WO2024110830A1 - 半導体装置、表示装置、及び電子機器 - Google Patents

半導体装置、表示装置、及び電子機器 Download PDF

Info

Publication number
WO2024110830A1
WO2024110830A1 PCT/IB2023/061666 IB2023061666W WO2024110830A1 WO 2024110830 A1 WO2024110830 A1 WO 2024110830A1 IB 2023061666 W IB2023061666 W IB 2023061666W WO 2024110830 A1 WO2024110830 A1 WO 2024110830A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
transistor
terminal
conductor
circuit
electrically connected
Prior art date
Application number
PCT/IB2023/061666
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山崎舜平
木村肇
井上達則
Original Assignee
株式会社半導体エネルギー研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社半導体エネルギー研究所 filed Critical 株式会社半導体エネルギー研究所
Publication of WO2024110830A1 publication Critical patent/WO2024110830A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C19/00Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers
    • G11C19/28Digital stores in which the information is moved stepwise, e.g. shift registers using semiconductor elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/124Insulating layers formed between TFT elements and OLED elements

Definitions

  • One aspect of the present invention relates to a semiconductor device, a display device, and an electronic device.
  • one aspect of the present invention is not limited to the above technical field.
  • the technical field of the invention disclosed in this specification relates to an object, an operating method, or a manufacturing method.
  • one aspect of the present invention relates to a process, a machine, a manufacture, or a composition of matter. Therefore, more specifically, examples of the technical field of one aspect of the present invention disclosed in this specification include semiconductor devices, display devices, liquid crystal display devices, light-emitting devices, power storage devices, imaging devices, memory devices, signal processing devices, sensors, processors, electronic devices, systems, driving methods thereof, manufacturing methods thereof, or inspection methods thereof.
  • display devices for electronic devices for XR Extended Reality or Cross Reality
  • XR Extended Reality or Cross Reality
  • VR Virtual Reality
  • AR Augmented Reality
  • mobile phones e.g., smartphones
  • tablet information terminals e.g., smartphones
  • notebook PCs personal computers
  • display devices are being developed that have higher screen resolution, improved color reproducibility (NTSC ratio), smaller drive circuits, and reduced power consumption.
  • Patent Document 1 describes an invention for a pixel circuit that has a circuit that corrects the threshold voltage of the drive transistor.
  • Another example is a technology that uses transistors with oxide semiconductors as semiconductor thin films as switching elements included in pixel circuits of display devices.
  • Silicon-based semiconductor materials are widely known as semiconductor thin films that can be used in transistors.
  • oxide semiconductors have been attracting attention as materials other than silicon-based semiconductor materials.
  • oxide semiconductors not only oxides of single-component metals such as indium oxide and zinc oxide are known, but also oxides of multi-component metals.
  • IGZO In-Ga-Zn oxide
  • Patent Document 2 also discloses an invention in which a transistor containing IGZO in the active layer is used in the pixel circuit of a display device.
  • a display device is provided with a drive circuit, which is provided with various circuits.
  • a drive circuit that functions as a source driver is provided with a shift register circuit, a latch circuit, a source follower circuit, etc.
  • a transistor with a high driving frequency is provided in the shift register circuit.
  • a transistor with a high driving frequency can be manufactured by thinning the gate insulating film between the gate and the semiconductor layer including the channel formation region.
  • the transistor used in the source follower circuit is a transistor with high voltage resistance.
  • a transistor with high voltage resistance can be manufactured by thickening the gate insulating film.
  • the drive circuit When fabricating the drive circuit, it is preferable to fabricate the shift register circuit and the source follower circuit simultaneously from the standpoint of cost, number of processes, etc.
  • the optimal thicknesses of the gate insulating film of the transistors used in the shift register circuit and the source follower circuit are different, so when fabricating the shift register circuit and the source follower circuit simultaneously, it is necessary to consider a process for fabricating transistors with different gate insulating film thicknesses. Note that this fabrication of different transistors may apply not only to transistors in the drive circuit, but also to transistors included in the pixel circuit.
  • An object of one embodiment of the present invention is to provide a semiconductor device that operates stably.
  • An object of one embodiment of the present invention is to provide a semiconductor device with a high driving frequency.
  • an object of one embodiment of the present invention is to provide a highly reliable semiconductor device.
  • an object of one embodiment of the present invention is to provide a display device including the above-described semiconductor device.
  • an object of one embodiment of the present invention is to provide an electronic device including the above-described display device.
  • an object of one embodiment of the present invention is to provide a new semiconductor device, a new display device, or a new electronic device.
  • problems of one embodiment of the present invention are not limited to the problems listed above.
  • the problems listed above do not preclude the existence of other problems.
  • the other problems are problems not mentioned in this section, which will be described below. Problems not mentioned in this section can be derived by a person skilled in the art from the description in the specification or drawings, etc., and can be appropriately extracted from these descriptions.
  • one embodiment of the present invention solves at least one of the problems listed above and other problems. Therefore, one embodiment of the present invention does not need to solve all of the problems listed above and other problems.
  • one aspect of the present invention is a semiconductor device having a transistor in which a gate electrode and a channel formation region are provided along the height direction.
  • the channel formation region is along the height direction, the source electrode and the drain electrode are located at different heights.
  • the thickness of the gate insulating film can be made different for each of the multiple transistors.
  • a first insulating film that becomes part of the gate insulating film and a second insulating film are stacked in each of the multiple transistors.
  • an etching process is performed so that the second insulating film is removed in the region that will become the gate insulating film.
  • the second insulating film remains in the region that will become the gate insulating film by the etching process. This makes it possible to create transistors with different gate insulating film thicknesses.
  • One aspect of the present invention is a semiconductor device including a shift register and a source follower circuit.
  • the shift register includes a first transistor
  • the source follower circuit includes a second transistor.
  • the first transistor and the second transistor include a first insulator.
  • the first transistor includes a first gate insulating film
  • the second transistor includes a second gate insulating film.
  • the first transistor includes a first channel formation region along a side surface of a first opening formed in the first insulator
  • the second transistor includes a second channel formation region along a side surface of a second opening formed in the first insulator.
  • the first gate insulating film is located above the first channel formation region in a plan view
  • the second gate insulating film is located above the second channel formation region in a plan view.
  • the second gate insulating film has a thickness greater than that of the first gate insulating film.
  • the first gate insulating film may have a second insulator
  • the second gate insulating film may have the second insulator and a third insulator. Note that it is preferable that the third insulator is located on the second insulator.
  • one aspect of the present invention may have a configuration in (2) above, further comprising a latch circuit.
  • the latch circuit comprises a third transistor, and it is preferable that the third transistor further comprises a third gate insulating film. It is also preferable that the third transistor comprises a third channel formation region along a side surface of the third opening formed in the first insulator. It is also preferable that the third gate insulating film is located above the third channel formation region in a plan view. It is also preferable that the third gate insulating film comprises the second insulator.
  • one aspect of the present invention may have a configuration in the above (3) that includes a level shifter circuit.
  • the level shifter circuit preferably includes a fourth transistor, and the fourth transistor preferably includes a fourth gate insulating film.
  • the fourth transistor preferably includes a fourth channel formation region along a side surface of the fourth opening formed in the first insulator.
  • the fourth gate insulating film is preferably located above the fourth channel formation region in a plan view.
  • the fourth gate insulating film preferably includes a second insulator and a third insulator.
  • each of the first to fourth channel formation regions may contain one or more elements selected from indium, zinc, and an element M.
  • the element M is one or more selected from aluminum, gallium, silicon, yttrium, tin, copper, vanadium, beryllium, boron, titanium, iron, nickel, germanium, zirconium, molybdenum, lanthanum, cerium, neodymium, hafnium, tantalum, tungsten, cobalt, magnesium, and antimony.
  • a taper angle of each of side surfaces of the first to fourth openings may be greater than or equal to 70° and less than or equal to 110°.
  • one aspect of the present invention is a display device including the semiconductor device according to (6) above and a pixel circuit.
  • the pixel circuit includes a driving transistor, and the driving transistor includes a fifth gate insulating film.
  • the driving transistor includes a fifth channel formation region above the first insulator.
  • the fifth gate insulating film is located above the fifth channel formation region in a plan view.
  • the fifth gate insulating film includes a second insulator and a third insulator.
  • the fifth channel formation region may include one or more elements selected from indium, zinc, and an element M.
  • the pixel circuit may include a light-emitting device including an organic EL material.
  • Another embodiment of the present invention is an electronic device including the display device described in (9) above and a housing.
  • Another embodiment of the present invention is a semiconductor device including a first transistor, a second transistor, a third transistor, and a fourth transistor.
  • Each of the first to fourth transistors has a first conductor located below the first insulator and functioning as one of a source or a drain, a second conductor located above the first insulator and functioning as the other of a source or a drain, a semiconductor in contact with the side of an opening formed in the first insulator and in contact with the first conductor and the second conductor, a gate insulating film located on the semiconductor, and a gate electrode located on the gate insulating film.
  • the gate insulating films of the first and second transistors are thicker than the gate insulating films of the third and fourth transistors.
  • One of the first conductor or the second conductor of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the second transistor. Also, one of the first conductor or the second conductor of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fourth transistor.
  • the gate insulating film of each of the first transistor and the second transistor may have the second insulator
  • the gate insulating film of each of the third transistor and the fourth transistor may have the second insulator and the third insulator.
  • the third insulator is located on the second insulator.
  • one aspect of the present invention may have a configuration according to (12) above, which includes a first circuit.
  • the first circuit preferably includes a first terminal, a second terminal, a third terminal, and a fourth terminal, and the first terminal is preferably electrically connected to the gate electrode of the first transistor, the second terminal is preferably electrically connected to the gate electrode of the second transistor, the third terminal is preferably electrically connected to the gate electrode of the third transistor, and the fourth terminal is preferably electrically connected to the gate electrode of the fourth transistor.
  • the first circuit preferably has a function of outputting one of a high-level potential or a low-level potential to each of the first terminal and the third terminal, and a function of outputting the other of the high-level potential or the low-level potential to each of the second terminal and the fourth terminal.
  • Another embodiment of the present invention is a semiconductor device including a first transistor, a second transistor, a third transistor, a fourth transistor, a fifth transistor, a sixth transistor, a first capacitor, and a second capacitor.
  • Each of the first to sixth transistors has a first conductor located below the first insulator and functioning as one of a source or a drain, a second conductor located above the first insulator and functioning as the other of a source or a drain, a semiconductor in contact with the side of an opening formed in the first insulator and in contact with the first conductor and the second conductor, a gate insulating film located on the semiconductor, and a gate electrode located on the gate insulating film.
  • the gate insulating films of the first, second, and fifth transistors are thicker than the gate insulating films of the third, fourth, and sixth transistors.
  • One of the first conductor or the second conductor of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the second transistor and one of the pair of terminals of the first capacitance element, and the gate electrode of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor and the other of the pair of terminals of the first capacitance element.
  • one of the first conductor or the second conductor of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fourth transistor and one of the pair of terminals of the second capacitance element
  • the gate electrode of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor and the other of the pair of terminals of the second capacitance element.
  • the other of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor is electrically connected to the other of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor.
  • the gate electrode of the second transistor is electrically connected to the gate electrode of the fourth transistor.
  • the gate insulating film of each of the first transistor, the second transistor, and the fifth transistor may have the second insulator
  • the gate insulating film of each of the third transistor, the fourth transistor, and the sixth transistor may have the second insulator and the third insulator.
  • the third insulator is located on the second insulator.
  • one aspect of the present invention may have a configuration according to (15) above, which includes a first circuit.
  • the first circuit preferably has a first terminal and a second terminal, and the first terminal is preferably electrically connected to the other of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor and the other of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor, and the second terminal is preferably electrically connected to a gate electrode of the second transistor and a gate electrode of the fourth transistor.
  • the first circuit preferably has a function of outputting one of a high-level potential or a low-level potential to the first terminal, and a function of outputting the other of the high-level potential or the low-level potential to the second terminal.
  • Another embodiment of the present invention is a semiconductor device including a first transistor, a second transistor, a third transistor, a fourth transistor, a fifth transistor, a sixth transistor, a seventh transistor, an eighth transistor, a first capacitor, and a second capacitor.
  • Each of the first to eighth transistors has a first conductor located below the first insulator and functioning as one of a source or a drain, a second conductor located above the first insulator and functioning as the other of a source or a drain, a semiconductor in contact with the side of an opening formed in the first insulator and in contact with the first conductor and the second conductor, a gate insulating film located on the semiconductor, and a gate electrode located on the gate insulating film.
  • the gate insulating films of the first, second, fifth, and seventh transistors are thicker than the gate insulating films of the third, fourth, sixth, and eighth transistors.
  • One of the first conductor or the second conductor of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the second transistor and one of the pair of terminals of the first capacitance element, and the gate electrode of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor, the other of the pair of terminals of the first capacitance element, and one of the first conductor or the second conductor of the seventh transistor.
  • one of the first conductor or the second conductor of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fourth transistor and one of the pair of terminals of the second capacitance element
  • the gate electrode of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor, the other of the pair of terminals of the second capacitance element, and one of the first conductor or the second conductor of the eighth transistor.
  • the other of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor is electrically connected to the gate electrode of the fifth transistor, the other of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor, and the gate electrode of the sixth transistor.
  • the gate electrode of the second transistor is electrically connected to the gate electrode of the fourth transistor.
  • the gate insulating film of each of the first transistor, the second transistor, the fifth transistor, and the seventh transistor may have the second insulator
  • the gate insulating film of each of the third transistor, the fourth transistor, the sixth transistor, and the eighth transistor may have the second insulator and the third insulator.
  • the third insulator is located on the second insulator.
  • one aspect of the present invention may have a configuration according to (18) above, which includes a first circuit.
  • the first circuit preferably has a first terminal and a second terminal, and the first terminal is preferably electrically connected to the other of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor and the other of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor, and the second terminal is preferably electrically connected to a gate electrode of the second transistor and a gate electrode of the fourth transistor.
  • the first circuit preferably has a function of outputting one of a high-level potential or a low-level potential to the first terminal, and a function of outputting the other of the high-level potential or the low-level potential to the second terminal.
  • Another embodiment of the present invention is a semiconductor device including a first transistor, a second transistor, a third transistor, a fourth transistor, a fifth transistor, a sixth transistor, a ninth transistor, a first capacitor, and a second capacitor.
  • Each of the first to sixth transistors and the ninth transistor has a first conductor located below the first insulator and functioning as one of a source or a drain, a second conductor located above the first insulator and functioning as the other of a source or a drain, a semiconductor in contact with the side of an opening formed in the first insulator and in contact with the first conductor and the second conductor, a gate insulating film located on the semiconductor, and a gate electrode located on the gate insulating film.
  • the gate insulating films of the first, second, fifth, and ninth transistors are thicker than the gate insulating films of the third, fourth, and sixth transistors.
  • One of the first conductor or the second conductor of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the second transistor and one of the pair of terminals of the first capacitance element, and the gate electrode of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor, the other of the pair of terminals of the first capacitance element, and the gate electrode of the ninth transistor.
  • one of the first conductor or the second conductor of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fourth transistor and one of the pair of terminals of the second capacitance element
  • the gate electrode of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor and the other of the pair of terminals of the second capacitance element
  • the other of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor is electrically connected to the other of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor and one of the first conductor or the second conductor of the ninth transistor.
  • the gate electrode of the second transistor is electrically connected to the gate electrode of the fourth transistor.
  • the gate insulating film of each of the first transistor, the second transistor, the fifth transistor, and the ninth transistor may have the second insulator
  • the gate insulating film of each of the third transistor, the fourth transistor, and the sixth transistor may have the second insulator and the third insulator.
  • the third insulator is located on the second insulator.
  • one aspect of the present invention may have a configuration according to (21) above, which includes a first circuit.
  • the first circuit preferably has a first terminal and a second terminal, and the first terminal is preferably electrically connected to the other of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor and the other of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor, and the second terminal is preferably electrically connected to a gate electrode of the second transistor and a gate electrode of the fourth transistor.
  • the first circuit preferably has a function of outputting one of a high-level potential or a low-level potential to the first terminal, and a function of outputting the other of the high-level potential or the low-level potential to the second terminal.
  • one embodiment of the present invention is a semiconductor device including a first transistor, a second transistor, a third transistor, a fourth transistor, a fifth transistor, a sixth transistor, a seventh transistor, an eighth transistor, a first capacitor, and a second capacitor, and having a configuration different from that of (7) above.
  • Each of the first to eighth transistors has a first conductor located below the first insulator and functioning as one of a source or a drain, a second conductor located above the first insulator and functioning as the other of a source or a drain, a semiconductor in contact with the side of an opening formed in the first insulator and in contact with the first conductor and the second conductor, a gate insulating film located on the semiconductor, and a gate electrode located on the gate insulating film.
  • the gate insulating films of the first, second, fifth, and seventh transistors are thicker than the gate insulating films of the third, fourth, sixth, and eighth transistors.
  • One of the first conductor or the second conductor of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the second transistor and one of the pair of terminals of the first capacitance element, and the gate electrode of the first transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fifth transistor, the other of the pair of terminals of the first capacitance element, and one of the first conductor or the second conductor of the seventh transistor.
  • one of the first conductor or the second conductor of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the fourth transistor and one of the pair of terminals of the second capacitance element
  • the gate electrode of the third transistor is electrically connected to one of the first conductor or the second conductor of the sixth transistor, the other of the pair of terminals of the second capacitance element, and one of the first conductor or the second conductor of the eighth transistor.
  • the gate electrode of the fifth transistor is electrically connected to the gate electrode of the sixth transistor.
  • the gate electrode of the second transistor is electrically connected to the gate electrode of the fourth transistor.
  • the gate insulating film of each of the first transistor, the second transistor, the fifth transistor, and the seventh transistor may have the second insulator
  • the gate insulating film of each of the third transistor, the fourth transistor, the sixth transistor, and the eighth transistor may have the second insulator and the third insulator.
  • the third insulator is located on the second insulator.
  • one embodiment of the present invention may have a configuration according to (24) above, which includes a first circuit.
  • the first circuit preferably has a first terminal and a second terminal, and the first terminal is preferably electrically connected to the gate electrode of the fifth transistor and the gate electrode of the sixth transistor, and the second terminal is preferably electrically connected to the gate electrode of the second transistor and the gate electrode of the fourth transistor.
  • the first circuit preferably has a function of outputting one of a high-level potential or a low-level potential to the first terminal, and a function of outputting the other of the high-level potential or the low-level potential to the second terminal.
  • a taper angle of a side surface of each opening may be greater than or equal to 70° and less than or equal to 110°.
  • the channel formation region included in each semiconductor may contain one or more elements selected from indium, zinc, and an element M.
  • the element M is one or more selected from aluminum, gallium, silicon, yttrium, tin, copper, vanadium, beryllium, boron, titanium, iron, nickel, germanium, zirconium, molybdenum, lanthanum, cerium, neodymium, hafnium, tantalum, tungsten, cobalt, magnesium, and antimony.
  • Another embodiment of the present invention is a display device including a driver circuit including the semiconductor device described in (27) above and a display device.
  • the display portion may have a pixel circuit including any one of a light-emitting device including an organic EL material, a light-emitting device including an inorganic EL material, and a light-emitting diode.
  • Another embodiment of the present invention is an electronic device including the display device described in (29) above and a housing.
  • transistors with different gate insulating films can be provided in the same circuit or the same device. This makes it possible to provide a transistor with a high drive frequency and a transistor with high voltage resistance in the same circuit or the same device.
  • a semiconductor device that operates stably can be provided.
  • a semiconductor device with a high driving frequency can be provided.
  • a highly reliable semiconductor device can be provided.
  • a display device including the above-described semiconductor device can be provided.
  • an electronic device including the above-described display device can be provided.
  • a new semiconductor device, a new display device, or a new electronic device can be provided.
  • the effects of one embodiment of the present invention are not limited to the effects listed above.
  • the effects listed above do not preclude the existence of other effects.
  • the other effects are described below and are not mentioned in this section. Effects not mentioned in this section can be derived by a person skilled in the art from the description in the specification or drawings, etc., and can be extracted appropriately from these descriptions.
  • One embodiment of the present invention has at least one of the effects listed above and other effects. Therefore, one embodiment of the present invention may not have the effects listed above in some cases.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a display device.
  • FIG. 2A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 2B to 2D are schematic cross-sectional views showing the example of the semiconductor device.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of a semiconductor device.
  • FIG. 4 is a block diagram showing an example of a semiconductor device.
  • 5A and 5B are block diagrams illustrating an example of a semiconductor device.
  • 6A and 6B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • FIG. 7 is a layout diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • 8A and 8B are cross-sectional views showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 9A and 9B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an example of a display device.
  • FIG. 2A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 2B to 2D are
  • FIG. 10 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • 11A and 11B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 12A and 12B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • FIG. 13 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • 14A and 14B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 15A and 15B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • FIG. 16 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • 17A and 17B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 18A and 18B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 19A and 19B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 20A and 20B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 21A and 21B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 22A and 22B are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • FIG. 23 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • FIG. 24 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • 25A to 25E are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • 26A to 26C are circuit diagrams showing configuration examples of a semiconductor device.
  • FIG. 27A is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device
  • FIG. 27B is a timing chart showing an operation example of the semiconductor device.
  • FIG. 28 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • FIG. 28 is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device.
  • FIG. 29A is a circuit diagram showing a configuration example of a semiconductor device
  • FIG. 29B is a timing chart showing an operation example of the semiconductor device.
  • 30A to 30D are circuit diagrams showing configuration examples of pixel circuits.
  • 31A and 31B are circuit diagrams showing configuration examples of pixel circuits.
  • 32A and 32B are circuit diagrams showing configuration examples of pixel circuits.
  • FIG. 33 is a circuit diagram showing a configuration example of a pixel circuit.
  • FIG. 34 is a circuit diagram showing a configuration example of a pixel circuit.
  • FIG. 35A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 35B to 35D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 35A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 35B to 35D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 36A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 36B to 36D are schematic cross-sectional views illustrating the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 37A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 37B to 37D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 38A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 38B to 38D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 38A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 38B to 38D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 39A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 39B to 39D are schematic cross-sectional views illustrating the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 40A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 40B to 40D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 41A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 41B to 41D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 40A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 41B to 41D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 42A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 42B to 42D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 43A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 43B to 43D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 44A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 44B to 44D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 45A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device, and FIGS.
  • FIG. 45B to 45D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 46A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 46B to 46D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 47A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 47B to 47D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 48A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 48B and 48C are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 49A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device, and FIGS.
  • FIG. 49B to 49D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 50A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 50B to 50D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 51A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 51B to 51D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 52A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 52B to 52D are schematic cross-sectional views showing the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 53A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device, and FIGS.
  • FIG. 53B to 53D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 54A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device, and FIGS. 54B to 54D are schematic cross-sectional views showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 55A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device, and FIGS. 55B to 55D are schematic cross-sectional views showing the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 56A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device, and FIGS. 56B to 56D are schematic cross-sectional views showing the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 57A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 57B to 57D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 58A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 58B to 58D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 59A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 59B to 59D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 60A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 60B to 60D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 60A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 60B to 60D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 61A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device, and FIGS. 61B to 61D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 62A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device, and FIGS. 62B to 62D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 63A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device, and FIGS. 63B to 63D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 64A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device, and FIGS. 64B to 64D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 64A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device, and FIGS. 64B to 64D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • FIG. 65A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 65B to 65D are schematic cross-sectional views showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 66A is a plan view schematic diagram showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 66B to 66D are cross-sectional views schematic diagrams showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 67A is a plan view schematic diagram showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 67B to 67D are cross-sectional views schematic diagrams showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 67A is a plan view schematic diagram showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 67B to 67D are cross-sectional views schematic diagrams showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 68A is a plan view schematic diagram showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 68B to 68D are cross-sectional views schematic diagrams showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 69A is a plan view schematic diagram showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 69B to 69D are cross-sectional views schematic diagrams showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 70A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 70B to 70D are schematic cross-sectional views showing the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 70A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 70B to 70D are schematic cross-sectional views showing the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 70A is a schematic plan view showing an example of a method for
  • FIG. 71A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 71B to 71D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 72A is a schematic plan view illustrating an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 72B to 72D are schematic cross-sectional views illustrating the example of a method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 73A is a schematic plan view showing an example of a method for manufacturing a semiconductor device
  • FIGS. 73B to 73D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 74A is a schematic plan view showing an example of a semiconductor device
  • FIGS. 71B to 71D are schematic cross-sectional views showing the example of the method for manufacturing a semiconductor device.
  • FIG. 74B to 74D are schematic cross-sectional views showing an example of the semiconductor device.
  • 75A and 75B are schematic perspective views showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 76 is a block diagram showing an example of the configuration of a display device.
  • FIG. 77 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • 78A to 78C are schematic cross-sectional views showing configuration examples of a display device.
  • FIG. 79 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 80 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 81 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 82 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 83 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 84 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 85 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 86 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • FIG. 87 is a schematic cross-sectional view showing a configuration example of a display device.
  • 88A and 88B are diagrams showing a configuration example of a display module.
  • 89A to 89I are perspective views showing an example of an electronic device.
  • FIG. 90A is a schematic perspective view illustrating a configuration example of a memory device
  • FIG. 90B is a block diagram illustrating a configuration example of a semiconductor device
  • FIG. 91 is a block diagram illustrating an example of the configuration of a storage device
  • 92A and 92B are diagrams showing an example of an electronic component
  • 93A and 93B are diagrams showing an example of electronic equipment
  • FIGS. 93C to 93E are diagrams showing an example of a mainframe computer.
  • FIG. 94 is a diagram showing an example of space equipment.
  • FIG. 95 is a diagram illustrating an example of a storage system applicable to a data center.
  • a semiconductor device is a device that utilizes semiconductor characteristics, and refers to a circuit including a semiconductor element (for example, a transistor, a diode, and a photodiode), or a device having such a circuit.
  • a semiconductor device also refers to any device that can function by utilizing semiconductor characteristics.
  • An example of a semiconductor device is an integrated circuit.
  • Another example of a semiconductor device is a chip equipped with an integrated circuit, and another example of a semiconductor device is an electronic component that houses a chip in a package.
  • a memory device, a display device, a light-emitting device, a lighting device, and an electronic device may themselves be semiconductor devices, or may have a semiconductor device.
  • X and Y are connected, it is assumed that the following cases are disclosed in this specification: when X and Y are electrically connected, when X and Y are functionally connected, and when X and Y are directly connected. Therefore, it is not limited to a specific connection relationship, for example, a connection relationship shown in a figure or text, and it is assumed that a connection relationship other than that shown in a figure or text is also disclosed in the figure or text.
  • X and Y are assumed to be objects (for example, a device, an element, a circuit, wiring, an electrode, a terminal, a conductive film, or a layer).
  • one or more elements e.g., switches, transistors, capacitive elements, inductors, resistive elements, diodes, display devices, light-emitting devices, and loads
  • the switch has a function that allows it to be controlled to be turned on and off. In other words, the switch has a function of being in a conductive state (on state) or a non-conductive state (off state), and controls whether or not a current flows.
  • a transistor if there is a connection between X and Y via the drain and source of the transistor, it is specified that X and Y are electrically connected.
  • a capacitive element is placed between X and Y, it may or may not be specified that X and Y are electrically connected.
  • a capacitive element is placed between X and Y, it may not be specified that X and Y are electrically connected.
  • an analog circuit if a capacitive element is placed between X and Y, it may be specified that X and Y are electrically connected.
  • one or more circuits that enable the functional connection between X and Y for example, logic circuits (for example, inverters, NAND circuits, and NOR circuits), signal conversion circuits (for example, digital-analog conversion circuits, analog-digital conversion circuits, and gamma correction circuits), potential level conversion circuits (for example, power supply circuits such as step-up circuits or step-down circuits, and level shifter circuits that change the potential level of a signal), voltage sources, current sources, switching circuits, amplifier circuits (for example, circuits that can increase the signal amplitude or current amount, operational amplifiers, differential amplifier circuits, source follower circuits, and buffer circuits), signal generation circuits, memory circuits, and control circuits) can be connected between X and Y.
  • logic circuits for example, inverters, NAND circuits, and NOR circuits
  • signal conversion circuits for example, digital-analog conversion circuits, analog-digital conversion circuits, and gamma correction circuits
  • X, Y, the source (sometimes referred to as one of the first terminal or the second terminal) and the drain (sometimes referred to as the other of the first terminal or the second terminal) of the transistor are electrically connected to each other, and are electrically connected in the order of X, the source of the transistor, the drain of the transistor, and Y.”
  • X, Y, the source of the transistor, the drain of the transistor, and Y are electrically connected in this order.
  • X is electrically connected to Y through the source and drain of the transistor, and X, the source of the transistor, the drain of the transistor, and Y are provided in this connection order.”
  • X and Y are assumed to be objects (for example, a device, an element, a circuit, wiring, an electrode, a terminal, a conductive film, or a layer).
  • one component may have the functions of multiple components.
  • one conductive film has both the functions of wiring and the function of an electrode. Therefore, in this specification, the term "electrically connected" also includes such cases where one conductive film has the functions of multiple components.
  • the term “resistance element” may be, for example, a circuit element having a resistance value higher than 0 ⁇ , or a wiring having a resistance value higher than 0 ⁇ . Therefore, in this specification, the term “resistance element” includes a wiring having a resistance value, a transistor in which a current flows between a source and a drain, a diode, or a coil. Therefore, the term “resistance element” may be rephrased as “resistance”, “load”, or “region having a resistance value”. Conversely, the term “resistance”, “load”, or “region having a resistance value” may be rephrased as “resistance element”.
  • the resistance value may be, for example, preferably 1 m ⁇ or more and 10 ⁇ or less, more preferably 5 m ⁇ or more and 5 ⁇ or less, and even more preferably 10 m ⁇ or more and 1 ⁇ or less. In addition, it may be, for example, 1 ⁇ or more and 1 ⁇ 10 9 ⁇ or less.
  • a “capacitive element” can be, for example, a circuit element having a capacitance value higher than 0F, a region of a wiring having a capacitance value higher than 0F, a parasitic capacitance, or a gate capacitance of a transistor.
  • the terms “capacitive element”, “parasitic capacitance”, and “gate capacitance” can sometimes be replaced with the term “capacitance”.
  • the term “capacitance” can sometimes be replaced with the term “capacitive element”, “parasitic capacitance”, or “gate capacitance”.
  • a “capacitive element” (including a “capacitive element” with three or more terminals) is configured to include an insulator and a pair of conductors sandwiching the insulator. Therefore, the term “pair of conductors" in a “capacitive element” can be replaced with “pair of electrodes", “pair of conductive regions", “pair of regions”, or “pair of terminals”. In addition, the terms “one of the pair of terminals” and “the other of the pair of terminals” may be referred to as a first terminal and a second terminal, respectively.
  • the value of the electrostatic capacitance can be, for example, 0.05 fF or more and 10 pF or less. In addition, it may be, for example, 1 pF or more and 10 ⁇ F or less.
  • a transistor has three terminals called a gate, a source, and a drain.
  • the gate is a control terminal that controls the conduction state of the transistor.
  • the two terminals that function as a source or a drain are input/output terminals of the transistor.
  • One of the two input/output terminals becomes a source and the other becomes a drain depending on the conductivity type of the transistor (e.g., n-channel type, p-channel type) and the level of the potential applied to the three terminals of the transistor.
  • the terms source and drain may be interchangeable.
  • the terms “one of the source or drain” (or the first electrode or the first terminal) and “the other of the source or drain” (or the second electrode or the second terminal) are used.
  • a backgate may be included in addition to the three terminals described above.
  • one of the gate or the backgate of the transistor may be referred to as the first gate
  • the other of the gate or the backgate of the transistor may be referred to as the second gate.
  • the terms “gate” and “backgate” may be interchangeable.
  • each gate may be referred to as a first gate, a second gate, a third gate, etc.
  • a transistor having a multi-gate structure with two or more gate electrodes can be used as an example of a transistor.
  • the channel formation regions are connected in series, resulting in a structure in which multiple transistors are connected in series. Therefore, the multi-gate structure can reduce the off-current and improve the withstand voltage of the transistor (improve reliability).
  • the multi-gate structure even if the voltage between the drain and source changes when operating in the saturation region, the current between the drain and source does not change much, and a voltage-current characteristic with a flat slope can be obtained. By using voltage-current characteristics with a flat slope, an ideal current source circuit or an active load with a very high resistance value can be realized. As a result, a differential circuit or a current mirror circuit with good characteristics can be realized.
  • the circuit element may have multiple circuit elements.
  • this includes the case where two or more resistors are electrically connected in series.
  • a single capacitance element is shown on a circuit diagram, this includes the case where two or more capacitance elements are electrically connected in parallel.
  • a single transistor is shown on a circuit diagram, this includes the case where two or more transistors are electrically connected in series and the gates of each transistor are electrically connected to each other.
  • a single switch is shown on a circuit diagram, this includes the case where the switch has two or more transistors, the two or more transistors are electrically connected in series or in parallel, and the gates of each transistor are electrically connected to each other.
  • a node can be referred to as a terminal, wiring, electrode, conductive layer, conductor, or impurity region depending on the circuit configuration and device structure. Also, a terminal, wiring, etc. can be referred to as a node.
  • Voltage refers to the potential difference from a reference potential, and if the reference potential is the ground potential, for example, then “voltage” can be used interchangeably as “potential.” Note that ground potential does not necessarily mean 0V. Potential is relative, and as the reference potential changes, the potential applied to wiring, the potential applied to circuits, etc., and the potential output from circuits, etc. also change.
  • the terms “high-level potential” and “low-level potential” do not mean any specific potential. For example, if two wirings are both described as “functioning as wirings that supply a high-level potential,” the high-level potentials provided by both wirings do not have to be equal to each other. Similarly, if two wirings are both described as “functioning as wirings that supply a low-level potential,” the low-level potentials provided by both wirings do not have to be equal to each other.
  • current refers to the phenomenon of charge transfer (electrical conduction), and for example, the statement “electrical conduction of a positively charged body is occurring” can be rephrased as “electrical conduction of a negatively charged body is occurring in the opposite direction.” Therefore, in this specification, unless otherwise specified, “current” refers to the phenomenon of charge transfer (electrical conduction) accompanying the movement of carriers. Examples of carriers here include electrons, holes, anions, cations, and complex ions, and the carriers differ depending on the system through which the current flows (for example, semiconductors, metals, electrolytes, and vacuums). Furthermore, the "direction of current” in wiring, etc. is the direction in which positively charged carriers move, and is expressed as a positive current amount.
  • the direction in which negatively charged carriers move is the opposite direction to the current direction, and is expressed as a negative current amount. Therefore, in this specification, etc., unless otherwise specified regarding the positive/negative (or current direction) of the current, the statement “current flows from element A to element B” can be rephrased as “current flows from element B to element A.” Additionally, the statement “current is input to element A” can be rephrased as "current is output from element A.”
  • ordinal numbers such as “first,” “second,” and “third” are used to avoid confusion between components. Therefore, they do not limit the number of components. Furthermore, they do not limit the order of the components. For example, a component referred to as “first” in one embodiment of this specification may be a component referred to as “second” in another embodiment or in the claims. Also, for example, a component referred to as “first” in one embodiment of this specification may be omitted in another embodiment or in the claims.
  • the words “above” and “below” indicating position may be used for convenience in explaining the positional relationship between components with reference to the drawings. Furthermore, the positional relationship between components changes as appropriate depending on the direction in which each configuration is depicted. Therefore, it is not limited to the words explained in the specification, but can be rephrased appropriately depending on the situation. For example, the expression “insulator located on the upper surface of a conductor” can be rephrased as “insulator located on the lower surface of a conductor” by rotating the orientation of the drawing shown by 180 degrees.
  • the terms “above” and “below” do not limit the positional relationship of components to being directly above or below and in direct contact.
  • the expression “electrode B on insulating layer A” does not require that electrode B be formed in direct contact with insulating layer A, and does not exclude the inclusion of other components between insulating layer A and electrode B.
  • the expression “electrode B above insulating layer A” does not require that electrode B be formed in direct contact with insulating layer A, and does not exclude the inclusion of other components between insulating layer A and electrode B.
  • the expression “electrode B below insulating layer A” does not require that electrode B be formed in direct contact below insulating layer A, and does not exclude the inclusion of other components between insulating layer A and electrode B.
  • the terms “row” and “column” may be used to explain components arranged in a matrix and their relative positions. Furthermore, the relative positions of the components change as appropriate depending on the direction in which each configuration is depicted. Therefore, the terms are not limited to those described in the specification, and can be rephrased appropriately depending on the situation. For example, the expression “row direction” can sometimes be rephrased as “column direction” by rotating the orientation of the drawing shown by 90 degrees.
  • the terms “film” and “layer” can be interchanged depending on the situation.
  • the term “conductive layer” may be changed to the term “conductive film”.
  • the term “insulating film” may be changed to the term “insulating layer”.
  • the term “insulating layer” or “insulating film” may be changed to the term "insulator”.
  • electrode used in this specification and the like do not limit the functions of these components.
  • an “electrode” may be used as a part of a “wiring,” and vice versa.
  • the terms “electrode” and “wiring” include cases where multiple “electrodes” or “wirings” are formed integrally.
  • a “terminal” may be used as a part of a “wiring” or “electrode,” and vice versa.
  • terminal includes cases where one or more selected from “electrode,” “wiring,” and “terminal” are formed integrally.
  • an “electrode” can be a part of a “wiring” or “terminal,” and, for example, a “terminal” can be a part of a “wiring” or “electrode.”
  • the terms “electrode,” “wiring,” and “terminal” may be replaced with the term “region” depending on the circumstances.
  • the terms “wiring”, “signal line” and “power line” can be interchanged depending on the situation.
  • the term “wiring” can be changed to "signal line”.
  • the term “wiring” can be changed to "power line”.
  • the opposite is also true, and terms such as “signal line” or “power line” can be changed to "wiring”.
  • the term “power line” can be changed to "signal line”.
  • the opposite is also true, and terms such as “signal line” can be changed to "power line”.
  • the term “potential” applied to the wiring can be changed to "signal” depending on the situation. The opposite is also true, and the term “signal” can be changed to “potential”.
  • a timing chart may be used to explain the operation method of a semiconductor device.
  • the timing chart used in this specification shows an ideal operation example, and the period, the magnitude of a signal (e.g., potential or current), and the timing described in the timing chart are not limited unless otherwise specified.
  • the timing chart described in this specification may change the magnitude and timing of a signal (e.g., potential or current) input to each wiring (including a node) in the timing chart depending on the situation. For example, even if two periods are described at equal intervals in the timing chart, the lengths of the two periods may be different from each other. In addition, for example, even if one period is described as long and the other period is described as short, the lengths of both periods may be equal, or one period may be short and the other period may be long.
  • metal oxide is a metal oxide in a broad sense. Metal oxides are classified into oxide insulators, oxide conductors (including transparent oxide conductors), oxide semiconductors (also referred to as oxide semiconductors or simply OS), and the like. For example, when a metal oxide is included in the channel formation region of a transistor, the metal oxide may be referred to as an oxide semiconductor. In other words, when a metal oxide can constitute the channel formation region of a transistor having at least one of an amplification function, a rectification function, and a switching function, the metal oxide can be referred to as a metal oxide semiconductor. In addition, when an OS transistor is described, it can be rephrased as a transistor having a metal oxide or an oxide semiconductor.
  • metal oxides containing nitrogen may also be collectively referred to as metal oxides.
  • Metal oxides containing nitrogen may also be referred to as metal oxynitrides.
  • impurities in a semiconductor refer to, for example, anything other than the main component that constitutes the semiconductor layer.
  • an element with a concentration of less than 0.1 atomic % is an impurity.
  • the inclusion of impurities may cause one or more of the following: an increase in the defect level density of the semiconductor, a decrease in carrier mobility, and a decrease in crystallinity.
  • impurities that change the characteristics of the semiconductor include, for example, Group 1 elements, Group 2 elements, Group 13 elements, Group 14 elements, Group 15 elements, and transition metals other than the main components, and in particular, for example, hydrogen (also included in water), lithium, sodium, silicon, boron, phosphorus, carbon, and nitrogen.
  • a switch refers to a device that can be in a conductive state (on state) or a non-conductive state (off state) and has the function of controlling whether or not a current flows.
  • a switch refers to a device that has the function of selecting and switching the path through which a current flows. For this reason, a switch may have two or more terminals through which a current flows, in addition to a control terminal.
  • an electrical switch, a mechanical switch, etc. can be used.
  • the switch may be anything that can control a current, and is not limited to a specific type.
  • Examples of electrical switches include transistors (e.g., bipolar transistors, MOS transistors, etc.), diodes (e.g., PN diodes, PIN diodes, Schottky diodes, MIM (Metal Insulator Metal) diodes, MIS (Metal Insulator Semiconductor) diodes, and diode-connected transistors), or logic circuits that combine these.
  • transistors e.g., bipolar transistors, MOS transistors, etc.
  • diodes e.g., PN diodes, PIN diodes, Schottky diodes, MIM (Metal Insulator Metal) diodes, MIS (Metal Insulator Semiconductor) diodes, and diode-connected transistors
  • the "conductive state" of the transistor refers to, for example, a state in which the source electrode and drain electrode of the transistor can be considered to be electrically shorted, or a state in which a current can flow between the source electrode and drain electrode.
  • the "non-conductive state" of the transistor refers to a state in which the source electrode and drain electrode of the transistor can be considered to be electrically cut off.
  • the polarity (conductivity type) of the transistor is not particularly limited.
  • a mechanical switch is a switch that uses MEMS (microelectromechanical systems) technology.
  • MEMS microelectromechanical systems
  • This switch has an electrode that can be moved mechanically, and the movement of the electrode controls whether the switch is conductive or non-conductive.
  • a device fabricated using a metal mask or an FMM may be referred to as a device with an MM (metal mask) structure.
  • a device fabricated without using a metal mask or an FMM may be referred to as a device with an MML (metal maskless) structure.
  • a structure in which different light-emitting layers are made for each color light-emitting device (here, blue (B), green (G), and red (R)) or the light-emitting layers are painted differently may be referred to as an SBS (Side By Side) structure.
  • SBS Side By Side
  • a light-emitting device that can emit white light may be referred to as a white light-emitting device.
  • a white light-emitting device can be combined with a colored layer (e.g., a color filter) to form a full-color display device.
  • Light-emitting devices can be broadly divided into single-structure and tandem-structure devices.
  • a single-structure device has one light-emitting unit between a pair of electrodes, and the light-emitting unit preferably includes one or more light-emitting layers.
  • light-emitting layers can be selected such that the emission colors of the two light-emitting layers are complementary to each other. For example, by making the emission color of the first light-emitting layer and the emission color of the second light-emitting layer complementary to each other, a configuration can be obtained in which the light-emitting device as a whole emits white light.
  • the light-emitting device as a whole can emit white light by combining the emission colors of the three or more light-emitting layers.
  • a device with a tandem structure has two or more light-emitting units between a pair of electrodes, and each light-emitting unit preferably includes one or more light-emitting layers.
  • each light-emitting unit preferably includes one or more light-emitting layers.
  • light from the light-emitting layers of the multiple light-emitting units may be combined to obtain white light emission.
  • the structure for obtaining white light emission is the same as that of the single structure.
  • the light-emitting device with an SBS structure can reduce power consumption compared to the white light-emitting device. If you want to keep power consumption low, it is preferable to use a light-emitting device with an SBS structure.
  • the manufacturing process of a white light-emitting device is simpler than that of a light-emitting device with an SBS structure, so it is preferable because the manufacturing cost can be reduced or the manufacturing yield can be increased.
  • parallel refers to a state in which two straight lines are arranged at an angle of -10° or more and 10° or less. Therefore, it also includes cases where the angle is -5° or more and 5° or less.
  • substantially parallel or “roughly parallel” refers to a state in which two straight lines are arranged at an angle of -20° or more and 20° or less.
  • perpendicular refers to a state in which two straight lines are arranged at an angle of 80° or more and 100° or less. Therefore, it also includes cases where the angle is 85° or more and 95° or less.
  • substantially perpendicular or “approximately perpendicular” refers to a state in which two straight lines are arranged at an angle of 70° or more and 110° or less.
  • the content described in one embodiment can be applied to, combined with, or substituted for at least one of the content described in another embodiment (or even a part of the content) and the content described in one or more other embodiments (or even a part of the content).
  • a figure (or a part thereof) described in one embodiment can be combined with another part of that figure, another figure (or a part thereof) described in that embodiment, and/or one or more figures (or a part thereof) described in another embodiment or embodiments, thereby constituting even more figures.
  • an identification reference number such as “_1”, “[n]”, “[m,n]” may be added to the reference number.
  • an identification reference number such as “_1”, “[n]”, “[m,n]” is added to a reference number in a drawing, etc., when it is not necessary to distinguish between them in this specification, the identification reference number may not be added.
  • Example of the configuration of the display device> 1 is a schematic diagram showing an example of a display device DSP according to an embodiment of the present invention.
  • the display device DSP includes, as an example, a pixel array PXA, a driving circuit GD, a driving circuit SD, a protection circuit PRT, and a driving circuit TSD provided on a substrate BS.
  • the substrate BS functions as a support for providing the pixel array PXA, the drive circuit GD, the drive circuit SD, the protection circuit PRT, and the drive circuit TSD, as an example.
  • Some or all of the circuits listed above may be formed directly on the substrate BS, or may be mounted on the substrate BS using a COG (chip on glass) method or the like.
  • Some or all of the circuits listed above may be mounted on an FPC (flexible printed circuit) electrically connected to the substrate BS using a COF (chip on film) method or the like.
  • a semiconductor substrate for example, a single crystal substrate made of silicon or germanium
  • the substrate BS can be used as the substrate BS.
  • the substrate BS include SOI (Silicon On Insulator) substrates, glass substrates, quartz substrates, plastic substrates, sapphire glass substrates, metal substrates, stainless steel substrates, substrates with stainless steel foil, tungsten substrates, substrates with tungsten foil, flexible substrates, laminated films, paper containing fibrous materials, or base films.
  • SOI Silicon On Insulator
  • glass substrates include barium borosilicate glass, aluminoborosilicate glass, or soda lime glass.
  • Examples of flexible substrates, laminated films, and base films include plastics such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polyethersulfone (PES), or polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PES polyethersulfone
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • Another example is synthetic resin such as acrylic resin.
  • polypropylene, polyester, polyvinyl fluoride, or polyvinyl chloride can be used.
  • polyamide, polyimide, aramid, epoxy resin, inorganic vapor deposition film, or paper can be used. If the manufacturing process of the display device DSP includes a heat treatment, it is preferable to select a material with high heat resistance for the substrate BS.
  • the pixel array PXA has, as an example, a plurality of pixel circuits PX.
  • the plurality of pixel circuits PX are arranged in an array in the pixel array PXA.
  • the pixel array PXA has a plurality of pixel circuits PX arranged in any one of a matrix arrangement, a stripe arrangement, an S-stripe arrangement, a delta arrangement, a Bayer arrangement, a Pentile arrangement, etc.
  • the pixel circuit PX located in the i-th row and j-th column (i is an integer of 1 or more, and j is an integer of 1 or more) is represented as pixel circuit PX[i, j].
  • the pixel array PXA may have only one pixel circuit PX instead of multiple ones.
  • the multiple pixel circuits PX have the function of, for example, acquiring an image signal transmitted from a drive circuit SD described below, and emitting light of an intensity according to the image signal.
  • one pixel circuit PX may include two or more sub-pixel circuits.
  • the number of sub-pixel circuits included in one pixel circuit PX and the color of light emitted may be determined so that the light emitted by each of the multiple sub-pixel circuits is combined to produce white light.
  • the entire pixel circuit PX can be a circuit capable of emitting white light.
  • the screen resolution of the display device DSP is determined according to the number of pixel circuits PX included in the pixel array PXA. For example, if the screen resolution of the display device DSP is 8K4K, the number of pixel circuits PX included in the pixel array PXA is 7680 x 4320. Furthermore, if the pixel circuit PX includes three sub-pixel circuits, for example, red (R), green (G) and blue (B), the total number of the sub-pixel circuits included in the pixel array PXA is 7680 x 4320 x 3.
  • the screen resolution of the display device DSP may be SD (the number of pixel circuits PX is 720 x 480), HD (the number of pixel circuits PX is 1280 x 720), FHD (the number of pixel circuits PX is 1920 x 1080), or 4K2K (the number of pixel circuits PX is 3840 x 2160). Furthermore, the screen resolution of the display device DSP is not limited to the above and may be determined arbitrarily during the design stage of the display device DSP.
  • the diagonal size of the display area (pixel array PXA, as an example) of the display device DSP can be determined by the electronic device equipped with the display device DSP.
  • the diagonal size of the display area may be 20 inches or more, 30 inches or more, 60 inches or more, or 100 inches or more.
  • the diagonal size of the display area may be 3 inches or more and 13 inches or less.
  • the diagonal size may be, as an example, 10 inches or less, 5 inches or less, 1.5 inches or less, or 1 inch or less.
  • the resolution of the display area of the display device DSP (sometimes called pixel density) is determined by the screen resolution and diagonal size described above.
  • the resolution of the display area of the display device DSP is preferably 50 ppi or more, more preferably 100 ppi or more, and even more preferably 150 ppi or more.
  • the resolution of the display area of the display device DSP is preferably 200 ppi or more, more preferably 400 ppi or more, and even more preferably 800 ppi or more.
  • the resolution of the display area of the display device DSP is preferably 1000 ppi or more, more preferably 2000 ppi or more, and even more preferably 4000 ppi or more.
  • the screen ratio (aspect ratio) of the display area (pixel array PXA, as an example) of the display device DSP there is no particular limitation on the screen ratio (aspect ratio) of the display area (pixel array PXA, as an example) of the display device DSP.
  • the display area can accommodate various screen ratios such as 1:1 (square), 4:3, 16:9, 16:10, 21:9, and 32:9.
  • the drive circuit GD functions, for example, as a gate driver circuit for selecting a pixel circuit PX included in the pixel array PXA to which an image signal is to be written.
  • the drive circuit SD functions as a source driver circuit for transmitting image signals to the pixel circuits PX included in the pixel array PXA.
  • the pixel circuit PX[i,j] is, for example, electrically connected to the drive circuit GD via the wiring GLS[i]. Also, the pixel circuit PX[i,j] is, for example, electrically connected to the drive circuit SD via the wiring SLS[j].
  • the wiring GLS[i] functions as a wiring for transmitting a selection signal for driving the pixel circuit PX[i,j] from the driving circuit GD to the pixel circuit PX[i,j].
  • the wiring SLS[j] functions as a wiring for transmitting an image signal from the drive circuit SD to the pixel circuit PX[i,j] to display an image in the pixel circuit PX[i,j].
  • the wiring GLS[i] may be a single wiring or a wiring group consisting of multiple wirings.
  • the wiring SLS[j] may be a single wiring or a wiring group consisting of multiple wirings.
  • the drive circuit TSD functions as a circuit for driving a touch sensor provided in an area overlapping the pixel array PXA in a planar view. Note that if a touch sensor is not provided in that area, the display device DSP does not need to be provided with a drive circuit TSD.
  • the protection circuit PRT is electrically connected to the wiring GLS[i] and another wiring.
  • the protection circuit PRT has a function of bringing the wiring GLS[i] and the other wiring into a conductive state, thereby keeping the potential of the wiring GLS[i] within a predetermined range.
  • the protection circuit PRT may be electrically connected to the wiring SLS[j] and another wiring.
  • the protection circuit PRT has a function of, for example, when a potential outside a predetermined range is applied to the wiring SLS[j], bringing the wiring SLS[j] and the other wiring into a conductive state, thereby keeping the potential of the wiring SLS[j] within a predetermined range.
  • the pixel array PXA, the drive circuit GD, the drive circuit SD, the protection circuit PRT, and the drive circuit TSD included in the display device DSP described above each have a transistor, as an example. Since the characteristics of a transistor are determined by the film thickness and material of the semiconductor including the channel formation region, the gate insulator, the source electrode or drain electrode, the gate electrode, etc., it is preferable to provide a transistor with an optimal configuration according to the arrangement location of the transistor. For example, since the level shifter included in the drive circuit SD or the drive circuit GD handles high voltages, it is preferable to use a transistor that is highly resistant to high voltages (high gate potential, high source potential, or high drain potential).
  • the frame rate of the display device DSP is high, it is preferable to use a transistor with a high drive frequency for the shift register included in the drive circuit SD or the drive circuit GD. Furthermore, when it is desired to hold data corresponding to an image signal in the pixel circuit PX for a long time, it is preferable to use a transistor with a low off-current characteristic for the write transistor included in the pixel circuit PX.
  • One embodiment of the present invention is a display device in view of the above, which has a transistor with high resistance to high voltage and a transistor with a high driving frequency.
  • one embodiment of the present invention is a display device in which a transistor with high resistance to high voltage and a transistor with a high driving frequency are formed without significantly increasing the number of manufacturing steps.
  • one embodiment of the present invention may be a display device having a transistor with low off-current characteristics. Note that the transistor with high resistance to high voltage and the transistor with a high driving frequency may have low off-current characteristics.
  • FIG. 2A to 2D show an example of a semiconductor device (for example, a pixel circuit or a driving circuit) including a transistor MTCK having high resistance to high voltage and a transistor MTHN having a high driving frequency.
  • FIG. 2A shows a schematic plan view of the transistor MTCK and the transistor MTHN.
  • FIG. 2B is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion of the dashed line A1-A2 shown in FIG. 2A, and is also a schematic cross-sectional view of the transistor MTCK and the transistor MTHN.
  • FIG. 2C is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion of the dashed line A3-A4 shown in FIG.
  • FIG. 2A is also a schematic cross-sectional view of the transistor MTCK.
  • FIG. 2D is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion of the dashed line A5-A6 shown in FIG. 2A, and is also a schematic cross-sectional view of the transistor MTHN.
  • the direction of the dashed line A1-A2 is the X direction
  • the direction of the dashed line A3-A4 or dashed line A5-A6 is the Y direction.
  • the direction perpendicular to the X and Y directions is the Z direction.
  • the X and Y directions can be perpendicular to each other.
  • the definitions of the X, Y, and Z directions may be the same or different in the following drawings.
  • the right side may be called the X direction, the left side the -X direction, the upper side the Y direction, and the lower side the -Y direction.
  • the right side may be called the X direction, the left side the -X direction, the upper side the Z direction, and the lower side the -Z direction.
  • the right side may be called the -Y direction, the left side the +Y direction, the upper side the Z direction, and the lower side the -Z direction.
  • the transistors MTCK and MTHN in Figures 2A to 2D have insulators IS1 to IS3, insulators GI1 and GI2, conductors ME1 to ME3, and a semiconductor SC1.
  • the insulator IS1 functions as a base film for providing the source, drain, drain, and channel formation regions of the transistors MTCK and MTHN above it.
  • the conductor ME1 is a conductor (which may be referred to as a terminal, wiring, etc.) that functions as either the source or the drain in each of the transistors MTCK and MTHN.
  • the conductor ME2 is a conductor (which may be referred to as a terminal, wiring, etc.) that functions as the other of the source or the drain in each of the transistors MTCK and MTHN.
  • the conductor ME1 is provided as a wiring extending in the Y direction, as an example.
  • the conductor ME2 is provided as a wiring extending in the X direction, as an example.
  • the insulator IS2 functions as an interlayer film that separates the source and drain in the transistors MTCK and MTHN.
  • an opening KK1 is formed whose side is approximately perpendicular to the X-Y plane (taper angle is 70° or more and 110° or less).
  • the semiconductor SC1 including the channel formation region of the transistor MTCK is provided so as to contact the conductors ME1 and ME2 through the opening KK1.
  • an opening KK2 is formed whose side is approximately perpendicular to the X-Y plane.
  • the semiconductor SC1 including the channel formation region of the transistor MTHN is provided so as to contact the conductors ME1 and ME2 through the opening KK2.
  • an insulator GI1 is provided on the semiconductor SC1. Specifically, in a plan view, the insulator GI1 is positioned so as to overlap above the channel formation region included in the semiconductor SC1. Furthermore, in the transistor MTCK, an insulator GI2 is provided on the insulator GI1. Therefore, the insulators GI1 and GI2 function as gate insulating films in the transistor MTCK, and the insulator GI1 also functions as a gate insulating film in the transistor MTHN.
  • conductor ME3 is provided on insulator GI2 so as to fill opening KK1. Further, in transistor MTHN, conductor ME3 is provided on insulator GI1 so as to fill opening KK2.
  • Conductor ME3 is a conductor (which may be referred to as a terminal, wiring, etc.) that functions as a gate in each of transistors MTCK and MTHN.
  • the conductor ME3 is provided as wiring extending in the Y direction, as an example.
  • the conductor ME1 functioning as either the source or the drain is located below the insulator IS2, which serves as the interlayer film, and the conductor ME2 functioning as the other of the source or the drain is located above the insulator IS2. Therefore, the transistors MTCK and MTHN are configured such that their respective channel formation regions are provided along the opening of the first insulator.
  • transistor MTCK and transistor MTHN are located at different heights, and the current flowing through the semiconductor layer flows in the height direction.
  • transistor MTCK and transistor MTHN can also be called VFETs (Vertical Field Effect Transistors), vertical transistors, vertical channel transistors, vertical channel transistors, etc.
  • the formation area of the transistor can be made smaller than when the channel formation region of the transistor is provided along the X-Y plane.
  • the source electrode, semiconductor, and drain electrode of the transistor MTCK and the transistor MTHN can be provided in an overlapping manner, the occupation area can be significantly reduced compared to so-called planar transistors in which the semiconductor is arranged in a planar shape. Therefore, by forming a circuit using one or both of the transistor MTCK and the transistor MTHN, the area of the circuit can be made smaller. As a result, it is possible to reduce the size of a semiconductor device including the circuit or a display device including the circuit.
  • the channel length of transistor MTCK is the channel length LCK shown in Figures 2B and 2C
  • the channel length of transistor MTHN is the channel length LHN shown in Figures 2B and 2D.
  • Each of channel length LCK and channel length LHN can be said to be the shortest distance between the part of semiconductor SC1 that contacts conductor ME1 and the part that contacts conductor ME2 in a cross-sectional view.
  • the channel length can be the length between the source and drain of the channel formation region.
  • the channel length LCK of the transistor MTCK corresponds to the height of the opening KK1 of the insulator IS2 in a cross-sectional view.
  • the channel length LHN of the transistor MTHN corresponds to the height of the opening KK2 of the insulator IS2 in a cross-sectional view.
  • the channel length LCK and the channel length LHN are determined according to the thickness of the insulator IS2.
  • the channel length LCK is also determined by the angle between the opening KK1 and the surface to be formed (here, the upper surface of the conductor ME2)
  • the channel length LHN is also determined by the angle between the opening KK2 and the surface to be formed (here, the upper surface of the conductor ME2). Therefore, for example, the channel length LCK and the channel length LHN can be set to values smaller than the limit resolution of the exposure device, and a transistor of a fine size can be realized.
  • a transistor of an extremely small channel length that could not be realized with a conventional exposure device for mass production of flat panel displays (for example, a minimum line width of about 2 ⁇ m or 1.5 ⁇ m) can be realized. It is also possible to create transistors with channel lengths of less than 10 nm without using the extremely expensive exposure equipment used in cutting-edge LSI technology.
  • the channel length LCK and the channel length LHN can be, for example, 5 nm or more, 7 nm or more, or 10 nm or more, and less than 3 ⁇ m, 2.5 ⁇ m or less, 2 ⁇ m or less, 1.5 ⁇ m or less, 1.2 ⁇ m or less, 1 ⁇ m or less, 500 nm or less, 300 nm or less, 200 nm or less, 100 nm or less, 50 nm or less, 30 nm or less, or 20 nm or less.
  • the channel length LCK and the channel length LHN can be 100 nm or more and 1 ⁇ m or less.
  • the on-current of the transistors MTCK and MTHN can be increased. In other words, it is no longer necessary to increase the gate-source voltage in order to increase the on-current. For this reason, for example, by applying the transistors MTCK and MTHN to the drive circuit of a large display device or a drive circuit of a high-definition display device, the power consumption related to the gate-source voltage of these drive circuits can be reduced. Furthermore, when the transistors MTCK and MTHN are applied to a large display device or a high-definition display device, even if the number of wirings increases, the signal delay in each wiring can be reduced and display unevenness can be suppressed. Furthermore, since the area occupied by the circuit can be reduced, the frame of the display device can be narrowed.
  • the gate insulating film of transistor MTCK contains insulator GI2
  • the gate insulating film of transistor MTCK is thicker than the gate insulating film of transistor MTHN.
  • the gate insulating film of a transistor is made thicker, the voltage gradient between the gate of the transistor and the channel formation region of the semiconductor can be made gentler, and the tolerance of the transistor to the gate potential can be increased.
  • the gate insulating film of a transistor is made thin, the change in the electric field applied from the gate to the channel formation region of the semiconductor when the gate potential is changed becomes faster, and the driving frequency of the transistor can be increased.
  • the transistor MTCK functions as a transistor that is highly resistant to a high gate potential (in other words, sometimes referred to as a high gate-source voltage or a high gate-drain voltage), and the transistor MTHN functions as a transistor with a high drive frequency.
  • the transistor MTCK may also function as a transistor that is highly resistant to the source potential or drain potential.
  • transistor MTCK The difference between transistor MTCK and transistor MTHN is the thickness of the gate insulating film.
  • insulator GI1 After forming insulator GI1, insulator GI2 is formed on insulator GI1 in the region where transistor MTCK is to be formed, making it possible to easily create transistor MTCK with a thick gate insulating film and transistor MTHN with a thin gate insulating film.
  • the thickness of the insulator GI2 which is formed after the insulator GI1 is provided, can be determined at the stage of the film formation process of the insulator GI2. In other words, the thickness of the gate insulating film of the transistor MTCK may be adjusted even after the insulator GI1 is provided.
  • transistor MTCK has a configuration in which the gate insulating film includes two films, insulator GI1 and insulator GI2, but the gate insulating film of transistor MTCK may be an insulating film in which three or more insulators are stacked. Also, for example, three or more transistors each having a gate insulating film with a different thickness may be included in the same display device.
  • Fig. 3 shows an example of the configuration of a drive circuit SD that can be provided in the display device DSP of Fig. 1.
  • the drive circuit SD1 of Fig. 3 has, as an example, a shift register SR, a holding circuit LTC1, a holding circuit LTC2, an amplifier circuit SF, and a conversion circuit CVT.
  • the shift register SR has, as an example, a plurality of memory circuits RES (e.g., flip-flop circuits or register circuits) connected in a row. Specifically, in adjacent memory circuits RES, the first output terminal of the previous memory circuit RES is electrically connected to the first input terminal of the next memory circuit RES.
  • the first input terminal of the first memory circuit RES[1] (corresponding to the terminal IT of the memory circuit RESA shown in FIG. 6A, etc., described later) is electrically connected to the wiring SP.
  • the second input terminals of the plurality of memory circuits RES (corresponding to the terminals CLK1, CLK2, and PWC of the memory circuit RESA shown in FIG. 6A, etc., described later) are each electrically connected to the wiring CLS. Note that in FIG. 3, the memory circuits RES[1] to RES[5] are selectively shown as the memory circuits RES.
  • the wiring SP functions as a wiring that provides a variable potential (which may be referred to as a pulse potential, a pulse voltage, or a pulse signal) to the shift register SR.
  • the wiring SP may also function as a wiring that provides a fixed potential (for example, a high-level potential, a low-level potential, a ground potential, a negative potential, etc.).
  • the wiring SP may be a single wiring or multiple wirings.
  • the wiring SP functions as a wiring that provides a start pulse signal to the shift register SR.
  • the wiring CLS functions, for example, as a wiring that provides a clock signal to the shift register SR.
  • the wiring CLS may function as a wiring that provides a fixed potential (e.g., a high-level potential, a low-level potential, a ground potential, a negative potential, etc.) or a variable potential.
  • the wiring SP may be a single wiring or multiple wirings.
  • the shift register SR has the function of shifting the information held in the previous memory circuit RES to the subsequent memory circuit RES by receiving a clock signal.
  • the memory circuit RES also has the function of outputting a high-level potential to the second output terminal of the memory circuit RES when a clock signal is input from the wiring CLS to the second input terminal of the memory circuit RES, which stores information about the start pulse signal.
  • the holding circuit LTC1 has, as an example, a plurality of first latch circuits LA.
  • Each of the input terminals D of the plurality of first latch circuits LA is electrically connected to the wiring VIS.
  • each of the second output terminals (e.g., corresponding to the terminal GT of the memory circuit RESA in FIG. 6A described later) of the plurality of memory circuits RES included in the shift register SR is electrically connected in a one-to-one relationship to the enable input terminals E (clock input terminals) of the plurality of first latch circuits LA.
  • the first latch circuits LA[1] to LA[5] are selectively shown as the first latch circuits LA.
  • the wiring VIS functions, for example, as a wiring that provides an image signal (which may be referred to as a video signal or a display signal) as digital data to the holding circuit LTC1.
  • the wiring VIS may also function as a wiring that provides a fixed potential (e.g., a high-level potential, a low-level potential, a ground potential, a negative potential, etc.).
  • the wiring VIS in order to transmit an image signal, which is digital data, the wiring VIS is a multiple wiring.
  • the first latch circuit LA When a high-level potential is input from the second output terminal of the memory circuit RES to the enable input terminal E of the first latch circuit LA, the first latch circuit LA has a function of storing an image signal from the wiring VIS that is input to the input terminal of the first latch circuit LA. Furthermore, after storing the image signal, the first latch circuit has a function of outputting the image signal to the output terminal of the first latch circuit unless the image signal is rewritten.
  • a start pulse signal is input from the wiring SP to the shift register SR
  • a clock signal is input sequentially from the wiring CLS to the shift register SR, so that a high-level potential is input sequentially to each of the enable input terminals E of the multiple first latch circuits. Therefore, by changing the image signal on the wiring VIS in accordance with the clock signal from the wiring CLS to the shift register SR, each of the multiple first latch circuits can store an image signal corresponding to each column.
  • the holding circuit LTC2 has, as an example, a plurality of second latch circuits LB.
  • the input terminals D of the plurality of second latch circuits LB are electrically connected to the output terminals of the plurality of first latch circuits LA in a one-to-one relationship.
  • the enable input terminals E of the plurality of second latch circuits LB are electrically connected to the wiring DAT. Note that in FIG. 3, the second latch circuits LB[1] to LB[5] are selectively shown as the second latch circuits LB.
  • the wiring DAT functions as a wiring that provides a variable potential.
  • the wiring DAT may function as a wiring that provides a fixed potential (high-level potential, low-level potential, ground potential, negative potential, etc.). Note that, in this embodiment, the wiring DAT provides a high-level potential or a low-level potential to the holding circuit LTC2.
  • the wiring DAT applies a low-level potential to the enable input terminal E of the second latch circuit. Furthermore, when image signal information is stored in each of the multiple first latch circuits LA, the image signal output from the output terminal of the first latch circuit LA in that column is input to the input terminal of the second latch circuit LB. At this time, the second latch circuit LB stores the image signal information. In other words, when the storage of image signal information in each of the multiple first latch circuits LA is completed, the storage of image signal information in the multiple second latch circuits LB is also completed at the same time.
  • the stored image signals are output all at once from the output terminals of the second latch circuits LB.
  • the amplifier circuit SF has, as an example, a plurality of source follower circuits SAM.
  • the input terminals of the plurality of source follower circuits SAM are electrically connected in a one-to-one relationship to the output terminals of the plurality of second latch circuits LB. Note that in FIG. 3, the source follower circuits SAM[1] to SAM[5] are selectively shown as the source follower circuits SAM.
  • the conversion circuit CVT has, as an example, a plurality of digital-analog conversion circuits DAC.
  • the input terminals of the plurality of digital-analog conversion circuits DAC are electrically connected in a one-to-one relationship to the output terminals of the plurality of source follower circuits SAM.
  • the output terminals of the plurality of digital-analog conversion circuits DAC are electrically connected in a one-to-one relationship to the plurality of wirings SL.
  • digital-analog conversion circuits DAC[1] to digital-analog conversion circuits DAC[5] are selectively shown as the digital-analog conversion circuits DAC.
  • wirings SL[1] to SL[5] are selectively shown as the wirings SL.
  • the digital-to-analog conversion circuit DAC has a function of converting an image signal, which is digital data, input to an input terminal of the digital-to-analog conversion circuit DAC into analog data and outputting it to an output terminal of the digital-to-analog conversion circuit DAC.
  • the wiring SL can be a wiring equivalent to the wiring SLS shown in FIG. 1. Therefore, the wiring SL can be a wiring for transmitting an image signal, which is analog data, to the pixel circuit.
  • the shift register SR Since it is preferable for the shift register SR to operate at high speed, it is preferable for the memory circuit RES included in the shift register SR to use a transistor MTHN. Also, since the amplifier circuit SF is driven using a high voltage, it is preferable for the source follower circuit SAM included in the amplifier circuit SF to use a transistor MTCK.
  • first latch circuit LA included in the holding circuit LTC1 and the second latch circuit LB included in the holding circuit LTC2 may each use a transistor MTCK or a transistor MTHN. Furthermore, the first latch circuit LA or the second latch circuit LB may each use both a transistor MTCK and a transistor MTHN.
  • the power consumption in the shift register SR can be reduced.
  • the high-level potential output from the second output terminals of the multiple memory circuits RES is also lowered, so that the multiple first latch circuits LA included in the holding circuit LTC1 may not be able to properly capture the image signal transmitted from the wiring VIS to one or more of the multiple first latch circuits LA.
  • the drive circuit SD1 can be changed to the drive circuit SD2 shown in FIG. 4.
  • the drive circuit SD2 differs from the drive circuit SD1 in that it includes an amplifier circuit LVS.
  • the amplifier circuit LVS has a plurality of level shifter circuits LS.
  • the input terminals of the plurality of level shifter circuits LS are electrically connected in a one-to-one relationship to the second output terminals of the plurality of memory circuits RES.
  • the output terminals of the plurality of level shifter circuits LS are electrically connected in a one-to-one relationship to the input terminals of the plurality of first latch circuits LA.
  • the level shifter circuits LS[1] to LS[5] are selectively shown as the level shifter circuits LS.
  • the level shifter circuit LS has a function of amplifying the high-level potential output from the second output terminal of the memory circuit RES, level-shifting it to an even higher potential, and outputting it to the output terminal of the level shifter circuit LS.
  • a higher potential obtained by level-shifting the high-level potential output from the second output terminal of the memory circuit RES can be input to the enable input terminals E of the multiple first latch circuits LA, making it easier to capture the image signals transmitted from the wiring VIS to each of the multiple first latch circuits LA.
  • the driver circuit GD includes, for example, a shift register, which may have the same configuration as the shift register SR included in the driver circuit SD described above.
  • FIG. 5A shows a configuration example of a driver circuit GD according to one embodiment of the present invention that can be applied to the display device DSP in FIG. 1.
  • the driver circuit GD shown in FIG. 5A includes, as an example, memory circuits RES[1] to RES[m] that function as shift registers. Note that for the memory circuits RES[1] to RES[m], the description of the multiple memory circuits RES included in the shift register SR shown in FIG. 3 can be referred to.
  • Each of the memory circuits RES[1] to RES[m] has a first input terminal, a second input terminal, a first output terminal, and a second output terminal, similar to the multiple memory circuits RES included in the shift register SR of Figures 3 and 4, for example.
  • each of the memory circuits RES[1] to RES[m] for example, in adjacent memory circuits RES, the first output terminal of the previous memory circuit RES is electrically connected to the first input terminal of the subsequent memory circuit RES. Furthermore, the first input terminal of the first memory circuit RES[1] is electrically connected to the wiring SS. Furthermore, each of the second input terminals of the multiple memory circuits RES is electrically connected to the wiring CLS2.
  • wiring CLS2 for example, the description of wiring CLS shown in Figure 3 can be referred to.
  • the second output terminal of the memory circuit RES[i] is electrically connected to, for example, the wiring GL[i].
  • Each of the memory circuits RES[1] to RES[m] has, for example, a function of holding information input to a first input terminal and a function of outputting the held information to one or both of a first output terminal and a second output terminal. Note that for specific operations, the description of the shift register SR shown in FIG. 3 can be referred to.
  • the above-mentioned information can be, for example, a selection signal for selecting a pixel circuit PX to which image data is written in the pixel array PXA.
  • the selection signal is transmitted by the wiring SS, the selection signal is sequentially held in the memory circuits RES[1] to RES[m], and the selection signal is sequentially transmitted to the wirings GL[1] to GL[m].
  • the memory circuit RES[m] is illustrated as having a first output terminal, but since the memory circuits RES[1] to RES[m] are configured as shift registers, the memory circuit RES[m] may not have a first output terminal.
  • the configuration of the driver circuit GD that can be applied to the display device DSP in FIG. 1 is not limited to that in FIG. 5A.
  • the configuration of the driver circuit GD that can be applied to the display device DSP in FIG. 1 may be the driver circuit GD shown in FIG. 5B.
  • the driver circuit GD in FIG. 5B differs from the driver circuit GD in FIG. 5A in that it has circuits BF[1] to BF[m].
  • the input terminals of the circuits BF[1] to BF[m] are electrically connected to the second output terminals of the memory circuits RES[1] to RES[m] in a one-to-one relationship, and the output terminals of the circuits BF[1] to BF[m] are electrically connected to the wirings GL[1] to GL[m] in a one-to-one relationship.
  • Each of the circuits BF[1] to BF[m] can include an amplifier circuit, such as a buffer circuit, an inverter circuit, or a latch circuit.
  • each of the circuits BF[1] to BF[m] can have a function of referring to the potential of the second output terminal and outputting the amplified potential to the wiring GL.
  • the amplifier circuit may handle high voltages, it is preferable to use the transistor MTCK as a transistor having high resistance to voltage in the amplifier circuit.
  • the transistor MTHN as a transistor included in the amplifier circuit.
  • wirings other than the wirings CLS and SS may be extended to the driver circuit GD shown in FIG. 5A and FIG. 5B.
  • wirings that apply a fixed potential to drive each of the memory circuits RES[1] to RES[m] may be extended.
  • the driving circuit GD may also have a demultiplexer, as an example. If the potential corresponding to the signal transmitted by the demultiplexer is high, the transistor included in the demultiplexer is preferably a transistor having high resistance to voltage, such as a transistor MTCK. If it is desired to increase the operating speed of the demultiplexer, the transistor included in the demultiplexer is preferably a transistor having a high driving frequency, such as a transistor MTHN.
  • the driving circuit TSD may have a shift register. Therefore, the shift register of the driving circuit TSD may have the same configuration as the shift register SR included in the driving circuit SD described above.
  • the drive circuit TSD may also have, as an example, an amplifier circuit for amplifying a weak signal generated by the touch sensor.
  • the amplifier circuit may be supplied with a high power supply potential for amplifying the signal.
  • the amplifier circuit has a transistor MTCK as a transistor with high resistance to voltage.
  • the protection circuit PRT has a function of discharging electric charge from the wiring GLS[i] or the wiring SLS[j] to another wiring in order to reduce a potential outside a predetermined range applied to the wiring GLS[i] or the wiring SLS[j].
  • the protection circuit PRT handles a potential outside a predetermined range in the wiring GLS[i] or the wiring SLS[j].
  • the protection circuit PRT preferably includes the transistor MTCK as a transistor having high resistance to voltage.
  • the protection circuit PRT has a transistor MTHN, which is a transistor with a high driving frequency.
  • FIG. 6A illustrates an example of a circuit configuration of a memory circuit RESA that can be applied to the memory circuits RES[1] to RES[5] illustrated in FIG. 3 or FIG.
  • the memory circuit RESA includes, as an example, transistors MN1 to MN10 and capacitors C3 to C5. As shown in FIG. 6A, the memory circuit RESA is a unipolar circuit that does not include p-channel transistors and includes n-channel transistors. Therefore, the transistors MN1 to MN10 are n-channel transistors.
  • the memory circuit RESA also has terminals IT, CLK1, CLK2, PWC, GT, and OT, which function as input terminals or output terminals.
  • the memory circuit RESA can be functionally divided into a circuit LGC and a circuit OPC.
  • the circuit LGC has a function as a logic circuit that processes a signal input to a terminal IT
  • the circuit OPC has a function as a logic circuit that generates signals to be output to terminals OT and GT.
  • one or both of the circuit LGC and the circuit OPC may be an analog circuit instead of a logic circuit.
  • the circuit LGC includes, as an example, transistors MN1 to MN4 and a capacitance element C5
  • the circuit OPC includes, as an example, transistors MN5 to MN10, capacitance elements C3 and C4.
  • the division of transistors MN1 to MN10 and capacitance elements C3 to C5 into the circuit LGC and the circuit OPC shown in FIG. 6A is just an example, and the configurations of the circuit LGC and the circuit OPC are not particularly limited.
  • the capacitance element C5 included in the circuit LGC in FIG. 6A may be included in the circuit OPC.
  • the circuit LGC is assumed to have a terminal LI, a terminal LO1, and a terminal LO2.
  • the terminal LI functions as an input terminal in the circuit LGC
  • the terminal LO1 functions as a first output terminal in the circuit LGC
  • the terminal LO2 functions as a second output terminal in the circuit LGC.
  • the circuit OPC included in the memory circuit RESA in FIG. 6A has a function of holding a potential corresponding to a signal input to the terminal IT, using the capacitors C3 and C4. In other words, the circuit OPC has a function of holding a potential output from the terminal LO1 of the circuit LGC.
  • the circuit LGC included in the memory circuit RESA in FIG. 6A has a function of holding a potential of the terminal LO2, using the capacitor C5.
  • the gate of the transistor MN1 is electrically connected to the terminal IT via the terminal LI, and the first terminal of the transistor MN1 is electrically connected to the wiring VDE1.
  • the gate of the transistor MN3 is electrically connected to the terminal CLK2, and the first terminal of the transistor MN3 is electrically connected to the wiring VDE2.
  • the gate of the transistor MN2 is electrically connected to the second terminal of the transistor MN3, the first terminal of the transistor MN4, and the first terminal of the capacitance element C5, the first terminal of the transistor MN2 is electrically connected to the second terminal of the transistor MN1, and the second terminal of the transistor MN2 is electrically connected to the wiring VSE1.
  • the first terminal of the transistor MN2 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN5 and the first terminal of the transistor MN8 via the terminal LO1.
  • the gate of the transistor MN2 is electrically connected to the gate of the transistor MN7 and the gate of the transistor MN10 via the terminal LO2.
  • the gate of transistor MN4 is electrically connected to terminal IT via terminal LI, and the second terminal of transistor MN4 is electrically connected to wiring VSE3.
  • the gate of transistor MN5 is electrically connected to wiring VDE3, and the second terminal of transistor MN5 is electrically connected to the gate of transistor MN6 and the first terminal of capacitance element C3.
  • the first terminal of transistor MN6 is electrically connected to terminal CLK1, and the second terminal of transistor MN6 is electrically connected to the first terminal of transistor MN7, the second terminal of capacitance element C3, and terminal OT.
  • the second terminal of transistor MN7 is electrically connected to wiring VSE4.
  • the gate of transistor MN8 is electrically connected to wiring VDE4, and the second terminal of transistor MN8 is electrically connected to the gate of transistor MN9 and the first terminal of capacitance element C4.
  • the first terminal of transistor MN9 is electrically connected to terminal PWC, and the second terminal of transistor MN9 is electrically connected to the first terminal of transistor MN10, the second terminal of capacitance element C4, and terminal GT.
  • the second terminal of transistor MN10 is electrically connected to wiring VSE5.
  • Terminal IT corresponds to the first input terminal of the memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4.
  • terminals CLK1, CLK2, and PWC are terminals that correspond to the second input terminal of the memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4. Therefore, the number of wirings CLS shown in FIG. 3 or FIG. 4 can be three or more.
  • the two wirings CLS electrically connected to terminals CLK1 and CLK2 and the one wiring CLS electrically connected to terminal PWC function as wirings that provide a pulse potential.
  • the pulse widths of the pulse potential provided by the one wiring CLS electrically connected to terminal CLK1 or terminal CLK2 and the one wiring CLS electrically connected to terminal PWC may be different from each other.
  • a clock signal with a constant pulse width is transmitted to the two wirings CLS electrically connected to terminals CLK1 and CLK2. It is also preferable that a clock signal with a pulse width that can be changed while the drive circuit SD is in operation is transmitted to one of the wirings CLS electrically connected to terminal PWC. In this case, while the drive circuit SD is in operation, the pulse width of the clock signal input to the memory circuit RES via terminal PWC can be determined arbitrarily.
  • Terminal OT corresponds to the first output terminal of memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4.
  • Terminal GT corresponds to the second output terminal of memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4.
  • Each of the wirings VDE1 to VDE4 functions as a wiring that applies a fixed potential, for example.
  • the fixed potential can be a high-level potential.
  • the wirings VDE1 to VDE4 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials. Two or more wirings selected from the wirings VDE1 to VDE4 may be applied with the same fixed potential, and the remaining wirings may be applied with a potential different from the fixed potential.
  • two or more wirings that apply the same fixed potential may be the same wiring. For example, if the wirings VDE1 and VDE2 apply the same fixed potential, the wirings VDE1 and VDE2 may be the same wiring.
  • one or more of the wirings VDE1 to VDE4 may be wirings that provide a variable potential instead of a fixed potential.
  • Each of the wirings VSE1 to VSE5 functions as a wiring that applies a fixed potential, for example.
  • the fixed potential can be, for example, a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • the wirings VSE1 to VSE5 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials. Two or more wirings selected from the wirings VSE1 to VSE5 may be applied with the same fixed potential, and the remaining wirings may be applied with a potential different from the fixed potential.
  • two or more wirings that apply the same fixed potential may be the same wiring.
  • the wirings VSE1 and VSE2 may be the same wiring.
  • one or more of the wirings VSE1 to VSE4 may be wirings that provide a variable potential instead of a fixed potential.
  • the circuit LGC in FIG. 6A When, for example, a low-level potential is applied to terminal IT and a high-level potential is applied to terminal CLK2, the circuit LGC in FIG. 6A outputs from terminal LO1 the low-level potential provided by wiring VSE1, and outputs from terminal LO2 a potential obtained by subtracting the threshold voltage of transistor MN3 from the high-level potential provided by wiring VDE2. Note that since a potential obtained by subtracting the threshold voltage of transistor MN3 from the high-level potential provided by wiring VDE2 is input to the gate of transistor MN2, the potential output from terminal LO1 may be, strictly speaking, slightly higher than the low-level potential provided by wiring VSE1.
  • the circuit LGC outputs from terminal LO1 the low-level potential (or a potential slightly higher than the low-level potential) provided by wiring VSE1, which is the potential of node N1, and outputs from terminal LO2 the potential obtained by subtracting the threshold voltage of transistor MN3 from the high-level potential provided by wiring VDE2, which is the potential of node N2.
  • the circuit LGC outputs from terminal LO1 a potential obtained by subtracting the threshold voltage of transistor MN1 from the high-level potential applied by wiring VDE1, and outputs from terminal LO2 a low-level potential applied by wiring VSE3.
  • the circuit LGC outputs from terminal LO1 a potential obtained by subtracting the threshold voltage of transistor MN1 from the high-level potential provided by wiring VDE1, which is the potential of node N1, and outputs from terminal LO2 a potential obtained by subtracting the low-level potential provided by wiring VSE3, which is the potential of node N2.
  • the circuit LGC when a low level potential is input to terminal CLK2 and a high level potential is input to terminal IT, the circuit LGC ideally outputs a high level potential from terminal LO1 and a low level potential from terminal LO2. Also, when a high level potential is input to terminal CLK2 and a low level potential is input to terminal IT, the circuit LGC ideally outputs a low level potential from terminal LO1 and a high level potential from terminal LO2.
  • the circuit LGC when a low level potential is input to terminal CLK2 and a low level potential is input to terminal IT, the circuit LGC outputs the potential of node N1 from terminal LO1 (which may be rephrased as maintaining the potential output from terminal LO1) and outputs the potential of node N2 from terminal LO2 (which may be rephrased as maintaining the potential output from terminal LO2).
  • a memory circuit RESA with high resistance to high voltages can be configured.
  • the operating speed of the memory circuit RESA can be increased, and as a result, the frame frequency of the display device DSP can be increased.
  • FIG. 7 is a layout diagram (plan view) of the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • transistors MN1 to MN10 are illustrated as the transistors MTCK and MTHN described in embodiment 1.
  • the memory circuit RESA has a conductor GEM, a conductor SDD, a conductor SDU, a semiconductor SMC, and a conductor PLG. Note that insulators included in the memory circuit RESA are not illustrated in FIG. 7.
  • the conductor SDD is located below the conductor SDU.
  • the conductor SDU has an opening KK in the area where it overlaps with the conductor SDD. Note that the opening KK is indicated by a dashed line in FIG. 7.
  • the semiconductor SMC is located on the conductor SDU outside the area of the opening KK, and on the conductor SDD in the area of the opening KK.
  • the conductor GEM is located above the semiconductor SMC so as to fill the opening KK.
  • the conductor SDD corresponds to the conductor ME1 in Figures 2A to 2D
  • the conductor SDU corresponds to the conductor ME2 in Figures 2A to 2D
  • the semiconductor SMC corresponds to the semiconductor SC1 in Figures 2A to 2D
  • the conductor GEM corresponds to the conductor ME3 in Figures 2A to 2D.
  • the opening KK corresponds to the opening KK1 or opening KK2 in Figures 2A to 2D.
  • the semiconductor SMC, conductor GEM, conductor SDD, and conductor SDU can each be formed using, for example, a lithography method.
  • the conductive material that will become the conductor GEM can be formed using one or more methods selected from the sputtering method, the CVD (Chemical Vapor Deposition) method, the PLD (Pulsed Laser Deposition) method, and the ALD (Atomic Layer Deposition) method, and then the desired pattern can be formed using a lithography method.
  • the semiconductor SMC, conductor SDD, and conductor SDU can also be formed using the same method as above.
  • Insulators may be provided between the semiconductor SMC and the conductor GEM, between the conductor SDU and the conductor GEM, and between the conductor SDU and the conductor SDD.
  • the insulator provided between the semiconductor SMC and the conductor GEM may function as a gate insulating film.
  • a conductor PLG that functions as a wiring or plug is provided between the conductor SDD and the conductor SDU, and between the conductor SDU and the conductor GEM.
  • the conductor PLG is formed, for example, by forming an opening in the insulator and filling the opening with a conductive material that will become the conductor PLG. After the conductor PLG is formed, it may be planarized by a planarization process using a chemical mechanical polishing method or the like in order to align the film surface heights of the conductor PLG and the surrounding insulator.
  • an opening may be provided in the insulator between the conductor SDU and the conductor GEM, and the conductor SDU and the conductor GEM may be brought into direct contact with each other to electrically connect the conductor SDU and the conductor GEM.
  • the capacitance element C4 in FIG. 7 a part of the conductor GEM is used as the first terminal of the capacitance element C4, and a part of the conductor SDD is used as the second terminal of the capacitance element C4.
  • the insulator between the conductor GEM and the conductor SDD may be thinned in the region of the capacitance element C4 in FIG. 7.
  • an insulator with a high relative dielectric constant may be provided between the conductor GEM and the conductor SDD. Note that the description of the capacitance element C4 can also be referred to for the capacitance element C5.
  • the conductor SDU is used as the first terminal of the capacitance element C3, and a part of the conductor SDD is used as the second terminal of the capacitance element C3. Therefore, in the region of the capacitance element C3 of FIG. 7, the conductor GEM and the conductor SDU are electrically connected, but the conductor SDU and the conductor SDD are not electrically connected. Note that, in order to increase the electrostatic capacitance of the capacitance element C3, the insulator between the conductor SDD and the conductor SDU may be thinned in the region of the capacitance element C3 of FIG. 7. Also, an insulator with a high relative dielectric constant may be provided between the conductor SDD and the conductor SDU.
  • the memory circuit RESA in FIG. 6A may be configured such that some of the transistors MN1 to MN10 are the transistors MTCK or MTHN described in embodiment 1, and the remaining transistors are transistors of a different configuration.
  • the transistors included in the circuit LGC may be transistors that contain silicon in their channel formation region (hereinafter, these may be referred to as Si transistors), and the transistors included in the circuit OPC may be the transistors MTCK or MTHN described in embodiment 1.
  • the silicon may be, for example, amorphous silicon (sometimes called hydrogenated amorphous silicon), microcrystalline silicon, polycrystalline silicon (such as low-temperature polysilicon (LTPS)), or single crystal silicon.
  • amorphous silicon sometimes called hydrogenated amorphous silicon
  • microcrystalline silicon such as microcrystalline silicon
  • polycrystalline silicon such as low-temperature polysilicon (LTPS)
  • LTPS low-temperature polysilicon
  • transistors with different configurations include transistors in which germanium (Ge) or the like is included in the channel formation region, transistors in which a compound semiconductor such as zinc selenide (ZnSe), cadmium sulfide (CdS), gallium arsenide (GaAs), indium phosphide (InP), gallium nitride (GaN), or silicon germanium (SiGe) is included in the channel formation region, transistors in which a carbon nanotube is included in the channel formation region, and transistors in which an organic semiconductor is included in the channel formation region.
  • a compound semiconductor such as zinc selenide (ZnSe), cadmium sulfide (CdS), gallium arsenide (GaAs), indium phosphide (InP), gallium nitride (GaN), or silicon germanium (SiGe) is included in the channel formation region
  • transistors in which a carbon nanotube is included in the channel formation region
  • FIG. 8A is a cross-sectional view showing some of the transistors in the memory circuit RESA.
  • FIG. 8A shows, as an example, a configuration in which an inverted staggered transistor MA1 is provided below, and a transistor MTCK is provided above it. Note that in FIG. 8A, the conductor MT1 that functions as the source or drain of the transistor MA1 is electrically connected to the conductor ME1 of the transistor MTCK via the conductors PG1 and PG2 that function as wiring or plugs.
  • the transistor MTCK and the transistor MA1 in FIG. 8A can be the transistor MN1 and the transistor MN2 of the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • the transistor MTCK and the transistor MA1 in FIG. 8A can be the transistor MN5 and the transistor MN2 of the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • the transistor MTCK and the transistor MA1 in FIG. 8A can be the transistor MN8 and the transistor MN2.
  • the transistor MN5 of the memory circuit RESA in FIG. 6A can be the transistor MTCK in FIG. 8A
  • the transistor MN1 of the memory circuit RESA in FIG. 6A can be the transistor MA1 in FIG. 8A.
  • FIG. 8B is a cross-sectional view showing some transistors in the memory circuit RESA, which is different from FIG. 8A.
  • FIG. 8B shows, as an example, a configuration in which a TGTC (Top Gate Top Contact) type transistor MA2 is provided below, and a transistor MTCK is provided above it.
  • the conductor MT2 functioning as the source or drain of the transistor MA2 is electrically connected to the conductor ME1 of the transistor MTCK via the conductor PG1 and conductor PG2 functioning as wiring or plugs.
  • transistors MA1 and MA2 shown in Figures 8A and 8B, respectively, can be Si transistors.
  • the transistor MTCK shown in each of Figures 8A and 8B may be the transistor MTHN described in embodiment 1.
  • the configuration of the memory circuit RES that can be provided in the shift register SR is not limited to the memory circuit RESA shown in Fig. 6A.
  • the configuration of the memory circuit RES that can be provided in the shift register SR may be the memory circuit RESB shown in Fig. 6B.
  • the memory circuit RESB in FIG. 6B is a modified example of the memory circuit RESA in FIG. 6A, and differs from the memory circuit RESA in that each transistor included in the memory circuit RESB is provided with a backgate.
  • the transistors MN1 to MN10 shown in FIG. 6A are, for example, n-channel transistors with a multi-gate structure having gates above and below the channel, and the transistors MN1 to MN10 have a backgate in addition to the gate.
  • the gate may be called the first gate (sometimes referred to as the front gate) and the backgate may be called the second gate to distinguish them.
  • the first gate and the second gate can be interchanged, and therefore the term “gate” can be interchanged with the term “backgate”.
  • the term “backgate” can be interchanged with the term "gate”.
  • connection configuration in which "the gate is electrically connected to the first wiring, and the backgate is electrically connected to the second wiring" can be replaced with a connection configuration in which "the backgate is electrically connected to the first wiring, and the gate is electrically connected to the second wiring".
  • each backgate of transistors MN1 to MN10 can be determined at the design stage.
  • the gate and the backgate may be electrically connected to increase the on-current of the transistor (in FIG. 6B, this applies to transistors MN1, MN3, MN5, MN6, MN8, and MN9).
  • wiring may be provided to electrically connect the backgate of the transistor to an external circuit, and a potential may be applied to the backgate of the transistor by the external circuit (in FIG. 6B, this applies to transistors MN2, MN4, MN7, and MN10).
  • transistors MN1 to MN10 are n-channel transistors, but depending on the situation, transistors MN1 to MN10 may be p-channel transistors.
  • transistors may be applicable not only to Figures 6A and 6B, but also to transistors described elsewhere in the specification or shown in other drawings.
  • the gates of transistors MN1, MN3, MN5, MN6, MN8, and MN9 are electrically connected to the back gate.
