様に行う。
 次に、図4Bに示されるように、フォトリソグラフィなどにより、リフトオフ用のフォトレジスト16をn型半導体層11のメサ形状部112の上面などの第1の面113上に形成する。フォトレジスト16は、トレンチ111の縁に接触しないように形成される。このため、例えば、メサ形状部112の上に形成されるフォトレジスト16の幅は、メサ形状部112の幅よりも小さい。
 フォトレジスト16は垂直型であっても構わないが、図4Bに示されるような側壁が傾斜した逆テーパー型のフォトレジスト16を形成することによって、後の工程でスパッタ法などにより成膜するp型半導体120の側壁への付着を効果的に抑制することができる。その結果、その後のリフトオフプロセスにおいて、フォトレジスト16上のp型半導体120の不要部分を除去しやすくなり、かつp型半導体部12の加工精度が向上する。
 フォトレジスト16がトレンチ111の縁に接触しないように形成されるため、フォトレジスト16の形成される位置に製造工程上の誤差が生じても、フォトレジスト16の一部がトレンチ111内に入り込むことがない。
 次に、図4Cに示されるように、スパッタ法、CVD法などにより、n型半導体層11の第1の面113側の全面にp型半導体120を堆積させる。p型半導体120は、トレンチ111内、フォトレジスト16上、及びトレンチ111の外側の第1の面113のフォトレジスト16に覆われていない領域上に堆積する。
 このとき、フォトレジスト16がトレンチ111の縁に接触しないように形成されているため、トレンチ111内へのp型半導体120の堆積がフォトレジスト16によって阻害されることがなく、p型半導体部12のトレンチ111内に形成される第1の部分121の形状のばらつきが抑えられる。
 次に、フォトレジスト16をその上のp型半導体120とともに除去することにより、図3Cに示されるような状態となり、p型半導体部12が得られる。フォトレジスト16の除去には、例えば、NMP、アセトンなどの有機系薬剤を用いる。
 このとき、フォトレジスト16がトレンチ111の縁に接触しない位置に形成されたことにより、トレンチ111の開口部の縁に近い部分のp型半導体120が、第2の部分122としてp型半導体部12に残される。その後、アノード電極13とカソード電極14を形成し、JBSダイオード1を得る。
 第2の部分122の第1の面113上の幅Wは、フォトレジスト16の形成のためのアライメント露光装置のアライメントの合わせ精度に由来するフォトレジスト16の加工ばらつきと、リフトオフプロセスによるp型半導体120のパターニング加工による寸法変化や寸法ばらつきを考慮して、n型半導体層11の第1の面113上に第2の部分122が常に形成されるように、設計値が設定される。一方で、実際に形成される第2の部分122の幅Wはなるべく小さいことが好ましい。その結果、実際に形成される第2の部分122の幅Wは、例えば、0.01~0.3μm程度になる。
(変形例)
 図5は、JBSダイオード1の変形例であるJBSダイオード2の垂直断面図である。JBSダイオード2は、p型半導体部におけるトレンチ111の内面を覆う第1の部分がトレンチ111に充填されない点において、JBSダイオード1と異なる。
 図5に示されるように、JBSダイオード2のp型半導体部20の第1の部分201はトレンチ111に充填されない。そのため、トレンチ111内のp型半導体部20上に空隙が存在し、その空隙に、アノード電極13の一部が充填される。p型半導体部20は膜状であるため、トレンチ111内に充填される場合と比較して、電気抵抗が小さい。このため、サージ電流が発生した際の発熱が小さく、周辺の接続部分の損傷を抑えることができる。また、p型半導体部20の電気抵抗が小さいため、JBSダイオード2のスイッチング動作時のエネルギー損失を抑えることができる。
 また、膜状のp型半導体部20の厚さt2は、所望のJBSダイオード2の耐圧を得るため、下記の式3で表される条件を満たすことが好ましい。式3のVBRは所望の耐圧(設計耐圧)、Nはn型半導体層11のキャリア濃度、Nはp型半導体部12のキャリア濃度、εはn型半導体層11の誘電率、qは電気素量である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 例えば、酸化ガリウム系半導体からなるn型半導体層11のキャリア濃度が1×1016cm-3、p型半導体部20のキャリア濃度が1×1019cm-3であるとき、p型半導体部20の厚さが200nm以上であれば、JBSダイオード2の耐圧を1200V以上とすることができる。
 JBSダイオード2のp型半導体部20は、JBSダイオード1のp型半導体部12と同様の工程により形成することができる。例えば、図2Cや図4Cに示される工程において堆積させるp型半導体120の厚さを、p型半導体120がトレンチ111に充填されない程度に設定すればよい。
(比較例)
 図6A~図6Cは、比較例としての、平坦化処理を用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。まず、図6Aに示されるように、図2Cに示されるp型半導体120を堆積させる工程までの工程を上記の方法と同様に行う。
 次に、図6Bに示されるように、CMPなどの平坦化処理により、p型半導体120のトレンチ111の外側の部分を除去し、トレンチ111に埋め込まれたp型半導体部50を形成する。このとき、平坦化処理の研磨レートには不均一性があるため、複数のp型半導体部50の形状にばらつきが生じ、また、n型半導体層11の第1の面113が不均一に削られることにより、トレンチ111間のメサ形状部の形状にもばらつきが生じる。