  • the second gate of transistor MN2 is electrically connected to wiring BG1.
  • the second gate of transistor MN4 is electrically connected to wiring BG2.
  • the gates of transistors MN7 and MN10 are electrically connected to wiring BG3.
  • Each of the wirings BG1 to BG3 functions as a wiring that applies a fixed potential, for example.
  • the fixed potential can be, for example, a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • each of the wirings BG1 to BG3 may be applied with the same fixed potential or with different fixed potentials.
  • the two or more selected wirings may be the same wiring.
  • one or more wirings selected from the wirings BG1 to BG3 may be wirings that apply a variable potential instead of a fixed potential.
  • the wirings BG1 to BG3 are different wirings, different fixed potentials can be applied to the back gates of the transistors MN2, MN4, MN7, and MN10.
  • the threshold voltage of the transistor MN2, the threshold voltage of the transistor MN4, and the threshold voltages of the transistors MN7 and MN10 can be controlled independently.
  • the amount of off-current of transistors MN7 and MN10 can be made larger than the amount of off-current of transistor MN4. Therefore, by applying the memory circuit RESB of FIG. 6B to each of the multiple memory circuits RES of the shift register SR of FIG. 3 or FIG. 4, the drive speed of the shift register provided in the drive circuit SD can be further increased.
  • the configuration of the memory circuit RES that can be provided in the shift register SR may be the memory circuit RESPMS shown in FIG. 9A.
  • the memory circuit RESPMS has a circuit configuration in which the memory circuit RESA in FIG. 6A, which is a unipolar circuit including n-channel transistors, is rewritten into a unipolar circuit including p-channel transistors.
  • the memory circuit RESPMS has a circuit LGC and a circuit OPC, similar to the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • the circuit LGC has transistors MP1 to MP4 and a capacitance element C5
  • the circuit OPC has transistors MP5 to MP10 and a capacitance element C3 and a capacitance element C4.
  • each of the transistors MP1 to MP10 is a p-channel transistor.
  • the gate of the transistor MP1 is electrically connected to the terminal IT via the terminal LI, and the first terminal of the transistor MP1 is electrically connected to the wiring VSE16.
  • the gate of the transistor MP3 is electrically connected to the terminal CLK2, and the first terminal of the transistor MP3 is electrically connected to the wiring VSE17.
  • the gate of the transistor MP2 is electrically connected to the second terminal of the transistor MP3, the first terminal of the transistor MP4, and the first terminal of the capacitance element C5, the first terminal of the transistor MP2 is electrically connected to the second terminal of the transistor MP1, and the second terminal of the transistor MP2 is electrically connected to the wiring VDE16.
  • the first terminal of the transistor MP2 is electrically connected to the first terminal of the transistor MP5 and the first terminal of the transistor MP8 via the terminal LO1.
  • the gate of the transistor MP2 is electrically connected to the gate of the transistor MP7 and the gate of the transistor MP10 via the terminal LO2.
  • the gate of transistor MP4 is electrically connected to terminal IT via terminal LI, and the second terminal of transistor MP4 is electrically connected to wiring VDE18.
  • the gate of transistor MP5 is electrically connected to wiring VSE5, and the second terminal of transistor MP5 is electrically connected to the gate of transistor MP6 and the first terminal of capacitance element C3.
  • the first terminal of transistor MP6 is electrically connected to terminal CLK1, and the second terminal of transistor MP6 is electrically connected to the first terminal of transistor MP7, the second terminal of capacitance element C3, and terminal OT.
  • the second terminal of transistor MP7 is electrically connected to wiring VDE19.
  • the gate of transistor MP8 is electrically connected to wiring VSE19, and the second terminal of transistor MP8 is electrically connected to the gate of transistor MP9 and the first terminal of capacitance element C4.
  • the first terminal of transistor MP9 is electrically connected to terminal PWC, and the second terminal of transistor MP9 is electrically connected to the first terminal of transistor MP10, the second terminal of capacitance element C4, and terminal GT.
  • the second terminal of transistor MP10 is electrically connected to wiring VDE20.
  • Each of the wirings VDE16 to VDE20 functions as a wiring that applies a fixed potential, for example.
  • the fixed potential can be, for example, a high-level potential.
  • the wirings VDE16 to VDE20 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials. Two or more wirings selected from the wirings VDE16 to VDE20 may be applied with the same fixed potential, and the remaining wirings may be applied with a potential different from the constant potential.
  • two or more wirings that apply the same fixed potential may be the same wiring.
  • the wirings VDE16 and VDE17 may be the same wiring.
  • one or more of the wirings VDE16 to VDE20 may be wirings that provide a variable potential instead of a fixed potential.
  • Each of the wirings VSE16 to VSE19 functions as a wiring that applies a fixed potential, for example.
  • the fixed potential can be, for example, a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • the wirings VSE16 to VSE19 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials. Two or more wirings selected from the wirings VSE16 to VSE19 may be applied with the same fixed potential, and the remaining wirings may be applied with a potential different from the fixed potential.
  • two or more wirings that apply the same fixed potential may be the same wiring.
  • the wirings VSE1 and VSE17 may be the same wiring.
  • one or more of the wirings VSE16 to VSE19 may be wirings that provide a variable potential instead of a fixed potential.
  • the circuit LGC in the memory circuit RESPMS is a unipolar circuit having p-channel transistors
  • the logic of signals, potentials, etc. handled in the memory circuit RESPMS is the inverse of the logic of signals, potentials, etc. handled in the memory circuit RESA in Figure 6A, which is a unipolar circuit having n-channel transistors.
  • a memory circuit RESPMS with high resistance to high voltages can be configured.
  • the operating speed of the memory circuit RESPMS can be increased, and as a result, the frame frequency of the display device DSP can be increased.
  • the configuration of the memory circuit RES that can be provided in the shift register SR may be the memory circuit RESCMS shown in FIG. 9B.
  • the memory circuit RESCMS has a circuit configuration in which the memory circuit RESA in FIG. 6A, which is a unipolar circuit including n-channel transistors, is rewritten into a CMOS (Complementary MOS) circuit including n-channel transistors and p-channel transistors.
  • CMOS Complementary MOS
  • the memory circuit RESCMS has a circuit LGC and a circuit OPC, similar to the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • the circuit LGC has transistors MP1, MN2, MP3, MN4, a capacitive element C5, and an inverter INV10
  • the circuit OPC has transistors MP6, MN7, MP9, and MP10.
  • the transistors MP1, MP3, MP6, and MP9 are p-channel transistors
  • the transistors MN2, MN4, MN7, and MN10 are n-channel transistors.
  • the inverter INV10 may be a unipolar circuit including either an n-channel transistor or a p-channel transistor, or a CMOS circuit including both.
  • the gate of the transistor MP1 is electrically connected to the output terminal of the inverter INV10.
  • the input terminal of the inverter INV10 is electrically connected to the terminal IT via the terminal LI.
  • the first terminal of the transistor MP1 is electrically connected to the wiring VDE1.
  • the gate of the transistor MP3 is electrically connected to the terminal CLK2, and the first terminal of the transistor MP3 is electrically connected to the wiring VDE2.
  • the gate of the transistor MN2 is electrically connected to the second terminal of the transistor MP3, the first terminal of the transistor MN4, and the first terminal of the capacitance element C5, the first terminal of the transistor MN2 is electrically connected to the second terminal of the transistor MN1, and the second terminal of the transistor MN2 is electrically connected to the wiring VSE1.
  • the first terminal of the transistor MN2 is electrically connected to the gate of the transistor MP6 and the gate of the transistor MP9 via the terminal LO1.
  • the gate of transistor MN2 is electrically connected to the gate of transistor MN7 and the gate of transistor MN10 via terminal LO2.
  • the gate of transistor MN4 is electrically connected to terminal IT via terminal LI, and the second terminal of transistor MN4 is electrically connected to wiring VSE3.
  • the first terminal of the transistor MP6 is electrically connected to the terminal CLK1, and the second terminal of the transistor MP6 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN7 and the terminal OT.
  • the second terminal of the transistor MN7 is electrically connected to the wiring VSE4.
  • the first terminal of the transistor MP9 is electrically connected to the terminal PWC, and the second terminal of the transistor MP9 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN10 and the terminal GT.
  • the second terminal of the transistor MN10 is electrically connected to the wiring VSE5.
  • wiring VDE1, wiring VDE2, and wiring VSE1 to wiring VSE5 the description of the wiring VDE1, wiring VDE2, and wiring VSE1 to wiring VSE5 shown in FIG. 6A can be referred to.
  • the terminal CLK2 is electrically connected to the gate of the transistor MP3, which is a p-channel transistor, so that the logic of the signal input to the gate of the transistor MP3 in the memory circuit RESCMS is the inverted logic of the signal input to the gate of the transistor MN3, which is an n-channel transistor, in the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • a memory circuit RESCMS with high resistance to high voltages can be configured.
  • the operating speed of the memory circuit RESCMS can be increased, and as a result, the frame frequency of the display device DSP can be increased.
  • the configuration of the memory circuit RES that can be provided in the shift register SR may be the memory circuit RESC shown in FIG.
  • the memory circuit RESC has terminals ITA and ITB that function as the first input terminals of the memory circuit RES in FIG. 3 or 4, and terminals OTA and OTB that function as the first output terminals of the memory circuit RES in FIG. 3 or 4.
  • the memory circuit RESC differs from the memory circuit RESA in that it has two first input terminals and two first output terminals.
  • terminal OTA of the previous stage memory circuit RESC is electrically connected to the terminal ITA of the next stage memory circuit RESC
  • the terminal OTB of the previous stage memory circuit RESC is electrically connected to the terminal ITB of the next stage memory circuit RESC.
  • the memory circuit RESC also has a terminal CLK3 and a terminal CLK4.
  • the terminals CLK3 and CLK4 are terminals that correspond to the second input terminal of the memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4. Therefore, the number of wirings CLS shown in FIG. 3 or FIG. 4 can be two or more.
  • one of the wirings CLS electrically connected to terminal CLK3 or terminal CLK4 and one of the wirings CLS electrically connected to terminal PWC function as wirings that apply a pulse potential.
  • the pulse widths of the pulse potentials applied to terminal CLK3 and terminal CLK4 may be different from each other.
  • the memory circuit RESC has a terminal GT.
  • the terminal GT is a terminal that corresponds to the second output terminal of the memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4.
  • the memory circuit RESC includes, as an example, transistors MN51 to MN59 and capacitance elements C6 to C8. As shown in FIG. 10, the memory circuit RESC is a unipolar circuit that does not include a p-channel transistor and includes an n-channel transistor.
  • the transistors MN51 to MN59 have a single-gate structure, but they may also have a multi-gate structure with gates above and below the channel.
  • the first terminal of the capacitance element C6 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN52 and the terminal CLK4, and the second terminal of the capacitance element C6 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN51, the gate of the transistor MN52, and the first terminal of the transistor MN53.
  • the second terminal of the transistor MN51 is electrically connected to the wiring VSE6, and the gate of the transistor MN51 is electrically connected to the terminal ITB.
  • the second terminal of the transistor MN53 is electrically connected to the wiring VSE7, and the gate of the transistor MN53 is electrically connected to the terminal CLK3.
  • the second terminal of the transistor MN52 is electrically connected to the gate of the transistor MN56, the first terminal of the transistor MN57, the gate of the transistor MN59, and the first terminal of the capacitance element C8.
  • the second terminal of the transistor MN57 is electrically connected to the wiring VSE9.
  • the second terminal of the capacitance element C8 is electrically connected to the wiring VSE10.
  • the first terminal of the transistor MN54 is electrically connected to the wiring VDE6, and the second terminal of the transistor MN54 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN55, the gate of the transistor MN57, the first terminal of the transistor MN56, and the terminal OTB.
  • the second terminal of the transistor MN56 is electrically connected to the wiring VSE8.
  • the second terminal of the transistor MN55 is electrically connected to the gate of the transistor MN58 and the first terminal of the capacitance element C7, and the gate of the transistor MN55 is electrically connected to the wiring VDE7.
  • the first terminal of the transistor MN58 is electrically connected to the terminal CLK4, and the second terminal of the transistor MN58 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element C7, the first terminal of the transistor MN59, the terminal OTA, and the terminal GT, and the second terminal of the transistor MN59 is electrically connected to the wiring VSE11.
  • each of the wirings VDE6 and VDE7 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential can be, for example, a high-level potential.
  • the wirings VDE6 and VDE7 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials.
  • the wirings VDE6 and VDE7 may be the same wiring.
  • one or both of the wirings VDE6 and VDE7 may be wirings that provide a variable potential instead of a fixed potential.
  • Each of the wirings VSE6 to VSE11 functions as a wiring that applies a fixed potential, for example.
  • the fixed potential can be, for example, a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • each of the wirings VSE6 to VSE11 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials.
  • two or more wirings selected from each of the wirings VSE6 to VSE11 may be applied with the same fixed potential, and the remaining wirings may be applied with a potential different from the fixed potential.
  • two or more wirings that apply the same fixed potential may be the same wiring.
  • the wirings VSE6 and VSE7 may be the same wiring.
  • one or more of the wirings VSE6 to VSE11 may be wirings that provide a variable potential instead of a fixed potential.
  • the semiconductor device can be configured such that part of the memory circuit RES is driven by a low power supply voltage and the remaining part of the memory circuit RES is driven by a high power supply voltage.
  • the power supply voltage supplied to the shift register SR is lowered to drive the shift register SR.
  • the power supply voltage can be, for example, a potential difference between a high-level potential provided by the wirings VDE1 to VDE4 in FIG. 6A and a low-level potential provided by the wirings VSE1 to VSE5 in FIG. 6A.
  • the power supply voltage can be, for example, a voltage amplitude of a clock signal provided by the terminals CLK1, CLK2, and PWC in FIG. 6A.
  • the power supply voltage can be, for example, a potential difference between a high potential and a low potential of a start pulse signal input to the shift register SR.
  • the power consumption of the shift register can be reduced.
  • the voltage output from the first output terminal and the second output terminal of the memory circuit RES provided in the shift register SR also becomes lower.
  • the voltage output from the first output terminal and the second output terminal of the shift register SR can be the potential difference between the high level potential and the low level potential that can be output from the terminal.
  • a potential (high level potential or low level potential) corresponding to the clock signal of the terminal CLK1 or a low level potential provided by the wiring VSE4 is output from the terminal OT (corresponding to the first output terminal of the memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4), and a potential (high level potential or low level potential) corresponding to the clock signal of the terminal PWC or a low level potential provided by the wiring VSE5 is output from the terminal GT (corresponding to the second output terminal of the memory circuit RES in FIG. 3 or FIG. 4).
  • the lower voltage is input to the enable input terminals of the multiple first latch circuits LA included in the holding circuit LTC1 in FIG. 3.
  • the image signal transmitted from the wiring VIS to one or more of the multiple first latch circuits LA may not be captured properly.
  • a semiconductor device is a memory circuit RES or a shift register SR including a memory circuit RES, which can lower the voltage output from the first output terminal of the memory circuit RES and increase the voltage output from the second output terminal of the memory circuit RES by driving a part of the memory circuit RES with a low power supply voltage and driving the remaining part of the memory circuit RES with a high power supply voltage.
  • the semiconductor device is a memory circuit RES or a shift register SR including a memory circuit RES, in which the signal transmitted from the previous memory circuit RES to the next memory circuit RES in FIG. 3 or FIG.
  • the signal transmitted from the memory circuit RES to the enable input terminal of the first latch circuit LA is a high voltage (e.g., a potential difference between a potential higher than the high-level potential and a low-level potential).
  • a high voltage e.g., a potential difference between a potential higher than the high-level potential and a low-level potential.
  • the memory circuit RESD1 shown in FIG. 11A shows an example of a circuit configuration of a memory circuit that can be applied to the multiple memory circuits RES included in the shift register SR of FIG. 3 or FIG. 4.
  • the memory circuit RESD1 shown in FIG. 11A has a circuit LGC and a circuit OPC. Note that the circuit OPC included in the memory circuit RESD1 has a different configuration from the circuit OPC shown in FIG. 6A and FIG. 6B.
  • the circuit OPC has a transistor MNC1, a transistor MNC2, a transistor MNH1, and a transistor MNH2.
  • the circuit LGC also has a terminal LI and terminals LO1 to LO4.
  • the first terminal of the transistor MNC1 is electrically connected to the terminal PWC
  • the second terminal of the transistor MNC1 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNC2 and the terminal GT
  • the gate of the transistor MNC1 is electrically connected to the terminal LO1.
  • the second terminal of the transistor MNC2 is electrically connected to the wiring VSE22
  • the gate of the transistor MNC2 is electrically connected to the terminal LO2.
  • the first terminal of the transistor MNH1 is electrically connected to the terminal CLK5
  • the second terminal of the transistor MNH1 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNH2 and the terminal OT
  • the gate of the transistor MNH1 is electrically connected to the terminal LO3.
  • the second terminal of the transistor MNH2 is electrically connected to the wiring VSE21, and the gate of the transistor MNH2 is electrically connected to the terminal LO4.
  • the circuit LGC of the memory circuit RESD1 in FIG. 11A like the circuit LGC of the memory circuit RESA in FIG. 6A, has the function of ideally outputting a high-level potential from terminal LO1 and outputting a low-level potential from terminal LO2 when a low-level potential is input to terminal CLK2 and a high-level potential is input to terminal IT. Also, when a high-level potential is input to terminal CLK2 and a low-level potential is input to terminal IT, the circuit LGC in FIG. 11A ideally has the function of outputting a low-level potential from terminal LO1 and outputting a high-level potential from terminal LO2. Also, when a low-level potential is input to terminal CLK2 and a low-level potential is input to terminal IT, the circuit LGC in FIG. 11A has the function of maintaining the potential of terminal LO1 and maintaining the potential of terminal LO2.
  • the circuit LGC in FIG. 11A may ideally have a function of outputting a high-level potential from the terminal LO3 and a low-level potential from the terminal LO4 when a low-level potential is input to the terminal CLK2 and a high-level potential is input to the terminal IT.
  • the circuit LGC in FIG. 11A may ideally have a function of outputting a low-level potential from the terminal LO3 and a high-level potential from the terminal LO4.
  • the circuit LGC in FIG. 11A may ideally have a function of outputting a low-level potential from the terminal CLK2 and a low-level potential is input to the terminal IT.
  • the terminals LO1 and LO3 may be electrically connected, and the terminals LO2 and LO4 may be electrically connected.
  • the circuit LGC of the memory circuit RESD1 in FIG. 11A can have the same configuration as the circuit LGC of the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • a terminal LO3 may be provided so as to be electrically connected to the second terminal of the transistor MN1 and the first terminal of the transistor MN2
  • a terminal LO4 may be provided so as to be electrically connected to the gate of the transistor MN2, the second terminal of the transistor MN3, the first terminal of the transistor MN4, and the first terminal of the capacitance element C5.
  • terminal CLK2 and terminal PWC are terminals that correspond to the second input terminal of memory circuit RES in FIG. 3, similar to terminal CLK2 and terminal PWC of memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • Terminal CLK5 is also a terminal that corresponds to the second input terminal of memory circuit RES in FIG. 3. Therefore, the number of wirings CLS shown in FIG. 3 can be three or more.
  • the terminal OT is, for example, a terminal that corresponds to the first output terminal of the memory circuit RES in FIG. 3, similar to the terminal OT of the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • the terminal GT is, for example, a terminal that corresponds to the second output terminal of the memory circuit RES in FIG. 3, similar to the terminal GT of the memory circuit RESA in FIG. 6A.
  • each of the wirings VSE21 and VSE22 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential can be, for example, a low-level potential.
  • the wirings VSE21 and VSE22 may be given the same fixed potential or different fixed potentials. Note that when the wirings VSE21 and VSE22 are given the same fixed potential, the wirings VSE1 and VSE2 may be the same wiring.
  • a start pulse signal from the wiring SP or a signal from the terminal OT of the previous memory circuit RESD1 is input to the terminal IT of the memory circuit RESD1.
  • the high potential side of these signals is a high-level potential VH
  • the low potential side is a low-level potential VL .
  • the voltage amplitude of these signals at this time is VH - VL .
  • a clock signal is input to each of the terminals CLK2 and CLK5 of the memory circuit RESD1.
  • the high potential side of each clock signal is a high-level potential VH
  • the low potential side is a low-level potential VL .
  • the potential difference between the high potential side and the low potential side of the clock signal is VH - VL .
  • the wirings VSE21 and VSE22 function as wirings that apply a low-level potential VL to the memory circuit RESD1.
  • a clock signal is applied to a terminal PWC of the memory circuit RESD1.
  • the potential difference between the high potential side and the low potential side of the clock signal applied to the terminal PWC is higher than the potential difference VH - VL between the high potential side and the low potential side of the clock signal applied to the terminals CLK2 and CLK5.
  • the high potential side of the clock signal applied to the terminal PWC may be VEXH , which is higher than VH , and the low potential side may be VL , and the potential difference between the high potential side and the low potential side of the clock signal may be VEXH - VL .
  • the high potential side of the clock signal applied to the terminal PWC will be VEXH
  • the low potential side will be VL .
  • the terminal GT of the memory circuit RESD1 outputs a potential obtained by subtracting the threshold voltage of the transistor MNC1 from VEXH . Furthermore, when the high-potential side VEXH of the clock signal transitions to the low-potential side VL at the terminal PWC thereafter, VL is output from the terminal GT of the memory circuit RESD1.
  • the transistor MNC1 is in an off state and the transistor MNC2 is in an on state, so that the terminal GT of the memory circuit RESD1 outputs VL .
  • V EXH which is higher than V H , may be output from the terminal GT of the memory circuit RESD1
  • transistors with high voltage resistance for the transistors MNC1 and MNC2.
  • transistor MTCK having a thick gate insulating film described in Embodiment 1 for the transistors MNC1 and MNC2.
  • the terminal OT of the memory circuit RESD1 outputs a potential obtained by subtracting the threshold voltage of the transistor MNH1 from VH . Note that thereafter, when the high-potential VH of the clock signal at the terminal CLK5 transitions to the low-potential VL , VL is output from the terminal OT of the memory circuit RESD1.
  • the transistor MNH1 is turned off and the transistor MNH2 is turned on, so that the terminal OT of the memory circuit RESD1 outputs VL .
  • VH may be output as a high-level potential from the terminal OT of the memory circuit RESD1. Because VH is a lower potential than VEXH , transistors having lower tolerance to voltage than the transistor MTCK can be used for the transistors MNH1 and MNH2. Since the shift register SR including the memory circuit RESD1 preferably has a high driving speed, it is preferable to use transistors having a high driving frequency for the transistors MNH1 and MNH2. In other words, it is preferable to use the transistor MTHN having a thin gate insulating film described in Embodiment 1 for the transistors MNH1 and MNH2.
  • the transistor MTHN having a thin gate insulating film may be applied to the transistor included in the circuit LGC of the memory circuit RESD1. This can increase the operating speed of the circuit LGC.
  • the high potential side of the signal output from the second output terminal of the memory circuit RES can be set to VEXH higher than VH .
  • VEXH is input to the enable input terminals of the multiple first latch circuits LA included in the holding circuit LTC1 of Fig. 3.
  • a signal voltage (potential difference between the high potential and low potential of the signal) VEXH -VL higher than VH -VL is input to the enable input terminal, making it easier for the first latch circuit to capture the image signal transmitted from the wiring VIS.
  • the configuration of the memory circuit RES in the semiconductor device of one embodiment of the present invention is not limited to the memory circuit RESD1 in FIG. 11A.
  • the configuration of the memory circuit RES in the semiconductor device of one embodiment of the present invention may be a configuration obtained by changing the memory circuit RESD1 in FIG. 11A depending on the situation.
  • the memory circuit RESD2 shown in FIG. 11B is a modified example of the memory circuit RESD1 in FIG. 11A and differs from the memory circuit RESD1 in that the transistors MNH1 and MNH2 are not provided and that the terminal OT is electrically connected to the terminal GT.
  • the circuit OPC has a transistor MNC1 and a transistor MNC2.
  • the circuit LGC also has terminals LI, LO1, and LO2.
  • the first terminal of transistor MNC1 is electrically connected to terminal PWC
  • the second terminal of transistor MNC1 is electrically connected to the first terminal of transistor MNC2, terminal GT, and terminal OT
  • the gate of transistor MNC1 is electrically connected to terminal LO1.
  • the second terminal of transistor MNC2 is electrically connected to wiring VSE22
  • the gate of transistor MNC2 is electrically connected to terminal LO2.
  • the circuit LGC of the memory circuit RESD2 in FIG. 11B like the circuit LGC of the memory circuit RESA in FIG. 6A, has the function of ideally outputting a high-level potential from terminal LO1 and outputting a low-level potential from terminal LO2 when a low-level potential is input to terminal CLK2 and a high-level potential is input to terminal IT.
  • the circuit LGC in FIG. 11A ideally has the function of outputting a low-level potential from terminal LO1 and outputting a high-level potential from terminal LO2.
  • the circuit LGC in FIG. 11A has the function of maintaining the potential of terminal LO1 and maintaining the potential of terminal LO2.
  • a clock signal having a potential difference between the high potential side and the low potential side of VEXH - VL is applied to the terminal PWC, similarly to the memory circuit RESD1 in FIG. 11A.
  • the wiring VSE22 functions as a wiring that applies a low-level potential VL to the memory circuit RESD2.
  • the high potential side of the signal output from the terminal GT is VEXH
  • the low potential side is VL
  • the high potential side of the signal output from the terminal OT is also VEXH
  • the low potential side is VL .
  • the high potential side of the signal outputted not only from the second output terminal but also from the first output terminal of the memory circuit RES can be set to VEXH, which is higher than VH .
  • VEXH which is higher than VH .
  • a signal whose high potential side is VEXH and whose low potential side is VL can be transmitted to the first input terminal of the next-stage memory circuit, which is electrically connected to the first output terminal of the memory circuit RES.
  • the memory circuit RESD3 shown in FIG. 12A is a modified example of the memory circuit RESD1 in FIG. 11A, and differs from the memory circuit RESD1 in that a transistor MNC3, a transistor MNH3, a capacitance element CPW, and a capacitance element CCL are newly provided, and in that the terminals LO3 and LO4 are not provided in the circuit LGC.
  • the circuit OPC has a transistor MNC1, a transistor MNC2, a transistor MNC3, a transistor MNH1, a transistor MNH2, a transistor MNH3, a capacitance element CPW, and a capacitance element CCL.
  • the first terminal of the transistor MNC3 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNH3 and the terminal LO1.
  • the gate of the transistor MNC2 is electrically connected to the gate of the transistor MNH2 and the terminal LO2.
  • the second terminal of the transistor MNC3 is electrically connected to the gate of the transistor MNC1 and the first terminal of the capacitance element CPW, and the gate of the transistor MNC3 is electrically connected to the wiring VDE12.
  • the first terminal of the transistor MNC1 is electrically connected to the terminal PWC
  • the second terminal of the transistor MNC1 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNC2, the second terminal of the capacitance element CPW, and the terminal GT.
  • the second terminal of the transistor MNC2 is electrically connected to the wiring VSE22.
  • the second terminal of the transistor MNH3 is electrically connected to the gate of the transistor MNH1 and the first terminal of the capacitance element CCL, and the gate of the transistor MNH3 is electrically connected to the wiring VDE11.
  • the first terminal of the transistor MNH1 is electrically connected to the terminal CLK5, and the second terminal of the transistor MNH1 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNH2, the second terminal of the capacitance element CCL, and the terminal OT.
  • the second terminal of the transistor MNH2 is electrically connected to the wiring VSE21.
  • circuit LGC in FIG. 12A please refer to the explanation of the circuit LGC in FIG. 11B.
  • terminal CLK5 and the terminal PWC shown in FIG. 12A the description of the terminal CLK5 and the terminal PWC of the memory circuit RESD2 in FIG. 11B can be referred to.
  • the wiring VDE11 and the wiring VDE12 function as wirings that apply a fixed potential.
  • the fixed potential can be, for example, a high-level potential.
  • the wirings VDE11 and VDE12 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials.
  • the wirings VDE11 and VDE12 may be the same wiring.
  • the wirings VDE11 and VDE12 are each a wiring that applies VH as a high-level potential.
  • the transistor MNC2 is turned off and the potential of the terminal GT remains at VL .
  • the potential of the second terminal (terminal GT) of the transistor MNC1 rises from VL .
  • the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW are in a floating state, so that the potential of the second terminal (terminal GT) of the capacitance element CPW rises, and the potentials of the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW also rise due to the capacitive coupling of the capacitance element CPW.
  • the potential of the gate of transistor MNC3 can be increased by utilizing the capacitive coupling of capacitance element CPW.
  • the term “bootstrap” refers to using capacitive coupling to increase the gate potential in conjunction with an increase in the potential of the first or second terminal of the transistor.
  • the circuit OPC can be configured without providing the capacitance element CPW. In this case, the circuit area of the circuit OPC can be reduced.
  • a high-level potential VH on the high potential side of the signal flowing from the terminal CLK5 can be output to the terminal OT by bootstrap using the capacitor CCL.
  • a voltage VEXH higher than VH may be applied to the potential VH-Vth_MNC3 of the second terminal of the transistor MNC3 by bootstrap using the capacitance element CPW. Therefore, it is preferable to use a transistor with high voltage resistance for the transistor MNC3. In other words, it is preferable to use the transistor MTCK having a thick gate insulating film described in the first embodiment for the transistor MNC3.
  • the shift register SR including the memory circuit RESD3 has a high driving speed
  • the transistor MNH3 a voltage higher than VH may be applied to the second terminal of the transistor MNH3 by bootstrap using the capacitance element CCL. For this reason, a transistor having high resistance to voltage may be used as the transistor MNH3. In other words, the transistor MTCK having a thick gate insulating film described in the first embodiment may be used as the transistor MNH3.
  • transistors MNH1, MNH2, MNC1, and MNC2 please refer to the respective descriptions of transistors MNH1, MNH2, MNC1, and MNC2 provided in memory circuit RESD1 in FIG. 11.
  • the memory circuit RESD3 in FIG. 12A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD4 shown in FIG. 12B.
  • the memory circuit RESD4 in FIG. 12B has a configuration in which the transistors MNH3 and MNC3 in the circuit OPC of the memory circuit RESD3 in FIG. 12A are combined into the transistor MNH3.
  • the second terminal of the transistor MNH3 is electrically connected to the gate of the transistor MNH1, the first terminal of the capacitance element CCL, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW.
  • the memory circuit RESD4 in FIG. 12B can increase the gate potential of the transistor MNC1 by bootstrap using the capacitance element CPW, and can increase the gate potential of the transistor MNH1 by bootstrap using the capacitance element CCL.
  • the memory circuit RESD3 in FIG. 12A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD5 shown in FIG. 13.
  • the memory circuit RESD5 shown in FIG. 13 has a configuration in which the terminals OT and GT of the memory circuit RESD3 in FIG. 12A are combined together.
  • the transistors MNH1 to MNH3 and the capacitance element CCL are not provided, and the terminal OT is electrically connected to the terminal GT, the second terminal of the transistor MNC1, the second terminal of the capacitance element CPW, and the first terminal of the transistor MNC2.
  • the memory circuit RESD5 in Fig. 13 can increase the potential of the gate of the transistor MNC1 by bootstrap using a capacitance element CPW. Similarly to the memory circuit RESD2 in Fig. 11B, the memory circuit RESD5 in Fig. 13 can set the high potential side of the signal output from the terminal OT to VEXH higher than the high-level potential VH , and set the low potential side to VL .
  • the memory circuit RESD6 shown in FIG. 14A is a modified example of the memory circuit RESD3 in FIG. 12A, and differs from the memory circuit RESD3 in that the gate of the transistor MNC3 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNC3 rather than the wiring VDE12, and that the gate of the transistor MNH3 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNH3 rather than the wiring VDE11.
  • the transistor MNC3 since the first terminal of the transistor MNC3 and the gate of the transistor MNC3 are electrically connected, the transistor MNC3 can be said to be diode-connected. Therefore, for example, when a high-level potential VH is input from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNC3, the potentials of the first terminal and gate of the transistor MNC3 become the high-level potential VH , and the potentials of the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC3, and the first terminal of the capacitance element CPW become VH - Vth_MNC3 .
  • transistor MNC3 When the potential of the second terminal of transistor MNC3 reaches VH - Vth_MNC3 , transistor MNC3 is turned off, and the electrical connection point between the second terminal of transistor MNC3, the gate of transistor MNC1, and the first terminal of capacitance element CPW is in a floating state. Therefore, the potential VH - Vth_MNC3 of the gate of transistor MNC1 can be further increased by bootstrap using capacitance element CPW. Note that even if the potential of the gate of transistor MNC1 (the potential of the second terminal of transistor MNC3) increases, transistor MNC3 does not turn on.
  • the first terminal of the transistor MNH3 and the gate of the transistor MNH3 are electrically connected, so that the transistor MNH3 is diode-connected. For this reason, for example, when a high-level potential VH is input from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNH3, the potentials of the first terminal and gate of the transistor MNH3 become the high-level potential VH , so that the potentials of the second terminal of the transistor MNH3, the gate of the transistor MNH3, and the first terminal of the capacitor CCL become VH - Vth_MNH3 .
  • transistor MNH3 When the potential of the second terminal of transistor MNH3 reaches VH - Vth_MNH3 , transistor MNH3 is turned off, and the electrical connection point between the second terminal of transistor MNH3, the gate of transistor MNH1, and the first terminal of capacitance element CCL is in a floating state. Therefore, the potential VH - Vth_MNC3 of the gate of transistor MNH1 can be further increased by bootstrap using capacitance element CCL. Note that even if the potential of the gate of transistor MNH1 (the potential of the second terminal of transistor MNH3) becomes high, transistor MNH3 does not turn on.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD6A shown in FIG. 14B is a modified example of the circuit OPC of the memory circuit RESD6 in FIG. 14A, and differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD6 in FIG. 14A in that it is configured to be capable of releasing the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of transistor MNC1) and the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of transistor MNH1).
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD6A shown in FIG. 14B differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD6 in FIG. 14A in that it has transistors MNC4 and MNH4.
  • the first terminal of transistor MNC4 is electrically connected to the second terminal of transistor MNC3, the gate of transistor MNC1, and the first terminal of capacitance element CPW, the second terminal of transistor MNC4 is electrically connected to wiring VSE23, and the gate of transistor MNC4 is electrically connected to wiring RS1.
  • the first terminal of transistor MNC4 is electrically connected to the second terminal of transistor MNH3, the gate of transistor MNH1, and the first terminal of capacitance element CCL, the second terminal of transistor MNH4 is electrically connected to wiring VSE24, and the gate of transistor MNH4 is electrically connected to wiring RS2.
  • Wiring VSE23 and wiring VSE24 function as wirings that provide a fixed potential, for example, similar to wiring VSE21 or wiring VSE22.
  • An example of a fixed potential is a low-level potential.
  • Another example of a fixed potential is a ground potential or a negative potential.
  • wiring VSE23 and wiring VSE24 may function as wirings that provide a variable potential.
  • the wirings VSE23 and VSE24 function as wirings for applying a low-level potential VL .
  • the wiring RS1 functions as, for example, a wiring that transmits a signal for selecting whether or not to release the charge accumulated in the first terminal of the capacitor CCL (or the gate of the transistor MNH1). Specifically, for example, when the charge of the first terminal of the capacitor CCL (the charge of the gate of the transistor MNH1) is not to be released, a low-level potential VL may be applied as a signal to the wiring RS1 to turn off the transistor MNH4. Also, for example, when the charge of the first terminal of the capacitor CCL (the charge of the gate of the transistor MNH1) is to be released, a high-level potential VH may be applied as a signal to the wiring RS1 to turn on the transistor MNH4.
  • a low-level potential VL can be applied to the wiring RS1 to turn off the transistor MNH3, and then a high-level potential VH can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNH3.
  • a low-level potential VL can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNH3 to turn off the transistor MNH3, and then a high-level potential VH can be applied to the wiring RS1 to turn on the transistor MNH4.
  • the potential applied by the wiring VSE23 is set to a low-level potential VL
  • the charge of the first terminal of the capacitor CCL flows to the wiring VSE23, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitor CCL (the potential of the gate of the transistor MNH1) becomes VL .
  • the wiring RS2 functions as a wiring that transmits a signal for selecting whether or not to release the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (the gate of the transistor MNC1). Specifically, for example, when the charge of the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of the transistor MNC1) is not to be released, a low-level potential VL may be applied as a signal to the wiring RS2 to turn off the transistor MNC4. Furthermore, for example, when the charge of the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of the transistor MNC1) is to be released, a high-level potential VH may be applied as a signal to the wiring RS2 to turn on the transistor MNC4.
  • a low-level potential VL can be applied to the wiring RS2 to turn off the transistor MNC3, and then a high-level potential VH can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNC3.
  • a low-level potential VL can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNC3 to turn off the transistor MNC3, and then a high-level potential VH can be applied to the wiring RS2 to turn on the transistor MNC4.
  • the potential applied by the wiring VSE24 is set to a low-level potential VL
  • the charge of the first terminal of the capacitance element CCL (the charge of the gate of the transistor MNC1) flows to the wiring VSE24, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitance element CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) becomes VL .
  • the transistor MTCK described in the first embodiment above can be applied to the transistor MNC4.
  • the transistor MTHN described in the first embodiment above can be applied to the transistor MNH4.
  • the transistor MTHN described in the first embodiment above can be applied to the transistor MNC4, and for example, the transistor MTCK described in the first embodiment above can be applied to the transistor MNH4.
  • the memory circuit RESD6 in FIG. 14A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD7 shown in FIG. 15A.
  • the memory circuit RESD7 in FIG. 15A has a configuration in which the transistors MNH3 and MNC3 in the circuit OPC of the memory circuit RESD6 in FIG. 14A are combined into the transistor MNH3, similar to the memory circuit RESD4 in FIG. 12B.
  • the second terminal of the transistor MNH3 is electrically connected to the gate of the transistor MNH1, the first terminal of the capacitance element CCL, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW.
  • the memory circuit RESD7 in Fig. 15A has a transistor MNH3 diode-connected, and can supply VH- Vth_MNH3 , which is a potential obtained by subtracting the threshold voltage of the transistor MNC1 from the high-level potential output from the terminal LO1 of the circuit LGC, to the gates of the transistors MNH1 and MNC1 .
  • the memory circuit RESD7 in Fig. 15A can increase the potential of the gate of the transistor MNC1 by bootstrap using the capacitance element CPW, and can increase the potential of the gate of the transistor MNH1 by bootstrap using the capacitance element CCL.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD7A shown in FIG. 15B is a modified example of the circuit OPC of the memory circuit RESD7 of FIG. 15A, and differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD7 of FIG. 15A in that it is configured to be capable of releasing the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of transistor MNC1) and the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of transistor MNH1).
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD7A shown in FIG. 15B differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD7 of FIG. 15A in that it has a transistor MNH4.
  • the first terminal of transistor MNH4 is electrically connected to the gate of transistor MNC1, the first terminal of capacitance element CPW, the second terminal of transistor MNH3, the gate of transistor MNH1, and the first terminal of capacitance element CCL, the second terminal of transistor MNH4 is electrically connected to wiring VSE23, and the gate of transistor MNH4 is electrically connected to wiring RS1.
  • wiring RS1 and wiring VSE23 For details about wiring RS1 and wiring VSE23, please refer to the explanation of wiring RS1 and wiring VSE23 shown in Figure 14B.
  • the memory circuit RESD6 in FIG. 14A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD8A shown in FIG. 16.
  • the memory circuit RESD8A shown in FIG. 16 is configured by combining the terminals OT and GT of the memory circuit RESD6A in FIG. 14B.
  • the transistors MNH1 to MNH4 and the capacitance element CCL are not provided, and the terminal OT is electrically connected to the terminal GT, the second terminal of the transistor MNC1, the second terminal of the capacitance element CPW, and the first terminal of the transistor MNC2.
  • the memory circuit RESD8A in Fig. 16 can increase the potential of the gate of the transistor MNC1 by bootstrap using the capacitance element CPW. Similarly to the memory circuit RESD5 in Fig. 13, the memory circuit RESD8A in Fig. 16 can set the high potential side of the signal output from the terminal OT to VEXH higher than the high-level potential VH , and the low potential side to VL .
  • the memory circuit RESD9 shown in FIG. 17A is a modified example of the memory circuit RESD3 in FIG. 12A, and differs from the memory circuit RESD3 in that the gate of the transistor MNC3 is electrically connected to the terminal LO1 of the circuit LGC instead of the wiring VDE12, the first terminal of the transistor MNC3 is electrically connected to the wiring VDE14, the gate of the transistor MNH3 is electrically connected to the terminal LO1 of the circuit LGC instead of the wiring VDE11, and the first terminal of the transistor MNH3 is electrically connected to the wiring VDE13.
  • the wiring VDE13 and the wiring VDE14 function as wirings that apply a fixed potential.
  • the fixed potential can be, for example, a high-level potential.
  • the wirings VDE13 and VDE14 may be applied with the same fixed potential or different fixed potentials.
  • the wirings VDE13 and VDE14 may be the same wiring.
  • the wirings VDE13 and VDE14 are each a wiring that applies VH as a high-level potential.
  • the gate-source voltage of the transistor MNH3 (at this timing, the voltage between the gate and the second terminal) becomes VH - VL , so that the transistor MNH3 is turned on.
  • a current flows from the wiring VDE13 through the transistor MNH3 to the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of the transistor MNH1), and the first terminal of the capacitance element CCL is accumulated, so that the potential of the first terminal of the capacitance element CCL (the potential of the gate of the transistor MNH1) rises until the transistor MNH3 is turned off.
  • the transistor MNH3 is turned off when the gate-source voltage of the transistor MNH3 decreases to Vth_MNH3 , so that the potential of the first terminal of the capacitance element CCL1 (the potential of the second terminal of the transistor MNH3) at this time becomes VH - Vth_MNH3 .
  • the gate-source voltage of the transistor MNC3 (at this timing, the voltage between the gate and the second terminal) becomes VH - VL , and the transistor MNC3 becomes on.
  • a current flows from the wiring VDE14 through the transistor MNC3 to the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of the transistor MNC1), and the first terminal of the capacitance element CPW is accumulated, and the potential of the first terminal of the capacitance element CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) rises until the transistor MNC3 becomes off.
  • the transistor MNC3 becomes off when the gate-source voltage of the transistor MNC3 becomes low to Vth_MNC3 , and the potential of the first terminal of the capacitance element CPW1 (the potential of the second terminal of the transistor MNC3) at this time becomes VH - Vth_MNC3 .
  • the transistor MNH3 when the potential of the second terminal of the transistor MNH3 reaches VH - Vth_MNH3 , the transistor MNH3 is turned off, and therefore the electrical connection point between the second terminal of the transistor MNH3, the gate of the transistor MNH1, and the first terminal of the capacitor CCL is turned on. After that, a low-level potential VL is applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to each of the gates of the transistor MNH3.
  • VH from the terminal CLK5 to the first terminal of the transistor MNH1
  • the potential VH - Vth_MNH3 of the gate of the transistor MNH1 can be further increased by bootstrap using the capacitor CCL. Note that even if the potential of the gate of the transistor MNH1 (the potential of the second terminal of the transistor MNH3) becomes high, the transistor MNH3 does not turn on.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD9A shown in FIG. 17B is a modified example of the circuit OPC of the memory circuit RESD9 of FIG. 17A, and differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD9 of FIG. 17A in that it is configured to be able to release the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of transistor MNC1) and to be able to release the charge stored in the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of transistor MNH1).
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD9A shown in FIG. 17B differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD9 of FIG. 17A in that it has transistors MNC4 and MNH4.
  • the first terminal of transistor MNC4 is electrically connected to the second terminal of transistor MNC3, the gate of transistor MNC1, and the first terminal of capacitance element CPW, the second terminal of transistor MNC4 is electrically connected to wiring VSE23, and the gate of transistor MNC4 is electrically connected to wiring RS1.
  • the first terminal of transistor MNC4 is electrically connected to the second terminal of transistor MNH3, the gate of transistor MNH1, and the first terminal of capacitance element CCL, the second terminal of transistor MNH4 is electrically connected to wiring VSE24, and the gate of transistor MNH4 is electrically connected to wiring RS2.
  • wiring VSE23 and wiring VSE24 the description of wiring VSE23 and wiring VSE24 of the memory circuit RESD6A in FIG. 14B can be referred to.
  • wiring RS1 and wiring RS2 the description of wiring RS1 and wiring RS2 of the memory circuit RESD6A in FIG. 14B can be referred to.
  • transistors MNH4 and MNC4 the description of transistors MNH4 and MNC4 of the memory circuit RESD6A in FIG. 14B can be referred to.
  • a low-level potential VL is applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNH3 to turn off the transistor MNH3, and then a high-level potential VH is applied to the wiring RS1 to turn on the transistor MNH4.
  • the potential applied by the wiring VSE23 is set to the low-level potential VL , the charge of the first terminal of the capacitor CCL (the charge of the gate of the transistor MNH1) flows to the wiring VSE23, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitor CCL (the potential of the gate of the transistor MNH1) becomes VL .
  • the potential of the first terminal of the capacitor CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) is to be lowered (when the potential is to be VL )
  • a low-level potential VL is applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNC3 to turn off the transistor MNC3
  • a high-level potential VH is applied to the wiring RS2 to turn on the transistor MNC4.
  • the potential applied by the wiring VSE24 is set to the low-level potential VL , the charge of the first terminal of the capacitor CCL (the charge of the gate of the transistor MNC1) flows to the wiring VSE24, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitor CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) becomes VL .
  • the memory circuit RESD9 in FIG. 16 may be changed to the configuration of the memory circuit RESD10 shown in FIG. 18A.
  • the memory circuit RESD10 in FIG. 18A has a configuration in which the transistors MNH3 and MNC3 in the circuit OPC of the memory circuit RESD9 in FIG. 14A are combined into the transistor MNH3, similar to the memory circuit RESD4 in FIG. 12B and the memory circuit RESD7 in FIG. 15A.
  • the second terminal of the transistor MNH3 is electrically connected to the gate of the transistor MNH1, the first terminal of the capacitance element CCL, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW.
  • the memory circuit RESD10 in Fig. 18A has a configuration in which the terminal LO1 of the circuit LGC is electrically connected to the gate of the transistor MNH3, and VH - Vth_MNH3 , which is a potential obtained by subtracting the threshold voltage of the transistor MNH3 from the wiring VDE13, can be applied to the gates of the transistors MNH1 and MNC1.
  • the potential of the gate of the transistor MNC1 can be increased by bootstrap using the capacitor CPW
  • the potential of the gate of the transistor MNH1 can be increased by bootstrap using the capacitor CCL.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD10A shown in FIG. 18B is a modified example of the circuit OPC of the memory circuit RESD10 of FIG. 18A, and differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD10 of FIG. 18A in that it is configured to be capable of releasing the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of transistor MNC1) and the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of transistor MNH1).
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD10A shown in FIG. 18B differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD10 of FIG. 18A in that it has a transistor MNH4.
  • the first terminal of transistor MNH4 is electrically connected to the gate of transistor MNC1, the first terminal of capacitance element CPW, the second terminal of transistor MNH3, the gate of transistor MNH1, and the first terminal of capacitance element CCL, the second terminal of transistor MNH4 is electrically connected to wiring VSE23, and the gate of transistor MNH4 is electrically connected to wiring RS1.
  • wiring RS1 and wiring VSE23 For details about wiring RS1 and wiring VSE23, please refer to the explanation of wiring RS1 and wiring VSE23 shown in Figure 17B.
  • the memory circuit RESD9 in FIG. 17A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD11 shown in FIG. 19A.
  • the memory circuit RESD11 shown in FIG. 19 is configured by combining the terminals OT and GT of the memory circuit RESD9 in FIG. 17A.
  • the transistors MNH1 to MNH4 and the capacitance element CCL are not provided, and the terminal OT is electrically connected to the terminal GT, the second terminal of the transistor MNC1, the second terminal of the capacitance element CPW, and the first terminal of the transistor MNC2.
  • the memory circuit RESD11 in Fig. 19A can increase the gate potential of the transistor MNC1 by bootstrap using a capacitor CPW. Also, the memory circuit RESD11 in Fig. 19A can set the high potential side of the signal output from the terminal OT to VEXH higher than the high-level potential VH and the low potential side to VL , similar to the memory circuit RESD5 in Fig. 13 and the memory circuit RESD8A in Fig. 16.
  • the memory circuit RESD11 in FIG. 19A may be modified to a configuration capable of releasing the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of the transistor MNC1).
  • a transistor MNC4 may be provided in the circuit OPC as in the memory circuit RESD11A in FIG. 19B. Note that for an example of the operation of the memory circuit RESD11A in FIG. 19B, the description of the example of the operation of the memory circuit RESD9A in FIG. 17B can be referred to.
  • ⁇ Configuration Example 11 of Memory Circuit RES>> 20A is a modification of the memory circuit RESD3 in FIG 12A and differs from the memory circuit RESD3 in that a transistor MNF1 is provided. That is, in the memory circuit RESD12 in FIG 20A, the circuit OPC includes a transistor MNF1 in addition to the transistors MNH1 to MNH3, the transistors MNC1 to MNC3, the capacitor CCL, and the capacitor CPW.
  • connection configuration of the circuit OPC of the memory circuit RESD12 in FIG. 20A is the same as the connection configuration of the memory circuit RESD3 in FIG. 12A, in addition to that, the first terminal of the transistor MNF1 is electrically connected to the terminal LO1 of the circuit LGC, the first terminal of the transistor MNH3, and the first terminal of the transistor MNC3, the second terminal of the transistor MNF1 is electrically connected to the wiring VDE15, and the gate of the transistor MNF1 is electrically connected to the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW.
  • the wiring VDE15 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential can be, for example, a high-level potential.
  • the fixed potential of the wiring VDE15 may be equal to or different from the fixed potentials applied by the wirings VDE11 and VDE12.
  • the wiring VDE15 may be equal to two of the fixed potentials applied by the wirings VDE11 and VDE12.
  • the wirings VDE11, VDE12, and VDE15 may be the same wiring.
  • the wirings VDE11, VDE12, and VDE15 are each a wiring that applies VH as a high-level potential.
  • circuit LGC For the circuit LGC, please refer to the description of the circuit LGC in the memory circuit RESD3 in FIG. 12A.
  • the description of the terminal PWC, the wiring VSE21, and the wiring VSE22 in the memory circuit RESD3 in FIG. 12A can be referred to.
  • the transistors MNH2 and MNC2 are each turned off, and the potential of the terminal OT and the potential of the terminal GT remain at VL .
  • the potential of the gate of the transistor MNF1 is VH - Vth_MNC3 .
  • the potential of the first terminal of the transistor MNF1 is VH provided from the terminal LO1
  • the potential of the second terminal of the transistor MNF1 is VH provided from the wiring VDE15. Therefore, if the threshold voltage of the transistor MNF1 is an appropriate value, the transistor MNF1 is turned off.
  • VMF1 is preferably a potential lower than VH and extremely close to VH .
  • the circuit LGC can be a circuit that can be temporarily stopped in some cases.
  • the potential of the second terminal of the transistor MNH1 rises from VL .
  • the second terminal of the transistor MNH3, the gate of the transistor MNH1, and the first terminal of the capacitance element CCL are in a floating state, so that the potentials of the second terminal of the transistor MNH3, the gate of the transistor MNH1, and the first terminal of the capacitance element CCL rise due to bootstrap by the capacitance element CCL.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD12 in FIG. 20A can output to the terminal OT a signal whose high potential side is VH and whose low potential side is VL .
  • the potential of the second terminal of the transistor MNC1 rises from VL .
  • the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW are in a floating state, so that the potentials of the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW rise due to bootstrap by the capacitance element CPW.
  • the potentials of the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW become VH - Vth_MNC3 + ( VEXH - VL ).
  • the potential of the first terminal of the transistor MNF1 is VH (or VMNF1 ) and the potential of the second terminal of the transistor MNF1 is VH. Therefore, if the threshold voltage of the transistor MNF1 has an appropriate value, the transistor MNF1 can be turned on.
  • the 20A can output to the terminal GT a signal whose high potential side is V EXH and whose low potential side is V L. Furthermore, even if noise is input to the circuit OPC in the memory circuit RESD12 in FIG 20A, the signals output from the terminals OT and GT can be stabilized.
  • the shift register SR including the memory circuit RESD12 in FIG. 20A has a high driving speed
  • a transistor with a high driving frequency may be used for the transistor MNF1.
  • the transistor MTHN having a thin gate insulating film described in the first embodiment may be used for the transistor MNF1.
  • transistors MNH1 to MNH3 and the transistors MNC1 to MNC3 refer to the respective descriptions of the transistors MNH1 to MNH3 and the transistors MNC1 to MNC3 provided in the memory circuit RESD3 in FIG. 12.
  • the memory circuit RESD12 in FIG. 20A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD12A shown in FIG. 20B.
  • the memory circuit RESD12A shown in FIG. 20B has a configuration in which the terminals OT and GT of the memory circuit RESD12 in FIG. 20A are combined together.
  • the transistors MNH1 to MNH3 and the capacitance element CCL are not provided, and the terminal OT is electrically connected to the terminal GT, the second terminal of the transistor MNC1, the second terminal of the capacitance element CPW, and the first terminal of the transistor MNC2.
  • the memory circuit RESD12A in Fig. 20B can increase the potential of the gate of the transistor MNC1 by bootstrap using a capacitor CPW, similar to the memory circuit RESD5 in Fig. 13, the memory circuit RESD8A in Fig. 16, the memory circuit RESD11 in Fig. 19A, and the memory circuit RESD11A in Fig. 19B.
  • the memory circuit RESD12A in Fig. 20B can set the high potential side of the signal output from the terminal OT to VEXH higher than the high-level potential VH, and the low potential side to VL , similar to the memory circuit RESD5 in Fig. 13, the memory circuit RESD8A in Fig. 16, the memory circuit RESD11 in Fig. 19A, and the memory circuit RESD11A in Fig. 19B.
  • the memory circuit RESD12 in FIG. 20A may be changed to the configuration of a memory circuit RESD12B shown in FIG. 21A.
  • the memory circuit RESD12B shown in FIG. 21A differs from the memory circuit RESD12 in FIG. 20A in that the gate of the transistor MNF1 is electrically connected to the second terminal of the transistor MNH3, the gate of the transistor MNH1, and the first terminal of the capacitance element CCL, rather than to the second terminal of the transistor MNC3, the gate of the transistor MNC1, and the first terminal of the capacitance element CPW.
  • the memory circuit RESD12B shown in FIG. 21A is configured to turn on the transistor MNF1 by increasing the gate potential of the transistor MNF1 through bootstrap of the capacitance element CCL.
  • the gate potential of the transistor MNF1 that rises through bootstrap of the capacitance element CCL is lower than the gate potential of the transistor MNF1 that rises through bootstrap of the capacitance element CPW in the memory circuit RESD12 of FIG. 21A.
  • the transistor MNF1 can be sufficiently turned on by increasing the gate potential of the transistor MNF1 through bootstrap of the capacitance element CCL.
  • the signals output from the terminals OT and GT can be stabilized.
  • the memory circuit RESD12 in FIG. 20A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD13 shown in FIG. 21B.
  • the memory circuit RESD13 in FIG. 21B has a configuration in which the transistors MNH3 and MNC3 in the circuit OPC of the memory circuit RESD12 in FIG. 20A are combined into the transistor MNH3.
  • the second terminal of the transistor MNH3 is electrically connected to the gate of the transistor MNH1, the first terminal of the capacitance element CCL, the gate of the transistor MNC1, the first terminal of the capacitance element CPW, and the gate of the transistor MNF1.
  • the memory circuit RESD13 in FIG. 21B can increase the gate potential of the transistor MNC1 by bootstrap using the capacitance element CPW, and can increase the gate potential of the transistor MNH1 by bootstrap using the capacitance element CCL.
  • the memory circuit RESD12 in FIG. 20A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD14 shown in FIG. 22A.
  • the memory circuit RESD14 in FIG. 22A differs from the memory circuit RESD12 in that the gate of the transistor MNH3 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNH3 instead of the wiring VDE11, and the gate of the transistor MNC3 is electrically connected to the first terminal of the transistor MNC3 instead of the wiring VDE12.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD14A shown in FIG. 22B is a modified example of the circuit OPC of the memory circuit RESD14 of FIG. 22A, and differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD14 of FIG. 22A in that it is configured to be capable of releasing the charge stored in the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of transistor MNH1) and the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of transistor MNC1).
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD14A shown in FIG. 22B differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD14 of FIG. 22A in that it has transistors MNC4 and MNH4.
  • the first terminal of transistor MNH4 is electrically connected to the gate of transistor MNH1, the first terminal of capacitance element CCL, and the second terminal of transistor MNH3, the second terminal of transistor MNH4 is electrically connected to wiring VSE23, and the gate of transistor MNH4 is electrically connected to wiring RS1.
  • the first terminal of transistor MNC4 is electrically connected to the second terminal of transistor MNC3, the gate of transistor MNC1, the first terminal of capacitance element CPW, and the gate of transistor MNF1, the second terminal of transistor MNC4 is electrically connected to wiring VSE24, and the gate of transistor MNC4 is electrically connected to wiring RS2.
  • wiring RS1, wiring RS2, wiring VSE23, and wiring VSE24 the description of wiring RS1, wiring RS2, wiring VSE23, and wiring VSE24 of the memory circuit RESD6A shown in FIG. 14B can be referred to. Also, for transistors MNH4 and MNC4, the description of transistors MNH4 and MNC4 of the memory circuit RESD6A shown in FIG. 14B can be referred to.
  • a low-level potential VL can be applied to the wiring RS1 to turn off the transistor MNH4, and then a high-level potential VH can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNH3.
  • a low-level potential VL can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNH3 to turn off the transistor MNH3, and then a high-level potential VH can be applied to the wiring RS1 to turn on the transistor MNH4.
  • the potential applied by the wiring VSE23 is set to a low-level potential VL
  • the charge of the first terminal of the capacitor CCL flows to the wiring VSE23, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitor CCL (the potential of the gate of the transistor MNH1) becomes VL .
  • the potential of the first terminal of the capacitor CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) is to be high (when the potential is to be VH - Vth_MNC3 )
  • a low-level potential VL can be applied to the wiring RS2 to turn off the transistor MNC4, and then a high-level potential VH can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNC3.
  • a low-level potential VL can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the first terminal of the transistor MNC3 to turn off the transistor MNC3, and then a high-level potential VH can be applied to the wiring RS2 to turn on the transistor MNC4.
  • the potential applied by the wiring VSE24 is set to a low-level potential VL
  • the charge of the first terminal of the capacitance element CCL (the charge of the gate of the transistor MNC1) flows to the wiring VSE24, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitance element CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) becomes VL .
  • the memory circuit RESD12 in FIG. 20A may be changed to the configuration of the memory circuit RESD15 shown in FIG. 23.
  • wiring VDE13 and wiring VDE14 please refer to the description of wiring VDE13 and wiring VDE14 of memory circuit RESD9 in Figure 17A.
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD15A shown in FIG. 24 is a modified example of the circuit OPC of the memory circuit RESD15 of FIG. 23, and differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD15 of FIG. 23 in that it is configured to be capable of discharging the charge stored in the first terminal of the capacitance element CCL (or the gate of transistor MNH1) and the charge stored in the first terminal of the capacitance element CPW (or the gate of transistor MNC1).
  • the circuit OPC of the memory circuit RESD15A shown in FIG. 24 differs from the circuit OPC of the memory circuit RESD15 of FIG. 23 in that it has transistors MNC4 and MNH4.
  • the first terminal of transistor MNH4 is electrically connected to the gate of transistor MNH1, the first terminal of capacitance element CCL, and the second terminal of transistor MNH3, the second terminal of transistor MNH4 is electrically connected to wiring VSE23, and the gate of transistor MNH4 is electrically connected to wiring RS1.
  • the first terminal of transistor MNC4 is electrically connected to the second terminal of transistor MNC3, the gate of transistor MNC1, the first terminal of capacitance element CPW, and the gate of transistor MNF1, the second terminal of transistor MNC4 is electrically connected to wiring VSE24, and the gate of transistor MNC4 is electrically connected to wiring RS2.
  • wiring RS1, wiring RS2, wiring VSE23, and wiring VSE24 the description of wiring RS1, wiring RS2, wiring VSE23, and wiring VSE24 of the memory circuit RESD9A shown in FIG. 17B can be referred to.
  • a low-level potential VL can be applied to the wiring RS1 to turn off the transistor MNH4, and then a high-level potential VH can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the gate of the transistor MNH3.
  • a low-level potential VL can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the gate of the transistor MNH3 to turn off the transistor MNH3, and then a high-level potential VH can be applied to the wiring RS1 to turn on the transistor MNH4.
  • the potential applied by the wiring VSE23 is set to a low-level potential VL
  • the charge of the first terminal of the capacitor CCL flows to the wiring VSE23, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitor CCL (the potential of the gate of the transistor MNH1) becomes VL .
  • the potential of the first terminal of the capacitor CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) is to be high (when the potential is to be VH - Vth_MNC3 )
  • a low-level potential VL can be applied to the wiring RS2 to turn off the transistor MNC4, and then a high-level potential VH can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the gate of the transistor MNC3.
  • a low-level potential VL can be applied from the terminal LO1 of the circuit LGC to the gate of the transistor MNC3 to turn off the transistor MNC3, and then a high-level potential VH can be applied to the wiring RS2 to turn on the transistor MNC4.
  • the potential applied by the wiring VSE24 is set to a low-level potential VL
  • the charge of the first terminal of the capacitance element CCL (the charge of the gate of the transistor MNC1) flows to the wiring VSE24, and as a result, the potential of the first terminal of the capacitance element CPW (the potential of the gate of the transistor MNC1) becomes VL .
  • Fig. 25A shows an example of a circuit configuration of a level shifter circuit that can be applied to the level shifter circuit LS[1] to the level shifter circuit LS[5] in Fig. 4.
  • the level shifter circuit LSa shown in FIG. 25A is an example of a circuit configuration that can be applied to the level shifter circuit LS in FIG. 4, and includes transistors MN11 to MN13. As shown in FIG. 25A, the level shifter circuit LSa is a unipolar circuit that does not include p-channel transistors and includes n-channel transistors.
  • the level shifter circuit LSa also has a terminal IN1L, a terminal IN2L, and a terminal OUTL.
  • the gate of transistor MN11 is electrically connected to wiring VE1
  • the first terminal of transistor MN11 is electrically connected to terminal IN1L
  • the second terminal of transistor MN11 is electrically connected to the gate of transistor MN12.
  • the first terminal of transistor MN12 is electrically connected to wiring VE2.
  • the gate of transistor MN13 is electrically connected to terminal IN2L
  • the first terminal of transistor MN13 is electrically connected to the second terminal of transistor MN12 and terminal OUTL
  • the second terminal of transistor MN13 is electrically connected to wiring VE3.
  • terminal IN1L corresponds to the input terminal of the level shifter circuit LS in Figure 4.
  • terminal IN2L receives a signal that is the inverted logic of the signal that is input to terminal IN1L. For example, when a low-level potential is input to terminal IN1L, a high-level potential is input to terminal IN2L. Also, for example, when a high-level potential is input to terminal IN1L, a low-level potential is input to terminal IN2L. For this reason, it is preferable to electrically connect, for example, the output terminal of an inverter to terminal IN2L, and electrically connect terminal IN1L to the input terminal of the inverter.
  • the wiring VE1 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a potential that is the same as the high-level potential that can be output from the second output terminal of the memory circuit RES.
  • the wiring VE1 may be a wiring that applies a variable potential instead of a fixed potential.
  • the wiring VE2 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a potential higher than the high-level potential that can be output from the second output terminal of the memory circuit RES.
  • the fixed potential may also be a potential that is the same height as the low-level potential that can be output from the second output terminal of the memory circuit RES.
  • the wiring VE2 may also be a wiring that applies a variable potential instead of a fixed potential.
  • the wiring VE3 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the potential is preferably a low-level potential that can be output from the second output terminal of the memory circuit RES, or a ground potential.
  • the wiring VE3 may be a wiring that applies a variable potential instead of a fixed potential.
  • the transistor MN11 has the function of transmitting a signal from the terminal IN1L to the gate of the transistor MN12. For this reason, it is preferable to use a transistor with a high driving frequency for the transistor MN11. In other words, it is preferable to use the transistor MTHN described in the first embodiment for the transistor MN11. Note that if it is desired to increase the voltage tolerance of the transistor MN11, the transistor MTHN may be used for the transistor MN11 instead of the transistor MTCK.
  • the level shifter circuit LSa as described above, a potential higher than the high-level potential that can be output from the second output terminal of the memory circuit RES is applied from the wiring VE2 to the first and second terminals of the transistor MN12 or the first terminal of the transistor MN13. For this reason, it is preferable to use transistors having high resistance to voltage for the transistors MN12 and MN13. In other words, it is preferable to use the transistor MTCK described in the first embodiment for the transistors MN12 and MN13. Note that if it is desired to increase the drive frequency of the transistors MN12 and MN13, the transistors MTHN may be used for the transistors MN12 and MN13 instead of the transistors MTCK.
  • the level shifter circuit LSb1 shown in FIG. 25B is a modified example of the level shifter circuit LSa in FIG. 25A, and differs from the level shifter circuit LSa in that it does not include transistor MN11 and that the gate of transistor MN12 is electrically connected to the first terminal of transistor MN12.
  • the terminal IN2L of the level shifter circuit LSa receives an inverted signal of the signal input to the terminal IN1L
  • the terminal IN2L of the level shifter LSB1 in the level shifter circuit LSb1 receives an inverted signal of the signal output from the second output terminal of the memory circuit RES.
  • the configuration of the level shifter circuit LSb1 can be changed during the circuit design stage.
  • the level shifter circuit LSb2 shown in FIG. 25C may be applied to the level shifter circuit LS included in the amplifier circuit LVS shown in FIG. 3 or 4.
  • the level shifter circuit LSb2 shown in FIG. 25C is a modified example of the level shifter circuit LSb1 in FIG. 25B, and differs from the level shifter circuit LSb1 in that the gate of the transistor MN12 is electrically connected to the second terminal of the transistor MN12, not the first terminal of the transistor MN12.
  • transistor MN12 shown in FIG. 25C is a normally-on transistor.
  • a normally-off OS transistor means that a current per 1 ⁇ m of channel width flowing through the transistor when the gate-source voltage is 0 V is 1 ⁇ 10 ⁇ 20 A or less at room temperature, 1 ⁇ 10 ⁇ 18 A or less at 85° C., or 1 ⁇ 10 ⁇ 16 A or less at 125° C.
  • a normally-on transistor means that a channel exists even when the gate-source voltage is 0 V, and a current flows through the transistor.
  • the level shifter circuit LSb3 shown in FIG. 25D may be applied to the level shifter circuit LS included in the amplifier circuit LVS shown in FIG. 3 or 4.
  • the level shifter circuit LSb3 shown in FIG. 25D is a modified example of the level shifter circuit LSb1 in FIG. 25B, and differs from the level shifter circuit LSb1 in that the transistor MN12 is changed to a resistor R.
  • the first terminal of resistor R is electrically connected to wiring VE2, and the second terminal of resistor R is electrically connected to the first terminal of transistor MN13 and terminal OUTL.
  • the level shifter circuit LSb4 shown in FIG. 25E may be applied to the level shifter circuit LS included in the amplifier circuit LVS shown in FIG. 3 or 4.
  • the level shifter circuit LSb4 shown in FIG. 25E is a modified example of the level shifter circuit LSb1 in FIG. 25B, and differs from the level shifter circuit LSb1 in that the transistor MN12 is changed to a diode DI.
  • the input terminal of the diode is electrically connected to the wiring VE2, and the output terminal of the diode is electrically connected to the first terminal of the transistor MN13 and the terminal OUTL.
  • Fig. 26A shows an example of a circuit configuration of a latch circuit that can be applied to the first latch circuit LA or the second latch circuit LB shown in Fig. 3 or 4.
  • the first latch circuit LA (second latch circuit LB) shown in FIG. 26A has inverters INV1 to INV5, a switch SW1, and a switch SW2.
  • the first latch circuit LA (second latch circuit LB) also has an input terminal D, an output terminal Q, and an enable input terminal E.
  • switch SW1 or switch SW2 for example, an electrical switch such as an analog switch or a mechanical switch may be applied. Also, one of the electrical switches may be an OS transistor.
  • switches SW1 and SW2 shown in FIG. 26A are assumed to be in an on state when a high-level potential is applied to the control terminals, and in an off state when a low-level potential is applied to the control terminals.
  • the input terminal of the inverter INV1 is electrically connected to the input terminal D, and the output terminal of the inverter INV1 is electrically connected to the first terminal of the switch SW1.
  • the input terminal of the inverter INV2 is electrically connected to the input terminal of the inverter INV3, the second terminal of the switch SW1, and the first terminal of the switch SW2, and the output terminal of the inverter INV2 is electrically connected to the output terminal Q.
  • the output terminal of the inverter INV3 is electrically connected to the input terminal of the inverter INV4, and the output terminal of the inverter INV4 is electrically connected to the second terminal of the switch SW2.
  • the input terminal of the inverter INV5 is electrically connected to the enable input terminal E and the control terminal of the switch SW1, and the output terminal of the inverter INV5 is electrically connected to the control terminal of the switch SW2.
  • the switch SW1 when a high-level potential is input to the enable input terminal E, the switch SW1 is in a conductive state and the switch SW2 is in a non-conductive state. Therefore, the signal input to the input terminal D is output to the output terminal Q via the inverters INV1 and INV2. In addition, the signal input to the input terminal D is input to the first terminal of the switch SW2 via the inverters INV1, INV3, and INV4.
  • the switch SW1 becomes non-conductive and the switch SW2 becomes conductive.
  • the inverters INV3 and INV4 can hold the signal previously input to the input terminal D. The signal is then output to the output terminal Q via the inverter INV2.
  • FIG. 26B shows the circuit configuration of an inverter that can be applied to each of the inverters INV1 to INV5.
  • the inverter INV shown in FIG. 26B has transistors MN21 to MN24 and a capacitance element C21.
  • the inverter INV is a unipolar circuit that does not include a p-channel transistor and includes an n-channel transistor.
  • the input terminal of the inverter INV is electrically connected to the gate of the transistor MN21 and the gate of the transistor MN23.
  • the gate of the transistor MN22 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN22 and the wiring VE11, and the second terminal of the transistor MN22 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN21, the gate of the transistor MN24, and the first terminal of the capacitance element C21.
  • the second terminal of the transistor MN21 is electrically connected to the wiring VE13.
  • the first terminal of the transistor MN24 is electrically connected to the wiring VE12, and the second terminal of the transistor MN24 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element C21, the first terminal of the transistor MN23, and the output terminal of the inverter INV.
  • the second terminal of the transistor MN23 is electrically connected to the wiring VE14.
  • the wiring VE11 and the wiring VE12 function as wirings that apply a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a high-level potential.
  • the fixed potentials applied by the wiring VE11 and the wiring VE12 may be equal to each other or may be different from each other.
  • one or both of the wiring VE11 and the wiring VE12 may be wirings that apply a variable potential instead of a fixed potential.
  • wiring VE13 and wiring VE14 function as wirings that apply a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a low-level potential or a ground potential.
  • the fixed potentials applied by wiring VE13 and wiring VE14 may be equal to each other or may be different from each other.
  • one or both of wiring VE11 and wiring VE12 may be wirings that apply a variable potential instead of a fixed potential.
  • transistors MN21 to MN24 function as circuit elements for inverting the logic of the signal from the input terminal of the inverter INV and outputting the signal with the inverted logic to the output terminal of the inverter INV. Therefore, it is preferable that the time it takes from inputting a signal to the input terminal of the inverter INV to outputting the signal from the output terminal of the inverter INV is short. In other words, it is preferable to use transistors with a high drive frequency for transistors MN21 to MN24 provided in the inverter INV. In other words, it is preferable to use transistors MTHN described in embodiment 1 above for transistors MN21 to MN24.
  • transistors MTCK may be used for transistors MN21 to MN24 instead of transistors MTHN.
  • FIG. 26C shows a circuit configuration of a switch that can be applied to each of switches SW1 and SW2.
  • the switch SW shown in FIG. 26C has a transistor MN26, a transistor MN27, and a capacitance element C22.
  • the switch SW is a unipolar circuit that does not include a p-channel transistor and includes an n-channel transistor.
  • the first terminal of the transistor MN26 is electrically connected to the enable input terminal E of the switch SW, the second terminal of the transistor MN26 is electrically connected to the gate of the transistor MN27 and the first terminal of the capacitance element C22, and the gate of the transistor MN26 is electrically connected to the wiring VE15.
  • the first terminal of the transistor MN27 is electrically connected to the first terminal of the switch SW, and the second terminal of the transistor MN27 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element C22 and the second terminal of the switch SW2.
  • the wiring VE15 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a high-level potential.
  • the fixed potentials applied by each of the wirings VE15 may be equal to each other or may be different from each other.
  • one or both of the wirings VE15 may be wirings that apply a variable potential instead of a fixed potential.
  • the transistor MN27 functions as a circuit element that switches between a conductive state and a non-conductive state between the input terminal and the output terminal of the switch SW. For this reason, it is preferable that the switching speed of the transistor MN27 is fast. For this reason, it is preferable to use a transistor with a high drive frequency for the transistor MN27 provided in the switch SW. In other words, it is preferable to use the transistor MTHN described in the first embodiment for the transistor MN27. Note that if it is desired to increase the voltage resistance of the transistor MN27, the transistor MTCK may be used for the transistor MN27 instead of the transistor MTHN.
  • transistor MN26 If you want to increase the voltage resistance of transistor MN26, you can use transistor MTCK. If you want to increase the drive frequency, you can use transistor MTHN.
  • Fig. 27A shows an example of a circuit configuration of a source follower circuit that can be applied to the source follower circuit SAM[1] to the source follower circuit SAM[5] shown in Fig. 3 or Fig. 4.
  • the source follower circuit SAM shown in FIG. 27A has transistors MN31 to MN38, a capacitance element C1, and a capacitance element C2.
  • the source follower circuit SAM also has a terminal IP and a terminal OP.
  • the first terminal of transistor MN31 is electrically connected to terminal IP
  • the second terminal of transistor MN31 is electrically connected to the first terminal of transistor MN32 and the first terminal of capacitance element C1
  • the gate of transistor MN31 is electrically connected to wiring DR1.
  • the second terminal of capacitance element C1 is electrically connected to wiring VE23.
  • the first terminal of transistor MN35 is electrically connected to wiring SG
  • the second terminal of transistor MN35 is electrically connected to the gate of transistor MN36 and the first terminal of capacitance element C2
  • the gate of transistor MN35 is electrically connected to wiring DR2.
  • the second terminal of transistor MN32 is electrically connected to the first terminal of transistor MN33 and the second terminal of capacitance element C2, and the gate of transistor MN32 is electrically connected to wiring DR3.
  • the first terminal of the transistor MN36 is electrically connected to the wiring VE22, and the second terminal of the transistor MN36 is electrically connected to the second terminal of the transistor MN33, the first terminal of the transistor MN37, and the first terminal of the transistor MN34.
  • the gate of the transistor MN33 is electrically connected to the wiring DR4.
  • the second terminal of the transistor MN37 is electrically connected to the wiring VE24, and the gate of the transistor MN37 is electrically connected to the wiring VBIS.
  • the second terminal of the transistor MN34 is electrically connected to the first terminal of the transistor MN38 and the terminal OP, and the gate of the transistor MN34 is electrically connected to the wiring DR5.
  • the second terminal of the transistor MN38 is electrically connected to the wiring VE25, and the gate of the transistor MN38 is electrically connected to the wiring INIT.
  • the wirings DR1 to DR5 and the wiring INIT function as wirings that transmit signals for controlling the source follower circuit SAM. For this reason, it is preferable that the signals transmitted by the wirings DR1 to DR5 and the wiring INIT have variable potentials.
  • the wiring SG functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably equal to or higher than the low-level potential applied by wirings VE23 to VE25 described later, or equal to or higher than the ground potential, and equal to or lower than the high-level potential applied by wiring VE22.
  • the fixed potential may be a potential outside the above range.
  • the wiring SG may be a wiring that applies a variable potential instead of a fixed potential.
  • the wiring VE22 functions as a wiring that applies a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a high-level potential.
  • the wiring VE22 may be a wiring that applies a variable potential instead of a fixed potential.
  • wirings VE23 to VE25 function as wirings that apply a fixed potential.
  • the fixed potential is preferably a low-level potential or a ground potential.
  • the fixed potentials applied by each of wirings VE23 to VE25 may be equal to each other or may be different from each other.
  • one or more of wirings VE23 to VE25 may be wirings that apply a variable potential instead of a fixed potential.
  • the wiring VBIS functions as a wiring that provides a fixed potential to the gate of the transistor MN37.
  • the wiring VE24 is electrically connected to the second terminal of the transistor MN37, and when the wiring VE24 provides a fixed potential to the second terminal of the transistor MN37, the transistor MN37 functions as a constant current source.
  • the terminal IP corresponds, for example, to the input terminal of the source follower circuit SAM in FIG. 3 or FIG. 4.
  • the terminal OP corresponds, as an example, to the output terminal of the source follower circuit SAM in FIG. 3 or FIG. 4.
  • FIG. 27B is a timing chart showing an example of the operation of the source follower circuit SAM shown in FIG. 27A.
  • the timing chart in FIG. 27B shows the changes in the potential of the wirings DR1 to DR5 and the wiring INIT at and around times T1 to T4. Note that in the timing chart in FIG. 27B, a high-level potential is indicated as "High” and a low-level potential is indicated as “Low.”
  • the wiring VE22 serves as a wiring for applying a high-level potential VDH
  • the wirings VE23 to VE25 serve as wirings for applying a low-level potential VSS
  • the wiring SG serves as a wiring for applying a reference potential VX .
  • initialization is performed in the source follower circuit SAM.
  • the wiring DR1, the wiring DR3, and the wiring DR5 are each at a low level potential
  • the wiring DR2, the wiring DR4, and the wiring INIT are each at a high level potential.
  • the transistors MN31, MN32, and MN34 are turned off. Also, the transistors MN33, MN35, and MN38 are turned on. Because the transistor MN35 is turned on, the first terminal of the capacitance element C2 and the wiring SG are electrically connected, and the potential of the first terminal of the capacitance element C2 becomes the potential VX provided by the wiring SG.
  • the second terminal of the capacitance element C2 and the wiring VE22 are in a conductive state.
  • the potential of the second terminal of the capacitance element C2 rises until the amount of current flowing between the source and drain of the transistor MN36 becomes equal to the amount of current flowing between the source and drain of the transistor MN37. This is because the rise in the potential of the second terminal of the capacitance element C2 reduces the gate-source voltage of the transistor MN36, and the amount of current flowing between the source and drain of the transistor MN36 decreases.
  • the potential of the second terminal of the capacitance element C2 at this time is VY .
  • the amount of current flowing between the source and drain of transistor MN36 can be set to the amount of current flowing between the source and drain of transistor MN37.
  • the potential of wiring DR2 is changed from a high level potential to a low level potential to turn off transistor MN35, thereby maintaining the voltage between the first and second terminals of capacitance element C2 according to the amount of current.
  • an input signal is input to the terminal IP of the source follower circuit SAM.
  • the wiring DR1 and the wiring DR3 are at a high level potential
  • the wiring DR2, the wiring DR4, and the wiring DR5 are at a low level potential. Note that, between time T2 and time T3 in the timing chart of FIG. 27B, the wiring INIT is at a high level potential, but it may be at a low level potential.
  • the transistors MN31 and MN32 are turned on. Also, the transistors MN33, MN34, and MN35 are turned off. Since the transistors MN31 and MN32 are turned on, the terminal IP and the second terminal of the capacitance element C2 are in a conductive state, and the potential VY of the second terminal of the capacitance element C2 rises to a potential Vin corresponding to the input signal provided by the terminal IP. Also, since the first terminal of the capacitance element C2 is in a floating state at this time, the potential of the first terminal of the capacitance element C2 also changes as the potential of the second terminal of the capacitance element C2 changes.
  • the capacitance coupling coefficient related to the capacitance element C2 and the parasitic capacitance around it is K
  • the potential of the first terminal of the capacitance element C2 changes from VX to VX + K (Vin - VY ).
  • K 1
  • the potential of the first terminal of the capacitance element C2 becomes VX + Vin - VY .
  • the gate-source voltage of the transistor MN36 becomes high, and the amount of current flowing between the source and drain also becomes large.
  • the source follower circuit SAM shown in FIG. 27A also functions as a sample-and-hold circuit. Therefore, after the potential corresponding to the input signal input from terminal IP is held in capacitance elements C1 and C2, the holding circuit LTC2 that inputs a signal to terminal IP can be stopped.
  • transistors MN31 through MN35, transistor MN37, and transistor MN38 have the function of transmitting a signal from terminal IP to terminal OP. For this reason, it is preferable to use transistors with a high driving frequency for each of the above transistors. In other words, it is preferable to use transistor MTHN described in embodiment 1 for transistors MN31 through MN35, transistor MN37, and transistor MN38. Note that if it is desired to increase the voltage tolerance of transistors MN31 through MN35, transistor MN37, and transistor MN38, transistor MTCK may be used for each of the above transistors instead of transistor MTHN.
  • transistor MN36 In addition, in the level shifter circuit LS, a voltage increased by capacitive coupling is applied to the gate of transistor MN36. For this reason, it is preferable to use a transistor having high resistance to voltage for transistor MN36. In other words, it is preferable to use transistor MTCK described in the first embodiment for transistor MN36. Note that if it is desired to increase the drive frequency of transistor MN36, transistor MTHN may be used for transistor MN36 instead of transistor MTCK.
  • transistor MTCK may be used for transistor MN37.
  • transistor MTCK1 shown in Figures 60A to 60C, transistor MTHN1 shown in Figures 61A to 61C, transistor MTCK2 shown in Figures 62A to 62C, and transistor MTHN2 shown in Figures 63A to 63C, which have a channel length (for example, the length from the source electrode to the drain electrode in the channel formation region) longer than transistor MTCK and transistor MTHN, may be used.
  • transistors MTCK1, MTHN1, MTCK2, and MTHN2 will be described later in embodiment 4.
  • circuit that can be used for the source follower circuit SAM in FIG. 3 or FIG. 4 is not limited to the source follower circuit SAM in FIG. 27A described above.
  • a circuit that is a modified version of the source follower circuit SAM in FIG. 27A can be used as the source follower circuit SAM in FIG. 3 or FIG. 4.
  • the source follower circuit SAM in FIG. 27A may be changed to the source follower circuit SAM shown in FIG. 28.
  • the source follower circuit shown in FIG. 28 differs from the source follower circuit SAM in FIG. 27A in that a switch SWP is provided between the first terminal of the transistor MN36 and the wiring VE22.
  • the first terminal of the switch SWP is electrically connected to the wiring VE22
  • the second terminal of the switch SWP is electrically connected to the first terminal of the transistor MN36
  • the control terminal of the switch SWP is electrically connected to the wiring SWPL.
  • the wiring SWPL functions as a wiring that transmits a signal to control the switching of the switch SWP between the on and off states.
  • the switch SWP has the role of making the connection between the wiring VE22 and the first terminal of the transistor MN36 conductive or non-conductive. Therefore, for example, by turning off the switch SWP, the supply of power from the wiring VE22 to the first terminal of the transistor MN36 can be stopped, and as a result, the source follower circuit SAM of FIG. 28 can be temporarily stopped. Therefore, since no power is supplied while the operation of the source follower circuit SAM of FIG. 28 is stopped, the power consumption in the source follower circuit SAM can be reduced.
  • the circuit LTCSF shown in FIG. 29A has been designed to address the above issues, and has a function as a latch circuit that temporarily holds an image signal, and a function as a source follower circuit that amplifies the image signal. Note that FIG. 29A also illustrates a shift register SR and a conversion circuit CVT to show the electrical connection configuration of the circuit LTCSF.
  • the circuit LTCSF has a switch SW0, a switch SW3a, a switch SW3b, a switch SW4a, a switch SW4b, a source follower circuit SAMa, and a source follower circuit SAMb.
  • Switches SW0, SW3a, SW3b, and SW4a can each be, for example, a switch that can be used as switch SW1 or switch SW2 described above.
  • each of the switches SW0, SW3a, SW3b, and SW4a shown in FIG. 29A is turned on when a high-level potential is applied to the control terminal, and turned off when a low-level potential is applied to the control terminal.
  • the source follower circuit SAM shown in FIG. 27A can be used, for example.
  • the first terminal of the switch SW0 is electrically connected to the wiring VDL
  • the second terminal of the switch SW0 is electrically connected to the first terminal of the switch SW3a and the first terminal of the switch SW3b
  • the control terminal of the switch SW0 is electrically connected to the shift register SR.
  • the control terminal of the switch SW0 is electrically connected to the second output terminal of the memory circuit RES included in the shift register SR (not shown in FIG. 29A).
  • the wiring electrically connecting the switch SW0 and the shift register SR is referred to as the wiring SWL0.
  • the second terminal of the switch SW3a is electrically connected to the input terminal of the source follower circuit SAMa, and the control terminal of the switch SW3a is electrically connected to the wiring SWL3a.
  • the second terminal of the switch SW3b is electrically connected to the input terminal of the source follower circuit SAMb, and the control terminal of the switch SW3b is electrically connected to the wiring SWL3b.
  • the first terminal of the switch SW4a is electrically connected to the output terminal of the source follower circuit SAMa
  • the second terminal of the switch SW4a is electrically connected to the input terminal of the conversion circuit CVT
  • the control terminal of the switch SW4a is electrically connected to the wiring SWL4a.
  • the first terminal of the switch SW4b is electrically connected to the output terminal of the source follower circuit SAMb
  • the second terminal of the switch SW4b is electrically connected to the input terminal of the conversion circuit CVT
  • the control terminal of the switch SW4b is electrically connected to the wiring SWL4b.
  • the second terminal of the switch SW4a and the second terminal of the switch SW4b are electrically connected to the input terminal of the digital-to-analog conversion circuit DAC included in the conversion circuit CVT (not shown in FIG. 27).
  • FIG. 29B is a timing chart showing an example of the operation of the circuit LTCSF shown in FIG. 29A.
  • the timing chart in FIG. 29B shows the change in the image signal input to the wiring VDL and the change in the potential of the wiring SW0, wiring SWL3a, wiring SWL3b, wiring SWL4a, and wiring SWL4b from time T11 to time T14 and around those times. Note that in the timing chart in FIG. 29B, a high-level potential is indicated as "High” and a low-level potential is indicated as "Low.”
  • a high-level potential is input from the shift register SR to the control terminal of switch SW0 via wiring SWL0.
  • a high-level potential is also applied to wiring SWL3a and wiring SWL4b, and a high-level potential is input to the control terminal of switch SW3a and the control terminal of switch SW4b.
  • a low-level potential is also applied to wiring SWL3b and wiring SWL4a, and a low-level potential is input to the control terminal of switch SW3b and the control terminal of switch SW4a.
  • switches SW0, SW3a, and SW4b are turned on, and switches SW3b and SW4a are turned off.
  • the image signal SIG[1] is input from the wiring VDL to the first terminal of the switch SW0.
  • the image signal SIG[1] is input to the source follower circuit SAMa via the switches SW0 and SW3a.
  • a potential according to the image signal SIG[1] is held in the first terminal of the capacitive element C1 and the second terminal of the capacitive element C2 shown in FIG. 27A, and the amplified image signal SIG[1] is output from the output terminal (terminal OP) of the source follower circuit SAMa.
  • the switch SW4a since the switch SW4a is in the off state, the image signal SIG[1] output from the output terminal (terminal OP) of the source follower circuit SAMa does not reach the conversion circuit CVT.
  • an image signal held in the source follower circuit SAMb before time T11 is input from the output terminal of the source follower circuit SAMb to the conversion circuit CVT via the switch SW4b. Therefore, between time T11 and time T12, the image signal is converted from digital data to analog data and input to the pixel circuit PX of the pixel array PXA.
  • a high-level potential is input from the shift register SR to the control terminal of switch SW0 via wiring SWL0.
  • a high-level potential is also applied to wiring SWL3b and wiring SWL4a, and a high-level potential is input to each of the control terminals of switches SW3b and SW4a.
  • a low-level potential is also applied to wiring SWL3a and wiring SWL4b, and a low-level potential is input to each of the control terminals of switches SW3a and SW4b.
  • switches SW0, SW3b, and SW4a are turned on, and switches SW3a and SW4b are turned off.
  • the image signal SIG[2] is input from the wiring VDL to the first terminal of the switch SW0.
  • the image signal SIG[2] is input to the source follower circuit SAMb via the switches SW0 and SW3b.
  • a potential according to the image signal SIG[2] is held in the first terminal of the capacitive element C1 and the second terminal of the capacitive element C2 shown in FIG. 27A, and the amplified image signal SIG[2] is output from the output terminal (terminal OP) of the source follower circuit SAMb.
  • the switch SW4b is in the off state, the image signal SIG[2] output from the output terminal (terminal OP) of the source follower circuit SAMb does not reach the conversion circuit CVT.
  • the image signal SIG[1] held in the source follower circuit SAMa from time T11 to time T12 is input from the output terminal of the source follower circuit SAMa to the conversion circuit CVT via the switch SW4a. Therefore, from time T13 to time T14, the image signal SIG[1] is converted from digital data to analog data and input to the pixel circuit PX of the pixel array PXA.
  • the source follower circuits SAMa and SAMb each of which has the function of holding a potential according to an input signal, it is possible to hold an input signal in one source follower circuit and output a signal previously held in the other source follower circuit.
  • the first latch circuit LA and the second latch circuit LB are electrically connected in series as in FIG. 3 or FIG. 4, attenuation of the image signal may occur, but by using the circuit LTCSF described above, it is possible to temporarily hold the image signal and prevent attenuation of the image signal.
  • the semiconductor device according to one embodiment of the present invention is not limited to the configuration of each circuit described above.
  • the semiconductor device according to one embodiment of the present invention may have a configuration in which each circuit described above is modified as appropriate.
  • FIG. 30A is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration that can be applied to the pixel circuit PX of the display device DSP described in the first embodiment.
  • the pixel circuit PX1 shown in FIG. 30A includes, as an example, a transistor Tr1, a transistor Tr2, a capacitance element Cs1, a capacitance element Cs2, and a light-emitting device ED.
  • the light-emitting device ED examples include a light-emitting device containing an organic EL material, a light-emitting device containing an inorganic EL material, and a light-emitting diode (e.g., a micro LED (Light Emitting Diode)).
  • the pixel circuit PX1 can be a pixel circuit to which one or more of the above-mentioned light-emitting devices ED are applied. In this embodiment, the pixel circuit PX of the pixel array PXA is described as being applied with a light-emitting device containing an organic EL material.
  • the luminance of light emitted from a light-emitting device capable of emitting particularly high luminance light can be, for example, 500 cd/m 2 or more, preferably 1000 cd/m 2 or more and 10000 cd/m 2 or less, and more preferably 2000 cd/m 2 or more and 5000 cd/m 2 or less.
  • the first terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring SL
  • the second terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the gate of the transistor Tr2 and the first terminal of the capacitance element Cs1
  • the gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring GL.
  • the first terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the wiring IL
  • the second terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element Cs1, the first terminal of the capacitance element Cs2, and the anode of the light-emitting device ED.
  • the second terminal of the capacitance element Cs2 is electrically connected to the wiring VCOM.
  • the cathode of the light-emitting device ED is electrically connected to the wiring VCAT.
  • the wiring SL corresponds to the wiring SLS shown in FIG. 1 and the wiring SL[1] to wiring SL[5] shown in FIG. 3 or FIG. 4, and functions as a wiring for transmitting an image signal from the driver circuit SD to the pixel circuit PX1.
  • the wiring GL corresponds to the wiring GLS shown in FIG. 1 and the wiring GL[1] to wiring GL[m] shown in FIG. 5, and functions as a wiring for transmitting a selection signal from the driver circuit GD to the pixel circuit PX1.
  • the wiring IL functions as a wiring for supplying current to the anode of the light-emitting device ED. For this reason, the wiring IL is sometimes called a current supply line.
  • the wiring VCOM functions as a wiring that provides a fixed potential to the second terminal of the capacitance element Cs2.
  • the fixed potential may be called a common potential.
  • the common potential may be a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • the wiring VCOM may also be a wiring that provides a common potential to the second terminal of the capacitance element Cs2 provided in another pixel circuit PX1 in the same pixel array PXA.
  • the wiring VCAT functions as a wiring that applies a fixed potential to the cathode of the light-emitting device ED.
  • this fixed potential may be called a cathode potential.
  • the cathode potential may be, for example, a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • the wiring VCAT may also be a wiring that applies a cathode potential to the cathode of a light-emitting device ED provided in another pixel circuit PX1 in the same pixel array PXA.
  • the common potential provided by the wiring VCOM and the cathode potential provided by the wiring VCAT may be equal to each other.
  • the wiring VCOM and the wiring VCAT may be the same wiring (not shown).
  • the transistor Tr1 functions as a write transistor for an image signal in the pixel circuit PX. For this reason, if it is desired to increase the frame frequency of the display device DSP, it is preferable to use a transistor with a high drive frequency for the transistor Tr1. For example, it is preferable to use a transistor with a thin gate insulating film for the transistor Tr1. Specifically, it is preferable to use, for example, the transistor MTHN described in the above embodiment, or the transistor MTHN1 or the transistor MTHN2 described in embodiment 4 for the transistor Tr1. Note that, if it is desired to use a transistor with high resistance to voltage for the transistor Tr1, for example, the transistor MTCK described in the above embodiment, or the transistor MTCK1 or the transistor MTCK2 described in embodiment 4 may be used.
  • the transistor Tr2 also functions as a drive transistor for controlling the amount of current flowing between the anode and cathode of the light emitting device ED in the pixel circuit PX. For this reason, when the potential according to the image signal is high, it is preferable to use a transistor having high resistance to voltage for the transistor Tr2. For example, it is preferable to use a transistor having a thick gate insulating film for the transistor Tr2. Specifically, it is preferable to use, for example, the transistor MTCK described in the above embodiment, or the transistor MTCK1 or the transistor MTCK2 described in embodiment 4 for the transistor Tr2. Note that when it is desired to use a transistor having a high drive frequency for the transistor Tr2, for example, the transistor MTHN described in the above embodiment, or the transistor MTHN1 or the transistor MTHN2 described in embodiment 4 may be used.
  • FIG. 30B is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration that can be applied to the pixel circuit PX of the display device DSP described in the first embodiment and that is different from the pixel circuit of FIG. 30A.
  • the pixel circuit PX2 shown in FIG. 30B includes, as an example, a transistor Tr1, a transistor Tr2, a transistor Tr3, a transistor Tr4, a capacitance element Cs1, a capacitance element Cs3, and a light-emitting device ED.
  • the transistor Tr1, the transistor Tr2, the capacitance element Cs1, and the light-emitting device ED please refer to the description of the transistor Tr1, the transistor Tr2, the capacitance element Cs1, and the light-emitting device ED included in the pixel circuit PX1 above.
  • the pixel circuit PX2 not only emits light with an intensity according to the input image signal, but also has the function of correcting the threshold voltage of the driving transistor, transistor Tr2.
  • the first terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring SL
  • the second terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the gate of the transistor Tr2 and the first terminal of the capacitance element Cs1
  • the gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring GL1.
  • the first terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the first terminal of the transistor Tr3, and the second terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element Cs1, the first terminal of the capacitance element Cs3, the first terminal of the transistor Tr4, and the anode of the light-emitting device ED.
  • the second terminal of the transistor Tr3 is electrically connected to the wiring VEL
  • the gate of the transistor Tr3 is electrically connected to the wiring GL2.
  • the second terminal of the capacitance element Cs3 is electrically connected to the wiring VEL.
  • the second terminal of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring INIL, and the gate of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring GL3.
  • the cathode of the light-emitting device ED is electrically connected to the wiring VCAT.
  • wiring SL and wiring VCAT For information about the wiring SL and wiring VCAT, please refer to the description of the wiring SL and wiring VCAT that are electrically connected to the pixel circuit PX1 in Figure 30A.
  • the wiring GL1, wiring GL2, and wiring GL3 correspond to the wiring GLS shown in FIG. 1, and function as wiring for transmitting a selection signal from the driving circuit GD to the pixel circuit PX.
  • the wiring VEL functions as a wiring for applying a potential to the anode of the light-emitting device ED.
  • the wiring INIL functions as a wiring for applying a potential to the anode of the light-emitting device ED.
  • the potential can be, for example, an initialization potential for resetting the anode potential of the light-emitting device ED.
  • transistors with high voltage resistance for transistors Tr3 and Tr4.
  • transistors with thick gate insulating films for transistors Tr3 and Tr4.
  • transistor MTCK described in the above embodiment
  • transistor MTCK1 or transistor MTCK2 described in embodiment 4
  • transistor MTHN described in the above embodiment
  • transistor MTHN1 or transistor MTHN2 described in embodiment 4 may be used.
  • the transistors Tr1 and Tr2 may be transistors having back gates.
  • the pixel circuit PX2 may be configured such that the back gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the gate of the transistor Tr1, and the back gate of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the transistor Tr2.
  • the transistor MTHN1 or the transistor MTHN2 having a back gate electrode which will be described in embodiment 4, for the transistor Tr1.
  • FIG. 30C is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration that can be applied to the pixel circuit PX of the display device DSP described in the first embodiment and that is different from the pixel circuits of FIGS. 30A and 30B.
  • the pixel circuit PX3 shown in FIG. 30C includes, as an example, a transistor Tr1, a transistor Tr2, a transistor Tr4, a transistor Tr5, a capacitance element Cs1, and a light-emitting device ED.
  • pixel circuit PX3 Like pixel circuit PX2, pixel circuit PX3 not only emits light with an intensity according to the input image signal, but also has the function of correcting the threshold voltage of transistor Tr2, which is the drive transistor.
  • the first terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring SL, the second terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the gate of the transistor Tr2, the first terminal of the transistor Tr5, and the first terminal of the capacitance element Cs1, and the gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring GL1.
  • the first terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the wiring VEL, and the second terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element Cs1, the first terminal of the transistor Tr4, and the anode of the light-emitting device ED.
  • the second terminal of the transistor Tr5 is electrically connected to the wiring VBL, and the gate of the transistor Tr5 is electrically connected to the wiring GL4.
  • the second terminal of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring INIL, and the gate of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring GL3.
  • the cathode of the light-emitting device ED is electrically connected to the wiring VCAT.
  • wiring SL For the wiring SL, wiring VCAT, wiring VEL, and wiring INIL, refer to the description of the wiring SL, wiring VCAT, wiring VEL, and wiring INIL that are electrically connected to the pixel circuit PX2 in Figure 30B.
  • the wiring GL1, wiring GL3, and wiring GL4 correspond to the wiring GLS shown in FIG. 1, and function as wiring for transmitting a selection signal from the driving circuit GD to the pixel circuit PX.
  • the wiring VBL functions as a wiring for applying a fixed potential to the first terminal of the capacitance element Cs1.
  • the fixed potential is, for example, a potential input to the gate of the transistor Tr2 when correcting the threshold voltage of the transistor Tr2, and is preferably approximately equal to the potential applied by the wiring VEL.
  • transistor Tr5 It is preferable to use a transistor having high resistance to voltage for transistor Tr5.
  • transistor MTCK described in the above embodiment
  • transistor MTCK1 or transistor MTCK2 described in embodiment 4
  • transistor Tr5 Note that if it is desired to use a transistor having a high driving frequency for transistor Tr5, for example, transistor MTHN described in the above embodiment, or transistor MTHN1 or transistor MTHN2 described in embodiment 4 may be used.
  • FIG. 30D is a circuit diagram showing an example of a circuit configuration that can be applied to the pixel circuit PX of the display device DSP described in the first embodiment and is different from the pixel circuits of FIGS. 30A to 30C.
  • the pixel circuit PX4 shown in FIG. 30D includes, as an example, a transistor Tr1, a transistor Tr2, a transistor Tr4, a capacitance element Cs1, and a light-emitting device ED.
  • pixel circuit PX4 also has the function of emitting light with a luminance according to the input image signal.
  • the first terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring SL
  • the second terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the gate of the transistor Tr2 and the first terminal of the capacitance element Cs1
  • the gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring GL1.
  • the first terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the wiring VEL
  • the second terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the capacitance element Cs1, the first terminal of the transistor Tr4, and the anode of the light-emitting device ED.
  • the second terminal of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring INIL
  • the gate of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring GL3.
  • the cathode of the light-emitting device ED is electrically connected to the wiring VCAT.
  • wiring SL For wiring SL, wiring VCAT, wiring INIL, wiring GL1, and wiring GL3, the description of wiring SL and wiring VCAT electrically connected to pixel circuit PX3 in Figure 30C can be referred to.
  • the transistor Tr2 may be a transistor having a back gate.
  • the pixel circuit PX4 may be configured such that the back gate of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the transistor Tr2.
  • FIG. 32A is a circuit diagram showing a configuration example of a circuit that can be applied to the pixel circuit PX of the display device DSP described in the first embodiment and that is different from the pixel circuits of FIGS. 30A to 30D.
  • the pixel circuit PX5 shown in FIG. 32A includes, as an example, transistors Tr1 to Tr4, transistors Tr6 and Tr7, a capacitance element Cs1, and a light-emitting device ED.
  • the description of the transistors Tr1 to Tr4, the capacitance element Cs1, and the light-emitting device ED included in the pixel circuit PX2 above can be referenced.
  • pixel circuit PX5 Like pixel circuits PX2 and PX3, pixel circuit PX5 not only emits light with an intensity according to the input image signal, but also has the function of correcting the threshold voltage of transistor Tr2, which is the drive transistor.
  • the first terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring SL
  • the second terminal of the transistor Tr1 is electrically connected to the first terminal of the transistor Tr2 and the first terminal of the transistor Tr7
  • the gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the wiring GL1.
  • the second terminal of the transistor Tr2 is electrically connected to the first terminal of the transistor Tr3 and the first terminal of the transistor Tr6, and the gate of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the transistor Tr6 and the first terminal of the capacitance element Cs1.
  • the second terminal of the transistor Tr3 is electrically connected to the wiring VEL
  • the gate of the transistor Tr3 is electrically connected to the wiring GL2.
  • the gate of the transistor Tr6 is electrically connected to the gate of the transistor Tr4 and the wiring GL3.
  • the second terminal of the transistor Tr7 is electrically connected to the first terminal of the transistor Tr4, the second terminal of the capacitance element Cs1, and the anode of the light-emitting device ED.
  • the second terminal of the transistor Tr4 is electrically connected to the wiring INIL.
  • the cathode of the light-emitting device ED is electrically connected to the wiring VCAT.
  • wiring SL For the wiring SL, wiring VCAT, wiring VEL, and wiring INIL, refer to the description of the wiring SL, wiring VCAT, wiring VEL, and wiring INIL that are electrically connected to the pixel circuit PX2 in Figure 30B.
  • the wiring GL1, wiring GL2, wiring GL3, and wiring GL5 correspond to the wiring GLS shown in FIG. 1, and function as wiring for transmitting a selection signal from the driving circuit GD to the pixel circuit PX.
  • transistors with high voltage resistance for transistors Tr6 and Tr7.
  • transistors with thick gate insulating films for transistors Tr6 and Tr7.
  • transistor MTCK described in the above embodiment
  • transistor MTCK1 or transistor MTCK2 described in embodiment 4 for transistors Tr6 and Tr7.
  • transistor MTHN described in the above embodiment
  • transistor MTHN1 or transistor MTHN2 described in embodiment 4 may be used.
  • the pixel circuit of the semiconductor device of one embodiment of the present invention is not limited to the configuration of the pixel circuit PX5 shown in FIG. 32A, and the circuit configuration of the pixel circuit PX5 may be changed as appropriate.
  • a capacitance element Cs4 may be provided in the pixel circuit PX5 in FIG. 32A.
  • a first terminal of the capacitance element Cs4 is electrically connected to the gate of the transistor Tr1 and the wiring GL1, and a second terminal of the capacitance element Cs4 is electrically connected to the first terminal of the transistor Tr4, the second terminal of the transistor Tr7, the second terminal of the capacitance element Cs1, and the anode of the light-emitting device ED.
  • the transistors Tr1, Tr2, and Tr6 may be transistors having back gates.
  • the pixel circuit PX5A may be configured such that the back gate of the transistor Tr1 is electrically connected to the gate of the transistor Tr1, the back gate of the transistor Tr2 is electrically connected to the second terminal of the transistor Tr2, and the back gate of the transistor Tr6 is electrically connected to the gate of the transistor Tr6.
  • the transistor MTHN1 or the transistor MTHN2 having a back gate electrode which will be described in embodiment 4, for the transistor Tr1.
  • pixel circuit configuration example 6 In the above pixel circuit configuration example 1 to pixel circuit configuration example 5, configuration examples of a pixel circuit PX having a light-emitting device ED have been described, but the pixel circuit PX provided in the display device DSP described in the above embodiment 1 may also be configured to include, for example, a liquid crystal display device.
  • the pixel circuit PX6 shown in FIG. 34 is a pixel circuit that can be applied to the pixel circuit PX described in the first embodiment above, and differs from the pixel circuits PX1 to PX5 and the pixel circuit PX5A in that it includes a liquid crystal display device LCR.
  • the pixel circuit PX6 includes, as an example, a transistor Tr8, a capacitance element Cs5, and a liquid crystal display device LCR.
  • the first terminal of the transistor Tr8 is electrically connected to the first terminal of the capacitance element Cs5 and the first terminal of the liquid crystal display device LCR, the second terminal of the transistor Tr8 is electrically connected to the wiring SL, and the gate of the transistor Tr8 is electrically connected to the wiring GL6.
  • the second terminal of the capacitance element Cs5 is electrically connected to the wiring CSL.
  • the second terminal of the liquid crystal display device LCR is electrically connected to the wiring COM.
  • the wiring SL corresponds to the wiring SLS shown in FIG. 1 and the wiring SL[1] to wiring SL[5] shown in FIG. 3 or FIG. 4, and functions as a wiring for transmitting an image signal from the driver circuit SD to the pixel circuit PX6.
  • the wiring GL6 corresponds to the wiring GLS shown in FIG. 1 and the wiring GL[1] to wiring GL[m] shown in FIG. 5, and functions as a wiring for transmitting a selection signal from the driver circuit GD to the pixel circuit PX6.
  • the wiring CSL functions as a wiring that applies a fixed potential to the second terminal of the capacitance element Cs5.
  • the fixed potential can be, for example, a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • the wiring CSL may also be a wiring that applies a common potential to the second terminal of the capacitance element Cs2 provided in another pixel circuit PX1 in the same pixel array PXA.
  • the wiring COM functions as a wiring that applies a fixed potential to the second terminal of the liquid crystal display device LCR.
  • the fixed potential may be called a common potential.
  • the common potential may be a low-level potential, a ground potential, or a negative potential.
  • the wiring COM may also be a wiring that applies a common potential to the second terminal of the liquid crystal display device LCR provided in another pixel circuit PX6 in the same pixel array PXA.
  • the fixed potential provided by the wiring CSL and the common potential provided by the wiring COM may be equal to each other.
  • the wiring CSL and the wiring COM may be the same wiring (not shown).
  • the transistor Tr8 functions as a write transistor for an image signal in the pixel circuit PX6. For this reason, if it is desired to increase the frame frequency of the display device DSP, it is preferable to use a transistor with a high drive frequency for the transistor Tr8. For example, it is preferable to use a transistor with a thin gate insulating film for the transistor Tr8. Specifically, it is preferable to use, for example, the transistor MTHN described in the above embodiment, or the transistor MTHN1 or the transistor MTHN2 described in embodiment 4 for the transistor Tr8. Note that, if it is desired to use a transistor with high resistance to voltage for the transistor Tr8, for example, the transistor MTCK described in the above embodiment, or the transistor MTCK1 or the transistor MTCK2 described in embodiment 4 may be used.
  • a in each figure shows a schematic plan view.
  • B in each figure is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion of dashed line A1-A2 shown in each A, and is also a schematic cross-sectional view in the X direction.
  • C in each figure is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion of dashed line A3-A4 shown in each A, and is also a schematic cross-sectional view in the Y direction.
  • D in each figure is a schematic cross-sectional view corresponding to the portion of dashed line A5-A6 shown in each A, and is also a schematic cross-sectional view in the Y direction.
  • insulating materials for forming insulators, conductive materials for forming conductors, or semiconductor materials for forming semiconductors can be formed using appropriate film formation methods such as sputtering, CVD, MBE (Molecular Beam Epitaxy), PLD, or ALD.
  • a substrate (not shown) is prepared, and an insulator IS1 and a conductive film ME1A are formed in that order on the substrate (see Figures 35A to 35D).
  • the substrate may be, for example, a semiconductor substrate (e.g., a single crystal substrate made of silicon or germanium).
  • the substrate may be, for example, an SOI (Silicon On Insulator) substrate, a glass substrate, a quartz substrate, a plastic substrate, a sapphire glass substrate, a metal substrate, a stainless steel substrate, a substrate having stainless steel foil, a tungsten substrate, a substrate having tungsten foil, a flexible substrate, a laminated film, a paper containing a fibrous material, or a base film.
  • SOI Silicon On Insulator
  • glass substrates include barium borosilicate glass, aluminoborosilicate glass, and soda lime glass.
  • Examples of flexible substrates, laminated films, and base films include the following.
  • plastics such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polyethersulfone (PES), and polytetrafluoroethylene (PTFE) are exemplified.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PES polyethersulfone
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • one example may be a synthetic resin such as an acrylic resin.
  • examples include polypropylene, polyester, polyvinyl fluoride, and polyvinyl chloride.
  • examples include polyamide, polyimide, aramid, epoxy resin, inorganic deposition film, and paper.
  • a substrate having elements provided thereon may be used. Examples of elements provided on the substrate include a capacitance element, a resistance element, a switch element, a light-emitting element, and a memory element.
  • the insulator IS1 functions as an interlayer film, for example.
  • silicon oxide, silicon oxynitride, silicon nitride oxide, or silicon nitride can be used.
  • silicon oxide with added fluorine, silicon oxide with added carbon, silicon oxide with added carbon and nitrogen, or silicon oxide with vacancies can be used for the insulator IS1.
  • silicon oxide and silicon oxynitride are preferable because they are thermally stable.
  • materials such as silicon oxide, silicon oxynitride, and silicon oxide with vacancies are preferable because they can easily form a region containing oxygen that is desorbed by heating.
  • resin can be used for the insulator IS1.
  • the material used for the insulator IS1 may be an appropriate combination of the insulating materials described above.
  • the relative dielectric constant of the insulator IS1 is preferably less than 4, and more preferably less than 3.
  • Examples of insulating materials with a low relative dielectric constant include silicon oxide, silicon oxynitride, and silicon nitride oxide.
  • the conductive film ME1A is a film that will become the conductor ME1 in a later process.
  • a part of the conductor ME1 also functions as either the source electrode or the drain electrode of the transistor MTCK.
  • another part of the conductor ME1 also functions as either the source electrode or the drain electrode of the transistor MTHN. For this reason, it is preferable to use a highly conductive material for the conductive film ME1A.
  • a metal element selected from aluminum, chromium, copper, silver, gold, platinum, tantalum, nickel, titanium, molybdenum, tungsten, hafnium, vanadium, niobium, manganese, magnesium, zirconium, beryllium, indium, ruthenium, iridium, strontium, and lanthanum, or an alloy containing two or more of the above-mentioned metal elements, or an alloy combining two or more of the above-mentioned metal elements.
  • tantalum nitride titanium nitride, tungsten, a nitride containing titanium and aluminum, a nitride containing tantalum and aluminum, ruthenium oxide, ruthenium nitride, an oxide containing strontium and ruthenium, or an oxide containing lanthanum and nickel for the conductive film ME1A.
  • Tantalum nitride, titanium nitride, nitrides containing titanium and aluminum, nitrides containing tantalum and aluminum, ruthenium oxide, ruthenium nitride, oxides containing strontium and ruthenium, and oxides containing lanthanum and nickel are preferred because they are conductive materials that are difficult to oxidize, or materials that maintain their conductivity even when they absorb oxygen.
  • the conductor may be, for example, a semiconductor with high electrical conductivity, such as polycrystalline silicon containing an impurity element (e.g., phosphorus or arsenic), or a silicide (e.g., nickel silicide).
  • a laminate structure may be formed by combining the above-mentioned material containing a metal element with a conductive material containing oxygen.
  • a laminate structure may be formed by combining the above-mentioned material containing a metal element with a conductive material containing nitrogen.
  • a laminate structure may be formed by combining the above-mentioned material containing a metal element with a conductive material containing oxygen and a conductive material containing nitrogen.
  • the conductor ME1 may have a first conductor and a second conductor surrounded by the first conductor (not shown).
  • the first conductor may be titanium, titanium nitride, tantalum, tantalum nitride, ruthenium, or ruthenium oxide, which are conductive materials that have the function of suppressing the diffusion of oxygen
  • the second conductor may be a conductive material mainly composed of highly conductive tungsten, copper, or aluminum.
  • the conductive film ME1A is processed into a band shape using lithography to form the conductor ME1 (see Figures 36A to 36D).
  • a part of the conductor ME1 is formed to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A3-A4 (Y direction)
  • another part of the conductor ME1 is formed to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A5-A6 (Y direction).
  • the above processing can be performed using a dry etching method or a wet etching method, and the dry etching method is particularly suitable for fine processing.
  • the resist is exposed through a mask.
  • the exposed area is then removed or left using a developer to form a resist mask.
  • a conductor, semiconductor, or insulator can be processed into a desired shape by etching through the resist mask.
  • a resist mask may be formed by exposing the resist using KrF excimer laser light, ArF excimer laser light, or EUV (Extreme Ultraviolet) light.
  • a liquid immersion technique may be used in which a liquid (e.g., water) is filled between the substrate and the projection lens and exposure is performed.
  • an electron beam or an ion beam may be used instead of the light described above.
  • the resist mask can be removed by performing a dry etching process such as ashing, a wet etching process, a dry etching process followed by a wet etching process, or a dry etching process followed by a wet etching process.
  • a hard mask made of an insulator or conductor may be used under the resist mask.
  • an insulating or conductive film that will be the hard mask material is formed on the conductive film ME1A, a resist mask is formed on top of that, and the hard mask material is etched to form a hard mask of the desired shape.
  • Etching of the conductive film ME1A etc. may be performed after removing the resist mask, or may be performed while leaving the resist mask in place. In the latter case, the resist mask may disappear during etching.
  • the hard mask may be removed by etching.
  • the material of the hard mask does not affect subsequent processes or can be used in subsequent processes, it is not necessarily necessary to remove the hard mask.
  • the insulating film IS2A is formed on the conductor ME1 (see Figures 37A to 37D).
  • the insulating film IS2A can be formed by using a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method.
  • the insulating film IS2A may be subjected to a planarization process such as a chemical mechanical polishing (CMP) method to planarize the upper surface of the insulating film IS2A (not shown).
  • CMP chemical mechanical polishing
  • the insulating film IS2A is a film that will become the insulator IS2 in a later process.
  • the insulator IS2 also functions as an interlayer film, for example. For this reason, it is preferable that the insulator IS2 has an insulating material with a low relative dielectric constant. By using an insulating material with a low relative dielectric constant as the interlayer film, the parasitic capacitance that occurs between wirings can be reduced.
  • the insulating film IS2A can be made of, for example, a material that can be used for the insulator IS1.
  • the semiconductor SC1 formed in a later process is a metal oxide that functions as an oxide semiconductor
  • These materials can easily form a region containing oxygen that is desorbed by heating, and can supply the desorbed oxygen to the metal oxide.
  • the carrier concentration of the metal oxide decreases at the interface and near the interface of the semiconductor SC1 that is in contact with the insulator IS2, and the interface and near the interface of the semiconductor SC1 become i-type or substantially i-type. Therefore, the interface and near the interface of the semiconductor SC1 function as a channel formation region in the transistor MTCK or the transistor MTHN.
  • a conductive film ME2A is formed on the insulating film IS2A (see Figures 37A to 37D).
  • the conductive film ME2A is a film that will become the conductor ME2 in a later process.
  • a part of the conductor ME2 also functions as the other of the source electrode or drain electrode of the transistor MTCK.
  • Another part of the conductor ME2 also functions as the other of the source electrode or drain electrode of the transistor MTHN. For this reason, it is preferable to use a highly conductive material for the conductive film ME2A.
  • the conductive film ME2A can be made of, for example, a material that can be used for the conductor ME1.
  • the conductive film ME2A is processed into a band shape using lithography to form the conductive film ME2B (see Figures 38A to 38D).
  • the conductive film ME2B is formed so as to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A1-A2 (X direction) and to have an area that overlaps with part of the conductor ME1.
  • the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referenced for the lithography method.
  • the insulating film IS2A and the conductive film ME2B are processed using lithography to form an insulator IS2 and a conductor ME2 having openings KK1 and KK2 (see Figures 39A to 39D).
  • the above processing can be performed using a dry etching method or a wet etching method, and processing using a dry etching method is particularly suitable for fine processing.
  • the insulating film IS2A and the conductive film ME2B may be processed under different conditions.
  • the opening KK1 or the opening KK2 has a tapered shape with a taper angle that is approximately perpendicular (70° or more and 110° or less) to the X-Y plane, for example.
  • the opening KK1 or the opening KK2 may have a tapered shape with a taper angle that is 30° or more and less than 70°, or a taper angle that is greater than 0° and less than 30°, for example, to the X-Y plane.
  • a tapered shape refers to a shape in which at least a portion of the side of the structure is inclined with respect to the substrate surface.
  • the angle between the inclined side and the substrate surface is referred to as the taper angle.
  • a tapered shape having a taper angle of more than 0° and less than 90° is referred to as a forward taper shape
  • a tapered shape having a taper angle of more than 90° and less than 180° is referred to as a reverse taper shape.
  • opening KK1 and opening KK2 in a plan view is illustrated as a circle, but the shape may be a shape including a curve (for example, an ellipse, a triangle with rounded corners, a rectangle, a pentagon, etc.), or a shape with corners (a polygon such as a triangle, a rectangle, a pentagon, etc.).
  • a curve for example, an ellipse, a triangle with rounded corners, a rectangle, a pentagon, etc.
  • a shape with corners a polygon such as a triangle, a rectangle, a pentagon, etc.
  • by-products generated in the above etching process may be formed in layers on the side surfaces of the openings KK1 and KK2 (the respective side surfaces of the insulator IS2 and the conductor ME2).
  • the layered by-products are formed between the insulator IS2 and the conductor ME2 and the semiconductor film SC1A described below. Therefore, it is preferable to remove the layered by-products formed in contact with the insulator IS2 and the conductor ME2.
  • a semiconductor film SC1A is formed on the conductor ME1, on the insulator IS2, and on the conductor ME2 (see Figures 40A to 40D). Specifically, inside each of the openings KK1 and KK2, the semiconductor film SC1A is formed on the upper surface of the conductor ME1, on the side of the insulator IS2, and on the side of the conductor ME2. Outside the openings KK1 and KK2, the semiconductor film SC1A is formed on the upper surface of the conductor ME2 and on the upper surface of the insulator IS2.
  • the semiconductor film SC1A is formed on the bottom surface and inner side surface of each of the openings KK1, the bottom surface and inner side surface of each of the openings KK2, on the conductor ME2, and on the insulator IS2.
  • the semiconductor film SC1A can be formed using a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method.
  • the semiconductor film SC1A is preferably formed using the ALD method.
  • the semiconductor film SC1A is preferably formed to a thin thickness, and it is necessary to reduce the variation in the film thickness.
  • the ALD method is a film formation method in which a precursor and a reactant (e.g., an oxidizing agent) are alternately introduced, and the film thickness can be adjusted by the number of times this cycle is repeated, so that precise film thickness adjustment is possible.
  • the semiconductor film SC1A needs to be formed with good coverage on the bottom surface and inner side surface of the opening KK1 and the bottom surface and inner side surface of the opening KK2.
  • the semiconductor film SC1A is formed with good coverage on the upper surface of the conductor ME1 and the side surface of the conductor ME2 in each of the openings KK1 and KK2.
  • a layer of atoms can be deposited one by one on the bottom surface and inner side surface of each of the openings, so that the semiconductor film SC1A can be formed with good coverage on the openings.
  • the deposition of the semiconductor film SC1A is not limited to the ALD method.
  • a sputtering method may be used.
  • the semiconductor film SC1A is a film that will become the semiconductor SC1 in a later process.
  • a portion of the semiconductor SC1 functions as the channel formation regions of the transistor MTCK and the transistor MTHN that will be formed in a later process.
  • Another portion of the semiconductor SC1 may function as one of a pair of electrodes of the capacitive element C1 that will be formed in a later process.
  • the semiconductor film SC1A can be, for example, a metal oxide that functions as an oxide semiconductor.
  • the transistor MTCK and the transistor MTHN are OS transistors.
  • the metal oxide preferably contains at least indium or zinc.
  • the metal oxide contains indium and zinc.
  • the element M is contained.
  • the element M one or more selected from aluminum, gallium, silicon, yttrium, tin, copper, vanadium, beryllium, boron, titanium, iron, nickel, germanium, zirconium, molybdenum, lanthanum, cerium, neodymium, hafnium, tantalum, tungsten, magnesium, cobalt, and antimony can be used.
  • the element M is one or more of aluminum, gallium, yttrium, and tin. It is even more preferable that the element M contains one or both of gallium and tin.
  • In-Ga-Zn oxide for the semiconductor film SC1A.
  • it is more preferable to use a metal oxide having a composition of In:Ga:Zn 1:1:1 [atomic ratio] or a composition close thereto, a composition of 4:2:3 [atomic ratio] or a composition close thereto, or a composition of 3:1:2 [atomic ratio] or a composition close thereto.
  • the carrier concentration of the channel formation region of the oxide semiconductor is 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or less, preferably less than 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 , more preferably less than 1 ⁇ 10 16 cm ⁇ 3 , further preferably less than 1 ⁇ 10 13 cm ⁇ 3 , and further preferably less than 1 ⁇ 10 10 cm ⁇ 3 and 1 ⁇ 10 ⁇ 9 cm ⁇ 3 or more. Note that in order to reduce the carrier concentration of the oxide semiconductor film, it is only necessary to reduce the impurity concentration in the oxide semiconductor film and reduce the density of defect states.
  • a low impurity concentration and a low density of defect states are referred to as high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic.
  • an oxide semiconductor having a low carrier concentration may be referred to as a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor.
  • a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor may have a low density of trap states due to a low density of defect states. Furthermore, charges captured in the trap states of the oxide semiconductor may take a long time to disappear and may behave as if they were fixed charges. Therefore, a transistor in which a channel formation region is formed in an oxide semiconductor with a high density of trap states may have unstable electrical characteristics.
  • impurities in an oxide semiconductor refer to, for example, anything other than the main component that constitutes the oxide semiconductor.
  • an element with a concentration of less than 0.1 atomic % can be considered an impurity.
  • V O impurity or oxygen vacancy
  • OS transistor oxide semiconductor
  • the electrical characteristics of the transistor may fluctuate and the reliability may decrease.
  • a defect hereinafter, sometimes referred to as V OH
  • V OH a defect in which hydrogen is introduced into V O in the oxide semiconductor may be formed, and electrons that serve as carriers may be generated.
  • the transistor when V O is contained in the channel formation region of an oxide semiconductor, the transistor is likely to be normally on (a channel exists even when the gate-source voltage is 0 V, and a current flows through the transistor). Therefore, it is preferable that impurities, oxygen vacancies, and V OH are reduced as much as possible in the channel formation region of the oxide semiconductor.
  • the semiconductor film SC1A preferably has a laminated structure of multiple oxide layers with different atomic ratios of each metal atom.
  • a first metal oxide and a second metal oxide formed on the first metal oxide as metal oxides.
  • each metal oxide contains at least indium (In) and element M
  • the ratio of the number of atoms of element M contained in the first metal oxide to the number of atoms of all elements constituting the first metal oxide is higher than the ratio of the number of atoms of element M contained in the second metal oxide to the number of atoms of all elements constituting the second metal oxide.
  • the atomic ratio of element M contained in the first metal oxide to In is higher than the atomic ratio of element M contained in the second metal oxide to In.
  • the energy of the conduction band minimum of the first metal oxide is higher than the energy of the conduction band minimum of the second metal oxide.
  • the electron affinity of the first metal oxide is smaller than the electron affinity of the second metal oxide.
  • the energy level of the conduction band minimum changes smoothly.
  • the energy level of the conduction band minimum at the junction between the first metal oxide and the second metal oxide changes continuously or is a continuous junction.
  • the first metal oxide and the second metal oxide have a common element other than oxygen (as the main component), so that a mixed layer with a low density of defect levels can be formed.
  • the second metal oxide is In-Ga-Zn oxide (indium-gallium-zinc oxide)
  • the first metal oxide can be In-Ga-Zn oxide, Ga-Zn oxide, or gallium oxide.
  • a composition close thereto includes a range of ⁇ 30% of the desired atomic ratio.
  • the main carrier path is the second metal oxide.
  • the metal oxide may have a laminated structure of the second metal oxide and the first metal oxide formed on the second metal oxide. This configuration can prevent an increase in contact resistance between the conductor ME1 or ME2 and the metal oxide. Also, damage caused by the deposition of the insulator GI1 (described in detail later) on the second metal oxide can be reduced.
  • the oxygen concentration may be reduced in the vicinity of the conductor in the semiconductor SC1.
  • a metal compound layer containing the metal contained in the conductor and components of the semiconductor SC1 may be formed in the vicinity of the conductor in the semiconductor SC1. In such a case, the carrier concentration increases in the region of the semiconductor SC1 in the vicinity of the conductor, and the region becomes a low-resistance region.
  • the semiconductor SC1 can be made of a material containing silicon, for example.
  • the silicon include amorphous silicon (sometimes called hydrogenated amorphous silicon), microcrystalline silicon, polycrystalline silicon (including low-temperature polysilicon (LTPS)), or single crystal silicon.
  • amorphous silicon sometimes called hydrogenated amorphous silicon
  • microcrystalline silicon microcrystalline silicon
  • polycrystalline silicon including low-temperature polysilicon (LTPS)
  • LTPS low-temperature polysilicon
  • single crystal silicon single crystal silicon.
  • the semiconductor film SC1A is described as including a metal oxide that functions as an oxide semiconductor.
  • the semiconductor film SC1A is processed using a lithography method to form the semiconductor SC1 so that a part of the insulator IS2 and a part of the conductor ME2 are exposed.
  • the semiconductor SC1 is processed so as to overlap with the conductor ME2 (see Figures 41A to 41D).
  • the lithography method can be referred to as described in Figures 36A to 36D.
  • the insulator GI1 and the insulating film GI2A are formed on the insulator IS2, the conductive film ME2, and the semiconductor SC1 (see Figures 42A to 42D).
  • the insulating film GI2A is a film that will become the insulator GI2 in a later process.
  • the insulator GI1 and the insulating film GI2A can be formed using a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method.
  • Insulators GI1 and GI2 function as gate insulating films for transistors MTCK and MTHN, respectively.
  • insulator GI1 or the insulating film GI2A it is preferable to use a single layer or a multilayer of an insulator containing a so-called high-k material such as aluminum oxide, hafnium oxide, tantalum oxide, zirconium oxide, lead zirconate titanate (PZT), strontium titanate (SrTiO 3 ), or (Ba,Sr)TiO 3 (BST).
  • a so-called high-k material such as aluminum oxide, hafnium oxide, tantalum oxide, zirconium oxide, lead zirconate titanate (PZT), strontium titanate (SrTiO 3 ), or (Ba,Sr)TiO 3 (BST).
  • an oxide having aluminum and hafnium, an oxynitride having aluminum and hafnium, an oxide having silicon and hafnium, an oxynitride having silicon and hafnium, or a nitride having silicon and hafnium may be used as an insulator with a high relative dielectric constant.
  • the insulator GI1 or the insulating film GI2A may be an insulating layer formed by stacking the above-mentioned high-k material with silicon oxide or silicon oxynitride. This allows an insulating layer that has a high relative dielectric constant and is also thermally stable to be used as the gate insulating film of each of the transistors MTCK and MTHN.
  • the insulator GI1 and the insulating film GI2A may be made of the same material or different materials.
  • the microwave treatment refers to a treatment using an apparatus having a power source that generates high-density plasma using microwaves, for example.
  • microwaves refer to electromagnetic waves having a frequency of 300 MHz or more and 300 GHz or less.
  • the microwave treatment may be performed at a stage where the silicon oxide film or the silicon oxynitride film is formed.
  • microwave processing can use high frequency waves such as microwaves or RF, oxygen plasma, oxygen radicals, and the like.
  • a microwave processing device having a power source that generates high density plasma using microwaves for example.
  • the frequency of the microwave processing device may be 300 MHz or more and 300 GHz or less, preferably 2.4 GHz or more and 2.5 GHz or less, for example, 2.45 GHz.
  • the power of the power source that applies microwaves of the microwave processing device may be 1000 W or more and 10000 W or less, preferably 2000 W or more and 5000 W or less.
  • the microwave processing device may have a power source that applies RF to the substrate side.
  • oxygen ions generated by high density plasma can be efficiently guided into the semiconductor SC1, which is a metal oxide.
  • the semiconductor SC1 which is a metal oxide.
  • VOH contained in the region of the semiconductor SC1 can be separated and hydrogen can be removed from the region.
  • VOH contained in the region can be reduced.
  • oxygen radicals generated by the oxygen plasma to the oxygen vacancies formed in the region, it is possible to further reduce the oxygen vacancies in the region and to lower the carrier concentration.
  • the insulating film GI2A is processed using a lithography method to form an insulator GI2 so that a portion of the insulator GI1 is exposed (see Figures 43A to 43D).
  • the insulator GI2 is formed to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A3-A4 (Y direction) so as to include an area overlapping the semiconductor SC1 formed in the opening KK1.
  • the insulator GI2 is not formed at least in an area overlapping the semiconductor SC1 formed in the opening KK2.
  • the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referred to for the lithography method.
  • the insulator GI2A In order to optimally form the insulator GI2, it is preferable to use a material for the insulating film GI2A that has an etching selectivity with respect to the insulator GI1.
  • a conductive film ME3A is formed on the insulators GI1 and GI2 (see Figs. 44A to 44D).
  • the conductive film ME3A is formed so as to fill each of the openings KK1 and KK2.
  • Each of the conductive films ME3A can be formed using a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method.
  • the conductive film ME3A is a film that will become the conductor ME3 in a later process.
  • a part of the conductor ME3 also functions as the gate electrode of the transistor MTCK.
  • Another part of the conductor ME3 also functions as the gate electrode of the transistor MTHN. For this reason, it is preferable to use a highly conductive material for the conductive film ME3.
  • the conductive film ME3A can be made of a material that can be used for the conductor ME1, for example.
  • the conductive film ME3A is processed into a band shape using lithography to form the conductive film ME3 (see Figures 45A to 45D).
  • a portion of the conductor ME3 is formed so as to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A3-A4 (Y direction) and overlap with the conductor ME1.
  • Another portion of the conductive film ME3 is formed so as to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A5-A6 (Y direction) and overlap with another conductor ME1.
  • the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referenced for the lithography method.
  • insulator IS3 is deposited on insulator GI1, insulator GI2, and conductor ME3 (see Figures 2A to 2D).
  • the insulator IS3 is, for example, a film that functions as an interlayer film. Therefore, it is preferable that the insulator IS3 has an insulating material with a low relative dielectric constant. By using an insulating material with a low relative dielectric constant as the interlayer film, the parasitic capacitance that occurs between the wirings can be reduced.
  • insulator IS1 a material that can be used for the insulator IS1 can be used as the insulator IS3.
  • the conductor ME3 is formed below the insulator IS3. For this reason, it is preferable to use, for example, silicon nitride as a barrier insulating film for the insulator IS3 to suppress the diffusion of oxygen in order to prevent the conductor ME3 from being oxidized.
  • the above manufacturing method makes it possible to manufacture the transistor MTCK, which has high resistance to high voltages, and the transistor MTHN, which has a high drive frequency, as shown in Figures 2A to 2D.
  • the manufacturing method of the semiconductor device of one embodiment of the present invention is not limited to the above.
  • the manufacturing method may be changed as appropriate. Even if the configuration of the semiconductor device is changed due to a change in the manufacturing method, the semiconductor device can be considered as one embodiment of the present invention.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 46A to 46D are modified examples of the transistors MTCK and MTHN of Figures 2A to 2D, and are configured in such a way that the insulator GI2 included in part of the gate insulating film of the transistor MTCK of Figures 2A to 2C is also formed on the conductor ME2 included in the transistor MTHN of Figures 2B and 2D.
  • insulators GI1 and GI2 are located between conductors ME2 and ME3. In other words, the distance between conductors ME2 and ME3 in transistor MTHN can be increased. This makes it possible to reduce the parasitic capacitance between conductors ME2 and ME3 in transistor MTHN, thereby increasing the drive frequency of transistor MTHN.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 47A to 47D are modified examples of the transistors MTCK and MTHN of Figures 2A to 2D, and are configured such that the taper angles of the opening KK1 in the transistor MTCK and the opening KK2 in the transistor MTHN of Figures 2A to 2D are each approximately 60°.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 47A to 47D can be fabricated, for example, by setting the taper angles of the openings KK1 and KK2 to approximately 60° with respect to the surface of the substrate (not shown) or the insulator IS1 in the fabrication process of the transistors MTCK and MTHN described in Figures 39A to 39D.
  • the transistor MTCK shown in Figures 48A to 48C is a modified example of the transistor MTCK of Figures 2A to 2C, and differs from the transistor MTCK of Figures 2A to 2C in that the insulator GI2 is formed only in the area overlapping the semiconductor SC1.
  • the transistor MTCK shown in Figures 48A to 48C can be obtained, for example, by forming an insulating film GI2A in the manufacturing process of the transistor MTCK and the transistor MTHN described in Figures 42A to 42C, and then processing the insulating film GI2A in the lithography method described in Figures 43A to 43C so that the end of the insulator GI2 is included in the area overlapping the semiconductor SC1. As a result, insulator G1 and conductor ME3 are formed in this order in the area on the conductor ME2 that is not overlapped by the semiconductor SC1.
  • insulator G1, insulator GI2, and conductor ME3 are formed in that order in the region on conductor ME2 that is not overlapped by semiconductor SC1, so the thickness of the insulator between conductor ME2 and conductor ME3 in that region of the transistor MTCK of Figures 48A to 48C can be made thinner than the thickness of the insulator between conductor ME2 and conductor ME3 in that region of the transistor MTCK of Figures 2A to 2C.
  • the thickness of the insulator between the conductor ME2 and the conductor ME3 is thin, so a capacitive element can be provided in that region.
  • a capacitive element can be provided between the gate and the other of the source and drain of the transistor MTCK of Figures 48A to 48C.
  • Examples of configurations in which a capacitance element is provided between the gate and source or drain of a transistor include the electrical connection configuration of transistor MN6 and capacitance element C3 in FIG. 6A, and the electrical connection configuration of transistor MN8 and capacitance element C4 in FIG. 6A.
  • connection configuration for example, a case where the gate and source of a transistor are electrically connected via a capacitance element.
  • the voltage of the capacitance element is the gate-source voltage that turns the transistor on and a high-level potential is input from the drain
  • a current flows from the drain to the source, causing the source potential to rise.
  • the gate potential of the transistor rises as the source potential rises.
  • the above-mentioned connection configuration even if the source potential changes, the gate-source voltage is maintained, so the source potential can be raised to a high-level potential provided from the drain side (corresponding to the bootstrap described for the memory circuit RESD3 in FIG. 14A).
  • transistor MTCK in Figures 48A to 48C can be said to have a suitable configuration when performing bootstrap, as described above.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 49A to 49D are modified examples of the transistors MTCK and MTHN of Figures 2A to 2D, and the gate electrodes of the transistors MTCK and MTHN have a stacked structure of a conductor ME3 and a conductor ME3S.
  • the transistor MTCK shown in Figures 49A to 49D has a configuration in which, for example, a conductor ME3 with high film-forming properties is formed on the bottom surface and inner side surface of the opening KK1, and a conductor ME3S with high conductivity is formed on the conductor ME3. Therefore, the conductor ME3S functions as an auxiliary electrode for the conductor ME3.
  • the conductor ME3S may be formed by, for example, sputtering, CVD, MBE, PLD, or ALD. It is preferable to use, for example, a material that has a lower resistivity than the conductor ME3 among materials that can be used for the conductor ME1 for the conductor ME3S.
  • an auxiliary electrode similar to conductor ME3S may be provided on another conductor.
  • an auxiliary electrode similar to conductor ME3S may be provided on one or both of conductor ME1 and conductor ME2.
  • the auxiliary electrode may be provided below conductor ME1 rather than on conductor ME1.
  • the auxiliary electrode may be provided below conductor ME2 rather than on conductor ME2.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 50A to 50D are further modified examples of the transistors MTCK and MTHN of Figures 2A to 2D, and are configured such that an insulator IB1 is provided on the upper surface of the insulator IS1, an insulator IB2 is provided on the upper surfaces of the insulator IB1 and the conductor ME1, an insulator IB3 is provided on the upper surface of the insulator IS2, and an insulator IB4 is provided on the upper surfaces of the insulators GI1, GI2, and ME3.
  • an insulator IB1 is formed (not shown).
  • an insulator IB2 is formed (not shown) on the upper surface of the insulator IB1 and the upper surface of the conductor ME1.
  • an insulator IB3 is formed (not shown). Then, after the manufacturing process of the transistor MTCK and the transistor MTHN in Figures 45A to 45D, an insulator IB4 is formed on the upper surface of the insulator GI1, the upper surface of the insulator GI2, and the upper surface of the conductor ME3 (not shown). After that, an insulator IS3 is provided on the upper surface of the insulator IB4, thereby manufacturing the transistor MTCK and the transistor MTHN shown in Figures 50A to 50D.
  • the insulator IB1 for example, preferably functions as a barrier insulating film that suppresses impurities such as water, hydrogen, nitrogen, and oxygen contained in the insulator IS1 from mixing into the conductor ME1 and the semiconductor SC1.
  • the insulator IB2 for example, preferably functions as a barrier insulating film that suppresses impurities such as water, hydrogen, nitrogen, and oxygen contained in the insulator IS2 from mixing into the conductor ME1.
  • the insulator IB4 for example, preferably functions as a barrier insulating film that suppresses impurities such as water, hydrogen, nitrogen, and oxygen contained in the insulator IS3 from mixing into the conductor ME2, the conductor ME3, and the semiconductor SC1.
  • the insulators IB1 to IB4 are preferably made of an insulating material that has a function of suppressing the diffusion of impurities such as hydrogen atoms, hydrogen molecules, water molecules, nitrogen atoms, nitrogen molecules, nitrogen oxide molecules (e.g., N2O , NO, or NO2 ), and copper atoms (through which the above impurities are unlikely to permeate), or are preferably made of an insulating material that has a function of suppressing the diffusion of oxygen (e.g., oxygen atoms and/or oxygen molecules) (through which the above oxygen is unlikely to permeate).
  • impurities such as hydrogen atoms, hydrogen molecules, water molecules, nitrogen atoms, nitrogen molecules, nitrogen oxide molecules (e.g., N2O , NO, or NO2 ), and copper atoms (through which the above impurities are unlikely to permeate)
  • oxygen e.g., oxygen atoms and/or oxygen molecules
  • Insulators having the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen and oxygen may be, for example, insulators containing one or more selected from boron, carbon, nitrogen, oxygen, fluorine, magnesium, aluminum, silicon, phosphorus, chlorine, argon, gallium, germanium, yttrium, zirconium, lanthanum, neodymium, hafnium, and tantalum, used in a single layer or in a multilayer.
  • insulators having the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen and oxygen may be, for example, metal oxides such as aluminum oxide, magnesium oxide, gallium oxide, germanium oxide, yttrium oxide, zirconium oxide, lanthanum oxide, neodymium oxide, hafnium oxide, and tantalum oxide.
  • insulators having the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen and oxygen may be, for example, oxides containing aluminum and hafnium (hafnium aluminate).
  • Examples of insulators that have the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen, and oxygen include metal nitrides such as aluminum nitride, aluminum titanium nitride, titanium nitride, silicon oxynitride, and silicon nitride.
  • the insulators IB1 to IB4 it is preferable to use aluminum oxide or silicon nitride for the insulators IB1 to IB4. This can suppress impurities such as water and hydrogen from diffusing from below the insulator IB1 to the transistors MTCK and MTHN. Also, it can suppress impurities such as water and hydrogen from diffusing from above the insulator IB4 to the transistors MTCK and MTHN.
  • the deposition method for each of the insulators IB1 to IB4 may be, for example, a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method.
  • transistors MTCK and MTHN shown in Figures 50A to 50D may be configured to not include 1 to 3 selected from the insulators IB1 to IB4.
  • the provision of a barrier insulating film can suppress the diffusion of impurities into conductors and semiconductors.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 51A to 51D are modified examples of the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 2A to 2D, and the order in which the conductor ME3 and the insulator GI2 are formed is different. Therefore, in the transistor MTHN, the insulator GI2 is formed on the upper surface of the conductor ME3.
  • FIGS. 52A to 52D are schematic diagrams showing the process of fabricating the transistor MTCK and the transistor MTHN shown in Figs. 51A to 51D.
  • Figs. 52A to 52D show a configuration in which an insulator GI1 and a conductive film ME3A are formed in this order on the insulator IS2, the conductive film ME2, and the semiconductor SC1 after the process of fabricating the transistor MTCK and the transistor MTHN shown in Figs. 41A to 41D.
  • the conductive film ME3A is processed into a band shape using lithography to form the conductor ME3 (see Figures 53A to 53D).
  • the conductor ME3 is formed to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A5-A6 (Y direction), to fill the opening KK2, and to have an area that overlaps with part of the conductor ME1.
  • the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referenced.
  • the lithography method is performed to such an extent that the insulator GI1 remains in areas other than the area where the conductor ME3 is formed.
  • a portion of the conductor ME3 also functions as the gate electrode of the transistor MTHN.
  • the insulator GI2 is deposited on the insulator GI1 and on the conductor ME3 (see Figures 54A to 54D).
  • the insulator GI2 is deposited on the insulator GI1 with good film-forming properties. Therefore, it is preferable to deposit the insulator GI2 using the ALD method.
  • the insulator GI2 can be deposited using a deposition method other than the ALD method, such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, or a PLD method.
  • a conductive film MEa3A is formed on the insulator GI2 (see Figures 55A to 55D).
  • the conductive film MEa3A is formed so as to fill the opening KK1.
  • the conductive film MEa3A can be formed using a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method.
  • the conductive film MEa3A is a film that will become the conductor MEa3 in a later process. A part of the conductor MEa3 functions as the gate electrode of the transistor MTCK.
  • the conductive film MEa3A can be made of a material that can be used for the conductor ME3.
  • the conductive film ME3aA is processed into a band shape using lithography to form the conductive film MEa3 (see Figures 56A to 56D).
  • a portion of the conductor MEa3 is formed so as to extend in a direction parallel to the dashed dotted line A3-A4 (Y direction) and overlap with the conductor ME1.
  • the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referenced for the lithography method.
  • a film of insulator IS3 is formed on insulator GI2 and conductor MEa3 (see Figures 51A to 51D).
  • the above manufacturing method can also be used to manufacture the transistor MTCK, which has high resistance to high voltages, and the transistor MTHN, which has a high drive frequency, as shown in Figures 51A to 51D.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in FIGS. 57A to 57D are modified examples of the transistors MTCK and MTHN shown in FIGS. 2A to 2D, and have a configuration in which the insulators GI1 and GI2 are formed using a different method.
  • the manufacturing method shown in Figures 42A to 42B for example, after only the insulator GI1 is formed, lithography is used to form the insulator GI1 so that the insulator GI1 remains on a part of the conductor ME2 and on the semiconductor SC1. Then, the insulator GI2 is formed in the same manner as in the manufacturing method shown in Figures 42A to 42B, and the manufacturing method from Figures 43A to 43B onwards is performed, thereby manufacturing the transistor MTCK and transistor MTHN shown in Figures 57A to 57D.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 57A to 57D may be further modified to the configurations of the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 58A to 58D.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 58A to 58D are configured in such a way that the insulator GI1 included in part of the gate insulating film of the transistor MTCK is also formed on the conductor ME2 included in the transistor MTHN in Figures 58B and 58D, similar to the transistors MTCK and MTHN in Figures 46A to 46D described in Modification Example 1.
  • insulators GI1 and GI2 are located between conductors ME2 and ME3. In other words, the distance between conductors ME2 and ME3 in transistor MTHN can be increased. This makes it possible to reduce the parasitic capacitance between conductors ME2 and ME3 in transistor MTHN, thereby increasing the drive frequency of transistor MTHN.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 59A to 59D are modified examples of the transistors MTCK and MTHN of Figures 2A to 2D, and have a different configuration from the transistors MTCK and MTHN of Figures 2A to 2C in that an insulator GI1 is formed as the gate insulating film of the transistor MTCK, and an insulator GI3 is formed as the gate insulating film of the transistor MTHN.
  • an insulator GI1 is formed, and then lithography is used to form the insulator GI1 so that the insulator GI1 remains on the conductor ME2 and the semiconductor SC1 in the region where the transistor MTCK is formed.
  • an insulator GI3 is formed, and then lithography is used to form the insulator GI3 so that the insulator GI3 remains on the conductor ME2 and the semiconductor SC1 in the region where the transistor MTHN is formed.
  • transistors MTCK and MTHN shown in Figures 59A to 59D have their respective gate insulating films formed individually.
  • the thickness of the insulator GI1 is thicker than that of the insulator GI3.
  • the insulator GI3 can be made of a material that can be used for the insulators GI1 and GI2.
  • the gate insulating film of the transistor MTCK is formed first, but the gate insulating film of the transistor MTHN may be formed first, and then the gate insulating film of the transistor MTCK may be formed.
  • the above manufacturing method also makes it possible to produce a transistor MTCK with high voltage resistance and a transistor MTHN with a high drive frequency.
  • the transistor MTCK1 shown in Figures 60A to 60C is a modified example of the transistor MTCK of Figures 2A to 2C, and the channel formation region of the transistor MTCK1 is formed along the direction of the dotted line A1-A2 (the X direction in the X-Z plane in Figure 60B).
  • the transistor MTCK1 has a conductor ME3 that functions as a gate electrode, one of a pair of conductors ME2 that functions as one of the source electrode or drain electrode, the other of the pair of conductors ME2 that functions as the other of the source electrode or drain electrode, and a semiconductor SC1 included in the channel formation region.
  • the transistor MTCK1 is sometimes called a TGTC type transistor because the gate electrode is located above the channel formation region and the semiconductor SC1 is electrically connected to the conductor ME1.
  • the transistor MTCK1 also has a conductor ME1 that functions as a backgate electrode.
  • the backgate electrode like the gate electrode, has the function of generating an electric field in the semiconductor SC1.
  • the backgate electrode can change the number of carriers in the semiconductor SC1 depending on the potential applied to the backgate electrode, and as a result, can change the threshold voltage of the transistor MTCK1.
  • the insulator IS2 functions as a gate insulating film in the transistor MTCK1.
  • the insulator IS2 can be made of a material that can be used for the insulator GI1 or the insulator GI2.
  • the former is sometimes called the first gate insulating film or back gate insulating film, and the latter is sometimes called the second gate insulating film.
  • the transistor MTCK1 shown in Figures 60A to 60C includes insulators GI1 and GI2 as gate insulating films. Therefore, the transistor MTCK1 can be said to be a transistor with high resistance to voltage.
  • the gate insulating film of the transistor MTCK1 in Figures 60A to 60C does not need to include the insulator GI2.
  • the transistor MTHN1 shown in Figures 61A to 61C has a configuration in which the insulator GI2 is not provided in the transistor MTCK1 in Figures 60A to 60C, and has a thinner gate insulating film compared to the transistor MTCK1. For this reason, it can be said that the transistor MTHN1 is a transistor with a higher drive frequency than the transistor MTCK1.
  • Figures 60A to 60D show transistor MTHN that can be formed simultaneously with transistor MTCK1, but transistor MTCK1 can be formed simultaneously with transistor MTCK shown in Figures 2A to 2C.
  • Figures 61A to 61D show transistor MTHN that can be formed simultaneously with transistor MTHN1, but transistor MTHN1 can be formed simultaneously with transistor MTCK shown in Figures 2A to 2C.
  • the conductor ME3, which is the gate electrode of transistor MTCK1 is formed by lithography, but the gate electrode of transistor MTCK1 may be formed using another method.
  • the transistor MTCK2 shown in Figures 62A to 62C is a modified example of the transistor MTCK1 in Figures 60A to 60C, and differs from the transistor MTCK1 in Figures 60A to 60C in that a conductor ME4 that functions as a second gate electrode is embedded in an opening in the insulator IS3.
  • the conductor ME3 is not formed, and the insulator IS3 is formed on the insulators GI1 and GI2. After that, an opening is formed in the region of the insulator IS3 where the conductor ME1, the semiconductor SC1, and the insulator GI2 overlap, and the insulator GI4 and the conductor ME4 are formed in that order in the opening. Then, a planarization process such as a CMP method is performed, and the insulator IS3 is polished until it is exposed, thereby manufacturing the transistor.
  • a planarization process such as a CMP method
  • the insulating film GI4 is an insulator that functions as part of the gate insulating film of the transistor MTCK2, similar to the insulators GI1 and GI2. For this reason, the insulating film GI4 can be made of a material that can be used for the insulators GI1 and GI2. Note that since the insulator GI4 is formed on the side of the opening of the insulator IS3, it is preferable to use the ALD method, which has high coverage, as a method for depositing the insulator GI4.
  • the insulator GI4 functions as a film that prevents impurities such as oxygen contained in the insulator IS3 from diffusing into the conductor ME4, which would cause the conductor ME4 to be oxidized.
  • the insulator GI4 functions as a barrier insulating film. Note that if there is no need to prevent the diffusion of impurities from the insulator IS3 to the conductor ME4, the insulator GI4 does not need to be provided in the transistor MTCK2.
  • the conductor ME4 functions as the gate electrode of the transistor MTCK2. Therefore, the conductor ME4 can be made of a material that can be used for the conductor ME3.
  • the conductor ME4 that functions as the gate electrode is formed in a self-aligned manner so as to fill the opening formed in the insulator IS3.
  • the transistor MTCK2 in which the gate electrode is thus formed in a self-aligned manner so as to fill the opening is sometimes called a TGSA s-channel FET (Trench Gate Self Aligned s-channel FET).
  • the transistor MTCK2 shown in Figures 62A to 62C includes insulators GI1 and GI2 as gate insulating films. Therefore, the transistor MTCK2 can be said to be a transistor with high resistance to voltage.
  • the gate insulating film of the transistor MTCK2 in Figures 62A to 62C does not need to include the insulator GI2.
  • the transistor MTHN2 shown in Figures 63A to 63C has a configuration in which the insulator GI2 is not provided in the transistor MTCK2 in Figures 62A to 62C, and has a thinner gate insulating film than the transistor MTCK2. For this reason, it can be said that the transistor MTHN2 has a higher drive frequency than the transistor MTCK2.
  • Figures 62A to 62D show a transistor MTHN that can be formed simultaneously with transistor MTCK2, but transistor MTCK2 can be formed simultaneously with transistor MTCK shown in Figures 2A to 2C.
  • Figures 63A to 63D show a transistor MTHN that can be formed simultaneously with transistor MTHN2, but transistor MTHN2 can be formed simultaneously with transistor MTCK shown in Figures 2A to 2C.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 64A to 64D have configurations different from those of the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 2A to 2C.
  • the shape of an opening KK1 of the transistor MTCK is different from that of the transistor MTCK in Figures 2A to 2C.
  • the shape of an opening KK2 of the transistor MTHN is different from that of the transistor MTHN in Figures 2A to 2C.
  • an opening KK1 is provided so as to overlap with the upper surface of a portion of the conductor ME1 and the upper surface of a portion of the insulator IS1.
  • the opening KK1 is formed from above the portion of the conductor ME1 toward the +X direction in a plan view ( Figure 64A).
  • an opening KK2 is provided so as to overlap with the upper surface of a portion of the conductor ME1 and the upper surface of a portion of the insulator IS1.
  • the opening KK2 is formed from the portion of the conductor ME1 toward the +X direction in a plan view ( Figure 64A).
  • the conductor ME3 embedded in the openings KK1 and KK2 extends in the +X direction from a portion of the conductor ME1 in a plan view ( Figure 64A).
  • the conductor ME2 is provided in a portion of the periphery of the opening KK1. Specifically, as an example, the conductor ME2 has a U-shape, and the opening KK1 is located inside the U-shape. Similarly, in a plan view of the transistor MTHN (FIG. 64A), the conductor ME2 is provided in a portion of the periphery of the opening KK2. Specifically, as an example, the conductor ME2 has a U-shape, and the opening KK2 is located inside the U-shape.
  • conductor ME2, conductor ME3, semiconductor SC1, insulator GI1, and insulator GI2 are roughly the same. This configuration is obtained by forming a film of the materials listed above and then performing a planarization process such as a CMP method.
  • FIGS. 65A to 65D are schematic diagrams showing the process of fabricating the transistor MTCK and the transistor MTHN shown in Figs. 64A to 64D.
  • Figs. 65A to 65D show a configuration in which insulating films IS2A and IS4A are formed in this order on the insulator IS1 and the conductive film ME1 after the process of fabricating the transistor MTCK and the transistor MTHN shown in Figs. 36A to 36D.
  • the insulating film IS4A is processed using a lithography method to form an insulator IS4 (see Figures 66A to 66D).
  • a lithography method to form an insulator IS4 (see Figures 66A to 66D).
  • an opening is provided in the conductive film IS4A to serve as an area for forming the conductive film ME2B, which will be described later.
  • the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referenced.
  • the insulating film IS4A can be made of a material that can be used for the insulating film IS2A.
  • the insulating film IS4A is processed by lithography, it is more preferable to use a material that can be used for the insulating film IS2A and that has an etching selectivity with respect to the insulating film IS2A as the material used for the insulating film IS4A.
  • a conductive film ME2A is formed on the insulating film IS2A and on the insulator IS4 (see Figures 67A to 67D).
  • the conductive film ME2A is a film that will become the conductor ME2 in a later process.
  • a part of the conductor ME2 also functions as the other of the source electrode or drain electrode of the transistor MTCK.
  • Another part of the conductor ME2 also functions as the other of the source electrode or drain electrode of the transistor MTHN. For this reason, it is preferable to use a highly conductive material for the conductive film ME2A.
  • a planarization process such as CMP is performed to polish the conductive film ME2A until the insulating film IS4A is exposed.
  • the conductive film ME2A is formed so as to be embedded as the conductive film ME2B in the opening of the insulating film IS4 formed in the steps of Figures 66A to 66D (see Figures 68A to 68D).
  • the conductive film ME2B is provided in contact with the upper surface of the insulating film IS2A and the side surface of the insulator IS4.
  • the insulating film IS2A and the conductive film ME2B are processed using a lithography method to form an insulator IS2 and a conductor ME2 having an opening KK1 and an opening KK2 (see Figures 69A to 69D).
  • the bottom surfaces of the openings KK1 and KK2 here include the top surface of the conductor ME1 and the top surface of the insulator IS1, which is different from the manufacturing process of the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 39A to 39D.
  • the lithography method can be referred to as described in Figures 36A to 36D.
  • a semiconductor film SC1A is formed on the insulator IS1, the conductor ME1, the insulator IS2, and the conductor ME2 (see Figures 70A to 70D).
  • the semiconductor film SC1A is processed using a lithography method to form a semiconductor film SC1B so that a part of the insulator IS1, a part of the insulator IS2, and a part of the conductor ME2 are exposed (see Figures 71A to 71D). That is, the semiconductor film SC1B is provided on a part of the insulator IS1, on the conductor ME1, on the insulator IS2 (parts of the side surfaces of the opening KK1 and the opening KK2), and on the conductor ME2. Note that the lithography method described in Figures 36A to 36D can be referred to for the lithography method.
  • an insulating film GI1A that will become the insulator GI1 is formed on the insulator IS1, on the semiconductor film SC1B, and on the conductor ME2, and an insulating film GI2A that will become the insulator GI2 is formed on the insulating film GI1A (see Figures 72A to 72D).
  • the insulating film GI1 can be formed by using a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method, in the same manner as the insulator GI1 described in Figures 42A to 42D.
  • a film formation method such as a sputtering method, a CVD method, an MBE method, a PLD method, or an ALD method, in the same manner as the insulator GI1 described in Figures 42A to 42D.
  • a conductive film ME3A is formed on the insulating film GI1A and on the insulating film GI2A (see FIG. 72A to FIG. 72D).
  • the conductive film ME3A is formed so as to fill each of the openings KK1 and KK2.
  • a planarization process such as CMP is performed to polish the conductive film ME3A, the insulating film GI2A, the insulating film GI1A, and the semiconductor film SC1B until the conductor ME2 and the insulator IS4 are exposed.
  • the conductive film ME3A is processed into the conductor ME3
  • the insulating film GI2A is processed into the insulator GI2
  • the insulating film GI1A is processed into the insulator GI1
  • the semiconductor film SC1B is processed into the semiconductor SC1 (see Figures 73A to 73C). This also results in the formation of the transistors MTCK and MTHN.
  • transistors MTCK and MTHN shown in Figures 73A to 73C are configured such that the conductor ME3 is embedded in the openings KK1 and KK2, and the heights of the conductor ME2, conductor ME3, semiconductor SC1, insulator GI1, and insulator GI2 are roughly the same as each other.
  • insulator IS3 is deposited on insulator GI1, insulator GI2, insulator IS4, semiconductor SC1, conductor ME2, and conductor ME3 (see Figures 64A to 64D).
  • the above manufacturing method makes it possible to manufacture a transistor (transistor MTCK) that is highly resistant to high voltages and a transistor (transistor MTHN) that has a high operating frequency, as shown in Figures 64A to 64D.
  • the method of embedding the conductor ME3 in the openings KK1 and KK2 does not use a mask, but instead selects the conductive film ME3A that will become the conductor ME3 in a self-aligned manner to form the conductor ME3. Therefore, the conductor ME3 can be formed without providing an alignment margin, which reduces the area occupied by the transistor MTCK or the transistor MTHN.
  • the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 64A to 64D are configured such that the conductor ME3 is not formed above the conductor ME2 in the Z direction, so that the parasitic capacitance between the conductors ME2 and ME3 can be reduced.
  • the drive frequencies of the transistors MTCK and MTHN can be made higher than the drive frequencies of the transistors MTCK and MTHN shown in Figures 2A to 2D.
  • the side surfaces of the opening KK1 of the transistor MTCK and the opening KK2 of the transistor MTHN shown in Figures 64A to 64D are formed so as to be approximately perpendicular to the surface of the substrate (not shown) or the insulator IS1, but the angle between the side surface and the surface of the substrate (not shown) or the insulator IS1 may be greater than 0° and less than 70°.
  • the transistors MTCK and MTHN may be formed so that the openings KK1 and KK2 each have a taper angle greater than 0° and less than 70°, as shown in Figures 74A to 74D.
  • the carrier concentration of a channel formation region of the oxide semiconductor is 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or less, preferably less than 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 , more preferably less than 1 ⁇ 10 16 cm ⁇ 3 , further preferably less than 1 ⁇ 10 13 cm ⁇ 3 , and further preferably less than 1 ⁇ 10 10 cm ⁇ 3 and 1 ⁇ 10 ⁇ 9 cm ⁇ 3 or more.
  • the impurity concentration in the oxide semiconductor film may be reduced to reduce the density of defect states.
  • a semiconductor having a low impurity concentration and a low density of defect states is referred to as a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor.
  • a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor an oxide semiconductor with a low carrier concentration may be referred to as a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor.
  • a high-purity intrinsic or substantially high-purity intrinsic oxide semiconductor may have a low density of trap states due to a low density of defect states. Furthermore, charges captured in the trap states of the oxide semiconductor may take a long time to disappear and may behave as if they were fixed charges. Therefore, a transistor in which a channel formation region is formed in an oxide semiconductor with a high density of trap states may have unstable electrical characteristics.
  • impurities in an oxide semiconductor refer to, for example, anything other than the main component that constitutes the oxide semiconductor.
  • an element with a concentration of less than 0.1 atomic % can be considered an impurity.
  • an OS transistor may form a defect in which hydrogen enters an oxygen vacancy in an oxide semiconductor (hereinafter, the defect may be referred to as VOH ), and generate electrons that serve as carriers.
  • VOH hydrogen enters an oxygen vacancy in an oxide semiconductor
  • the donor concentration in the channel formation region may increase.
  • the threshold voltage may vary.
  • the transistor when an oxygen vacancy is present in a channel formation region in an oxide semiconductor, the transistor is likely to be normally on (a state in which a channel exists even when no voltage is applied to a gate electrode and a current flows through the transistor, or a state in which a channel exists and a current flows through the transistor even when a gate-source voltage is 0 V). Therefore, it is preferable that impurities, oxygen vacancies, and VOH be reduced as much as possible in the channel formation region of an oxide semiconductor.
  • the band gap of the oxide semiconductor is preferably larger than that of silicon (typically 1.1 eV), and is preferably 2 eV or more, more preferably 2.5 eV or more, and even more preferably 3.0 eV or more.
  • the off current also referred to as off leakage current or Ioff
  • Ioff off leakage current
  • OS transistors use oxide semiconductors, which are semiconductor materials with a wide band gap, and therefore the short channel effect can be suppressed. In other words, OS transistors are transistors that do not have the short channel effect or have an extremely small short channel effect.
  • the short channel effect is a degradation of electrical characteristics that becomes evident as transistors are miniaturized (reduced channel length).
  • Specific examples of short channel effects include a decrease in threshold voltage, an increase in subthreshold swing value (sometimes written as S value), and an increase in leakage current.
  • the S value refers to the amount of change in gate voltage in the subthreshold region that changes the drain current by one order of magnitude at a constant drain voltage.
  • Characteristic length is widely used as an index of resistance to short channel effects.
  • Characteristic length is an index of how easily the potential of the channel formation region bends. The smaller the characteristic length, the steeper the potential rises, and therefore the more resistant it is to short channel effects.
  • OS transistors are accumulation-type transistors, while Si transistors are inversion-type transistors. Therefore, compared to Si transistors, OS transistors have smaller characteristic lengths between the source region and the channel-forming region, and between the drain region and the channel-forming region. Therefore, OS transistors are more resistant to the short-channel effect than Si transistors. In other words, when it is desired to manufacture a transistor with a short channel length, OS transistors are more suitable than Si transistors.
  • the OS transistor can also be regarded as having an n + / n ⁇ /n + accumulation-type junction-less transistor structure or an n + /n ⁇ /n + accumulation-type non-junction transistor structure in which the channel formation region is an n ⁇ type region and the source and drain regions are n + type regions.
  • the OS transistor can have good electrical characteristics even when the semiconductor device is miniaturized or highly integrated. For example, good electrical characteristics can be obtained even when the gate length of the OS transistor is 20 nm or less, 15 nm or less, 10 nm or less, 7 nm or less, or 6 nm or less, or 1 nm or more, 3 nm or more, or 5 nm or more.
  • the OS transistor can be suitably used as a transistor having a shorter channel length than that of a Si transistor.
  • the gate length is the length of the gate electrode in the direction in which carriers move inside the channel formation region when the transistor is operating, and refers to the width of the bottom surface of the gate electrode in a plan view of the transistor.
  • the cutoff frequency of the transistor can be improved.
  • the cutoff frequency of the transistor can be set to, for example, 50 GHz or more, preferably 100 GHz or more, and more preferably 150 GHz or more in a room temperature environment.
  • OS transistors As explained above, compared to Si transistors, OS transistors have the excellent advantages of having a smaller off-state current and being able to fabricate transistors with a short channel length.
  • the display device DSP1 for example, has a display region DIS, a driving circuit region DRV, and a terminal region TMR.
  • the display device DSP1 also has a substrate BS, and the display region DIS, the driving circuit region DRV, and the terminal region TMR are each located on the substrate BS.
  • the drive circuit region DRV also includes, as an example, drive circuits GDR1, GDR2, and SDR.
  • the substrate BS may be, for example, a semiconductor substrate (e.g., a single crystal substrate made of silicon or germanium).
  • the substrate BS may be, for example, an SOI (Silicon On Insulator) substrate, a glass substrate, a quartz substrate, a plastic substrate, a sapphire glass substrate, a metal substrate, a stainless steel substrate, a substrate having stainless steel foil, a tungsten substrate, a substrate having tungsten foil, a flexible substrate, a laminated film, a paper containing a fibrous material, or a base film.
  • SOI Silicon On Insulator
  • glass substrates include, for example, barium borosilicate glass, aluminoborosilicate glass, or soda lime glass.
  • Examples of flexible substrates, laminated films, base films, and the like include plastics such as polyethylene terephthalate (PET), polyethylene naphthalate (PEN), polyethersulfone (PES), and polytetrafluoroethylene (PTFE).
  • PET polyethylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • PES polyethersulfone
  • PTFE polytetrafluoroethylene
  • another example may be a synthetic resin such as an acrylic resin.
  • Other examples include polypropylene, polyester, polyvinyl fluoride, and polyvinyl chloride.
  • Other examples include polyamide, polyimide, aramid, epoxy resin, inorganic vapor deposition film, and paper. If the manufacturing process of the display device DSP1 includes a heat treatment, it is preferable to use a material with high heat resistance for the substrate BS.
  • the transistors included in the display area DIS and the drive circuit area DRV can be formed as Si transistors on the substrate BS.
  • the substrate on which the OS transistors are formed is not particularly limited, and as described above, a substrate that can be used for the substrate BS may be used.
  • one or more of the drive circuits GDR1, GDR2, and SDR included in the drive circuit region DRV may be mounted on the substrate BS as an integrated circuit (IC) using chip-on-glass (COG) technology.
  • IC integrated circuit
  • COG chip-on-glass
  • Each of the drive circuits GDR1 and GDR2 functions, for example, as a drive circuit for displaying an image in the display area DIS.
  • each of the drive circuits GDR1 and GDR2 functions as a gate driver circuit for the display area DIS.
  • the drive circuit SDR functions as a source driver circuit for the display area DIS.
  • the drive circuit GD of FIG. 1 described in the above embodiment can be applied to each of the drive circuits GDR1 and GDR2. Also, the drive circuit SD of FIG. 1 described in the above embodiment can be applied to the drive circuit SDR.
  • the terminal region TMR includes terminals for supplying image signals and power supply voltage from outside the display device DSP1 to the inside of the display device DSP1.
  • An FPC Flexible Printed Circuit
  • a chip may be mounted on the FPC as an IC using COF (Chip On Film) technology.
  • the IC may include, for example, a drive circuit for displaying an image in the display region DIS.
  • the display area DIS has, as an example, a plurality of pixels. Furthermore, the plurality of pixels may be arranged in a matrix in the display area DIS.
  • each of the multiple pixels can express one or multiple colors.
  • the multiple colors can be, for example, the three colors of red, green, and blue.
  • the multiple colors can be, for example, red, green, and blue, plus two or more colors selected from cyan, magenta, yellow, and white.
  • Each pixel expressing a different color is called a sub-pixel, and when white is expressed by multiple sub-pixels of different colors, the multiple sub-pixels are sometimes collectively called a pixel.
  • sub-pixels are referred to as pixels and described.
  • the display device of one embodiment of the present invention is not limited to the configuration of the display device DSP1 illustrated in FIG. 75A.
  • the display device of one embodiment of the present invention may have the configuration of the display device DSP2 illustrated in FIG. 75B.
  • the display device DSP2 shown in FIG. 75B has, as an example, a display area DIS, a circuit area SIC, and a terminal area TMR.
  • the display device DSP2 also has a substrate BS, similar to the display device DSP1.
  • the display device DSP2 differs from the display area DSP1 in that the circuit area SIC and the terminal area TMR are provided on the substrate BS, and the display area DIS is provided on the circuit area SIC.
  • the circuit region SIC has the drive circuit region DRV described above, as an example.
  • the circuit region SIC may also include various functional circuits other than the drive circuit region DRV. In this embodiment, the functional circuits are considered to be included in the functional circuit region MFNC.
  • the functional circuit area MFNC may include a GPU (Graphics Processing Unit). Furthermore, if the display device DSP2 includes a touch panel, the functional circuit area MFNC may include a sensor controller that controls a touch sensor included in the touch panel. The sensor controller corresponds to the drive circuit TSD in the display device of FIG. 1.
  • the functional circuit region MFNC may include an EL correction circuit.
  • the EL correction circuit has a function of, for example, appropriately adjusting the amount of current input to a light-emitting device containing an organic EL material. Since the brightness of a light-emitting device containing an organic EL material when emitting light is proportional to the current, if the characteristics of a drive transistor electrically connected to the light-emitting device are poor, the brightness of the light emitted by the light-emitting device may be lower than the desired brightness.
  • the EL correction circuit monitors the amount of current flowing through the light-emitting device, and when the amount of current is smaller than the desired amount of current, it can increase the amount of current flowing through the light-emitting device to increase the brightness of light emitted by the light-emitting device. Conversely, when the amount of current is larger than the desired amount of current, it may adjust the amount of current flowing through the light-emitting device to be smaller.
  • the functional circuit area MFNC may also include a gamma correction circuit.
  • FIG. 76 is a block diagram showing an example of the configuration of the display device DSP2 shown in FIG. 75B.
  • the display device DSP2 shown in FIG. 76 has, as an example, a display area DIS and a circuit area SIC. Also, while FIG. 76 shows a sensor PDA, the sensor PDA may be disposed inside or outside the display device DSP2.
  • the display device DSP1 in FIG. 75A may also be electrically connected to a functional circuit region MFNC located outside the display device DSP1 via the terminal region TMR.
  • the configuration of the display device DSP1 in this case can be considered to be the same as the configuration of the display device DSP2 shown in FIG. 76.
  • thick solid lines indicate multiple wiring or bus wiring.
  • a plurality of pixel circuits PX are arranged in a matrix in the display area DIS.
  • the pixel circuits PX may be pixel circuits to which one or more selected from a liquid crystal display device, a light-emitting device containing an organic EL material, a light-emitting device containing an inorganic EL material, and a light-emitting device containing a light-emitting diode such as a micro LED are applied.
  • the pixel circuits PX in the display area DIS are described as being applied to light-emitting devices containing an organic EL material.
  • the circuit region SIC has a drive circuit region DRV and a functional circuit region MFNC, as described above.
  • the drive circuit region DRV functions as a peripheral circuit for driving the display region DIS, for example.
  • the drive circuit region DRV has, for example, a drive circuit SDR, a digital-to-analog conversion circuit DAD, a drive circuit GDR, and a level shifter circuit LV.
  • the drive circuit SDR corresponds, for example, to the drive circuit SD in FIG. 1
  • the drive circuit GDR corresponds, for example, to the drive circuit GD in FIG. 1.
  • the level shifter circuit LV corresponds to the amplifier circuit LVS illustrated in FIG. 4.
  • the functional circuit area MFNC may be provided with circuits such as a memory device in which image data to be displayed in the display area DIS is stored, a decoder for restoring encoded image data, a GPU for processing image data, a power supply circuit, a correction circuit, or a CPU.
  • the functional circuit area MFNC has, as an example, a memory device MEM, a GPU 22, an EL correction circuit ECR, a timing controller TMC, a CPU (NoffCPU (registered trademark)) 21, a sensor controller SCC, and a power supply circuit EPS.
  • the display device DSP2 in FIG. 76 is configured such that, as an example, bus wiring BSL is electrically connected to each of the circuits included in the drive circuit region DRV and the circuits included in the functional circuit region MFNC.
  • the drive circuit SDR has a function of transmitting image data to the pixel circuits PX included in the display area DIS. Therefore, the drive circuit SDR is electrically connected to the pixel circuits PX via the wiring SL.
  • the digital-to-analog conversion circuit DAD has a function of converting image data that has been digitally processed by, for example, the GPU or correction circuit described below, into analog data.
  • the image data converted into analog data is sent to the display area DIS via the drive circuit SDR.
  • the digital-to-analog conversion circuit DAD may be included in the drive circuit SDR, or the image data may be sent in the following order: drive circuit SDR, digital-to-analog conversion circuit DAD, and display area DIS.
  • the digital-to-analog conversion circuit DAD corresponds to the conversion circuit CVT shown in FIG. 3 or FIG. 4.
  • the driving circuit GDR has a function of selecting the pixel circuit PX to which image data is to be sent in the display area DIS. Therefore, the driving circuit GDR is electrically connected to the pixel circuit PX via the wiring GL.
  • the amplifier circuit LVS has the function of converting signals input to the drive circuit SDR, digital-to-analog conversion circuit DAD, drive circuit GDR, etc., to an appropriate level, as an example.
  • the memory device MEM has a function of storing image data to be displayed in the display area DIS.
  • the memory device MEM can be configured to store image data as digital data or analog data.
  • the memory device MEM When storing image data in the memory device MEM, it is preferable that the memory device MEM is a non-volatile memory. In this case, for example, a NAND type memory can be used as the memory device MEM.
  • the memory device MEM when temporary data generated by the GPU 22, the EL correction circuit ECR, the CPU 21, etc. is stored in the memory device MEM, it is preferable to use a volatile memory as the memory device MEM.
  • a volatile memory for example, an SRAM (Static Random Access Memory), a DRAM (Dynamic Random Access Memory), etc. can be used as the memory device MEM.
  • the GPU 22 has a function of performing processing to draw image data read from the memory device MEM in the display area DIS.
  • the GPU 22 is configured to perform pipeline processing in parallel, so that the image data to be displayed in the display area DIS can be processed at high speed.
  • the GPU 22 can also function as a decoder to restore encoded images.
  • the functional circuit region MFNC may also include a plurality of circuits capable of improving the display quality of the display region DIS.
  • circuits may include a correction circuit (a circuit for correcting color adjustment or dimming) that detects color unevenness in the image displayed in the display region DIS and corrects the color unevenness to create an optimal image.
  • a correction circuit a circuit for correcting color adjustment or dimming
  • an EL correction circuit may be provided in the functional circuit region MFNC.
  • the functional circuit region MFNC includes an EL correction circuit ECR.
  • artificial intelligence may be used for the image correction described above.
  • the current flowing through the display device (or the voltage applied to the display device) provided in the pixel may be monitored and acquired, and the image displayed in the display area DIS may be acquired by an image sensor or the like, and the current (or voltage) and the image may be treated as input data for an artificial intelligence calculation (e.g., an artificial neural network, etc.), and the output result may be used to determine whether or not the image needs to be corrected.
  • an artificial intelligence calculation e.g., an artificial neural network, etc.
  • artificial intelligence calculations can be applied not only to image correction, but also to upconversion processing of image data. This makes it possible to display high-quality images in the display area DIS by upconverting image data with a low screen resolution to match the image resolution of the display area DIS.
  • artificial intelligence calculations can also be applied to downconversion processing of image data.
  • the above-mentioned artificial intelligence calculations can be performed using the GPU 22 included in the functional circuit area MFNC.
  • various correction calculations can be performed using the GPU 22.
  • the GPU 22 may also include a circuit 22a that corrects color unevenness and a circuit 22b that performs up-conversion processing.
  • the GPU that performs the calculations for artificial intelligence is called an AI accelerator.
  • the GPU provided in the functional circuit area MFNC may be described as an AI accelerator.
  • the timing controller TMC has a function of varying the frame rate at which an image is displayed in the display area DIS. For example, when a still image is displayed in the display area DIS, the display device DSP2 can be driven by the timing controller TMC at a lower frame rate, and when a moving image is displayed in the display area DIS, the display device DSP2 can be driven by the timing controller TMC at an increased frame rate. In other words, by providing the timing controller TMC in the display device DSP2, the frame rate can be changed according to a still image or a moving image. In particular, when a still image is displayed in the display area DIS, the display device DSP2 can be operated at a lower frame rate, thereby reducing the power consumption of the display device DSP2.
  • the CPU 21 has a function to perform general-purpose processing such as, for example, running an operating system, controlling data, performing various calculations, and running programs.
  • the CPU 21 has a role to execute commands such as, for example, writing or reading image data in the memory device MEM, correcting image data, or performing operations on a sensor, which will be described later.
  • the CPU 21 may have a function to transmit control signals to one or more selected from circuits included in the functional circuit area MFNC, such as the memory device, GPU, correction circuit, timing controller, and high-frequency circuit.
  • the CPU 21 may also have a circuit (hereinafter referred to as a backup circuit) that temporarily backs up data. It is preferable that the backup circuit can retain the data even if, for example, the supply of power supply voltage is stopped. For example, when a still image is displayed in the display area DIS, the CPU 21 can stop functioning until an image different from the current still image is displayed. Therefore, the data being processed by the CPU 21 can be temporarily saved in the backup circuit, and then the supply of power supply voltage to the CPU 21 is stopped to stop the CPU 21, thereby reducing the dynamic power consumption of the CPU 21. Furthermore, in this specification, a CPU having a backup circuit is referred to as a Noff CPU.
  • the sensor controller SCC has a function of controlling the sensor PDA. Also, in FIG. 76, wiring SNCL is illustrated as wiring for electrically connecting the sensor PDA and the sensor controller SCC.
  • the sensor PDA can be, for example, a touch sensor that can be provided above, below, or inside the display area DIS.
  • the sensor PDA can be, for example, an illuminance sensor.
  • the brightness (luminance) of the image displayed in the display area DIS can be changed according to the external light. For example, when the external light is bright, the luminance of the image displayed in the display area DIS can be increased to improve the visibility of the image. Conversely, when the external light is dark, the luminance of the image displayed in the display area DIS can be decreased to reduce power consumption.
  • the sensor PDA can be, for example, an image sensor.
  • an image can be acquired by the image sensor, and the image can be displayed in the display area DIS.
  • the power supply circuit EPS has a function of generating voltages to be supplied to the circuits included in the drive circuit region DRV, the circuits included in the functional circuit region MFNC, the pixels included in the display region DIS, and the like, as an example.
  • the power supply circuit EPS may also have a function of selecting the circuit to which the voltage is to be supplied.
  • the power supply circuit EPS can reduce the power consumption of the entire display device DSP by stopping the supply of voltage to each circuit included in the drive circuit region DRV (e.g., the drive circuit SDR, the digital-to-analog conversion circuit DAD, etc.) and each circuit included in the functional circuit region MFNC (e.g., the CPU 21, the GPU 22, etc.).
  • DRV drive circuit region
  • MFNC functional circuit region
  • the display device DSP1A shown in FIG. 77 is a cross-sectional configuration example of the display device DSP1 shown in FIG. 75A.
  • the display device DSP1A is configured such that pixel circuits, drive circuits, etc. are provided on a substrate 310.
  • the drive circuit region DRV and display region DIS shown in FIG. 75A are illustrated.
  • the substrate 310 in FIG. 77 corresponds to the substrate BS shown in FIG. 75A.
  • the diagonal size of the display device DSP1A can be determined, for example, by the type and size of the substrate 310. For example, when manufacturing a display device with a diagonal size of 30 inches or more, 50 inches or more, 70 inches or more, or 100 inches or more for a television device or an electronic device for digital signage, a glass substrate can be used as the substrate 310. For example, when manufacturing a display device with a diagonal size of 10 inches or less, 5 inches or less, 1.5 inches or less, 1 inch or less, or 0.5 inches or less for an XR device or a wearable information terminal, a semiconductor substrate can be used as the substrate 310.
  • the display device DSP1A can support various screen ratios such as 1:1 (square), 4:3, 16:9, 16:10, 21:9, or 32:9.
  • the transistor MTHN and the transistor MTCK are formed on the substrate 310.
  • the light-emitting device 130 (light-emitting device 130R, light-emitting device 130G, and light-emitting device 130B in FIG. 77) is provided above the transistor MTHN and the transistor MTCK.
  • the transistor MTCK is included in the display area DIS, and functions, for example, as a transistor that the pixel circuit PX has.
  • the transistor MTHN functions as a transistor that is included in the drive circuit area DRV.
  • the transistor MTCK can be the transistor MTCK described in embodiment 1
  • the transistor MTHN can be the transistor MTHN described in embodiment 1.
  • the light-emitting device 130 can be a light-emitting device included in the pixel circuit PX.
  • Transistors MTCK and MTHN are provided on a substrate 310. Note that for the insulators, conductors, and semiconductors around transistors MTCK and MTHN, refer to embodiments 1 and 3.
  • an insulator IS3 is formed above the transistor MTHN and the transistor MTCK.
  • an insulator 574 and an insulator 581 are stacked in this order on the insulator IS3.
  • the insulator 574 preferably has a function of suppressing the diffusion of impurities such as water and hydrogen (e.g., hydrogen atoms and/or hydrogen molecules).
  • the insulator 574 preferably functions as a barrier insulating film that suppresses the impurities from entering the transistors MTHN and MTCK.
  • the insulator 574 also preferably has a function of suppressing the diffusion of oxygen (e.g., oxygen atoms and/or oxygen molecules).
  • the insulator 574 preferably has lower oxygen permeability than the insulators IS2 and IS3.
  • the insulator 574 preferably functions as a barrier insulating film that suppresses the diffusion of impurities such as water and hydrogen. Therefore, the insulator 574 is preferably made of an insulating material that has a function of suppressing the diffusion of impurities such as hydrogen atoms, hydrogen molecules, water molecules, nitrogen atoms, nitrogen molecules, nitrogen oxide molecules (e.g., N2O , NO, and NO2 ), and copper atoms (through which the above impurities are unlikely to permeate). Alternatively, it is preferable to use an insulating material that has a function of suppressing the diffusion of oxygen (e.g., oxygen atoms and/or oxygen molecules) (through which the above oxygen is unlikely to permeate).
  • oxygen e.g., oxygen atoms and/or oxygen molecules
  • Insulators having the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen and oxygen may be, for example, insulators containing one or more selected from boron, carbon, nitrogen, oxygen, fluorine, magnesium, aluminum, silicon, phosphorus, chlorine, argon, gallium, germanium, yttrium, zirconium, lanthanum, neodymium, hafnium, and tantalum, used in a single layer or in a laminated form.
  • insulators having the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen and oxygen may be, for example, metal oxides such as aluminum oxide, magnesium oxide, gallium oxide, germanium oxide, yttrium oxide, zirconium oxide, lanthanum oxide, neodymium oxide, hafnium oxide, and tantalum oxide.
  • insulators having the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen and oxygen may be, for example, oxides containing aluminum and hafnium (hafnium aluminate).
  • Examples of insulators that have the function of suppressing the permeation of impurities such as water and hydrogen, and oxygen include metal nitrides such as aluminum nitride, aluminum titanium nitride, titanium nitride, silicon oxynitride, and silicon nitride.
  • the insulator 574 it is preferable to use aluminum oxide or silicon nitride for the insulator 574. This can prevent impurities such as water and hydrogen from diffusing from above the insulator 574 to the transistor MTHN side and the transistor MTCK. Alternatively, it can prevent oxygen contained in the insulator IS3, etc. from diffusing above the insulator 574.
  • the insulator 581 is a film that functions as an interlayer film, and preferably has a lower dielectric constant than the insulator 574.
  • the relative dielectric constant of the insulator 581 is preferably less than 4, and more preferably less than 3.
  • the relative dielectric constant of the insulator 581 is preferably 0.7 times or less the relative dielectric constant of the insulator 574, and more preferably 0.6 times or less.
  • the insulator 581 has a reduced concentration of impurities such as water and hydrogen in the film.
  • impurities such as water and hydrogen in the film.
  • silicon oxide, silicon oxynitride, silicon nitride oxide, or silicon nitride can be used for the insulator 581.
  • silicon oxide to which fluorine has been added, silicon oxide to which carbon has been added, silicon oxide to which carbon and nitrogen have been added, or silicon oxide having vacancies can be used for the insulator 581.
  • silicon oxide and silicon oxynitride are preferable because they are thermally stable.
  • materials such as silicon oxide, silicon oxynitride, and silicon oxide having vacancies are preferable because they can easily form a region containing oxygen that is desorbed by heating.
  • a resin can be used for the insulator 581.
  • the material that can be used for the insulator 581 may be an appropriate combination of the above-mentioned materials.
  • Insulators 592 and 594 are layered in this order on insulators 574 and 581.
  • the insulator 592 is preferably an insulating film (referred to as a barrier insulating film) having a barrier property that prevents impurities such as water and hydrogen from diffusing from the substrate 310, the transistor MTCK, and the transistor MTHN to a region above the insulator 592 (e.g., a region where the light-emitting device 130R, the light-emitting device 130G, and the light-emitting device 130B are provided). Therefore, the insulator 592 is preferably an insulating material having a function of suppressing the diffusion of impurities such as hydrogen atoms, hydrogen molecules, and water molecules (the impurities are unlikely to permeate through the insulating material).
  • a barrier insulating film referred to as a barrier insulating film having a barrier property that prevents impurities such as water and hydrogen from diffusing from the substrate 310, the transistor MTCK, and the transistor MTHN to a region above the insulator 592 (e.g., a region
  • the insulator 592 is preferably an insulating material having a function of suppressing the diffusion of impurities such as nitrogen atoms, nitrogen molecules, nitrogen oxide molecules (e.g., N 2 O, NO, and NO 2 ), and copper atoms (the oxygen is unlikely to permeate through the insulating material).
  • the insulator 592 is preferably an insulating material having a function of suppressing the diffusion of oxygen (e.g., one or both of oxygen atoms and oxygen molecules).
  • An example of a film that has barrier properties against hydrogen is silicon nitride formed by the CVD method.
  • the amount of desorption of hydrogen can be analyzed, for example, by thermal desorption spectrometry (TDS).