 平坦化処理の研磨レートが不均一になる原因としては、例えば、平坦化処理の研磨レートがトレンチ111のパターン密度によって変化することや、JBSダイオードが全体としてメサ形状を有する場合に、縁に近い部分の研磨レートが高くなることなどが挙げられる。
 次に、図6Cに示されるように、アノード電極13とカソード電極14を形成する。アノード電極13とカソード電極14の形成には、例えば、電子ビーム蒸着法を用いる。
 図7A~図7C、図8A~図8Cは、他の比較例としての、トレンチ111内に充填したレジストマスクを用いてp型半導体部を形成する場合のJBSダイオードの製造工程の一例を示す垂直断面図である。
 まず、図7Aに示されるように、n型半導体層11の第1の面113に複数のトレンチ111を形成した後、スパッタ法、CVD法などにより、n型半導体層11の第1の面113側の全面に1枚の膜状のp型半導体120を堆積させる。p型半導体120は、トレンチ111に充填されない程度の厚さに形成され、トレンチ111の内面及びトレンチ111の外側の第1の面113を覆う。
 次に、図7Bに示されるように、スピンコート法などにより、p型半導体120上に、トレンチ111内の空隙を埋めるようにフォトレジスト51を堆積させる。このとき、堆積するフォトレジスト51の厚さは、トレンチ111のパターンや深さなどにより変わるn型半導体層11の表面形状に依存するため、n型半導体層11上の場所ごとに異なり、面内方向のばらつきを有する。
 次に、図7Cに示されるように、フォトレジスト51をエッチバックして、第1の面113上のp型半導体120を露出させる。フォトレジスト51のエッチングには、例えば、酸素プラズマなどを利用したプラズマアッシャー装置を用いる。このとき、エッチバックする前のフォトレジスト51の厚さのばらつきに起因して、エッチバックされたフォトレジスト51の形状にばらつきが生じる。
 次に、図8Aに示されるように、n型半導体層11の第1の面113が露出するまでp型半導体120をエッチングして、各々のトレンチ111内にp型半導体部52を形成する。このとき、エッチングマスクとして機能するフォトレジスト51の形状のばらつきに起因して、トレンチ111内に形成されるp型半導体部52の形状にばらつきが生じる。
 次に、図8Bに示されるように、フォトレジスト51を除去する。フォトレジスト51の除去には、例えば、NMP、アセトンなどの有機系薬剤を用いる。
 次に、図8Cに示されるように、アノード電極13とカソード電極14を形成する。アノード電極13とカソード電極14の形成には、例えば、電子ビーム蒸着法を用いる。
 上記の2つの比較例に係る方法によれば、n型半導体層11のトレンチ111内に形成されたp型半導体部50、52の形状にばらつきが生じ、それによってJBSダイオードの電気特性に面内方向のばらつきが生じるおそれがある。
(実施の形態の効果)
 上記本発明の実施の形態によれば、p型半導体部12、20のトレンチ111内に形成された第1の部分121、201の形状のばらつきを抑えることにより、JBSダイオード1、2の電気特性の面内方向のばらつきを抑えることができる。
 以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は、上記実施の形態に限定されず、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。例えば、n型半導体層11は、酸化ガリウム系半導体以外の材料からなるものであってもよい。この場合も、n型半導体層11の材料の電子親和力χと仕事関数φと、p型半導体部12の材料の電子親和力χと仕事関数φが上記の式1で表される条件を満たすように、p型半導体部12の材料を選択すればよい。
 上述のように、p型半導体部12はイオン注入などによりn型半導体層11の一部として形成されるものではない。そのため、n型半導体層11が酸化ガリウム系半導体のようなp型化が困難な材料からなる場合であっても、n型半導体層11と異なる材料を用いてp型半導体部12を形成することができる。
 n型半導体層11の絶縁破壊電界強度が大きいと、オン抵抗の増加を抑えつつ耐圧を大きくとることができる。このため、例えば、n型半導体層11は、絶縁破壊電界強度が1MV/cm以上、又はバンドギャップエネルギーが1以上の材料からなることが好ましい。
 n型半導体層11の材料として、酸化ガリウム系半導体の他、例えば、絶縁破壊電界強度が2.5MV/cm、バンドギャップエネルギーが3.3eVであるSiC、絶縁破壊電界強度が3.3MV/cm、バンドギャップエネルギーが3.4eVであるGaN、絶縁破壊電界強度が1.2~12MV/cm、バンドギャップエネルギーが0.6~6.2eVであるAlInGa1-x-yN、又は絶縁破壊電界強度が約8.0MV/cm、バンドギャップエネルギーが5.5eVであるダイヤモンドを用いることができる。
 また、n型半導体基板10も、酸化ガリウム系半導体以外の材料からなるものであってよい。n型半導体基板10の材料として、n型半導体層11と同様の材料を用いることができる。
 また、上記に記載した実施の形態は、請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
 n型半導体層のトレンチ内に形成されたp型半導体部の形状のばらつきが抑えられたジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法を提供する。
1…ジャンクションバリアショットキーダイオード、 10…n型半導体基板、 11…n型半導体層、 111…トレンチ、 112…メサ形状部、 113…第1の面、 114…第2の面、 12、20…p型半導体部、 121、201…第1の部分、 122、202…第2の部分、 13…アノード電極、 14…カソード電極、 120…p型半導体、 15…フォトレジスト、 16…フォトレジスト