  • TDS thermal desorption spectrometry
  • the amount of desorption of hydrogen from the insulator 324 may be 10 ⁇ 10 15 atoms/cm 2 or less, preferably 5 ⁇ 10 15 atoms/cm 2 or less, calculated per area of the insulator 324, when the film surface temperature is in the range of 50° C. to 500° C., as calculated in terms of hydrogen atoms , in TDS .
  • insulator 594 is preferably an interlayer film with a low dielectric constant. For this reason, materials that can be used for insulator 581 can be used for insulator 594.
  • the insulator 594 has a lower dielectric constant than the insulator 592.
  • the relative dielectric constant of the insulator 594 is preferably less than 4, and more preferably less than 3.
  • the relative dielectric constant of the insulator 594 is preferably 0.7 times or less, and more preferably 0.6 times or less, the relative dielectric constant of the insulator 592.
  • a conductor MPG that functions as a plug or wiring is embedded in the insulator GI1 and the insulator IS3, and a conductor 596 that functions as a plug or wiring is embedded in the insulator 592 and the insulator 594.
  • the conductor MPG and the conductor 596 are electrically connected to a light-emitting device or the like that is provided above the insulator 594.
  • the same reference numeral may be given to multiple structures.
  • the wiring and the plug that connects to the wiring may be one body. That is, there are cases where a part of the conductor functions as the wiring, and cases where a part of the conductor functions as the plug.
  • the materials for each plug and wiring can be one or more conductive materials selected from metal materials, alloy materials, metal nitride materials, and metal oxide materials, either in a single layer or in a laminated form. It is preferable to use a high melting point material such as tungsten or molybdenum that has both heat resistance and conductivity, and tungsten is preferably used. Alternatively, it is preferable to form the wiring from a low resistance conductive material such as aluminum or copper. By using a low resistance conductive material, the wiring resistance can be reduced.
  • Insulator 598 and insulator 599 are formed in sequence on insulator 594 and conductor 596.
  • the insulator 598 is an insulator having barrier properties against one or more selected from hydrogen, oxygen, and water, similar to the insulator 592.
  • the insulator 599 is an insulator having a relatively low dielectric constant, similar to the insulator 594, in order to reduce the parasitic capacitance that occurs between wirings.
  • the insulator 599 functions as an interlayer insulating film and a planarizing film.
  • the light-emitting device 130 and the connection portion 140 are formed on the insulator 599.
  • connection portion 140 may be called a cathode contact portion, and is electrically connected to the cathode electrodes of the light-emitting device 130R, the light-emitting device 130G, and the light-emitting device 130B.
  • the connection portion 140 has one or more conductors selected from the conductors 112a to 112c described below, at least one conductor from the conductors 126a to 126c described below, one or more conductors selected from the conductors 129a to 129c described below, a common layer 114 described below, and a common electrode 115 described below.
  • connection portion 140 may be provided so as to surround the four sides of the display portion in a plan view, or may be provided within the display portion (e.g., between adjacent light-emitting devices 130) (not shown).
  • Light-emitting device 130R has conductor 112a, conductor 126a on conductor 112a, and conductor 129a on conductor 126a. Conductors 112a, 126a, and 129a can all be called pixel electrodes, or some of them can be called pixel electrodes.
  • Light-emitting device 130G has conductor 112b, conductor 126b on conductor 112b, and conductor 129b on conductor 126b. As with light-emitting device 130R, conductors 112b, 126b, and conductor 129b can all be called pixel electrodes, or some of them can be called pixel electrodes.
  • Light-emitting device 130B has conductor 112c, conductor 126c on conductor 112c, and conductor 129c on conductor 126c. As with light-emitting device 130R and light-emitting device 130G, conductor 112c, conductor 126c, and conductor 129c may all be referred to as pixel electrodes, or some of them may be referred to as pixel electrodes.
  • the conductors 112a to 112c and the conductors 126a to 126c may be, for example, a conductive layer that functions as a reflective electrode.
  • a conductor with high reflectivity to visible light for example, silver, aluminum, or an alloy film of silver (Ag), palladium (Pd), and copper (Cu) (Ag-Pd-Cu (APC) film) may be applied.
  • the conductors 112a to 112c and the conductors 126a to 126c may be, for example, a laminated film of aluminum sandwiched between a pair of titanium films (a laminated film in the order of Ti, Al, and Ti), or a laminated film of silver sandwiched between a pair of indium tin oxide films (a laminated film in the order of ITO, Ag, and ITO).
  • a conductive layer functioning as a reflective electrode may be used for the conductors 112a to 112c, and a conductor having high light-transmitting properties may be used for the conductors 126a to 126c.
  • Examples of conductors having high light-transmitting properties include an alloy of silver and magnesium, and indium tin oxide (sometimes referred to as ITO).
  • the conductors 129a to 129c can be, for example, a conductive layer that functions as a transparent electrode.
  • the conductive layer that functions as a transparent electrode can be, for example, the above-mentioned conductor with high light-transmitting properties.
  • microcavity structure (microresonator structure) may be provided in the light-emitting device 130, which will be described in detail later.
  • the microcavity structure refers to a structure in which the distance between the bottom surface of the light-emitting layer and the top surface of the lower electrode is set to a thickness according to the wavelength of the color of light emitted by the light-emitting layer.
  • a conductive material that is light-transmitting and light-reflective for the conductors 129a to 129c which are the upper electrodes (common electrodes)
  • a conductive material that is light-reflective for the conductors 112a to 112c and conductors 126a to 126c which are the lower electrodes (pixel electrodes).
  • the microcavity structure refers to a structure in which the optical distance between the lower electrode and the light-emitting layer is adjusted to (2n-1) ⁇ /4 (where n is a natural number greater than or equal to 1, and ⁇ is the wavelength of the light emission to be amplified).
  • n a natural number greater than or equal to 1
  • the wavelength of the light emission to be amplified.
  • the conductor 112a is connected to the conductor 596 embedded in the insulator 594 through an opening provided in the insulator 599.
  • the end of the conductor 126a is located outside the end of the conductor 112a.
  • the end of the conductor 126a and the end of the conductor 129a are aligned or approximately aligned.
  • the conductor 112b in the light-emitting device 130G and the conductor 112b in the light-emitting device 130B are similar to the conductor 112a in the light-emitting device 130R, so a detailed description will be omitted. Also, the conductor 126b in the light-emitting device 130G and the conductor 126b in the light-emitting device 130B are similar to the conductor 126a in the light-emitting device 130R, so a detailed description will be omitted.
  • the conductor 129b in the light-emitting device 130G and the conductor 129c in the light-emitting device 130B are similar to the conductor 129a in the light-emitting device 130R, so a detailed description will be omitted.
  • Conditions are formed in conductor 112a, conductor 112b, and conductor 112c so as to cover the openings provided in insulator 599.
  • Layer 128 is embedded in the depressions.
  • the layer 128 has a function of planarizing the recesses of the conductors 112a to 112c.
  • Conductors 126a to 126c that are electrically connected to the conductors 112a to 112c are provided on the conductors 112a to 112c and on the layer 128. Therefore, the regions that overlap with the recesses of the conductors 112a to 112c can also be used as light-emitting regions, and the aperture ratio of the pixel can be increased.
  • Layer 128 may be an insulating layer or a conductive layer.
  • Various inorganic insulating materials, organic insulating materials, and conductive materials can be used as appropriate for layer 128.
  • layer 128 is preferably formed using an insulating material.
  • an insulating layer containing an organic material can be suitably used.
  • acrylic resin, polyimide resin, epoxy resin, polyamide resin, polyimideamide resin, siloxane resin, benzocyclobutene resin, phenolic resin, or precursors of these resins can be applied to layer 128.
  • a photosensitive resin can be used for layer 128. Examples of photosensitive resins include positive-type materials and negative-type materials.
  • layer 128 By using a photosensitive resin, layer 128 can be manufactured by only the steps of exposure and development, and the influence of dry etching or wet etching on the surfaces of conductors 112a, 112b, and 112c can be reduced. In addition, by forming layer 128 using a negative photosensitive resin, layer 128 can sometimes be formed using the same photomask (exposure mask) as the photomask used to form the opening in insulator 599.
  • FIG. 77 shows an example in which the top surface of layer 128 has a flat portion
  • the shape of layer 128 is not particularly limited.
  • the top surface of layer 128 may have a shape that has a concave curved surface at the center and its vicinity in a cross-sectional view.
  • layer 128 may have a shape that has a convex curved surface at the center and its vicinity in a cross-sectional view.
  • layer 128 may have a shape that has a concave curved surface and a convex curved surface at the center and its vicinity.
  • Light-emitting device 130R has a first layer 113a, a common layer 114 on the first layer 113a, and a common electrode 115 on the common layer 114.
  • Light-emitting device 130G has a second layer 113b, a common layer 114 on the second layer 113b, and a common electrode 115 on the common layer 114.
  • Light-emitting device 130B has a third layer 113c, a common layer 114 on the third layer 113c, and a common electrode 115 on the common layer 114.
  • the first layer 113a is formed so as to cover the upper and side surfaces of the conductor 126a and the upper and side surfaces of the conductor 129a.
  • the second layer 113b is formed so as to cover the upper and side surfaces of the conductor 126b and the upper and side surfaces of the conductor 129b.
  • the third layer 113c is formed so as to cover the upper and side surfaces of the conductor 126c and the upper and side surfaces of the conductor 129c.
  • the entire area in which the conductors 126a, 126b, and 126c are provided can be used as the light-emitting area of the light-emitting device 130R, the light-emitting device 130G, and the light-emitting device 130B, thereby increasing the aperture ratio of the pixel.
  • first layer 113a and common layer 114 can be collectively referred to as the EL layer.
  • second layer 113b and common layer 114 can be collectively referred to as the EL layer.
  • third layer 113c and common layer 114 can be collectively referred to as the EL layer.
  • the configuration of the light-emitting device of this embodiment may be a single structure or a tandem structure.
  • the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c are processed into an island shape by photolithography. Therefore, the angle between the top surface and the side surface of each of the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c at their ends is close to 90 degrees.
  • an organic film formed using FMM Fine Metal Mask
  • the top surface is formed in a slope shape over a range of 1 ⁇ m to 10 ⁇ m, for example, resulting in a shape in which it is difficult to distinguish between the top surface and the side surface.
  • the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c have a clear distinction between the top and side surfaces.
  • one side surface of the first layer 113a and one side surface of the second layer 113b are arranged opposite each other. This is the same for any combination of the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c.
  • the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c each have at least a light-emitting layer.
  • the first layer 113a has a light-emitting layer that emits red light
  • the second layer 113b has a light-emitting layer that emits green light
  • the third layer 113c has a light-emitting layer that emits blue light.
  • each light-emitting layer may be of a color other than cyan, magenta, yellow, or white.
  • the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c preferably have a light-emitting layer and a carrier transport layer (electron transport layer or hole transport layer) on the light-emitting layer.
  • the surfaces of the first layer 113a, the second layer 113b, and the third layer 113c may be exposed during the manufacturing process of the display device, so by providing a carrier transport layer on the light-emitting layer, it is possible to prevent the light-emitting layer from being exposed to the outermost surface and reduce damage to the light-emitting layer. This can improve the reliability of the light-emitting device.
  • the common layer 114 has, for example, an electron injection layer or a hole injection layer. Alternatively, the common layer 114 may have an electron transport layer and an electron injection layer stacked together, or may have a hole transport layer and a hole injection layer stacked together. The common layer 114 is shared by the light-emitting devices 130R, 130G, and 130B.
  • the common electrode 115 is shared by the light-emitting devices 130R, 130G, and 130B. As shown in FIG. 77, the common electrode 115 shared by the multiple light-emitting devices is electrically connected to a conductor included in the connection portion 140.
  • the insulator 125 preferably has a function as a barrier insulating layer against water and/or oxygen.
  • the insulator 125 preferably has a function of suppressing the diffusion of water and/or oxygen.
  • the insulator 125 preferably has a function of capturing or fixing (also called gettering) water and/or oxygen.
  • the insulator 125 has a function as a barrier insulating layer or a gettering function, it is possible to suppress the intrusion of impurities (typically, water and/or oxygen) that may diffuse from the outside into each light-emitting device. With this configuration, a highly reliable light-emitting device and further a highly reliable display panel can be provided.
  • the insulator 125 has a low impurity concentration. This can prevent impurities from entering the EL layer from the insulator 125 and causing deterioration of the EL layer. Furthermore, by lowering the impurity concentration in the insulator 125, it is possible to improve the barrier properties against water and/or oxygen. For example, it is desirable that the insulator 125 has a sufficiently low hydrogen concentration or a sufficiently low carbon concentration, or preferably both.
  • an insulating layer containing an organic material can be suitably used.
  • the organic material it is preferable to use a photosensitive organic resin, for example, a photosensitive resin composition containing an acrylic resin.
  • the viscosity of the material of the insulator 127 may be 1 cP or more and 1500 cP or less, and preferably 1 cP or more and 12 cP or less. By setting the viscosity of the material of the insulator 127 within the above range, the insulator 127 having a tapered shape, which will be described later, can be formed relatively easily.
  • acrylic resin does not only refer to polymethacrylic acid ester or methacrylic resin, but may refer to all acrylic polymers in a broad sense.
  • a tapered shape refers to a shape in which at least a portion of the side of the structure is inclined with respect to the substrate surface.
  • the structure it is preferable for the structure to have a region in which the angle between the inclined side and the substrate surface (also called the taper angle) is less than 90°.
  • the insulator 127 may have a tapered shape on the side as described later, and the organic material that can be used for the insulator 127 is not limited to the above.
  • the insulator 127 may be made of acrylic resin, polyimide resin, epoxy resin, imide resin, polyamide resin, polyimideamide resin, silicone resin, siloxane resin, benzocyclobutene resin, phenol resin, or precursors of these resins.
  • the insulator 127 may be made of organic materials such as polyvinyl alcohol (PVA), polyvinyl butyral (PVB), polyvinylpyrrolidone, polyethylene glycol, polyglycerin, pullulan, water-soluble cellulose, or alcohol-soluble polyamide resin.
  • the insulator 127 may be made of a photoresist, for example, as a photosensitive resin.
  • the photosensitive resin may be a positive material or a negative material.
  • the insulator 127 may be made of a material that absorbs visible light. By having the insulator 127 absorb the light emitted from the light-emitting device, it is possible to suppress leakage of light from the light-emitting device to an adjacent light-emitting device via the insulator 127 (stray light). This makes it possible to improve the display quality of the display panel. In addition, since the display quality can be improved without using a polarizing plate in the display panel, it is possible to make the display panel lighter and thinner.
  • Materials that absorb visible light include materials containing pigments such as black, materials containing dyes, resin materials with light absorbing properties (e.g., polyimide), and resin materials that can be used in color filters (color filter materials).
  • resin materials with light absorbing properties e.g., polyimide
  • color filter materials resin materials that can be used in color filters
  • by mixing three or more colors of color filter materials it is possible to create a resin layer that is black or close to black.
  • the insulator 127 can be formed using a wet film formation method such as spin coating, dipping, spray coating, inkjet, dispensing, screen printing, offset printing, doctor knife method, slit coating, roll coating, curtain coating, or knife coating.
  • a wet film formation method such as spin coating, dipping, spray coating, inkjet, dispensing, screen printing, offset printing, doctor knife method, slit coating, roll coating, curtain coating, or knife coating.
  • the insulator 127 is formed at a temperature lower than the heat resistance temperature of the EL layer.
  • the substrate temperature when forming the insulator 127 is typically 200°C or less, preferably 180°C or less, more preferably 160°C or less, more preferably 150°C or less, and more preferably 140°C or less.
  • the structure of the insulator 127 etc. will be explained using the structure of the insulator 127 between the light-emitting device 130R and the light-emitting device 130G as an example. The same can be said about the insulator 127 between the light-emitting device 130G and the light-emitting device 130B, and the insulator 127 between the light-emitting device 130B and the light-emitting device 130R.
  • the end of the insulator 127 on the second layer 113b may be used as an example below, but the same can be said about the end of the insulator 127 on the first layer 113a and the end of the insulator 127 on the third layer 113c.
  • Insulator 127 preferably has a tapered shape with a taper angle ⁇ 1 on the side in a cross-sectional view of the display device.
  • Taper angle ⁇ 1 is the angle between the side of insulator 127 and the substrate surface.
  • it is not limited to the substrate surface, and may be the angle between the top surface of the flat portion of insulator 125 or the top surface of the flat portion of second layer 113b and the side of insulator 127.
  • the side of insulator 125 and the side of mask layer 118a may also be tapered.
  • the taper angle ⁇ 1 of the insulator 127 is less than 90°, preferably 60° or less, and more preferably 45° or less.
  • the upper surface of the insulator 127 preferably has a convex curved shape.
  • the convex curved shape of the upper surface of the insulator 127 preferably bulges gently toward the center.
  • the convex curved portion at the center of the upper surface of the insulator 127 preferably has a shape that smoothly connects to the tapered portion at the end of the side surface.
  • the insulator 127 is also formed in the region between the two EL layers (e.g., the region between the first layer 113a and the second layer 113b). At this time, a part of the insulator 127 is disposed in a position sandwiched between a side edge of one EL layer (e.g., the first layer 113a) and a side edge of the other EL layer (e.g., the second layer 113b).
  • one end of the insulator 127 overlaps with the conductor 126a that functions as a pixel electrode, and the other end of the insulator 127 overlaps with the conductor 126b that functions as a pixel electrode.
  • the end of the insulator 127 can be formed on a roughly flat region of the first layer 113a (second layer 113b). Therefore, it becomes relatively easy to process the tapered shape of the insulator 127 as described above.
  • the insulator 127 As described above, by providing the insulator 127, etc., it is possible to prevent the formation of discontinuities and locally thin areas in the common layer 114 and common electrode 115 from the roughly flat area of the first layer 113a to the roughly flat area of the second layer 113b. This makes it possible to prevent connection failures caused by discontinuities and increases in electrical resistance caused by locally thin areas in the common layer 114 and common electrode 115 between the light-emitting devices.
  • the display device of this embodiment can narrow the distance between light-emitting devices.
  • the distance between light-emitting devices, between EL layers, or between pixel electrodes can be less than 10 ⁇ m, 8 ⁇ m or less, 5 ⁇ m or less, 3 ⁇ m or less, 2 ⁇ m or less, 1 ⁇ m or less, 500 nm or less, 200 nm or less, 100 nm or less, 90 nm or less, 70 nm or less, 50 nm or less, 30 nm or less, 20 nm or less, 15 nm or less, or 10 nm or less.
  • the display device of this embodiment has an area where the distance between two adjacent island-shaped EL layers is 1 ⁇ m or less, preferably an area where the distance is 0.5 ⁇ m (500 nm) or less, and more preferably an area where the distance is 100 nm or less. In this way, by narrowing the distance between each light-emitting device, a display device with high definition and large aperture ratio can be provided.
  • a protective layer 131 is provided on the light-emitting device 130.
  • the protective layer 131 is a film that functions as a passivation film that protects the light-emitting device 130.
  • impurities such as water and oxygen
  • aluminum oxide, silicon nitride, or silicon oxynitride can be used for the protective layer 131.
  • the protective layer 131 and the substrate 110 are bonded via an adhesive layer 107.
  • a solid sealing structure or a hollow sealing structure can be applied to seal the light-emitting device.
  • the space between the substrate 310 and the substrate 110 is filled with an adhesive layer 107, and a solid sealing structure is applied.
  • the space may be filled with an inert gas (such as nitrogen or argon), and a hollow sealing structure may be applied.
  • the adhesive layer 107 may be provided so as not to overlap with the light-emitting device.
  • the space may also be filled with a resin different from the adhesive layer 107 provided in a frame shape.
  • various types of curing adhesives can be used, such as ultraviolet-curing photocuring adhesives, reaction-curing adhesives, heat-curing adhesives, and anaerobic adhesives.
  • these adhesives include epoxy resins, acrylic resins, silicone resins, phenolic resins, polyimide resins, imide resins, PVC (polyvinyl chloride) resins, PVB (polyvinyl butyral) resins, and EVA (ethylene vinyl acetate) resins.
  • epoxy resins with low moisture permeability are preferred.
  • Two-part mixed resins may also be used.
  • An adhesive sheet may also be used.
  • the display device of one embodiment of the present invention may be a bottom emission type in which light emitted from the light-emitting device is emitted toward the substrate 310, rather than a top emission type.
  • a substrate that has high transparency to visible light may be selected as the substrate 310.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

安定した動作が行われる半導体装置を提供する。第1乃至第4トランジスタを有する半導体装置である。なお、第1乃至第4トランジスタは第1絶縁体を有する。第1、第2トランジスタのそれぞれは第1ゲート絶縁膜を有し、第3、第4トランジスタのそれぞれは第2ゲート絶縁膜を有する。また、第1、第2トランジスタのそれぞれは第1絶縁体に形成された第1開口の側面に沿った第1チャネル形成領域を有し、第3、第4トランジスタのそれぞれは第1絶縁体に形成された第2開口の側面に沿った第2チャネル形成領域を有する。 また、第1ゲート絶縁膜は第1チャネル形成領域の上方に位置し、第2ゲート絶縁膜は第2チャネル形成領域の上方に位置する。また、第1ゲート絶縁膜の膜厚は、第2ゲート絶縁膜の膜厚よりも厚い。第1、第2トランジスタは直列に電気的に接続され、第3、第4トランジスタは直列に電気的に接続されている。

Description

半導体装置、表示装置、及び電子機器
 本発明の一態様は、半導体装置、表示装置、及び電子機器に関する。
 なお本発明の一態様は、上記の技術分野に限定されない。本明細書等で開示する発明の技術分野は、物、動作方法又は製造方法に関するものである。又は、本発明の一態様は、プロセス、マシン、マニュファクチャ又は組成物(コンポジション・オブ・マター)に関するものである。そのため、より具体的に本明細書で開示する本発明の一態様の技術分野としては、半導体装置、表示装置、液晶表示装置、発光装置、蓄電装置、撮像装置、記憶装置、信号処理装置、センサ、プロセッサ、電子機器、システム、それらの駆動方法、それらの製造方法又はそれらの検査方法を一例として挙げることができる。
 近年、例えば、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)などのXR(Extended Reality、又はCross Reality)向けの電子機器、携帯電話(例えば、スマートフォン)、タブレット型情報端末、ノート型PC(パーソナルコンピュータ)が有する表示装置において、様々な面で改良が進められている。例えば、画面解像度を大きくする、色再現性(NTSC比)を高くする、駆動回路を小さくする、消費電力を低減する、等の表示装置の開発が行われている。
 例えば、表示装置の表示品位を高くするため、画素に含まれる駆動トランジスタの特性のばらつきを低減する回路などの開発も進められている。特に、駆動トランジスタのしきい値電圧を補正する回路を有する画素回路の発明が、特許文献1に記載されている。
 また、表示装置が有する画素回路に含まれるスイッチング素子として、酸化物半導体を半導体薄膜としたトランジスタを適用する技術などが挙げられる。
 トランジスタに適用可能な半導体薄膜として、シリコン系半導体材料が広く知られている。また、シリコン系半導体材料以外の材料としては、酸化物半導体が注目されている。酸化物半導体としては、例えば、酸化インジウム、酸化亜鉛などの一元系金属の酸化物のみでなく、多元系金属の酸化物も知られている。多元系金属の酸化物の中でも、特に、In−Ga−Zn酸化物(以下、IGZOとも呼ぶ)に関する研究が盛んに行われている。
 IGZOを活性層として用いたトランジスタは極めて低いオフ電流を持ち(非特許文献1参照)、その特性を利用したLSI(Large Scale Integration)および表示装置が報告されている(非特許文献2及び非特許文献3参照)。また、特許文献2には、IGZOを活性層に含むトランジスタを、表示装置の画素回路に用いる発明が開示されている。
特開2017−10000号公報 特開2010−156963号公報
K.Kato et al.,"Japanese Journal of Applied Physics",2012,volume 51,p.021201−1−021201−7 S.Matsuda et al.,"2015 Symposium on VLSI Technology Digest of Technical Papers",2015,p.T216−T217 S.Amano et al.,"SID Symposium Digest of Technical Papers",2010,volume 41,issue 1,p.626−629
 一般的に、表示装置には駆動回路が設けられており、当該駆動回路には様々な回路が設けられている。例えば、ソースドライバとしての機能を有する駆動回路には、シフトレジスタ回路、ラッチ回路、ソースフォロワ回路などが設けられている。
 表示装置のフレーム周波数を高くしたい場合、シフトレジスタ回路には、駆動周波数が高いトランジスタが設けられることが好ましい。駆動周波数が高いトランジスタは、ゲートとチャネル形成領域を含む半導体層との間のゲート絶縁膜を薄くすることによって、作製することができる。一方で、ソースフォロワ回路に用いられるトランジスタは、電圧に対して耐性が高いトランジスタであることが好ましい。電圧に対して耐性が高いトランジスタは、ゲート絶縁膜を厚くすることによって、作製することができる。
 駆動回路を作製する際は、コスト面、プロセス数などの観点から、シフトレジスタ回路とソースフォロワ回路とを同時に作製することが好ましい。但し、上述した通り、シフトレジスタ回路とソースフォロワ回路とのそれぞれに用いられるトランジスタのゲート絶縁膜の最適な厚さは互いに異なるため、シフトレジスタ回路とソースフォロワ回路とを同時に作製する場合には、ゲート絶縁膜の厚さが異なるトランジスタを作り分けるプロセスを検討する必要がある。なお、このトランジスタの作り分けは、駆動回路内だけでなく、画素回路に含まれるトランジスタも対象としてもよい。
 本発明の一態様は、安定した動作が行われる半導体装置を提供することを課題の一とする。本発明の一態様は、駆動周波数が高い半導体装置を提供することを課題の一とする。又は、本発明の一態様は、信頼性の高い半導体装置を提供することを課題の一とする。又は、本発明の一態様は、上述した半導体装置を含む表示装置を提供することを課題の一とする。又は、本発明の一態様は、上述した表示装置を含む電子機器を提供することを課題の一とする。又は、本発明の一態様は、新規な半導体装置、新規な表示装置、又は新規な電子機器を提供することを課題の一とする。
 なお、本発明の一態様の課題は、上記列挙した課題に限定されない。上記列挙した課題は、他の課題の存在を妨げるものではない。なお、他の課題は、以下の記載で述べる、本項目で言及していない課題である。本項目で言及していない課題は、当業者であれば明細書又は図面等の記載から導き出せるものであり、これらの記載から適宜抽出することができる。なお、本発明の一態様は、上記列挙した課題、及び他の課題のうち、少なくとも一つの課題を解決するものである。そのため、本発明の一態様は、上記列挙した課題、及び他の課題の全てを解決する必要はない。
 本発明の一態様は、上記課題を鑑みたものであり、ゲート電極とチャネル形成領域とが高さ方向に沿って設けられたトランジスタを有する半導体装置である。また、チャネル形成領域が高さ方向に沿っているため、ソース電極とドレイン電極は互いに異なる高さに位置している。
 また、複数の当該トランジスタのそれぞれにおいて、ゲート絶縁膜の厚さを異ならせることができる。例えば、複数の当該トランジスタのそれぞれにおいて、ゲート絶縁膜の一部となる第1の絶縁膜と、第2の絶縁膜と、を積層して設ける。また、ゲート絶縁膜が薄膜となるトランジスタには、そのゲート絶縁膜となる領域において、第2の絶縁膜が除去されるようにエッチング処理を行う。一方、ゲート絶縁膜が厚膜となるトランジスタのゲート絶縁膜となる領域には、当該エッチング処理によって第2の絶縁膜が残る。これにより、ゲート絶縁膜の厚さが異なるトランジスタを作り分けることができる。
 以下に、本発明の一態様の処理装置の代表的な構成例について、記載する。
(1)
 本発明の一態様は、シフトレジスタと、ソースフォロワ回路と、を有する、半導体装置である。シフトレジスタは、第1トランジスタを有し、ソースフォロワ回路は、第2トランジスタを有する。また、第1トランジスタ及び第2トランジスタは、第1絶縁体を有する。また、第1トランジスタは、第1ゲート絶縁膜を有し、第2トランジスタは、第2ゲート絶縁膜を有する。また、第1トランジスタは、第1絶縁体に形成された第1開口の側面に沿った第1チャネル形成領域を有し、第2トランジスタは、第1絶縁体に形成された第2開口の側面に沿った第2チャネル形成領域を有する。第1ゲート絶縁膜は、平面視において、第1チャネル形成領域の上方に位置し、第2ゲート絶縁膜は、平面視において、第2チャネル形成領域の上方に位置する。なお、第2ゲート絶縁膜の膜厚は、第1ゲート絶縁膜の膜厚よりも厚い。
(2)
 又は、本発明の一態様は、上記(1)において、第1ゲート絶縁膜が第2絶縁体を有し、第2ゲート絶縁膜が第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する、構成としてもよい。なお、第3絶縁体は、第2絶縁体上に位置することが好ましい。
(3)
 又は、本発明の一態様は、上記(2)において、ラッチ回路を有する構成としてもよい。特に、ラッチ回路は、第3トランジスタを有することが好ましく、更に、第3トランジスタは、第3ゲート絶縁膜を有することが好ましい。また、第3トランジスタは、第1絶縁体に形成された第3開口の側面に沿った第3チャネル形成領域を有することが好ましい。また、第3ゲート絶縁膜は、平面視において、第3チャネル形成領域の上方に位置することが好ましい。また、第3ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有することが好ましい。
(4)
 又は、本発明の一態様は、上記(3)において、レベルシフタ回路を有する構成としてもよい。特に、レベルシフタ回路は、第4トランジスタを有することが好ましく、更に第4トランジスタは、第4ゲート絶縁膜を有することが好ましい。また、第4トランジスタは、第1絶縁体に形成された第4開口の側面に沿った第4チャネル形成領域を有することが好ましい。また、第4ゲート絶縁膜は、平面視において、第4チャネル形成領域の上方に位置することが好ましい。また、第4ゲート絶縁膜は、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する、ことが好ましい。
(5)
 又は、本発明の一態様は、上記(4)において、第1チャネル形成領域乃至第4チャネル形成領域のそれぞれには、インジウム、亜鉛、及び元素Mから選ばれる一又は複数が含まれる構成としてもよい。
 なお、元素Mは、アルミニウム、ガリウム、シリコン、イットリウム、錫、銅、バナジウム、ベリリウム、ホウ素、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、コバルト、マグネシウム、及びアンチモンから選ばれた一又は複数である。
(6)
 又は、本発明の一態様は、上記(5)において、第1開口乃至第4開口のそれぞれの側面のテーパー角が、70°以上110°以下である構成としてもよい。
(7)
 又は、本発明の一態様は、上記(6)に記載の半導体装置と、画素回路と、を有する、表示装置である。画素回路は、駆動トランジスタを有し、また、駆動トランジスタは、第5ゲート絶縁膜を有する。また、駆動トランジスタは、第1絶縁体の上方に第5チャネル形成領域を有する。また、第5ゲート絶縁膜は、平面視において、第5チャネル形成領域の上方に位置する。また、第5ゲート絶縁膜は、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する。
(8)
 又は、本発明の一態様は、上記(7)において、第5チャネル形成領域は、インジウム、亜鉛、及び元素Mから選ばれる一又は複数を有する構成としてもよい。
(9)
 又は、本発明の一態様は、上記(8)において、画素回路が、有機EL材料を含む発光デバイスを有する構成としてもよい。
(10)
 又は、本発明の一態様は、上記(9)に記載の表示装置と、筐体と、を有する、電子機器である。
(11)
 又は、本発明の一態様は、第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、を有する半導体装置である。
 第1トランジスタ乃至第4トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、第1絶縁体の上方に位置しかつソース又はドレインの他方として機能する第2導電体と、第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ第1導電体と第2導電体とに接する半導体と、半導体上に位置するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有する。また、第1トランジスタと第2トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜は、第3トランジスタと第4トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜よりも厚い。
 第1トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第2トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方に電気的に接続されている。また、第3トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第4トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方に電気的に接続されている。
(12)
 又は、本発明の一態様は、上記(11)において、第1トランジスタと第2トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体を有し、かつ第3トランジスタと第4トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する構成としてもよい。特に、第3絶縁体は、第2絶縁体上に位置することが好ましい。
(13)
 又は、本発明の一態様は、上記(12)において、第1回路を有する構成としてもよい。特に、第1回路は、第1端子と、第2端子と、第3端子と、第4端子と、を有することが好ましく、第1端子は、第1トランジスタのゲート電極に電気的に接続され、第2端子は、第2トランジスタのゲート電極に電気的に接続され、第3端子は、第3トランジスタのゲート電極に電気的に接続され、第4端子は、第4トランジスタのゲート電極に電気的に接続されていることが好ましい。また、第1回路は、第1端子及び第3端子のそれぞれに高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、第2端子及び第4端子のそれぞれに高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有することが好ましい。
(14)
 又は、本発明の一態様は、第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有する半導体装置である。
 第1トランジスタ乃至第6トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、第1絶縁体の上方に位置しかつソース又はドレインの他方として機能する第2導電体と、第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ第1導電体と第2導電体とに接する半導体と、半導体上に位置するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有する。また、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜は、第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜よりも厚い。
 第1トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第2トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第1トランジスタのゲート電極は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の他方と、に電気的に接続されている。また、第3トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第4トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第3トランジスタのゲート電極は、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の他方と、に電気的に接続されている。また、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方は、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方に電気的に接続されている。また、第2トランジスタのゲート電極は、第4トランジスタのゲート電極に電気的に接続されている。
(15)
 又は、本発明の一態様は、上記(14)において、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体を有し、かつ第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する構成としてもよい。特に、第3絶縁体は、第2絶縁体上に位置することが好ましい。
(16)
 又は、本発明の一態様は、上記(15)において、第1回路を有する構成としてもよい。特に、第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有することが好ましく、第1端子は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、に電気的に接続され、第2端子は、第2トランジスタのゲート電極と、第4トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続されていることが好ましい。また、第1回路は、第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有することが好ましい。
(17)
 又は、本発明の一態様は、第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第7トランジスタと、第8トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有する半導体装置である。
 第1トランジスタ乃至第8トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、第1絶縁体の上方に位置しかつソース又はドレインの他方として機能する第2導電体と、第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ第1導電体と第2導電体とに接する半導体と、半導体上に位置するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有する。また、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタと第7トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜は、第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタと第8トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜よりも厚い。
 第1トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第2トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第1トランジスタのゲート電極は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の他方と、第7トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、に電気的に接続されている。また、第3トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第4トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第3トランジスタのゲート電極は、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の他方と、第8トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、に電気的に接続されている。また、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方は、第5トランジスタのゲート電極と、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、第6トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続されている。また、第2トランジスタのゲート電極は、第4トランジスタのゲート電極に電気的に接続されている。
(18)
 又は、本発明の一態様は、上記(17)において、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタと第7トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体を有し、かつ第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタと第8トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する構成としてもよい。特に、第3絶縁体は、第2絶縁体上に位置することが好ましい。
(19)
 又は、本発明の一態様は、上記(18)において、第1回路を有する構成としてもよい。特に、第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有することが好ましく、第1端子は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、に電気的に接続され、第2端子は、第2トランジスタのゲート電極と、第4トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続されていることが好ましい。また、第1回路は、第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有することが好ましい。
(20)
 又は、本発明の一態様は、第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第9トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有する半導体装置である。
 第1トランジスタ乃至第6トランジスタ及び第9トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、第1絶縁体の上方に位置しかつソース又はドレインの他方として機能する第2導電体と、第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ第1導電体と第2導電体とに接する半導体と、半導体上に位置するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有する。また、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタと第9トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜は、第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜よりも厚い。
 第1トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第2トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第1トランジスタのゲート電極は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の他方と、第9トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続されている。また、第3トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第4トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第3トランジスタのゲート電極は、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の他方と、に電気的に接続されている。また、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方は、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、第9トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、に電気的に接続されている。また、第2トランジスタのゲート電極は、第4トランジスタのゲート電極に電気的に接続されている。
(21)
 又は、本発明の一態様は、上記(20)において、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタと第9トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体を有し、かつ第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する構成としてもよい。特に、第3絶縁体は、第2絶縁体上に位置することが好ましい。
(22)
 又は、本発明の一態様は、上記(21)において、第1回路を有する構成としてもよい。特に、第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有することが好ましく、第1端子は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の他方と、に電気的に接続され、第2端子は、第2トランジスタのゲート電極と、第4トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続されていることが好ましい。また、第1回路は、第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有することが好ましい。
(23)
 又は、本発明の一態様は、第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第7トランジスタと、第8トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有し、かつ上記(7)の構成と異なる、半導体装置である。
 第1トランジスタ乃至第8トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、第1絶縁体の上方に位置しかつソース又はドレインの他方として機能する第2導電体と、第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ第1導電体と第2導電体とに接する半導体と、半導体上に位置するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有する。また、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタと第7トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜は、第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタと第8トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜よりも厚い。
 第1トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第2トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第1トランジスタのゲート電極は、第5トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第1容量素子の一対の端子の他方と、第7トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、に電気的に接続されている。また、第3トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方は、第4トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、第3トランジスタのゲート電極は、第6トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、第2容量素子の一対の端子の他方と、第8トランジスタの第1導電体又は第2導電体の一方と、に電気的に接続されている。また、第5トランジスタのゲート電極は、第6トランジスタのゲート電極に電気的に接続されている。また、第2トランジスタのゲート電極は、第4トランジスタのゲート電極に電気的に接続されている。
(24)
 又は、本発明の一態様は、上記(23)において、第1トランジスタと第2トランジスタと第5トランジスタと第7トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体を有し、かつ第3トランジスタと第4トランジスタと第6トランジスタと第8トランジスタとのそれぞれのゲート絶縁膜が、第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有する構成としてもよい。特に、第3絶縁体は、第2絶縁体上に位置することが好ましい。
(25)
 又は、本発明の一態様は、上記(24)において、第1回路を有する構成としてもよい。特に、第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有することが好ましく、第1端子は、第5トランジスタのゲート電極と、第6トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続され、第2端子は、第2トランジスタのゲート電極と、第4トランジスタのゲート電極と、に電気的に接続されていることが好ましい。また、第1回路は、第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有することが好ましい。
(26)
 又は、本発明の一態様は、上記(11)乃至(25)のいずれか一において、個々の開口の側面のテーパー角が、70°以上110°以下である構成としてもよい。
(27)
 又は、本発明の一態様は、上記(26)において、個々の半導体に含まれるチャネル形成領域には、インジウム、亜鉛、及び元素Mから選ばれる一又は複数が含まれる構成としてもよい。
 なお、元素Mは、アルミニウム、ガリウム、シリコン、イットリウム、錫、銅、バナジウム、ベリリウム、ホウ素、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、コバルト、マグネシウム、及びアンチモンから選ばれた一又は複数である。
(28)
 又は、本発明の一態様は、上記(27)に記載の半導体装置を含む駆動回路と、表示装置と、有する表示装置である。
(29)
 又は、本発明の一態様は、上記(29)において、表示部が、有機EL材料を含む発光デバイス、無機EL材料を含む発光デバイス、又は発光ダイオードのいずれか一を含む画素回路を有する構成としてもよい。
(30)
 又は、本発明の一態様は、上記(29)に記載の表示装置と、筐体と、を有する、電子機器である。
 上記によって、ゲート絶縁膜が異なるトランジスタを同じ回路又は同じ装置に設けることができる。これにより、駆動周波数が高いトランジスタと、電圧に対して耐性が高いトランジスタと、を同じ回路又は同じ装置に設けることができる。
 本発明の一態様によって、安定した動作が行われる半導体装置を提供することができる。本発明の一態様によって、駆動周波数が高い半導体装置を提供することができる。又は、本発明の一態様によって、信頼性の高い半導体装置を提供することができる。又は、本発明の一態様によって、上述した半導体装置を含む表示装置を提供することができる。又は、本発明の一態様によっては、上述した表示装置を含む電子機器を提供することができる。又は、本発明の一態様によって、新規な半導体装置、新規な表示装置、又は新規な電子機器を提供することができる。
 なお、本発明の一態様の効果は、上記列挙した効果に限定されない。上記列挙した効果は、他の効果の存在を妨げるものではない。なお、他の効果は、以下の記載で述べる、本項目で言及していない効果である。本項目で言及していない効果は、当業者であれば明細書又は図面等の記載から導き出せるものであり、これらの記載から適宜抽出することができる。なお、本発明の一態様は、上記列挙した効果、及び他の効果のうち、少なくとも一つの効果を有するものである。従って本発明の一態様は、場合によっては、上記列挙した効果を有さない場合もある。
図1は、表示装置の一例を示すブロック図である。
図2Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図2B乃至図2Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図3は、半導体装置の一例を示すブロック図である。
図4は、半導体装置の一例を示すブロック図である。
図5A及び図5Bは、半導体装置の一例を示すブロック図である。
図6A及び図6Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図7は、半導体装置の構成例を示すレイアウト図である。
図8A及び図8Bは、半導体装置の構成例を示す断面図である。
図9A及び図9Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図10は、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図11A及び図11Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図12A及び図12Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図13は、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図14A及び図14Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図15A及び図15Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図16は、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図17A及び図17Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図18A及び図18Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図19A及び図19Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図20A及び図20Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図21A及び図21Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図22A及び図22Bは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図23は、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図24は、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図25A乃至図25Eは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図26A乃至図26Cは、半導体装置の構成例を示す回路図である。
図27Aは半導体装置の構成例を示す回路図であり、図27Bは、当該半導体装置の動作例を示すタイミングチャートである。
図28は半導体装置の構成例を示す回路図である。
図29Aは半導体装置の構成例を示す回路図であり、図29Bは、当該半導体装置の動作例を示すタイミングチャートである。
図30A乃至図30Dは、画素回路の構成例を示す回路図である。
図31A及び図31Bは、画素回路の構成例を示す回路図である。
図32A及び図32Bは、画素回路の構成例を示す回路図である。
図33は、画素回路の構成例を示す回路図である。
図34は、画素回路の構成例を示す回路図である。
図35Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図35B乃至図35Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図36Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図36B乃至図36Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図37Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図37B乃至図37Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図38Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図38B乃至図38Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図39Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図39B乃至図39Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図40Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図40B乃至図40Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図41Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図41B乃至図41Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図42Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図42B乃至図42Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図43Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図43B乃至図43Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図44Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図44B乃至図44Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図45Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図45B乃至図45Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図46Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図46B乃至図46Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図47Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図47B乃至図47Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図48Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図48B及び図48Cは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図49Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図49B乃至図49Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図50Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図50B乃至図50Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図51Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図51B乃至図51Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図52Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図52B乃至図52Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図53Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図53B乃至図53Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図54Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図54B乃至図54Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図55Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図55B乃至図55Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図56Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図56B乃至図56Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図57Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図57B乃至図57Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図58Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図58B乃至図58Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図59Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図59B乃至図59Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図60Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図60B乃至図60Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図61Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図61B乃至図61Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図62Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図62B乃至図62Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図63Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図63B乃至図63Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図64Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図64B乃至図64Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図65Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図65B乃至図65Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図66Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図66B乃至図66Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図67Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図67B乃至図67Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図68Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図68B乃至図68Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図69Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図69B乃至図69Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図70Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図70B乃至図70Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図71Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図71B乃至図71Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図72Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図72B乃至図72Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図73Aは、半導体装置の作製方法の一例を示す平面模式図であり、図73B乃至図73Dは、半導体装置の作製方法の一例を示す断面模式図である。
図74Aは、半導体装置の一例を示す平面模式図であり、図74B乃至図74Dは、半導体装置の一例を示す断面模式図である。
図75A及び図75Bは、表示装置の構成例を示す斜視模式図である。
図76は、表示装置の構成例を示すブロック図である。
図77は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図78A乃至図78Cは、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図79は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図80は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図81は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図82は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図83は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図84は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図85は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図86は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図87は、表示装置の構成例を示す断面模式図である。
図88A及び図88Bは、表示モジュールの構成例を示す図である。
図89A乃至図89Iは、電子機器の一例を示す斜視図である。
図90Aは、記憶装置の構成例を説明する斜視模式図であり、図90Bは、半導体装置の構成例を説明するブロック図である。
図91は、記憶装置の構成例を説明するブロック図である。
図92A及び図92Bは、電子部品の一例を示す図である。
図93A及び図93Bは、電子機器の一例を示す図であり、図93C乃至図93Eは、大型計算機の一例を示す図である。
図94は、宇宙用機器の一例を示す図である。
図95は、データセンターに適用可能なストレージシステムの一例を示す図である。
 本明細書等において、半導体装置とは、半導体特性を利用した装置であり、半導体素子(例えば、トランジスタ、ダイオード及びフォトダイオード)を含む回路、同回路を有する装置をいう。また、半導体装置とは、半導体特性を利用することで機能しうる装置全般をいう。半導体装置の一例としては、集積回路が挙げられる。また、半導体装置の一例としては、集積回路を備えたチップも挙げられる、また、半導体装置の一例としては、パッケージにチップを収納した電子部品も挙げられる。また、例えば、記憶装置、表示装置、発光装置、照明装置及び電子機器は、それ自体が半導体装置である場合があり、半導体装置を有している場合がある。
 また、本明細書等において、XとYとが接続されていると記載されている場合は、XとYとが電気的に接続されている場合と、XとYとが機能的に接続されている場合と、XとYとが直接接続されている場合とが、本明細書等に開示されているものとする。したがって、所定の接続関係、例えば、図又は文章に示された接続関係に限定されず、図又は文章に示された接続関係以外のものも、図又は文章に開示されているものとする。X、Yは、対象物(例えば、装置、素子、回路、配線、電極、端子、導電膜、又は層)であるとする。
 XとYとが電気的に接続されている場合の一例としては、XとYとの電気的な接続を可能とする素子(例えば、スイッチ、トランジスタ、容量素子、インダクタ、抵抗素子、ダイオード、表示デバイス、発光デバイス及び負荷)が、XとYとの間に1個以上接続されることが可能である。なお、スイッチは、オンオフが制御される機能を有している。つまり、スイッチは、導通状態(オン状態)又は非導通状態(オフ状態)になり、電流を流すか流さないかを制御する機能を有している。
 なお、XとYとの間に、素子と電源線(例えば、VDD(高電源電位)、VSS(低電源電位)、GND(接地電位)、又は所望の電位を与える配線)との両方が配置されている場合には、XとYとが電気的に接続されている、とは規定しないものとする。なお、XとYとの間に電源線のみが配置されている場合には、XとYとの間に別の素子がないため、XとYとは、直接接続されている、ということになる。よって、XとYとの間に、電源線のみが配置されている場合には、「XとYとは、電気的に接続されている」ともいえる。しかし、XとYとの間に、素子と電源線の両方が配置されている場合には、Xと電源線とが(素子を介して)電気的に接続されており、Yと電源線とが電気的に接続されている、ということになるが、XとYとは、電気的に接続されている、とは規定されない。なお、XとYとの間に、トランジスタのゲートとソースとを介している場合には、XとYとが電気的に接続されている、とは規定しないものとする。なお、XとYとの間に、トランジスタのゲートとドレインとを介している場合には、XとYとが電気的に接続されている、とは規定しないものとする。つまり、トランジスタの場合には、XとYとの間に、トランジスタのドレインとソースとを介している場合には、XとYとが電気的に接続されている、と規定するものとする。なお、XとYとの間に、容量素子が配置されている場合には、XとYとが電気的に接続されている、と規定する場合と規定しない場合がある。例えば、デジタル回路又はロジック回路の構成において、XとYとの間に、容量素子が配置されている場合には、XとYとが電気的に接続されている、とは規定しない場合がある。一方、例えば、アナログ回路の構成において、XとYとの間に、容量素子が配置されている場合には、XとYとが電気的に接続されている、と規定する場合がある。
 XとYとが機能的に接続されている場合の一例としては、XとYとの機能的な接続を可能とする回路(例えば、論理回路(例えば、インバータ、NAND回路及びNOR回路)、信号変換回路(例えば、デジタルアナログ変換回路、アナログデジタル変換回路及びガンマ補正回路)、電位レベル変換回路(例えば、昇圧回路又は降圧回路といった電源回路、及び信号の電位レベルを変えるレベルシフタ回路)、電圧源、電流源、切り替え回路、増幅回路(例えば、信号振幅又は電流量などを大きくできる回路、オペアンプ、差動増幅回路、ソースフォロワ回路及びバッファ回路)、信号生成回路、記憶回路及び制御回路)が、XとYとの間に1個以上接続されることが可能である。なお、一例として、XとYとの間に別の回路を挟んでいても、Xから出力された信号がYへ伝達される場合は、XとYとは機能的に接続されているものとする。
 また、例えば、「XとYとトランジスタのソース(第1端子又は第2端子の一方に言い換える場合がある)とドレイン(第1端子又は第2端子の他方に言い換える場合がある)とは、互いに電気的に接続されており、X、トランジスタのソース、トランジスタのドレイン、Yの順序で電気的に接続されている。」と表現することができる。又は、「トランジスタのソースは、Xと電気的に接続され、トランジスタのドレインはYと電気的に接続され、X、トランジスタのソース、トランジスタのドレイン、Yは、この順序で電気的に接続されている」と表現することができる。又は、「Xは、トランジスタのソースとドレインとを介して、Yと電気的に接続され、X、トランジスタのソース、トランジスタのドレイン、Yは、この接続順序で設けられている」と表現することができる。これらの例と同様な表現方法を用いて、回路構成における接続の順序について規定することにより、トランジスタのソースと、ドレインとを、区別して、技術的範囲を決定することができる。なお、これらの表現方法は、一例であり、これらの表現方法に限定されない。ここで、X、Yは、対象物(例えば、装置、素子、回路、配線、電極、端子、導電膜又は層)であるとする。
 なお、回路図上は独立している構成要素同士が電気的に接続しているように図示されている場合であっても、1つの構成要素が、複数の構成要素の機能を併せ持っている場合もある。例えば配線の一部が電極としても機能する場合は、一の導電膜が、配線の機能及び電極の機能の両方を併せ持っている。したがって、本明細書における電気的に接続とは、このような、一の導電膜が、複数の構成要素の機能を併せ持っている場合も、その範疇に含める。
 また、本明細書等において、「抵抗素子」とは、例えば、0Ωよりも高い抵抗値を有する回路素子、又は0Ωよりも高い抵抗値を有する配線とすることができる。そのため、本明細書等において、「抵抗素子」は、抵抗値を有する配線、ソース−ドレイン間に電流が流れるトランジスタ、ダイオード、又はコイルを含むものとする。そのため、「抵抗素子」という用語は、「抵抗」、「負荷」又は「抵抗値を有する領域」という用語に言い換えることができる場合がある。逆に「抵抗」、「負荷」又は「抵抗値を有する領域」という用語は、「抵抗素子」という用語に言い換えることができる場合がある。抵抗値としては、例えば、好ましくは1mΩ以上10Ω以下、より好ましくは5mΩ以上5Ω以下、更に好ましくは10mΩ以上1Ω以下とすることができる。また、例えば、1Ω以上1×10Ω以下としてもよい。
 また、本明細書等において、「容量素子」とは、例えば、0Fよりも高い静電容量の値を有する回路素子、0Fよりも高い静電容量の値を有する配線の領域、寄生容量、又はトランジスタのゲート容量とすることができる。また、「容量素子」、「寄生容量」、又は「ゲート容量」という用語は、「容量」という用語に言い換えることができる場合がある。逆に、「容量」という用語は、「容量素子」、「寄生容量」又は「ゲート容量」という用語に言い換えることができる場合がある。また、「容量素子」(3端子以上の「容量素子」を含む)は、絶縁体と、当該絶縁体を挟んだ一対の導電体と、を含む構成となっている。そのため、「容量素子」の「一対の導電体」という用語は、「一対の電極」、「一対の導電領域」、「一対の領域」又は「一対の端子」に言い換えることができる。また、「一対の端子の一方」、及び「一対の端子の他方」という用語は、それぞれ第1端子、及び第2端子と呼称する場合がある。なお、静電容量の値としては、例えば、0.05fF以上10pF以下とすることができる。また、例えば、1pF以上10μF以下としてもよい。
 また、本明細書等において、トランジスタは、ゲート、ソース及びドレインと呼ばれる3つの端子を有する。ゲートは、トランジスタの導通状態を制御する制御端子である。ソース又はドレインとして機能する2つの端子は、トランジスタの入出力端子である。2つの入出力端子は、トランジスタの導電型(例えば、nチャネル型、pチャネル型)及びトランジスタの3つの端子に与えられる電位の高低によって、一方がソースとなり他方がドレインとなる。このため、本明細書等においては、ソース、又はドレインという用語は、互いに言い換えることができる場合がある。また、本明細書等では、トランジスタの接続関係を説明する際、「ソース又はドレインの一方」(又は第1電極、又は第1端子)、「ソース又はドレインの他方」(又は第2電極、又は第2端子)という表記を用いる。なお、トランジスタの構造によっては、上述した3つの端子に加えて、バックゲートを有する場合がある。この場合、本明細書等において、トランジスタのゲート又はバックゲートの一方を第1ゲートと呼称し、トランジスタのゲート又はバックゲートの他方を第2ゲートと呼称することがある。更に、同じトランジスタにおいて、「ゲート」と「バックゲート」の用語は互いに入れ換えることができる場合がある。また、トランジスタが、3以上のゲートを有する場合は、本明細書等においては、それぞれのゲートを第1ゲート、第2ゲート、第3ゲートなどと呼称することがある。
 例えば、本明細書等において、トランジスタの一例としては、ゲート電極が2個以上のマルチゲート構造のトランジスタを用いることができる。マルチゲート構造にすると、チャネル形成領域が直列に接続されるため、複数のトランジスタが直列に接続された構造となる。よって、マルチゲート構造により、オフ電流の低減、トランジスタの耐圧向上(信頼性の向上)を図ることができる。または、マルチゲート構造により、飽和領域で動作する時に、ドレインとソースとの間の電圧が変化しても、ドレインとソースとの間の電流があまり変化せず、傾きがフラットである電圧・電流特性を得ることができる。傾きがフラットである電圧・電流特性を利用すると、理想的な電流源回路、又は非常に高い抵抗値をもつ能動負荷を実現することができる。その結果、特性のよい差動回路又はカレントミラー回路などを実現することができる。
 また、回路図上では、単一の回路素子が図示されている場合でも、当該回路素子が複数の回路素子を有する場合がある。例えば、回路図上に1個の抵抗が記載されている場合は、2個以上の抵抗が直列に電気的に接続されている場合を含むものとする。また、例えば、回路図上に1個の容量素子が記載されている場合は、2個以上の容量素子が並列に電気的に接続されている場合を含むものとする。また、例えば、回路図上に1個のトランジスタが記載されている場合は、2個以上のトランジスタが直列に電気的に接続され、かつそれぞれのトランジスタのゲート同士が電気的に接続されている場合を含むものとする。また、同様に、例えば、回路図上に1個のスイッチが記載されている場合は、当該スイッチが2個以上のトランジスタを有し、2個以上のトランジスタが直列、又は並列に電気的に接続され、それぞれのトランジスタのゲート同士が電気的に接続されている場合を含むものとする。
 また、本明細書等において、ノードは、回路構成、及びデバイス構造に応じて、端子、配線、電極、導電層、導電体、又は不純物領域と言い換えることが可能である。また、端子、配線等をノードと言い換えることが可能である。
 また、本明細書等において、「電圧」と「電位」は、適宜言い換えることができる。「電圧」は、基準となる電位からの電位差のことであり、例えば基準となる電位をグラウンド電位(接地電位)とすると、「電圧」を「電位」に言い換えることができる。なお、グラウンド電位は必ずしも0Vを意味するとは限らない。また、電位は相対的なものであり、基準となる電位が変わることによって、配線に与えられる電位、回路などに印加される電位、回路などから出力される電位なども変化する。
 また、本明細書等において、「高レベル電位」及び「低レベル電位」という用語は、特定の電位を意味するものではない。例えば、2本の配線において、両方とも「高レベル電位を供給する配線として機能する」と記載されていた場合、両方の配線が与えるそれぞれの高レベル電位は、互いに等しくなくてもよい。また、同様に、2本の配線において、両方とも「低レベル電位を供給する配線として機能する」と記載されていた場合、両方の配線が与えるそれぞれの低レベル電位は、互いに等しくなくてもよい。
 また、「電流」とは、電荷の移動現象(電気伝導)のことであり、例えば、「正の荷電体の電気伝導が起きている」という記載は、「その逆向きに負の荷電体の電気伝導が起きている」と換言することができる。そのため、本明細書等において、「電流」とは、特に断らない限り、キャリアの移動に伴う電荷の移動現象(電気伝導)をいうものとする。ここでいうキャリアとしては、例えば、電子、正孔、アニオン、カチオン、及び錯イオンが挙げられ、電流の流れる系(例えば、半導体、金属、電解液及び真空中)によってキャリアが異なる。また、配線等における「電流の向き」は、正電荷となるキャリアが移動する方向とし、正の電流量で記載する。換言すると、負電荷となるキャリアが移動する方向は、電流の向きと逆の方向となり、負の電流量で表現される。そのため、本明細書等において、電流の正負(又は電流の向き)について断りがない場合、「素子Aから素子Bに電流が流れる」の記載は「素子Bから素子Aに電流が流れる」に言い換えることができるものとする。また、「素子Aに電流が入力される」の記載は「素子Aから電流が出力される」に言い換えることができるものとする。
 また、本明細書等において、「第1」、「第2」、「第3」などの序数詞は、構成要素の混同を避けるために付したものである。従って、構成要素の数を限定するものではない。また、構成要素の順序を限定するものではない。例えば、本明細書等の実施の形態の一において「第1」に言及された構成要素が、他の実施の形態、あるいは特許請求の範囲において「第2」に言及された構成要素とすることもありうる。また例えば、本明細書等の実施の形態の一において「第1」に言及された構成要素を、他の実施の形態、あるいは特許請求の範囲において省略することもありうる。
 また、本明細書等において、「上に」及び「下に」といった配置を示す語句は、構成要素同士の位置関係を、図面を参照して説明するために、便宜上用いている場合がある。また、構成要素同士の位置関係は、各構成を描写する方向に応じて適宜変化するものである。従って、明細書等で説明した語句に限定されず、状況に応じて適切に言い換えることができる。例えば、「導電体の上面に位置する絶縁体」の表現は、示している図面の向きを180度回転することによって、「導電体の下面に位置する絶縁体」と言い換えることができる。
 また、「上」又は「下」といった用語は、構成要素の位置関係が直上又は直下で、かつ、直接接していることを限定するものではない。例えば、「絶縁層A上の電極B」の表現であれば、絶縁層Aの上に電極Bが直接接して形成されている必要はなく、絶縁層Aと電極Bとの間に他の構成要素を含むものを除外しない。また、同様に、例えば、「絶縁層Aの上方の電極B」の表現であれば、絶縁層Aの上に電極Bが直接接して形成されている必要はなく、絶縁層Aと電極Bとの間に他の構成要素を含むものを除外しない。また、同様に、例えば、「絶縁層Aの下方の電極B」の表現であれば、絶縁層Aの下に電極Bが直接接して形成されている必要はなく、絶縁層Aと電極Bとの間に他の構成要素を含むものを除外しない。
 また、本明細書等において、マトリクス状に配置された構成要素、及びその位置関係を説明するために、「行」及び「列」といった語句を使用する場合がある。また、構成要素同士の位置関係は、各構成を描写する方向に応じて適宜変化するものである。従って、明細書等で説明した語句に限定されず、状況に応じて適切に言い換えることができる。例えば、「行方向」という表現は、示している図面の向きを90度回転することによって、「列方向」と言い換えることができる場合がある。
 また、本明細書等において、「膜」及び「層」といった語句は、状況に応じて、互いに入れ替えることが可能である。例えば、「導電層」という用語を、「導電膜」という用語に変更することが可能な場合がある。又は、例えば、「絶縁膜」という用語を、「絶縁層」という用語に変更することが可能な場合がある。又は、場合によっては、又は、状況に応じて、「膜」及び「層」といった語句を使わずに、別の用語に入れ替えることが可能である。例えば、「導電層」又は「導電膜」という用語を、「導電体」という用語に変更することが可能な場合がある。又は、例えば、「絶縁層」又は「絶縁膜」という用語を、「絶縁体」という用語に変更することが可能な場合がある。
 また、本明細書等において「電極」、「配線」及び「端子」という用語は、これらの構成要素を機能的に限定するものではない。例えば、「電極」は「配線」の一部として用いられることがあり、その逆もまた同様である。さらに、「電極」、又は「配線」といった用語は、複数の「電極」又は「配線」が一体となって形成されている場合なども含む。また、例えば、「端子」は「配線」又は「電極」の一部として用いられることがあり、その逆もまた同様である。更に、「端子」の用語は、「電極」、「配線」及び「端子」から選ばれた一以上が一体となって形成されている場合なども含む。そのため、例えば、「電極」は「配線」又は「端子」の一部とすることができ、また、例えば、「端子」は「配線」又は「電極」の一部とすることができる。また、「電極」、「配線」、又は「端子」という用語は、場合によって、「領域」という用語に置き換える場合がある。
 また、本明細書等において、「配線」、「信号線」及び「電源線」といった用語は、場合によっては、又は、状況に応じて、互いに入れ替えることが可能である。例えば、「配線」という用語を、「信号線」という用語に変更することが可能な場合がある。また、例えば、「配線」という用語を、「電源線」などの用語に変更することが可能な場合がある。また、その逆も同様で、「信号線」又は「電源線」といった用語を、「配線」という用語に変更することが可能な場合がある。「電源線」といった用語は、「信号線」という用語に変更することが可能な場合がある。また、その逆も同様で「信号線」といった用語は、「電源線」という用語に変更することが可能な場合がある。また、配線に印加されている「電位」という用語を、場合によっては、又は、状況に応じて、「信号」という用語に変更することが可能な場合がある。また、その逆も同様で、「信号」という用語は、「電位」という用語に変更することが可能な場合がある。
 また、本明細書等では、半導体装置の動作方法を説明するため、タイミングチャートを用いる場合がある。また、本明細書等に用いるタイミングチャートは、理想的な動作例を示したものであり、当該タイミングチャートに記載されている、期間、信号(例えば、電位、又は電流)の大きさ、及びタイミングは、特に断りがない場合は限定されない。本明細書等に記載されているタイミングチャートは、状況に応じて、当該タイミングチャートにおける各配線(ノードを含む)に入力される信号(例えば、電位又は電流)の大きさ、及びタイミングの変更を行うことができる。例えば、タイミングチャートに2つの期間が等間隔に記載されていたとしても、2つの期間の長さは互いに異なる場合がある。また、例えば、2つの期間において、一方の期間が長く、かつ他方の期間が短く記載されていたとしても、両者の期間の長さは等しくてもよい場合があり、又は、一方の期間が短くかつ他方の期間が長くしてもよい場合がある。
 本明細書等において、金属酸化物(metal oxide)とは、広い意味での金属の酸化物である。金属酸化物は、酸化物絶縁体、酸化物導電体(透明酸化物導電体を含む)、酸化物半導体(Oxide Semiconductor又は単にOSともいう)などに分類される。例えば、トランジスタのチャネル形成領域に金属酸化物が含まれている場合、当該金属酸化物を酸化物半導体と呼称する場合がある。つまり、金属酸化物が、増幅作用、整流作用、及びスイッチング作用の少なくとも1つを有するトランジスタのチャネル形成領域を構成し得る場合、当該金属酸化物を、金属酸化物半導体(metal oxide semiconductor)と呼称することができる。また、OSトランジスタと記載する場合においては、金属酸化物又は酸化物半導体を有するトランジスタと換言することができる。
 また、本明細書等において、窒素を有する金属酸化物も金属酸化物(metal oxide)と総称する場合がある。また、窒素を有する金属酸化物を、金属酸窒化物(metal oxynitride)と呼称してもよい。
 また、本明細書等において、半導体の不純物とは、例えば、半導体層を構成する主成分以外をいう。例えば、濃度が0.1原子%未満の元素は不純物である。不純物が含まれることにより、例えば、半導体の欠陥準位密度が高くなること、キャリア移動度が低下すること、及び結晶性が低下すること、のうちの一以上が起こる場合がある。半導体が酸化物半導体である場合、半導体の特性を変化させる不純物としては、例えば、第1族元素と、第2族元素と、第13族元素と、第14族元素と、第15族元素と、主成分以外の遷移金属とがあり、特に、例えば、水素(水にも含まれる)、リチウム、ナトリウム、シリコン、ホウ素、リン、炭素及び窒素がある。
 本明細書等において、スイッチとは、導通状態(オン状態)又は非導通状態(オフ状態)になり、電流を流すか流さないかを制御する機能を有するものをいう。又は、スイッチとは、電流を流す経路を選択して切り替える機能を有するものをいう。そのため、スイッチは、制御端子とは別に、電流を流す端子を2つ、又は3つ以上有する場合がある。一例としては、電気的なスイッチ、機械的なスイッチなどを用いることができる。つまり、スイッチは、電流を制御できるものであればよく、特定のものに限定されない。
 電気的なスイッチの一例としては、トランジスタ(例えば、バイポーラトランジスタ、MOSトランジスタなど)、ダイオード(例えば、PNダイオード、PINダイオード、ショットキーダイオード、MIM(Metal Insulator Metal)ダイオード、MIS(Metal Insulator Semiconductor)ダイオード、及びダイオード接続のトランジスタ)、又はこれらを組み合わせた論理回路などがある。なお、スイッチとしてトランジスタを用いる場合、トランジスタの「導通状態」とは、例えば、トランジスタのソース電極とドレイン電極が電気的に短絡されているとみなせる状態、又はソース電極とドレイン電極との間に電流を流すことができる状態、をいう。また、トランジスタの「非導通状態」とは、トランジスタのソース電極とドレイン電極が電気的に遮断されているとみなせる状態をいう。なおトランジスタを単なるスイッチとして動作させる場合には、トランジスタの極性(導電型)は特に限定されない。
 機械的なスイッチの一例としては、MEMS(マイクロ・エレクトロ・メカニカル・システムズ)技術を用いたスイッチがある。そのスイッチは、機械的に動かすことが可能な電極を有し、その電極が動くことによって、導通と非導通とを制御して動作する。
 また、本明細書等において、メタルマスク、またはFMM(ファインメタルマスク、高精細なメタルマスク)を用いて作製されるデバイスをMM(メタルマスク)構造のデバイスと呼称する場合がある。また、本明細書等において、メタルマスク、またはFMMを用いることなく作製されるデバイスをMML(メタルマスクレス)構造のデバイスと呼称する場合がある。
 なお、本明細書等において、各色の発光デバイス(ここでは青(B)、緑(G)及び赤(R))で、発光層を作り分ける、または発光層を塗り分ける構造をSBS(Side By Side)構造と呼ぶ場合がある。また、本明細書等において、白色光を発することのできる発光デバイスを白色発光デバイスと呼ぶ場合がある。なお、白色発光デバイスは、着色層(例えば、カラーフィルタ)と組み合わせることで、フルカラー表示の表示装置とすることができる。
 また、発光デバイスは、シングル構造と、タンデム構造とに大別することができる。シングル構造のデバイスは、一対の電極間に1つの発光ユニットを有し、当該発光ユニットは、1以上の発光層を含む構成とすることが好ましい。2つの発光層を用いて白色発光を得る場合、2つの発光層の各々の発光色が補色の関係となるような発光層を選択すればよい。例えば、第1の発光層の発光色と第2の発光層の発光色を補色の関係になるようにすることで、発光デバイス全体として白色発光する構成を得ることができる。また、3つ以上の発光層を用いて白色発光を得る場合、3つ以上の発光層のそれぞれの発光色があわさることで発光デバイス全体として白色発光することができる構成とすればよい。
 タンデム構造のデバイスは、一対の電極間に2つ以上の複数の発光ユニットを有し、各発光ユニットは、1つ以上の発光層を含む構成とすることが好ましい。白色発光を得るには、複数の発光ユニットの発光層からの光を合わせて白色発光が得られる構成とすればよい。なお、白色発光が得られる構成については、シングル構造の構成と同様である。なお、タンデム構造のデバイスにおいて、複数の発光ユニットの間には、電荷発生層などの中間層を設けると好適である。
 また、上述の白色発光デバイス(シングル構造またはタンデム構造)と、SBS構造の発光デバイスと、を比較した場合、SBS構造の発光デバイスは、白色発光デバイスよりも消費電力を低くすることができる。消費電力を低く抑えたい場合は、SBS構造の発光デバイスを用いると好適である。一方で、白色発光デバイスは、製造プロセスがSBS構造の発光デバイスよりも簡単であるため、製造コストを低くすることができる、又は製造歩留まりを高くすることができるため、好適である。
 本明細書において、「平行」とは、二つの直線が−10°以上10°以下の角度で配置されている状態をいう。したがって、−5°以上5°以下の場合も含まれる。また、「略平行」又は「概略平行」とは、二つの直線が−20°以上20°以下の角度で配置されている状態をいう。また、「垂直」とは、二つの直線が80°以上100°以下の角度で配置されている状態をいう。したがって、85°以上95°以下の場合も含まれる。また、「略垂直」又は「概略垂直」とは、二つの直線が70°以上110°以下の角度で配置されている状態をいう。
 また、本明細書等において、各実施の形態に示す構成は、他の実施の形態に示す構成と適宜組み合わせて、本発明の一態様とすることができる。また、1つの実施の形態の中に、複数の構成例が示される場合は、互いに構成例を適宜組み合わせることが可能である。
 なお、ある一つの実施の形態の中で述べる内容(一部の内容でもよい)は、その実施の形態で述べる別の内容(一部の内容でもよい)と、一つ若しくは複数の別の実施の形態で述べる内容(一部の内容でもよい)との少なくとも一つの内容に対して、適用、組み合わせ、又は置き換えなどを行うことができる。
 なお、実施の形態の中で述べる内容とは、各々の実施の形態において、様々な図を用いて述べる内容、又は明細書に記載される文章を用いて述べる内容のことである。
 なお、ある一つの実施の形態において述べる図(一部でもよい)は、その図の別の部分、その実施の形態において述べる別の図(一部でもよい)と、一つ若しくは複数の別の実施の形態において述べる図(一部でもよい)との少なくとも一つの図に対して、組み合わせることにより、さらに多くの図を構成させることができる。
 本明細書に記載の実施の形態について図面を参照しながら説明している。但し、実施の形態は多くの異なる態様で実施することが可能であり、趣旨及びその範囲から逸脱することなく、その形態及び詳細を様々に変更し得ることは当業者であれば容易に理解される。従って、本発明は、実施の形態の記載内容に限定して解釈されるものではない。なお、実施の形態の発明の構成において、同一部分又は同様な機能を有する部分には同一の符号を異なる図面間で共通して用い、その繰り返しの説明は省略する場合がある。また、斜視図などにおいて、図面の明確性を期すために、一部の構成要素の記載を省略している場合がある。
 本明細書等において、複数の要素に同じ符号を用いる場合、特に、それらを区別する必要があるときには、符号に“_1”、“[n]”、“[m,n]”等の識別用の符号を付記して記載する場合がある。また、図面等において、符号に“_1”、“[n]”、“[m,n]”等の識別用の符号を付記している場合、本明細書等において区別する必要が無いときには、識別用の符号を記載しない場合がある。
 また、本明細書の図面において、大きさ、層の厚さ又は領域は、明瞭化のために誇張されている場合がある。よって、必ずしもそのスケールに限定されない。なお図面は、理想的な例を模式的に示したものであり、図面に示す形状又は値などに限定されない。例えば、ノイズによる信号、電圧、若しくは電流のばらつき、又は、タイミングのずれによる信号、電圧、若しくは電流のばらつきなどを含むことが可能である。
(実施の形態1)
 本実施の形態では、本発明の一態様の表示装置について説明する。
<表示装置の構成例>
 図1は、本発明の一態様である、表示装置DSPの一例を示した模式図である。表示装置DSPは、一例として、基板BS上に、画素アレイPXAと、駆動回路GDと、駆動回路SDと、保護回路PRTと、駆動回路TSDと、が設けられている構成となっている。
 基板BSは、一例として、画素アレイPXAと、駆動回路GDと、駆動回路SDと、保護回路PRTと、駆動回路TSDと、を設けるための支持体として機能する。なお、上記に羅列した回路の一部又は全部は、基板BS上に直接形成されていてもよいし、COG(Chip On Glass)方式などを用いて基板BS上に実装されていてもよい。また、上記に羅列した回路の一部又は全部は、COF(Chip On Film)方式などを用いて、基板BSに電気的に接続されるFPC(Flexible Printed Circuits)上に実装してもよい。
 基板BSには、例えば、半導体基板(例えば、シリコン又はゲルマニウムを材料とした単結晶基板)を用いることができる。また、基板BSとしては、半導体基板以外では、例えば、SOI(Silicon On Insulator)基板、ガラス基板、石英基板、プラスチック基板、サファイアガラス基板、金属基板、ステンレス・スチル基板、ステンレス・スチル・ホイルを有する基板、タングステン基板、タングステン・ホイルを有する基板、可撓性基板、貼り合わせフィルム、繊維状の材料を含む紙、又は基材フィルムなどが挙げられる。ガラス基板の一例としては、バリウムホウケイ酸ガラス、アルミノホウケイ酸ガラス、又はソーダライムガラスが挙げられる。可撓性基板、貼り合わせフィルム、基材フィルムなどの一例としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルサルフォン(PES)、又はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)に代表されるプラスチックが挙げられる。または、別の一例としては、アクリル樹脂等の合成樹脂がある。または、別の一例としては、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリフッ化ビニル、又はポリ塩化ビニルが挙げられる。または、別の一例としては、ポリアミド、ポリイミド、アラミド、エポキシ樹脂、無機蒸着フィルム、又は紙類が挙げられる。なお、表示装置DSPの作製工程において熱処理が含まれている場合、基板BSには、熱に対して耐性の高い材料を選択することが好ましい。
 画素アレイPXAは、一例として、複数の画素回路PXを有する。複数の画素回路PXは、画素アレイPXAにおいて、アレイ状に配置されている。例えば、画素アレイPXAには、複数の画素回路PXが、マトリクス配列、ストライプ配列、Sストライプ配列、デルタ配列、ベイヤー配列、ペンタイル配列などのいずれか一で配列されている。なお、図1では、複数の画素回路PXのうち、i行目j列目(iは1以上の整数とし、jは1以上の整数とする。)に位置する画素回路PXを画素回路PX[i,j]と表記している。なお、画素アレイPXAは、複数ではなく1個のみの画素回路PXを有する構成であってもよい。
 複数の画素回路PXは、例えば、後述する駆動回路SDから送信される画像信号を取得して、当該画像信号に応じた強度の光を発する機能を有する。なお、一個の画素回路PXには、2個以上の副画素回路が含まれていてもよい。例えば、一個の画素回路PXに含まれる副画素回路の個数と発光する色は、複数の副画素回路のそれぞれが発する光が合わさることで白色となるように定めてもよい。例えば、画素回路PXに含まれる複数の副画素回路のそれぞれの発光色を赤(R)、緑(G)及び青(B)とすることによって、画素回路PX全体は、白色発光を可能とする回路とすることができる。
 また、表示装置DSPの画面解像度は、画素アレイPXAに含まれる画素回路PXの数に応じて定められる。例えば、表示装置DSPの画面解像度が8K4Kとした場合、画素アレイPXAに含まれる画素回路PXの数は、7680×4320個となる。更に、画素回路PXには例えば赤(R)、緑(G)及び青(B)の3つ副画素回路が含まれている場合には、画素アレイPXAに含まれる当該副画素回路の総数は、7680×4320×3個となる。なお、表示装置DSPの画面解像度は、SD(画素回路PXの数が720×480個)としてもよいし、HD(画素回路PXの数が1280×720個)としてもよいし、FHD(画素回路PXの数が1920×1080個)としてもよいし、4K2K(画素回路PXの数が3840×2160個)としてもよい。また、表示装置DSPの画面解像度は、上記に限定されず、表示装置DSPの設計段階において、任意に決めてもよい。
 また、表示装置DSPの表示領域(一例として画素アレイPXA)の対角サイズは、表示装置DSPを備える電子機器によって定めることができる。例えば、テレビジョン装置などの大型ディスプレイでの用途では、当該表示領域の対角サイズは、20インチ以上、30インチ以上、60インチ以上又は100インチ以上とすればよい。また、例えば、タブレット型情報端末又は携帯情報端末といった中小型ディスプレイでの用途では、当該表示領域の対角サイズは、3インチ以上13インチ以下とすればよい。また、例えば、XR向け機器、ウェアラブル型情報端末などの小型ディスプレイの用途では、一例として、として、10インチ以下、5インチ以下、1.5インチ以下又は1インチ以下とすればよい。
 また、表示装置DSPの表示領域の精細度(画素密度と呼ばれる場合がある)は、上述した画面解像度と対角サイズとによって定められる。例えば、大型ディスプレイに表示装置DSPを用いた場合、表示装置DSPの表示領域の精細度は、例えば、50ppi以上が好ましく、100ppi以上がより好ましく、150ppi以上が更に好ましい。また、中小型ディスプレイに表示装置DSPを用いた場合、表示装置DSPの表示領域の精細度は、例えば、200ppi以上が好ましく、400ppi以上がより好ましく、800ppi以上が更に好ましい。また、小型ディスプレイに表示装置DSPを用いた場合、表示装置DSPの表示領域の精細度は、例えば、1000ppi以上が好ましく、2000ppi以上がより好ましく、4000ppi以上が更に好ましい。
 また、表示装置DSPの表示領域(一例として画素アレイPXA)の画面比率(アスペクト比)については、特に限定はない。例えば、当該表示領域は、1:1(正方形)、4:3、16:9、16:10、21:9及び32:9といった様々な画面比率に対応することができる。
 駆動回路GDは、一例として、画像信号を書き込む対象となる、画素アレイPXAに含まれる画素回路PXを選択するためのゲートドライバ回路として機能する。
 駆動回路SDは、一例として、画素アレイPXAに含まれる画素回路PXに対して、画像信号を送信するためのソースドライバ回路として機能する。
 画素回路PX[i,j]は、一例として、配線GLS[i]を介して、駆動回路GDに電気的に接続されている。また、画素回路PX[i,j]は、一例として、配線SLS[j]を介して、駆動回路SDに電気的に接続されている。
 配線GLS[i]は、一例として、駆動回路GDから画素回路PX[i,j]に対して、画素回路PX[i,j]を駆動するための選択信号を送信するための配線として機能する。
 配線SLS[j]は、一例として、駆動回路SDから画素回路PX[i,j]に対して、画素回路PX[i,j]に画像を表示するための画像信号を送信するための配線として機能する。
 なお、配線GLS[i]は、1本の配線であってもよいし、多数の配線からなる配線群としてもよい。同様に配線SLS[j]は、1本の配線であってもよいし、多数の配線からなる配線群としてもよい。
 駆動回路TSDは、一例として、平面視において、画素アレイPXAに重なる領域に設けられるタッチセンサを駆動するための回路として機能する。なお、当該領域にタッチセンサが設けられていない場合、表示装置DSPには、駆動回路TSDを設けなくてもよい。
 保護回路PRTは、一例として、配線GLS[i]と別の配線とに電気的に接続されている。保護回路PRTは、例えば、配線GLS[i]に所定の範囲外の電位が与えられたときに、配線GLS[i]と当該別の配線との間を導通状態にして、配線GLS[i]の電位を所定の範囲内に収める機能を有する。
 また、同様に、保護回路PRTは、一例として、配線SLS[j]と別の配線とに電気的に接続されてもよい。この場合、保護回路PRTは、例えば、配線SLS[j]に所定の範囲外の電位が与えられたときに、配線SLS[j]と当該別の配線との間を導通状態にして、配線SLS[j]の電位を所定の範囲内に収める機能を有することが好ましい。
 上記で説明した、表示装置DSPに備わる、画素アレイPXAと、駆動回路GDと、駆動回路SDと、保護回路PRTと、駆動回路TSDと、のそれぞれは、一例として、トランジスタを有する。トランジスタは、チャネル形成領域を含む半導体、ゲート絶縁体、ソース電極又はドレイン電極、ゲート電極などのそれぞれの膜厚、及び材料によって諸特性が定められるため、トランジスタの配置箇所に応じて、最適な構成のトランジスタを設けることが好ましい。例えば、駆動回路SD又は駆動回路GDに含まれる、レベルシフタなどは高電圧を扱うため、高電圧(高いゲート電位、高いソース電位又は高いドレイン電位)に対して耐性が高いトランジスタを用いることが好ましい。また、表示装置DSPのフレームレートが高い場合には、駆動回路SD又は駆動回路GDに含まれる、シフトレジスタなどは、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。また、画素回路PXに長時間、画像信号に応じたデータを保持したい場合、画素回路PXに備わる書き込みトランジスタには、オフ電流が低い特性を有するトランジスタを用いることが好ましい。
 一方で、同一の基板上(例えば、図1の表示装置における基板BS上)において、異なる構成のトランジスタを形成する場合、トランジスタの種類が増えるほど作製工程数が増えてしまい、コストの増加、歩留まりの低下などに繋がることがある。
 本発明の一態様は、上記を鑑みた表示装置であり、高電圧に対して耐性が高いトランジスタと、駆動周波数が高いトランジスタと、を有する。又は、本発明の一態様は、作製工程数を多く増やさずに、高電圧に対して耐性が高いトランジスタと、駆動周波数が高いトランジスタと、を形成した表示装置である。なお、本発明の一態様は、オフ電流が低い特性を有するトランジスタを有する表示装置としてもよい。なお、高電圧に対して耐性が高いトランジスタと、駆動周波数が高いトランジスタと、には、オフ電流が低い特性を有してもよい。
<トランジスタの構成例>
 図2A乃至図2Dは、高電圧に対して耐性が高いトランジスタMTCKと、駆動周波数が高いトランジスタMTHNと、を含む半導体装置(例えば、画素回路又は駆動回路を指す)の一例を示している。具体的には、図2Aは、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの平面模式図を示している。また、図2Bは、図2Aに示す一点鎖線A1−A2の部位に対応する断面模式図であり、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの断面模式図でもある。また、図2Cは、図2Aに示す一点鎖線A3−A4の部位に対応する断面模式図であり、トランジスタMTCKの断面模式図でもある。また、図2Dは、図2Aに示す一点鎖線A5−A6の部位に対応する断面模式図であり、トランジスタMTHNの断面模式図でもある。
 なお、図2A乃至図2Dにおいて、一点鎖線A1−A2の方向をX方向とし、一点鎖線A3−A4又は一点鎖線A5−A6の方向をY方向とする。また、X方向及びY方向に垂直な方向をZ方向とする。また、X方向とY方向は互いに垂直な方向とすることができる。また、X方向、Y方向及びZ方向の定義は、以降の図面においても同様の場合があり、また異なる場合がある。また、図2A等における平面模式図の説明において、右側をX方向、左側を−X方向、上側をY方向、下側を−Y方向という場合がある。また、図2B等における断面模式図の説明において、右側をX方向、左側を−X方向、上側をZ方向、下側を−Z方向という場合がある。また、図2C及び図2Dといった断面模式図の説明において、右側を−Y方向、左側を+Y方向、上側をZ方向、下側を−Z方向という場合がある。
 図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、絶縁体IS1乃至絶縁体IS3と、絶縁体GI1と、絶縁体GI2と、導電体ME1乃至導電体ME3と、半導体SC1と、を有する。
 絶縁体IS1は、一例として、その上方にトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれのソース、ドレイン、ドレイン、及びチャネル形成領域を設けるための下地膜として機能する。
 導電体ME1は、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれにおいて、ソース又はドレインの一方として機能する導電体(端子、配線などと言い換える場合がある)である。また、導電体ME2は、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれにおいて、ソース又はドレインの他方として機能する導電体(端子、配線などと言い換える場合がある)である。
 なお、図2A乃至図2Dでは、導電体ME1は、一例として、配線として、Y方向に延在するように設けられている。また、導電体ME2は、一例として、配線として、X方向に延在するように設けられている。
 また、絶縁体IS2は、一例として、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNにおいて、ソースとドレインとを隔てる層間膜として機能する。
 また、絶縁体IS2の、トランジスタMTCKが設けられる領域には、側面がX−Y平面に対して概略垂直(テーパー角が70°以上110°以下)になっている開口KK1が形成されている。また、トランジスタMTCKのチャネル形成領域を含む半導体SC1は、開口KK1を介して、導電体ME1と導電体ME2とに接触するように設けられている。同様に、絶縁体IS2の、トランジスタMTHNが設けられる領域には、側面がX−Y平面に対して概略垂直になっている開口KK2が形成されている。また、トランジスタMTHNのチャネル形成領域を含む半導体SC1は、開口KK2を介して、導電体ME1と導電体ME2とに接触するように設けられている。
 また、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれにおいて、半導体SC1上には、絶縁体GI1が設けられている。具体的には、平面視において、半導体SC1に含まれるチャネル形成領域の上方に絶縁体GI1が重なるように位置している。更に、トランジスタMTCKにおいて、絶縁体GI1上には、絶縁体GI2が設けられている。このため、絶縁体GI1及び絶縁体GI2は、トランジスタMTCKにおけるゲート絶縁膜として機能し、また、絶縁体GI1は、トランジスタMTHNにおけるゲート絶縁膜としても機能する。
 また、トランジスタMTCKにおいて、導電体ME3は、開口KK1を埋めるように絶縁体GI2上に設けられている。また、トランジスタMTHNにおいて、導電体ME3は、開口KK2を埋めるように絶縁体GI1上に設けられている。導電体ME3は、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれにおける、ゲートとして機能する導電体(端子、配線などと言い換える場合がある)である。
 なお、図2A乃至図2Dでは、導電体ME3は、一例として、配線として、Y方向に延在するように設けられている。
 上記のとおり、図2A乃至図2Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、層間膜となる絶縁体IS2の下方にソース又はドレインの一方として機能する導電体ME1が位置し、絶縁体IS2の上方にソース又はドレインの他方として機能する導電体ME2が位置している。このため、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、それぞれのチャネル形成領域が、第1の絶縁体の開口に沿って設けられる構成となっている。
 このように、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、ソース電極とドレイン電極とが異なる高さに位置し、半導体層を流れる電流が高さ方向に流れる構造となっている。すなわち、チャネル長方向が高さ方向(縦方向)の成分を有するといえるため、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、VFET(Vertical Field Effect Transistor)、縦型トランジスタ、縦型チャネルトランジスタ、縦チャネル型トランジスタなどとも呼ぶことができる。
 図2A乃至図2Dに示すとおり、トランジスタのチャネル形成領域を層間膜として機能する絶縁体の開口の側面に沿って設けることによって、トランジスタのチャネル形成領域をX−Y平面に沿って設けた場合よりも、トランジスタの形成面積を小さくすることができる。また、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、ソース電極、半導体及びドレイン電極を、重ねて設けることができるため、半導体を平面状に配置した、いわゆるプレーナ型のトランジスタと比較して、占有面積を大幅に縮小できる。このため、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの一方又は双方を用いて回路を形成することによって、当該回路の面積を小さくすることができる。また、その結果として、当該回路を含む半導体装置、又は当該回路を含む表示装置の小型化に繋げることができる。
 また、トランジスタMTCKのチャネル長は、一例として、図2B及び図2Cに示すチャネル長LCKとし、トランジスタMTHNのチャネル長は、一例として、図2B及び図2Dに示すチャネル長LHNとする。チャネル長LCK及びチャネル長LHNのそれぞれは、断面視において、半導体SC1における導電体ME1に接する部分と、導電体ME2に接する部分と、の最短距離ということができる。なお、チャネル長とは、チャネル形成領域の、ソースとドレインとの間の長さとすることができる。
 トランジスタMTCKのチャネル長LCKは、断面視における絶縁体IS2の開口KK1の高さ方向の長さに相当する。同様に、トランジスタMTHNのチャネル長LHNは、断面視における絶縁体IS2の開口KK2の高さ方向の長さに相当する。つまり、チャネル長LCK及びチャネル長LHNは、絶縁体IS2の厚さに応じて決まる。また、開口KK1がテーパー形状となっている場合、チャネル長LCKは、開口KK1と被形成面(ここでは、導電体ME2の上面)とのなす角度によっても決まり、チャネル長LHNは、開口KK2と被形成面(ここでは、導電体ME2の上面)とのなす角度によっても決まる。したがって、例えば、チャネル長LCK及びチャネル長LHNを露光装置の限界解像度よりも小さな値とすることができ、微細なサイズのトランジスタを実現することができる。具体的には、従来のフラットパネルディスプレイの量産用の露光装置(例えば最小線幅2μmまたは1.5μm程度)では実現できなかった、極めて小さいチャネル長のトランジスタを実現することができる。また、最先端のLSI技術で用いられる極めて高額な露光装置を用いることなく、チャネル長が10nm未満のトランジスタを実現することもできる。
 チャネル長LCK及びチャネル長LHNは、例えば、5nm以上、7nm以上又は10nm以上であって、3μm未満、2.5μm以下、2μm以下、1.5μm以下、1.2μm以下、1μm以下、500nm以下、300nm以下、200nm以下、100nm以下、50nm以下、30nm以下又は20nm以下とすることができる。例えば、チャネル長LCK及びチャネル長LHNを、100nm以上1μm以下とすることもできる。
 チャネル長LCK及びチャネル長LHNを小さくすることにより、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのオン電流を大きくすることができる。つまり、オン電流を大きくするためにゲート−ソース間電圧を高くする必要が無くなる。このため、例えば、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNを大型の表示装置の駆動回路、又は高精細な表示装置の駆動回路に適用することにより、これらの駆動回路のゲート−ソース間電圧に係る消費電力を低減することができる。また、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNを大型の表示装置、又は高精細な表示装置に適用した際、配線数が増加した場合でも、各配線における信号遅延を低減することができ、表示ムラを抑制することができる。また、回路の占有面積を縮小できるため、表示装置の額縁を狭くすることができる。
 また、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜には、絶縁体GI2が含まれているため、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜は、トランジスタMTHNのゲート絶縁膜よりも厚くなっている。トランジスタのゲート絶縁膜を厚くした場合、当該トランジスタのゲートと半導体のチャネル形成領域との間の電圧の勾配を緩やかにすることができるため、ゲート電位に対する、当該トランジスタの耐性を高めることができる。一方で、トランジスタのゲート絶縁膜を薄くした場合、ゲート電位を変化させたときの、ゲートから半導体のチャネル形成領域にかかる電界の変化が速くなるため、トランジスタの駆動周波数を高めることができる。
 つまり、トランジスタMTCKは、高いゲート電位(換言すると、高いゲート−ソース間電圧、又は高いゲート−ドレイン間電圧という場合がある)に対する耐性が高いトランジスタとして機能し、トランジスタMTHNは、駆動周波数が高いトランジスタとして機能する。なお、トランジスタMTCKについては、ソース電位又はドレイン電位に対する耐性が高いトランジスタとして機能する場合もある。
 トランジスタMTCKと、トランジスタMTHNと、の違いは、ゲート絶縁膜の膜厚である。絶縁体GI1を形成した後、トランジスタMTCKが形成される領域の絶縁体GI1上に絶縁体GI2を形成することによって、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタMTCKと、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタMTHNと、を簡易的に作り分けることができる。
 また、絶縁体GI1が設けられた後に形成する、絶縁体GI2の膜厚は、絶縁体GI2の成膜工程の段階で決めることができる。つまり、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜の膜厚は、絶縁体GI1が設けられた後においても調整することができる場合がある。
 なお、図2A乃至図2Dでは、トランジスタMTCKと、トランジスタMTHNと、の2つのトランジスタを一例として示したが、本発明の一態様はこれに限定されない。例えば、トランジスタMTCKは、ゲート絶縁膜に絶縁体GI1及び絶縁体GI2の2つの膜が含まれる構成としたが、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜は、3つ以上の絶縁体が積層された絶縁膜としてもよい。また、例えば、ゲート絶縁膜の厚さがそれぞれ異なる3つ以上のトランジスタが、同一の表示装置に含まれていてもよい。
<駆動回路の構成例>
 次に、図1の表示装置DSPの駆動回路SD、駆動回路GD、駆動回路TSD及び保護回路PRTについて説明する。
<<駆動回路SD>>
 図3は、図1の表示装置DSPに備えることができる駆動回路SDの構成例を示している。図3の駆動回路SD1は、一例として、シフトレジスタSRと、保持回路LTC1と、保持回路LTC2と、増幅回路SFと、変換回路CVTと、を有する。
 シフトレジスタSRは、一例として、一列に連結された、複数の記憶回路RES(例えば、フリップフロップ回路又はレジスタ回路)を有する。具体的には、隣り合う記憶回路RESにおいて、前段の記憶回路RESの第1の出力端子は、後段の記憶回路RESの第1の入力端子に電気的に接続されている。また、先頭の記憶回路RES[1]の第1の入力端子(後述する図6Aなどに示す記憶回路RESAの端子ITに相当する)は、配線SPに電気的に接続されている。また、複数の記憶回路RESの第2の入力端子(後述する図6Aなどに示す記憶回路RESAの端子CLK1、端子CLK2、端子PWCなどに相当する)のそれぞれは、配線CLSに電気的に接続されている。なお、図3では、記憶回路RESとして、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[5]を抜粋して示している。
 配線SPは、一例として、シフトレジスタSRに可変電位(パルス電位、パルス電圧又はパルス信号と言い換える場合がある)を与える配線として機能する。また、配線SPは、一例として、固定電位(例えば、高レベル電位、低レベル電位、接地電位、負電位など)を与える配線として機能してもよい。なお、配線SPは、1本の配線としてもよいし、複数本の配線としてもよい。また、本実施の形態では、配線SPは、シフトレジスタSRにスタートパルス信号を与える配線として機能するものとする。
 配線CLSは、一例として、シフトレジスタSRにクロック信号を与える配線として機能する。また、配線CLSは、一例として、固定電位(例えば、高レベル電位、低レベル電位、接地電位、負電位など)、又は可変電位を与える配線として機能してもよい。なお、配線SPは、1本の配線としてもよいし、複数本の配線としてもよい。
 配線SPから記憶回路RES[1]の第1の入力端子にスタートパルス信号が入力されたとき、記憶回路RES[1]に当該スタートパルス信号が与えられて、記憶回路RES[1]は当該スタートパルス信号の情報を記憶する。また、このとき、配線CLSから複数の記憶回路RESの第2の入力端子にクロック信号が入力されたとき、記憶回路RES[1]の第1の出力端子(例えば、後述する図6Aの記憶回路RESAの端子OTに相当する)からその隣の記憶回路RES[2]の第1の入力端子に、当該情報に応じた信号が送信されて、記憶回路RES[2]は当該情報を記憶する。つまり、シフトレジスタSRは、クロック信号を受け取ることによって、前段の記憶回路RESに保持された当該情報を後段の記憶回路RESにシフトさせる機能を有する。
 また、記憶回路RESは、スタートパルス信号の情報を記憶している記憶回路RESの第2の入力端子に、配線CLSからクロック信号が入力されたとき、記憶回路RESの第2の出力端子に高レベル電位を出力する機能も有する。
 保持回路LTC1は、一例として、複数の第1のラッチ回路LAを有する。複数の第1のラッチ回路LAの入力端子Dのそれぞれは、配線VISに電気的に接続されている。また、シフトレジスタSRに含まれる複数の記憶回路RESの第2の出力端子(例えば、後述する図6Aの記憶回路RESAの端子GTに相当する)のそれぞれは、複数の第1のラッチ回路LAのイネーブル入力端子E(クロック入力端子)に1対1で電気的に接続されている。なお、図3では、第1のラッチ回路LAとして、第1のラッチ回路LA[1]乃至第1のラッチ回路LA[5]を抜粋して示している。
 配線VISは、一例として、保持回路LTC1にデジタルデータとして画像信号(ビデオ信号又は表示信号と言い換える場合がある)を与える配線として機能する。なお、配線VISは、一例として、固定電位(例えば、高レベル電位、低レベル電位、接地電位、負電位など)を与える配線として機能してもよい。また、本実施の形態では、デジタルデータである画像信号を送信するため、配線VISは複数本の配線とする。
 第1のラッチ回路は、記憶回路RESの第2の出力端子から第1のラッチ回路LAのイネーブル入力端子Eに高レベル電位が入力されたとき、第1のラッチ回路LAは、その第1のラッチ回路LAの入力端子に入力されている、配線VISからの画像信号を記憶する機能を有する。また、第1のラッチ回路は、当該画像信号を記憶した後、新たに当該画像信号が書き換えられない限りは、当該画像信号を第1のラッチ回路の出力端子に出力する機能を有する。
 つまり、配線SPからシフトレジスタSRにスタートパルス信号が入力され、配線CLSからシフトレジスタSRに順次クロック信号が入力されることによって、複数の第1のラッチ回路のイネーブル入力端子Eのそれぞれには、順次高レベル電位が入力される。このため、配線CLSからシフトレジスタSRへのクロック信号にあわせて、配線VISに画像信号を変更することによって、複数の第1のラッチ回路のそれぞれは、各列に対応した画像信号を記憶することができる。
 保持回路LTC2は、一例として、複数の第2のラッチ回路LBを有する。複数の第2のラッチ回路LBの入力端子Dのそれぞれは、複数の第1のラッチ回路LAの出力端子のそれぞれに一対一で電気的に接続されている。また、複数の第2のラッチ回路LBのイネーブル入力端子Eのそれぞれは、配線DATに電気的に接続されている。なお、図3では、第2のラッチ回路LBとして、第2のラッチ回路LB[1]乃至第2のラッチ回路LB[5]を抜粋して示している。
 配線DATは、一例として、可変電位を与える配線として機能する。なお、配線DATは、一例として、固定電位(高レベル電位、低レベル電位、接地電位、負電位など)を与える配線として機能してもよい。なお、本実施の形態では、配線DATは、高レベル電位又は低レベル電位を保持回路LTC2に与えるものとする。
 複数の第1のラッチ回路LAのそれぞれに画像信号の情報が記憶されているとき、配線DATは、第2のラッチ回路のイネーブル入力端子Eに低レベル電位を与えているものとする。また、複数の第1のラッチ回路LAのそれぞれに画像信号の情報が記憶されているときには、第2のラッチ回路LBの入力端子には、その列の第1のラッチ回路LAの出力端子から出力される画像信号が入力される。このとき、第2のラッチ回路LBは、当該画像信号の情報を記憶する。つまり、複数の第1のラッチ回路LAのそれぞれへの画像信号の情報の記憶が完了したとき、同時に、複数の第2のラッチ回路LBへの画像信号の情報の記憶も完了する。
 その後、配線DATから複数の第2のラッチ回路LBのイネーブル入力端子Eに高レベル電位を与えることによって、複数の第2のラッチ回路LBの出力端子から一括で、記憶された画像信号が出力される。
 増幅回路SFは、一例として、複数のソースフォロワ回路SAMを有する。複数のソースフォロワ回路SAMの入力端子のそれぞれは、複数の第2のラッチ回路LBの出力端子のそれぞれに一対一で電気的に接続されている。なお、図3では、ソースフォロワ回路SAMとして、ソースフォロワ回路SAM[1]乃至ソースフォロワ回路SAM[5]を抜粋して示している。
 変換回路CVTは、一例として、複数のデジタルアナログ変換回路DACを有する。複数のデジタルアナログ変換回路DACの入力端子のそれぞれは、複数のソースフォロワ回路SAMの出力端子のそれぞれに一対一で電気的に接続されている。また、複数のデジタルアナログ変換回路DACの出力端子のそれぞれは、複数の配線SLのそれぞれに一対一で電気的に接続されている。なお、図3では、デジタルアナログ変換回路DACとして、デジタルアナログ変換回路DAC[1]乃至デジタルアナログ変換回路DAC[5]を抜粋して示している。また、図3では、配線SLとして、配線SL[1]乃至配線SL[5]を抜粋して示している。
 デジタルアナログ変換回路DACは、一例として、デジタルアナログ変換回路DACの入力端子に入力された、デジタルデータである画像信号をアナログデータに変換して、デジタルアナログ変換回路DACの出力端子に出力する機能を有する。
 配線SLは、一例として、図1に示した配線SLSに相当する配線とすることができる。このため、配線SLは、アナログデータである画像信号を、画素回路に送信するための配線とすることができる。
 シフトレジスタSRは高速に駆動することが好ましいため、シフトレジスタSRに含まれる記憶回路RESは、トランジスタMTHNが用いられていることが好ましい。また、増幅回路SFは高電圧を用いて駆動が行われるため、増幅回路SFに含まれるソースフォロワ回路SAMには、トランジスタMTCKが用いられることが好ましい。
 また、保持回路LTC1に含まれている第1のラッチ回路LA及び保持回路LTC2に含まれている第2のラッチ回路LBのそれぞれには、トランジスタMTCKが用いられてもよいし、トランジスタMTHNが用いられてもよい。また、第1のラッチ回路LA又は第2のラッチ回路LBには、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの両方が用いられてもよい。
 ところで、シフトレジスタSRに入力されるスタートパルス信号及びクロック信号の高レベル電位を低くすることによって、シフトレジスタSRにおける消費電力を低減することができる。但し、この場合、複数の記憶回路RESの第2の出力端子から出力される高レベル電位も低くなるため、保持回路LTC1に含まれる複数の第1のラッチ回路LAにおいて、配線VISから複数の第1のラッチ回路LAのうちの1個以上に送信される画像信号の取り込みがうまくいかないことがある。
 このような場合、駆動回路SD1を、図4に示す駆動回路SD2に変更すればよい。駆動回路SD2は、増幅回路LVSが含まれている点で、駆動回路SD1と異なっている。
 駆動回路SD2において、増幅回路LVSは、複数のレベルシフタ回路LSを有する。また、複数のレベルシフタ回路LSの入力端子のそれぞれは、複数の記憶回路RESの第2の出力端子のそれぞれに一対一で電気的に接続されている。また、複数のレベルシフタ回路LSの出力端子のそれぞれは、複数の第1のラッチ回路LAの入力端子のそれぞれに一対一で電気的に接続されている。なお、図3では、レベルシフタ回路LSとして、レベルシフタ回路LS[1]乃至レベルシフタ回路LS[5]を抜粋して示している。
 レベルシフタ回路LSは、一例として、記憶回路RESの第2の出力端子から出力された高レベル電位を増幅して、更に高い電位にレベルシフトして、レベルシフタ回路LSの出力端子に出力する機能を有する。
 上記より、駆動回路SD2を用いることによって、記憶回路RESの第2の出力端子から出力された高レベル電位をレベルシフトした更に高い電位を、複数の第1のラッチ回路LAのイネーブル入力端子Eに入力することができるため、配線VISから複数の第1のラッチ回路LAのそれぞれに送信される画像信号の取り込みを容易にすることができる。
<<駆動回路GD>>
 駆動回路GDは、一例として、シフトレジスタを有する。この場合、駆動回路GDが有するシフトレジスタは、上記で説明した駆動回路SDに含まれるシフトレジスタSRと同様の構成とすることができる。
 図5Aは、図1の表示装置DSPに適用できる、本発明の一態様に係る、駆動回路GDの構成例を示している。図5Aに図示している駆動回路GDは、一例として、シフトレジスタとして機能する、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]を有する。なお、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]について、図3に示したシフトレジスタSRに含まれる複数の記憶回路RESの説明を参照することができる。
 記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]のそれぞれは、例えば、図3及び図4のシフトレジスタSRに含まれる複数の記憶回路RESと同様に、第1の入力端子と、第2の入力端子と、第1の出力端子と、第2の出力端子と、を有する。
 また、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]のそれぞれにおいて、例えば、隣り合う記憶回路RESにおいて、前段の記憶回路RESの第1の出力端子は、後段の記憶回路RESの第1の入力端子に電気的に接続されている。また、先頭の記憶回路RES[1]の第1の入力端子は、配線SSに電気的に接続されている。また、複数の記憶回路RESの第2の入力端子のそれぞれは、配線CLS2に電気的に接続されている。
 配線CLS2は、例えば、図3に示した配線CLSの説明を参照することができる。
 また、記憶回路RES[i]の第2の出力端子は、例えば、配線GL[i]に電気的に接続されている。
 記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]のそれぞれは、一例として、第1の入力端子に入力された情報を保持する機能と、保持された情報を第1の出力端子、及び第2の出力端子の一方又は双方に出力する機能を有する。なお、具体的な動作については、図3に示したシフトレジスタSRの説明を参照することができる。
 また、上述した情報とは、例えば、画素アレイPXAにおいて、画像データを書き込む画素回路PXを選択するための選択信号とすることができる。なお、図5Aの駆動回路GDでは、当該選択信号は配線SSによって送信され、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]において当該選択信号が順次保持されていき、かつ順次配線GL[1]乃至配線GL[m]に当該選択信号が送信されるものとする。
 なお、図5Aに示す駆動回路GDにおいて、記憶回路RES[m]には第1の出力端子を図示しているが、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]は、シフトレジスタの構成としているため、記憶回路RES[m]は第1の出力端子を設けない構成としてもよい。
 また、図1の表示装置DSPに適用できる駆動回路GDの構成は、図5Aに限定されない。例えば、図1の表示装置DSPに適用できる駆動回路GDの構成としては、図5Bに示す駆動回路GDとしてもよい。図5Bの駆動回路GDは、回路BF[1]乃至回路BF[m]を有している点で、図5Aの駆動回路GDと異なっている。
 図5Bの駆動回路GDでは、回路BF[1]乃至回路BF[m]のそれぞれの入力端子は、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]のそれぞれの第2の出力端子に一対一で電気的に接続され、回路BF[1]乃至回路BF[m]のそれぞれの出力端子は、配線GL[1]乃至配線GL[m]のそれぞれに一対一で電気的に接続されている。
 回路BF[1]乃至回路BF[m]のそれぞれは、例えば、バッファ回路、インバータ回路又はラッチ回路といった増幅回路が含まれている構成とすることができる。具体的には、回路BF[1]乃至回路BF[m]のそれぞれは、第2の出力端子の電位を参照して、配線GLに当該電位を増幅した電位を出力する機能を有することができる。特に、当該増幅回路では、高い電圧が取り扱われることがあるため、当該増幅回路は、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタとして、トランジスタMTCKを用いることが好ましい。また、増幅回路の駆動速度を速めたい場合には、当該増幅回路に含まれるトランジスタとして、トランジスタMTHNを用いることが好ましい。
 なお、図5A及び図5Bに示す駆動回路GDには、配線CLS及び配線SS以外の配線が延設されていてもよい。例えば、記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[m]のそれぞれを駆動するための固定電位を与える配線が延設されていてもよい。
 また、駆動回路GDは、一例として、デマルチプレクサを有してもよい。また、デマルチプレクサによって送信される信号に応じた電位が、高電位である場合、デマルチプレクサに含まれるトランジスタは、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタとして、トランジスタMTCKとすることが好ましい。また、デマルチプレクサの動作速度を速めたい場合、デマルチプレクサに含まれるトランジスタは、駆動周波数が高いトランジスタとして、トランジスタMTHNとすることが好ましい。
<<駆動回路TSD>>
 駆動回路TSDは、一例として、シフトレジスタを有してもよい。このため、駆動回路TSDが有するシフトレジスタは、上記で説明した駆動回路SDに含まれるシフトレジスタSRと同様の構成とすることができる。
 また、駆動回路TSDは、一例として、タッチセンサによって発生した微弱な信号を増幅するための増幅回路を有してもよい。増幅回路には、当該信号を増幅するための高電源電位が与えられる場合があり、この場合、増幅回路は、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタとして、トランジスタMTCKを有することが好ましい。
<<保護回路PRT>>
 保護回路PRTは、一例として、配線GLS[i]又は配線SLS[j]に与えられた所定の範囲外の電位を下げるため、配線GLS[i]又は配線SLS[j]の電荷を別の配線に放出する機能を有する。つまり、保護回路PRTは、配線GLS[i]又は配線SLS[j]における所定の範囲外の電位を扱う。このため、保護回路PRTは、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタとして、トランジスタMTCKを有することが好ましい。
 なお、保護回路PRTの動作速度を速めたい場合には、保護回路PRTは、駆動周波数が高いトランジスタである、トランジスタMTHNを有することが好ましい。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態2)
 本実施の形態では、上記実施の形態1で説明した駆動回路SDに含まれている各回路の構成について説明する。
<シフトレジスタSR>
 初めに、駆動回路SDのシフトレジスタSRに含まれている記憶回路RESの構成例について説明する。
<<記憶回路RESの構成例1>>
 図6Aは、図3又は図4に示す記憶回路RES[1]乃至記憶回路RES[5]に適用できる、記憶回路RESAの回路構成の一例を示している。
 記憶回路RESAは、一例として、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10と、容量素子C3乃至容量素子C5と、を有する。また、図6Aに示すとおり、記憶回路RESAは、pチャネル型トランジスタを含まず、かつnチャネル型トランジスタを含む単極性回路となっている。そのため、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10は、nチャネル型トランジスタとする。
 また、記憶回路RESAは、入力端子又は出力端子として機能する、端子ITと、端子CLK1と、端子CLK2と、端子PWCと、端子GTと、端子OTと、を有する。
 また、記憶回路RESAは、機能的には、回路LGCと、回路OPCと、に切り分けることができる。回路LGCは、一例として、端子ITに入力された信号を処理する論理回路としての機能を有し、回路OPCは、一例として、端子OT及び端子GTに出力する信号を生成する論理回路としての機能を有する。なお、回路LGC及び回路OPCの一方又は双方は、論理回路ではなくアナログ回路としてもよい。
 また、図6Aに示すとおり、回路LGCは、一例として、トランジスタMN1乃至トランジスタMN4と、容量素子C5と、を有し、回路OPCは、一例として、トランジスタMN5乃至トランジスタMN10と、容量素子C3と、容量素子C4と、を有する。なお、図6Aに示す、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10と、容量素子C3乃至容量素子C5と、の、回路LGCと回路OPCへの切り分けは一例であって、回路LGCと回路OPCのそれぞれの構成は、特に限定されない。例えば、図6Aにおいて、回路LGCに含まれている容量素子C5は、回路OPCに含まれていてもよい。
 なお、本実施の形態では、回路LGCは、便宜上、端子LIと、端子LO1と、端子LO2と、を有するものとする。端子LIは、回路LGCにおける入力端子として機能し、端子LO1は、回路LGCにおける第1の出力端子として機能し、端子LO2は、回路LGCにおける第2の出力端子として機能する。
 また、図6Aの記憶回路RESAに含まれている回路OPCは、容量素子C3及び容量素子C4によって、端子ITに入力された信号に応じた電位を保持する機能を有する。つまり、回路OPCは、回路LGCの端子LO1から出力された電位を保持する機能を有する。また、図6Aの記憶回路RESAに含まれている回路LGCは、容量素子C5によって、端子LO2の電位を保持する機能を有する。
 表示装置DSPの画素アレイPXAに動画を滑らかに表示させる場合、表示装置DSPのフレーム周波数を高くすることが好ましい。このため、当該フレーム周波数を高くするために、駆動回路SDに含まれているシフトレジスタSRには、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。
 トランジスタMN1のゲートは、端子LIを介して、端子ITに電気的に接続され、トランジスタMN1の第1端子は、配線VDE1に電気的に接続されている。また、トランジスタMN3のゲートは、端子CLK2に電気的に接続され、また、トランジスタMN3の第1端子は、配線VDE2に電気的に接続されている。また、トランジスタMN2のゲートは、トランジスタMN3の第2端子と、トランジスタMN4の第1端子と、容量素子C5の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMN2の第1端子は、トランジスタMN1の第2端子に電気的に接続され、トランジスタMN2の第2端子は、配線VSE1に電気的に接続されている。また、トランジスタMN2の第1端子は、端子LO1を介して、トランジスタMN5の第1端子と、トランジスタMN8の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMN2のゲートは、端子LO2を介して、トランジスタMN7のゲートと、トランジスタMN10のゲートと、に電気的に接続されている。また、トランジスタMN4のゲートは、端子LIを介して、端子ITに電気的に接続され、トランジスタMN4の第2端子は、配線VSE3に電気的に接続されている。
 トランジスタMN5のゲートは、配線VDE3に電気的に接続され、トランジスタMN5の第2端子は、トランジスタMN6のゲートと、容量素子C3の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMN6の第1端子は、端子CLK1に電気的に接続され、トランジスタMN6の第2端子は、トランジスタMN7の第1端子と、容量素子C3の第2端子と、端子OTと、に電気的に接続されている。トランジスタMN7の第2端子は、配線VSE4に電気的に接続されている。
 トランジスタMN8のゲートは、配線VDE4に電気的に接続され、トランジスタMN8の第2端子は、トランジスタMN9のゲートと、容量素子C4の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMN9の第1端子は、端子PWCに電気的に接続され、トランジスタMN9の第2端子は、トランジスタMN10の第1端子と、容量素子C4の第2端子と、端子GTと、に電気的に接続されている。トランジスタMN10の第2端子は、配線VSE5に電気的に接続されている。
 端子ITは、図3又は図4の記憶回路RESの第1の入力端子に相当する端子である。
 また、端子CLK1、端子CLK2及び端子PWCは、図3又は図4の記憶回路RESの第2の入力端子に相当する端子である。このため、図3又は図4に示す配線CLSは3本以上とすることができる。
 特に、端子CLK1及び端子CLK2に電気的に接続されるそれぞれの配線CLSの2本と、端子PWCに電気的に接続される配線CLSの1本と、は、パルス電位を与える配線として機能する。また、端子CLK1又は端子CLK2に電気的に接続される配線CLSの1本と、端子PWCに電気的に接続される配線CLSの1本と、が与える当該パルス電位のパルス幅は、互いに異なっていてもよい。
 特に、端子CLK1及び端子CLK2に電気的に接続されるそれぞれの配線CLSの2本には、パルス幅が一定のクロック信号が送信されることが好ましい。また、端子PWCに電気的に接続される配線CLSの1本には、駆動回路SDの動作中において変更可能なパルス幅を含むクロック信号が送信されることが好ましい。この場合、駆動回路SDの動作中では、端子PWCを介して記憶回路RESに入力されるクロック信号のパルス幅は、任意に定めることができる。
 端子OTは、図3又は図4の記憶回路RESの第1の出力端子に相当する端子である。
 端子GTは、図3又は図4の記憶回路RESの第2の出力端子に相当する端子である。
 配線VDE1乃至配線VDE4のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、高レベル電位とすることができる。なお、配線VDE1乃至配線VDE4のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線VDE1乃至配線VDE4のそれぞれから選ばれた二以上の配線は、互いに等しい固定電位を与え、且つ残りの配線は、当該固定電位とは異なる電位を与えてもよい。また、配線VDE1乃至配線VDE4のそれぞれのうち、互いに等しい固定電位を与える二以上の配線は、同一の配線としてもよい。例えば、配線VDE1と配線VDE2とのそれぞれが互いに等しい固定電位を与える場合、配線VDE1と配線VDE2とは、同一の配線としてもよい。
 また、配線VDE1乃至配線VDE4のうちの一以上は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VSE1乃至配線VSE5のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、低レベル電位、接地電位、又は負電位とすることができる。なお、配線VSE1乃至配線VSE5のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線VSE1乃至配線VSE5のそれぞれから選ばれた二以上の配線は、互いに等しい固定電位を与え、且つ残りの配線は、当該固定電位とは異なる電位を与えてもよい。また、配線VSE1乃至配線VSE5のそれぞれのうち、互いに等しい固定電位を与える二以上の配線は、同一の配線としてもよい。例えば、配線VSE1と配線VSE2とのそれぞれが互いに等しい固定電位を与える場合、配線VSE1と配線VSE2とは、同一の配線としてもよい。
 また、配線VSE1乃至配線VSE4のうちの一以上は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 ここで、配線VDE1と配線VDE2には高レベル電位が入力され、配線VSE1乃至配線VSE3には低レベル電位が入力されているものとして、図6Aに示す回路LGCの動作について説明する。
 図6Aの回路LGCは、例えば、端子ITに低レベル電位が与えられ、かつ端子CLK2に高レベル電位が与えられているとき、端子LO1から、配線VSE1が与える低レベル電位を出力し、端子LO2から、配線VDE2が与える高レベル電位からトランジスタMN3のしきい値電圧を引いた電位を出力する。なお、トランジスタMN2のゲートには、配線VDE2が与える高レベル電位からトランジスタMN3のしきい値電圧を引いた電位が入力されるため、端子LO1から出力される電位は、正確には、配線VSE1が与える低レベル電位よりも少し高めとなる場合がある。
 次に、例えば、端子ITに低レベル電位が与えられ、かつ端子CLK2に低レベル電位が与えられているとき、回路LGCは、端子LO1から、ノードN1の電位である、配線VSE1が与える低レベル電位(又は当該低レベル電位よりも少し高めの電位)を出力し、端子LO2から、ノードN2の電位である、配線VDE2が与える高レベル電位からトランジスタMN3のしきい値電圧を引いた電位を出力する。
 また、端子ITに高レベル電位が与えられ、かつ端子CLK2に低レベル電位が与えられているとき、回路LGCは、端子LO1から、配線VDE1が与える高レベル電位からトランジスタMN1のしきい値電圧を引いた電位を出力し、端子LO2から、配線VSE3が与える低レベル電位を出力する。
 次に、例えば、端子ITに低レベル電位が与えられ、かつ端子CLK2に低レベル電位が与えられているとき、回路LGCは、端子LO1から、ノードN1の電位である配線VDE1が与える高レベル電位からトランジスタMN1のしきい値電圧を引いた電位を出力し、端子LO2から、ノードN2の電位である、配線VSE3が与える低レベル電位を引いた電位を出力する。
 上記をまとめると、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに高レベル電位が入力されているとき、回路LGCは、理想的には、端子LO1から高レベル電位を出力し、端子LO2から低レベル電位を出力する。また、端子CLK2に高レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、回路LGCは、理想的には、端子LO1から低レベル電位を出力し、端子LO2から高レベル電位を出力する。また、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、回路LGCは、端子LO1からノードN1の電位を出力し(端子LO1から出力される電位を維持する、と言い換える場合がある)、端子LO2からノードN2の電位を出力する(端子LO2から出力される電位を維持する、と言い換える場合がある)。
 なお、図6Aの記憶回路RESAにおいて、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10のそれぞれに、実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを適用することにより、高い電圧に対して耐性の高い記憶回路RESAを構成することができる。また、図6Aの記憶回路RESAにおいて、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10のそれぞれに、実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを適用することにより、記憶回路RESAの動作速度を速くすることができ、結果として表示装置DSPのフレーム周波数を高くすることができる。
 図7は、図6Aの記憶回路RESAのレイアウト図(平面図)である。図7において、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10は、実施の形態1で説明したトランジスタMTCK又はトランジスタMTHNとして図示している。また、図7において、記憶回路RESAは、導電体GEMと、導電体SDDと、導電体SDUと、半導体SMCと、導電体PLGと、を有する。なお、図7には、記憶回路RESAに含まれている絶縁体を図示していない。
 導電体SDDは、一例として、導電体SDUの下方に位置している。また、導電体SDUは、一例として、導電体SDDと重なっている領域に開口KKを有する。なお、開口KKは、図7では、破線で示している。また、半導体SMCは、一例として、開口KKの領域の外側の導電体SDU上と、開口KKの領域の導電体SDD上と、に位置している。また、導電体GEMは、開口KKを埋めるように、半導体SMCの上方に位置している。
 導電体SDDは、図2A乃至図2Dにおける導電体ME1に相当し、導電体SDUは、図2A乃至図2Dにおける導電体ME2に相当し、半導体SMCは、図2A乃至図2Dにおける半導体SC1に相当し、導電体GEMは、図2A乃至図2Dにおける導電体ME3に相当する。また、開口KKは、図2A乃至図2Dにおける開口KK1又は開口KK2に相当する。
 半導体SMC、導電体GEM、導電体SDD及び導電体SDUのそれぞれは、例えば、リソグラフィ法を用いて形成することができる。具体的には、例えば、導電体GEMを形成する場合には、導電体GEMとなる導電材料をスパッタリング法、CVD(Chemical Vapor Deposition)法、PLD(Pulsed Laser Deposition)法及びALD(Atomic Layer Deposition)法から選ばれた一以上の方法を用いて形成し、その後に、リソグラフィ法によって所望のパターンを形成すればよい。また、半導体SMC、導電体SDD及び導電体SDUについても、上記と同様の方法により形成を行うことができる。
 また、半導体SMCと導電体GEMとの間、導電体SDUと導電体GEMとの間、及び導電体SDUと導電体SDDの間には、絶縁体が設けられていてもよい。特に、半導体SMCと導電体GEMとの間に設けられる絶縁体は、ゲート絶縁膜として機能する場合がある。
 また、導電体SDDと導電体SDUとの間、及び導電体SDUと導電体GEMとの間のそれぞれには、配線又はプラグとして機能する導電体PLGが設けられている。導電体PLGは、例えば、上記の絶縁体に開口部を形成し、当該開口部に導電体PLGとなる導電材料を埋めることにより、形成される。なお、導電体PLGの形成後には、導電体PLG及び周辺の絶縁体のそれぞれの膜面の高さを揃えるために、化学機械研磨法などを用いた平坦化処理によって平坦化がなされていてもよい。
 なお、導電体SDUと導電体GEMとの間には、導電体PLGを設けずに、導電体SDUと導電体GEMとの間の絶縁体に開口を設けて、導電体SDUと導電体GEMとを直接接触させて、導電体SDUと導電体GEMとの間を電気的に接続してもよい。
 また、図7の容量素子C4では、導電体GEMの一部を容量素子C4の第1端子とし、導電体SDDの一部を容量素子C4の第2端子としている。なお、容量素子C4の静電容量を大きくするため、図7の容量素子C4の領域において、導電体GEMと導電体SDDとの間の絶縁体を薄くしてもよい。また、導電体GEMと導電体SDDとの間に、比誘電率が高い絶縁体を設けてもよい。なお、容量素子C5についても、容量素子C4の説明を参照することができる。
 また、図7の容量素子C3では、導電体SDUの一部を容量素子C3の第1端子とし、導電体SDDの一部を容量素子C3の第2端子としている。このため、図7の容量素子C3の領域において、導電体GEMと導電体SDUとは電気的に接続されているが、導電体SDUと導電体SDDとは、電気的に接続されていない。なお、容量素子C3の静電容量を大きくするため、図7の容量素子C3の領域において、導電体SDDと導電体SDUとの間の絶縁体を薄くしてもよい。また、導電体SDDと導電体SDUとの間に、比誘電率が高い絶縁体を設けてもよい。
 また、図6Aの記憶回路RESAは、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10の一部に、実施の形態1で説明したトランジスタMTCK又はトランジスタMTHNを適用し、残りは別の構成のトランジスタを適用した構成としてもよい。例えば、回路LGCに含まれるトランジスタを、シリコンがチャネル形成領域に含まれるトランジスタ(以下、Siトランジスタと呼称する場合がある)とし、回路OPCに含まれるトランジスタを、実施の形態1で説明したトランジスタMTCK又はトランジスタMTHNを適用してもよい。
 なお、当該シリコンとしては、例えば、非晶質シリコン(水素化アモルファスシリコンと呼称する場合がある)、微結晶シリコン、多結晶シリコン(例えば、低温ポリシリコン(LTPS)などが挙げられる)又は単結晶シリコンが挙げられる。
 また、別の構成のトランジスタとしては、例えば、ゲルマニウム(Ge)などがチャネル形成領域に含まれているトランジスタ、セレン化亜鉛(ZnSe)、硫化カドミウム(CdS)、ヒ化ガリウム(GaAs)、リン化インジウム(InP)、窒化ガリウム(GaN)、若しくはシリコンゲルマニウム(SiGe)といった化合物半導体がチャネル形成領域に含まれているトランジスタ、カーボンナノチューブがチャネル形成領域に含まれるトランジスタ、又は有機半導体がチャネル形成領域に含まれるトランジスタが挙げられる。
 図8Aは、記憶回路RESAの一部のトランジスタを示した断面図であって、図8Aでは、一例として、下方に逆スタガ型のトランジスタMA1が設けられ、その上方にトランジスタMTCKが設けられている構成を示している。なお、図8Aにおいて、トランジスタMA1のソース又はドレインとして機能する導電体MT1は、配線又はプラグとして機能する導電体PG1及び導電体PG2を介して、トランジスタMTCKの導電体ME1に電気的に接続されている。
 例えば、図8AにおけるトランジスタMTCK及びトランジスタMA1のそれぞれは、図6Aの記憶回路RESAのトランジスタMN1及びトランジスタMN2とすることができる。また、例えば、図8AにおけるトランジスタMTCK及びトランジスタMA1のそれぞれは、図6Aの記憶回路RESAのトランジスタMN5及びトランジスタMN2とすることができる。また、例えば、図8AにおけるトランジスタMTCK及びトランジスタMA1のそれぞれは、トランジスタMN8及びトランジスタMN2とすることができる。例えば、図6Aの記憶回路RESAのトランジスタMN5を、図8AにおけるトランジスタMTCKとし、かつ図6Aの記憶回路RESAのトランジスタMN1を、図8AにおけるトランジスタMA1とすることができる。
 また、図8Bは、図8Aとは異なる、記憶回路RESAの一部のトランジスタを示した断面図であって、図8Bでは、一例として、下方にTGTC(Top Gate Top Contact)型のトランジスタMA2が設けられ、その上方にトランジスタMTCKが設けられている構成を示している。なお、図8Bにおいて、トランジスタMA2のソース又はドレインとして機能する導電体MT2は、配線又はプラグとして機能する導電体PG1及び導電体PG2を介して、トランジスタMTCKの導電体ME1に電気的に接続されている。
 なお、図8A及び図8Bのそれぞれに示した、トランジスタMA1及びトランジスタMA2のそれぞれは、Siトランジスタとすることができる。
 また、図8A及び図8Bのそれぞれに示したトランジスタMTCKは、実施の形態1で説明したトランジスタMTHNとしてもよい。
 なお、上述した記憶回路RESAに含まれるトランジスタの構成は、後述する別の記憶回路RESの構成例にも適用できる場合がある。
<<記憶回路RESの構成例2>>
 なお、シフトレジスタSRに備えることができる記憶回路RESの構成は、図6Aに示した記憶回路RESAに限定されない。例えば、シフトレジスタSRに備えることができる記憶回路RESの構成は、図6Bに示す記憶回路RESBを適用してもよい。
 図6Bの記憶回路RESBは、図6Aの記憶回路RESAの変更例であって、記憶回路RESBに含まれているそれぞれのトランジスタにバックゲートが設けられている点で、記憶回路RESAと異なる。
 図6Aに図示しているトランジスタMN1乃至トランジスタMN10は、一例としては、チャネルの上下にゲートを有するマルチゲート構造のnチャネル型トランジスタとしており、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10はゲートに加えてバックゲートとを有する。但し、本明細書等において、便宜上、一例として、ゲートを第1ゲート(フロントゲートと記載する場合がある)、バックゲートを第2ゲートと呼称して、区別するように記載する場合がある。また、本明細書等において、第1ゲートと第2ゲートは互いに入れ替えることができ、そのため、「ゲート」という語句は「バックゲート」という語句と入れ替えて記載することができる。同様に、「バックゲート」という語句は「ゲート」という語句と入れ替えて記載することができる。具体例としては、「ゲートは第1配線に電気的に接続され、バックゲートは第2配線に電気的に接続されている」という接続構成は、「バックゲートは第1配線に電気的に接続され、ゲートは第2配線に電気的に接続されている」という接続構成として置き換えることができる。
 なお、図6Bでは、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10のそれぞれのバックゲートの電気的な接続先は、設計の段階で決めることができる。例えば、バックゲートを有するトランジスタにおいて、そのトランジスタのオン電流を高めるために、ゲートとバックゲートとを電気的に接続してもよい(図6Bでは、トランジスタMN1、トランジスタMN3、トランジスタMN5、トランジスタMN6、トランジスタMN8及びトランジスタMN9が該当する)。また、例えば、バックゲートを有するトランジスタにおいて、そのトランジスタのしきい値電圧を変動させるため、又は、そのトランジスタのオフ電流を小さくするために、そのトランジスタのバックゲートと外部回路とを電気的に接続するための配線を設けて、当該外部回路によってそのトランジスタのバックゲートに電位を与える構成としてもよい(図6Bでは、トランジスタMN2、トランジスタMN4、トランジスタMN7及びトランジスタMN10が該当する)。
 また、図6A及び図6Bにおいて、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10はnチャネル型トランジスタとしているが、状況に応じて、トランジスタMN1乃至トランジスタMN10はpチャネル型トランジスタとしてもよい。
 なお、上記のトランジスタの記載については、図6A及び図6Bだけでなく、明細書の他の箇所に記載されているトランジスタ、又は他の図面に図示されているトランジスタに対しても同様に適用できる場合がある。
 トランジスタMN1、トランジスタMN3、トランジスタMN5、トランジスタMN6、トランジスタMN8及びトランジスタMN9のそれぞれにおいて、ゲートは、バックゲートに電気的に接続されている。また、トランジスタMN2の第2ゲートは、配線BG1に電気的に接続されている。また、トランジスタMN4の第2ゲートは、配線BG2に電気的に接続されている。また、トランジスタMN7と、トランジスタMN10と、のそれぞれのゲートは、配線BG3に電気的に接続されている。
 配線BG1乃至配線BG3のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、低レベル電位、接地電位又は負電位とすることができる。なお、配線BG1乃至配線BG3のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線BG1乃至配線BG3から選ばれた2本以上のそれぞれが互いに等しい固定電位を与える配線である場合、選ばれた2本以上の配線は同一の配線としてもよい。また、配線BG1乃至配線BG3から選ばれた1本以上は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 配線BG1乃至配線BG3がそれぞれ異なる配線であるとき、トランジスタMN2と、トランジスタMN4と、トランジスタMN7及びトランジスタMN10と、のそれぞれのバックゲートには、異なる固定電位を与えることができる。つまり、トランジスタMN2のしきい値電圧と、トランジスタMN4のしきい値電圧と、トランジスタMN7及びトランジスタMN10のそれぞれのしきい値電圧と、を独立に制御することができる。
 これにより、例えば、トランジスタMN4のバックゲートに負電位を与えて、かつトランジスタMN7及びトランジスタMN10のそれぞれのバックゲートに接地電位又は低レベル電位(当該負電位よりも高い電位)を与えることで、トランジスタMN7及びトランジスタMN10のオフ電流の量をトランジスタMN4のオフ電流の量よりも大きくすることができる。したがって、図3又は図4のシフトレジスタSRの複数の記憶回路RESのそれぞれに、図6Bの記憶回路RESBを適用することによって、駆動回路SDに備わるシフトレジスタの駆動速度を更に速めることができる。
<<記憶回路RESの構成例3>>
 また、例えば、シフトレジスタSRに備えることができる記憶回路RESの構成は、図9Aに示す記憶回路RESPMSを適用してもよい。
 記憶回路RESPMSは、nチャネル型トランジスタを含む単極性回路である図6Aの記憶回路RESAを、pチャネル型トランジスタを含む単極性回路に書き換えた回路構成となっている。
 記憶回路RESPMSは、図6Aの記憶回路RESAと同様に、回路LGCと、回路OPCと、を有する。回路LGCは、一例として、トランジスタMP1乃至トランジスタMP4と、容量素子C5と、を有し、回路OPCは、一例として、トランジスタMP5乃至トランジスタMP10と、容量素子C3と、容量素子C4と、を有する。なお、前述したとおり、トランジスタMP1乃至トランジスタMP10のそれぞれは、pチャネル型トランジスタとする。
 トランジスタMP1のゲートは、端子LIを介して、端子ITに電気的に接続され、トランジスタMP1の第1端子は、配線VSE16に電気的に接続されている。また、トランジスタMP3のゲートは、端子CLK2に電気的に接続され、また、トランジスタMP3の第1端子は、配線VSE17に電気的に接続されている。また、トランジスタMP2のゲートは、トランジスタMP3の第2端子と、トランジスタMP4の第1端子と、容量素子C5の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMP2の第1端子は、トランジスタMP1の第2端子に電気的に接続され、トランジスタMP2の第2端子は、配線VDE16に電気的に接続されている。また、トランジスタMP2の第1端子は、端子LO1を介して、トランジスタMP5の第1端子と、トランジスタMP8の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMP2のゲートは、端子LO2を介して、トランジスタMP7のゲートと、トランジスタMP10のゲートと、に電気的に接続されている。また、トランジスタMP4のゲートは、端子LIを介して、端子ITに電気的に接続され、トランジスタMP4の第2端子は、配線VDE18に電気的に接続されている。
 トランジスタMP5のゲートは、配線VSE5に電気的に接続され、トランジスタMP5の第2端子は、トランジスタMP6のゲートと、容量素子C3の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMP6の第1端子は、端子CLK1に電気的に接続され、トランジスタMP6の第2端子は、トランジスタMP7の第1端子と、容量素子C3の第2端子と、端子OTと、に電気的に接続されている。トランジスタMP7の第2端子は、配線VDE19に電気的に接続されている。
 トランジスタMP8のゲートは、配線VSE19に電気的に接続され、トランジスタMP8の第2端子は、トランジスタMP9のゲートと、容量素子C4の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMP9の第1端子は、端子PWCに電気的に接続され、トランジスタMP9の第2端子は、トランジスタMP10の第1端子と、容量素子C4の第2端子と、端子GTと、に電気的に接続されている。トランジスタMP10の第2端子は、配線VDE20に電気的に接続されている。
 配線VDE16乃至配線VDE20のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、高レベル電位とすることができる。なお、配線VDE16乃至配線VDE20のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線VDE16乃至配線VDE20のそれぞれから選ばれた二以上の配線は、互いに等しい固定電位を与え、且つ残りの配線は、当該定電位とは異なる電位を与えてもよい。また、配線VDE16乃至配線VDE20のそれぞれのうち、互いに等しい固定電位を与える二以上の配線は、同一の配線としてもよい。例えば、配線VDE16と配線VDE17とのそれぞれが互いに等しい固定電位を与える場合、配線VDE16と配線VDE17とは、同一の配線としてもよい。
 また、配線VDE16乃至配線VDE20のうちの一以上は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VSE16乃至配線VSE19のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、低レベル電位、接地電位又は負電位とすることができる。なお、配線VSE16乃至配線VSE19のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線VSE16乃至配線VSE19のそれぞれから選ばれた二以上の配線は、互いに等しい固定電位を与え、且つ残りの配線は、当該固定電位とは異なる電位を与えてもよい。また、配線VSE16乃至配線VSE19のそれぞれのうち、互いに等しい固定電位を与える二以上の配線は、同一の配線としてもよい。例えば、配線VSE16と配線VSE17とのそれぞれが互いに等しい定電位を与える場合、配線VSE1と配線VSE17とは、同一の配線としてもよい。
 また、配線VSE16乃至配線VSE19のうちの一以上は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 記憶回路RESPMSの動作については、図6Aの記憶回路RESAの動作例の説明を参照することができる。なお、記憶回路RESPMSにおける回路LGCは、pチャネル型トランジスタを有する単極性回路であるため、記憶回路RESPMSにおいて扱われる信号、電位などの論理は、nチャネル型トランジスタを有する単極性回路である図6Aの記憶回路RESAにおいて扱われる信号、電位などの論理が反転されたものになることに注意する。
 なお、図9Aの記憶回路RESPMSにおいて、トランジスタMP1乃至トランジスタMP10のそれぞれに、実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを適用することにより、高い電圧に対して耐性の高い記憶回路RESPMSを構成することができる。また、図9Aの記憶回路RESPMSにおいて、トランジスタMP1乃至トランジスタMP10のそれぞれに、実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを適用することにより、記憶回路RESPMSの動作速度を速くすることができ、結果として表示装置DSPのフレーム周波数を高くすることができる。
<<記憶回路RESの構成例4>>
 また、例えば、シフトレジスタSRに備えることができる記憶回路RESの構成は、図9Bに示す記憶回路RESCMSを適用してもよい。
 記憶回路RESCMSは、nチャネル型トランジスタを含む単極性回路である図6Aの記憶回路RESAを、nチャネル型トランジスタ及びpチャネル型トランジスタを含むCMOS(Complementary MOS)回路に書き換えた回路構成となっている。
 記憶回路RESCMSは、図6Aの記憶回路RESAと同様に、回路LGCと、回路OPCと、を有する。回路LGCは、一例として、トランジスタMP1と、トランジスタMN2と、トランジスタMP3と、トランジスタMN4と、容量素子C5と、インバータINV10と、を有し、回路OPCは、一例として、トランジスタMP6と、トランジスタMN7と、トランジスタMP9と、トランジスタMP10と、を有する。なお、トランジスタMP1、トランジスタMP3、トランジスタMP6及びトランジスタMP9は、pチャネル型トランジスタとし、トランジスタMN2、トランジスタMN4、トランジスタMN7及びトランジスタMN10は、nチャネル型トランジスタとする。
 また、インバータINV10は、nチャネル型トランジスタ及びpチャネル型トランジスタの一方を含む単極性回路としてもよいし、双方を含むCMOS回路としてもよい。
 トランジスタMP1のゲートは、インバータINV10の出力端子に電気的に接続されている。また、インバータINV10の入力端子は、端子LIを介して、端子ITに電気的に接続されている。また、トランジスタMP1の第1端子は、配線VDE1に電気的に接続されている。また、トランジスタMP3のゲートは、端子CLK2に電気的に接続され、また、トランジスタMP3の第1端子は、配線VDE2に電気的に接続されている。また、トランジスタMN2のゲートは、トランジスタMP3の第2端子と、トランジスタMN4の第1端子と、容量素子C5の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMN2の第1端子は、トランジスタMN1の第2端子に電気的に接続され、トランジスタMN2の第2端子は、配線VSE1に電気的に接続されている。また、トランジスタMN2の第1端子は、端子LO1を介して、トランジスタMP6のゲートと、トランジスタMP9のゲートと、に電気的に接続されている。トランジスタMN2のゲートは、端子LO2を介して、トランジスタMN7のゲートと、トランジスタMN10のゲートと、に電気的に接続されている。また、トランジスタMN4のゲートは、端子LIを介して、端子ITに電気的に接続され、トランジスタMN4の第2端子は、配線VSE3に電気的に接続されている。
 トランジスタMP6の第1端子は、端子CLK1に電気的に接続され、トランジスタMP6の第2端子は、トランジスタMN7の第1端子と、端子OTと、に電気的に接続されている。トランジスタMN7の第2端子は、配線VSE4に電気的に接続されている。
 トランジスタMP9の第1端子は、端子PWCに電気的に接続され、トランジスタMP9の第2端子は、トランジスタMN10の第1端子と、端子GTと、に電気的に接続されている。トランジスタMN10の第2端子は、配線VSE5に電気的に接続されている。
 なお、配線VDE1、配線VDE2及び配線VSE1乃至配線VSE5については、図6Aに示した配線VDE1、配線VDE2及び配線VSE1乃至配線VSE5の説明を参照することができる。
 記憶回路RESCMSの動作については、図6Aの記憶回路RESAの動作例の説明を参照することができる。なお、記憶回路RESPMSにおいて、端子CLK2は、pチャネル型トランジスタであるトランジスタMP3のゲートに電気的に接続されているため、記憶回路RESCMSにおいてトランジスタMP3のゲートに入力される信号の論理は、図6Aの記憶回路RESAにおいてnチャネル型トランジスタであるトランジスタMN3のゲートに入力される信号の論理が反転されたものになることに注意する。
 なお、図9Bの記憶回路RESCMSにおいて、トランジスタMP1と、トランジスタMN2と、トランジスタMP3と、トランジスタMN4と、トランジスタMP6と、トランジスタMN7と、トランジスタMP9と、トランジスタMP10と、インバータINV10に含まれるトランジスタと、のそれぞれに、実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを適用することにより、高い電圧に対して耐性の高い記憶回路RESCMSを構成することができる。また、図9Bの記憶回路RESCMSにおいて、上記に羅列したトランジスタのそれぞれに、実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを適用することにより、記憶回路RESCMSの動作速度を速くすることができ、結果として表示装置DSPのフレーム周波数を高くすることができる。
<<記憶回路RESの構成例5>>
 また、例えば、シフトレジスタSRに備えることができる記憶回路RESの構成は、図10に示す記憶回路RESCを適用してもよい。
 記憶回路RESCは、図3又は図4の記憶回路RESの第1入力端子として機能する端子ITA及び端子ITBと、図3又は図4の記憶回路RESの第1の出力端子として機能する端子OTA及び端子OTBと、を有する。つまり、記憶回路RESCは、2つの第1の入力端子と、2つの第1の出力端子と、を有する点で、記憶回路RESAと異なっている。
 また、前段の記憶回路RESCの端子OTAは、後段の記憶回路RESCの端子ITAに電気的に接続され、前段の記憶回路RESCの端子OTBは、後段の記憶回路RESCの端子ITBに電気的に接続されている。
 また、記憶回路RESCは、端子CLK3と、端子CLK4と、を有する。端子CLK3及び端子CLK4は、図3又は図4の記憶回路RESの第2の入力端子に相当する端子である。このため、図3又は図4に示す配線CLSは2本以上とすることができる。
 特に、端子CLK3又は端子CLK4に電気的に接続される配線CLSの1本と、端子PWCに電気的に接続される配線CLSの1本と、は、パルス電位を与える配線として機能する。なお、端子CLK3及び端子CLK4のそれぞれに与えられる当該パルス電位のパルス幅は、互いに異なっていてもよい。
 また、記憶回路RESCは、記憶回路RESAと同様に、端子GTを有する。端子GTは、図3又は図4の記憶回路RESの第2の出力端子に相当する端子である。
 記憶回路RESCは、一例として、トランジスタMN51乃至トランジスタMN59と、容量素子C6乃至容量素子C8と、を有する。また、図10に示すとおり、記憶回路RESCは、pチャネル型トランジスタを含まず、かつnチャネル型トランジスタを含む単極性回路となっている。
 また、図10の記憶回路RESCでは、トランジスタMN51乃至トランジスタMN59は、シングルゲート構造としているが、チャネルの上下にゲートを有するマルチゲート構造のトランジスタとしてもよい。
 なお、表示装置DSPの画素アレイPXAに動画を滑らかに表示させる場合、表示装置DSPのフレーム周波数を高くすることが好ましい。このため、当該フレーム周波数を高くするために、駆動回路SDに含まれているシフトレジスタSRには、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN51乃至トランジスタMN59には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。
 容量素子C6の第1端子は、トランジスタMN52の第1端子と、端子CLK4に電気的に接続され、容量素子C6の第2端子は、トランジスタMN51の第1端子と、トランジスタMN52のゲートと、トランジスタMN53の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMN51の第2端子は、配線VSE6に電気的に接続され、トランジスタMN51のゲートは、端子ITBに電気的に接続されている。トランジスタMN53の第2端子は、配線VSE7に電気的に接続され、トランジスタMN53のゲートは、端子CLK3に電気的に接続されている。トランジスタMN52の第2端子は、トランジスタMN56のゲートと、トランジスタMN57の第1端子と、トランジスタMN59のゲートと、容量素子C8の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタMN57の第2端子は、配線VSE9に電気的に接続されている。容量素子C8の第2端子は、配線VSE10に電気的に接続されている。
 トランジスタMN54の第1端子は、配線VDE6に電気的に接続され、トランジスタMN54の第2端子は、トランジスタMN55の第1端子と、トランジスタMN57のゲートと、トランジスタMN56の第1端子と、端子OTBと、に電気的に接続されている。トランジスタMN56の第2端子は、配線VSE8に電気的に接続されている。トランジスタMN55の第2端子は、トランジスタMN58のゲートと、容量素子C7の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMN55のゲートは、配線VDE7に電気的に接続されている。トランジスタMN58の第1端子は、端子CLK4に電気的に接続され、トランジスタMN58の第2端子は、容量素子C7の第2端子と、トランジスタMN59の第1端子と、端子OTAと、端子GTと、に電気的に接続され、トランジスタMN59の第2端子は、配線VSE11に電気的に接続されている。
 配線VDE6及び配線VDE7のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、高レベル電位とすることができる。なお、配線VDE6及び配線VDE7のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線VDE6及び配線VDE7が、互いに等しい固定電位を与える場合、配線VDE6及び配線VDE7は、同一の配線としてもよい。
 また、配線VDE6及び配線VDE7の一方又は双方は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VSE6乃至配線VSE11のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、低レベル電位、接地電位又は負電位とすることができる。なお、配線VSE6乃至配線VSE11のそれぞれは、互いに等しい固定電位を与えてもよいし、互いに異なる固定電位を与えてもよい。また、配線VSE6乃至配線VSE11のそれぞれから選ばれた二以上の配線は、互いに等しい固定電位を与え、且つ残りの配線は、当該固定電位とは異なる電位を与えてもよい。また、配線VSE6乃至配線VSE11のそれぞれのうち、互いに等しい固定電位を与える二以上の配線は、同一の配線としてもよい。例えば、配線VSE6と配線VSE7とのそれぞれが互いに等しい固定電位を与える場合、配線VSE6と配線VSE7とは、同一の配線としてもよい。
 また、配線VSE6乃至配線VSE11のうちの一以上は、固定電位ではなく、可変電位を与える配線としてもよい。
 表示装置DSPの画素アレイPXAに動画を滑らかに表示させる場合、表示装置DSPのフレーム周波数を高くするために、駆動回路SDに含まれているシフトレジスタSRには、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。このため、トランジスタMN51乃至トランジスタMN59には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。
<<記憶回路RESの構成例6>>
 本発明の一態様の半導体装置は、記憶回路RESの一部を低い電源電圧で駆動し、記憶回路RESの残りの一部を高い電源電圧で駆動する構成とすることができる。具体的には、例えば、図3の駆動回路SD1において、シフトレジスタSRに供給する電源電圧を低くして、シフトレジスタSRを駆動する場合を考える。なお、電源電圧とは、例えば、図6Aにおける配線VDE1乃至配線VDE4が与える高レベル電位と、及び配線VSE1乃至配線VSE5が与える低レベル電位と、の電位差とすることができる。また、電源電圧とは、例えば、図6Aにおける端子CLK1、端子CLK2及び端子PWCが与えるクロック信号の電圧振幅とすることができる。また、電源電圧とは、例えば、シフトレジスタSRに入力されるスタートパルス信号の高電位と低電位との電位差とすることができる。
 シフトレジスタSRに供給する電源電圧を低くすることによって、シフトレジスタの消費電力を低減することができる。
 なお、シフトレジスタSRに供給する電源電圧を低くすることにより、シフトレジスタSRに備わる記憶回路RESの第1の出力端子及び第2の出力端子から出力される電圧も低くなる。なお、シフトレジスタSRの第1の出力端子及び第2の出力端子から出力される電圧とは、その端子から出力されうる高レベル電位と低レベル電位との電位差とすることができる。
 具体的には、例えば、図6Aの記憶回路RESAの場合では、端子OT(図3又は図4の記憶回路RESの第1の出力端子に相当)からは、端子CLK1のクロック信号に応じた電位(高レベル電位又は低レベル電位)、又は配線VSE4が与える低レベル電位が出力され、端子GT(図3又は図4の記憶回路RESの第2の出力端子に相当)からは、端子PWCのクロック信号に応じた電位(高レベル電位又は低レベル電位)、又は配線VSE5が与える低レベル電位が出力される。
 シフトレジスタSRに備わる記憶回路RESの第2の出力端子から出力される信号の電圧(信号の高電位と低電位との電位差)が低くなることで、図3の保持回路LTC1に含まれる複数の第1のラッチ回路LAのイネーブル入力端子には、その低い電圧が入力される。第1のラッチ回路LAにおいて、イネーブル入力端子に入力される信号の電圧が低くなることで、配線VISから複数の第1のラッチ回路LAのうちの1個以上に送信される画像信号の取り込みがうまくいかないことがある。
 本発明の一態様の半導体装置は、記憶回路RESの一部を低い電源電圧で駆動し、記憶回路RESの残りの一部を高い電源電圧で駆動することによって、記憶回路RESの第1の出力端子から出力される電圧を低くし、記憶回路RESの第2の出力端子から出力される電圧を高くすることができる、記憶回路RES、又は記憶回路RESを含むシフトレジスタSRである。具体的には、本発明の一態様の半導体装置は、図3又は図4において、前段の記憶回路RESから後段の記憶回路RESへ送信される信号を低電圧(例えば、高レベル電位と低レベル電位との電位差)とし、記憶回路RESから第1のラッチ回路LAのイネーブル入力端子へ送信される信号を高電圧(例えば、高レベル電位よりも高い電位と、低レベル電位との電位差)とした、記憶回路RES、又は記憶回路RESを含むシフトレジスタSRである。以下に、当該半導体装置の構成例について説明する。
 図11Aに示す記憶回路RESD1は、図3又は図4のシフトレジスタSRに含まれる複数の記憶回路RESに適用できる、記憶回路の回路構成の一例を示している。
 図11Aに示す記憶回路RESD1は、回路LGCと、回路OPCと、を有する。なお、記憶回路RESD1が有する回路OPCは、図6A及び図6Bに示す回路OPCとは構成が異なっている。
 図11Aの記憶回路RESD1において、回路OPCは、トランジスタMNC1と、トランジスタMNC2と、トランジスタMNH1と、トランジスタMNH2と、を有する。
 また、回路LGCは、端子LIと、端子LO1乃至端子LO4と、を有する。
 トランジスタMNC1の第1端子は、端子PWCに電気的に接続され、トランジスタMNC1の第2端子は、トランジスタMNC2の第1端子と、端子GTと、に電気的に接続され、トランジスタMNC1のゲートは、端子LO1に電気的に接続されている。また、トランジスタMNC2の第2端子は、配線VSE22に電気的に接続され、トランジスタMNC2のゲートは、端子LO2に電気的に接続されている。トランジスタMNH1の第1端子は、端子CLK5に電気的に接続され、トランジスタMNH1の第2端子は、トランジスタMNH2の第1端子と、端子OTと、に電気的に接続され、トランジスタMNH1のゲートは、端子LO3に電気的に接続されている。また、トランジスタMNH2の第2端子は、配線VSE21に電気的に接続され、トランジスタMNH2のゲートは、端子LO4に電気的に接続されている。
 図11Aの記憶回路RESD1の回路LGCは、図6Aの記憶回路RESAの回路LGCと同様に、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに高レベル電位が入力されているとき、理想的には、端子LO1から高レベル電位を出力し、端子LO2から低レベル電位を出力する機能を有する。また、端子CLK2に高レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、図11Aの回路LGCは、理想的には、端子LO1から低レベル電位を出力し、端子LO2から高レベル電位を出力する機能を有する。また、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、図11Aの回路LGCは、端子LO1の電位を維持し、端子LO2の電位を維持する機能を有する。
 また、図11Aの回路LGCは、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに高レベル電位が入力されているとき、回路LGCは、理想的には、端子LO3からも高レベル電位を出力し、端子LO4からも低レベル電位を出力する機能を有してもよい。また、端子CLK2に高レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、図11Aの回路LGCは、理想的には、端子LO3から低レベル電位を出力し、端子LO4から高レベル電位を出力する機能を有してもよい。また、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、図11Aの回路LGCは、端子LO3の電位を維持し、端子LO4の電位を維持する機能を有してもよい。このため、端子LO1と端子LO3は電気的に接続され、端子LO2と端子LO4は電気的に接続されていてもよい。
 また、図11Aの記憶回路RESD1の回路LGCは、図6Aの記憶回路RESAの回路LGCと同様の構成とすることができる。例えば、図6Aの記憶回路RESAの回路LGCにおいて、トランジスタMN1の第2端子及びトランジスタMN2の第1端子に電気的に接続されるように、端子LO3を設ければ良く、トランジスタMN2のゲート、トランジスタMN3の第2端子、トランジスタMN4の第1端子、及び容量素子C5の第1端子に電気的に接続されるように、端子LO4を設ければ良い。
 端子CLK2及び端子PWCのそれぞれは、一例として、図6Aの記憶回路RESAの端子CLK2及び端子PWCと同様に、図3の記憶回路RESの第2の入力端子に相当する端子である。また、端子CLK5も、図3の記憶回路RESの第2の入力端子に相当する端子である。そのため、図3に示す配線CLSは3本以上とすることができる。
 端子OTは、一例として、図6Aの記憶回路RESAの端子OTと同様に、図3の記憶回路RESの第1の出力端子に相当する端子である。端子GTは、一例として、図6Aの記憶回路RESAの端子GTと同様に、図3の記憶回路RESの第2の出力端子に相当する端子である。
 配線VSE21及び配線VSE22のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、低レベル電位とすることができる。なお、配線VSE21及び配線VSE22のそれぞれには、互いに等しい固定電位が与えられてもよいし、互いに異なる固定電位が与えられてもよい。なお、配線VSE21と配線VSE22とのそれぞれに互いに等しい固定電位が与えられている場合、配線VSE1と配線VSE2とは、同一の配線としてもよい。
 ここで、図11Aに示す記憶回路RESD1の動作方法について考える。
 記憶回路RESD1の端子ITには、配線SPからのスタートパルス信号、又は前段の記憶回路RESD1の端子OTからの信号が入力される。なお、これらの信号の高電位側を高レベル電位Vとし、低電位側を低レベル電位Vとする。また、このときのこれらの信号の電圧振幅をV−Vとする。
 また、記憶回路RESD1の端子CLK2及び端子CLK5には、それぞれクロック信号が入力される。なお、それぞれのクロック信号の高電位側を高レベル電位Vとし、低電位側を低レベル電位Vとする。つまり、当該クロック信号の高電位側と低電位側との電位差は、V−Vとなる。
 また、配線VSE21及び配線VSE22は、記憶回路RESD1に低レベル電位Vを与える配線として機能するものとする。
 記憶回路RESD1の端子PWCには、クロック信号が与えられる。なお、端子PWCに与えられるクロック信号の高電位側と低電位側との電位差は、端子CLK2及び端子CLK5に与えられるクロック信号の高電位側と低電位側との電位差V−Vよりも高いものとする。
 例えば、端子PWCに与えられるクロック信号の高電位側をVよりも高いVEXHとし、低電位側をVとして、当該クロック信号の高電位側と低電位側との電位差をVEXH−Vとしてもよい。なお、以降は、端子PWCに与えられるクロック信号の高電位側をVEXHとし、低電位側をVとして説明する。
 上記より、回路LGCにおいて、端子LO1から高レベル電位Vが出力され、端子LO2から低レベル電位Vが出力されている間において、端子PWCにクロック信号の高電位側のVEXHが入力されたとき、記憶回路RESD1の端子GTからは、VEXHからトランジスタMNC1のしきい値電圧を引いた電位が出力される。また、その後に、端子PWCにクロック信号の高電位側のVEXHが低電位側のVに遷移したとき、記憶回路RESD1の端子GTからは、Vが出力される。
 また、回路LGCにおいて、端子LO1から低レベル電位Vが出力され、端子LO2から高レベル電位Vが出力されている間では、トランジスタMNC1がオフ状態となり、トランジスタMNC2がオン状態となる。このため、記憶回路RESD1の端子GTからは、Vが出力される。
 上記のとおり、記憶回路RESD1の端子GTからは、Vよりも高いVEXHが出力される場合があるため、トランジスタMNC1及びトランジスタMNC2は、電圧に対して耐性が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMNC1及びトランジスタMNC2には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタMTCKを適用することが好ましい。
 また、回路LGCにおいて、端子LO3から高レベル電位Vが出力され、端子LO4から低レベル電位Vが出力されている間において、端子CLK5にクロック信号の高電位側のVが入力されたとき、記憶回路RESD1の端子OTからは、VからトランジスタMNH1のしきい値電圧を引いた電位が出力される。なお、その後に、端子CLK5にクロック信号の高電位側のVが低電位側のVに遷移したとき、記憶回路RESD1の端子OTからは、Vが出力される。
 また、回路LGCにおいて、端子LO3から低レベル電位Vが出力され、端子LO4から高レベル電位Vが出力されている間では、トランジスタMNH1がオフ状態となり、トランジスタMNH2がオン状態となる。このため、記憶回路RESD1の端子OTからは、Vが出力される。
 上記のとおり、記憶回路RESD1の端子OTからは、高レベル電位としてVが出力される場合がある。VはVEXHよりも低い電位であるため、トランジスタMNH1及びトランジスタMNH2には、トランジスタMTCKと比較して、電圧に対して耐性が低いトランジスタを用いることができる。また、記憶回路RESD1が含まれるシフトレジスタSRは、駆動速度が速いことが好ましいため、トランジスタMNH1及びトランジスタMNH2には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMNH1及びトランジスタMNH2には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタMTHNを適用することが好ましい。
 また、記憶回路RESD1の回路LGCに含まれるトランジスタにも実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタMTHNを適用してもよい。これにより、回路LGCの動作速度を速めることができる。
 図11Aの記憶回路RESD1の回路構成によって、トランジスタMNC1及びトランジスタMNC2に、実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを適用することにより、記憶回路RESD1の端子GTから、高レベル電位Vよりも高いVEXHを出力することが可能となる。また、回路LGCに含まれているトランジスタと、トランジスタMNH1と、トランジスタMNH2と、に、実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを適用することにより、回路LGCの動作速度を速くし、トランジスタMNH1及びトランジスタMNH2の駆動周波数を高くすることができる。
 図11Aの記憶回路RESD1を、図3のシフトレジスタSRに備わる記憶回路RESに適用することにより、記憶回路RESの第2の出力端子から出力される信号の高電位側をVよりも高いVEXHにすることができる。これにより、図3の保持回路LTC1に含まれる複数の第1のラッチ回路LAのイネーブル入力端子には、VEXHが入力される。つまり、イネーブル入力端子には、V−Vよりも高い信号の電圧(信号の高電位と低電位との電位差)VEXH−Vが入力されるため、第1のラッチ回路は、配線VISから送信される画像信号の取り込みが容易となる。
 なお、本発明の一態様の半導体装置に係る、記憶回路RESの構成は、図11Aの記憶回路RESD1に限定されない。本発明の一態様の半導体装置に係る、記憶回路RESの構成は、図11Aの記憶回路RESD1を、状況に応じて、変更した構成としてもよい。
<<記憶回路RESの構成例7>>
 図11Bに示す記憶回路RESD2は、図11Aの記憶回路RESD1の変更例であって、トランジスタMNH1及びトランジスタMNH2を設けていない点と、端子OTが端子GTに電気的に接続されている点と、で記憶回路RESD1と異なっている。
 図11Bの記憶回路RESD2において、回路OPCは、トランジスタMNC1と、トランジスタMNC2と、を有する。
 また、回路LGCは、端子LIと、端子LO1と、端子LO2と、を有する。
 トランジスタMNC1の第1端子は、端子PWCに電気的に接続され、トランジスタMNC1の第2端子は、トランジスタMNC2の第1端子と、端子GTと、端子OTと、に電気的に接続され、トランジスタMNC1のゲートは、端子LO1に電気的に接続されている。また、トランジスタMNC2の第2端子は、配線VSE22に電気的に接続され、トランジスタMNC2のゲートは、端子LO2に電気的に接続されている。
 図11Bの記憶回路RESD2の回路LGCは、図6Aの記憶回路RESAの回路LGCと同様に、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに高レベル電位が入力されているとき、理想的には、端子LO1から高レベル電位を出力し、端子LO2から低レベル電位を出力する機能を有する。また、端子CLK2に高レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、図11Aの回路LGCは、理想的には、端子LO1から低レベル電位を出力し、端子LO2から高レベル電位を出力する機能を有する。また、端子CLK2に低レベル電位が入力され、端子ITに低レベル電位が入力されているとき、図11Aの回路LGCは、端子LO1の電位を維持し、端子LO2の電位を維持する機能を有する。
 また、図11Bの記憶回路RESD2において、端子PWCは、図11Aの記憶回路RESD1と同様に、高電位側と低電位側との電位差がVEXH−Vとなるクロック信号が与えられるものとする。また、配線VSE22は、記憶回路RESD2に低レベル電位Vを与える配線として機能するものとする。
 上記より、図11Bの記憶回路RESD2は、図11Aの記憶回路RESD1と同様に、端子GTから出力される信号の高電位側はVEXHとなり、低電位側はVとなる。更に、端子OTから出力される信号の高電位側もVEXHとなり、低電位側はVとなる。
 図11Bの記憶回路RESD2を図3の記憶回路RESに適用することにより、記憶回路RESの第2の出力端子だけでなく第1の出力端子からも出力される信号の高電位側をVよりも高いVEXHにすることができる。つまり、記憶回路RESの第1の出力端子に電気的に接続されている、次段の記憶回路の第1の入力端子にも、高電位側をVEXHとし、低電位側をVとした信号を送信することができる。
<<記憶回路RESの構成例8>>
 図12Aに示す記憶回路RESD3は、図11Aの記憶回路RESD1の変更例であって、新たにトランジスタMNC3、トランジスタMNH3、容量素子CPW、及び容量素子CCLと、が設けられている点と、回路LGCに端子LO3及び端子LO4が設けられていない点と、で記憶回路RESD1と異なっている。
 図12Aの記憶回路RESD3において、回路OPCは、トランジスタMNC1と、トランジスタMNC2と、トランジスタMNC3と、トランジスタMNH1と、トランジスタMNH2と、トランジスタMNH3と、容量素子CPWと、容量素子CCLと、を有する。
 トランジスタMNC3の第1端子は、トランジスタMNH3の第1端子と、端子LO1と、に電気的に接続されている。トランジスタMNC2のゲートは、トランジスタMNH2のゲートと、端子LO2と、に電気的に接続されている。トランジスタMNC3の第2端子は、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNC3のゲートは、配線VDE12に電気的に接続されている。トランジスタMNC1の第1端子は、端子PWCに電気的に接続され、トランジスタMNC1の第2端子は、トランジスタMNC2の第1端子と、容量素子CPWの第2端子と、端子GTと、に電気的に接続されている。トランジスタMNC2の第2端子は、配線VSE22に電気的に接続されている。トランジスタMNH3の第2端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH3のゲートは、配線VDE11に電気的に接続されている。トランジスタMNH1の第1端子は、端子CLK5に電気的に接続され、トランジスタMNH1の第2端子は、トランジスタMNH2の第1端子と、容量素子CCLの第2端子と、端子OTと、に電気的に接続されている。トランジスタMNH2の第2端子は、配線VSE21に電気的に接続されている。
 図12Aの回路LGCについては、図11Bの回路LGCの説明を参照することができる。
 また、図12Aに示す端子CLK5及び端子PWCについては、図11Bの記憶回路RESD2の端子CLK5及び端子PWCの説明を参照することができる。
 配線VDE11及び配線VDE12のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、高レベル電位とすることができる。なお、配線VDE11及び配線VDE12のそれぞれには、互いに等しい固定電位が与えられてもよいし、互いに異なる固定電位が与えられてもよい。なお、配線VDE11及び配線VDE12とのそれぞれに互いに等しい固定電位が与えられている場合、配線VDE11及び配線VDE12とは、同一の配線としてもよい。なお、ここでは、配線VDE11及び配線VDE12のそれぞれは、高レベル電位としてVを与える配線とする。
 次に、トランジスタMNC1乃至トランジスタMNC3と、容量素子CPWと、の接続構成における動作の一例を説明する。
 初めに、端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に低レベル電位Vが入力され、端子LO2からトランジスタMNC2のゲートに高レベル電位Vが入力された場合を考える。このとき、トランジスタMNC3のゲートには、高レベル電位Vが入力されているため、トランジスタMNC3はオン状態となり、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位は、Vとなる。一方で、トランジスタMNC2の第2端子には、高レベル電位Vが入力されているため、トランジスタMNC2はオン状態となり、端子GTからVが出力される。
 また、端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に入力される電位がVからVに遷移したとき、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位は、VからV−Vth_MNC3まで上昇して、トランジスタMNC3がオフ状態となる。なお、Vth_MNC3は、トランジスタMNC3のしきい値電圧とする。
 また、端子LO2からトランジスタMNC2のゲートに入力される電位がVからVに遷移したとき、トランジスタMNC2はオフ状態となり、端子GTの電位は、Vのままとなる。
 ここで、端子PWCからトランジスタMNC1の第1端子に低レベル電位Vが入力された場合を考える。このとき、トランジスタMNC1のゲートの電位はV−Vth_MNC3であって、トランジスタMNC1の第2端子の電位はVであるため、端子GTの電位は、Vのままとなる。
 また、端子PWCからトランジスタMNC1の第1端子に入力される電位がVからVEXHに遷移したとき、トランジスタMNC1の第2端子(端子GT)の電位は、Vから上昇する。このとき、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子は、フローティング状態となっているため、容量素子CPWの第2端子(端子GT)の電位が上昇することで、容量素子CPWの容量結合によって、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位も上昇する。これにより、端子GTの電位が上昇しても、トランジスタMNC1のゲート−ソース間電圧が変化しないため、トランジスタMNC1の第1端子−第2端子間では、端子GTの電位がVEXHに達するまで、電流が流れ続ける。
 このように、容量素子CPWの容量結合を利用することによって、トランジスタMNC3のゲートの電位を上昇させることができる。本明細書等では、容量結合を利用してトランジスタの第1端子又は第2端子の電位の上昇に伴って、ゲート電位を高くすることをブートストラップと呼称する。
 なお、トランジスタMNC1のゲートとチャネル形成領域(状況によっては第1端子及び第2端子の一方又は双方を含む場合がある)との間におけるゲート容量が大きい場合、回路OPCにおいて、容量素子CPWを設けない構成とすることができる。この場合、回路OPCの回路面積を低減することができる。
 トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH3と、容量素子CCLと、の接続構成についても、トランジスタMNC1乃至トランジスタMNC3と、容量素子CPWと、の接続構成と同様に、容量素子CCLを用いたブートストラップによって、端子CLK5から流れる信号の高電位側の高レベル電位Vを、端子OTに出力することができる。
 上記のとおり、トランジスタMNC3の第2端子の電位V−Vth_MNC3には、容量素子CPWを用いたブートストラップによって、Vよりも高いVEXHの電圧が加わることがある。そのため、トランジスタMNC3は、電圧に対して耐性が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMNC3には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタMTCKを適用することが好ましい。
 また、記憶回路RESD3が含まれるシフトレジスタSRは、駆動速度が速いことが好ましいため、トランジスタMNH3には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMNH3には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタMTHNを適用することが好ましい。
 なお、トランジスタMNH3の第2端子には、容量素子CCLを用いたブートストラップによって、Vよりも高い電圧が加わることがある。このため、トランジスタMNH3は、電圧に対して耐性が高いトランジスタを用いてもよい。つまり、トランジスタMNH3には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタMTCKを適用してもよい。
 また、トランジスタMNH1、トランジスタMNH2、トランジスタMNC1及びトランジスタMNC2については、図11の記憶回路RESD1に備わるトランジスタMNH1、トランジスタMNH2、トランジスタMNC1及びトランジスタMNC2のそれぞれの説明を参照することができる。
 また、図12Aの記憶回路RESD3は、図12Bに示す記憶回路RESD4の構成に変更してもよい。図12Bの記憶回路RESD4は、図12Aの記憶回路RESD3の回路OPCにおけるトランジスタMNH3とトランジスタMNC3とが、トランジスタMNH3にまとめられた構成となっている。
 具体的には、図12Bの記憶回路RESD4の回路OPCでは、トランジスタMNH3の第2端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続されている構成となっている。
 図12Bの記憶回路RESD4は、図12Aの記憶回路RESD3と同様に、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができ、かつ容量素子CCLによるブートストラップによってトランジスタMNH1のゲートの電位を高くすることができる。
 また、図12Aの記憶回路RESD3は、図13に示す記憶回路RESD5の構成に変更してもよい。図13に示す記憶回路RESD5は、図12Aの記憶回路RESD3の端子OTと端子GTとがまとめられた構成となっている。
 具体的には、図13の記憶回路RESD5では、図12Aの記憶回路RESD3と比較して、トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH3と、容量素子CCLと、が設けられてなく、かつ端子OTが、端子GTと、トランジスタMNC1の第2端子と、容量素子CPWの第2端子と、トランジスタMNC2の第1端子と、に電気的に接続されている。
 図13の記憶回路RESD5は、図12Aの記憶回路RESD3と同様に、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができる。また、図13の記憶回路RESD5は、図11Bの記憶回路RESD2と同様に、端子OTから出力する信号の高電位側を高レベル電位Vよりも高いVEXHとし、低電位側をVとすることができる。
<<記憶回路RESの構成例9>>
 図14Aに示す記憶回路RESD6は、図12Aの記憶回路RESD3の変更例であって、トランジスタMNC3のゲートが、配線VDE12でなくトランジスタMNC3の第1端子に電気的に接続されている点と、トランジスタMNH3のゲートが、配線VDE11でなくトランジスタMNH3の第1端子に電気的に接続されている点と、で記憶回路RESD3と異なっている。
 図14Aにおいて、トランジスタMNC3の第1端子と、トランジスタMNC3のゲートと、が電気的に接続されているため、トランジスタMNC3は、ダイオード接続されている構成といえる。このため、例えば、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に、高レベル電位Vが入力されたとき、トランジスタMNC3の第1端子とゲートのそれぞれの電位は、高レベル電位Vとなるため、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC3のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、の電位は、V−Vth_MNC3となる。
 トランジスタMNC3の第2端子の電位が、V−Vth_MNC3に達したとき、トランジスタMNC3はオフ状態となるため、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、の電気的な接続点は、フローティング状態となる。そのため、容量素子CPWによるブートストラップにより、トランジスタMNC1のゲートの電位V−Vth_MNC3をさらに高くすることができる。なお、トランジスタMNC1のゲートの電位(トランジスタMNC3の第2端子の電位)が高くなっても、トランジスタMNC3がオン状態にはならない。
 なお、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)VHigh−Vth_MNC3を低下させたい場合、換言すると容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図14Aの回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 また、同様に、図14Aにおいて、トランジスタMNH3の第1端子と、トランジスタMNH3のゲートと、が電気的に接続されているため、トランジスタMNH3は、ダイオード接続されている構成といえる。このため、例えば、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子に、高レベル電位Vが入力されたとき、トランジスタMNH3の第1端子とゲートのそれぞれの電位は、高レベル電位Vとなるため、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH3のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、の電位は、V−Vth_MNH3となる。
 トランジスタMNH3の第2端子の電位が、V−Vth_MNH3に達したとき、トランジスタMNH3はオフ状態となるため、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、の電気的な接続点は、フローティング状態となる。そのため、容量素子CCLによるブートストラップにより、トランジスタMNH1のゲートの電位V−Vth_MNC3をさらに高くすることができる。なお、トランジスタMNH1のゲートの電位(トランジスタMNH3の第2端子の電位)が高くなっても、トランジスタMNH3がオン状態にはならない。
 なお、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)VHigh−Vth_MNH3を低下させたい場合、換言すると容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図14Aの回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 図14Bに示す記憶回路RESD6Aの回路OPCは、図14Aの記憶回路RESD6の回路OPCの変更例であって、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)と容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷の放出が可能な構成となっている点で、図14Aの記憶回路RESD6の回路OPCと異なっている。具体的には、図14Bに示す記憶回路RESD6Aの回路OPCは、トランジスタMNC4及びトランジスタMNH4を有する点で、図14Aの記憶回路RESD6の回路OPCと異なっている。
 トランジスタMNC4の第1端子は、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNC4の第2端子は、配線VSE23に電気的に接続され、トランジスタMNC4のゲートは、配線RS1に電気的に接続されている。また、トランジスタMNC4の第1端子は、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH4の第2端子は、配線VSE24に電気的に接続され、トランジスタMNH4のゲートは、配線RS2に電気的に接続されている。
 配線VSE23及び配線VSE24は、例えば、配線VSE21又は配線VSE22と同様に、固定電位を与える配線として機能する。また、固定電位としては、例えば、低レベル電位が挙げられる。また、他の固定電位としては、接地電位、又は負電位が挙げられる。また、状況によっては、配線VSE23及び配線VSE24は、可変電位を与える配線として機能してもよい。
 なお、ここでは、配線VSE23及び配線VSE24は、低レベル電位Vを与える配線として機能するものとする。
 配線RS1は、例えば、容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出するか否かを選択するための信号を送信する配線として機能する。具体的には、例えば、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNH1のゲートの電荷)を放出しない場合は、配線RS1には、信号として低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオフ状態とすればよい。また、例えば、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNH1のゲートの電荷)を放出する場合は、配線RS1には、信号として高レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオン状態とすればよい。
 例えば、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を高くしたい場合(当該電位をV−Vth_MNH3にしたい場合。なお、Vth_MNH3はトランジスタMNH3のしきい値電圧である)、配線RS1に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH3をオフ状態にした後に、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子に高レベル電位Vを与えればよい。また、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH3をオフ状態にした後に、配線RS1に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE23が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNH1のゲートの電荷)は配線VSE23に流れていき、結果として、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)はVとなる。
 同様に、配線RS2は、例えば、容量素子CPWの第1端子(トランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷を放出するか否かを選択するための信号を送信する配線として機能する。具体的には、例えば、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)の電荷を放出しない場合は、配線RS2には、信号として低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオフ状態とすればよい。また、例えば、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)の電荷を放出する場合は、配線RS2には、信号として高レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオン状態とすればよい。
 例えば、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を高くしたい場合(当該電位をV−Vth_MNC3にしたい場合)、配線RS2に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC3をオフ状態にした後に、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に高レベル電位Vを与えればよい。また、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC3をオフ状態にした後に、配線RS2に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE24が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNC1のゲートの電荷)は配線VSE24に流れていき、結果として、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)はVとなる。
 なお、トランジスタMNC4には、例えば、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを適用することができる。また、トランジスタMNH4には、例えば、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを適用することができる。また、状況によっては、トランジスタMNC4には、例えば、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを適用し、トランジスタMNH4には、例えば、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを適用してもよい。
 また、図14Aの記憶回路RESD6は、図15Aに示す記憶回路RESD7の構成に変更してもよい。図15Aの記憶回路RESD7は、図12Bの記憶回路RESD4と同様に、図14Aの記憶回路RESD6の回路OPCにおけるトランジスタMNH3とトランジスタMNC3とが、トランジスタMNH3にまとめられた構成となっている。
 具体的には、図15Aの記憶回路RESD7の回路OPCでは、トランジスタMNH3の第2端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続されている構成となっている。
 図15Aの記憶回路RESD7は、図14Aの記憶回路RESD6と同様に、トランジスタMNH3をダイオード接続の構成として、トランジスタMNH1のゲート及びトランジスタMNC1のゲートに、回路LGCの端子LO1から出力される高レベル電位からトランジスタMNC1のしきい値電圧を引いた電位として、V−Vth_MNH3を与えることができる。また、図15Aの記憶回路RESD7は、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができ、かつ容量素子CCLによるブートストラップによってトランジスタMNH1のゲートの電位を高くすることができる。
 また、図15Aの記憶回路RESD7は、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)、及び容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を低下させたい場合、換言すると容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)、及び容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図14Aの記憶回路RESD6と同様に、図15Aの回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 図15Bに示す記憶回路RESD7Aの回路OPCは、図15Aの記憶回路RESD7の回路OPCの変更例であって、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)、及び容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷の放出が可能な構成となっている点で、図15Aの記憶回路RESD7の回路OPCと異なっている。具体的には、図15Bに示す記憶回路RESD7Aの回路OPCは、トランジスタMNH4を有する点で、図15Aの記憶回路RESD7の回路OPCと異なっている。
 トランジスタMNH4の第1端子は、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH4の第2端子は、配線VSE23に電気的に接続され、トランジスタMNH4のゲートは、配線RS1に電気的に接続されている。
 なお、配線RS1及び配線VSE23については、図14Bに示す配線RS1及び配線VSE23の説明を参照することができる。
 また、図15Bの記憶回路RESD7Aの動作例については、図14Bの記憶回路RESD6Aの動作例の説明を参照することができる。
 また、図14Aの記憶回路RESD6は、図16に示す記憶回路RESD8Aの構成に変更してもよい。図16に示す記憶回路RESD8Aは、図14Bの記憶回路RESD6Aの端子OTと端子GTとがまとめられた構成となっている。
 具体的には、図16の記憶回路RESD8Aでは、図14Bの記憶回路RESD6Aと比較して、トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH4と、容量素子CCLと、が設けられてなく、かつ端子OTが、端子GTと、トランジスタMNC1の第2端子と、容量素子CPWの第2端子と、トランジスタMNC2の第1端子と、に電気的に接続されている。
 図16の記憶回路RESD8Aは、図13の記憶回路RESD5と同様に、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができる。また、図16の記憶回路RESD8Aは、図13の記憶回路RESD5と同様に、端子OTから出力する信号の高電位側を高レベル電位Vよりも高いVEXHとし、低電位側をVとすることができる。
<<記憶回路RESの構成例10>>
 図17Aに示す記憶回路RESD9は、図12Aの記憶回路RESD3の変更例であって、トランジスタMNC3のゲートが、配線VDE12でなく回路LGCの端子LO1に電気的に接続されている点と、トランジスタMNC3の第1端子が配線VDE14に電気的に接続されている点と、トランジスタMNH3のゲートが、配線VDE11でなく回路LGCの端子LO1に電気的に接続されている点と、トランジスタMNH3の第1端子が配線VDE13に電気的に接続されている点と、で記憶回路RESD3と異なっている。
 配線VDE13及び配線VDE14のそれぞれは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、高レベル電位とすることができる。なお、配線VDE13及び配線VDE14のそれぞれには、互いに等しい固定電位が与えられてもよいし、互いに異なる固定電位が与えられてもよい。なお、配線VDE13及び配線VDE14とのそれぞれに互いに等しい固定電位が与えられている場合、配線VDE13及び配線VDE14とは、同一の配線としてもよい。なお、ここでは、配線VDE13及び配線VDE14のそれぞれは、高レベル電位としてVを与える配線とする。
 図17Aの記憶回路RESD9の動作例について説明する。例えば、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3のゲート及びトランジスタMNC3のゲートのそれぞれに高レベル電位Vが入力されているものとする。また、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)と、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)と、を低レベル電位Vとする。
 トランジスタMNH3のゲート−ソース間電圧(このタイミングでは、ゲート−第2端子間電圧)は、V−Vとなるため、トランジスタMNH3は、オン状態となる。このため、容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)には、配線VDE13からトランジスタMNH3を介して電流が流れて、容量素子CCLの第1端子が蓄積されて、トランジスタMNH3がオフ状態になるまで容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)が上昇する。具体的には、トランジスタMNH3は、トランジスタMNH3のゲート−ソース間電圧がVth_MNH3まで低くなったときにオフ状態となるため、このときの容量素子CCL1の第1端子の電位(トランジスタMNH3の第2端子の電位)はV−Vth_MNH3となる。
 同様に、トランジスタMNC3のゲート−ソース間電圧(このタイミングでは、ゲート−第2端子間電圧)は、V−Vとなるため、トランジスタMNC3は、オン状態となる。このため、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)には、配線VDE14からトランジスタMNC3を介して電流が流れて、容量素子CPWの第1端子が蓄積されて、トランジスタMNC3がオフ状態になるまで容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)が上昇する。具体的には、トランジスタMNC3は、トランジスタMNC3のゲート−ソース間電圧がVth_MNC3まで低くなったときにオフ状態となるため、このときの容量素子CPW1の第1端子の電位(トランジスタMNC3の第2端子の電位)はV−Vth_MNC3となる。
 また、トランジスタMNH3の第2端子の電位が、V−Vth_MNH3に達したとき、トランジスタMNH3はオフ状態となるため、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、の電気的な接続点は、フローティング状態となる。その後、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3のゲートのそれぞれに低レベル電位Vを与える。次に、端子CLK5からトランジスタMNH1の第1端子にVを与えることで、容量素子CCLによるブートストラップにより、トランジスタMNH1のゲートの電位V−Vth_MNH3をさらに高くすることができる。なお、トランジスタMNH1のゲートの電位(トランジスタMNH3の第2端子の電位)が高くなっても、トランジスタMNH3がオン状態にはならない。
 同様に、トランジスタMNC3の第2端子の電位が、V−Vth_MNC3に達したとき、トランジスタMNC3はオフ状態となるため、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、の電気的な接続点は、フローティング状態となる。その後、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3のゲートのそれぞれに低レベル電位Vを与える。次に、端子PWCからトランジスタMNC1の第1端子にVEXHを与えることで、容量素子CPWによるブートストラップにより、トランジスタMNC1のゲートの電位V−Vth_MNC3をさらに高くすることができる。なお、トランジスタMNC1のゲートの電位(トランジスタMNC3の第2端子の電位)が高くなっても、トランジスタMNC3がオン状態にはならない。
 なお、容量素子CCLの第1端子(トランジスタMNH1のゲート)の電位V−Vth_MNH3を低下させたい場合、換言すると容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図17Aの記憶回路RESD9の回路OPCに対して更なる変更が求められる。同様に、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)V−Vth_MNH3を低下させたい場合、換言すると容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図17Aの記憶回路RESD9の回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 図17Bに示す記憶回路RESD9Aの回路OPCは、図17Aの記憶回路RESD9の回路OPCの変更例であって、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷の放出が可能な構成となっている点と、容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷の放出が可能な構成となっている点と、で、図17Aの記憶回路RESD9の回路OPCと異なっている。具体的には、図17Bに示す記憶回路RESD9Aの回路OPCは、トランジスタMNC4及びトランジスタMNH4を有する点で、図17Aの記憶回路RESD9の回路OPCと異なっている。
 トランジスタMNC4の第1端子は、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNC4の第2端子は、配線VSE23に電気的に接続され、トランジスタMNC4のゲートは、配線RS1に電気的に接続されている。また、トランジスタMNC4の第1端子は、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH4の第2端子は、配線VSE24に電気的に接続され、トランジスタMNH4のゲートは、配線RS2に電気的に接続されている。
 配線VSE23及び配線VSE24は、図14Bの記憶回路RESD6Aの配線VSE23及び配線VSE24の説明を参照することができる。同様に、配線RS1及び配線RS2は、図14Bの記憶回路RESD6Aの配線RS1及び配線RS2の説明を参照することができる。また、トランジスタMNH4及びトランジスタMNC4についても、図14Bの記憶回路RESD6AのトランジスタMNH4及びトランジスタMNC4の説明を参照することができる。
 容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、例えば、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH3をオフ状態にした後に、配線RS1に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE23が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNH1のゲートの電荷)は配線VSE23に流れていき、結果として、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)はVとなる。
 また、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、例えば、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC3をオフ状態にした後に、配線RS2に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE24が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNC1のゲートの電荷)は配線VSE24に流れていき、結果として、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)はVとなる。
 また、図16の記憶回路RESD9は、図18Aに示す記憶回路RESD10の構成に変更してもよい。図18Aの記憶回路RESD10は、図12Bの記憶回路RESD4及び図15Aの記憶回路RESD7と同様に、図14Aの記憶回路RESD9の回路OPCにおけるトランジスタMNH3とトランジスタMNC3とが、トランジスタMNH3にまとめられた構成となっている。
 具体的には、図18Aの記憶回路RESD10の回路OPCでは、トランジスタMNH3の第2端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続されている構成となっている。
 図18Aの記憶回路RESD10は、図17Aの記憶回路RESD9と同様に、トランジスタMNH3のゲートに回路LGCの端子LO1が電気的に接続されている構成となっており、トランジスタMNH1のゲート及びトランジスタMNC1のゲートに、配線VDE13からトランジスタMNH3のしきい値電圧を引いた電位として、V−Vth_MNH3を与えることができる。また、図18Aの記憶回路RESD10は、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができ、かつ容量素子CCLによるブートストラップによってトランジスタMNH1のゲートの電位を高くすることができる。
 また、図18Aの記憶回路RESD10は、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)、及び容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を低下させたい場合、換言すると容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)、及び容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図17Aの記憶回路RESD9と同様に、図18Aの回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 図18Bに示す記憶回路RESD10Aの回路OPCは、図18Aの記憶回路RESD10の回路OPCの変更例であって、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)、及び容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷の放出が可能な構成となっている点で、図18Aの記憶回路RESD10の回路OPCと異なっている。具体的には、図18Bに示す記憶回路RESD10Aの回路OPCは、トランジスタMNH4を有する点で、図18Aの記憶回路RESD10の回路OPCと異なっている。
 トランジスタMNH4の第1端子は、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH4の第2端子は、配線VSE23に電気的に接続され、トランジスタMNH4のゲートは、配線RS1に電気的に接続されている。
 なお、配線RS1及び配線VSE23については、図17Bに示す配線RS1及び配線VSE23の説明を参照することができる。
 また、図18Bの記憶回路RESD10Aの動作例については、図17Bの記憶回路RESD9Aの動作例の説明を参照することができる。
 また、図17Aの記憶回路RESD9は、図19Aに示す記憶回路RESD11の構成に変更してもよい。図19に示す記憶回路RESD11は、図17Aの記憶回路RESD9の端子OTと端子GTとがまとめられた構成となっている。
 具体的には、図19Aの記憶回路RESD11では、図17Aの記憶回路RESD9と比較して、トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH4と、容量素子CCLと、が設けられてなく、かつ端子OTが、端子GTと、トランジスタMNC1の第2端子と、容量素子CPWの第2端子と、トランジスタMNC2の第1端子と、に電気的に接続されている。
 図19Aの記憶回路RESD11は、図13の記憶回路RESD5及び図16の記憶回路RESD8Aと同様に、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができる。また、図19Aの記憶回路RESD11は、図13の記憶回路RESD5及び図16の記憶回路RESD8Aと同様に、端子OTから出力する信号の高電位側を高レベル電位Vよりも高いVEXHとし、低電位側をVとすることができる。
 さらに、図19Aの記憶回路RESD11は、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷の放出が可能な構成に変更してもよい。具体的には、図17Bの記憶回路RESD9Aと同様に、図19Bの記憶回路RESD11Aのとおり、回路OPCにトランジスタMNC4を設けてもよい。なお、図19Bの記憶回路RESD11Aの動作例については、図17Bの記憶回路RESD9Aの動作例の説明を参照することができる。
<<記憶回路RESの構成例11>>
 図20Aに示す記憶回路RESD12は、図12Aの記憶回路RESD3の変更例であって、トランジスタMNF1が設けられている点で記憶回路RESD3と異なっている。つまり、図20Aの記憶回路RESD12において、回路OPCは、トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH3と、トランジスタMNC1乃至トランジスタMNC3と、容量素子CCLと、容量素子CPWと、に加えて、トランジスタMNF1を有する。
 図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCの接続構成は、図12Aの記憶回路RESD3の接続構成に加えて、トランジスタMNF1の第1端子が、回路LGCの端子LO1と、トランジスタMNH3の第1端子と、トランジスタMNC3の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNF1の第2端子が、配線VDE15に電気的に接続され、トランジスタMNF1のゲートが、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、に電気的に接続されている構成となっている。
 配線VDE15は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位としては、例えば、高レベル電位とすることができる。なお、配線VDE15は、配線VDE11及び配線VDE12が与える固定電位と、互いに等しくてもよいし、互いに異なっていてもよい。また、配線VDE15は、配線VDE11及び配線VDE12のそれぞれが与える固定電位のうち二と等しくてもよい。特に、配線VDE11、配線VDE12及び配線VDE15のそれぞれが与える固定電位が等しい場合、配線VDE11、配線VDE12及び配線VDE15は、同一の配線としてもよい。ここでは、配線VDE11、配線VDE12及び配線VDE15のそれぞれは、高レベル電位としてVを与える配線とする。
 回路LGCについては、図12Aの記憶回路RESD3における回路LGCの説明を参照することができる。
 また、端子PWC、配線VSE21及び配線VSE22のそれぞれについては、図12Aの記憶回路RESD3における端子PWC、配線VSE21及び配線VSE22の説明を参照することができる。
 次に、図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCの動作の一例を説明する。
 初めに、端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子に低レベル電位Vが入力され、端子LO2からトランジスタMNH2のゲート、及びトランジスタMNC2のゲートに高レベル電位Vが入力された場合を考える。
 このとき、トランジスタMNH3のゲートには、高レベル電位Vが入力されているため、トランジスタMNH3はオン状態となり、トランジスタMNH3の第2端子、トランジスタMNH1のゲート、及び容量素子CCLの第1端子の電位はVとなる。また、トランジスタMNC3のゲートには、高レベル電位Vが入力されているため、トランジスタMNC3はオン状態となり、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、トランジスタMNF1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位もVとなる。このため、トランジスタMNH1と、トランジスタMNC1と、トランジスタMNF1と、のそれぞれは、オフ状態となっている。
 一方で、トランジスタMNH2の第2端子には、高レベル電位Vが入力されているため、トランジスタMNH2はオン状態となり、端子OTからVが出力される。またトランジスタMNC2の第2端子には、高レベル電位Vが入力されているため、トランジスタMNC2はオン状態となり、端子GTからVが出力される。
 次に、端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子、及びトランジスタMNC3の第1端子に入力される電位がVからVに遷移したとき、トランジスタMNH3の第2端子、トランジスタMNH1のゲート、及び容量素子CCLの第1端子の電位が、VからV−Vth_MNH3まで上昇して、トランジスタMNH3がオフ状態となり、また、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位が、VからV−Vth_MNC3まで上昇して、トランジスタMNC3がオフ状態となる。なお、Vth_MNH3は、トランジスタMNH3のしきい値電圧とし、Vth_MNC3は、トランジスタMNC3のしきい値電圧とする。
 また、端子LO2からトランジスタMNH2のゲート及びトランジスタMNC2のゲートに入力される電位がVからVに遷移したとき、トランジスタMNH2及びトランジスタMNC2のそれぞれはオフ状態となり、端子OTの電位と、端子GTの電位と、のそれぞれはVのままとなる。
 このとき、トランジスタMNF1のゲートの電位は、V−Vth_MNC3となっている。また、トランジスタMNF1の第1端子の電位は、端子LO1から与えられるVであり、トランジスタMNF1の第2端子の電位は、配線VDE15から与えられるVであるため、トランジスタMNF1のしきい値電圧が適切な値であれば、トランジスタMNF1はオフ状態となる。
 なお、例えば、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子への高レベル電位Vの入力を停止して、リーク電流(例えば、回路LGCの端子LO1へのリーク電流)などを起因として、トランジスタMNF1の第1端子の電位が低下した場合、トランジスタMNF1はオン状態となって、配線VDE15からトランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子に電荷が与えられて、トランジスタMNF1の第1端子の電位は、トランジスタMNF1のゲートの電位V−Vth_MNC3と、トランジスタMNF1のしきい値電圧と、に応じた電位(ここではVMNF1とする)まで上昇する。なお、VMNF1は、Vよりも低く、かつVに限りなく近い電位となることが好ましい。
 つまり、図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCは、回路LGCが停止してもトランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子の電位を、例えば、Vまで低下せず、VMNF1にすることができる。このため、回路LGCは一時的に停止が可能な回路とすることができる場合がある。
 また、トランジスタMNH1のゲート及び容量素子CCLの第1端子の電位が、V−Vth_MNH3であるときにおいて、端子CLK5からトランジスタMNH1の第1端子に低レベル電位Vが入力された場合を考える。このとき、トランジスタMNH1のゲートの電位はV−Vth_MNH3であって、トランジスタMNH1の第2端子の電位はVであるため、端子OTの電位は、Vのままとなる。
 次に、端子CLK5からトランジスタMNH1の第1端子に入力される電位がVからVに遷移したとき、トランジスタMNH1の第2端子の電位(端子OTの電位)は、Vから上昇する。このとき、トランジスタMNH3の第2端子、トランジスタMNH1のゲート、及び容量素子CCLの第1端子は、フローティング状態となっているため、容量素子CCLによるブートストラップによって、トランジスタMNH3の第2端子、トランジスタMNH1のゲート、及び容量素子CCLの第1端子の電位が上昇する。これにより、端子OTの電位が上昇しても、トランジスタMNH1のゲート−ソース間電圧が変化しないため、トランジスタMNH1の第1端子−第2端子間では、端子OTの電位がVに達するまで、電流が流れ続ける。
 上記により、図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCは、端子OTに高電位側がV、低電位側がVとなる信号を出力することができる。
 同様に、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位が、V−Vth_MNC3であるときにおいて、端子PWCからトランジスタMNC1の第1端子に低レベル電位Vが入力された場合を考える。このとき、トランジスタMNC1のゲートの電位はV−Vth_MNC3であって、トランジスタMNC1の第2端子の電位はVであるため、端子GTの電位は、Vのままとなる。
 次に、端子PWCからトランジスタMNC1の第1端子に入力される電位がVからVEXHに遷移したとき、トランジスタMNC1の第2端子の電位(端子GTの電位)は、Vから上昇する。このとき、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子は、フローティング状態となっているため、容量素子CPWによるブートストラップによって、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位が上昇する。これにより、端子GTの電位が上昇しても、トランジスタMNC1のゲート−ソース間電圧が変化しないため、トランジスタMNC1の第1端子−第2端子間では、端子GTの電位がVEXHに達するまで、電流が流れ続ける。
 端子GTの電位がVEXHに達したとき、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート及び容量素子CPWの第1端子、の電位は、V−Vth_MNC3+(VEXH−V)となる。また、トランジスタMNF1の第1端子の電位はV(又はVMNF1)であり、トランジスタMNF1の第2端子の電位はVであるため、トランジスタMNF1のしきい値電圧が適切な値であれば、トランジスタMNF1はオン状態にすることができる。
 これにより、配線VDE15と、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子と、の間が導通状態となり、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子と、には、配線VDE15からのVが与えられる。
 このとき、例えば、回路LGCが停止しても、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子と、配線VDE15と、の間が導通状態となっているため、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子はフローティング状態にならない。このため、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3に、ノイズが入力されても、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子の電位の変動が起こりにくくなる。これにより、端子OT及び端子GTから出力される電位の変動も起こりにくくなるため、記憶回路RESD12の端子OT及び端子GTから出力されるそれぞれの信号を安定させることができる。
 上記により、図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCは、端子GTに高電位側がVEXH、低電位側がVとなる信号を出力することができる。さらに、図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCは、ノイズが入力されても、端子OT及び端子GTから出力されるそれぞれの信号を安定させることができる。
 なお、トランジスタMNF1のゲートには、容量素子CPWによるブートストラップによって、V−Vth_MNC3よりも高い電位が入力されるため、トランジスタMNF1には、電圧に対して耐性が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMNF1には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタMTCKを適用することが好ましい。
 また、図20Aの記憶回路RESD12が含まれるシフトレジスタSRは、駆動速度が速いことが好ましいため、トランジスタMNF1には、駆動周波数が高いトランジスタを用いてもよい。つまり、トランジスタMNF1には、実施の形態1で説明した、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタMTHNを適用してもよい。
 また、トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH3及びトランジスタMNC1乃至トランジスタMNC3については、図12の記憶回路RESD3に備わるトランジスタMNH1乃至トランジスタMNH3及びトランジスタMNC1乃至トランジスタMNC3のそれぞれの説明を参照することができる。
 また、図20Aの記憶回路RESD12は、図20Bに示す記憶回路RESD12Aの構成に変更してもよい。図20Bに示す記憶回路RESD12Aは、図20Aの記憶回路RESD12の端子OTと端子GTとがまとめられた構成となっている。
 具体的には、図20Bの記憶回路RESD12Aでは、図20Aの記憶回路RESD12Aと比較して、トランジスタMNH1乃至トランジスタMNH3と、容量素子CCLと、が設けられてなく、かつ端子OTが、端子GTと、トランジスタMNC1の第2端子と、容量素子CPWの第2端子と、トランジスタMNC2の第1端子と、に電気的に接続されている。
 図20Bの記憶回路RESD12Aは、図13の記憶回路RESD5と、図16の記憶回路RESD8Aと、図19Aの記憶回路RESD11と、図19Bの記憶回路RESD11Aと同様に、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができる。また、図20Bの記憶回路RESD12Aは、図13の記憶回路RESD5と、図16の記憶回路RESD8Aと、図19Aの記憶回路RESD11と、及び図19Bの記憶回路RESD11Aと同様に、端子OTから出力する信号の高電位側を高レベル電位Vよりも高いVEXHとし、低電位側をVとすることができる。
 また、図20Aの記憶回路RESD12は、図21Aに示す記憶回路RESD12Bの構成に変更してもよい。図21Aに示す記憶回路RESD12Bは、トランジスタMNF1のゲートが、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子ではなく、トランジスタMNH3の第2端子、トランジスタMNH1のゲート及び容量素子CCLの第1端子に電気的に接続されている点で、図20Aの記憶回路RESD12と異なっている。
 図21Aに示す記憶回路RESD12Bは、容量素子CCLのブートストラップによって、トランジスタMNF1のゲートの電位を高くして、トランジスタMNF1をオン状態にする構成となっている。容量素子CCLのブートストラップによって上昇するトランジスタMNF1のゲートの電位は、図21Aの記憶回路RESD12における容量素子CPWのブートストラップによって上昇するトランジスタMNF1のゲートの電位よりも低くなるが、図21Aの記憶回路RESD12Bの構成においても、容量素子CCLのブートストラップによってトランジスタMNF1のゲートの電位を高くすることで、トランジスタMNF1が十分にオン状態にできる場合がある。つまり、図20Aの記憶回路RESD12と同様に、端子OT及び端子GTから出力されるそれぞれの信号を安定させることができる。
 また、図20Aの記憶回路RESD12は、図21Bに示す記憶回路RESD13の構成に変更してもよい。図21Bの記憶回路RESD13は、図20Aの記憶回路RESD12の回路OPCにおけるトランジスタMNH3とトランジスタMNC3とが、トランジスタMNH3にまとめられた構成となっている。
 具体的には、図21Bの記憶回路RESD13の回路OPCでは、トランジスタMNH3の第2端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、トランジスタMNF1のゲートと、に電気的に接続されている構成となっている。
 図21Bの記憶回路RESD13は、図20Aの記憶回路RESD12と同様に、容量素子CPWによるブートストラップによってトランジスタMNC1のゲートの電位を高くすることができ、かつ容量素子CCLによるブートストラップによってトランジスタMNH1のゲートの電位を高くすることができる。
 また、図20Aの記憶回路RESD12は、図22Aに示す記憶回路RESD14の構成に変更してもよい。図22Aの記憶回路RESD14は、図14Aの記憶回路RESD6と同様に、トランジスタMNH3のゲートが、配線VDE11でなくトランジスタMNH3の第1端子に電気的に接続されている点と、トランジスタMNC3のゲートが、配線VDE12でなくトランジスタMNC3の第1端子に電気的に接続されている点と、で記憶回路RESD12と異なっている。
 つまり、図22Aに示す記憶回路RESD14は、トランジスタMNH3及びトランジスタMNC3のそれぞれがダイオード接続となっているため、図14Aの記憶回路RESD6と同様に、回路LGC1の端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子、及びトランジスタMNC3の第1端子に高レベル電位Vが与えられることで、トランジスタMNH3の第2端子、トランジスタMNH1のゲート、及び容量素子CCLの第1端子の電位が、V−Vth_MNH3となり、トランジスタMNC3の第2端子、トランジスタMNC1のゲート、及び容量素子CPWの第1端子の電位が、V−Vth_MNH3となる。また、その後、端子CLK5から高レベル電位Vが入力されたとき、容量素子CCLによるブートストラップが起きるため、端子OTの電位がVまで上昇する。同様に、端子PWCから高レベル電位VEXHが入力されたとき、容量素子CPWによるブートストラップが起きるため、端子GTの電位がVEXHまで上昇する。また、これにより、トランジスタMNF1のゲートの電位も上昇するため、トランジスタMNF1をオン状態にすることができ、配線VDE15と、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子と、の間を導通状態にすることができる。これにより、図20Aの記憶回路RESD12と同様に、端子OT及び端子GTから出力されるそれぞれの信号を安定させることができる。
 なお、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)VHigh−Vth_MNH3を低下させたい場合、換言すると容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図22Aの回路OPCに対して更なる変更が求められる。また、同様に容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)VHigh−Vth_MNC3を低下させたい場合、換言すると容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図14Aの記憶回路RESD6と図15Aの記憶回路RESD7と同様に、図22Aの回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 図22Bに示す記憶回路RESD14Aの回路OPCは、図22Aの記憶回路RESD14の回路OPCの変更例であって、容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷と、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷と、の放出が可能な構成となっている点で、図22Aの記憶回路RESD14の回路OPCと異なっている。具体的には、図22Bに示す記憶回路RESD14Aの回路OPCは、トランジスタMNC4及びトランジスタMNH4を有する点で、図22Aの記憶回路RESD14の回路OPCと異なっている。
 トランジスタMNH4の第1端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、トランジスタMNH3の第2端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH4の第2端子は、配線VSE23に電気的に接続され、トランジスタMNH4のゲートは、配線RS1に電気的に接続されている。また、トランジスタMNC4の第1端子は、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、トランジスタMNF1のゲートと、に電気的に接続され、トランジスタMNC4の第2端子は、配線VSE24に電気的に接続され、トランジスタMNC4のゲートは、配線RS2に電気的に接続されている。
 なお、配線RS1、配線RS2、配線VSE23及び配線VSE24については、図14Bに示す記憶回路RESD6Aの配線RS1、配線RS2、配線VSE23及び配線VSE24の説明を参照することができる。また、トランジスタMNH4及びトランジスタMNC4についても、図14Bの記憶回路RESD6AのトランジスタMNH4及びトランジスタMNC4の説明を参照することができる。
 例えば、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を高くしたい場合(当該電位をV−Vth_MNH3にしたい場合)、配線RS1に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオフ状態にした後に、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子に高レベル電位Vを与えればよい。また、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3の第1端子に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH3をオフ状態にした後に、配線RS1に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE23が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNH1のゲートの電荷)は配線VSE23に流れていき、結果として、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)はVとなる。
 また、例えば、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を高くしたい場合(当該電位をV−Vth_MNC3にしたい場合)、配線RS2に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオフ状態にした後に、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に高レベル電位Vを与えればよい。また、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3の第1端子に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC3をオフ状態にした後に、配線RS2に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE24が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNC1のゲートの電荷)は配線VSE24に流れていき、結果として、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)はVとなる。
 また、図20Aの記憶回路RESD12は、図23に示す記憶回路RESD15の構成に変更してもよい。図23の記憶回路RESD15は、図17Aの記憶回路RESD9と同様に、トランジスタMNH3のゲートが、配線VDE11でなく回路LGCの端子LO1に電気的に接続されている点と、トランジスタMNH3の第1端子が配線VDE13に電気的に接続されている点と、トランジスタMNC3のゲートが、配線VDE12でなく回路LGCの端子LO1に電気的に接続されている点と、トランジスタMNC3の第1端子が配線VDE14に電気的に接続されている点と、で記憶回路RESD12と異なっている。
 配線VDE13及び配線VDE14については、図17Aの記憶回路RESD9の配線VDE13及び配線VDE14の説明を参照することができる。
 図23の記憶回路RESD15において、回路LGC1の端子LO1からトランジスタMNH3のゲートと、トランジスタMNC3のゲートと、のそれぞれに高レベル電位Vが与えられることで、トランジスタMNH3の第2端子と、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、のそれぞれの電位がV−Vth_MNH3に達して、トランジスタMNH3がオフ状態となる。また、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、トランジスタMNF1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、のそれぞれの電位がV−Vth_MNC3に達して、トランジスタMNC3がオフ状態となる。
 また、その後、端子CLK5から高レベル電位Vが入力されたとき、容量素子CCLによるブートストラップが起きるため、端子OTの電位がVまで上昇する。同様に、端子PWCから高レベル電位VEXHが入力されたとき、容量素子CPWによるブートストラップが起きるため、端子GTの電位がVEXHまで上昇する。また、これにより、トランジスタMNF1のゲートの電位も上昇するため、トランジスタMNF1をオン状態にすることができ、配線VDE15と、トランジスタMNH3の第1端子及びトランジスタMNC3の第1端子と、の間を導通状態にすることができる。これにより、図20Aの記憶回路RESD12と同様に、端子OT及び端子GTから出力されるそれぞれの信号を安定させることができる。
 なお、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)VHigh−Vth_MNH3を低下させたい場合、換言すると容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図23の回路OPCに対して更なる変更が求められる。また、同様に容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)VHigh−Vth_MNC3を低下させたい場合、換言すると容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷を放出したい場合には、図17Aの記憶回路RESD9と同様に、図23の回路OPCに対して更なる変更が求められる。
 図24に示す記憶回路RESD15Aの回路OPCは、図23の記憶回路RESD15の回路OPCの変更例であって、容量素子CCLの第1端子(又はトランジスタMNH1のゲート)に蓄積された電荷と、容量素子CPWの第1端子(又はトランジスタMNC1のゲート)に蓄積された電荷と、の放出が可能な構成となっている点で、図23の記憶回路RESD15の回路OPCと異なっている。具体的には、図24に示す記憶回路RESD15Aの回路OPCは、トランジスタMNC4及びトランジスタMNH4を有する点で、図23の記憶回路RESD15の回路OPCと異なっている。
 トランジスタMNH4の第1端子は、トランジスタMNH1のゲートと、容量素子CCLの第1端子と、トランジスタMNH3の第2端子と、に電気的に接続され、トランジスタMNH4の第2端子は、配線VSE23に電気的に接続され、トランジスタMNH4のゲートは、配線RS1に電気的に接続されている。また、トランジスタMNC4の第1端子は、トランジスタMNC3の第2端子と、トランジスタMNC1のゲートと、容量素子CPWの第1端子と、トランジスタMNF1のゲートと、に電気的に接続され、トランジスタMNC4の第2端子は、配線VSE24に電気的に接続され、トランジスタMNC4のゲートは、配線RS2に電気的に接続されている。
 なお、配線RS1、配線RS2、配線VSE23及び配線VSE24については、図17Bに示す記憶回路RESD9Aの配線RS1、配線RS2、配線VSE23及び配線VSE24の説明を参照することができる。
 例えば、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を高くしたい場合(当該電位をV−Vth_MNH3にしたい場合)、配線RS1に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオフ状態にした後に、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3のゲートに高レベル電位Vを与えればよい。また、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNH3のゲートに低レベル電位Vを与えてトランジスタMNH3をオフ状態にした後に、配線RS1に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNH4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE23が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNH1のゲートの電荷)は配線VSE23に流れていき、結果として、容量素子CCLの第1端子の電位(トランジスタMNH1のゲートの電位)はVとなる。
 また、例えば、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を高くしたい場合(当該電位をV−Vth_MNC3にしたい場合)、配線RS2に低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオフ状態にした後に、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3のゲートに高レベル電位Vを与えればよい。また、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)を低くしたい場合(当該電位をVにしたい場合)、回路LGCの端子LO1からトランジスタMNC3のゲートに低レベル電位Vを与えてトランジスタMNC3をオフ状態にした後に、配線RS2に高レベル電位Vを与えてトランジスタMNC4をオン状態とすればよい。ここで、配線VSE24が与える電位を低レベル電位Vとしたとき、容量素子CCLの第1端子の電荷(トランジスタMNC1のゲートの電荷)は配線VSE24に流れていき、結果として、容量素子CPWの第1端子の電位(トランジスタMNC1のゲートの電位)はVとなる。
<レベルシフタ回路LS>
 次に、図4の駆動回路SD2の増幅回路LVSに含まれているレベルシフタ回路LSについて説明する。図25Aは、図4のレベルシフタ回路LS[1]乃至レベルシフタ回路LS[5]に適用できる、レベルシフタ回路の回路構成の一例を示している。
 図25Aに示すレベルシフタ回路LSaは、図4のレベルシフタ回路LSに適用できる回路の構成例であって、トランジスタMN11乃至トランジスタMN13を有する。また、図25Aに示すとおり、レベルシフタ回路LSaは、pチャネル型トランジスタを含まず、かつnチャネル型トランジスタを含む単極性回路となっている。
 また、レベルシフタ回路LSaは、端子IN1Lと、端子IN2Lと、端子OUTLと、を有する。
 トランジスタMN11のゲートは、配線VE1に電気的に接続され、トランジスタMN11の第1端子は、端子IN1Lに電気的に接続され、トランジスタMN11の第2端子は、トランジスタMN12のゲートに電気的に接続されている。また、トランジスタMN12の第1端子は、配線VE2に電気的に接続されている。また、トランジスタMN13のゲートは、端子IN2Lに電気的に接続され、トランジスタMN13の第1端子は、トランジスタMN12の第2端子と、端子OUTLと、に電気的に接続され、トランジスタMN13の第2端子は、配線VE3に電気的に接続されている。
 端子IN1Lは、一例として、図4のレベルシフタ回路LSの入力端子に相当する。
 端子IN2Lは、一例として、端子IN1Lに入力された信号の論理が反転された信号が入力される。例えば、端子IN1Lに、低レベル電位が入力されたとき、端子IN2Lには、高レベル電位が入力される。また、例えば、端子IN1Lに、高レベル電位が入力されたとき、端子IN2Lには、低レベル電位が入力される。このため、端子IN2Lには、例えば、インバータの出力端子を電気的に接続し、インバータの入力端子には端子IN1Lを電気的に接続することが好ましい。
 端子OUTLは、一例として、図4のレベルシフタ回路LSの出力端子に相当する。
 配線VE1は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、記憶回路RESの第2の出力端子から出力しうる高レベル電位と同じ高さの電位であることが好ましい。なお、配線VE1は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VE2は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、記憶回路RESの第2の出力端子から出力しうる高レベル電位よりも高い電位であることが好ましい。また、当該固定電位としては、記憶回路RESの第2の出力端子から出力しうる低レベル電位と同じ高さの電位としてもよい。また、配線VE2は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VE3は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該電位としては、記憶回路RESの第2の出力端子から出力しうる低レベル電位、又は接地電位とすることが好ましい。なお、配線VE3は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 レベルシフタ回路LSaにおいて、トランジスタMN11は、トランジスタMN12のゲートに、端子IN1Lからの信号を伝える機能を有する。このため、トランジスタMN11には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN11には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。なお、トランジスタMN11の電圧に対する耐性を高くしたい場合には、トランジスタMN11には、トランジスタMTCKではなくトランジスタMTHNを用いてもよい。
 また、レベルシフタ回路LSaにおいて、トランジスタMN12の第1端子及び第2端子、若しくはトランジスタMN13の第1端子には、上記のとおり、配線VE2から、記憶回路RESの第2の出力端子から出力しうる高レベル電位よりも高い電位が与えられる。このため、トランジスタMN12及びトランジスタMN13には、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN12及びトランジスタMN13には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを用いることが好ましい。なお、トランジスタMN12及びトランジスタMN13の駆動周波数を高めたい場合には、トランジスタMN12及びトランジスタMN13には、トランジスタMTCKではなくトランジスタMTHNを用いてもよい。
 次に、レベルシフタ回路LSaの変更例について説明する。
 図25Bに示すレベルシフタ回路LSb1は、図25Aのレベルシフタ回路LSaの変更例であって、トランジスタMN11が設けられていない点と、トランジスタMN12のゲートがトランジスタMN12の第1端子に電気的に接続されている点で、レベルシフタ回路LSaと異なっている。
 また、レベルシフタ回路LSaの端子IN2Lは、端子IN1Lに入力されている信号の反転信号が入力されていたが、レベルシフタ回路LSb1も同様に、レベルシフタLSB1の端子IN2Lには、記憶回路RESの第2の出力端子から出力された信号の反転信号が入力されるものとする。
 なお、レベルシフタ回路LSb1は、回路設計の段階において、その構成を変更することができる。
 例えば、図3又は図4に示す増幅回路LVSに含まれるレベルシフタ回路LSには、図25Cに示すレベルシフタ回路LSb2を適用してもよい。図25Cに示すレベルシフタ回路LSb2は、図25Bのレベルシフタ回路LSb1の変更例であって、トランジスタMN12のゲートがトランジスタMN12の第1端子ではなく、トランジスタMN12の第2端子に電気的に接続されている点で、レベルシフタ回路LSb1と異なっている。
 なお、図25Cに示すトランジスタMN12は、ノーマリーオンのトランジスタとする。
 なお、本明細書等において、OSトランジスタにおけるノーマリーオフとは、ゲート−ソース間電圧が0Vのときに、トランジスタに流れるチャネル幅1μmあたりの電流が、室温において1×10−20A以下、85℃において1×10−18A以下、または125℃において1×10−16A以下であることをいう。一方で、ノーマリーオンとは、ゲート−ソース間電圧が0Vのときにおいてもチャネルが存在し、トランジスタに電流が流れてしまう状態のことをいう。
 また、例えば、図3又は図4に示す増幅回路LVSに含まれるレベルシフタ回路LSには、図25Dに示すレベルシフタ回路LSb3を適用してもよい。図25Dに示すレベルシフタ回路LSb3は、図25Bのレベルシフタ回路LSb1の変更例であって、トランジスタMN12を抵抗Rに変更している点で、レベルシフタ回路LSb1と異なっている。
 抵抗Rの第1端子は、配線VE2に電気的に接続され、抵抗Rの第2端子は、トランジスタMN13の第1端子と、端子OUTLと、に電気的に接続されている。
 また、例えば、図3又は図4に示す増幅回路LVSに含まれるレベルシフタ回路LSには、図25Eに示すレベルシフタ回路LSb4を適用してもよい。図25Eに示すレベルシフタ回路LSb4は、図25Bのレベルシフタ回路LSb1の変更例であって、トランジスタMN12をダイオードDIに変更している点で、レベルシフタ回路LSb1と異なっている。
 ダイオードの入力端子は、配線VE2に電気的に接続され、ダイオードの出力端子は、トランジスタMN13の第1端子と、端子OUTLと、に電気的に接続されている。
<保持回路LTC1又は保持回路LTC2>
 次に、図3又は図4に示す保持回路LTC1に含まれている第1のラッチ回路LA、保持回路LTC2に含まれている第2のラッチ回路LBについて説明する。図26Aは、図3又は図4に示す第1のラッチ回路LA又は第2のラッチ回路LBに適用できる、ラッチ回路の回路構成の一例を示している。
 図26Aに示す第1のラッチ回路LA(第2のラッチ回路LB)は、インバータINV1乃至インバータINV5と、スイッチSW1と、スイッチSW2と、を有する。また、第1のラッチ回路LA(第2のラッチ回路LB)は、入力端子Dと、出力端子Qと、イネーブル入力端子Eと、を有する。
 スイッチSW1又はスイッチSW2としては、例えば、アナログスイッチなどの電気的なスイッチ、又は機械的なスイッチを適用してもよい。また、電気的なスイッチの一として、OSトランジスタとしてもよい。
 なお、本明細書等では、図26Aに示すスイッチSW1及びスイッチSW2は、制御端子に高レベル電位が与えられているときオン状態になり、制御端子に低レベル電位が与えられているときオフ状態になるものとする。
 インバータINV1の入力端子は、入力端子Dに電気的に接続され、インバータINV1の出力端子は、スイッチSW1の第1端子に電気的に接続されている。インバータINV2の入力端子は、インバータINV3の入力端子と、スイッチSW1の第2端子と、スイッチSW2の第1端子と、に電気的に接続され、インバータINV2の出力端子は、出力端子Qに電気的に接続されている。インバータINV3の出力端子は、インバータINV4の入力端子に電気的に接続され、インバータINV4の出力端子は、スイッチSW2の第2端子に電気的に接続されている。インバータINV5の入力端子は、イネーブル入力端子Eと、スイッチSW1の制御端子と、に電気的に接続され、インバータINV5の出力端子は、スイッチSW2の制御端子と、に電気的に接続されている。
 図26Aに示す第1のラッチ回路LA(第2のラッチ回路LB)は、イネーブル入力端子Eに高レベル電位が入力されているとき、スイッチSW1が導通状態となり、スイッチSW2が非導通状態となる。このため、入力端子Dに入力された信号は、インバータINV1とインバータINV2とを介して、出力端子Qに出力される。また、入力端子Dに入力された信号は、インバータINV1とインバータINV3とインバータINV4とを介して、スイッチSW2の第1端子に入力される。
 また、ここで、イネーブル入力端子Eに入力されている高レベル電位が低レベル電位に変化したとき、スイッチSW1が非導通状態となり、スイッチSW2が導通状態となる。このとき、インバータINV3とインバータINV4とによって、先程、入力端子Dに入力された信号を保持することができる。また、当該信号は、インバータINV2を介して、出力端子Qに出力される。
 また、インバータINV1乃至インバータINV5のそれぞれに適用できるインバータの回路構成を図26Bに示す。図26Bに示すインバータINVは、トランジスタMN21乃至トランジスタMN24と、容量素子C21と、を有する。また、図26Bに示すとおり、インバータINVは、pチャネル型トランジスタを含まず、かつnチャネル型トランジスタを含む単極性回路となっている。
 インバータINVの入力端子は、トランジスタMN21のゲートと、トランジスタMN23のゲートと、に電気的に接続されている。また、トランジスタMN22のゲートは、トランジスタMN22の第1端子と、配線VE11と、に電気的に接続され、トランジスタMN22の第2端子は、トランジスタMN21の第1端子と、トランジスタMN24のゲートと、容量素子C21の第1端子と、に電気的に接続されている。また、トランジスタMN21の第2端子は、配線VE13に電気的に接続されている。トランジスタMN24の第1端子は、配線VE12に電気的に接続され、トランジスタMN24の第2端子は、容量素子C21の第2端子と、トランジスタMN23の第1端子と、インバータINVの出力端子と、に電気的に接続されている。また、トランジスタMN23の第2端子は、配線VE14に電気的に接続されている。
 配線VE11及び配線VE12は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、高レベル電位であることが好ましい。また、配線VE11及び配線VE12のそれぞれが与える固定電位は、互いに等しくてもよいし、互いに異なっていてもよい。なお、配線VE11及び配線VE12の一方又は双方は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VE13及び配線VE14は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、低レベル電位又は接地電位であることが好ましい。また、配線VE13及び配線VE14のそれぞれが与える固定電位は、互いに等しくてもよいし、互いに異なっていてもよい。なお、配線VE11及び配線VE12の一方又は双方は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 インバータINVにおいて、トランジスタMN21乃至トランジスタMN24は、インバータINVの入力端子からの信号の論理を反転させて、インバータINVの出力端子に論理を反転させた信号を出力するための回路素子として機能する。そのため、インバータINVの入力端子に信号を入力してから、インバータINVの出力端子から信号を出力するまでにかかる時間は短いことが好ましい。換言すると、インバータINVに備わるトランジスタMN21乃至トランジスタMN24には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN21乃至トランジスタMN24には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。
 なお、トランジスタMN21乃至トランジスタMN24の電圧に対する耐性を高くしたい場合には、トランジスタMN21乃至トランジスタMN24には、トランジスタMTHNではなくトランジスタMTCKを用いてもよい。
 また、スイッチSW1及びスイッチSW2のそれぞれに適用できるスイッチの回路構成を図26Cに示す。図26Cに示すスイッチSWは、トランジスタMN26と、トランジスタMN27と、容量素子C22と、を有する。また、図26Cに示すとおり、スイッチSWは、pチャネル型トランジスタを含まず、かつnチャネル型トランジスタを含む単極性回路となっている。
 トランジスタMN26の第1端子は、スイッチSWのイネーブル入力端子Eに電気的に接続され、トランジスタMN26の第2端子は、トランジスタMN27のゲートと、容量素子C22の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMN26のゲートは、配線VE15に電気的に接続されている。また、トランジスタMN27の第1端子は、スイッチSWの第1端子に電気的に接続され、トランジスタMN27の第2端子は、容量素子C22の第2端子と、スイッチSW2の第2端子と、に電気的に接続されている。
 配線VE15は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、高レベル電位であることが好ましい。また、配線VE15のそれぞれが与える固定電位は、互いに等しくてもよいし、互いに異なっていてもよい。なお、配線VE15の一方又は双方は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 スイッチSWにおいて、トランジスタMN27は、スイッチSWの入力端子と出力端子との間の導通状態と非導通状態の切り替えを行う回路素子として機能する。そのため、トランジスタMN27のスイッチング速度は、速いことが好ましい。このため、スイッチSWに備わるトランジスタMN27には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN27には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。なお、トランジスタMN27の電圧に対する耐性を高くしたい場合には、トランジスタMN27には、トランジスタMTHNではなくトランジスタMTCKを用いてもよい。
 また、トランジスタMN26について、電圧に対する耐性を高くしたい場合には、トランジスタMTCKを用いればよい。また、駆動周波数を高めたい場合には、トランジスタMTHNを用いればよい。
<増幅回路SF>
 次に、図3又は図4に示す増幅回路SFに含まれているソースフォロワ回路SAM[1]乃至ソースフォロワ回路SAM[5]について説明する。図27Aは、図3又は図4に示すソースフォロワ回路SAM[1]乃至ソースフォロワ回路SAM[5]に適用できる、ソースフォロワ回路の回路構成の一例を示している。
 図27Aに示すソースフォロワ回路SAMは、トランジスタMN31乃至トランジスタMN38と、容量素子C1と、容量素子C2と、を有する。また、ソースフォロワ回路SAMは、端子IPと、端子OPと、を有する。
 トランジスタMN31の第1端子は、端子IPに電気的に接続され、トランジスタMN31の第2端子は、トランジスタMN32の第1端子と、容量素子C1の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMN31のゲートは、配線DR1に電気的に接続されている。また、容量素子C1の第2端子は、配線VE23に電気的に接続されている。また、トランジスタMN35の第1端子は、配線SGに電気的に接続され、トランジスタMN35の第2端子は、トランジスタMN36のゲートと、容量素子C2の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタMN35のゲートは配線DR2に電気的に接続されている。トランジスタMN32の第2端子は、トランジスタMN33の第1端子と、容量素子C2の第2端子に電気的に接続され、トランジスタMN32のゲートは、配線DR3に電気的に接続されている。また、トランジスタMN36の第1端子は、配線VE22に電気的に接続され、トランジスタMN36の第2端子は、トランジスタMN33の第2端子と、トランジスタMN37の第1端子と、トランジスタMN34の第1端子と、に電気的に接続されている。また、トランジスタMN33のゲートは、配線DR4に電気的に接続されている。また、トランジスタMN37の第2端子は、配線VE24に電気的に接続され、トランジスタMN37のゲートは、配線VBISに電気的に接続されている。また、トランジスタMN34の第2端子は、トランジスタMN38の第1端子と、端子OPと、に電気的に接続され、トランジスタMN34のゲートは、配線DR5に電気的に接続されている。また、トランジスタMN38の第2端子は、配線VE25に電気的に接続され、トランジスタMN38のゲートは、配線INITに電気的に接続されている。
 配線DR1乃至配線DR5、及び配線INITは、ソースフォロワ回路SAMを制御するための信号を送信する配線として機能する。このため、配線DR1乃至配線DR5、及び配線INITが送信する信号は、可変電位とすることが好ましい。
 配線SGは、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、後述する配線VE23乃至配線VE25が与える低レベル電位以上、又は接地電位以上、かつ配線VE22が与える高レベル電位以下であることが好ましい。また、当該固定電位としては、上記の範囲以外の電位としてもよい。また、配線SGは、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VE22は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、高レベル電位であることが好ましい。なお、配線VE22は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VE23乃至配線VE25は、一例として、固定電位を与える配線として機能する。なお、当該固定電位としては、低レベル電位、又は接地電位であることが好ましい。また、配線VE23乃至配線VE25のそれぞれが与える固定電位は、互いに等しくてもよいし、互いに異なっていてもよい。なお、配線VE23乃至配線VE25のうちの一以上は、固定電位ではなく可変電位を与える配線としてもよい。
 配線VBISは、トランジスタMN37のゲートに固定電位を与える配線として機能する。また、トランジスタMN37の第2端子には配線VE24が電気的に接続されており、配線VE24がトランジスタMN37の第2端子に固定電位を与える場合には、トランジスタMN37は、定電流源として機能する。
 端子IPは、一例として、図3又は図4のソースフォロワ回路SAMの入力端子に相当する。
 端子OPは、一例として、図3又は図4のソースフォロワ回路SAMの出力端子に相当する。
 図27Bは、図27Aに示したソースフォロワ回路SAMの動作例を示すタイミングチャートである。図27Bのタイミングチャートは、時刻T1乃至時刻T4及びその近傍における、配線DR1乃至配線DR5、及び配線INITの電位の変化を示している。なお、図27Bのタイミングチャートでは、高レベル電位を「High」と記載し、低レベル電位を「Low」と記載している。
 また、配線VE22は、高レベル電位VDHを与える配線とする。また、配線VE23乃至配線VE25は、低レベル電位VSSを与える配線として機能する。また、配線SGは、基準電位Vを与える配線として機能する。
 時刻T1から時刻T2までの間では、ソースフォロワ回路SAMにおいて初期化が行われる。具体的には、配線DR1と、配線DR3と、配線DR5と、のそれぞれは低レベル電位となり、配線DR2と、配線DR4と、配線INITと、のそれぞれは高レベル電位となる。
 このため、トランジスタMN31と、トランジスタMN32と、トランジスタMN34と、のそれぞれがオフ状態となる。また、トランジスタMN33と、トランジスタMN35と、トランジスタMN38と、のそれぞれがオン状態となる。トランジスタMN35がオン状態であるため、容量素子C2の第1端子と配線SGとの間が導通状態となって、容量素子C2の第1端子の電位が、配線SGが与える電位Vとなる。
 また、トランジスタMN33がオン状態であるため、容量素子C2の第2端子と配線VE22との間が導通状態となる。このとき、容量素子C2の第2端子の電位は、トランジスタMN36のソース−ドレイン間に流れる電流量が、トランジスタMN37のソース−ドレイン間に流れる電流量と等しくなるまで、上昇する。これは、容量素子C2の第2端子の電位が上昇することによって、トランジスタMN36のゲート−ソース間電圧が小さくなり、トランジスタMN36のソース−ドレイン間に流れる電流量が低下するからである。なお、このときの容量素子C2の第2端子の電位をVとする。
 つまり、時刻T1から時刻T2までの間の動作を行うことによって、トランジスタMN36のソース−ドレイン間に流れる電流量を、トランジスタMN37のソース−ドレイン間に流れる電流量に設定することができる。また、このとき、配線DR2の電位を高レベル電位から低レベル電位に変化させて、トランジスタMN35をオフ状態にすることによって、当該電流量に応じた容量素子C2の第1端子−第2端子間の電圧を保持することができる。
 また、トランジスタMN38がオン状態であるため、端子OPと配線VE25との間が導通状態となる。このため、端子OPの電位は、配線VE25が与えるVSSとなる。
 時刻T2から時刻T3までの間では、ソースフォロワ回路SAMの端子IPに入力信号が入力される。このとき、配線DR1と、配線DR3と、のそれぞれは高レベル電位となっており、配線DR2と、配線DR4と、配線DR5と、のそれぞれは低レベル電位となっている。なお、図27Bのタイミングチャートの時刻T2から時刻T3までの間では、配線INITは高レベル電位となっているが、低レベル電位であってもよい。
 このとき、トランジスタMN31と、トランジスタMN32と、のそれぞれがオン状態となる。また、トランジスタMN33と、トランジスタMN34と、トランジスタMN35と、のそれぞれがオフ状態となる。トランジスタMN31と、トランジスタMN32と、がオン状態であるため、端子IPと容量素子C2の第2端子との間が導通状態となって、容量素子C2の第2端子の電位Vが、端子IPが与える入力信号に応じた電位Vinに上昇する。また、このとき、容量素子C2の第1端子はフローティング状態であるため、容量素子C2の第2端子の電位が変化することで、容量素子C2の第1端子の電位も変化する。容量素子C2とその周辺に寄生容量に係る容量結合係数をKとしたとき、容量素子C2の第1端子の電位は、VからV+K(Vin−V)に変化する。なお、ここでは、K=1として、容量素子C2の第1端子の電位は、V+Vin−Vになるものとする。なお、これにより、トランジスタMN36のゲート−ソース間電圧は高くなり、ソース−ドレイン間に流れる電流の量も大きくなる。
 時刻T3から時刻T4までの間では、ソースフォロワ回路SAMの端子OPから出力信号が出力される。このとき、配線DR3と、配線DR5と、のそれぞれは高レベル電位となり、配線DR1と、配線DR2と、配線DR4と、配線INITと、のそれぞれは低レベル電位となる。
 このとき、トランジスタMN32と、トランジスタMN34と、のそれぞれがオン状態となる。また、トランジスタMN31と、トランジスタMN33と、トランジスタMN35と、トランジスタMN38と、のそれぞれがオフ状態となる。トランジスタMN34がオン状態であるため、端子OPとトランジスタMN36の第2端子との間が導通状態となって、端子OPの電位が、トランジスタMN36のゲート−ソース間電圧VGSに応じた電位に変化する。なお、端子OPから出力される電位をVOUTとしたとき、VOUT=Vin−V+V−VGSを満たす。
 また、トランジスタMN31及びトランジスタMN33がオフ状態となっているため、容量素子C1の第1端子及び容量素子C2の第2端子は、フローティング状態となっている。また、容量素子C1の第1端子及び容量素子C2の第2端子の電位は、容量素子C1によって保持される。つまり、図27Aに示すソースフォロワ回路SAMは、サンプルアンドホールド回路としての機能も有する。このため、端子IPから入力された入力信号に応じた電位を容量素子C1及び容量素子C2に保持した後は、端子IPに対して信号を入力する保持回路LTC2を停止することができる。
 ソースフォロワ回路SAMにおいて、トランジスタMN31乃至トランジスタMN35、トランジスタMN37、及びトランジスタMN38は、端子IPから端子OPに信号を伝える機能を有する。このため、上記の各トランジスタには、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN31乃至トランジスタMN35、トランジスタMN37、及びトランジスタMN38には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTHNを用いることが好ましい。なお、トランジスタMN31乃至トランジスタMN35、トランジスタMN37、及びトランジスタMN38の電圧に対する耐性を高くしたい場合には、上記の各トランジスタには、トランジスタMTHNではなくトランジスタMTCKを用いてもよい。
 また、レベルシフタ回路LSにおいて、トランジスタMN36のゲートには、容量結合によって上昇した電圧が与えられる。このため、トランジスタMN36には、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いることが好ましい。つまり、トランジスタMN36には、上記実施の形態1で説明したトランジスタMTCKを用いることが好ましい。なお、トランジスタMN36の駆動周波数を高めたい場合には、トランジスタMN36には、トランジスタMTCKではなくトランジスタMTHNを用いてもよい。
 また、例えば、トランジスタMN37のソース−ドレイン間に流れる電流量を小さくしたい場合には、トランジスタMN37には、トランジスタMTCKを用いてもよい。また、チャネル長(例えば、チャネル形成領域におけるソース電極からドレイン電極までの長さ)が、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNよりも長い、図60A乃至図60Cに示したトランジスタMTCK1、図61A乃至図61Cに示したトランジスタMTHN1、図62A乃至図62Cに示したトランジスタMTCK2、及び図63A乃至図63Cに示したトランジスタMTHN2を用いてもよい。なお、トランジスタMTCK1と、トランジスタMTHN1と、トランジスタMTCK2と、トランジスタMTHN2と、については、実施の形態4で後述する。
 なお、図3又は図4のソースフォロワ回路SAMに用いることができる回路は、上述した図27Aのソースフォロワ回路SAMに限定されない。図3又は図4のソースフォロワ回路SAMに用いることができる回路として、図27Aのソースフォロワ回路SAMを変更した回路を用いることができる。
 例えば、図27Aのソースフォロワ回路SAMは、図28に示すソースフォロワ回路SAMに変更してもよい。図28に示すソースフォロワ回路は、トランジスタMN36の第1端子と配線VE22との間にスイッチSWPを設けている点で、図27Aのソースフォロワ回路SAMと異なっている。
 図28のソースフォロワ回路SAMにおいて、スイッチSWPの第1端子は、配線VE22に電気的に接続され、スイッチSWPの第2端子は、トランジスタMN36の第1端子に電気的に接続され、スイッチSWPの制御端子は、配線SWPLに電気的に接続されている。
 配線SWPLは、一例として、スイッチSWPのオン状態又はオフ状態の切り替えを制御するための信号を送信する配線として機能する。
 図28のソースフォロワ回路SAMにおいて、スイッチSWPは、配線VE22とトランジスタMN36の第1端子との間を導通状態又は非導通状態にする役割を有する。このため、例えば、スイッチSWPをオフ状態にすることによって、配線VE22からトランジスタMN36の第1端子への電力の供給を停止することができ、結果として、図28のソースフォロワ回路SAMを一時的に停止することができる。このため、図28のソースフォロワ回路SAMの動作が停止中には電力の供給が行われないため、ソースフォロワ回路SAMにおける消費電力を低減することができる。
<変更例>
 ところで、図3に示す駆動回路SD1、又は図4に示す駆動回路SD2のそれぞれは、保持回路LTC1と保持回路LTC2とが連続して電気的に接続されている。換言すると、第1のラッチ回路LAと第2のラッチ回路LBとが連続して電気的に接続されている。つまり、駆動回路SD1又は駆動回路SD2に画像信号が入力されたとき、当該画像信号は、第1のラッチ回路LAと第2のラッチ回路LBとを介して、増幅回路SF側に送信されるため、第2のラッチ回路LBから出力された画像信号は、駆動回路SD1又は駆動回路SD2に入力された画像信号と比較して、減衰している場合がある。
 図29Aに示す回路LTCSFは、上記の課題を鑑みた構成であって、画像信号を一時的に保持するラッチ回路としての機能と、画像信号を増幅するソースフォロワ回路としての機能と、を有する。なお、図29Aは、回路LTCSFの電気的な接続構成を示すため、シフトレジスタSRと、変換回路CVTと、も図示している。
 回路LTCSFは、スイッチSW0と、スイッチSW3aと、スイッチSW3bと、スイッチSW4aと、スイッチSW4bと、ソースフォロワ回路SAMaと、ソースフォロワ回路SAMbと、を有する。
 スイッチSW0と、スイッチSW3aと、スイッチSW3bと、スイッチSW4aと、のそれぞれには、例えば、上述したスイッチSW1又はスイッチSW2に適用できるスイッチを用いることができる。
 なお、本明細書等では、図29Aに示すスイッチSW0と、スイッチSW3aと、スイッチSW3bと、スイッチSW4aと、のそれぞれは、制御端子に高レベル電位が与えられているときオン状態になり、制御端子に低レベル電位が与えられているときオフ状態になるものとする。
 また、ソースフォロワ回路SAMaと、ソースフォロワ回路SAMbと、のそれぞれには、例えば、図27Aに示したソースフォロワ回路SAMを用いることができる。
 スイッチSW0の第1端子は、配線VDLに電気的に接続され、スイッチSW0の第2端子は、スイッチSW3aの第1端子と、スイッチSW3bの第1端子と、に電気的に接続され、スイッチSW0の制御端子は、シフトレジスタSRに電気的に接続されている。特に、スイッチSW0の制御端子は、シフトレジスタSRに含まれている記憶回路RESの第2の出力端子に電気的に接続されていることが好ましい(図29Aに図示しない)。なお、ここでは、便宜上、スイッチSW0とシフトレジスタSRとを電気的に接続する配線を、配線SWL0と呼称する。
 スイッチSW3aの第2端子は、ソースフォロワ回路SAMaの入力端子に電気的に接続され、スイッチSW3aの制御端子は、配線SWL3aに電気的に接続されている。また、スイッチSW3bの第2端子は、ソースフォロワ回路SAMbの入力端子に電気的に接続され、スイッチSW3bの制御端子は、配線SWL3bに電気的に接続されている。
 スイッチSW4aの第1端子は、ソースフォロワ回路SAMaの出力端子に電気的に接続され、スイッチSW4aの第2端子は、変換回路CVTの入力端子に電気的に接続され、スイッチSW4aの制御端子は、配線SWL4aに電気的に接続されている。また、スイッチSW4bの第1端子は、ソースフォロワ回路SAMbの出力端子に電気的に接続され、スイッチSW4bの第2端子は、変換回路CVTの入力端子に電気的に接続され、スイッチSW4bの制御端子は、配線SWL4bに電気的に接続されている。特に、スイッチSW4aの第2端子及びスイッチSW4bの第2端子は、変換回路CVTに含まれているデジタルアナログ変換回路DACの入力端子に電気的に接続されていることが好ましい(図27に図示しない)。
 次に、回路LTCSFの動作方法について説明する。
 図29Bは、図29Aに示した回路LTCSFの動作例を示すタイミングチャートである。図29Bのタイミングチャートは、時刻T11乃至時刻T14及びその近傍における、配線VDLに入力される画像信号の変化、並びに配線SW0と、配線SWL3aと、配線SWL3bと、配線SWL4aと、及び配線SWL4bと、の電位の変化を示している。なお、図29Bのタイミングチャートでは、高レベル電位を「High」と記載し、低レベル電位を「Low」と記載している。
 時刻T11から時刻T12までの間では、シフトレジスタSRから配線SWL0を介してスイッチSW0の制御端子に高レベル電位が入力される。また、配線SWL3a及び配線SWL4bには高レベル電位が与えられて、スイッチSW3aの制御端子、及びスイッチSW4bの制御端子に高レベル電位が入力される。また、配線SWL3b及び配線SWL4aには低レベル電位が与えられて、スイッチSW3bの制御端子及びスイッチSW4aの制御端子に低レベル電位が入力される。
 このため、スイッチSW0と、スイッチSW3aと、スイッチSW4bと、はオン状態となり、スイッチSW3bと、スイッチSW4aと、はオフ状態となる。
 また、時刻T11から時刻T12までの間では、配線VDLからスイッチSW0の第1端子に画像信号SIG[1]が入力される。これにより、画像信号SIG[1]は、スイッチSW0とスイッチSW3aとを介して、ソースフォロワ回路SAMaに入力される。これにより、例えば、画像信号SIG[1]に応じた電位は、図27Aに示す容量素子C1の第1端子及び容量素子C2の第2端子に保持され、かつソースフォロワ回路SAMaの出力端子(端子OP)から増幅された画像信号SIG[1]が出力される。なお、スイッチSW4aがオフ状態であるため、ソースフォロワ回路SAMaの出力端子(端子OP)から出力された画像信号SIG[1]は、変換回路CVTまで到達しない。
 一方で、ソースフォロワ回路SAMbの出力端子からは、例えば、時刻T11以前にソースフォロワ回路SAMbに保持された画像信号が、スイッチSW4bを介して、変換回路CVTに入力される。このため、時刻T11から時刻T12までの間では、当該画像信号がデジタルデータからアナログデータに変換されて、画素アレイPXAの画素回路PXに入力される。
 時刻T13から時刻T14までの間では、シフトレジスタSRから配線SWL0を介してスイッチSW0の制御端子に高レベル電位が入力される。また、配線SWL3b及び配線SWL4aには高レベル電位が与えられて、スイッチSW3bの制御端子及びスイッチSW4aの制御端子のそれぞれに高レベル電位が入力される。また、配線SWL3a及び配線SWL4bには低レベル電位が与えられて、スイッチSW3aの制御端子及びスイッチSW4bの制御端子のそれぞれに低レベル電位が入力される。
 このため、スイッチSW0と、スイッチSW3bと、スイッチSW4aと、はオン状態となり、スイッチSW3aと、スイッチSW4bと、はオフ状態となる。
 また、時刻T13から時刻T14までの間では、配線VDLからスイッチSW0の第1端子に画像信号SIG[2]が入力される。これにより、画像信号SIG[2]は、スイッチSW0とスイッチSW3bとを介して、ソースフォロワ回路SAMbに入力される。これにより、例えば、画像信号SIG[2]に応じた電位は、図27Aに示す容量素子C1の第1端子及び容量素子C2の第2端子に保持され、かつソースフォロワ回路SAMbの出力端子(端子OP)から増幅された画像信号SIG[2]が出力される。なお、スイッチSW4bがオフ状態であるため、ソースフォロワ回路SAMbの出力端子(端子OP)から出力された画像信号SIG[2]は、変換回路CVTまで到達しない。
 一方で、ソースフォロワ回路SAMaの出力端子からは、例えば、時刻T11から時刻T12までの間にソースフォロワ回路SAMaに保持された画像信号SIG[1]が、スイッチSW4aを介して、変換回路CVTに入力される。このため、時刻T13から時刻T14までの間では、画像信号SIG[1]がデジタルデータからアナログデータに変換されて、画素アレイPXAの画素回路PXに入力される。
 上記のとおり、それぞれが入力された信号に応じた電位を保持する機能を有する、ソースフォロワ回路SAMaとソースフォロワ回路SAMbとを並列で電気的に接続することによって、一方のソースフォロワ回路で入力された信号を保持し、他方のソースフォロワ回路で事前に保持した信号を出力することができる。図3又は図4のように、第1のラッチ回路LAと第2のラッチ回路LBとを直列に電気的に接続された構成では画像信号の減衰が起こる場合があるが、上記で説明した回路LTCSFを用いることによって、画像信号を一時的に保持することができ、かつ当該画像信号の減衰を防ぐことができる。
 なお、本発明の一態様の半導体装置は、上述した各回路の構成に限定されない。本発明の一態様の半導体装置は、上述した各回路を適宜変更した構成としてもよい。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態3)
 本実施の形態では、上記実施の形態1で説明した画素回路PXに適用できる回路構成について説明する。
<画素回路の構成例1>
 図30Aは、実施の形態1で説明した表示装置DSPの画素回路PXに適用できる回路の構成例を示す回路図である。
 図30Aに示す画素回路PX1は、一例として、トランジスタTr1と、トランジスタTr2と、容量素子Cs1と、容量素子Cs2と、発光デバイスEDと、を有する。
 発光デバイスEDとしては、例えば、有機EL材料を含む発光デバイス、無機EL材料を含む発光デバイス、及び発光ダイオード(例えば、マイクロLED(Light Emitting Diode))が挙げられる。また、画素回路PX1は、上述した発光デバイスEDから選ばれた1つ以上が適用された画素回路とすることができる。なお、本実施の形態では、画素アレイPXAの画素回路PXには、有機EL材料が含まれる発光デバイスが適用されたものとして説明する。特に高輝度発光が可能な発光デバイスから発光される光の輝度としては、例えば、500cd/m以上、好ましくは1000cd/m以上10000cd/m以下、さらに好ましくは2000cd/m以上5000cd/m以下とすることができる。
 トランジスタTr1の第1端子は、配線SLに電気的に接続され、トランジスタTr1の第2端子は、トランジスタTr2のゲートと、容量素子Cs1の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr1のゲートは、配線GLに電気的に接続されている。また、トランジスタTr2の第1端子は、配線ILに電気的に接続され、トランジスタTr2の第2端子は、容量素子Cs1の第2端子と、容量素子Cs2の第1端子と、発光デバイスEDのアノードと、に電気的に接続されている。また、容量素子Cs2の第2端子は、配線VCOMに電気的に接続されている。また、発光デバイスEDのカソードは、配線VCATに電気的に接続されている。
 配線SLは、図1に示す配線SLS、図3又は図4に示す配線SL[1]乃至配線SL[5]に相当する配線であって、駆動回路SDから画素回路PX1に画像信号を送信するための配線として機能する。
 配線GLは、図1に示す配線GLS、図5に示す配線GL[1]乃至配線GL[m]に相当する配線であって、駆動回路GDから画素回路PX1に選択信号を送信するための配線として機能する。
 配線ILは、発光デバイスEDのアノードに電流を供給するための配線として機能する。このため、配線ILは、電流供給線と呼ばれる場合がある。
 配線VCOMは、容量素子Cs2の第2端子に固定電位を与える配線として機能する。特に、当該固定電位は、共通電位と呼ばれる場合がある。共通電位は、一例として、低レベル電位、接地電位、又は負電位とすることができる。また、配線VCOMは、同じ画素アレイPXA内の別の画素回路PX1に備わる容量素子Cs2の第2端子にも共通電位を与える配線としてもよい。
 配線VCATは、発光デバイスEDのカソードに固定電位を与える配線として機能する。特に、当該固定電位はカソード電位と呼ばれる場合がある。カソード電位は、一例として、低レベル電位、接地電位、又は負電位とすることができる。また、配線VCATは、同じ画素アレイPXA内の別の画素回路PX1に備わる発光デバイスEDのカソードにもカソード電位を与える配線としてもよい。
 なお、配線VCOMが与える共通電位と、配線VCATが与えるカソード電位は、互いに等しい電位としてもよい。この場合、配線VCOMと配線VCATは同一の配線としてもよい(図示しない)。
 トランジスタTr1は、画素回路PXにおける、画像信号の書き込みトランジスタとして機能する。このため、表示装置DSPのフレーム周波数を高めたい場合は、トランジスタTr1には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。例えば、トランジスタTr1には、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタを用いることが好ましい。具体的には、トランジスタTr1には、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTHN、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTHN1若しくはトランジスタMTHN2を用いることが好ましい。なお、トランジスタTr1に、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いたい場合は、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTCK1若しくはトランジスタMTCK2を用いてもよい。
 また、トランジスタTr2は、画素回路PXにおける、発光デバイスEDのアノード−カソード間に流れる電流の量を制御するための駆動トランジスタとして機能する。このため、画像信号に応じた電位が高電位となる場合、トランジスタTr2には、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いることが好ましい。例えば、トランジスタTr2には、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタを用いることが好ましい。具体的には、トランジスタTr2には、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTCK1若しくはトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。なお、トランジスタTr2に、高い駆動周波数を有するトランジスタを用いたい場合は、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTHN、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTHN1若しくはトランジスタMTHN2を用いてもよい。
<画素回路の構成例2>
 図30Bは、実施の形態1で説明した表示装置DSPの画素回路PXに適用でき、かつ図30Aの画素回路とは異なる回路の構成例を示す回路図である。
 図30Bに示す画素回路PX2は、一例として、トランジスタTr1と、トランジスタTr2と、トランジスタTr3と、トランジスタTr4と、容量素子Cs1と、容量素子Cs3と、発光デバイスEDと、を有する。
 なお、トランジスタTr1、トランジスタTr2、容量素子Cs1、及び発光デバイスEDについては、上記の画素回路PX1に含まれるトランジスタTr1、トランジスタTr2、容量素子Cs1、及び発光デバイスEDの説明を参照することができる。
 画素回路PX2は、入力された画像信号に応じた発光強度の光を発するだけでなく、駆動トランジスタであるトランジスタTr2のしきい値電圧の補正を行う機能も有する。
 トランジスタTr1の第1端子は、配線SLに電気的に接続され、トランジスタTr1の第2端子は、トランジスタTr2のゲートと、容量素子Cs1の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr1のゲートは、配線GL1に電気的に接続されている。また、トランジスタTr2の第1端子は、トランジスタTr3の第1端子に電気的に接続され、トランジスタTr2の第2端子は、容量素子Cs1の第2端子と、容量素子Cs3の第1端子と、トランジスタTr4の第1端子と、発光デバイスEDのアノードと、に電気的に接続されている。また、トランジスタTr3の第2端子は、配線VELに電気的に接続され、トランジスタTr3のゲートは、配線GL2に電気的に接続されている。また、容量素子Cs3の第2端子は、配線VELに電気的に接続されている。また、トランジスタTr4の第2端子は、配線INILに電気的に接続され、トランジスタTr4のゲートは、配線GL3に電気的に接続されている。また、発光デバイスEDのカソードは、配線VCATに電気的に接続されている。
 配線SL及び配線VCATについては、図30Aの画素回路PX1に電気的に接続されている配線SL及び配線VCATの説明を参照することができる。
 配線GL1、配線GL2、及び配線GL3は、図1に示す配線GLSに相当する配線であって、駆動回路GDから画素回路PXに選択信号を送信するための配線として機能する。
 配線VELは、発光デバイスEDのアノードに電位を与えるための配線として機能する。
 配線INILは、発光デバイスEDのアノードに電位を与えるための配線として機能する。特に、当該電位は、例えば、発光デバイスEDのアノード電位をリセットするための、初期化用の電位とすることができる。
 トランジスタTr3及びトランジスタTr4には、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いることが好ましい。例えば、トランジスタTr3及びトランジスタTr4には、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタを用いることが好ましい。具体的には、トランジスタTr3及びトランジスタTr4には、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTCK1若しくはトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。なお、トランジスタTr3及びトランジスタTr4に、高い駆動周波数を有するトランジスタを用いたい場合は、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTHN、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTHN1若しくはトランジスタMTHN2を用いてもよい。
 また、画素回路PX2において、トランジスタTr1及びトランジスタTr2はバックゲートを有するトランジスタとしてもよい。具体的には、図31Aに示すとおり、画素回路PX2は、トランジスタTr1のバックゲートがトランジスタTr1のゲートに電気的に接続され、トランジスタTr2のバックゲートがトランジスタTr2の第2端子に電気的に接続されている構成としてもよい。この場合、例えば、トランジスタTr1には、実施の形態4で説明する、バックゲート電極を有するトランジスタMTHN1又はトランジスタMTHN2を用いることが好ましい。また、例えば、トランジスタTr2には、実施の形態4で説明する、バックゲート電極を有するトランジスタMTCK1又はトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。
<画素回路の構成例3>
 図30Cは、実施の形態1で説明した表示装置DSPの画素回路PXに適用でき、かつ図30A及び図30Bの画素回路とは異なる回路の構成例を示す回路図である。
 図30Cに示す画素回路PX3は、一例として、トランジスタTr1と、トランジスタTr2と、トランジスタTr4と、トランジスタTr5と、容量素子Cs1と、発光デバイスEDと、を有する。
 なお、トランジスタTr1、トランジスタTr2、トランジスタTr4、容量素子Cs1、及び発光デバイスEDについては、上記の画素回路PX2に含まれるトランジスタTr1、トランジスタTr2、トランジスタTr4、容量素子Cs1、及び発光デバイスEDの説明を参照することができる。
 画素回路PX3は、画素回路PX2と同様に、入力された画像信号に応じた発光強度の光を発するだけでなく、駆動トランジスタであるトランジスタTr2のしきい値電圧の補正を行う機能も有する。
 トランジスタTr1の第1端子は、配線SLに電気的に接続され、トランジスタTr1の第2端子は、トランジスタTr2のゲートと、トランジスタTr5の第1端子と、容量素子Cs1の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr1のゲートは、配線GL1に電気的に接続されている。また、トランジスタTr2の第1端子は、配線VELに電気的に接続され、トランジスタTr2の第2端子は、容量素子Cs1の第2端子と、トランジスタTr4の第1端子と、発光デバイスEDのアノードと、に電気的に接続されている。また、トランジスタTr5の第2端子は、配線VBLに電気的に接続され、トランジスタTr5のゲートは、配線GL4に電気的に接続されている。また、トランジスタTr4の第2端子は、配線INILに電気的に接続され、トランジスタTr4のゲートは、配線GL3に電気的に接続されている。また、発光デバイスEDのカソードは、配線VCATに電気的に接続されている。
 配線SL、配線VCAT、配線VEL、及び配線INILについては、図30Bの画素回路PX2に電気的に接続されている配線SL、配線VCAT、配線VEL及び配線INILの説明を参照することができる。
 配線GL1、配線GL3及び配線GL4は、図1に示す配線GLSに相当する配線であって、駆動回路GDから画素回路PXに選択信号を送信するための配線として機能する。
 配線VBLは、容量素子Cs1の第1端子に固定電位を与えるための配線として機能する。当該固定電位は、例えば、トランジスタTr2のしきい値電圧の補正時において、トランジスタTr2のゲートに入力される電位であって、配線VELが与える電位とほぼ等しいことが好ましい。
 トランジスタTr5には、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いることが好ましい。例えば、トランジスタTr5には、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタを用いることが好ましい。具体的には、トランジスタTr5には、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTCK1若しくはトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。なお、トランジスタTr5に、高い駆動周波数を有するトランジスタを用いたい場合は、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTHN、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTHN1若しくはトランジスタMTHN2を用いてもよい。
<画素回路の構成例4>
 図30Dは、実施の形態1で説明した表示装置DSPの画素回路PXに適用でき、かつ図30A乃至図30Cの画素回路とは異なる回路の構成例を示す回路図である。
 図30Dに示す画素回路PX4は、一例として、トランジスタTr1と、トランジスタTr2と、トランジスタTr4と、容量素子Cs1と、発光デバイスEDと、を有する。
 なお、トランジスタTr1、トランジスタTr2、トランジスタTr4、容量素子Cs1及び発光デバイスEDについては、上記の画素回路PX3に含まれるトランジスタTr1、トランジスタTr2、トランジスタTr4、容量素子Cs1及び発光デバイスEDの説明を参照することができる。
 画素回路PX4は、画素回路PX1と同様に、入力された画像信号に応じた発光強度の光を発する機能も有する。
 トランジスタTr1の第1端子は、配線SLに電気的に接続され、トランジスタTr1の第2端子は、トランジスタTr2のゲートと、容量素子Cs1の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr1のゲートは、配線GL1に電気的に接続されている。また、トランジスタTr2の第1端子は、配線VELに電気的に接続され、トランジスタTr2の第2端子は、容量素子Cs1の第2端子と、トランジスタTr4の第1端子と、発光デバイスEDのアノードと、に電気的に接続されている。また、トランジスタTr4の第2端子は、配線INILに電気的に接続され、トランジスタTr4のゲートは、配線GL3に電気的に接続されている。また、発光デバイスEDのカソードは、配線VCATに電気的に接続されている。
 配線SL、配線VCAT、配線INIL、配線GL1及び配線GL3については、図30Cの画素回路PX3に電気的に接続されている配線SL及び配線VCATの説明を参照することができる。
 画素回路PX4において、トランジスタTr2はバックゲートを有するトランジスタとしてもよい。具体的には、図31Bに示すとおり、画素回路PX4は、トランジスタTr2のバックゲートがトランジスタTr2の第2端子に電気的に接続されている構成としてもよい。この場合、例えば、トランジスタTr2には、上記実施の形態で説明した、バックゲート電極を有するトランジスタMTCK1又はトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。
<画素回路の構成例5>
 図32Aは、実施の形態1で説明した表示装置DSPの画素回路PXに適用でき、かつ図30A乃至図30Dの画素回路とは異なる回路の構成例を示す回路図である。
 図32Aに示す画素回路PX5は、一例として、トランジスタTr1乃至トランジスタTr4と、トランジスタTr6と、トランジスタTr7と、容量素子Cs1と、発光デバイスEDと、を有する。
 なお、トランジスタTr1乃至トランジスタTr4、容量素子Cs1及び発光デバイスEDについては、上記の画素回路PX2に含まれるトランジスタTr1乃至トランジスタTr4、容量素子Cs1、及び発光デバイスEDの説明を参照することができる。
 画素回路PX5は、画素回路PX2及び画素回路PX3と同様に、入力された画像信号に応じた発光強度の光を発するだけでなく、駆動トランジスタであるトランジスタTr2のしきい値電圧の補正を行う機能も有する。
 トランジスタTr1の第1端子は、配線SLに電気的に接続され、トランジスタTr1の第2端子は、トランジスタTr2の第1端子と、トランジスタTr7の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr1のゲートは、配線GL1に電気的に接続されている。また、トランジスタTr2の第2端子は、トランジスタTr3の第1端子と、トランジスタTr6の第1端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr2のゲートは、トランジスタTr6の第2端子と、容量素子Cs1の第1端子と、に電気的に接続されている。トランジスタTr3の第2端子は、配線VELに電気的に接続され、トランジスタTr3のゲートは、配線GL2に電気的に接続されている。また、トランジスタTr6のゲートは、トランジスタTr4のゲートと、配線GL3と、に電気的に接続されている。トランジスタTr7の第2端子は、トランジスタTr4の第1端子と、容量素子Cs1の第2端子と、発光デバイスEDのアノードと、に電気的に接続されている。また、トランジスタTr4の第2端子は、配線INILに電気的に接続されている。また、発光デバイスEDのカソードは、配線VCATに電気的に接続されている。
 配線SL、配線VCAT、配線VEL及び配線INILについては、図30Bの画素回路PX2に電気的に接続されている配線SL、配線VCAT、配線VEL及び配線INILの説明を参照することができる。