Claims (9)

  1.  第1の面に開口する複数のトレンチを有する、n型半導体からなるn型半導体層と、
     前記複数のトレンチのそれぞれの内面に接して設けられた、p型半導体からなる複数のp型半導体部と、
     前記n型半導体層の前記第1の面及び前記複数のp型半導体部の上に、前記n型半導体層の前記複数のトレンチの間のメサ形状部と接触して設けられたアノード電極と、
     前記n型半導体層の前記第1の面の反対側の第2の面上に直接又は他の層を介して設けられたカソード電極と、
     を備え、
     前記p型半導体の電子親和力χと仕事関数φ、及び前記n型半導体の電子親和力χと仕事関数φが、χ-χ>φ-φの式で表される条件を満たし、
     前記複数のp型半導体部の各々が、前記トレンチの内面を覆う第1の部分と、前記n型半導体層の前記第1の面における前記トレンチの開口部の縁を覆う第2の部分とを有する、
     ジャンクションバリアショットキーダイオード。
  2.  前記複数のp型半導体部の各々の前記第1の部分が、前記トレンチに充填された、
     請求項1に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
  3.  前記複数のトレンチ内の前記p型半導体部上の空隙に、前記アノード電極の一部が充填された、
     請求項1に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
  4.  前記n型半導体層と前記p型半導体部が異なる半導体からなる、
     請求項1に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
  5.  前記n型半導体層が酸化ガリウム系半導体からなる、
     請求項4に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
  6.  前記p型半導体が、CuO、NiO、AgO、多結晶Si、単結晶Si、アモルファスSi、SnO、Rh、Ir、又はCuOを含む、
     請求項5に記載のジャンクションバリアショットキーダイオード。
  7.  n型半導体からなるn型半導体層の第1の面に複数のトレンチを形成する工程と、
     前記n型半導体層の前記第1の面側の全面にp型半導体を堆積させ、それをパターニングすることにより、前記複数のトレンチのそれぞれの内面に接する複数のp型半導体部を形成する工程と、
     前記n型半導体層の前記第1の面及び前記複数のp型半導体部の上に、前記n型半導体層の前記複数のトレンチの間のメサ形状部と接触するようにアノード電極を形成する工程と、
     前記n型半導体層の前記第1の面の反対側の第2の面上に直接又は他の層を介してカソード電極を形成する工程と、
     を含み、
     前記p型半導体の電子親和力χと仕事関数φ、及び前記n型半導体の電子親和力χと仕事関数φが、χ-χ>φ-φの式で表される条件を満たし、
     前記複数のp型半導体部の各々が、前記トレンチの内面を覆う第1の部分と、前記n型半導体層の前記第1の面における前記トレンチの開口部の縁を覆う第2の部分とを有する、
     ジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法。
  8.  前記複数のp型半導体部を形成する工程において、前記複数のp型半導体部が、リソグラフィを用いて1枚のp型半導体膜をパターニングすることにより形成される、
     請求項7に記載のジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法。
  9.  前記複数のp型半導体部を形成する工程において、前記複数のp型半導体部が、リフトオフを用いたパターニングより形成される、
     請求項7に記載のジャンクションバリアショットキーダイオードの製造方法。
PCT/JP2023/043807 2022-12-09 2023-12-07 ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法 WO2024122610A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-197276 2022-12-09
JP2022197276A JP2024083005A (ja) 2022-12-09 2022-12-09 ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024122610A1 true WO2024122610A1 (ja) 2024-06-13

Family

ID=91379033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/043807 WO2024122610A1 (ja) 2022-12-09 2023-12-07 ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024083005A (ja)
WO (1) WO2024122610A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130013A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Nippon Light Metal Co Ltd 酸化ガリウム基板用電極の製造方法及びそれにより製造される酸化ガリウム基板用電極