 配線GL1、配線GL2、配線GL3及び配線GL5は、図1に示す配線GLSに相当する配線であって、駆動回路GDから画素回路PXに選択信号を送信するための配線として機能する。
 トランジスタTr6及びトランジスタTr7には、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いることが好ましい。例えば、トランジスタTr6及びトランジスタTr7には、ゲート絶縁膜が厚いトランジスタを用いることが好ましい。具体的には、トランジスタTr6及びトランジスタTr7には、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTCK1若しくはトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。なお、トランジスタTr6及びトランジスタTr7に、高い駆動周波数を有するトランジスタを用いたい場合は、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTHN、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTHN1若しくはトランジスタMTHN2を用いてもよい。
 なお、本発明の一態様の半導体装置に係る画素回路は、図32Aに示す画素回路PX5の構成に限定されず、画素回路PX5の回路構成が適宜変更されたものでもよい。
 例えば、図32Bに示す画素回路PX5Aのとおり、図32Aの画素回路PX5に容量素子Cs4を設けた構成としてもよい。容量素子Cs4の第1端子は、トランジスタTr1のゲートと、配線GL1と、に電気的に接続され、容量素子Cs4の第2端子は、トランジスタTr4の第1端子と、トランジスタTr7の第2端子と、容量素子Cs1の第2端子と、発光デバイスEDのアノードと、に電気的に接続されている。
 また、画素回路PX5Aにおいて、トランジスタTr1、トランジスタTr2及びトランジスタTr6はバックゲートを有するトランジスタとしてもよい。具体的には、図33に示すとおり、画素回路PX5Aは、トランジスタTr1のバックゲートがトランジスタTr1のゲートに電気的に接続され、トランジスタTr2のバックゲートがトランジスタTr2の第2端子に電気的に接続され、トランジスタTr6のバックゲートがトランジスタTr6のゲートに電気的に接続されている構成としてもよい。この場合、例えば、トランジスタTr1には、実施の形態4で説明する、バックゲート電極を有するトランジスタMTHN1又はトランジスタMTHN2を用いることが好ましい。また、例えば、トランジスタTr2及びトランジスタTr6には、実施の形態4で説明する、バックゲート電極を有するトランジスタMTCK1又はトランジスタMTCK2を用いることが好ましい。
<画素回路の構成例6>
 上記の画素回路の構成例1乃至画素回路の構成例5では、発光デバイスEDを有する画素回路PXの構成例について説明したが、上記実施の形態1で説明した表示装置DSPに備わる画素回路PXは、例えば、液晶表示デバイスを含む構成としてもよい。
 図34に示す画素回路PX6は、上記実施の形態1で説明した画素回路PXに適用できる画素回路であって、液晶表示デバイスLCRを含む点で、画素回路PX1乃至画素回路PX5及び画素回路PX5Aと異なる。
 画素回路PX6は、一例として、トランジスタTr8と、容量素子Cs5と、液晶表示デバイスLCRと、を有する。
 トランジスタTr8の第1端子は、容量素子Cs5の第1端子と、液晶表示デバイスLCRの第1の端子と、に電気的に接続され、トランジスタTr8の第2端子は、配線SLに電気的に接続され、トランジスタTr8のゲートは、配線GL6に電気的に接続されている。また、容量素子Cs5の第2端子は、配線CSLに電気的に接続されている。また、液晶表示デバイスLCRの第2端子は、配線COMに電気的に接続されている。
 配線SLは、図1に示す配線SLS、図3又は図4に示す配線SL[1]乃至配線SL[5]に相当する配線であって、駆動回路SDから画素回路PX6に画像信号を送信するための配線として機能する。
 配線GL6は、図1に示す配線GLS、図5に示す配線GL[1]乃至配線GL[m]に相当する配線であって、駆動回路GDから画素回路PX6に選択信号を送信するための配線として機能する。
 配線CSLは、容量素子Cs5の第2端子に固定電位を与える配線として機能する。当該固定電位は、一例として、低レベル電位、接地電位又は負電位とすることができる。また、配線CSLは、同じ画素アレイPXA内の別の画素回路PX1に備わる容量素子Cs2の第2端子にも共通電位を与える配線としてもよい。
 配線COMは、液晶表示デバイスLCRの第2端子に固定電位を与える配線として機能する。特に、当該固定電位は共通電位と呼ばれる場合がある。共通電位は、一例として、低レベル電位、接地電位、又は負電位とすることができる。また、配線COMは、同じ画素アレイPXA内の別の画素回路PX6に備わる液晶表示デバイスLCRの第2端子にも共通電位を与える配線としてもよい。
 なお、配線CSLが与える固定電位と、配線COMが与える共通電位は、互いに等しい電位としてもよい。この場合、配線CSLと配線COMは同一の配線としてもよい(図示しない)。
 トランジスタTr8は、画素回路PX6における、画像信号の書き込みトランジスタとして機能する。このため、表示装置DSPのフレーム周波数を高めたい場合は、トランジスタTr8には、駆動周波数が高いトランジスタを用いることが好ましい。例えば、トランジスタTr8には、ゲート絶縁膜が薄いトランジスタを用いることが好ましい。具体的には、トランジスタTr8には、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTHN、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTHN1若しくはトランジスタMTHN2を用いることが好ましい。なお、トランジスタTr8に、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタを用いたい場合は、例えば、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、又は実施の形態4で説明するトランジスタMTCK1若しくはトランジスタMTCK2を用いてもよい。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態4)
 本実施の形態では、上記実施の形態で説明した、高電圧に対して耐性が高いトランジスタMTCKと、駆動周波数が高いトランジスタMTHNと、の作製方法について説明する。
<作製方法例>
 図2A乃至図2Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製方法の一例の説明では、図35A乃至図45Dを用いる。
 図35A乃至図45Dにおいて、それぞれのAは平面模式図を示す。また、各図のBは、それぞれのAに示す一点鎖線A1−A2の部位に対応する断面模式図であり、X方向の断面模式図でもある。また、各図のCは、それぞれのAに示す一点鎖線A3−A4の部位に対応する断面模式図であり、Y方向の断面模式図でもある。また、各図のDは、それぞれのAに示す一点鎖線A5−A6の部位に対応する断面模式図であり、Y方向の断面模式図でもある。なお、各図のAの平面模式図では、図の明瞭化のために一部の要素を省いている。また、本作製方法例では取り扱わないが、図52A乃至図56D、図65A乃至図73Dについても、上述した説明を参照する。
 以下において、絶縁体を形成するための絶縁性材料、導電体を形成するための導電性材料、または半導体を形成するための半導体材料は、スパッタリング法、CVD法、MBE(Molecular Beam Epitaxy)法、PLD法、又はALD法といった成膜方法を適宜用いて成膜することができる。
 初めに、基板(図示しない)を準備し、当該基板上に絶縁体IS1及び導電膜ME1Aを順に形成する(図35A乃至図35D参照)。
 当該基板には、例えば、半導体基板(例えば、シリコン又はゲルマニウムを材料とした単結晶基板)を用いることができる。また、基板には、半導体基板以外では、例えば、SOI(Silicon On Insulator)基板、ガラス基板、石英基板、プラスチック基板、サファイアガラス基板、金属基板、ステンレス・スチル基板、ステンレス・スチル・ホイルを有する基板、タングステン基板、タングステン・ホイルを有する基板、可撓性基板、貼り合わせフィルム、繊維状の材料を含む紙、又は基材フィルムを用いることができる。ガラス基板の一例としては、バリウムホウケイ酸ガラス、アルミノホウケイ酸ガラス、及びソーダライムガラスが挙げられる。可撓性基板、貼り合わせフィルム、及び基材フィルムの一例としては、以下のものが挙げられる。例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルサルフォン(PES)、及びポリテトラフルオロエチレン(PTFE)に代表されるプラスチックが挙げられる。または、一例としては、アクリル樹脂等の合成樹脂が挙げられる。または、一例としては、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリフッ化ビニル、又はポリ塩化ビニルが挙げられる。または、一例としては、ポリアミド、ポリイミド、アラミド、エポキシ樹脂、無機蒸着フィルム、及び紙類が挙げられる。なお、実施の形態1の表示装置DSPの作製工程において熱処理が含まれている場合、当該基板には、熱に対して耐性の高い基板を選択することが好ましい。または、これらの基板に素子が設けられたものを用いてもよい。基板に設けられる素子としては、例えば、容量素子、抵抗素子、スイッチ素子、発光素子、記憶素子などが挙げられる。
 絶縁体IS1は、一例として、層間膜として機能する。層間膜として機能する絶縁体IS1には、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、又は窒化シリコンを用いることができる。又は、絶縁体IS1には、例えば、フッ素を添加した酸化シリコン、炭素を添加した酸化シリコン、炭素と窒素を添加した酸化シリコン、又は空孔を有する酸化シリコンを用いることができる。特に、酸化シリコン及び酸化窒化シリコンは、熱的に安定であるため好ましい。特に、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、及び空孔を有する酸化シリコンといった材料は、加熱により脱離する酸素を含む領域を容易に形成することができるため好ましい。又は、絶縁体IS1には、例えば、樹脂を用いることができる。また、絶縁体IS1に用いる材料は、上述した絶縁材料を適宜組み合わせたものとしてもよい。
 また、絶縁体IS1には、比誘電率が低い絶縁材料を用いることが好ましい。比誘電率が低い絶縁材料を層間膜とすることで、配線間に生じる寄生容量を低減することができる。具体的には、例えば、絶縁体IS1の比誘電率は4未満が好ましく、3未満がより好ましい。比誘電率が低い絶縁材料としては、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、又は窒化酸化シリコンが挙げられる。
 導電膜ME1Aは、後の工程によって導電体ME1となる膜である。また、導電体ME1の一部は、トランジスタMTCKのソース電極又はドレイン電極の一方としても機能する。また、同様に、導電体ME1の別の一部は、トランジスタMTHNのソース電極又はドレイン電極の一方としても機能する。そのため、導電膜ME1Aには、導電性の高い材料を用いることが好ましい。
 導電膜ME1Aには、例えば、アルミニウム、クロム、銅、銀、金、白金、タンタル、ニッケル、チタン、モリブデン、タングステン、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、マンガン、マグネシウム、ジルコニウム、ベリリウム、インジウム、ルテニウム、イリジウム、ストロンチウム、及びランタンから選ばれた金属元素、または上述した金属元素から選ばれた二以上を成分とする合金、又は上述した金属元素から選ばれた二以上を組み合わせた合金を用いることが好ましい。又は、導電膜ME1Aには、例えば、窒化タンタル、窒化チタン、タングステン、チタンとアルミニウムを含む窒化物、タンタルとアルミニウムを含む窒化物、酸化ルテニウム、窒化ルテニウム、ストロンチウムとルテニウムを含む酸化物、又はランタンとニッケルを含む酸化物を用いることが好ましい。窒化タンタル、窒化チタン、チタンとアルミニウムを含む窒化物、タンタルとアルミニウムを含む窒化物、酸化ルテニウム、窒化ルテニウム、ストロンチウムとルテニウムを含む酸化物、及びランタンとニッケルを含む酸化物は、酸化しにくい導電性材料、又は、酸素を吸収しても導電性を維持する材料であるため、好ましい。また、導電体には、例えば、不純物元素(例えば、リン又はヒ素)を含有させた多結晶シリコンに代表される、電気伝導度が高い半導体、又はシリサイド(例えば、ニッケルシリサイド)を用いてもよい。
 また、上記の材料で形成される導電膜を複数積層して用いてもよい。例えば、前述した金属元素を含む材料と、酸素を含む導電性材料と、を組み合わせた積層構造としてもよい。また、前述した金属元素を含む材料と、窒素を含む導電性材料と、を組み合わせた積層構造としてもよい。また、前述した金属元素を含む材料と、酸素を含む導電性材料と、窒素を含む導電性材料と、を組み合わせた積層構造としてもよい。
 例えば、導電体ME1は、第1の導電体と、第1の導電体に囲まれている第2の導電体と、を有してもよい(図示しない)。第1の導電体としては、酸素の拡散を抑制する機能を有する導電性材料であるチタン、窒化チタン、タンタル、窒化タンタル、ルテニウム、又は酸化ルテニウムを用いて、第2の導電体としては、導電性の高いタングステン、銅、又はアルミニウムを主成分とする導電性材料を用いてもよい。第2の導電体を第1の導電体で囲むことによって、第1の導電体の、酸化されることによる導電率の低下を防ぐことができる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、導電膜ME1Aを帯状に加工して、導電体ME1を形成する(図36A乃至図36D参照)。特に、ここでは、導電体ME1の一部は、一点鎖線A3−A4に平行な方向(Y方向)に延在するように形成され、また、導電体ME1の別の一部は、一点鎖線A5−A6に平行な方向(Y方向)に延在するように形成される。上記加工はドライエッチング法又はウェットエッチング法を用いることができ、特にドライエッチング法による加工は微細加工に適している。
 なお、リソグラフィ法では、まず、マスクを介してレジストを露光する。次に、露光された領域を、現像液を用いて除去または残存させてレジストマスクを形成する。次に、当該レジストマスクを介してエッチング処理することで導電体、半導体、または絶縁体などを所望の形状に加工することができる。例えば、KrFエキシマレーザ光、ArFエキシマレーザ光、EUV(Extreme Ultraviolet)光などを用いて、レジストを露光することでレジストマスクを形成すればよい。また、基板と投影レンズとの間に液体(例えば水)を満たして露光する、液浸技術を用いてもよい。また、前述した光に代えて、電子ビームまたはイオンビームを用いてもよい。なお、電子ビームまたはイオンビームを用いる場合には、マスクは不要となる。なお、レジストマスクは、アッシングなどのドライエッチング処理を行う、ウェットエッチング処理を行う、ドライエッチング処理後にウェットエッチング処理を行う、またはウェットエッチング処理後にドライエッチング処理を行うことで、除去することができる。
 さらに、レジストマスクの下に絶縁体または導電体からなるハードマスクを用いてもよい。ハードマスクを用いる場合、導電膜ME1A上にハードマスク材料となる絶縁膜又は導電膜を形成し、その上にレジストマスクを形成し、ハードマスク材料をエッチングすることで所望の形状のハードマスクを形成することができる。導電膜ME1Aなどのエッチングは、レジストマスクを除去してから行っても良いし、レジストマスクを残したまま行っても良い。後者の場合、エッチング中にレジストマスクが消失することがある。導電膜ME1Aなどのエッチング後にハードマスクをエッチングにより除去しても良い。一方、ハードマスクの材料が後工程に影響が無い、あるいは後工程で利用できる場合、必ずしもハードマスクを除去する必要は無い。
 次に、導電体ME1上に、絶縁膜IS2Aを成膜する(図37A乃至図37D参照)。絶縁膜IS2Aの成膜は、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法、又はALD法といった成膜方法を用いて行うことができる。また、絶縁膜IS2Aの成膜後には、絶縁膜IS2Aに対して化学機械研磨(CMP:Chemical Mechanical Polishing)法などの平坦化処理を行って、絶縁膜IS2Aの上面を平坦化してもよい(図示しない)。
 絶縁膜IS2Aは、後の工程によって絶縁体IS2となる膜である。また、絶縁体IS2は、一例として、層間膜として機能する。そのため、絶縁体IS2は、比誘電率が低い絶縁材料を有することが好ましい。比誘電率が低い絶縁材料を層間膜とすることで、配線間に生じる寄生容量を低減することができる。
 絶縁膜IS2Aには、例えば、絶縁体IS1に適用できる材料を用いることができる。特に、後の工程で形成される半導体SC1が、酸化物半導体として機能する金属酸化物である場合、絶縁膜IS2Aには、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、及び空孔を有する酸化シリコンを用いることが好ましい。これらの材料は、加熱により脱離する酸素を含む領域を容易に形成することができ、脱離した当該酸素を当該金属酸化物に供給することができる。これにより、絶縁体IS2に接触している、半導体SC1の界面、及び界面近傍において、当該金属酸化物のキャリア濃度が低下して、半導体SC1の界面、及び界面近傍がi型又は実質的にi型となる。したがって、半導体SC1の界面、及び界面近傍がトランジスタMTCK又はトランジスタMTHNにおけるチャネル形成領域として機能する。
 次に、絶縁膜IS2A上に、導電膜ME2Aを成膜する(図37A乃至図37D参照)。
 導電膜ME2Aは、後の工程によって導電体ME2となる膜である。また、導電体ME2の一部は、トランジスタMTCKのソース電極又はドレイン電極の他方としても機能する。また、導電体ME2の別の一部は、トランジスタMTHNのソース電極又はドレイン電極の他方としても機能する。そのため、導電膜ME2Aには、導電性の高い材料を用いることが好ましい。
 導電膜ME2Aには、例えば、導電体ME1に適用できる材料を用いることができる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、導電膜ME2Aを帯状に加工して、導電膜ME2Bを形成する(図38A乃至図38D参照)。特に、ここでは、導電膜ME2Bは、一点鎖線A1−A2に平行な方向(X方向)に延在し、かつ、導電体ME1の一部と重なる領域を有するように形成する。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、絶縁膜IS2A及び導電膜ME2Bを加工して、開口KK1及び開口KK2を有する、絶縁体IS2及び導電体ME2を形成する(図39A乃至図39D参照)。また、上記加工はドライエッチング法又はウェットエッチング法を用いることができ、特にドライエッチング法による加工は微細加工に適している。また、絶縁膜IS2A及び導電膜ME2Bの加工は、それぞれ異なる条件で行ってもよい。
 また、図39A乃至図39Dにおいて、開口KK1又は開口KK2は、一例として、X−Y平面に対して概略垂直(70°以上110°以下)になるようなテーパー角を有するテーパー形状としている。又は、開口KK1又は開口KK2は、一例として、X−Y平面に対して30°以上70°未満になるようなテーパー角、又は0°を超過し30°未満になるようなテーパー角を有するテーパー形状としてもよい。
 なお、本明細書等において、テーパー形状とは、構造の側面の少なくとも一部が、基板面に対して傾斜して設けられている形状のことを指す。また、傾斜した側面と基板面とがなす角をテーパー角と呼称する。特に、本明細書等では、0°を超過し90°以下のテーパー角を有するテーパー形状を順テーパー形状と呼称し、90°を超過し180°未満のテーパー角を有するテーパー形状を逆テーパー形状と呼称する。
 また、図39Aでは、開口KK1及び開口KK2の平面視における形状を、円として図示したが、当該形状は、曲線を含む形状(例えば、楕円、角に丸みを帯びている三角形、四角形、五角形など)、又は角を有する形状(三角形、四角形、五角形などといった多角形)としてもよい。
 また、上記エッチング工程で発生した副生成物が、開口KK1及び開口KK2の側面(絶縁体IS2及び導電体ME2のそれぞれの側面)に層状に形成される場合がある。この場合、当該層状の副生成物が、絶縁体IS2及び導電体ME2と、後述する半導体膜SC1Aと、の間に形成されることになる。よって、絶縁体IS2及び導電体ME2に接して形成された当該層状の副生成物は、除去することが好ましい。
 次に、導電体ME1上と、絶縁体IS2上と、導電体ME2上と、に半導体膜SC1Aが成膜される(図40A乃至図40D参照)。具体的には、開口KK1及び開口KK2のそれぞれの内部において、導電体ME1の上面と、絶縁体IS2の側面と、導電体ME2の側面と、に半導体膜SC1Aが成膜される。また、開口KK1及び開口KK2の外部では、導電体ME2の上面と、絶縁体IS2の上面と、に半導体膜SC1Aが成膜される。つまり、開口KK1のそれぞれの底面及び内側の側面と、開口KK2のそれぞれの底面及び内側の側面と、導電体ME2上と、絶縁体IS2上と、に半導体膜SC1Aが成膜される。半導体膜SC1Aは、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法、又はALD法といった成膜方法を用いて成膜することができる。半導体膜SC1AはALD法を用いて成膜することが好ましい。上述の通り、半導体膜SC1Aは薄い膜厚で成膜することが好ましく、膜厚のバラつきが小さくなるようにする必要がある。これに対して、ALD法は、プリカーサと、リアクタント(例えば、酸化剤)を交互に導入して行う成膜方法であり、このサイクルを繰り返す回数によって膜厚を調節することができるため、精密な膜厚調節が可能である。また、図40B及び図40Dに示すように、半導体膜SC1Aは、開口KK1の底面及び内側の側面と、開口KK2の底面及び内側の側面と、に被覆性良く成膜される必要がある。特に、開口KK1及び開口KK2のそれぞれにおいて、導電体ME1の上面と、導電体ME2の側面と、に被覆性良く成膜されることが好ましい。ALD法を用いることで、当該開口のそれぞれの底面及び内側の側面において、原子の層を一層ずつ堆積させることができるため、半導体膜SC1Aを当該開口に対して良好な被覆性で成膜できる。
 なお、開口KK1又は開口KK2の側面がテーパー形状である場合、半導体膜SC1Aの成膜は、ALD法に限定されない。例えば、スパッタリング法を用いてもよい。
 半導体膜SC1Aは、後の工程によって半導体SC1となる膜である。また、半導体SC1の一部は、後の工程によって形成されるトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれのチャネル形成領域として機能する。また、半導体SC1の別の一部は、後の工程によって形成される容量素子C1の一対の電極の一方として機能する場合がある。
 半導体膜SC1Aは、例えば、酸化物半導体として機能する金属酸化物とすることができる。この場合、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、OSトランジスタとなる。当該金属酸化物としては、一例として、少なくともインジウムまたは亜鉛を含むことが好ましい。特に、インジウムおよび亜鉛を含むことが好ましい。また、これらに加えて、元素Mが含まれていることが好ましい。元素Mとして、アルミニウム、ガリウム、シリコン、イットリウム、錫、銅、バナジウム、ベリリウム、ホウ素、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、マグネシウム、コバルト及びアンチモンから選ばれた一以上を用いることができる。特に、元素Mは、アルミニウム、ガリウム、イットリウム又は錫の一以上とすることが好ましい。また、元素Mは、ガリウム及び錫の一方又は双方を有することがさらに好ましい。
 半導体膜SC1Aには、一例としては、In−Ga−Zn酸化物を用いることが好ましい。特に、In−Ga−Zn酸化物としては、In:Ga:Zn=1:1:1[原子数比]若しくはその近傍の組成、4:2:3[原子数比]若しくはその近傍の組成、又は3:1:2[原子数比]若しくはその近傍の組成の金属酸化物とすることが、より好ましい。また、半導体膜SC1Aには、別の一例として、In−Zn酸化物を用いることが好ましい。特に、In−Zn酸化物としては、In:Zn=4:1[原子数比]若しくはその近傍の組成の金属酸化物とすることがより好ましい。
 特に、半導体膜SC1Aには、キャリア濃度の低い酸化物半導体を用いることが好ましい。例えば、酸化物半導体のチャネル形成領域のキャリア濃度は1×1018cm−3以下、好ましくは1×1017cm−3未満、より好ましくは1×1016cm−3未満、さらに好ましくは1×1013cm−3未満、さらに好ましくは1×1010cm−3未満であり、1×10−9cm−3以上である。なお、酸化物半導体膜のキャリア濃度を低くする場合においては、酸化物半導体膜中の不純物濃度を低くし、欠陥準位密度を低くすればよい。本明細書等において、不純物濃度が低く、欠陥準位密度の低いことを高純度真性又は実質的に高純度真性と言う。なお、キャリア濃度の低い酸化物半導体を、高純度真性又は実質的に高純度真性な酸化物半導体と呼ぶ場合がある。
 また、高純度真性又は実質的に高純度真性である酸化物半導体は、欠陥準位密度が低いため、トラップ準位密度も低くなる場合がある。また、酸化物半導体のトラップ準位に捕獲された電荷は、消失するまでに要する時間が長く、あたかも固定電荷のように振る舞うことがある。そのため、トラップ準位密度の高い酸化物半導体にチャネル形成領域が形成されるトランジスタは、電気特性が不安定となる場合がある。
 従って、トランジスタの電気特性を安定にするためには、酸化物半導体中の不純物濃度を低減することが有効である。また、酸化物半導体中の不純物濃度を低減するためには、近接する膜中の不純物濃度も低減することが好ましい。不純物としては、水素又は窒素が挙げられる。なお、酸化物半導体中の不純物とは、例えば、酸化物半導体を構成する主成分以外をいう。例えば、濃度が0.1原子%未満の元素は不純物と言える。
 また、酸化物半導体を含むトランジスタ(OSトランジスタ)は、当該酸化物半導体中のチャネル形成領域に不純物又は酸素欠損(以後、Vと呼ぶ場合がある)が存在すると、電気特性が変動しやすく、信頼性が悪くなる場合がある。また、OSトランジスタは、酸化物半導体中のVに水素が入った欠陥(以後、VHと呼ぶ場合がある)を形成し、キャリアとなる電子を生成する場合がある。また、チャネル形成領域にVHが形成されると、チャネル形成領域中のドナー濃度が増加する場合がある。チャネル形成領域中のドナー濃度が増加するにつれ、しきい値電圧がばらつくことがある。このため、酸化物半導体中のチャネル形成領域にVが含まれていると、トランジスタはノーマリーオン(ゲート−ソース間電圧が0Vのときにおいてもチャネルが存在し、トランジスタに電流が流れる状態)となりやすい。したがって、酸化物半導体中のチャネル形成領域では、不純物、酸素欠損、およびVHはできる限り低減されていることが好ましい。
 半導体膜SC1Aは、例えば、各金属原子の原子数比が異なる複数の酸化物層の積層構造を有することが好ましい。例えば、金属酸化物として、第1の金属酸化物と、第1の金属酸化物上に形成される第2の金属酸化物を考える。それぞれの金属酸化物が、少なくともインジウム(In)と、元素Mと、を含む場合、第1の金属酸化物を構成する全元素の原子数に対する、第1の金属酸化物に含まれる元素Mの原子数の割合が、第2の金属酸化物を構成する全元素の原子数に対する、第2の金属酸化物に含まれる元素Mの原子数の割合より高いことが好ましい。また、第1の金属酸化物に含まれる元素Mの、Inに対する原子数比が、第2の金属酸化物に含まれる元素Mの、Inに対する原子数比より大きいことが好ましい。
 第1の金属酸化物の伝導帯下端のエネルギーが、第2の金属酸化物の伝導帯下端のエネルギーより高くなることが好ましい。また、言い換えると、第1の金属酸化物の電子親和力が、第2の金属酸化物の電子親和力より小さいことが好ましい。
 ここで、第1の金属酸化物及び第2の金属酸化物の接合部において、伝導帯下端のエネルギー準位はなだらかに変化する。換言すると、第1の金属酸化物及び第2の金属酸化物の接合部における伝導帯下端のエネルギー準位は、連続的に変化または連続接合するともいうことができる。このようにするためには、第1の金属酸化物と第2の金属酸化物との界面において形成される混合層の欠陥準位密度を低くするとよい。
 具体的には、第1の金属酸化物と第2の金属酸化物が、酸素以外に共通の元素を有する(主成分とする。)ことで、欠陥準位密度が低い混合層を形成することができる。例えば、第2の金属酸化物がIn−Ga−Zn酸化物(インジウム−ガリウム−亜鉛酸化物)の場合、第1の金属酸化物には、In−Ga−Zn酸化物、Ga−Zn酸化物、又は酸化ガリウムを用いることができる。
 具体的には、第1の金属酸化物として、In:Ga:Zn=1:3:4[原子数比]若しくはその近傍の組成、1:3:2[原子数比]若しくはその近傍の組成、又は1:1:0.5[原子数比]若しくはその近傍の組成の金属酸化物を用いればよい。また、第2の金属酸化物として、In:Ga:Zn=1:1:1[原子数比]若しくはその近傍の組成、4:2:3[原子数比]若しくはその近傍の組成、又は3:1:2[原子数比]若しくはその近傍の組成の金属酸化物を用いればよい。なお、近傍の組成とは、所望の原子数比の±30%の範囲を含む。
 このとき、キャリアの主たる経路は第2の金属酸化物となる。第1の金属酸化物を上述した構成とすることで、第1の金属酸化物と第2の金属酸化物との界面における欠陥準位密度を低くすることができる。そのため、界面散乱によるキャリア伝導への影響が小さくなり、トランジスタは高いオン電流、及び高い周波数特性を得ることができる。
 なお、金属酸化物は、上記第2の金属酸化物と、第2の金属酸化物上に形成される上記第1の金属酸化物の積層構造としてもよい。このような構成にすることで、導電体ME1又は導電体ME2と、金属酸化物との接触抵抗が増加するのを抑制できる。また、第2の金属酸化物への絶縁体GI1(詳しくは後述する)の成膜ダメージを低減できる。
 また、半導体膜SC1Aに金属酸化物を用いることによって、半導体SC1に接するように導電体(図40A乃至図40Dでは、導電体ME1及び導電体ME2が該当する)を設けることで、半導体SC1の当該導電体近傍において、酸素濃度が低減する場合がある。また、半導体SC1の当該導電体近傍において、当該導電体に含まれる金属と、半導体SC1の成分と、を含む金属化合物層が形成される場合がある。このような場合、半導体SC1の当該導電体近傍の領域において、キャリア濃度が増加し、当該領域は、低抵抗領域となる。
 また、半導体SC1には、金属酸化物以外では、例えば、シリコンを有する材料とすることができる。また、当該シリコンとしては、例えば、非晶質シリコン(水素化アモルファスシリコンと呼称する場合がある)、微結晶シリコン、多結晶シリコン(低温ポリシリコン(LTPS)を含む)、又は単結晶シリコンが挙げられる。また、開口KK1及び開口KK2のそれぞれに、半導体膜SC1Aを形成する過程において、半導体膜SC1Aが形成された半導体領域のうち、導電体ME1と、導電体ME2と、に接触する界面、及びその近傍において、低抵抗領域に変化することが好ましい。これにより、半導体SC1には、低抵抗領域と半導体領域とが形成されるため、トランジスタMTCKとトランジスタMTHNをSiトランジスタとすることができる。
 なお、本実施の形態では、半導体膜SC1Aは、酸化物半導体として機能する金属酸化物を含むものとして説明する。
 次に、リソグラフィ法を用いて、半導体膜SC1Aを加工して、絶縁体IS2の一部と、導電体ME2の一部と、が露出するように、半導体SC1を形成する。特に、半導体SC1は、導電体ME2と重なるように加工される(図41A乃至図41D参照)。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 次に、絶縁体IS2上と、導電膜ME2上と、半導体SC1上に、絶縁体GI1及び絶縁膜GI2Aとを成膜する(図42A乃至図42D参照)。特に、絶縁膜GI2Aは、後の工程によって絶縁体GI2となる膜である。絶縁体GI1及び絶縁膜GI2Aの成膜は、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法又はALD法といった成膜方法を用いて行うことができる。
 絶縁体GI1及び絶縁体GI2は、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれのゲート絶縁膜として機能する。
 絶縁体GI1又は絶縁膜GI2Aには、例えば、酸化アルミニウム、酸化ハフニウム、酸化タンタル、酸化ジルコニウム、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO)、又は(Ba,Sr)TiO(BST)といったいわゆるhigh−k材料を含む絶縁体を単層又は積層で用いることが好ましい。又は、絶縁体GI1には、比誘電率の高い絶縁体として、アルミニウムとハフニウムとを有する酸化物、アルミニウムとハフニウムとを有する酸化窒化物、シリコンとハフニウムとを有する酸化物、シリコンとハフニウムとを有する酸化窒化物、又はシリコンとハフニウムとを有する窒化物を用いてもよい。
 トランジスタの微細化、又は高集積化が進むと、ゲート絶縁体の薄膜化を起因とするリーク電流といった問題が生じる場合がある。ゲート絶縁体として機能する絶縁体にhigh−k材料を用いることで、物理膜厚を保ちながら、トランジスタ動作時のゲート電位の低減が可能となる。
 また、絶縁体GI1又は絶縁膜GI2Aには、上述したhigh−k材料と、酸化シリコン又は酸化窒化シリコンと、を積層した絶縁層を用いてもよい。これにより、高い比誘電率に加えて、熱的にも安定した絶縁層を、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれのゲート絶縁膜として用いることができる。
 なお、絶縁体GI1と絶縁膜GI2Aは、互いに同じ材料であってもよいし、互いに異なる材料であってもよい。
 なお、半導体SC1が酸化物半導体として機能する金属酸化物を含む場合、絶縁体GI1又は絶縁膜GI2Aを形成した後(遅くても後述する導電膜ME3Aを成膜する前)には、酸素を含む雰囲気でマイクロ波処理を行うことが好ましい。ここで、マイクロ波処理とは、例えばマイクロ波を用いて高密度プラズマを発生させる電源を有する装置を用いた処理のことを指す。また、本明細書などにおいて、マイクロ波とは、300MHz以上300GHz以下の周波数を有する電磁波を指すものとする。なお、絶縁体GI1又は絶縁膜GI2Aを積層構造とする場合、絶縁体GI1又は絶縁膜GI2Aを途中まで成膜した段階で、マイクロ波処理を行ってもよい。例えば、絶縁体GI1又は絶縁膜GI2Aが酸化シリコン膜又は酸化窒化シリコン膜を含む場合、酸化シリコン膜又は酸化窒化シリコン膜を成膜した段階で当該マイクロ波処理を行ってもよい。
 また、マイクロ波処理には、マイクロ波又はRFといった高周波、酸素プラズマ、酸素ラジカルなどを用いることができる。また、マイクロ波処理を行う場合には、例えば、マイクロ波を用いた高密度プラズマを発生させる電源を有する、マイクロ波処理装置を用いることが好ましい。ここで、マイクロ波処理装置の周波数は、300MHz以上300GHz以下、好ましくは2.4GHz以上2.5GHz以下、例えば、2.45GHzにすればよい。高密度プラズマを用いることより、高密度の酸素ラジカルを生成することができる。また、マイクロ波処理装置のマイクロ波を印加する電源の電力は、1000W以上10000W以下、好ましくは2000W以上5000W以下にすればよい。また、マイクロ波処理装置は基板側にRFを印加する電源を有してもよい。また、基板側にRFを印加することで、高密度プラズマによって生成された酸素イオンを、効率よく金属酸化物である半導体SC1中に導くことができる。プラズマ、マイクロ波などの作用により、半導体SC1の領域に含まれるVHを分断し、水素を当該領域から除去することができる。つまり、当該領域に含まれるVHを低減できる。これにより、当該領域における、酸素欠損、及びVHを低減し、キャリア濃度を低下させることができる。また、当該領域で形成された酸素欠損に、上記酸素プラズマで発生した酸素ラジカルを供給することで、さらに、当該領域中の酸素欠損を低減し、キャリア濃度を低下させることができる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、絶縁膜GI2Aを加工して、絶縁体GI1の一部が露出するように、絶縁体GI2を形成する(図43A乃至図43D参照)。特に、絶縁体GI2は、開口KK1に形成されている半導体SC1に重なる領域を含むように、一点鎖線A3−A4に平行な方向(Y方向)に延在するように形成される。一方で、絶縁体GI2は、少なくとも開口KK2に形成されている半導体SC1に重なる領域には形成されないことが好ましい。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 なお、ここで、絶縁体GI2を最適に形成するためには、絶縁膜GI2Aには、絶縁体GI1とエッチング選択比がとれる材料を用いることが好ましい。
 次に、絶縁体GI1上と、絶縁体GI2上と、に導電膜ME3Aを成膜する(図44A乃至図44D参照)。特に、導電膜ME3Aは、開口KK1及び開口KK2のそれぞれを埋めるように成膜される。導電膜ME3Aのそれぞれの成膜は、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法又はALD法といった成膜方法を用いて行うことができる。
 導電膜ME3Aは、後の工程によって導電体ME3となる膜である。また、導電体ME3の一部は、トランジスタMTCKのゲート電極としても機能する。また、導電体ME3の別の一部は、トランジスタMTHNのゲート電極としても機能する。そのため、導電膜ME3には、導電性の高い材料を用いることが好ましい。
 導電膜ME3Aとしては、例えば、導電体ME1に適用できる材料を用いることができる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、導電膜ME3Aを、帯状に加工して、導電膜ME3を形成する(図45A乃至図45D参照)。特に、ここでは、導電体ME3の一部は、一点鎖線A3−A4に平行な方向(Y方向)に延在し、かつ、導電体ME1と重なるように形成される。また、導電膜ME3の別の一部は、一点鎖線A5−A6に平行な方向(Y方向)に延在し、かつ、別の導電体ME1と重なるように形成する。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 次に、絶縁体GI1上と、絶縁体GI2上と、導電体ME3上と、に絶縁体IS3を成膜する(図2A乃至図2D参照)。
 絶縁体IS3は、一例として、層間膜として機能する膜である。そのため、絶縁体IS3は、比誘電率が低い絶縁材料を有することが好ましい。比誘電率が低い絶縁材料を層間膜とすることで、配線間に生じる寄生容量を低減することができる。
 絶縁体IS3としては、例えば、絶縁体IS1に適用できる材料を用いることができる。
 なお、絶縁体IS3の下方には、導電体ME3が形成されている。このため、絶縁体IS3には、導電体ME3が酸化されることを防ぐために、酸素の拡散を抑制するバリア絶縁膜として、例えば、窒化シリコンを用いることが好ましい。
 上記の作製方法によって、図2A乃至図2Dに示す、高電圧に対して耐性が高いトランジスタMTCKと、駆動周波数が高いトランジスタMTHNと、を作製することができる。
<変更例>
 本発明の一態様の半導体装置の作製方法は、上記に限定されない。本発明の一態様の半導体装置の作製において、作製方法は適宜変更がなされていてもよい。また、作製方法の変更によって、半導体装置の構成が変化した場合においても、当該半導体装置は、本発明の一態様ということができる。
<<変更例1>>
 図46A乃至図46Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの変更例であって、図2A乃至図2CのトランジスタMTCKのゲート絶縁膜の一部に含まれている絶縁体GI2が、図2B及び図2DのトランジスタMTHNに含まれている導電体ME2上にも形成されている構成となっている。
 トランジスタMTHNの導電体ME2上にも絶縁体GI2を形成することによって、例えば、図46Dに示すとおり、導電体ME2と導電体ME3との間には、絶縁体GI1と絶縁体GI2とが位置する。つまり、トランジスタMTHNにおいて、導電体ME2と導電体ME3の間の距離を長くすることができる。これにより、トランジスタMTHNにおいて、導電体ME2と導電体ME3との間の寄生容量を小さくすることができるため、トランジスタMTHNの駆動周波数を高めることができる。
<<変更例2>>
 図47A乃至図47Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの変更例であって、図2A乃至図2DのトランジスタMTCKにおける開口KK1と、トランジスタMTHNと、における開口KK2のそれぞれのテーパー角を概ね60°にした構成となっている。
 図47A乃至図47Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、例えば、図39A乃至図39Dに説明するトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程において、開口KK1及び開口KK2のそれぞれのテーパー角を基板(図示しない)又は絶縁体IS1の面上に対して概ね60°にすることによって、作製することができる。
 図47A乃至図47Dに示すとおり、開口KK1のテーパー角を、例えば、0°を超過し70°未満にすることによって、開口KK1の側面に成膜される半導体SC1の被膜性を高めることができるため、トランジスタMTCKを形成するときの歩留まりを高くすることができる。同様に、開口KK2のテーパー角を、例えば、0°を超過し70°未満にすることによって、開口KK2の側面に成膜される半導体SC1の被膜性を高めることができるため、トランジスタMTHNを形成するときの歩留まりを高くすることができる。
<<変更例3>>
 図48A乃至図48Cに示すトランジスタMTCKは、図2A乃至図2CのトランジスタMTCKの変更例であって、絶縁体GI2が半導体SC1に重なる領域のみに形成されている点で、図2A乃至図2CのトランジスタMTCKと異なっている。
 図48A乃至図48Cに示すトランジスタMTCKは、例えば、図42A乃至図42Cに説明するトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程において、絶縁膜GI2Aを成膜した後に、図43A乃至図43Cに説明するリソグラフィ法において、絶縁体GI2の端部が半導体SC1に重なる領域に含まれるように、絶縁膜GI2Aを加工することによって得られる。これにより、半導体SC1が重ならない導電体ME2上の領域には、絶縁体G1と導電体ME3とがこの順に形成される。図2A乃至図2CのトランジスタMTCKでは、半導体SC1が重ならない導電体ME2上の領域には、絶縁体G1と絶縁体GI2と導電体ME3とがこの順に形成されているため、図48A乃至図48CのトランジスタMTCKの当該領域の導電体ME2と導電体ME3との間の絶縁体の厚さは、図2A乃至図2CのトランジスタMTCKの当該領域の導電体ME2と導電体ME3との間の絶縁体の厚さよりも薄くすることができる。
 図48A乃至図48CのトランジスタMTCKでは、半導体SC1が重ならない導電体ME2上の領域において、導電体ME2と導電体ME3との間の絶縁体の厚さが薄いため、当該領域に容量素子を設けることができる。具体的には、図48A乃至図48CのトランジスタMTCKのゲートと、ソース及びドレインの他方と、の間に容量素子を設けることができる。
 トランジスタのゲートと、ソース又はドレインとの間に容量素子が設けられた構成としては、例えば、先述した図6AのトランジスタMN6と容量素子C3の電気的な接続構成、図6AのトランジスタMN8と容量素子C4の電気的な接続構成、などが挙げられる。
 上述した接続構成、例えば、トランジスタのゲートと、ソースと、が容量素子を介して、電気的に接続されている場合を考える。ここで、容量素子の電圧が、当該トランジスタがオン状態となるゲート−ソース間電圧であり、かつドレインから高レベル電位が入力されているとき、ドレインからソースに電流が流れることによって、ソースの電位が上昇する。また、容量素子における容量結合によって、ソースの電位の上昇に伴って、当該トランジスタのゲートの電位も上昇する。つまり、上述した接続構成によって、ソースの電位が変化しても、ゲート−ソース間電圧が保たれるため、ソースの電位を、ドレイン側から与えられる高レベル電位まで上昇させることができる(図14Aの記憶回路RESD3で説明したブートストラップに相当する)。
 このため、図48A乃至図48CのトランジスタMTCKは、上記のとおり、ブートストラップを行う場合に好適な構成であるといえる。
<<変更例4>>
 図49A乃至図49Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの変更例であって、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれのゲート電極が、導電体ME3と導電体ME3Sの積層構造になっている。
 具体的には、図49A乃至図49Dに示すトランジスタMTCKは、例えば、開口KK1の底面及び内側の側面に被膜性が高い導電体ME3が形成され、導電体ME3上に導電性が高い導電体ME3Sが形成された構成となっている。このため、導電体ME3Sは、導電体ME3の補助電極として機能する。
 図49A乃至図49DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNにおいて、導電体ME3の成膜方法としては、被覆性の高いALD法を用いることが好ましい。
 また、導電体ME3Sの成膜方法としては、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法、又はALD法といった方法を用いればよい。また、導電体ME3Sには、例えば、導電体ME1に適用できる材料のうち、導電体ME3よりも抵抗率が低い材料を用いることが好ましい。
 また、導電体ME3Sと同様の補助電極は、別の導電体にも設けてもよい。例えば、導電体ME3Sと同様の補助電極を導電体ME1上及び導電体ME2上の一方又は双方に設けてもよい。また、当該補助電極は、導電体ME1上ではなく導電体ME1の下側に設けてもよい。また、同様に、当該補助電極は、導電体ME2上ではなく導電体ME2の下側に設けてもよい。
 図49A乃至図49Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのとおり、導電体上に補助電極を設けることによって、導電体と補助電極を含む配線の電気抵抗を低くすることができ、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNを含む半導体装置、又は表示装置DSPの消費電力を低減することができる。
<<変更例5>>
 図50A乃至図50Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの更なる変更例であって、絶縁体IS1の上面に絶縁体IB1が設けられ、絶縁体IB1の上面と導電体ME1の上面とに絶縁体IB2が設けられ、絶縁体IS2の上面に絶縁体IB3が設けられ、絶縁体GI1の上面と絶縁体GI2の上面と導電体ME3の上面とに絶縁体IB4が設けられている構成となっている。
 図50A乃至図50Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製方法としては、例えば、図35A乃至図35DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程において、絶縁体IS1と導電膜ME1Aとの成膜工程の間に、絶縁体IB1を成膜する(図示しない)。次に、図36A乃至図36DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程の後において、絶縁体IB1の上面と導電体ME1の上面とに絶縁体IB2を成膜する(図示しない)。次に、図37A乃至図37DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程において、絶縁膜IS2Aと導電膜ME2Aとの成膜工程の間に、絶縁体IB3を成膜する(図示しない)。そして、次に、図45A乃至図45DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程の後において、絶縁体GI1の上面と絶縁体GI2の上面と導電体ME3の上面とに絶縁体IB4を成膜する(図示しない)。その後、絶縁体IB4の上面に絶縁体IS3を設けることによって、図50A乃至図50Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNを作製することができる。
 絶縁体IB1は、一例として、絶縁体IS1に含まれている水、水素、窒素、及び酸素といった不純物が、導電体ME1及び半導体SC1に混入することを抑制するバリア絶縁膜として機能することが好ましい。また、同様に、絶縁体IB2は、一例として、絶縁体IS2に含まれている水、水素、窒素、及び酸素といった不純物が、導電体ME1に混入することを抑制するバリア絶縁膜として機能することが好ましい。また、同様に、絶縁体IB3は、一例として、絶縁体IS2に含まれている水、水素、窒素、及び酸素といった不純物が、導電体ME2に混入することを抑制するバリア絶縁膜として機能することが好ましい。また、同様に、絶縁体IB4は、一例として、絶縁体IS3に含まれている水、水素、窒素、及び酸素といった不純物が、導電体ME2、導電体ME3、及び半導体SC1に混入することを抑制するバリア絶縁膜として機能することが好ましい。
 したがって、絶縁体IB1乃至絶縁体IB4は、水素原子、水素分子、水分子、窒素原子、窒素分子、酸化窒素分子(例えば、NO、NO又はNO)、及び銅原子といった不純物の拡散を抑制する機能を有する(上記不純物が透過しにくい)絶縁性材料を用いることが好ましい。または、酸素(例えば、酸素原子、及び酸素分子の一方又は双方)の拡散を抑制する機能を有する(上記酸素が透過しにくい)絶縁性材料を用いることが好ましい。
 水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、ホウ素、炭素、窒素、酸素、フッ素、マグネシウム、アルミニウム、シリコン、リン、塩素、アルゴン、ガリウム、ゲルマニウム、イットリウム、ジルコニウム、ランタン、ネオジム、ハフニウム、及びタンタルから選ばれた一以上を含む絶縁体を、単層で、または積層で用いればよい。具体的には、水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ガリウム、酸化ゲルマニウム、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化ハフニウム、及び酸化タンタルといった金属酸化物が挙げられる。また、水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、アルミニウム及びハフニウムを含む酸化物(ハフニウムアルミネート)が挙げられる。また、水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、窒化アルミニウム、窒化アルミニウムチタン、窒化チタン、窒化酸化シリコン、及び窒化シリコンといった金属窒化物が挙げられる。
 特に、絶縁体IB1乃至絶縁体IB4には、酸化アルミニウム、又は窒化シリコンを用いることが好ましい。これにより、例えば、水及び水素といった不純物が、絶縁体IB1の下方からトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNに拡散することを抑制できる。また、例えば、水及び水素といった不純物が、絶縁体IB4の上方からトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNに拡散することを抑制できる。
 なお、絶縁体IB1乃至絶縁体IB4のそれぞれの成膜方法としては、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法又はALD法といった方法を用いればよい。
 また、図50A乃至図50Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、絶縁体IB1乃至絶縁体IB4から選ばれた1以上3以下を含まない構成としてもよい。
 図50A乃至図50Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのとおり、バリア絶縁膜を設けることによって、導電体及び半導体への不純物の拡散を抑制することができる。
<<変更例6>>
 図51A乃至図51Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの変更例であって、導電体ME3と絶縁体GI2を形成する順序が異なっている。そのため、トランジスタMTHNでは、導電体ME3の上面に絶縁体GI2が形成されている。
 以下に、図51A乃至図51Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製方法について説明する。なお、図51A乃至図51DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製方法の一例の説明では、図52A乃至図56Dを用いる。
 図52A乃至図52Dは、図51A乃至図51Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程の途中を示す模式図である。具体的には、図52A乃至図52Dには、図41A乃至図41DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程の後において、絶縁体IS2上と、導電膜ME2上と、半導体SC1上に、絶縁体GI1及び導電膜ME3Aをこの順に成膜した構成を示している。
 次に、リソグラフィ法を用いて、導電膜ME3Aを帯状に加工して、導電体ME3を形成する(図53A乃至図53D参照)。特に、ここでは、導電体ME3は、一点鎖線A5−A6に平行な方向(Y方向)に延在し、かつ、開口KK2を埋めるように、かつ導電体ME1の一部と重なる領域を有するように形成する。また、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 また、導電体ME3が形成される領域以外では、絶縁体GI1が残る程度に、当該リソグラフィ法が行われることが好ましい。
 また、導電体ME3の一部は、トランジスタMTHNのゲート電極として機能する。
 次に、絶縁体GI1上と、導電体ME3上と、に絶縁体GI2が成膜される(図54A乃至図54D参照)。特に、開口KK1において、絶縁体GI2は、絶縁体GI1上に被膜性良く成膜されていることが好ましい。そのため、絶縁体GI2は、ALD法を用いて成膜することが好ましい。又は、絶縁体GI2は、ALD法以外では、スパッタリング法、CVD法、MBE法又はPLD法といった成膜方法を用いて成膜することができる。
 次に、絶縁体GI2上に導電膜MEa3Aが成膜される(図55A乃至図55D参照)。特に、導電膜MEa3Aは、開口KK1を埋めるように成膜される。導電膜MEa3Aは、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法、又はALD法といった成膜方法を用いて成膜することができる。
 導電膜MEa3Aは、後の工程によって導電体MEa3となる膜である。また、導電体MEa3の一部は、トランジスタMTCKのゲート電極として機能する。なお、導電膜MEa3Aは、導電体ME3に適用できる材料を用いることができる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、導電膜ME3aAを、帯状に加工して、導電膜MEa3を形成する(図56A乃至図56D参照)。特に、ここでは、導電体MEa3の一部は、一点鎖線A3−A4に平行な方向(Y方向)に延在し、かつ、導電体ME1と重なるように形成される。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 次に、絶縁体GI2上と、導電体MEa3上と、に絶縁体IS3を成膜する(図51A乃至図51D参照)。
 上記の作製方法を用いても、図51A乃至図51Dに示す、高電圧に対して耐性が高いトランジスタMTCKと、駆動周波数が高いトランジスタMTHNと、を作製することができる。
<<変更例7>>
 図57A乃至図57Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの変更例であって、絶縁体GI1と絶縁体GI2との形成方法が異なっている構成となっている。
 具体的には、図57A乃至図57Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、例えば、図42A乃至図42Bに示す作製方法において、絶縁体GI1のみ成膜した後に、リソグラフィ法を用いて、導電体ME2上の一部と半導体SC1上に絶縁体GI1が残るように、絶縁体GI1を形成している。その後、図42A乃至図42Bに示す作製方法と同様に絶縁体GI2を成膜し、図43A乃至図43B以降の作製方法を行うことによって、図57A乃至図57Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNを作製することができる。
 また、図57A乃至図57Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、更に、図58A乃至図58Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの構成に変更してもよい。図58A乃至図58Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、変更例1で説明した図46A乃至図46DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNと同様に、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜の一部に含まれている絶縁体GI1が、図58B及び図58DのトランジスタMTHNに含まれている導電体ME2上にも形成されている構成となっている。
 トランジスタMTHNの導電体ME2上にも絶縁体GI1を形成することによって、例えば、図58Dに示すとおり、導電体ME2と導電体ME3との間には、絶縁体GI1と絶縁体GI2とが位置する。つまり、トランジスタMTHNにおいて、導電体ME2と導電体ME3との間の距離を長くすることができる。これにより、トランジスタMTHNにおいて、導電体ME2と導電体ME3との間の寄生容量を小さくすることができるため、トランジスタMTHNの駆動周波数を高めることができる。
<<変更例8>>
 図59A乃至図59Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの変更例であって、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜として絶縁体GI1が形成され、トランジスタMTHNのゲート絶縁膜として絶縁体GI3が形成されている点で、図2A乃至図2CのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNと異なっている構成となっている。
 具体的には、図59A乃至図59Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、例えば、図41A乃至図41Bの作製方法の後において、絶縁体GI1を成膜した後に、リソグラフィ法を用いて、トランジスタMTCKが形成される領域において、導電体ME2上と半導体SC1上に絶縁体GI1が残るように、絶縁体GI1を形成している。その後、絶縁体GI3を成膜した後に、リソグラフィ法を用いて、トランジスタMTHNが形成されている領域において、導電体ME2上と半導体SC1上に絶縁体GI3が残るように、絶縁体GI3を形成している。
 つまり、図59A乃至図59Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、それぞれのゲート絶縁膜を個々に形成した構成となっている。
 なお、絶縁体GI1の膜厚は、絶縁体GI3の膜厚よりも厚いものとする。また、絶縁体GI3には、絶縁体GI1及び絶縁体GI2に適用できる材料を用いることができる。
 また、上記の作製方法では、トランジスタMTCKのゲート絶縁膜を先に形成したが、トランジスタMTHNのゲート絶縁膜を先に形成して、その後にトランジスタMTCKのゲート絶縁膜を形成してもよい。
 上記の作製方法によっても、電圧に対する耐性が高いトランジスタMTCKと、駆動周波数が高いトランジスタMTHNと、を作製することができる。
<<変更例9>>
 図60A乃至図60Cに示すトランジスタMTCK1は、図2A乃至図2CのトランジスタMTCKの変更例であって、トランジスタMTCK1のチャネル形成領域が、一点鎖線A1−A2の方向(図60BのX−Z平面におけるX方向)に沿うように形成されている。
 図60A乃至図60Cに示すトランジスタMTCK1の作製方法としては、例えば、図39A乃至図39Dの作製工程において、絶縁体IS2に開口KK1を設けず、かつ導電体ME2を一対の電極となるように形成する。その後は、図40A乃至図40D以降の作製工程と同様に、絶縁体GI1、絶縁体GI2、導電体ME3及び絶縁体IS3を形成することによって、トランジスタMTCK1を作製することができる。
 なお、トランジスタMTCK1は、ゲート電極として機能する導電体ME3と、ソース電極又はドレイン電極の一方として機能する一対の導電体ME2の一方と、ソース電極又はドレイン電極の他方として機能する一対の導電体ME2の他方と、チャネル形成領域に含まれている半導体SC1と、を有する。また、トランジスタMTCK1は、ゲート電極がチャネル形成領域の上方に位置し、導電体ME1上に半導体SC1が電気的に接している構造となっているため、TGTC型のトランジスタと呼ばれる場合がある。
 また、トランジスタMTCK1は、バックゲート電極として機能する導電体ME1も有する。バックゲート電極は、ゲート電極と同様に、半導体SC1に電界を発生させる機能を有する。特に、バックゲート電極は、バックゲート電極に印加する電位に応じて、半導体SC1内のキャリアの数を変化させることができ、結果として、トランジスタMTCK1のしきい値電圧を変化させることができる。
 また、トランジスタMTCK1において、導電体ME1がバックゲート電極として機能する場合、絶縁体IS2は、トランジスタMTCK1におけるゲート絶縁膜として機能する。この場合、絶縁体IS2には、絶縁体GI1又は絶縁体GI2に適用できる材料を用いることができる。
 また、導電体ME1の上方に位置し、半導体SC1の下方に位置するゲート絶縁膜(絶縁体IS2)と、半導体SC1の上方に位置し、導電体ME3の下方に位置するゲート絶縁膜(絶縁体GI1及び絶縁体GI2)と、を区別するため、前者を第1のゲート絶縁膜、又はバックゲート絶縁膜と呼称し、後者を第2のゲート絶縁膜と呼称する場合がある。
 なお、図60A乃至図60Cに示すトランジスタMTCK1は、ゲート絶縁膜として、絶縁体GI1及び絶縁体GI2を含む構成となっている。このため、トランジスタMTCK1は、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタであるといえる。
 一方で、図60A乃至図60CのトランジスタMTCK1のゲート絶縁膜には、絶縁体GI2が含まれていなくてもよい。図61A乃至図61Cに示すトランジスタMTHN1は、図60A乃至図60CのトランジスタMTCK1において絶縁体GI2を設けていない構成となっており、トランジスタMTCK1と比較してゲート絶縁膜が薄くなっている。このため、トランジスタMTHN1は、トランジスタMTCK1よりも駆動周波数が高いトランジスタであるといえる。
 また、図60A乃至図60DにはトランジスタMTCK1と同時に形成が可能なトランジスタMTHNを図示しているが、トランジスタMTCK1は、図2A乃至図2Cに示すトランジスタMTCKと同時に形成することができる。同様に、図61A乃至図61DにはトランジスタMTHN1と同時に形成が可能なトランジスタMTHNを図示しているが、トランジスタMTHN1は、図2A乃至図2Cに示すトランジスタMTCKと同時に形成することができる。
 また、図60A乃至図60Cでは、トランジスタMTCK1のゲート電極である導電体ME3は、リソグラフィ法によって形成されているが、別の方法を用いてトランジスタMTCK1のゲート電極を形成してもよい。
 図62A乃至図62Cに示すトランジスタMTCK2は、図60A乃至図60CのトランジスタMTCK1の変更例であって、絶縁体IS3に設けられた開口に、第2のゲート電極として機能する導電体ME4が埋め込まれている点で、図60A乃至図60CのトランジスタMTCK1と異なっている。
 トランジスタMTCK2の作製方法としては、例えば、トランジスタMTCK1の作製工程において、導電体ME3を形成せず、絶縁体GI1上及び絶縁体GI2上に絶縁体IS3を形成する。その後、絶縁体IS3の、導電体ME1と半導体SC1と絶縁体GI2と重畳する領域に開口を形成して、当該開口に絶縁体GI4と、導電体ME4と、をこの順に形成する。そして、CMP法などの平坦化処理を行って、絶縁体IS3が露出するまで研磨を行うことで作製することができる。
 絶縁膜GI4は、絶縁体GI1及び絶縁体GI2と同様に、トランジスタMTCK2のゲート絶縁膜の一部として機能する絶縁体である。このため、絶縁膜GI4は、絶縁体GI1又は絶縁体GI2に適用できる材料を用いることができる。なお、絶縁体GI4は、絶縁体IS3の開口の側面上に形成されるため、絶縁体GI4の成膜方法としては、被覆性の高いALD法を用いることが好ましい。
 絶縁体GI4は、一例として、絶縁体IS3に含まれる酸素などの不純物が導電体ME4に拡散して、導電体ME4が酸化されることを防ぐ膜として機能する。つまり、絶縁体GI4は、バリア絶縁膜として機能する。なお、絶縁体IS3から導電体ME4への不純物の拡散を防ぐ必要がない場合は、トランジスタMTCK2には絶縁体GI4を設けなくてもよい。
 導電体ME4は、トランジスタMTCK2のゲート電極として機能する導電体である。このため、導電体ME4は、導電体ME3に適用できる材料を用いることができる。
 上記のトランジスタMTCK2の作製方法では、ゲート電極として機能する導電体ME4が、絶縁体IS3に形成されている開口を埋めるように自己整合(self align)的に形成される。このように、ゲート電極が開口を埋めるように自己整合的に形成されているトランジスタMTCK2は、TGSA s−channel FET(Trench Gate Self Aligned s−channel FET)と呼ばれる場合がある。
 なお、図62A乃至図62Cに示すトランジスタMTCK2は、ゲート絶縁膜として、絶縁体GI1及び絶縁体GI2を含む構成となっている。このため、トランジスタMTCK2は、電圧に対して高い耐性を有するトランジスタであるといえる。
 一方で、図62A乃至図62CのトランジスタMTCK2のゲート絶縁膜には、絶縁体GI2が含まれていなくてもよい。図63A乃至図63Cに示すトランジスタMTHN2は、図62A乃至図62CのトランジスタMTCK2において絶縁体GI2を設けていない構成となっており、トランジスタMTCK2と比較してゲート絶縁膜が薄くなっている。このため、トランジスタMTHN2は、トランジスタMTCK2よりも駆動周波数が高いトランジスタであるといえる。
 また、図62A乃至図62DにはトランジスタMTCK2と同時に形成が可能なトランジスタMTHNを図示しているが、トランジスタMTCK2は、図2A乃至図2Cに示すトランジスタMTCKと同時に形成することができる。同様に、図63A乃至図63DにはトランジスタMTHN2と同時に形成が可能なトランジスタMTHNを図示しているが、トランジスタMTHN2は、図2A乃至図2Cに示すトランジスタMTCKと同時に形成することができる。
<<変更例10>>
 図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、図2A乃至図2CのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNとは異なる構成となっている。具体的には、例えば、平面視(図64A)及び断面視(図64B)において、トランジスタMTCKの開口KK1の形状が図2A乃至図2CのトランジスタMTCKの開口KK1と異なっている。同様に、例えば、平面視(図64A)及び断面視(図64B)において、トランジスタMTHNの開口KK2の形状が図2A乃至図2CのトランジスタMTHNの開口KK2と異なっている。
 図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTCKにおいて、導電体ME1の一部の上面と、絶縁体IS1の一部の上面と、に重なるように、開口KK1が設けられている。特に、開口KK1は、平面視(図64A)において、一部の導電体ME1の上方から+X方向に向かって形成されている。同様に、図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTHNにおいて、導電体ME1の一部の上面と、絶縁体IS1の一部の上面と、に重なるように、開口KK2が設けられている。特に、開口KK2は、平面視(図64A)において、一部の導電体ME1から+X方向に向かって形成されている。
 このため、開口KK1及び開口KK2に埋められている導電体ME3は、平面視(図64A)において、一部の導電体ME1から+X方向に向かって延在している。
 また、トランジスタMTCKの平面視(図64A)において、導電体ME2は、開口KK1の周囲の一部に設けられている。具体的には、導電体ME2は、一例として、U字型の形状を有し、U字型の形状の内側に開口KK1が位置するように設けられている。同様に、トランジスタMTHNの平面視(図64A)において、導電体ME2は、開口KK2の周囲の一部に設けられている。具体的には、導電体ME2は、一例として、U字型の形状を有し、U字型の形状の内側に開口KK2が位置するように設けられている。
 また、導電体ME2と、導電体ME3と、半導体SC1と、絶縁体GI1と、絶縁体GI2と、の高さは互いに概略一致している。この構成は、上記の羅列した材料を成膜後、CMP法などの平坦化処理を行うことによって、得られる。
 以下に、図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製方法について説明する。なお、図64A乃至図64DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製方法の一例の説明では、図65A乃至図73Dを用いる。
 図65A乃至図65Dは、図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程の途中を示す模式図である。具体的には、図65A乃至図65Dには、図36A乃至図36DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの作製工程の後において、絶縁体IS1上と、導電膜ME1上と、に、絶縁膜IS2A及び絶縁膜IS4Aをこの順に成膜した構成を示している。
 次に、リソグラフィ法を用いて、絶縁膜IS4Aを加工して、絶縁体IS4を形成する(図66A乃至図66D参照)。特に、ここでは、導電膜IS4Aには、後に説明する導電膜ME2Bが形成されるための領域となる開口が設けられる。また、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 また、絶縁膜IS4Aには、絶縁膜IS2Aに適用できる材料を用いることができる。特に、絶縁膜IS4Aをリソグラフィ法で加工するため、絶縁膜IS4Aに用いられる材料には、絶縁膜IS2Aに適用できる材料であって、更に絶縁膜IS2Aとエッチング選択比がとれる材料を用いることがより好ましい。
 次に、絶縁膜IS2A上と、絶縁体IS4上に、導電膜ME2Aを成膜する(図67A乃至図67D参照)。
 導電膜ME2Aは、後の工程によって導電体ME2となる膜である。また、導電体ME2の一部は、トランジスタMTCKのソース電極又はドレイン電極の他方としても機能する。また、導電体ME2の別の一部は、トランジスタMTHNのソース電極又はドレイン電極の他方としても機能する。そのため、導電膜ME2Aには、導電性の高い材料を用いることが好ましい。
 次に、CMP法などの平坦化処理を行って、導電膜ME2Aを、絶縁膜IS4Aが露出するまで研磨する。これによって、図66A乃至図66Dの工程で形成された絶縁膜IS4の開口に、導電膜ME2Aが導電膜ME2Bとして埋め込まれるように形成される(図68A乃至図68D参照)。つまり、導電膜ME2Bは、絶縁膜IS2Aの上面、及び絶縁体IS4の側面に接して設けられる。
 次に、リソグラフィ法を用いて、絶縁膜IS2A及び導電膜ME2Bを加工して、開口KK1及び開口KK2を有する、絶縁体IS2及び導電体ME2を形成する(図69A乃至図69D参照)。なお、ここでの開口KK1及び開口KK2のそれぞれの底面には、導電体ME1の上面と絶縁体IS1の上面とが含まれている点で、図39A乃至図39Dに示したトランジスタMTCKとトランジスタMTHNの作製工程と異なっている。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 次に、図40A乃至図40Dに示したトランジスタMTCKとトランジスタMTHNの作製工程と同様に、絶縁体IS1上と、導電体ME1上と、絶縁体IS2上と、導電体ME2上と、に半導体膜SC1Aを形成する(図70A乃至図70D参照)。
 次に、リソグラフィ法を用いて、半導体膜SC1Aを加工して、絶縁体IS1の一部と、絶縁体IS2の一部と、導電体ME2の一部と、が露出するように、半導体膜SC1Bを形成する(図71A乃至図71D参照)。つまり、半導体膜SC1Bは、絶縁体IS1上の一部と、導電体ME1上と、絶縁体IS2上(開口KK1及び開口KK2の側面上の一部)と、導電体ME2上と、に設けられる。なお、リソグラフィ法については、図36A乃至図36Dで説明したリソグラフィ法を参照することができる。
 次に、図42A乃至図42D及び図43A乃至図43Dに示したトランジスタMTCKとトランジスタMTHNの作製工程と同様に、絶縁体IS1上と、半導体膜SC1B上と、導電体ME2上と、に絶縁体GI1となる絶縁膜GI1Aを形成し、絶縁膜GI1A上に、絶縁体GI2となる絶縁膜GI2Aを形成する(図72A乃至図72D参照)。特に、絶縁膜GI1は、図42A乃至図42Dで説明した絶縁体GI1と同様に、例えば、スパッタリング法、CVD法、MBE法、PLD法又はALD法といった成膜方法を用いて成膜することができる。
 その後、図44A乃至図44Dに示したトランジスタMTCKとトランジスタMTHNの作製工程と同様に、絶縁膜GI1A上と、絶縁膜GI2A上と、に導電膜ME3Aを成膜する(図72A乃至図72D参照)。特に、導電膜ME3Aは、開口KK1及び開口KK2のそれぞれを埋めるように成膜される。
 次に、CMP法などの平坦化処理を行って、導電膜ME3Aと、絶縁膜GI2Aと、絶縁膜GI1Aと、半導体膜SC1Bと、を導電体ME2及び絶縁体IS4が露出するまで研磨する。これによって、導電膜ME3Aが導電体ME3に加工され、絶縁膜GI2Aが絶縁体GI2に加工され、絶縁膜GI1Aが絶縁体GI1に加工され、半導体膜SC1Bが半導体SC1に加工される(図73A乃至図73C参照)。また、これによって、トランジスタMTCKとトランジスタMTHNが形成される。なお、図73A乃至図73Cに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、開口KK1及び開口KK2に導電体ME3が埋め込まれ、かつ導電体ME2と、導電体ME3と、半導体SC1と、絶縁体GI1と、絶縁体GI2と、の高さが互いに概略一致する構成となる。
 次に、絶縁体GI1上と、絶縁体GI2上と、絶縁体IS4上と、半導体SC1上と、導電体ME2上と、導電体ME3上と、に絶縁体IS3を成膜する(図64A乃至図64D参照)。
 上記の作製方法によって、図64A乃至図64Dに示す、高電圧に対して耐性が高いトランジスタ(トランジスタMTCK)と、駆動周波数が高いトランジスタ(トランジスタMTHN)と、を作製することができる。
 特に、上記の導電体ME3を開口KK1及び開口KK2に埋め込む形成方法は、マスクを用いずに、導電体ME3となる導電膜ME3Aを自己整合的に選択して、導電体ME3を形成している。このため、導電体ME3は、位置合わせのマージンを設けることなく形成することができるため、トランジスタMTCK又はトランジスタMTHNの占有面積の縮小を図ることができる。
 また、図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、Z方向において、導電体ME2の上方に導電体ME3が形成されない構成であるため、導電体ME2と導電体ME3との間の寄生容量を小さくすることができる。このため、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれの駆動周波数を、図2A乃至図2DのトランジスタMTCK及びトランジスタMTHNのそれぞれの駆動周波数よりも高くすることができる。
 また、図64A乃至図64Dに示すトランジスタMTCKの開口KK1、及びトランジスタMTHNの開口KK2のそれぞれの側面は、基板(図示しない)又は絶縁体IS1の面上に対して概略垂直となるように形成されているが、当該側面と、基板(図示しない)又は絶縁体IS1の面上との角度は、0°を超過し、かつ70°未満としてもよい。例えば、開口KK1及び開口KK2のそれぞれが、図74A乃至図74Dに示すとおり、0°を超過し、かつ70°未満のテーパー角を有するように、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNを形成してもよい。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態5)
 本実施の形態では、チャネル形成領域に酸化物半導体を有するトランジスタ(OSトランジスタ)について、説明する。なお、OSトランジスタの説明において、チャネル形成領域にシリコンを有するトランジスタ(Siトランジスタともいう)との比較についても簡単に説明する。
[OSトランジスタ]
 OSトランジスタには、キャリア濃度の低い酸化物半導体を用いることが好ましい。例えば、酸化物半導体のチャネル形成領域のキャリア濃度は1×1018cm−3以下、好ましくは1×1017cm−3未満、より好ましくは1×1016cm−3未満、さらに好ましくは1×1013cm−3未満、さらに好ましくは1×1010cm−3未満であり、1×10−9cm−3以上である。なお、酸化物半導体膜のキャリア濃度を低くする場合においては、酸化物半導体膜中の不純物濃度を低くし、欠陥準位密度を低くすればよい。本明細書等において、不純物濃度が低く、欠陥準位密度の低いことを高純度真性又は実質的に高純度真性と言う。なお、キャリア濃度の低い酸化物半導体を、高純度真性又は実質的に高純度真性な酸化物半導体と呼ぶ場合がある。
 また、高純度真性又は実質的に高純度真性である酸化物半導体は、欠陥準位密度が低いため、トラップ準位密度も低くなる場合がある。また、酸化物半導体のトラップ準位に捕獲された電荷は、消失するまでに要する時間が長く、あたかも固定電荷のように振る舞うことがある。そのため、トラップ準位密度の高い酸化物半導体にチャネル形成領域が形成されるトランジスタは、電気特性が不安定となる場合がある。
 従って、トランジスタの電気特性を安定にするためには、酸化物半導体中の不純物濃度を低減することが有効である。また、酸化物半導体中の不純物濃度を低減するためには、近接する膜中の不純物濃度も低減することが好ましい。不純物としては、水素、窒素等が挙げられる。なお、酸化物半導体中の不純物とは、例えば、酸化物半導体を構成する主成分以外をいう。例えば、濃度が0.1原子%未満の元素は不純物と言える。
 また、OSトランジスタは、酸化物半導体中のチャネル形成領域に不純物および酸素欠損が存在すると、電気特性が変動しやすく、信頼性が悪くなる場合がある。また、OSトランジスタは、酸化物半導体中の酸素欠損に水素が入った欠陥(以下、VHと呼ぶ場合がある)を形成し、キャリアとなる電子を生成する場合がある。また、チャネル形成領域にVHが形成されると、チャネル形成領域中のドナー濃度が増加する場合がある。チャネル形成領域中のドナー濃度が増加するにつれ、しきい値電圧がばらつくことがある。このため、酸化物半導体中のチャネル形成領域に酸素欠損が含まれていると、トランジスタはノーマリーオン(ゲート電極に電圧を印加しなくてもチャネルが存在し、トランジスタに電流が流れる状態。又はゲート−ソース間電圧が0Vのときにおいてもチャネルが存在し、トランジスタに電流が流れる状態)となりやすい。したがって、酸化物半導体中のチャネル形成領域では、不純物、酸素欠損及びVHはできる限り低減されていることが好ましい。
 また、酸化物半導体のバンドギャップは、シリコンのバンドギャップ(代表的には1.1eV)よりも大きいことが好ましく、好ましくは2eV以上、より好ましくは2.5eV以上、さらに好ましくは3.0eV以上である。シリコンよりも、バンドギャップの大きい酸化物半導体を用いることで、トランジスタのオフ電流(オフリーク電流、又はIoffとも呼称する)を低減することができる。
 また、Siトランジスタでは、トランジスタの微細化が進むにつれて、短チャネル効果(ショートチャネル効果:Short Channel Effect:SCEともいう)が発現する。そのため、Siトランジスタでは、微細化が困難となる。短チャネル効果が発現する要因の一つとして、シリコンのバンドギャップが小さいことが挙げられる。一方、OSトランジスタは、バンドギャップの大きい半導体材料である、酸化物半導体を用いるため、短チャネル効果の抑制を図ることができる。別言すると、OSトランジスタは、短チャネル効果がない、または短チャネル効果が極めて少ないトランジスタである。
 なお、短チャネル効果とは、トランジスタの微細化(チャネル長の縮小)に伴って顕在化する電気特性の劣化である。短チャネル効果の具体例としては、しきい値電圧の低下、サブスレッショルドスイング値(S値と表記することがある)の増大、漏れ電流の増大などがある。ここで、S値とは、ドレイン電圧一定にてドレイン電流を1桁変化させるサブスレッショルド領域でのゲート電圧の変化量をいう。
 また、短チャネル効果に対する耐性の指標として、特性長(Characteristic Length)が広く用いられている。特性長とは、チャネル形成領域のポテンシャルの曲がりやすさの指標である。特性長が小さいほどポテンシャルが急峻に立ち上がるため、短チャネル効果に強いといえる。
 OSトランジスタは蓄積型のトランジスタであり、Siトランジスタは反転型のトランジスタである。したがって、Siトランジスタと比較して、OSトランジスタは、ソース領域−チャネル形成領域間の特性長、及びドレイン領域−チャネル形成領域間の特性長が小さい。したがって、OSトランジスタは、Siトランジスタよりも短チャネル効果に強い。すなわち、チャネル長の短いトランジスタを作製したい場合においては、OSトランジスタは、Siトランジスタよりも好適である。
 チャネル形成領域がi型又は実質的にi型となるまで、酸化物半導体のキャリア濃度を下げた場合においても、短チャネルのトランジスタではConduction−Band−Lowering(CBL)効果により、チャネル形成領域の伝導帯下端が下がるため、ソース領域またはドレイン領域と、チャネル形成領域との間の伝導帯下端のエネルギー差は、0.1eV以上0.2eV以下まで小さくなる可能性がある。これにより、OSトランジスタは、チャネル形成領域がn型の領域となり、ソース領域およびドレイン領域がn型の領域となる、n/n/nの蓄積型junction−lessトランジスタ構造、または、n/n/nの蓄積型non−junctionトランジスタ構造と、捉えることもできる。
 OSトランジスタを、上記の構造とすることで、半導体装置を微細化又は高集積化しても良好な電気特性を有することができる。例えば、OSトランジスタのゲート長が、20nm以下、15nm以下、10nm以下、7nm以下又は6nm以下であって、1nm以上、3nm以上又は5nm以上であっても、良好な電気特性を得ることができる。一方で、Siトランジスタは、短チャネル効果が発現するため、20nm以下又は15nm以下のゲート長とすることが困難な場合がある。したがって、OSトランジスタは、Siトランジスタと比較してチャネル長の短いトランジスタに好適に用いることができる。なお、ゲート長とは、トランジスタ動作時にキャリアがチャネル形成領域内部を移動する方向における、ゲート電極の長さであり、トランジスタの平面視における、ゲート電極の底面の幅をいう。
 また、OSトランジスタを微細化することで、トランジスタの高周波特性を向上させることができる。具体的には、トランジスタの遮断周波数を向上させることができる。OSトランジスタのゲート長が上記範囲のいずれかである場合、トランジスタの遮断周波数を、例えば室温環境下で、50GHz以上、好ましくは100GHz以上、さらに好ましくは150GHz以上とすることができる。
 以上の説明の通り、OSトランジスタは、Siトランジスタと比較し、オフ電流が小さいこと、チャネル長の短いトランジスタの作製が可能なこと、といった優れた効果を有する。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態6)
 本実施の形態では、本発明の一態様の表示装置の構成例について説明する。
<表示装置の構成例>
 図75Aは、本発明の一態様の表示装置を示す斜視模式図である。表示装置DSP1は、一例として、表示領域DISと、駆動回路領域DRVと、端子領域TMRと、を有する。また、表示装置DSP1は、基板BSを有しており、表示領域DISと、駆動回路領域DRVと、端子領域TMRと、のそれぞれは、基板BS上に位置している。
 また、駆動回路領域DRVは、一例として、駆動回路GDR1と、駆動回路GDR2と、駆動回路SDRと、を有する。
 基板BSには、例えば、半導体基板(例えば、シリコン又はゲルマニウムを材料とした単結晶基板)を用いることができる。また、基板BSには、半導体基板以外としては、例えば、SOI(Silicon On Insulator)基板、ガラス基板、石英基板、プラスチック基板、サファイアガラス基板、金属基板、ステンレス・スチル基板、ステンレス・スチル・ホイルを有する基板、タングステン基板、タングステン・ホイルを有する基板、可撓性基板、貼り合わせフィルム、繊維状の材料を含む紙、又は基材フィルムを用いることができる。ガラス基板の一例としては、例えば、バリウムホウケイ酸ガラス、アルミノホウケイ酸ガラス、又はソーダライムガラスが挙げられる。可撓性基板、貼り合わせフィルム、基材フィルムなどの一例としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)に代表されるプラスチックが挙げられる。または、別の一例としては、アクリル樹脂等の合成樹脂が挙げられる。または、別の一例としては、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリフッ化ビニル、又はポリ塩化ビニルが挙げられる。または、別の一例としては、ポリアミド、ポリイミド、アラミド、エポキシ樹脂、無機蒸着フィルム、又は紙類が挙げられる。なお、表示装置DSP1の作製工程において熱処理が含まれている場合、基板BSには、熱に対して耐性の高い材料を用いることが好ましい。
 特に、基板BSを、シリコンを材料とする半導体基板とした場合、表示領域DIS、及び駆動回路領域DRVに含まれるトランジスタをSiトランジスタとして、基板BS上に形成することができる。
 また、例えば、表示領域DIS及び駆動回路領域DRVに含まれるトランジスタをOSトランジスタとした場合、OSトランジスタが形成される基板は、特に限定されず、上述したとおり、基板BSに適用可能な基板を用いることができる場合がある。
 なお、駆動回路領域DRVに含まれている、駆動回路GDR1、駆動回路GDR2及び駆動回路SDRから選ばれた一以上は、IC(Integrated Circuit)として、COG(Chip On Glass)技術を用いて基板BS上に実装してもよい。
 駆動回路GDR1及び駆動回路GDR2のそれぞれは、例えば、表示領域DISに画像を表示させるための駆動回路として機能する。具体的には、例えば、駆動回路GDR1及び駆動回路GDR2のそれぞれは、表示領域DISに対するゲートドライバ回路として機能する。また、例えば、駆動回路SDRは、表示領域DISに対するソースドライバ回路として機能する。
 このため、駆動回路GDR1及び駆動回路GDR2のそれぞれには、例えば、上記実施の形態で説明した図1の駆動回路GDを適用することができる。また、駆動回路SDRには、例えば、上記実施の形態で説明した図1の駆動回路SDを適用することができる。
 端子領域TMRには、表示装置DSP1の外部から、表示装置DSP1の内部に画像信号、及び電源電圧を供給するための端子が含まれている。また、端子領域TMRには、FPC(Flexible Printed Circuit)が電気的に接続されていてもよい。また、当該FPC上には、COF(Chip On Film)技術を用いて、ICとしてチップを実装してもよい。当該ICは、例えば、表示領域DISに画像を表示させるための駆動回路が含まれていてもよい。
 表示領域DISは、一例として、複数の画素を有する。また、複数の画素は、表示領域DISにおいて、マトリクス状に配置されていてもよい。
 また、複数の画素のそれぞれは、一又は複数の色を表現することができる。特に、複数の色としては、例えば、赤、緑、及び青の三色とすることができる。又は、複数の色としては、例えば、赤、緑、及び青に、更に、シアン、マゼンタ、黄、及び白から選ばれた二以上の色としてもよい。なお、異なる色を表現する画素のそれぞれを副画素と呼び、複数の異なる色の副画素によって白色を表現する場合、その複数の副画素をまとめて画素と呼ぶ場合がある。本明細書等では、便宜上、副画素を画素と呼称して、説明する。
 なお、本発明の一態様の表示装置は、図75Aに図示した表示装置DSP1の構成に限定されない。例えば、本発明の一態様の表示装置は、図75Bに示す表示装置DSP2の構成としてもよい。
 図75Bに示す表示装置DSP2は、一例として、表示領域DISと、回路領域SICと、端子領域TMRと、を有する。また、表示装置DSP2は、表示装置DSP1と同様に基板BSを有している。なお、表示装置DSP2は、基板BS上に回路領域SIC及び端子領域TMRが設けられ、かつ回路領域SIC上に表示領域DISが設けられている点で、表示領域DSP1と異なっている。
 回路領域SICは、一例として、上述した駆動回路領域DRVを有する。また、回路領域SICには、駆動回路領域DRV以外の、様々な機能回路が含まれていてもよい。また、本実施の形態では、当該機能回路は、機能回路領域MFNCに含まれているものとする。
 例えば、機能回路領域MFNCには、GPU(Graphics Processing Unit)が含まれていてもよい。また、表示装置DSP2にタッチパネルが含まれている場合には、機能回路領域MFNCには、当該タッチパネルに含まれるタッチセンサを制御するセンサコントローラが含まれていてもよい。なお、センサコントローラは、図1の表示装置における駆動回路TSDに相当する。
 また、表示装置DSP2の表示素子として有機EL材料が用いられた発光デバイスが適用されている場合、機能回路領域MFNCには、EL補正回路が含まれていてもよい。なお、EL補正回路は、例えば、有機EL材料が含まれている発光デバイスに入力される電流量を適切に調整する機能を有する。有機EL材料が含まれている発光デバイスの発光時における輝度は電流に比例するため、当該発光デバイスに電気的に接続されている駆動トランジスタの特性が良くない場合には、当該発光デバイスにて発光する光の輝度は所望の輝度よりも低くなることがある。EL補正回路は、例えば、当該発光デバイスに流れる電流量をモニタリングして、当該電流量が所望の電流量よりも小さいときに、当該発光デバイスに流れる電流量を大きくして、当該発光デバイスにて発光する輝度を高くすることができる。また、逆に、当該電流量が所望の電流量よりも大きいときに、当該発光デバイスに流れる電流量を小さく調整してもよい。
 また、表示装置DSP2の表示素子として液晶素子が適用されている場合、機能回路領域MFNCには、ガンマ補正回路が含まれていてもよい。
 図76は、図75Bに示した表示装置DSP2の構成例を示したブロック図である。図76に示す表示装置DSP2は、一例として、表示領域DISと、回路領域SICと、を有する。また、図76には、センサPDAを図示しているが、センサPDAは、表示装置DSP2の内部に配置されていてもよいし、外部に配置されていてもよい。
 また、図75Aの表示装置DSP1は、端子領域TMRを介して、表示装置DSP1の外部に位置する機能回路領域MFNCに電気的に接続されていてもよい。このときの表示装置DSP1の構成は、図76に示す表示装置DSP2と同様の構成とみなすことができる。
 図76において、太い実線は、複数の配線又はバス配線として記載している。
 また、図76において、表示領域DISには、一例として複数の画素回路PXがマトリクス状に配置されている。画素回路PXとしては、例えば、液晶表示デバイス、有機EL材料を含む発光デバイス、無機EL材料を含む発光デバイス、マイクロLEDなどの発光ダイオードを含む発光デバイスから選ばれた一以上が適用された画素回路とすることができる。なお、本実施の形態では、表示領域DISの画素回路PXには、有機EL材料が含まれる発光デバイスが適用されたものとして説明する。
 また、図76において、回路領域SICは、上述したとおり、駆動回路領域DRVと、機能回路領域MFNCと、を有する。
 駆動回路領域DRVは、一例として、表示領域DISを駆動させるための周辺回路として機能する。具体的には、駆動回路領域DRVは、例えば、駆動回路SDR、デジタルアナログ変換回路DAD、駆動回路GDR、及びレベルシフタ回路LVを有する。なお、駆動回路SDRは、例えば、図1における駆動回路SDに相当し、また、駆動回路GDRは、例えば、図1における駆動回路GDに相当する。また、レベルシフタ回路LVは、図4に図示した増幅回路LVSに相当する。
 また、機能回路領域MFNCは、例えば、表示領域DISに表示させるための画像データが保存されている記憶装置、エンコードされている画像データを復元するためのデコーダ、画像データを処理するためのGPU、電源回路、補正回路、又はCPUといった回路を設けることができる。図76において、機能回路領域MFNCは、一例として、記憶装置MEM、GPU22、EL補正回路ECR、タイミングコントローラTMC、CPU(NoffCPU(登録商標))21、センサコントローラSCC、及び電源回路EPSを有する。
 また、図76の表示装置DSP2は、駆動回路領域DRVに含まれる回路、及び機能回路領域MFNCに含まれる回路のそれぞれには、一例として、バス配線BSLが電気的に接続されている構成となっている。
 駆動回路SDRは、一例として、表示領域DISに含まれる画素回路PXに対して、画像データを送信する機能を有する。そのため、駆動回路SDRは、配線SLを介して、画素回路PXに電気的に接続されている。
 デジタルアナログ変換回路DADは、一例として、後述するGPU、又は補正回路によってデジタル処理された画像データをアナログデータに変換する機能を有する。アナログデータに変換された画像データは、駆動回路SDRを介して、表示領域DISに送信される。なお、デジタルアナログ変換回路DADは、駆動回路SDRに含まれていてもよいし、駆動回路SDR、デジタルアナログ変換回路DAD、表示領域DISの順に画像データが送信される構成としてもよい。なお、デジタルアナログ変換回路DADは、図3又は図4に図示した変換回路CVTに相当する。
 駆動回路GDRは、一例として、表示領域DISにおいて、画像データの送信先となる画素回路PXを選択する機能を有する。そのため、駆動回路GDRは、配線GLを介して、画素回路PXに電気的に接続されている。
 増幅回路LVSは、一例として、駆動回路SDR、デジタルアナログ変換回路DAD、駆動回路GDRなどに対して入力される信号を適切なレベルに変換する機能を有する。
 記憶装置MEMは、一例として、表示領域DISに表示させる画像データを保存する機能を有する。なお、記憶装置MEMは、画像データをデジタルデータ又はアナログデータとして保存する構成とすることができる。
 また、記憶装置MEMに画像データを保存する場合、記憶装置MEMとしては不揮発性メモリとすることが好ましい。この場合、記憶装置MEMとしては、例えば、NAND型メモリなどを適用することができる。
 また、記憶装置MEMにGPU22、EL補正回路ECR、CPU21などで生じる一時データを保存する場合、記憶装置MEMとしては揮発性メモリとすることが好ましい。この場合、記憶装置MEMとしては、例えば、SRAM(Static Random Access Memory)、DRAM(Dynamic Random Access Memory)などを適用することができる。
 GPU22は、一例として、記憶装置MEMから読み出された画像データを、表示領域DISに描画するための処理を行う機能を有する。特に、GPU22は、並列にパイプライン処理を行う構成となっているため、表示領域DISに表示させる画像データを高速に処理することができる。また、GPU22は、エンコードされた画像を復元するためのデコーダとしての機能も有することができる。
 また、機能回路領域MFNCには、表示領域DISの表示品位を高めることができる回路が複数含まれていてもよい。当該回路としては、例えば、表示領域DISに表示された画像の色ムラを検知して、当該色ムラを補正して最適な画像にする補正回路(調色、又は調光を補正する回路)を設けてもよい。また、表示領域DISの画素に有機ELが用いられた発光デバイスが適用されている場合、機能回路領域MFNCには、EL補正回路を設けてもよい。なお、本実施の形態では、表示領域DISの画素回路PXには、有機EL材料が含まれる発光デバイスが適用されたものとして説明しているため、機能回路領域MFNCには、一例として、EL補正回路ECRを含めている。
 また、上記で説明した画像補正には、人工知能を用いてもよい。例えば、画素に備えられている表示デバイスに流れる電流(又は表示デバイスに印加される電圧)をモニタリングして取得し、表示領域DISに表示された画像をイメージセンサなどで取得し、電流(又は電圧)と画像を人工知能の演算(例えば、人工ニューラルネットワークなど)の入力データとして扱い、その出力結果で当該画像の補正の有無を判断させてもよい。
 また、人工知能の演算は、画像補正だけでなく、画像データのアップコンバート処理にも応用することができる。これにより、画面解像度の小さい画像データを表示領域DISの画像解像度に合わせて、アップコンバートを行うことで、表示品位の高い画像を表示領域DISに表示させることができる。また、人工知能の演算は、画像データのダウンコンバート処理にも応用することができる。
 なお、上述した人工知能の演算には、機能回路領域MFNCに含まれるGPU22を用いて行うことができる。つまり、GPU22を用いて、各種補正の演算(色ムラの補正、アップコンバート処理など)を行うことができる。また、GPU22には、色ムラを補正する回路22a、及びアップコンバート処理を行う回路22bが含まれていてもよい。
 なお、本明細書等において、人工知能の演算を行うGPUをAIアクセラレータと呼称する。つまり、本明細書等では、機能回路領域MFNCに備えられているGPUをAIアクセラレータと置き換えて説明する場合がある。
 タイミングコントローラTMCは、一例として、表示領域DISに画像を表示させるフレームレートを可変する機能を有する。例えば、表示領域DISに静止画を表示させる場合、表示装置DSP2は、タイミングコントローラTMCによってフレームレートを下げて駆動させることができ、また、例えば、表示領域DISに動画を表示させる場合、表示装置DSP2は、タイミングコントローラTMCによってフレームレートを上げて駆動させることができる。つまり、表示装置DSP2にタイミングコントローラTMCを設けることによって、静止画、又は動画に応じてフレームレートを変化させることができる。特に、表示領域DISに静止画を表示させる場合には、フレームレートを下げて動作させることができるため、表示装置DSP2の消費電力の低減を図ることができる。
 CPU21は、一例として、オペレーティングシステムの実行、データの制御、各種演算、及びプログラムの実行といった、汎用の処理を行う機能を有する。表示装置DSP2では、CPU21は、例えば、記憶装置MEMにおける画像データの書き込み動作若しくは読み出し動作、画像データの補正動作、又は後述するセンサへの動作といった命令を行う役割を有する。また、例えば、CPU21は、記憶装置、GPU、補正回路、タイミングコントローラ、及び高周波回路といった、機能回路領域MFNCに含まれる回路から選ばれた一以上に制御信号を送信する機能を有してもよい。
 また、CPU21は、一時的にデータをバックアップする回路(以下、バックアップ回路と呼称する)を有してもよい。バックアップ回路は、例えば、電源電圧の供給が停止したとしても、当該データを保持することができることが好ましい。例えば、表示領域DISで静止画を表示した場合、現在の静止画と異なる画像を表示するまでは、CPU21は機能を停止することができる。そのため、CPU21で処理中のデータをバックアップ回路に一時的に退避させて、その後CPU21への電源電圧の供給を停止して、CPU21を停止させることによって、CPU21における動的な消費電力を低くすることができる。また、本明細書等では、バックアップ回路を有するCPUをNoffCPUと呼称する。
 センサコントローラSCCは、一例として、センサPDAを制御する機能を有する。また、図76では、センサPDAとセンサコントローラSCCとを電気的に接続するための配線として、配線SNCLを図示している。
 センサPDAとしては、例えば、表示領域DISの上方、下方、又は表示領域DISの内部に備えることができるタッチセンサとすることができる。
 又は、センサPDAとしては、例えば、照度センサとすることができる。特に、表示領域DISを照らす外光の強さを照度センサによって取得することで、外光に合わせて、表示領域DISに表示する画像の明るさ(輝度)を変化させることができる。例えば、外光が明るい場合、表示領域DISに表示する画像の輝度を高くして、当該画像の視認性を高めることができる。逆に、外光が暗い場合、表示領域DISに表示する画像の輝度を低くして、消費電力を低くすることができる。
 又は、センサPDAとしては、例えば、イメージセンサとすることができる。例えば、当該イメージセンサによって、画像などを取得することで、表示領域DISに当該画像を表示することができる。
 電源回路EPSは、一例として、駆動回路領域DRVに含まれている回路、機能回路領域MFNCに含まれている回路、表示領域DISに含まれている画素などに対して供給する電圧を生成する機能を有する。なお、電源回路EPSは、電圧を供給する回路を選択する機能を有してもよい。例えば、電源回路EPSは、表示領域DISに静止画を表示させている期間では、駆動回路領域DRVに含まれている各回路(例えば、駆動回路SDR、デジタルアナログ変換回路DADなど)、及び機能回路領域MFNCに含まれている各回路(例えば、CPU21、GPU22など)に対しての電圧供給を停止することによって、表示装置DSP全体の消費電力を低減することができる。
<表示装置の断面構成例1>
 次に、図75Aに示す表示装置DSP1の断面視における構成例について説明する。
 図77に示す表示装置DSP1Aは、図75Aに示す表示装置DSP1の断面視における構成例である。表示装置DSP1Aは、基板310上に画素回路、駆動回路などが設けられた構成となっている。図77の表示装置DSP1Aでは、図75Aに示している駆動回路領域DRVと表示領域DISを図示している。
 図77における基板310は、図75Aに示す基板BSに相当する。また、表示装置DSP1Aの対角サイズは、例えば、基板310の種類と大きさによって定めることができる。例えば、テレビジョン装置向けに、又はデジタルサイネージ用途の電子機器向けに、30インチ以上、50インチ以上、70インチ以上又は100インチ以上の対角サイズの表示装置を作製する場合、基板310としては、ガラス基板を用いればよい。また、例えば、XR向け機器向けに、又はウェアラブル型情報端末向けに、10インチ以下、5インチ以下、1.5インチ以下、1インチ以下又は0.5インチ以下の対角サイズの表示装置を作製する場合、基板310としては、半導体基板を用いればよい。
 また、表示装置DSP1Aの画面比率(アスペクト比)については、特に限定はない。例えば、表示装置DSP1Aは、1:1(正方形)、4:3、16:9、16:10、21:9又は32:9といった様々な画面比率に対応することができる。
 図77の表示装置DSP1Aにおいて、基板310上には、トランジスタMTHN、及びトランジスタMTCKが形成されている。また、トランジスタMTHN及びトランジスタMTCKの上方には、発光デバイス130(図77では、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130B)が設けられている。
 トランジスタMTCKは、表示領域DISに含まれており、例えば、画素回路PXが有するトランジスタとして機能する。また、トランジスタMTHNは、駆動回路領域DRVに含まれているトランジスタとして機能する。例えば、トランジスタMTCKは、実施の形態1で説明したトランジスタMTCKとすることができ、トランジスタMTHNは、実施の形態1で説明したトランジスタMTHNとすることができる。また、発光デバイス130は、画素回路PXに含まれる発光デバイスとすることができる。
 トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNは、基板310上に設けられている。なお、トランジスタMTCK及びトランジスタMTHNの周辺の絶縁体、導電体及び半導体については、実施の形態1及び実施の形態3を参照する。
 トランジスタMTHN及びトランジスタMTCKの上方には、実施の形態1及び実施の形態3の説明のとおり、絶縁体IS3が形成されている。また、絶縁体IS3上には、絶縁体574及び絶縁体581がこの順に積層して設けられている。
 絶縁体574は、水及び水素(例えば、水素原子及び水素分子の一方又は双方)といった不純物の拡散を抑制する機能を有することが好ましい。つまり、絶縁体574は、当該不純物がトランジスタMTHN及びトランジスタMTCKに混入することを抑制するバリア絶縁膜として機能することが好ましい。また、絶縁体574は、酸素(例えば、酸素原子及び酸素分子の一方又は双方)の拡散を抑制する機能を有することが好ましい。例えば、絶縁体574は、絶縁体IS2及び絶縁体IS3より酸素透過性が低いことが好ましい。
 そのため、絶縁体574は、水及び水素といった不純物の拡散を抑制するバリア絶縁膜として機能することが好ましい。したがって、絶縁体574は、水素原子、水素分子、水分子、窒素原子、窒素分子、酸化窒素分子(例えば、NO、NO及びNO)、及び銅原子といった不純物の拡散を抑制する機能を有する(上記不純物が透過しにくい。)絶縁性材料を用いることが好ましい。または、酸素(例えば、酸素原子、及び酸素分子の一方又は双方)の拡散を抑制する機能を有する(上記酸素が透過しにくい)絶縁性材料を用いることが好ましい。
 水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、ホウ素、炭素、窒素、酸素、フッ素、マグネシウム、アルミニウム、シリコン、リン、塩素、アルゴン、ガリウム、ゲルマニウム、イットリウム、ジルコニウム、ランタン、ネオジム、ハフニウム及びタンタルから選ばれた一以上を含む絶縁体を、単層で、または積層で用いればよい。具体的には、水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ガリウム、酸化ゲルマニウム、酸化イットリウム、酸化ジルコニウム、酸化ランタン、酸化ネオジム、酸化ハフニウム、及び酸化タンタルといった金属酸化物が挙げられる。また、水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、アルミニウム及びハフニウムを含む酸化物(ハフニウムアルミネート)が挙げられる。また、水及び水素といった不純物と、酸素と、の透過を抑制する機能を有する絶縁体としては、例えば、窒化アルミニウム、窒化アルミニウムチタン、窒化チタン、窒化酸化シリコン及び窒化シリコンといった金属窒化物が挙げられる。
 特に、絶縁体574には、酸化アルミニウム、又は窒化シリコンを用いることが好ましい。これにより、水及び水素といった不純物が絶縁体574の上方からトランジスタMTHN側及びトランジスタMTCKに拡散することを抑制できる。または、絶縁体IS3等に含まれる酸素が、絶縁体574の上方に、拡散することを抑制できる。
 絶縁体581は、層間膜として機能する膜であって、絶縁体574よりも誘電率が低いことが好ましい。誘電率が低い材料を層間膜とすることで、配線間に生じる寄生容量を低減することができる。例えば、絶縁体581の比誘電率は4未満が好ましく、3未満がより好ましい。また例えば、絶縁体581の比誘電率は、絶縁体574の比誘電率の0.7倍以下が好ましく、0.6倍以下がより好ましい。絶縁体581を誘電率が低い材料を層間膜とすることで、配線間に生じる寄生容量を低減することができる。
 また、絶縁体581は、膜中の水及び水素といった不純物の濃度が低減されていることが好ましい。この場合、絶縁体581には、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、又は窒化シリコンを用いることができる。また、絶縁体581には、例えば、フッ素を添加した酸化シリコン、炭素を添加した酸化シリコン、炭素と窒素を添加した酸化シリコン、又は空孔を有する酸化シリコンを用いることができる。特に、酸化シリコン及び酸化窒化シリコンは、熱的に安定であるため好ましい。特に、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、及び空孔を有する酸化シリコンといった材料は、加熱により脱離する酸素を含む領域を容易に形成することができるため好ましい。また、絶縁体581には、樹脂を用いることができる。また、絶縁体581に適用できる材料は、上述した材料を適宜組み合わせたものとしてもよい。
 絶縁体574上及び絶縁体581上には、絶縁体592、及び絶縁体594がこの順に積層して設けられている。
 また、絶縁体592には、基板310、トランジスタMTCK、トランジスタMTHNから、絶縁体592より上方の領域(例えば、発光デバイス130R、発光デバイス130G、及び発光デバイス130Bなどが設けられている領域)に、水、及び水素といった不純物が拡散しないようなバリア性を有する絶縁膜(バリア性絶縁膜と呼称する)を用いることが好ましい。したがって、絶縁体592は、水素原子、水素分子及び水分子といった不純物の拡散を抑制する機能を有する(上記不純物が透過しにくい)絶縁性材料を用いることが好ましい。また、状況によっては、絶縁体592は、窒素原子、窒素分子、酸化窒素分子(例えば、NO、NO及びNO)、及び銅原子といった不純物の拡散を抑制する機能を有する(上記酸素が透過しにくい)絶縁性材料を用いることが好ましい。または、酸素(例えば、酸素原子及び酸素分子の一方又は双方)の拡散を抑制する機能を有することが好ましい。
 水素に対するバリア性を有する膜の一例として、CVD法で形成した窒化シリコンを用いることができる。
 水素の脱離量は、例えば、昇温脱離ガス分析法(TDS:Thermal Desorption Spectrometry)を用いて分析することができる。例えば、絶縁体324の水素の脱離量は、TDSにおいて、膜の表面温度が50℃から500℃の範囲において、水素原子に換算した脱離量が、絶縁体324の面積当たりに換算して、10×1015atoms/cm以下、好ましくは5×1015atoms/cm以下であればよい。
 絶縁体594は、絶縁体581と同様に、誘電率が低い層間膜とすることが好ましい。このため、絶縁体594には、絶縁体581に適用できる材料を用いることができる。
 なお、絶縁体594は、絶縁体592よりも誘電率が低いことが好ましい。例えば、絶縁体594の比誘電率は4未満が好ましく、3未満がより好ましい。また例えば、絶縁体594の比誘電率は、絶縁体592の比誘電率の0.7倍以下が好ましく、0.6倍以下がより好ましい。絶縁体594を誘電率が低い材料を層間膜とすることで、配線間に生じる寄生容量を低減することができる。
 また、絶縁体GI1及び絶縁体IS3には、プラグ又は配線として機能する導電体MPGが埋め込まれ、絶縁体592及び絶縁体594には、プラグ又は配線として機能する導電体596が埋め込まれている。特に、導電体MPG及び導電体596は、絶縁体594より上方に設けられている発光デバイスなどと電気的に接続されている。また、プラグ又は配線としての機能を有する導電体は、複数の構造をまとめて同一の符号を付与する場合がある。また、本明細書等において、配線と、配線と接続するプラグとが一体物であってもよい。すなわち、導電体の一部が配線として機能する場合、及び導電体の一部がプラグとして機能する場合もある。
 各プラグ、及び配線(例えば、導電体MPG及び導電体596)の材料としては、金属材料、合金材料、金属窒化物材料、及び金属酸化物材料から選ばれた一以上の導電性材料を、単層又は積層して用いることができる。耐熱性と導電性を両立するタングステン、又はモリブデンといった高融点材料を用いることが好ましく、タングステンを用いることが好ましい。又は、アルミニウム、又は銅といった低抵抗導電性材料で形成することが好ましい。低抵抗導電性材料を用いることで配線抵抗を低くすることができる。
 絶縁体594上及び導電体596上には、絶縁体598及び絶縁体599が順に形成されている。
 絶縁体598は、一例として、絶縁体592と同様に、水素、酸素及び水から選ばれた一以上に対するバリア性を有する絶縁体を用いることが好ましい。また、絶縁体599としては、絶縁体594と同様に、配線間に生じる寄生容量を低減するために、比誘電率が比較的低い絶縁体を用いることが好ましい。また、絶縁体599は、層間絶縁膜及び平坦化膜としての機能を有する。
 絶縁体599上には、発光デバイス130及び接続部140が形成されている。
 接続部140は、カソードコンタクト部と呼ばれる場合があり、発光デバイス130R、発光デバイス130G、及び発光デバイス130Bのそれぞれのカソード電極に電気的に接続されている。図77では、接続部140は、後述する導電体112a乃至導電体112cから選ばれた一以上の導電体と、後述する導電体126a乃至導電体126cの少なくとも一の導電体と、後述する導電体129a乃至導電体129cから選ばれた一以上の導電体と、後述する共通層114と、後述する共通電極115と、を有する。
 なお、接続部140は、平面視において表示部の四辺を囲むように設けられてもよく、又は、表示部内(例えば、隣り合う発光デバイス130同士の間)に設けられてもよい(図示しない)。
 発光デバイス130Rは、導電体112aと、導電体112a上の導電体126aと、導電体126a上の導電体129aと、を有する。導電体112a、導電体126a及び導電体129aの全てを画素電極と呼ぶこともでき、一部を画素電極と呼ぶこともできる。また、発光デバイス130Gは、導電体112bと、導電体112b上の導電体126bと、導電体126b上の導電体129bと、を有する。発光デバイス130Rと同様に、導電体112b、導電体126b及び導電体129bの全てを画素電極と呼ぶこともでき、一部を画素電極と呼ぶこともできる。また、発光デバイス130Bは、導電体112cと、導電体112c上の導電体126cと、導電体126c上の導電体129cと、を有する。発光デバイス130R、及び発光デバイス130Gと同様に、導電体112c、導電体126c、及び導電体129cの全てを画素電極と呼ぶこともでき、一部を画素電極と呼ぶこともできる。
 導電体112a乃至導電体112c、及び導電体126a乃至導電体126cには、例えば、反射電極として機能する導電層を用いることができる。反射電極として機能する導電層には、可視光に対して反射率の高い導電体として、例えば、銀、アルミニウム、銀(Ag)とパラジウム(Pd)と銅(Cu)の合金膜(Ag−Pd−Cu(APC)膜)を適用することができる。また、導電体112a乃至導電体112c、及び導電体126a乃至導電体126cには、一対のチタンで挟まれたアルミニウムの積層膜(Ti、Al、Tiの順の積層膜)、又は一対のインジウム錫酸化物で挟まれた銀の積層膜(ITO、Ag、ITOの順の積層膜)を用いることができる。
 また、例えば、導電体112a乃至導電体112cに反射電極として機能する導電層を用いて、導電体126a乃至導電体126cに、透光性が高い導電体を用いてもよい。透光性が高い導電体としては、例えば、銀とマグネシウムの合金、及びインジウム錫酸化物(ITOと呼ばれる場合がある)、が挙げられる。
 導電体129a乃至導電体129cには、例えば、透明電極として機能する導電層を用いることができる。透明電極として機能する導電層としては、例えば、上述した透光性が高い導電体とすることができる。
 また、後に詳述する発光デバイス130に、マイクロキャビティ構造(微小共振器構造)を設けてもよい。マイクロキャビティ構造とは、発光層の下面と下部電極の上面との距離を、当該発光層が発光する光の色の波長に応じた厚さにする構造を指す。この場合、上部電極(共通電極)である導電体129a乃至導電体129cに透光性及び光反射性を有する導電材料を用い、下部電極(画素電極)である導電体112a乃至導電体112c、及び導電体126a乃至導電体126cとして光反射性を有する導電材料を用いること好ましい。
 マイクロキャビティ構造とは、下部電極と発光層の光学的距離を(2n−1)λ/4(ただし、nは1以上の自然数、λは増幅したい発光の波長)に調節した構造を指す。これにより、下部電極によって反射されて戻ってきた光(反射光)は、発光層から上部電極に直接入射する光(入射光)と大きな干渉を起こす。そのため、波長λのそれぞれの反射光と入射光との位相を合わせ発光層からの発光をより増幅させることができる。一方で、反射光と入射光とが波長λ以外である場合、位相が合わなくなるため、共振せずに減衰する。
 導電体112aは、絶縁体599に設けられた開口を介して、絶縁体594に埋め込まれている導電体596と接続されている。また、導電体112aの端部よりも外側に導電体126aの端部が位置している。導電体126aの端部と導電体129aの端部は、揃っている、または概略揃っている。
 発光デバイス130Gにおける導電体112bと、発光デバイス130Bにおける導電体112bと、については、発光デバイス130Rにおける導電体112aと同様であるため詳細な説明は省略する。また、発光デバイス130Gにおける導電体126bと、発光デバイス130Bにおける導電体126bと、については、発光デバイス130Rにおける導電体126aと同様であるため詳細な説明は省略する。また、発光デバイス130Gにおける導電体129bと、発光デバイス130Bにおける導電体129cと、については、発光デバイス130Rにおける導電体129aと同様であるため詳細な説明は省略する。
 導電体112a、導電体112b及び導電体112cには、絶縁体599に設けられた開口を覆うように凹部が形成される。また、当該凹部には、層128が埋め込まれている。
 層128は、導電体112a乃至導電体112cの凹部を平坦化する機能を有する。導電体112a上乃至導電体112c上、及び層128上には、導電体112a乃至導電体112cと電気的に接続される導電体126a乃至導電体126cが設けられている。したがって、導電体112a乃至導電体112cの凹部と重なる領域も発光領域として使用でき、画素の開口率を高めることができる。
 層128は、絶縁層であってもよく、導電層であってもよい。層128には、各種無機絶縁材料、有機絶縁材料、及び導電材料を適宜用いることができる。特に、層128は、絶縁材料を用いて形成されることが好ましい。
 層128には、有機材料を有する絶縁層を好適に用いることができる。例えば、層128には、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミドアミド樹脂、シロキサン樹脂、ベンゾシクロブテン系樹脂、フェノール樹脂、又はこれら樹脂の前駆体を適用することができる。また、層128として、感光性の樹脂を用いることができる。感光性の樹脂としては、ポジ型の材料、またはネガ型の材料が挙げられる。