JP2013522876A (ja) * 2010-03-08 2013-06-13 クリー インコーポレイテッド ヘテロ接合障壁領域を含む半導体デバイス及びその製造方法
JP2013222858A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Univ Of Electro-Communications 整流素子
JP2019102552A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 富士電機株式会社 ダイオード素子およびダイオード素子の製造方法
WO2019155768A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2021103747A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社ノベルクリスタルテクノロジー トレンチ型mesfet
JP2022154364A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009130013A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Nippon Light Metal Co Ltd 酸化ガリウム基板用電極の製造方法及びそれにより製造される酸化ガリウム基板用電極
JP2013522876A (ja) * 2010-03-08 2013-06-13 クリー インコーポレイテッド ヘテロ接合障壁領域を含む半導体デバイス及びその製造方法
JP2013222858A (ja) * 2012-04-17 2013-10-28 Univ Of Electro-Communications 整流素子
JP2019102552A (ja) * 2017-11-29 2019-06-24 富士電機株式会社 ダイオード素子およびダイオード素子の製造方法
WO2019155768A1 (ja) * 2018-02-09 2019-08-15 三菱電機株式会社 電力用半導体装置
JP2021103747A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社ノベルクリスタルテクノロジー トレンチ型mesfet
JP2022154364A (ja) * 2021-03-30 2022-10-13 トヨタ自動車株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024083005A (ja) 2024-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11355594B2 (en) Diode
CN108807527B (zh) 具有栅极堆叠中的隧道二极管的iiia族氮化物hemt
US11222985B2 (en) Power semiconductor device
US6867078B1 (en) Method for forming a microwave field effect transistor with high operating voltage
US9349800B2 (en) Semiconductor device
JP5595685B2 (ja) 半導体装置
TWI798402B (zh) 肖特基能障二極體
JP6477106B2 (ja) 半導体装置
CN103178107A (zh) 具有改进的击穿电压性能的高电子迁移率晶体管结构
JP2011210751A (ja) Iii族窒化物半導体素子、iii族窒化物半導体素子の製造方法、および電子装置
WO2021189182A1 (zh) 半导体装置及其制造方法
JP2009060049A (ja) 窒化物系化合物半導体装置
US20240088284A1 (en) High electron mobility transistor (hemt) with a back barrier layer
JP2016174140A (ja) 高電子移動度トランジスタ装置及びその製造方法
CN111129166B (zh) 氧化镓基半导体结构及其制备方法
WO2024122610A1 (ja) ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法
JP6437381B2 (ja) 窒化物半導体装置及びその製造方法
JP5113375B2 (ja) 窒化物半導体装置
CN114141870A (zh) 一种可靠性增强的iii族氮化物半导体高电子迁移率晶体管及其制造方法
WO2023120443A1 (ja) ジャンクションバリアショットキーダイオード及びその製造方法
CN111613666A (zh) 半导体组件及其制造方法
JP4869585B2 (ja) 窒化物半導体装置の製造方法
JP6256008B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP7522399B2 (ja) ショットキーダイオード
US20240332413A1 (en) Hemt device having an improved gate structure and manufacturing process thereof

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23900722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1