 感光性の樹脂を用いることにより、露光及び現像の工程のみで層128を作製することができ、ドライエッチング、あるいはウェットエッチングによる導電体112a、導電体112b、導電体112cの表面への影響を低減することができる。また、ネガ型の感光性樹脂を用いて層128を形成することにより、絶縁体599の開口の形成に用いるフォトマスク(露光マスク)と同一のフォトマスクを用いて、層128を形成できる場合がある。
 なお、図77では、層128の上面が平坦部を有する例を示すが、層128の形状は、特に限定されない。図78Aに示すとおり、層128の上面は、断面視において、中央及びその近傍において凹曲面を有する形状としてもよい。又は、図78Bに示すとおり、層128は、断面視において、中央及びその近傍において凸曲面を有する形状としてもよい。また、図78Cに示すとおり、層128は、中央及びその近傍において凹曲面及び凸曲面を有する形状としてもよい。
 発光デバイス130Rは、第1の層113aと、第1の層113a上の共通層114と、共通層114上の共通電極115と、を有する。また、発光デバイス130Gは、第2の層113bと、第2の層113b上の共通層114と、共通層114上の共通電極115と、を有する。また、発光デバイス130Bは、第3の層113cと、第3の層113c上の共通層114と、共通層114上の共通電極115と、を有する。
 なお、第1の層113aは、導電体126aの上面及び側面と導電体129aの上面及び側面を覆うように形成されている。同様に、第2の層113bは、導電体126bの上面及び側面と導電体129bの上面及び側面を覆うように形成されている。また、同様に、第3の層113cは、導電体126cの上面及び側面と導電体129cの上面及び側面を覆うように形成されている。したがって、導電体126a、導電体126b及び導電体126cが設けられている領域全体を、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130Bの発光領域として用いることができるため、画素の開口率を高めることができる。
 発光デバイス130Rにおいて、第1の層113aと共通層114をまとめてEL層と呼ぶことができる。また、同様に、発光デバイス130Gにおいて、第2の層113bと共通層114をまとめてEL層と呼ぶこともできる。また、同様に、発光デバイス130Bにおいて、第3の層113cと共通層114をまとめてEL層と呼ぶことができる。
 本実施の形態の発光デバイスの構成に、特に限定はなく、シングル構造であってもタンデム構造であってもよい。
 第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cは、フォトリソグラフィ法により島状に加工されている。そのため、第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cは、それぞれその端部において、上面と側面との成す角が90度に近い形状となる。一方、例えば、FMM(Fine Metal Mask)を用いて形成された有機膜は、その厚さが端部に近いほど徐々に薄くなる傾向があり、例えば1μm以上10μm以下の範囲にわたって、上面がスロープ状に形成されるため、上面と側面の区別が困難な形状となる。
 第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cは、上面と側面の区別が明瞭となる。これにより、隣接する第1の層113aと第2の層113bにおいて、第1の層113aの側面の一と、第2の層113bの側面の一は、互いに対向して配置される。これは、第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cのうちいずれの組み合わせにおいても同様である。
 第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cは、少なくとも発光層を有する。例えば、第1の層113aが、赤色の光を発する発光層を有し、第2の層113bが緑色の光を発する発光層を有し、第3の層113cが、青色の光を発する発光層を有する構成であると好ましい。また、それぞれの発光層は、上記以外の色としては、シアン、マゼンタ、黄又は白を適用することができる。
 第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cは、発光層と、発光層上のキャリア輸送層(電子輸送層または正孔輸送層)と、を有することが好ましい。第1の層113a、第2の層113b及び第3の層113cの表面は、表示装置の作製工程中に露出する場合があるため、キャリア輸送層を発光層上に設けることで、発光層が最表面に露出することを抑制し、発光層が受けるダメージを低減することができる。これにより、発光デバイスの信頼性を高めることができる。
 共通層114は、例えば、電子注入層又は正孔注入層を有する。または、共通層114は、電子輸送層と電子注入層とを積層して有していてもよく、正孔輸送層と正孔注入層とを積層して有していてもよい。共通層114は、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130Bで共有されている。
 また、共通電極115は、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130Bで共有されている。また、図77に示すように、複数の発光デバイスが共通して有する共通電極115は、接続部140に含まれている導電体に電気的に接続される。
 絶縁体125は、水及び酸素の一方又は双方に対するバリア絶縁層としての機能を有することが好ましい。また、絶縁体125は、水及び酸素の一方又は双方の拡散を抑制する機能を有することが好ましい。また、絶縁体125は、水及び酸素の一方又は双方を捕獲、または固着する(ゲッタリングともいう)機能を有することが好ましい。絶縁体125が、バリア絶縁層としての機能、又はゲッタリング機能を有することで、外部から各発光デバイスに拡散しうる不純物(代表的には、水及び酸素の一方又は双方)の侵入を抑制することが可能な構成となる。当該構成とすることで、信頼性の高い発光デバイス、さらには、信頼性の高い表示パネルを提供することができる。
 また、絶縁体125は、不純物濃度が低いことが好ましい。これにより、絶縁体125からEL層に不純物が混入し、EL層が劣化することを抑制することができる。また、絶縁体125において、不純物濃度を低くすることで、水及び酸素の一方又は双方に対するバリア性を高めることができる。例えば、絶縁体125は、水素濃度及び炭素濃度の一方、好ましくは双方が十分に低いことが望ましい。
 絶縁体127としては、有機材料を有する絶縁層を好適に用いることができる。有機材料としては、感光性の有機樹脂を用いることが好ましく、例えば、アクリル樹脂を含む感光性の樹脂組成物を用いればよい。また、絶縁体127の材料の粘度は、1cP以上1500cP以下とすればよく、1cP以上12cP以下とすることが好ましい。絶縁体127の材料の粘度を上記の範囲にすることで、後述するテーパー形状を有する絶縁体127を、比較的容易に形成することができる。なお、本明細書などにおいて、アクリル樹脂とは、ポリメタクリル酸エステル、またはメタクリル樹脂だけを指すものではなく、広義のアクリル系ポリマー全体を指す場合がある。
 なお、本明細書等において、テーパー形状とは、構造の側面の少なくとも一部が、基板面に対して傾斜して設けられている形状のことを指す。例えば、傾斜した側面と基板面とがなす角(テーパー角ともいう)が90°未満である領域を有すると好ましい。
 なお、絶縁体127は、後述するように側面にテーパー形状を有していればよく、絶縁体127に用いることができる有機材料は上記に限られるものではない。例えば、絶縁体127には、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、イミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミドアミド樹脂、シリコーン樹脂、シロキサン樹脂、ベンゾシクロブテン系樹脂、フェノール樹脂、又はこれら樹脂の前駆体を適用することができる場合がある。また、絶縁体127として、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリグリセリン、プルラン、水溶性のセルロース、またはアルコール可溶性のポリアミド樹脂といった有機材料を適用することができる場合がある。また、絶縁体127には、例えば、感光性の樹脂として、フォトレジストを用いることができる場合がある。なお、感光性の樹脂としては、ポジ型の材料又はネガ型の材料が挙げられる。
 絶縁体127には可視光を吸収する材料を用いてもよい。絶縁体127が発光デバイスからの発光を吸収することで、発光デバイスから絶縁体127を介して隣接する発光デバイスに光が漏れること(迷光)を抑制することができる。これにより、表示パネルの表示品位を高めることができる。また、表示パネルに偏光板を用いなくても、表示品位を高めることができるため、表示パネルの軽量化及び薄型化を図ることができる。
 可視光を吸収する材料としては、黒色などの顔料を含む材料、染料を含む材料、光吸収性を有する樹脂材料(例えば、ポリイミド)、及び、カラーフィルタに用いることのできる樹脂材料(カラーフィルタ材料)が挙げられる。特に、2色又は3色以上のカラーフィルタ材料を積層または混合した樹脂材料を用いると、可視光の遮蔽効果を高めることができるため好ましい。特に3色以上のカラーフィルタ材料を混合させることで、黒色または黒色近傍の樹脂層とすることが可能となる。
 絶縁体127は、例えば、スピンコート、ディップ、スプレー塗布、インクジェット、ディスペンス、スクリーン印刷、オフセット印刷、ドクターナイフ法、スリットコート、ロールコート、カーテンコート又はナイフコートといった湿式の成膜方法を用いて形成することができる。特に、スピンコートにより、絶縁体127となる有機絶縁膜を形成することが好ましい。
 絶縁体127は、EL層の耐熱温度よりも低い温度で形成する。絶縁体127を形成する際の基板温度としては、代表的には、200℃以下、好ましくは180℃以下、より好ましくは160℃以下、より好ましくは150℃以下、より好ましくは140℃以下である。
 以下では、発光デバイス130Rと発光デバイス130Gの間の絶縁体127の構造を例に挙げて、絶縁体127などの構造について説明を行う。なお、発光デバイス130Gと発光デバイス130Bの間の絶縁体127、及び発光デバイス130Bと発光デバイス130Rの間の絶縁体127などについても同様のことが言える。また、以下では、第2の層113b上の絶縁体127の端部を例に挙げて説明する場合があるが、第1の層113a上の絶縁体127の端部、及び第3の層113c上の絶縁体127の端部についても同様のことが言える。
 絶縁体127は、表示装置の断面視において、側面にテーパー角θ1のテーパー形状を有することが好ましい。テーパー角θ1は、絶縁体127の側面と基板面のなす角である。ただし、基板面に限らず、絶縁体125の平坦部の上面、又は第2の層113bの平坦部の上面と、絶縁体127の側面がなす角としてもよい。また、絶縁体127の側面をテーパー形状にすることにより、絶縁体125の側面、及びマスク層118aの側面もテーパー形状となる場合がある。
 絶縁体127のテーパー角θ1は、90°未満であり、60°以下が好ましく、45°以下がより好ましい。絶縁体127の側面端部をこのような順テーパー形状にすることで、絶縁体127の側面端部上に設けられる、共通層114及び共通電極115に、段切れ、または局所的な薄膜化などを生じさせることなく、被覆性良く成膜することができる。これにより、共通層114及び共通電極115の面内均一性を向上させることができるので、表示装置の表示品位を向上させることができる。
 また、表示装置の断面視において、絶縁体127の上面は凸曲面形状を有することが好ましい。絶縁体127の上面の凸曲面形状は、中心に向かってなだらかに膨らんだ形状であることが好ましい。また、絶縁体127上面の中心部の突曲面部が、側面端部のテーパー部に滑らかに接続される形状であることが好ましい。絶縁体127をこのような形状にすることで、絶縁体127上全体で、共通層114及び共通電極115を被覆性良く成膜することができる。
 また、絶縁体127は、二つのEL層の間の領域(例えば、第1の層113aと第2の層113bとの間の領域)に形成される。このとき、絶縁体127の一部が、一方のEL層(例えば、第1の層113a)の側面端部と、もう一方のEL層(例えば、第2の層113b)の側面端部に挟まれる位置に配置されることになる。
 また、絶縁体127の一方の端部が画素電極として機能する導電体126aと重なり、絶縁体127の他方の端部が画素電極として機能する導電体126bと重なることが好ましい。このような構造にすることで、絶縁体127の端部を第1の層113a(第2の層113b)の概略平坦な領域の上に形成することができる。よって、絶縁体127のテーパー形状を、上記の通り加工することが比較的容易になる。
 以上のように、絶縁体127などを設けることにより、第1の層113aの概略平坦な領域から第2の層113bの概略平坦な領域まで、共通層114及び共通電極115に段切れ箇所、及び局所的に膜厚が薄い箇所が形成されるのを防ぐことができる。よって、各発光デバイス間において、共通層114及び共通電極115に、段切れ箇所に起因する接続不良、及び局所的に膜厚が薄い箇所に起因する電気抵抗の上昇が発生するのを抑制することができる。
 本実施の形態の表示装置は、発光デバイス間の距離を狭くすることができる。具体的には、発光デバイス間の距離、EL層間の距離、または画素電極間の距離を、10μm未満、8μm以下、5μm以下、3μm以下、2μm以下、1μm以下、500nm以下、200nm以下、100nm以下、90nm以下、70nm以下、50nm以下、30nm以下、20nm以下、15nm以下又は10nm以下とすることができる。別言すると、本実施の形態の表示装置は、隣接する2つの島状のEL層の間隔が1μm以下の領域を有し、好ましくは0.5μm(500nm)以下の領域を有し、さらに好ましくは100nm以下の領域を有する。このように、各発光デバイス間の距離を狭めることで、高い精細度と、大きな開口率を有する表示装置を提供することができる。
 発光デバイス130上には、保護層131が設けられている。保護層131は、発光デバイス130を保護するパッシベーション膜として機能する膜である。発光デバイスを覆う保護層131を設けることで、発光デバイスに水及び酸素といった不純物が入り込むことを抑制し、発光デバイス130の信頼性を高めることができる。保護層131には、例えば、酸化アルミニウム、窒化シリコン、又は窒化酸化シリコンを用いることができる。
 保護層131と、基板110と、は接着層107を介して接着されている。発光デバイスの封止には、固体封止構造または中空封止構造などが適用できる。図77では、基板310と基板110との間の空間が、接着層107で充填されており、固体封止構造が適用されている。または、当該空間を不活性ガス(窒素またはアルゴンなど)で充填し、中空封止構造を適用してもよい。このとき、接着層107は、発光デバイスと重ならないように設けられていてもよい。また、当該空間を、枠状に設けられた接着層107とは異なる樹脂で充填してもよい。
 接着層107には、紫外線硬化型の光硬化型接着剤、反応硬化型接着剤、又は熱硬化型接着剤、嫌気型接着剤といった各種硬化型接着剤を用いることができる。これら接着剤としては、例えば、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、シリコーン樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂、イミド樹脂、PVC(ポリビニルクロライド)樹脂、PVB(ポリビニルブチラール)樹脂、EVA(エチレンビニルアセテート)樹脂が挙げられる。特に、エポキシ樹脂の透湿性が低い材料が好ましい。また、二液混合型の樹脂を用いてもよい。また、接着シートを用いてもよい。
 表示装置DSP1Aは、トップエミッション型である。発光デバイスが発する光は、基板110側に射出される。そのため、基板110には、可視光に対する透過性が高い材料を用いることが好ましい。例えば、基板110には、基板310及び基板BSに適用できる基板のうち、可視光に対する透過性が高い基板を選択すればよい。画素電極は可視光を反射する材料を含み、対向電極(共通電極115)は可視光を透過する材料を含む。
 なお、本発明の一態様の表示装置は、トップエミッション型ではなく、発光デバイスが発する光が基板310側に射出されるボトムエミッション型としてもよい。なお、この場合、基板310には、可視光に対する透過性が高い基板を選択すればよい。
<表示装置の断面構成例2>
 次に、図77の表示装置DSP1Aとは異なる、図75Aに示す表示装置DSP1の断面視における構成例について説明する。図79に示す表示装置DSP1Bは、表示装置DSP1Aの変更例であって、基板310上に設けられているトランジスタの構成が表示装置DSP1Aと異なっている。
 また、図79の表示装置DSP1Bにおいて、基板310には、基板BSに適用できる基板を用いることが好ましい。
 図79の表示装置DSP1Bにおいて、基板310上には、トランジスタMTHN、及びトランジスタMTCK2が形成されている。また、表示装置DSP1BにおけるトランジスタMTHNは、表示装置DSP1AのトランジスタMTHNに相当し、表示装置DSP1BにおけるトランジスタMTCK2は、表示装置DSP1AのトランジスタMTCK2に相当する。また、例えば、トランジスタMTCK2は、実施の形態1で説明したトランジスタMTCK2とすることができる。
 また、トランジスタMTHN及びトランジスタMTCK2の上方に位置する、発光デバイス130(図79では、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130B)については、図77の発光デバイス130の説明を参照することができる。
 トランジスタMTHN上及びトランジスタMTCK2上には、絶縁体574が形成されており、また、絶縁体574上には、絶縁体581が形成されている。また、絶縁体IS3、絶縁体574、及び絶縁体581には開口が設けられており、導電体MPGが埋め込まれている。なお、絶縁体574及び絶縁体581については、後述する。また、導電体MPGについては、図77の導電体MPGの説明を参照することができる。
 絶縁体581上及び導電体MPG上には、絶縁体592と、絶縁体594と、導電体596と、が形成されている。なお、絶縁体592、絶縁体594及び導電体596については、図77の絶縁体592、絶縁体594及び導電体596の説明を参照することができる。
 また、絶縁体594上及び導電体596上に位置する発光デバイス130などの記載については、図77の表示装置DSP1Aの説明を参照することができる。
<表示装置の断面構成例3>
 図80に示す表示装置DSP2Aは、図75Bに示す表示装置DSP2の断面視における構成例である。表示装置DSP2Aは、基板310上に画素回路、駆動回路などが設けられた構成となっている。なお、図80の表示装置DSP2Aでは、図75Bに示している回路領域SICと表示領域DISに加えて、配線領域LINについても図示している。
 回路領域SICは、一例として、基板310を有し、基板310上には、トランジスタ300dが形成されている。また、トランジスタ300dの上方には、配線領域LINが設けられており、配線領域LINには、トランジスタ300d、トランジスタMTCK、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130Bを電気的に接続する配線が設けられている。また、配線領域LINの上方には、表示領域DISが設けられており、表示領域DISは、一例として、トランジスタMTCKと、発光デバイス130(図80では、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130B)を有する。
 つまり、トランジスタ300dは、回路領域SICに含まれているトランジスタとすることができる。また、トランジスタMTCKは、画素回路PXに含まれるトランジスタとすることができる。また、発光デバイス130は、画素回路PXに含まれる発光デバイスとすることができる。
 また、トランジスタMTCKの上方に位置する、発光デバイス130(図80では、発光デバイス130R、発光デバイス130G及び発光デバイス130B)については、図77の発光デバイス130の説明を参照することができる。
 基板310には、例えば、基板BSに適用できる基板を用いることができる。なお、本実施の形態では、基板310は、シリコンを材料として有する半導体基板として説明する。そのため、回路領域SICに含まれるトランジスタは、Siトランジスタとすることができる。
 表示装置DSP2Aの画面比率(アスペクト比)については、表示装置DSP1の画面比率の説明を参照することができる。また、表示装置DSP2Aの対角サイズについても、表示装置DSP1の対角サイズの説明を参照することができる。
 トランジスタ300dは、素子分離層312と、導電体316と、絶縁体315と、絶縁体317と、基板310の一部からなる半導体領域313と、ソース領域又はドレイン領域として機能する低抵抗領域314a及び低抵抗領域314bと、を有する。このため、トランジスタ300は、Siトランジスタとなっている。なお、図80では、トランジスタ300dのソース又はドレインの一方が、後述する導電体328を介して、後述する導電体330、導電体356及び導電体514に電気的に接続されている構成を示しているが、本発明の一態様の表示装置の電気的な接続構成は、これに限定されない。本発明の一態様の表示装置は、例えば、トランジスタ300dのゲートが、導電体328を介して、導電体514に電気的に接続されている構成としてもよい。
 トランジスタ300dは、例えば、半導体領域313の上面及びチャネル幅方向の側面が、ゲート絶縁体として機能する絶縁体315を介して導電体316に覆う構成にすることによって、Fin型にすることができる。トランジスタ300をFin型にすることにより、実効上のチャネル幅が増大することができ、トランジスタ300のオン特性を向上させることができる。また、ゲート電極の電界の寄与を高くすることができるため、トランジスタ300のオフ特性を向上させることができる。また、トランジスタ300は、Fin型でなくプレーナ型としてもよい。
 なお、トランジスタ300は、pチャネル型、あるいはnチャネル型のいずれでもよい。またはトランジスタ300を複数設け、pチャネル型、及びnチャネル型の双方を用いてもよい。
 半導体領域313のチャネルが形成される領域と、その近傍の領域と、ソース領域又はドレイン領域となる低抵抗領域314a及び低抵抗領域314bと、には、シリコン系半導体を含むことが好ましく、具体的には、単結晶シリコンを含むことが好ましい。又は、上述した各領域は、例えば、ゲルマニウム、シリコンゲルマニウム、ヒ化ガリウム、ヒ化アルミニウムガリウム又は窒化ガリウムを用いて形成されてもよい。結晶格子に応力を与え、格子間隔を変化させることで有効質量を制御したシリコンを用いた構成としてもよい。又は、トランジスタ300dは、例えば、ヒ化ガリウムとヒ化アルミニウムガリウムを用いたHEMT(High Electron Mobility Transistor)としてもよい。
 ゲート電極として機能する導電体316には、ヒ素又はリンといったn型の導電性を付与する元素、もしくはホウ又はアルミニウムといったp型の導電性を付与する元素を含むシリコンなどの半導体材料を用いることができる。又は、導電体316には、例えば、金属材料、合金材料又は金属酸化物材料といった導電性材料を用いることができる。
 なお、導電体の材料によって仕事関数が決まるため、当該導電体の材料を選択することで、トランジスタのしきい値電圧を調整することができる。具体的には、導電体に窒化チタン、及び窒化タンタルの一方又は双方の材料を用いることが好ましい。さらに導電性と埋め込み性を両立するために導電体にタングステン及びアルミニウムの一方又は双方の金属材料を積層として用いることが好ましく、特にタングステンを用いることが耐熱性の点で好ましい。
 素子分離層312は、基板310上に形成されている複数のトランジスタ同士を分離するために設けられている。素子分離層は、例えば、LOCOS(Local Oxidation of Silicon)法、STI(Shallow Trench Isolation)法又はメサ分離法を用いて形成することができる。
 図80に示すトランジスタ300上には、絶縁体320及び絶縁体322が、基板310側から順に積層して設けられている。
 絶縁体320及び絶縁体322として、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン、酸化アルミニウム、酸化窒化アルミニウム、窒化酸化アルミニウム及び窒化アルミニウムから選ばれた一以上を用いればよい。
 なお、本明細書などにおいて、酸化窒化物とは、その組成として、窒素よりも酸素の含有量が多い材料を指し、窒化酸化物とは、その組成として、酸素よりも窒素の含有量が多い材料を指す。例えば、酸化窒化シリコンと記載した場合は、その組成として窒素よりも酸素の含有量が多い材料を指し、窒化酸化シリコンと記載した場合は、その組成として、酸素よりも窒素の含有量が多い材料を示す。
 絶縁体322は、絶縁体320及び絶縁体322に覆われているトランジスタ300などによって生じる段差を平坦化する平坦化膜としての機能を有していてもよい。例えば、絶縁体322の上面は、平坦性を高めるために化学機械研磨(CMP)法を用いた平坦化処理により平坦化されていてもよい。
 絶縁体320及び絶縁体322には、絶縁体322より上方に設けられているトランジスタMTCKなどと接続する導電体328が埋め込まれている。なお、導電体328は、プラグ又は配線としての機能を有する。このため、導電体328には、前述した導電体MPGに適用できる材料を用いることができる。
 表示装置DSP2Aでは、トランジスタ300d上に配線領域LINが設けられている。配線領域LINは、例えば、絶縁体324と、絶縁体326と、導電体330と、絶縁体350と、絶縁体352と、絶縁体354と、導電体356と、を有する。
 絶縁体322上及び導電体328上には、絶縁体324と絶縁体326とが順に積層して設けられている。また、導電体328に重なる領域において、絶縁体324と絶縁体326とには、開口が形成されている。また、当該開口には導電体330が埋め込まれている。
 また、絶縁体326上、及び導電体330上には、絶縁体350と絶縁体352と絶縁体354とが順に積層して設けられている。また、導電体330に重なる領域において、絶縁体350と絶縁体352と絶縁体354とには、開口が形成されている。また、当該開口には導電体356が埋め込まれている。
 導電体330及び導電体356は、トランジスタ300dと接続するプラグ又は配線としての機能を有する。なお、導電体330及び導電体356は、前述した導電体328又は導電体596と同様の材料を用いて設けることができる。
 なお、例えば、絶縁体324及び絶縁体350は、絶縁体592と同様に、水素、酸素及び水から選ばれた一以上に対するバリア性を有する絶縁体を用いることが好ましい。また、絶縁体326、絶縁体352及び絶縁体354としては、絶縁体594と同様に、配線間に生じる寄生容量を低減するために、比誘電率が比較的低い絶縁体を用いることが好ましい。また、絶縁体326、絶縁体352及び絶縁体354は、層間絶縁膜及び平坦化膜としての機能を有する。また、絶縁体326、絶縁体352及び絶縁体354は、水素、酸素及び水から選ばれた一以上に対するバリア性を有する絶縁体を含むことが好ましい。
 なお、水素に対するバリア性を有する絶縁体としては、例えば、絶縁体592にも適用することができる、CVD法で形成した窒化シリコンを用いることができる。
 また、絶縁体354及び導電体356の上方には、絶縁体512が設けられている。また、絶縁体512上には、絶縁体IS1が設けられている。また、絶縁体IS1及び絶縁体512には、プラグ又は配線として機能する導電体514が埋め込まれている。これにより、トランジスタMTCKのソース又はドレインの一方とトランジスタ300dのソース又はドレインの一方とが電気的に接続される。なお、導電体514には、一例として、導電体MPGに適用できる材料を用いることができる。
 絶縁体IS1上及び導電体514上には、トランジスタMTCKが設けられている。また、トランジスタMTCK上には、絶縁体574が形成されており、また、絶縁体574上には、絶縁体581が形成されている。また、絶縁体IS3と絶縁体574と絶縁体581とには、プラグ又は配線として機能する導電体MPGが埋め込まれている。
 トランジスタMTCK及びその周辺の絶縁体、導電体などについては、図77の表示装置DSP1AのトランジスタMTCKの説明を参照することができる。
 また、図80の表示装置DSP2Aの表示領域DISは、トランジスタMTCKが含まれている構成となっているが、本発明の一態様の表示装置は、図81に示す表示装置DSP2Bのとおり、トランジスタMTCKの代わりにトランジスタMTCK2を用いてもよい。
 また、図81に示す表示装置DSP2Bでは、トランジスタMTCK2とトランジスタ300dとを電気的に接続するため、プラグ又は配線として機能する、導電体MPGaと、導電体MPGbと、導電体MPGcと、導電体597と、がトランジスタMTCK2の周辺の絶縁体に埋め込まれている。具体的には、絶縁体IS1と絶縁体IS2とには、導電体MPGaが埋め込まれ、絶縁体GI1と絶縁体IS3とには、導電体MPGbと導電体MPGcが埋め込まれ、絶縁体592と絶縁体594とには、導電体597が埋め込まれている。これにより、トランジスタ300dとトランジスタMTCK2とは、導電体328と、導電体330と、導電体356と、導電体MPGaと、導電体MPGbと、導電体597と、導電体MPGcと、を介して、電気的に接続される。
 なお、導電体MPGa乃至導電体MPGcには、導電体MPGに適用できる材料を用いることができる。また、導電体597には、導電体596に適用できる材料を用いることができる。
 また、図80の表示装置DSP2Aの表示領域DISは、トランジスタMTCKが1つの層に含まれている構成となっているが、本発明の一態様の表示装置は、図82に示す表示装置DSP2AAのとおり、表示領域DISには複数の層が設けられ、当該複数の層のそれぞれにトランジスタMTCKが含まれている構成としてもよい。
 なお、図82の表示装置DSP2AAは、表示領域DISを抜粋して示しているが、表示領域DISの下方には配線領域LIN及び回路領域SICが設けられているものとする。
 また、図80の表示装置DSP2Aの表示領域DISは、回路領域SICにおいてトランジスタ300dが1つの層に含まれている構成となっているが、本発明の一態様の表示装置は、図83に示す表示装置DSP2ABのとおり、回路領域SICにはトランジスタ300dの上方にトランジスタMTHNが含まれている層が1つ設けれていてもよい。なお、回路領域SICにおいて、トランジスタMTHNが含まれている層は1つだけでなく、複数層設けられていてもよい(図示しない)。
 なお、図83の表示装置DSP2ABは、表示領域DISの一部、配線領域LIN及び回路領域SICを抜粋して示しているが、表示領域DISのトランジスタMTCKの上方には、発光デバイス130が設けられているものとする。
 また、図80の表示装置DSP2Aのトランジスタ300dの構成は、一例として、トランジスタMTHNの構成に変更してもよい。図84に示す表示装置DSP2ACは、図80の表示装置DSP2Aの変更例であって、トランジスタ300dの構成が、図2A、図2B及び図2DのトランジスタMTHNと同様の構成になっている。
 また、図80の表示装置DSP2Aのトランジスタ300dは、例えば、低温ポリシリコンをチャネル形成領域に含むトランジスタ(以後、LTPSトランジスタと呼称する)としてもよい。図85に示す表示装置DSP2ADは、図80の表示装置DSP2Aの変更例であって、トランジスタ300dの構成が、LTPSトランジスタであるトランジスタ300LTの構成になっている。なお、トランジスタ300LTの構造は、TGTC構造と呼ばれる場合がある。
 トランジスタ300LTは、基板310上に設けられている。トランジスタ300LTは、絶縁体361と、絶縁体362と、絶縁体363と、絶縁体364と、導電体366と、導電体367と、低抵抗領域368pと、半導体領域368iと、導電体369と、を有する。ここでは、同一の導電膜を加工して得られる複数の層に、同じハッチングパターンを付している。また、本明細書等において、低抵抗領域368pと、半導体領域368iと、をまとめて、半導体層368と呼称する。特に、半導体層368に含まれる半導体材料に、例えば、低温ポリシリコンを適用することで、トランジスタ300LTをLTPSトランジスタとすることができる。LTPSトランジスタは、電界効果移動度が高く、周波数特性が良好である。
 また、図85において、導電体367は、トランジスタ300LTにおける第1のゲート(ゲート又はバックゲートの一方と呼称する場合がある)として機能する。また、導電体366は、トランジスタ300LTにおける第2のゲート(ゲート又はバックゲートの他方と呼称する場合がある)として機能する。また、半導体層368の一対の低抵抗領域368pの一方は、トランジスタ300LTにおけるソース又はドレインの一方として機能し、半導体層368の一対の低抵抗領域368pの他方は、トランジスタ300LTにおけるソース又はドレインの他方として機能する。また、絶縁体363は、トランジスタ300LTにおける第1のゲート絶縁膜として機能し、絶縁体362は、トランジスタ300LTにおける第2のゲート絶縁膜として機能する。
 図85において、基板310上には絶縁体361が形成されている。また、絶縁体361上の一部の領域には導電体366が形成されている。また、絶縁体361と導電体366と、を覆うように絶縁体362が形成されている。また、導電体366及び絶縁体362に重畳し、かつ絶縁体362上の一部の領域に半導体層368が形成されている。また、絶縁体362と半導体層368と、を覆うように絶縁体363が形成されている。また、導電体366、絶縁体362、半導体層368、及び絶縁体363に重畳し、かつ絶縁体363上の一部の領域に導電体367が形成されている。また、絶縁体363と導電体367と、を覆うように、絶縁体364が順に形成されている。また、低抵抗領域368pに重畳している絶縁体363及び絶縁体364の領域に開口部が設けられ、当該開口部を埋めるように、絶縁体364上に導電体369が形成されている。
 絶縁体361、絶縁体362、絶縁体363及び絶縁体364には、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン、酸化アルミニウム、酸化窒化アルミニウム、窒化酸化アルミニウム、及び窒化アルミニウムから選ばれた一以上を用いればよい。
 特に、絶縁体361には、絶縁体361の下方の領域(例えば、基板310)からの不純物(例えば、金属イオン、金属原子、酸素原子、酸素分子、水素原子、水素分子、及び水分子)の拡散しないようなバリア絶縁膜を用いることが好ましい。
 低抵抗領域368pは、不純物元素を含む領域である。例えば、トランジスタ300LTをnチャネル型とする場合には、低抵抗領域368pにはリン又はヒ素を添加すればよい。一方、トランジスタ300LTをpチャネル型とする場合には、低抵抗領域368pにはホウ素又はアルミニウムを添加すればよい。また、トランジスタ300のしきい値電圧を制御するために、半導体領域368iに、上述した不純物が添加されていてもよい。
 なお、トランジスタ300LTは、pチャネル型あるいはnチャネル型のいずれでもよい。または、回路領域SICにトランジスタ300LTを複数設けて、pチャネル型及びnチャネル型の双方を用いてもよい。
 導電体366及び導電体367には、例えば、アルミニウム、チタン、クロム、ニッケル、銅、イットリウム、ジルコニウム、モリブデン、銀、タンタル、又はタングステンといった金属を用いることができる。又は、導電体366及び導電体367には、上述した金属から選ばれた二以上を主成分とする合金を用いることができる。又は、導電体366及び導電体367には、酸化インジウム、インジウム錫酸化物(ITO)、タングステンを含むインジウム酸化物、タングステンを含むインジウム亜鉛酸化物、チタンを含むインジウム酸化物、チタンを含むITO、インジウム亜鉛酸化物、酸化亜鉛(ZnO)、ガリウムを含むZnO、又はシリコンを含むインジウム錫酸化物の透光性を有する導電性材料を用いることができる。又は、導電体366及び導電体367には、不純物元素を含有させる等して低抵抗化させた半導体(例えば、多結晶シリコン又は酸化物半導体)、又はシリサイド(例えば、ニッケルシリサイド)を用いてもよい。又は、導電体366、及び導電体367には、グラフェンを含む膜を用いることもできる。グラフェンを含む膜は、例えば酸化グラフェンを含む膜を還元して形成することができる。または、導電性ペースト(例えば、銀、カーボン、又は銅を含む導電性ペースト)、又は導電性ポリマー(例えば、ポリチオフェン)を用いて形成してもよい。導電性ペーストは、安価であり、好ましい。導電性ポリマーは、塗布しやすく、好ましい。又は、導電体366及び導電体367の一方又は双方は、上記の材料を含む単層構造、又は上記の材料から選ばれた二以上が重なった構造(積層構造)として用いることができる。
 導電体369は、トランジスタ300LTの低抵抗領域368pに電気的に接続される配線として機能する。つまり、導電体369は、トランジスタ300LTにおけるソース又はドレインとして機能する。なお、導電体369には、導電体366、及び導電体367に適用できる材料を用いることができる。
 また、絶縁体320には、プラグ又は配線として機能する導電体329が埋め込まれている。これにより、トランジスタ300LTとトランジスタMTCKとを電気的に接続することができる。なお、導電体329には、導電体330に適用できる材料を用いることができる。
 なお、本発明の一態様の表示装置は、図80の表示装置DSP2A、図81の表示装置DSP2B、図82の表示装置DSP2AA、図83の表示装置DSP2AB、図84の表示装置DSP2AC、及び図85の表示装置DSP2ADの構成に限定されない。本発明の一態様の表示装置は、適宜変更がなされた上述した表示装置の構成としてもよい。
 例えば、本発明の一態様の表示装置は、基板が複数枚貼り合わされた構成としてもよい。具体的には、例えば、表示領域DISが設けられた第1の基板と、回路領域SICが設けられた第2の基板と、をCu−Cu(カッパー−カッパー)直接接合技術などを用いて、第2の基板上に第1の基板を貼り合わせた構成としてもよい(図示しない)。
<表示装置の断面構成例4>
 例えば、図80に示す表示装置DSP2Aには、タッチセンサ機能を有するパネル(タッチパネルと呼ばれる場合がある)を設けてもよい。図86に示す表示装置DSP2Cは、一例として、保護層131上に、樹脂層147、絶縁体103、導電体104、絶縁体105、及び導電体106がこの順に形成されている。
 樹脂層147は、有機絶縁材料を含むことが好ましい。有機絶縁材料としては、例えば、アクリル樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミドアミド樹脂、シロキサン樹脂、ベンゾシクロブテン系樹脂、フェノール樹脂、及びこれら樹脂の前駆体が挙げられる。
 絶縁体103は、無機絶縁材料を含むことが好ましい。無機絶縁材料としては、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン、酸化アルミニウム、酸化窒化アルミニウム、及び酸化ハフニウムといった酸化物または窒化物が挙げられる。
 導電体104と導電体106は、タッチセンサの電極として機能する。タッチセンサの方式として、相互容量方式を用いる場合では、例えば、導電体104及び導電体106の一方に、パルス電位が与えられ、他方にアナログ−デジタル(A−D)変換回路、またはセンスアンプといった検知回路が電気的に接続される構成にしてもよい。この場合、導電体104と導電体106の間に容量素子が形成される。指などが近づくと、静電容量の値の大きさが変化する。この容量の変化は、導電体104及び導電体106の一方にパルス電位を与えたときに、他方に生じる信号の振幅の大きさの変化として表れる。これにより、指などの接触及び近接を検知することができる。
 絶縁体105には、例えば、無機絶縁膜又は有機絶縁膜を用いることができる。具体的には、絶縁体105には、例えば、アクリル樹脂又はエポキシ樹脂といった樹脂を用いることができる。又は、絶縁体105には、例えば、酸化シリコン、酸化窒化シリコン、窒化酸化シリコン、窒化シリコン又は酸化アルミニウムといった無機絶縁材料を用いることができる。なお、絶縁体105は、単層構造としてもよいし、積層構造としてもよい。
 なお、図86では、発光デバイス130の上方にタッチセンサの電極を設けた構成を示したが、タッチセンサは、発光デバイス130と同じ層内に設けてもよい(図示しない)。例えば、タッチセンサは、発光デバイス130と同時に形成することによって、発光デバイス130と同じ層内に設けることができる。
<表示装置の断面構成例5>
 また、例えば、図80に示す表示装置DSP2Aには、色層(カラーフィルタ)が含まれていてもよい。図87に示す表示装置DSP2Dは、一例として、接着層107と基板110との間に着色層166R、着色層166G及び着色層166Bが含まれている構成となっている。なお、着色層166R、着色層166G及び着色層166Bは、例えば、基板110に形成することができる。また、発光デバイス130Rが赤色(R)の発光を呈する発光層を有し、発光デバイス130Gが緑色(G)の発光を呈する発光層を有し、発光デバイス130Bが青色(B)の発光を呈する発光層を有する場合、着色層166Rを赤色とし、着色層166Gを緑色とし、着色層166Bを青色としている。
 なお、着色層166Rと着色層166Gとの間、着色層166Gと着色層166Bとの間、及び着色層166Gと着色層166Bとの間には、ブラックマトリクスを設けてもよい(図示しない)。表示装置DSP2Dにブラックマトリクスを設けることによって、発光デバイスで発せられた光が隣の画素が有する色層に入射することを防ぐことができる。これにより、表示のコントラストを高めることができるため、表示装置DSP2Dの表示品位を高めることができる。
 上記で説明した各々の構成例の一を表示装置に適用することによって、高い画面解像度、かつ高い精細度を有する表示装置を実現することができる場合がある。具体的には、例えば、HD(画素数1280×720)、FHD(画素数1920×1080)、WQHD(画素数2560×1440)、WQXGA(画素数2560×1600)、4K(画素数3840×2160)、8K(画素数7680×4320)の画面解像度の表示装置を実現できる場合がある。また、具体的には、例えば、100ppi以上、300ppi以上、500ppi以上、1000ppi以上、2000ppi以上、3000ppi以上、5000ppi以上、又は6000ppi以上の精細度の表示装置を実現することができる場合がある。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態7)
 本実施の形態では、本発明の一態様の電子機器に適用できる表示モジュールについて説明する。
<表示モジュールの構成例>
 初めに、本発明の一態様の電子機器に適用できる表示装置を備えた表示モジュールについて説明する。
 図88Aに、表示モジュール1280の斜視図を示す。表示モジュール1280は、表示装置1000と、FPC1290と、を有する。
 表示モジュール1280は、基板1291及び基板1292を有する。表示モジュール1280は、表示部1281を有する。表示部1281は、表示モジュール1280における画像を表示する領域であり、後述する画素部1284に設けられる各画素からの光を視認できる領域である。
 図88Bに、基板1291側の構成を模式的に示した斜視図を示している。基板1291上には、回路部1282と、回路部1282上の画素回路部1283と、画素回路部1283上の画素部1284と、が積層されている。また、基板1291上の画素部1284と重ならない部分に、FPC1290と接続するための端子部1285が設けられている。端子部1285と回路部1282とは、複数の配線により構成される配線部1286により電気的に接続されている。
 なお、画素部1284及び画素回路部1283は、例えば、前述した表示領域DISに相当する。また、回路部1282は、例えば、前述した回路領域SICに相当する。
 画素部1284は、周期的に配列した複数の画素1284aを有する。図88Bの右側に、1つの画素1284aの拡大図を示している。画素1284aは、発光色が互いに異なる発光デバイス1430a、発光デバイス1430b及び発光デバイス1430cを有する。なお、発光デバイス1430a、発光デバイス1430b、及び発光デバイス1430cは、例えば、前述した発光デバイス130R、発光デバイス130G、及び発光デバイス130Bに相当する前述した複数の発光デバイスは、図88Bに示すようにストライプ配列で配置してもよい。また、Sストライプ配列、マトリクス配列、デルタ配列、ベイヤー配列及びペンタイル配列といった様々な配列方法を適用することができる。
 画素回路部1283は、周期的に配列した複数の画素回路1283aを有する。
 1つの画素回路1283aは、1つの画素1284aが有する3つの発光デバイスの発光を制御する回路である。1つの画素回路1283aは、1つの発光デバイスの発光を制御する回路が3つ設けられる構成としてもよい。例えば、画素回路1283aは、1つの発光デバイスにつき、1つの選択トランジスタと、1つの電流制御用トランジスタ(駆動トランジスタ)と、容量素子と、を少なくとも有する構成とすることができる。このとき、選択トランジスタのゲートにはゲート信号が、ソース及びドレインの一方にはソース信号が、それぞれ入力される。これにより、アクティブマトリクス型の表示装置が実現されている。
 回路部1282は、画素回路部1283に含まれるそれぞれの画素回路1283aを駆動する回路を有する。例えば、ゲート線駆動回路及びソース線駆動回路の一方又は双方を有することが好ましい。このほか、演算回路、メモリ回路及び電源回路から選ばれた一以上を有していてもよい。
 FPC1290は、外部から回路部1282にビデオ信号又は電源電位を供給するための配線として機能する。また、FPC1290上にICが実装されていてもよい。
 表示モジュール1280は、画素部1284の下側に画素回路部1283及び回路部1282の一方又は双方が積層された構成とすることができるため、表示部1281の開口率(有効表示面積比)を極めて高くすることができる。例えば、表示部1281の開口率は、40%以上100%未満、好ましくは50%以上95%以下、より好ましくは60%以上95%以下とすることができる。また、画素1284aを極めて高密度に配置することが可能で、表示部1281の精細度を極めて高くすることができる。例えば、表示部1281には、100ppi以上、好ましくは300ppi以上、より好ましくは500ppi以上、より好ましくは1000ppi以上、より好ましくは2000ppi以上、より好ましくは3000ppi以上、より好ましくは5000ppi以上、さらに好ましくは6000ppi以上であって、20000ppi以下、又は30000ppi以下の精細度で、画素1284aが配置されることが好ましい。
 このような表示モジュール1280は、極めて高精細であることから、ヘッドマウントディスプレイなどのVR向け機器、又はメガネ型のAR向け機器に好適に用いることができる。例えば、レンズを通して表示モジュール1280の表示部を視認する構成の場合であっても、表示モジュール1280は極めて高精細な表示部1281を有するためにレンズで表示部を拡大しても画素が視認されず、没入感の高い表示を行うことができる。また、表示モジュール1280はこれに限られず、比較的小型の表示部を有する電子機器に好適に用いることができる。例えば、腕時計などの装着型の電子機器の表示部に好適に用いることができる。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態8)
 本実施の形態では、本発明の一態様を用いて作製された表示装置を備える電子機器について説明する。なお、本実施の形態で例示する電子機器は、表示部に本発明の一態様の表示装置を備えるものである。したがって、高い精細度が実現された電子機器である。
 本発明の一態様は、表示装置と、アンテナ、バッテリ、筐体、カメラ、スピーカ、マイク、タッチセンサ、及び操作ボタンから選ばれた一以上と、を有する。
 また、本発明の一態様の電子機器は、二次電池を有していてもよく、非接触電力伝送を用いて、二次電池を充電することができると好ましい。
 二次電池としては、例えば、リチウムイオン二次電池(例えば、ゲル状電解質を用いるリチウムポリマー電池(リチウムイオンポリマー電池))、ニッケル水素電池、ニカド電池、有機ラジカル電池、鉛蓄電池、空気二次電池、ニッケル亜鉛電池、又は銀亜鉛電池が挙げられる。
 本発明の一態様の電子機器は、アンテナを有していてもよい。アンテナで信号を受信することで、表示部で映像、情報等の表示を行うことができる。また、電子機器がアンテナ及び二次電池を有する場合、アンテナを、非接触電力伝送に用いてもよい。
 本発明の一態様の電子機器の表示部には、例えばフルハイビジョン、4K2K、8K4K、16K8K、又はそれ以上の画面解像度を有する映像を表示させることができる。
 電子機器としては、例えば、テレビジョン装置、ノート型のパーソナルコンピュータ、モニタ装置、デジタルサイネージ、パチンコ機及びゲーム機といった比較的大きな画面を備える電子機器が挙げられる。また、電子機器としては、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、デジタルフォトフレーム、携帯電話機、携帯型ゲーム機、携帯情報端末又は音響再生装置が挙げられる。
 本発明の一態様が適用された電子機器は、家屋又はビルといった建物の内壁又は外壁が有する平面又は曲面に沿って組み込むことができる。また当該電子機器は、自動車等の内装又は外装が有する平面又は曲面に沿って組み込むことができる。
[携帯電話]
 図89Aに示す情報端末5500は、情報端末の一種である携帯電話(スマートフォン)である。情報端末5500は、筐体5510と、表示部5511と、を有しており、入力用インターフェースとして、タッチパネルが表示部5511に備えられ、ボタンが筐体5510に備えられている。
[ウェアラブル端末]
 図89Bは、ウェアラブル端末の一例である情報端末5900の外観を示す図である。情報端末5900は、筐体5901、表示部5902、操作ボタン5903、竜頭5904及びバンド5905を有する。
[情報端末]
 また、図89Cには、ノート型情報端末5300が図示されている。図89Cに示すノート型情報端末5300には、一例として、筐体5330aに表示部5331が備えられ、筐体5330bにキーボード部5350が備えられている。
 なお、上述では、電子機器としてスマートフォン、ウェアラブル端末及びノート型情報端末を例として、それぞれ図89A乃至図89Cに図示したが、スマートフォン、ウェアラブル端末、ノート型情報端末以外の情報端末を適用することができる。スマートフォン、ウェアラブル端末、ノート型情報端末以外の情報端末としては、例えば、PDA(Personal Digital Assistant)、デスクトップ用情報端末及びワークステーションが挙げられる。
[カメラ]
 図89Dは、ファインダー8100を取り付けた状態のカメラ8000の外観を示す図である。カメラ8000は、筐体8001、表示部8002、操作ボタン8003、及びシャッターボタン8004を有する。またカメラ8000には、着脱可能なレンズ8006が取り付けられている。ファインダー8100は、筐体8101、表示部8102及びボタン8103を有する。
 なお、カメラ8000は、レンズ8006と筐体とが一体となっていてもよい。
 カメラ8000は、シャッターボタン8004を押す、又はタッチパネルとして機能する表示部8002をタッチすることにより撮像することができる。
 筐体8001は、電極を有するマウントを有し、ファインダー8100のほか、例えば、ストロボ装置を接続することができる。
 筐体8101は、カメラ8000のマウントと係合するマウントにより、カメラ8000に取り付けられている。ファインダー8100はカメラ8000から受信した映像を表示部8102に表示させることができる。
 ボタン8103は、電源ボタンとしての機能を有する。
 カメラ8000の表示部8002、及びファインダー8100の表示部8102に、本発明の一態様の表示装置を適用することができる。なお、ファインダーが内蔵されたカメラ8000であってもよい。
[ゲーム機]
 図89Eは、ゲーム機の一例である携帯ゲーム機5200の外観を示す図である。携帯ゲーム機5200は、筐体5201、表示部5202及びボタン5203を有する。
 また、携帯ゲーム機5200の映像は、テレビジョン装置、パーソナルコンピュータ用ディスプレイ、ゲーム用ディスプレイ、及びヘッドマウントディスプレイに備えられる表示装置によって、出力することができる。
 携帯ゲーム機5200に上記実施の形態で説明した表示装置を適用することによって、低消費電力の携帯ゲーム機5200を実現することができる。また、低消費電力により、回路からの発熱を低減することができるため、発熱によるその回路自体、周辺回路及びモジュールへの影響を少なくすることができる。
 図89Eでは、ゲーム機の一例として携帯ゲーム機を図示しているが、本発明の一態様の電子機器はこれに限定されない。本発明の一態様の電子機器としては、例えば、据え置き型ゲーム機、娯楽施設(例えば、ゲームセンター及び遊園地)に設置されるアーケードゲーム機、及びスポーツ施設に設置されるバッティング練習用の投球マシンが挙げられる。
[テレビジョン装置]
 図89Fは、テレビジョン装置を示す斜視図である。テレビジョン装置9000は、筐体9002、表示部9001、スピーカ9003、操作キー9005(電源スイッチ又は操作スイッチを含む)、接続端子9006及びセンサ9007(例えば、力、変位、位置、速度、加速度、角速度、回転数、距離、光、液、磁気、温度、化学物質、音声、時間、硬度、電場、電流、電圧、電力、放射線、流量、湿度、傾度、振動、におい、又は赤外線を測定する機能を含むもの。又は、例えば、におい、又は光(赤外線を含む)を検知又は検出する機能を含むもの)を有する。本発明の一態様の記憶装置は、テレビジョン装置に備えることができる。テレビジョン装置は、例えば、50インチ以上又は100インチ以上の表示部9001を組み込むことが可能である。
 テレビジョン装置9000に上記実施の形態で説明した表示装置を適用することによって、低消費電力のテレビジョン装置9000を実現することができる。また、低消費電力により、回路からの発熱を低減することができるため、発熱によるその回路自体、周辺回路及びモジュールへの影響を少なくすることができる。
[移動体]
 本発明の一態様の表示装置は、移動体である自動車の運転席周辺に適用することもできる。
 図89Gは、自動車の室内におけるフロントガラス周辺を表す図である。図89Gでは、ダッシュボードに取り付けられた表示パネル5701、表示パネル5702、表示パネル5703の他、ピラーに取り付けられた表示パネル5704を図示している。
 表示パネル5701乃至表示パネル5703には、ナビゲーション情報、スピードメーター、タコメーター、走行距離、燃料計、ギア状態又は空調の設定を表示することができる。また、表示パネルに表示される表示項目及びレイアウトは、ユーザの好みに合わせて適宜変更することができ、デザイン性を高めることが可能である。表示パネル5701乃至表示パネル5703は、照明装置として用いることも可能である。
 表示パネル5704には、車体に設けられた撮像手段からの映像を映し出すことによって、ピラーで遮られた視界(死角)を補完することができる。すなわち、自動車の外側に設けられた撮像手段からの画像を表示することによって、死角を補い、安全性を高めることができる。また、見えない部分を補完する映像を映すことによって、より自然に違和感なく安全確認を行うことができる。表示パネル5704は、照明装置として用いることもできる。
 本発明の一態様の表示装置は、例えば、表示パネル5701乃至表示パネル5704に適用できる。
 なお、上述では、移動体の一例として自動車について説明しているが、移動体は自動車に限定されない。例えば、移動体としては、電車、モノレール、船、及び飛行体(例えば、ヘリコプター、無人航空機(ドローン)、飛行機、及びロケット)も挙げることができ、これらの移動体に本発明の一態様の表示装置を適用することができる。
[電子看板]
 図89Hは、壁に取り付けが可能な電子看板(デジタルサイネージ)の例を示している。図89Hは、電子看板6200が壁6201に取り付けられている様子を示している。本発明の一態様の表示装置は、例えば、電子看板6200の表示部に適用することができる。また、電子看板6200には、タッチパネルなどのインターフェースなどが設けられていてもよい。
 なお、上述では、電子看板の一例として、壁に取り付けが可能な電子機器の例を示しているが、電子看板の種類はこれに限定されない。例えば、電子看板としては、柱に取り付けるタイプ、地面に置くスタンドタイプ、又は建築物の屋上若しくは側壁に設置するタイプが挙げられる。
[ヘッドマウントディスプレイ]
 図89Iは、例えばVR向けのヘッドマウントディスプレイである電子機器8300の外観を示す図である。電子機器8300は、筐体8301と、表示部8302と、バンド状の固定具8304と、頭部に装着する固定具8304aと、一対のレンズ8305と、を有する。
 また、図89Iには図示していないが、電子機器8300は、操作ボタン、又は電源ボタンといったインターフェースが備えられていてもよい。
 使用者は、レンズ8305を通して、表示部8302の表示を視認することができる。なお、表示部8302を湾曲して配置させると、使用者が高い臨場感を感じることができるため好ましい。また、表示部8302の異なる領域に表示された別の画像を、レンズ8305を通して視認することで、視差を用いた3次元表示を行うこともできる。なお、表示部8302を1つ設ける構成に限らず、表示部8302を2つ設け、使用者の片方の目につき1つの表示部を配置してもよい。
 なお、表示部8302には、例えば、極めて精細度が高い表示装置を用いることが好ましい。表示部8302に精細度が高い表示装置を用いることによって、レンズ8305を用いて拡大したとしても、使用者に画素が視認されることなく、より現実感の高い映像を表示することができる。
 また、本発明の一態様の電子機器である、ヘッドマウントディスプレイは、図89Iのようなゴーグル型のヘッドマウントディスプレイである電子機器8300ではなく、グラス型のヘッドマウントディスプレイである電子機器の構成であってもよい。特に、グラス型のヘッドマウントディスプレイは、AR向けの電子機器として好適である。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
(実施の形態9)
 本実施の形態では、上記実施の形態で説明した半導体装置を記憶装置に適用した構成例と、当該記憶装置を適用した電子機器と、を説明する。
<記憶装置の構成例>
 例えば、実施の形態1及び実施の形態2で説明した、駆動回路SD及び駆動回路GDに備わるシフトレジスタSRは、記憶装置に備わる行デコーダ、行ドライバ、列デコーダ、列ドライバ等に設けることができる。また、上記実施の形態で説明したトランジスタMTCK、トランジスタMTHNなどは、記憶装置100に備わるトランジスタに適用することができる。
 図90Aに、記憶装置100の構成例を示す斜視概略図を示す。図90Bに、記憶装置100の構成例を示すブロック図を示す。記憶装置100は、駆動回路層50と、N層(Nは1以上の整数)の記憶層60と、を有する。また、1つの層の記憶層60は、m行n列のマトリクス状に配置されている複数のメモリセル10を有する。なお、図90Bには、記憶層60_kにメモリセル10[1,1]、メモリセル10[m,1](ここでのmは1以上の整数とする)、メモリセル10[1,n](ここでのnは1以上の整数とする)、メモリセル10[m,n]、メモリセル10[i,j](ここでのiは1以上m以下の整数とし、ここでのjは1以上n以下の整数とする)が配置されている例を示している。
 N層の記憶層60は駆動回路層50上に設けられる。N層の記憶層60を駆動回路層50上に設けることで、記憶装置100の占有面積を低減できる。また、単位面積当たりの記憶容量を高めることができる。
 本実施の形態では、1層目の記憶層60を記憶層60_1と示し、2層目の記憶層60を記憶層60_2と示し、3層目の記憶層60を記憶層60_3と示す。また、k層目(kは1以上N以下の整数とする)の記憶層60を記憶層60_kと示し、N層目の記憶層60を記憶層60_Nと示す。なお、本実施の形態などにおいて、N層の記憶層60全体に係る事柄を説明する場合、またはN層ある記憶層60の各層に共通の事柄を示す場合に、単に「記憶層60」と表記する場合がある。
<<駆動回路層50の構成例>>
 駆動回路層50は、PSW23A(パワースイッチ)、PSW23B、及び周辺回路31を有する。周辺回路31は、周辺回路41、コントロール回路32、及び電圧生成回路33を有する。
 記憶装置100において、各回路、各信号、及び各電圧は、必要に応じて、適宜取捨することができる。あるいは、他の回路又は他の信号を追加してもよい。信号BW、信号CE、信号GW、信号CLK、信号WAKE、信号ADDR、信号WDA、信号PON1、及び信号PON2は外部からの入力信号であり、信号RDAは外部への出力信号である。信号CLKはクロック信号である。
 また、信号BW、信号CE、及び信号GWは制御信号である。信号CEはチップイネーブル信号であり、信号GWはグローバル書き込みイネーブル信号であり、信号BWはバイト書き込みイネーブル信号である。信号ADDRはアドレス信号である。信号WDAは書き込みデータであり、信号RDAは読み出しデータである。信号PON1及び信号PON2は、パワーゲーティング制御用信号である。なお、信号PON1及び信号PON2は、コントロール回路32で生成してもよい。
 コントロール回路32は、記憶装置100の動作全般を制御する機能を有するロジック回路である。例えば、コントロール回路は、信号CE、信号GW及び信号BWを論理演算して、記憶装置100の動作モード(例えば、書き込み動作及び読み出し動作)を決定する。または、コントロール回路32は、この動作モードが実行されるように、周辺回路41の制御信号を生成する。
 電圧生成回路33は負電圧を生成する機能を有する。信号WAKEは、信号CLKの電圧生成回路33への入力を制御する機能を有する。例えば、信号WAKEにHレベルの信号が与えられると、信号CLKが電圧生成回路33へ入力され、電圧生成回路33は負電圧を生成する。
 周辺回路41は、メモリセル10に対するデータの書き込みおよび読み出しをするための回路である。周辺回路41は、行デコーダ42、列デコーダ44、行ドライバ43、列ドライバ45、入力回路47、出力回路48、及びセンスアンプ46を有する。
 行デコーダ42及び列デコーダ44は、信号ADDRをデコードする機能を有する。行デコーダ42は、アクセスする行を指定するための回路であり、列デコーダ44は、アクセスする列を指定するための回路である。
 行ドライバ43は、行デコーダ42が指定する書き込みワード線又は読み出しワード線(例えば、後述する図91に示す配線WL[1]乃至配線WL[m]のいずれか一)を選択する機能を有する。
 列ドライバ45は、データをメモリセル10に書き込む機能、メモリセル10からデータを読み出す機能、及び読み出したデータを保持する機能を有する。列ドライバ45は、列デコーダ44が指定する書き込みビット線又は読み出しビット線(例えば、後述する図91に示す配線BL[1]乃至配線BL[n]のいずれか一)を選択する機能を有する。
 入力回路47は、信号WDAを保持する機能を有する。入力回路47が保持するデータは、列ドライバ45に出力される。入力回路47の出力データが、メモリセル10に書き込むデータ(Din)である。列ドライバ45がメモリセル10から読み出したデータ(Dout)は、出力回路48に出力される。出力回路48は、Doutを保持する機能を有する。また、出力回路48は、Doutを記憶装置100の外部に出力する機能を有する。出力回路48から出力されるデータが信号RDAである。
 PSW23Aは周辺回路31へのVDDの供給を制御する機能を有する。PSW23Bは、行ドライバ43へのVHMの供給を制御する機能を有する。ここでは、記憶装置100の高電源電圧がVDDであり、低電源電圧はGND(接地電位)である。また、VHMは、ワード線を高レベルにするために用いられる高電源電圧であり、VDDよりも高い。信号PON1によってPSW23Aのオン状態とオフ状態との切り替えが行われ、信号PON2によってPSW23Bのオン状態とオフ状態との切り替えが行われる。図90Bでは、周辺回路31において、VDDが供給される電源ドメインの数を1としているが、複数にすることもできる。この場合、各電源ドメインに対してパワースイッチを設ければよい。
 次に、周辺回路41と、記憶層60と、の電気的な接続について説明する。
 図91は、周辺回路41と、記憶層60_kと、の構成例を示したブロック図である。図91において、行デコーダ42、及び行ドライバ43は、配線WL[1]乃至配線WL[m]のそれぞれと電気的に接続され、列デコーダ44、列ドライバ45、及びセンスアンプ46は、配線BL[1]乃至配線BL[n]のそれぞれと電気的に接続されている。
 なお、配線WL[1]乃至配線WL[m]はワード線として機能する。なお、配線WL[1]乃至配線WL[m]のそれぞれは、複数の配線をまとめた配線群であってもよい。
 また、配線BL[1]乃至配線BL[n]はビット線として機能する。なお、配線BL[1]乃至配線BL[n]のそれぞれは、複数の配線をまとめた配線群であってもよい。
 i行目j列目に配置されているメモリセル10[i,j]は、配線WL[i]と、配線BL[j]と、に電気的に接続されている。
 図91に示すとおり、記憶層60_kと、周辺回路41と、電気的に接続することで、記憶層60_kへのデータの書き込み、及び記憶層60_kからのデータの読み出しを行うことができる。
<電子製品の例>
 上記で説明した記憶装置を用いることができる、電子部品、電子機器、大型計算機、宇宙用機器、およびデータセンター(Data Center:DCとも呼称する)について説明する。当該記憶装置を用いた、電子部品、電子機器、大型計算機、宇宙用機器及びデータセンターは、低消費電力化といった高性能化に有効である。なお、電子部品、電子機器、大型計算機、宇宙用機器及びデータセンターをまとめて、電子製品と呼称する場合がある。
[電子部品]
 電子部品700が実装された基板(実装基板704)の斜視図を、図92Aに示す。図92Aに示す電子部品700は、モールド711内に半導体装置710を有している。図92Aは、電子部品700の内部を示すために、一部の記載を省略している。電子部品700は、モールド711の外側にランド712を有する。ランド712は電極パッド713と電気的に接続され、電極パッド713は半導体装置710とワイヤ714を介して電気的に接続されている。電子部品700は、例えばプリント基板702に実装される。このような電子部品が複数組み合わされて、それぞれがプリント基板702上で電気的に接続されることで実装基板704が完成する。
 また、半導体装置710は、駆動回路層715と、記憶層716と、を有する。なお、記憶層716は、複数のメモリセルアレイが積層された構成である。駆動回路層715と、記憶層716と、が積層された構成は、モノリシック積層の構成とすることができる。モノリシック積層の構成では、TSV(Through Silicon Via)などの貫通電極技術及びCu−Cu直接接合などの接合技術、を用いることなく、各層間を接続することができる。駆動回路層715と、記憶層716と、をモノリシック積層の構成とすることで、例えば、プロセッサ上にメモリが直接形成される、いわゆるオンチップメモリの構成とすることができる。オンチップメモリの構成とすることで、プロセッサと、メモリとのインターフェース部分の動作を高速にすることが可能となる。
 また、オンチップメモリの構成とすることで、TSVなどの貫通電極を用いる技術と比較し、接続配線などのサイズを小さくすることが可能であるため、接続ピン数を増加させることも可能となる。接続ピン数を増加させることで、並列動作が可能となるため、メモリのバンド幅(メモリバンド幅ともいう)を向上させることが可能となる。
 また、記憶層716が有する、複数のメモリセルアレイを、OSトランジスタを用いて形成し、当該複数のメモリセルアレイをモノリシックで積層することが好ましい。複数のメモリセルアレイをモノリシック積層の構成とすることで、メモリのバンド幅、及びメモリのアクセスレイテンシのいずれか一または双方を向上させることができる。なお、バンド幅とは、単位時間あたりのデータ転送量であり、アクセスレイテンシとは、アクセスしてからデータのやり取りが始まるまでの時間である。なお、記憶層716にSiトランジスタを用いる構成の場合、OSトランジスタと比較し、モノリシック積層の構成とすることが困難である。そのため、モノリシック積層の構成において、OSトランジスタは、Siトランジスタよりも優れた構造であるといえる。
 また、半導体装置710を、ダイと呼称してもよい。なお、本明細書等において、ダイとは、半導体チップの製造工程で、例えば円盤状の基板(ウエハともいう)などに回路パターンを形成し、さいの目状に切り分けて得られたチップ片を表す。なお、ダイに用いることのできる半導体材料として、例えば、シリコン(Si)、炭化ケイ素(SiC)、または窒化ガリウム(GaN)などが挙げられる。例えば、シリコン基板(シリコンウエハともいう)から得られたダイを、シリコンダイという場合がある。
 次に、電子部品730の斜視図を図92Bに示す。電子部品730は、SiP(System in Package)又はMCM(Multi Chip Module)の一例である。電子部品730は、パッケージ基板732(プリント基板)上にインターポーザ731が設けられ、インターポーザ731上に半導体装置735、及び複数の半導体装置710が設けられている。
 電子部品730では、半導体装置710を広帯域メモリ(HBM:High Bandwidth Memory)として用いる例を示している。また、半導体装置735は、CPU(Central Processing Unit)、GPU(Graphics Processing Unit)、又はFPGA(Field Programmable Gate Array)といった集積回路に用いることができる。
 パッケージ基板732は、例えば、セラミックス基板、プラスチック基板又はガラスエポキシ基板を用いることができる。インターポーザ731は、例えば、シリコンインターポーザ又は樹脂インターポーザを用いることができる。
 インターポーザ731は、複数の配線を有し、端子ピッチの異なる複数の集積回路を電気的に接続する機能を有する。複数の配線は、単層又は多層で設けられる。また、インターポーザ731は、インターポーザ731上に設けられた集積回路をパッケージ基板732に設けられた電極と電気的に接続する機能を有する。これらのことから、インターポーザを「再配線基板」又は「中間基板」と呼ぶ場合がある。また、インターポーザ731に貫通電極を設けて、当該貫通電極を用いて集積回路とパッケージ基板732を電気的に接続する場合もある。また、シリコンインターポーザでは、貫通電極として、TSVを用いることもできる。
 HBMでは、広いメモリバンド幅を実現するために多くの配線を接続する必要がある。このため、HBMを実装するインターポーザには、微細かつ高密度の配線形成が求められる。よって、HBMを実装するインターポーザには、シリコンインターポーザを用いることが好ましい。
 また、シリコンインターポーザを用いた、SiP及びMCMでは、集積回路とインターポーザ間の膨張係数の違いによる信頼性の低下が生じにくい。また、シリコンインターポーザは表面の平坦性が高いため、シリコンインターポーザ上に設ける集積回路とシリコンインターポーザ間の接続不良が生じにくい。特に、インターポーザ上に複数の集積回路を横に並べて配置する2.5Dパッケージ(2.5次元実装)では、シリコンインターポーザを用いることが好ましい。
 一方で、シリコンインターポーザ及びTSVを用いて端子ピッチの異なる複数の集積回路を電気的に接続する場合、当該端子ピッチの幅などのスペースが必要となる。そのため、電子部品730のサイズを小さくしようとした場合、上記の端子ピッチの幅が問題になり、広いメモリバンド幅を実現するために必要な多くの配線を設けることが、困難になる場合がある。そこで、上述したように、OSトランジスタを用いたモノリシック積層の構成が好適である。TSVを用いて積層したメモリセルアレイと、モノリシック積層したメモリセルアレイと、を組み合わせた複合化構造としてもよい。
 また、電子部品730と重ねてヒートシンク(放熱板)を設けてもよい。ヒートシンクを設ける場合は、インターポーザ731上に設ける集積回路の高さを揃えることが好ましい。例えば、本実施の形態に示す電子部品730では、半導体装置710と半導体装置735の高さを揃えることが好ましい。
 電子部品730を他の基板に実装するため、パッケージ基板732の底部に電極733を設けてもよい。図92Bでは、電極733を半田ボールで形成する例を示している。パッケージ基板732の底部に半田ボールをマトリクス状に設けることで、BGA(Ball Grid Array)実装を実現できる。また、電極733を導電性のピンで形成してもよい。パッケージ基板732の底部に導電性のピンをマトリクス状に設けることで、PGA(Pin Grid Array)実装を実現できる。
 電子部品730は、BGA及びPGAに限らず様々な実装方法を用いて他の基板に実装することができる。実装方法としては、例えば、SPGA(Staggered Pin Grid Array)、LGA(Land Grid Array)、QFP(Quad Flat Package)、QFJ(Quad Flat J−leaded package)及びQFN(Quad Flat Non−leaded package)が挙げられる。
[電子機器]
 次に、電子機器6500の斜視図を図93Aに示す。図93Aに示す電子機器6500は、スマートフォンとして用いることのできる携帯情報端末機である。電子機器6500は、筐体6501、表示部6502、電源ボタン6503、ボタン6504、スピーカ6505、マイク6506、カメラ6507、光源6508及び制御装置6509を有する。なお、制御装置6509としては、例えば、CPU、GPU、及び記憶装置の中から選ばれるいずれか一または複数を有する。本発明の一態様の半導体装置は、表示部6502、制御装置6509などに適用することができる。
 図93Bに示す電子機器6600は、ノート型パーソナルコンピュータとして用いることのできる情報端末機である。電子機器6600は、筐体6611、キーボード6612、ポインティングデバイス6613、外部接続ポート6614、表示部6615、制御装置6616を有する。なお、制御装置6616としては、例えば、CPU、GPU及び記憶装置の中から選ばれるいずれか一又は複数を有する。本発明の一態様の半導体装置は、表示部6615、制御装置6616などに適用することができる。なお、本発明の一態様の半導体装置を、上述の制御装置6509及び制御装置6616に用いることで、消費電力を低減させることができるため好適である。
[大型計算機]
 次に、大型計算機5600の斜視図を図93Cに示す。図93Cに示す大型計算機5600には、ラック5610にラックマウント型の計算機5620が複数格納されている。なお、大型計算機5600を、スーパーコンピュータと呼称してもよい。
 計算機5620は、例えば、図93Dに示す斜視図の構成とすることができる。図93Dにおいて、計算機5620は、マザーボード5630を有し、マザーボード5630は、複数のスロット5631、複数の接続端子を有する。スロット5631には、PCカード5621が挿入されている。加えて、PCカード5621は、接続端子5623、接続端子5624、接続端子5625を有し、それぞれ、マザーボード5630に接続されている。
 図93Eに示すPCカード5621は、CPU、GPU、記憶装置などを備えた処理ボードの一例である。PCカード5621は、ボード5622を有する。また、ボード5622は、接続端子5623と、接続端子5624と、接続端子5625と、半導体装置5626と、半導体装置5627と、半導体装置5628と、接続端子5629と、を有する。なお、図93Eには、半導体装置5626、半導体装置5627、および半導体装置5628以外の半導体装置を図示しているが、それらの半導体装置については、以下に記載する半導体装置5626、半導体装置5627、および半導体装置5628の説明を参酌すればよい。
 接続端子5629は、マザーボード5630のスロット5631に挿入することができる形状を有しており、接続端子5629は、PCカード5621とマザーボード5630とを接続するためのインターフェースとして機能する。接続端子5629の規格としては、例えば、PCIeなどが挙げられる。
 接続端子5623、接続端子5624、接続端子5625は、例えば、PCカード5621に対して電力供給、信号入力などを行うためのインターフェースとすることができる。また、例えば、PCカード5621によって計算された信号の出力などを行うためのインターフェースとすることができる。接続端子5623、接続端子5624、接続端子5625のそれぞれの規格としては、例えば、USB(Universal Serial Bus)、SATA(Serial ATA)、SCSI(Small Computer System Interface)などが挙げられる。また、接続端子5623、接続端子5624、接続端子5625から映像信号を出力する場合、それぞれの規格としては、HDMI(登録商標)などが挙げられる。
 半導体装置5626は、信号の入出力を行う端子(図示しない)を有しており、当該端子をボード5622が備えるソケット(図示しない)に対して差し込むことで、半導体装置5626とボード5622を電気的に接続することができる。
 半導体装置5627は、複数の端子を有しており、当該端子をボード5622が備える配線に対して、例えば、リフロー方式のはんだ付けを行うことで、半導体装置5627とボード5622を電気的に接続することができる。半導体装置5627としては、例えば、FPGA、GPU、CPUなどが挙げられる。半導体装置5627として、例えば、電子部品730を用いることができる。
 半導体装置5628は、複数の端子を有しており、当該端子をボード5622が備える配線に対して、例えば、リフロー方式のはんだ付けを行うことで、半導体装置5628とボード5622を電気的に接続することができる。半導体装置5628としては、例えば、記憶装置などが挙げられる。半導体装置5628として、例えば、電子部品700を用いることができる。
 大型計算機5600は並列計算機としても機能できる。大型計算機5600を並列計算機として用いることで、例えば、人工知能の学習、および推論に必要な大規模の計算を行うことができる。
[宇宙用機器]
 本発明の一態様の半導体装置は、情報を処理および記憶する機器などの宇宙用機器に好適に用いることができる。
 本発明の一態様の半導体装置は、OSトランジスタを含むことができる。当該OSトランジスタは、放射線照射による電気特性の変動が小さい。つまり放射線に対する耐性が高いため、放射線が入射しうる環境において好適に用いることができる。例えば、OSトランジスタは、宇宙空間にて使用する場合に好適に用いることができる。
 図94には、宇宙用機器の一例として、人工衛星6800を示している。人工衛星6800は、機体6801と、ソーラーパネル6802と、アンテナ6803と、二次電池6805と、制御装置6807と、を有する。なお、図94においては、宇宙空間に惑星6804を例示している。なお、宇宙空間とは、例えば、高度100km以上を指すが、本明細書に記載の宇宙空間は、熱圏、中間圏、及び成層圏を含んでもよい。
 また、図94には、図示していないが、二次電池6805に、バッテリマネジメントシステム(BMSともいう)、またはバッテリ制御回路を設けてもよい。上述のバッテリマネジメントシステム、またはバッテリ制御回路に、OSトランジスタを用いると、消費電力が低く、且つ宇宙空間においても高い信頼性を有するため好適である。
 また、宇宙空間は、地上に比べて100倍以上、放射線量の高い環境である。なお、放射線として、例えば、X線、及びガンマ線に代表される電磁波(電磁放射線)、並びにアルファ線、ベータ線、中性子線、陽子線、重イオン線、中間子線などに代表される粒子放射線が挙げられる。
 ソーラーパネル6802に太陽光が照射されることにより、人工衛星6800が動作するために必要な電力が生成される。しかしながら、例えばソーラーパネルに太陽光が照射されない状況、またはソーラーパネルに照射される太陽光の光量が少ない状況では、生成される電力が少なくなる。よって、人工衛星6800が動作するために必要な電力が生成されない可能性がある。生成される電力が少ない状況下であっても人工衛星6800を動作させるために、人工衛星6800に二次電池6805を設けるとよい。なお、ソーラーパネルは、太陽電池モジュールと呼ばれる場合がある。
 人工衛星6800は、信号を生成することができる。当該信号は、アンテナ6803を介して送信され、例えば地上に設けられた受信機、または他の人工衛星が当該信号を受信することができる。人工衛星6800が送信した信号を受信することにより、当該信号を受信した受信機の位置を測定することができる。以上より、人工衛星6800は、衛星測位システムを構成することができる。
 また、制御装置6807は、人工衛星6800を制御する機能を有する。制御装置6807としては、例えば、CPU、GPU及び記憶装置の中から選ばれるいずれか一または複数を用いて構成される。なお、制御装置6807には、本発明の一態様である半導体装置を用いると好適である。OSトランジスタは、Siトランジスタと比較し、放射線照射による電気特性の変動が小さい。つまり放射線が入射しうる環境においても信頼性が高く、好適に用いることができる。
 また、人工衛星6800は、センサを有する構成とすることができる。たとえば、可視光センサを有する構成とすることにより、人工衛星6800は、地上に設けられている物体に当たって反射された太陽光を検出する機能を有することができる。または、熱赤外センサを有する構成とすることにより、人工衛星6800は、地表から放出される熱赤外線を検出する機能を有することができる。以上より、人工衛星6800は、たとえば地球観測衛星としての機能を有することができる。
 なお、本実施の形態においては、宇宙用機器の一例として、人工衛星について例示したがこれに限定されない。例えば、本発明の一態様の半導体装置は、宇宙船、宇宙カプセル、宇宙探査機などの宇宙用機器に好適に用いることができる。
 以上の説明の通り、OSトランジスタは、Siトランジスタと比較し、広いメモリバンド幅の実現が可能なこと、放射線耐性が高いこと、といった優れた効果を有する。
[データセンター]
 本発明の一態様の半導体装置は、例えば、データセンターなどに適用されるストレージシステムに好適に用いることができる。データセンターは、データの不変性を保障するなど、データの長期的な管理を行うことが求められる。長期的なデータを管理する場合、膨大なデータを記憶するためのストレージ及びサーバの設置、データを保持するための安定した電源の確保、あるいはデータの保持に要する冷却設備の確保、など建屋の大型化が必要となる。
 データセンターに適用されるストレージシステムに本発明の一態様の半導体装置を用いることにより、データの保持に要する電力の低減、データを保持する半導体装置の小型化を図ることができる。そのため、ストレージシステムの小型化、データを保持するための電源の小型化、冷却設備の小規模化、などを図ることができる。そのため、データセンターの省スペース化を図ることができる。
 また、本発明の一態様の半導体装置は、消費電力が少ないため、回路からの発熱を低減することができる。よって、当該発熱によるその回路自体、周辺回路、及びモジュールへの悪影響を低減できる。また、本発明の一態様の半導体装置を用いることにより、高温環境下においても動作が安定したデータセンターを実現できる。よってデータセンターの信頼性を高めることができる。
 図95にデータセンターに適用可能なストレージシステムを示す。図95に示すストレージシステム7000は、ホスト7001として複数のサーバ7001sbを有する。また、ストレージ7003として複数の記憶装置7003mdを有する。ホスト7001とストレージ7003とは、ストレージエリアネットワーク7004およびストレージ制御回路7002を介して接続されている形態を図示している。
 ホスト7001は、ストレージ7003に記憶されたデータにアクセスするコンピュータに相当する。ホスト7001同士は、ネットワークで互いに接続されていてもよい。
 ストレージ7003は、フラッシュメモリを用いることで、データのアクセススピード、つまりデータの記憶及び出力に要する時間を短くしているものの、当該時間は、ストレージ内のキャッシュメモリとして用いることのできるDRAMが要する時間に比べて格段に長い。ストレージシステムでは、ストレージ7003のアクセススピードの長さの問題を解決するために、通常ストレージ内にキャッシュメモリを設けてデータの記憶及び出力を短くしている。
 上述のキャッシュメモリは、ストレージ制御回路7002およびストレージ7003内に用いられる。ホスト7001とストレージ7003との間でやり取りされるデータは、ストレージ制御回路7002およびストレージ7003内の当該キャッシュメモリに記憶されたのち、ホスト7001またはストレージ7003に出力される。
 上述のキャッシュメモリのデータを記憶するためのトランジスタとして、OSトランジスタを用いてデータに応じた電位を保持する構成とすることで、リフレッシュする頻度を減らし、消費電力を小さくすることができる。またメモリセルアレイを積層する構成とすることで小型化が可能である。
 なお、本発明の一態様の半導体装置を、電子部品、電子機器、大型計算機、宇宙用機器、およびデータセンターの中から選ばれるいずれか一または複数に適用することで、消費電力を低減させる効果が期待される。そのため、半導体装置の高性能化、または高集積化に伴うエネルギー需要の増加が見込まれる中、本発明の一態様の半導体装置を用いることで、二酸化炭素(CO)に代表される、温室効果ガスの排出量を低減させることも可能となる。また、本発明の一態様の半導体装置は、低消費電力であるため地球温暖化対策としても有効である。
 なお、本実施の形態は、本明細書で示す、同一の、又は他の実施の形態と適宜組み合わせることができる。例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、その本実施の形態で示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。また、例えば、本実施の形態に示す構成、構造、方法などは、他の実施の形態などに示す構成、構造、方法などと適宜組み合わせて用いることができる。
BF[1]:回路、BF[m]:回路、BS:基板、BSL:バス配線、C21:容量素子、C22:容量素子、CCL:容量素子、CPW:容量素子、CLK1:端子、CLK2:端子、CLK3:端子、CLK4:端子、CLK5:端子、CLS:配線、COM:配線、CSL:配線、CVT:変換回路、DAC[1]:デジタルアナログ変換回路、DAC[5]:デジタルアナログ変換回路、DAC:デジタルアナログ変換回路、DAD:デジタルアナログ変換回路、DAT:配線、DI:ダイオード、DIS:表示領域、DRV:駆動回路領域、DSP:表示装置、ECR:EL補正回路、ED:発光デバイス、EPS:電源回路、GD:駆動回路、GDR:駆動回路、GEM:導電体、GL:配線、GLS[i]:配線、GLS:配線、GT:端子、IL:配線、INIL:配線、INIT:配線、INV:インバータ、INV1:インバータ、INV2:インバータ、INV3:インバータ、INV4:インバータ、INV5:インバータ、INV10:インバータ、IP:端子、IT:端子、ITA:端子、ITB:端子、KK:開口、LA[1]:第1のラッチ回路、LA[5]:第1のラッチ回路、LA:第1のラッチ回路、LB[1]:第2のラッチ回路、LB[5]:第2のラッチ回路、LB:第2のラッチ回路、LGC:回路、LIN:配線領域、LI:端子、LO1:端子、LO2:端子、LS[1]:レベルシフタ回路、LS[5]:レベルシフタ回路、LS:レベルシフタ回路、LSa:レベルシフタ回路、LTCSF:回路、LV:レベルシフタ回路、LVS:増幅回路、MEM:記憶装置、MFNC:機能回路領域、MN:トランジスタ、MN10:トランジスタ、MN11:トランジスタ、MN12:トランジスタ、MN13:トランジスタ、MN21:トランジスタ、MN22:トランジスタ、MN23:トランジスタ、MN24:トランジスタ、MN26:トランジスタ、MN27:トランジスタ、MN31:トランジスタ、MN32:トランジスタ、MN33:トランジスタ、MN34:トランジスタ、MN35:トランジスタ、MN36:トランジスタ、MN37:トランジスタ、MN38:トランジスタ、MN51:トランジスタ、MN52:トランジスタ、MN53:トランジスタ、MN54:トランジスタ、MN55:トランジスタ、MN56:トランジスタ、MN57:トランジスタ、MN58:トランジスタ、MN59:トランジスタ、MP1:トランジスタ、MP2:トランジスタ、MP3:トランジスタ、MP4:トランジスタ、MP5:トランジスタ、MP6:トランジスタ、MP7:トランジスタ、MP8:トランジスタ、MP9:トランジスタ、MP10:トランジスタ、MPG:導電体、MPGa:導電体、MPGb:導電体、MPGc:導電体、MTCK:トランジスタ、MTCK1:トランジスタ、MTCK2:トランジスタ、MTHN:トランジスタ、MTHN1:トランジスタ、MTHN2:トランジスタ、OP:端子、OPC:回路、OT:端子、OTA:端子、OTB:端子、OUTL:端子、PDA:センサ、PLG:導電体、PRT:保護回路、PWC:端子、PX[i,j]:画素回路、PX:画素回路、PXA:画素アレイ、RES[1]:記憶回路、RES[2]:記憶回路、RES[5]:記憶回路、RES:記憶回路、RESA:記憶回路、RESB:記憶回路、RESC:記憶回路、RESCMS:記憶回路、RESD1:記憶回路、RESD2:記憶回路、RESD3:記憶回路、RESD4:記憶回路、RESD5:記憶回路、RESD6:記憶回路、RESD6A:記憶回路、RESD7:記憶回路、RESD7A:記憶回路、RESD8A:記憶回路、RESD9:記憶回路、RESD9A:記憶回路、RESD10:記憶回路、RESD10A:記憶回路、RESD11:記憶回路、RESD11A:記憶回路、RESD12:記憶回路、RESD12A:記憶回路、RESD12B:記憶回路、RESD13:記憶回路、RESD14:記憶回路、RESD14A:記憶回路、RESD15:記憶回路、RESD15A:記憶回路、RESPMS:記憶回路、SAM[1]:ソースフォロワ回路、SAM[5]:ソースフォロワ回路、SAM:ソースフォロワ回路、SAMa:ソースフォロワ回路、SAMb:ソースフォロワ回路、SCC:センサコントローラ、SD:駆動回路、SDD:導電体、SDR:駆動回路、SDU:導電体、SF:増幅回路、SG:配線、SIC:回路領域、SIG[1]:画像信号、SIG[2]:画像信号、SL[1]:配線、SL[5]:配線、SL:配線、SLS[j]:配線、SLS:配線、SMC:半導体、SNCL:配線、SP:配線、SR:シフトレジスタ、SW:スイッチ、SWP:スイッチ、SWPL:配線、T11:時刻、T12:時刻、T13:時刻、T14:時刻、TMC:タイミングコントローラ、TMR:端子領域、TSD:駆動回路、VBIS:配線、VBL:配線、VCAT:配線、VCOM:配線、VDL:配線、VDE11:配線、VDE12:配線、VDE13:配線、VDE14:配線、VDE15:配線、VDE16:配線、VDE17:配線、VDE18:配線、VDE19:配線、VDE20:配線、VE11:配線、VE12:配線、VE13:配線、VE14:配線、VE15:配線、VE22:配線、VE23:配線、VE24:配線、VE25:配線、VEL:配線、VIS:配線、VSE10:配線、VSE11:配線、VSE16:配線、VSE17:配線、VSE18:配線、VSE19:配線、VSE21:配線、VSE22:配線、VSE23:配線、VSE24:配線、21:CPU、22a:回路、22b:回路、22:GPU、23A:PSW、23B:PSW、31:周辺回路、32:コントロール回路、33:電圧生成回路、41:周辺回路、42:行デコーダ、43:行ドライバ、44:列デコーダ、45:列ドライバ、46:センスアンプ、47:入力回路、48:出力回路、50:駆動回路層、60_1:記憶層、60_2:記憶層、60_3:記憶層、60_N:記憶層、100:記憶装置、103:絶縁体、104:導電体、105:絶縁体、106:導電体、107:接着層、110:基板、112a:導電体、112b:導電体、112c:導電体、113a:第1の層、113b:第2の層、113c:第3の層、114:共通層、115:共通電極、118a:マスク層、125:絶縁体、126a:導電体、126b:導電体、126c:導電体、127:絶縁体、128:層、129a:導電体、129b:導電体、129c:導電体、130B:発光デバイス、130G:発光デバイス、130R:発光デバイス、130:発光デバイス、131:保護層、140:接続部、147:樹脂層、166B:着色層、166G:着色層、166R:着色層、300d:トランジスタ、300LT:トランジスタ、300:トランジスタ、310:基板、312:素子分離層、313:半導体領域、314a:低抵抗領域、314b:低抵抗領域、315:絶縁体、316:導電体、317:絶縁体、320:絶縁体、322:絶縁体、324:絶縁体、326:絶縁体、328:導電体、329:導電体、330:導電体、350:絶縁体、352:絶縁体、354:絶縁体、356:導電体、361:絶縁体、362:絶縁体、363:絶縁体、364:絶縁体、366:導電体、367:導電体、368i:半導体領域、368p:低抵抗領域、368:半導体層、369:導電体、512:絶縁体、514:導電体、574:絶縁体、581:絶縁体、592:絶縁体、594:絶縁体、596:導電体、597:導電体、598:絶縁体、599:絶縁体、700:電子部品、702:プリント基板、704:実装基板、710:半導体装置、711:モールド、712:ランド、713:電極パッド、714:ワイヤ、715:駆動回路層、716:記憶層、730:電子部品、731:インターポーザ、732:パッケージ基板、733:電極、735:半導体装置、1000:表示装置、1280:表示モジュール、1281:表示部、1282:回路部、1283a:画素回路、1283:画素回路部、1284a:画素、1284:画素部、1285:端子部、1286:配線部、1290:FPC、1291:基板、1292:基板、1430a:発光デバイス、1430b:発光デバイス、1430c:発光デバイス、5200:携帯ゲーム機、5201:筐体、5202:表示部、5203:ボタン、5300:ノート型情報端末、5330a:筐体、5330b:筐体、5331:表示部、5350:キーボード部、5500:情報端末、5510:筐体、5511:表示部、5600:大型計算機、5610:ラック、5620:計算機、5621:PCカード、5622:ボード、5623:接続端子、5624:接続端子、5625:接続端子、5626:半導体装置、5627:半導体装置、5628:半導体装置、5629:接続端子、5701:表示パネル、5702:表示パネル、5703:表示パネル、5704:表示パネル、5900:情報端末、5901:筐体、5902:表示部、5903:操作ボタン、5904:竜頭、5905:バンド、6200:電子看板、6201:壁、6500:電子機器、6501:筐体、6502:表示部、6504:ボタン、6505:スピーカ、6507:カメラ、6509:制御装置、6600:電子機器、6611:筐体、6612:キーボード、6613:ポインティングデバイス、6614:外部接続ポート、6615:表示部、6616:制御装置、6800:人工衛星、6801:機体、6803:アンテナ、6804:惑星、6805:二次電池、6807:制御装置、7000:ストレージシステム、7001:ホスト、7001sb:サーバ、7002:ストレージ制御回路、7003:ストレージ、7003md:記憶装置、8000:カメラ、8001:筐体、8002:表示部、8003:操作ボタン、8004:シャッターボタン、8006:レンズ、8100:ファインダー、8101:筐体、8102:表示部、8103:ボタン、8300:電子機器、8301:筐体、8302:表示部、8304a:固定具、8304:固定具、8305:レンズ、9000:テレビジョン装置、9001:表示部、9002:筐体、9003:スピーカ、9005:操作キー、9006:接続端子、9007:センサ

Claims (30)

  1.  シフトレジスタと、ソースフォロワ回路と、を有し、
     前記シフトレジスタは、第1トランジスタを有し、
     前記ソースフォロワ回路は、第2トランジスタを有し、
     前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタは、第1絶縁体を有し、
     前記第1トランジスタは、第1ゲート絶縁膜を有し、
     前記第2トランジスタは、第2ゲート絶縁膜を有し
     前記第1トランジスタは、前記第1絶縁体に形成された第1開口の側面に沿った第1チャネル形成領域を有し、
     前記第2トランジスタは、前記第1絶縁体に形成された第2開口の側面に沿った第2チャネル形成領域を有し、
     前記第1ゲート絶縁膜は、平面視において、前記第1チャネル形成領域の上方に位置し、
     前記第2ゲート絶縁膜は、平面視において、前記第2チャネル形成領域の上方に位置し、
     前記第2ゲート絶縁膜の膜厚は、前記第1ゲート絶縁膜の膜厚よりも厚い、
     半導体装置。
  2.  請求項1において、
     前記第1ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有し、
     前記第2ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有し、
     前記第3絶縁体は、前記第2絶縁体上に位置している、
     半導体装置。
  3.  請求項2において、
     ラッチ回路を有し、
     前記ラッチ回路は、第3トランジスタを有し、
     前記第3トランジスタは、第3ゲート絶縁膜を有し、
     前記第3トランジスタは、前記第1絶縁体に形成された第3開口の側面に沿った第3チャネル形成領域を有し、
     前記第3ゲート絶縁膜は、平面視において、前記第3チャネル形成領域の上方に位置し、
     前記第3ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体を有する、
     半導体装置。
  4.  請求項3において、
     レベルシフタ回路を有し、
     前記レベルシフタ回路は、第4トランジスタを有し、
     前記第4トランジスタは、第4ゲート絶縁膜を有し、
     前記第4トランジスタは、前記第1絶縁体に形成された第4開口の側面に沿った第4チャネル形成領域を有し、
     前記第4ゲート絶縁膜は、平面視において、前記第4チャネル形成領域の上方に位置し、
     前記第4ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、前記第3絶縁体と、を有する、
     半導体装置。
  5.  請求項4において、
     前記第1チャネル形成領域乃至前記第4チャネル形成領域のそれぞれは、インジウム、亜鉛、及び元素Mから選ばれる一又は複数を有し、
     前記元素Mは、アルミニウム、ガリウム、シリコン、イットリウム、錫、銅、バナジウム、ベリリウム、ホウ素、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、コバルト、マグネシウム、及びアンチモンから選ばれた一又は複数である、
     半導体装置。
  6.  請求項5において、
     前記第1開口乃至前記第4開口のそれぞれの側面のテーパー角は、70°以上110°以下である、
     半導体装置。
  7.  請求項6に記載の半導体装置と、画素回路と、を有し、
     前記画素回路は、駆動トランジスタを有し、
     前記駆動トランジスタは、第5ゲート絶縁膜を有し、
     前記駆動トランジスタは、前記第1絶縁体の上方に第5チャネル形成領域を有し、
     前記第5ゲート絶縁膜は、平面視において、前記第5チャネル形成領域の上方に位置し、
     前記第5ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、前記第3絶縁体と、を有する、
     表示装置。
  8.  請求項7において、
     前記第5チャネル形成領域は、インジウム、亜鉛、及び前記元素Mから選ばれる一又は複数を有する、
     表示装置。
  9.  請求項8において、
     前記画素回路は、発光デバイスを有し、
     前記発光デバイスは、有機EL材料を含む、
     表示装置。
  10.  請求項9に記載の表示装置と、筐体と、を有する、電子機器。
  11.  第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、を有し、
     前記第1トランジスタ乃至前記第4トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、前記第1絶縁体の上方に位置しかつ前記ソース又は前記ドレインの他方として機能する第2導電体と、前記第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ前記第1導電体と前記第2導電体とに接する半導体と、前記半導体上に位置するゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有し、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第3トランジスタと前記第4トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜よりも厚く、
     前記第1トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第2トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第4トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方に電気的に接続されている、
     半導体装置。
  12.  請求項11において、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有し、
     前記第3トランジスタと前記第4トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有し、
     前記第3絶縁体は、前記第2絶縁体上に位置する、
     半導体装置。
  13.  請求項12において、
     第1回路を有し、
     前記第1回路は、第1端子と、第2端子と、第3端子と、第4端子と、を有し、
     前記第1端子は、前記第1トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続され、
     前記第2端子は、前記第2トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続され、
     前記第3端子は、前記第3トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続され、
     前記第4端子は、前記第4トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続され、
     前記第1回路は、前記第1端子及び前記第3端子のそれぞれに高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、前記第2端子及び前記第4端子のそれぞれに高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有する、
     半導体装置。
  14.  第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有し、
     前記第1トランジスタ乃至前記第6トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、前記第1絶縁体の上方に位置しかつ前記ソース又は前記ドレインの他方として機能する第2導電体と、前記第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ前記第1導電体と前記第2導電体とに接する半導体と、前記半導体上に位置するゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有し、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜よりも厚く、
     前記第1トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第2トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第1トランジスタの前記ゲート電極は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の他方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第4トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記ゲート電極は、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の他方と、に電気的に接続され、
     前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方は、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方に電気的に接続され、
     前記第2トランジスタの前記ゲート電極は、前記第4トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続されている、
     半導体装置。
  15.  請求項14において、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有し、
     前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有し、
     前記第3絶縁体は、前記第2絶縁体上に位置する、
     半導体装置。
  16.  請求項15において、
     第1回路を有し、
     前記第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有し、
     前記第1端子は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、に電気的に接続され、
     前記第2端子は、前記第2トランジスタの前記ゲート電極と、前記第4トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第1回路は、前記第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、前記第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有する、
     半導体装置。
  17.  第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第7トランジスタと、第8トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有し、
     前記第1トランジスタ乃至前記第8トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、前記第1絶縁体の上方に位置しかつ前記ソース又は前記ドレインの他方として機能する第2導電体と、前記第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ前記第1導電体と前記第2導電体とに接する半導体と、前記半導体上に位置するゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有し、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタと前記第7トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタと前記第8トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜よりも厚く、
     前記第1トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第2トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第1トランジスタの前記ゲート電極は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の他方と、前記第7トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第4トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記ゲート電極は、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の他方と、前記第8トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、に電気的に接続され、
     前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方は、前記第5トランジスタの前記ゲート電極と、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、前記第6トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第2トランジスタの前記ゲート電極は、前記第4トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続されている、
     半導体装置。
  18.  請求項17において、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタと前記第7トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有し、
     前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタと前記第8トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有し、
     前記第3絶縁体は、前記第2絶縁体上に位置する、
     半導体装置。
  19.  請求項15において、
     第1回路を有し、
     前記第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有し、
     前記第1端子は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、に電気的に接続され、
     前記第2端子は、前記第2トランジスタの前記ゲート電極と、前記第4トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第1回路は、前記第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、前記第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有する、
     半導体装置。
  20.  第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第9トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有し、
     前記第1トランジスタ乃至前記第6トランジスタ及び前記第9トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、前記第1絶縁体の上方に位置しかつ前記ソース又は前記ドレインの他方として機能する第2導電体と、前記第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ前記第1導電体と前記第2導電体とに接する半導体と、前記半導体上に位置するゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有し、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタと前記第9トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜よりも厚く、
     前記第1トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第2トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第1トランジスタの前記ゲート電極は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の他方と、前記第9トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第4トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記ゲート電極は、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の他方と、に電気的に接続され、
     前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方は、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、前記第9トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、に電気的に接続され、
     前記第2トランジスタの前記ゲート電極は、前記第4トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続されている、
     半導体装置。
  21.  請求項20において、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタと前記第9トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有し、
     前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有し、
     前記第3絶縁体は、前記第2絶縁体上に位置する、
     半導体装置。
  22.  請求項21において、
     第1回路を有し、
     前記第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有し、
     前記第1端子は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の他方と、に電気的に接続され、
     前記第2端子は、前記第2トランジスタの前記ゲート電極と、前記第4トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第1回路は、前記第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、前記第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有する、
     半導体装置。
  23.  第1トランジスタと、第2トランジスタと、第3トランジスタと、第4トランジスタと、第5トランジスタと、第6トランジスタと、第7トランジスタと、第8トランジスタと、第1容量素子と、第2容量素子と、を有し、
     前記第1トランジスタ乃至前記第8トランジスタのそれぞれは、第1絶縁体の下方に位置しかつソース又はドレインの一方として機能する第1導電体と、前記第1絶縁体の上方に位置しかつ前記ソース又は前記ドレインの他方として機能する第2導電体と、前記第1絶縁体に形成された開口の側面に接しかつ前記第1導電体と前記第2導電体とに接する半導体と、前記半導体上に位置するゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に位置するゲート電極と、を有し、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタと前記第7トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタと前記第8トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜よりも厚く、
     前記第1トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第2トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第1トランジスタの前記ゲート電極は、前記第5トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第1容量素子の一対の端子の他方と、前記第7トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方は、前記第4トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の一方と、に電気的に接続され、
     前記第3トランジスタの前記ゲート電極は、前記第6トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、前記第2容量素子の一対の端子の他方と、前記第8トランジスタの前記第1導電体又は前記第2導電体の一方と、に電気的に接続され、
     前記第5トランジスタの前記ゲート電極は、前記第6トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続され、
     前記第2トランジスタの前記ゲート電極は、前記第4トランジスタの前記ゲート電極に電気的に接続されている、
     半導体装置。
  24.  請求項23において、
     前記第1トランジスタと前記第2トランジスタと前記第5トランジスタと前記第7トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、第2絶縁体を有し、
     前記第3トランジスタと前記第4トランジスタと前記第6トランジスタと前記第8トランジスタとのそれぞれの前記ゲート絶縁膜は、前記第2絶縁体と、第3絶縁体と、を有し、
     前記第3絶縁体は、前記第2絶縁体上に位置する、
     半導体装置。
  25.  請求項24において、
     第1回路を有し、
     前記第1回路は、第1端子と、第2端子と、を有し、
     前記第1端子は、前記第5トランジスタの前記ゲート電極と、前記第6トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第2端子は、前記第2トランジスタの前記ゲート電極と、前記第4トランジスタの前記ゲート電極と、に電気的に接続され、
     前記第1回路は、前記第1端子に高レベル電位又は低レベル電位の一方を出力する機能と、前記第2端子に高レベル電位又は低レベル電位の他方を出力する機能と、を有する、
     半導体装置。
  26.  請求項11乃至請求項25のいずれか一において、
     個々の前記開口の側面のテーパー角は、70°以上110°以下である、
     半導体装置。
  27.  請求項26において、
     個々の前記半導体に含まれるチャネル形成領域は、インジウム、亜鉛、及び元素Mから選ばれる一又は複数を有し、
     前記元素Mは、アルミニウム、ガリウム、シリコン、イットリウム、錫、銅、バナジウム、ベリリウム、ホウ素、チタン、鉄、ニッケル、ゲルマニウム、ジルコニウム、モリブデン、ランタン、セリウム、ネオジム、ハフニウム、タンタル、タングステン、コバルト、マグネシウム、及びアンチモンから選ばれた一又は複数である、
     半導体装置。
  28.  請求項27に記載の半導体装置を含む駆動回路と、表示部と、を有する表示装置。
  29.  請求項28において、
     前記表示部は、有機EL材料を含む発光デバイス、無機EL材料を含む発光デバイス、又は発光ダイオードのいずれか一を含む画素回路を有する、
     表示装置。
  30.  請求項29に記載の表示装置と、筐体と、を有する電子機器。
PCT/IB2023/061666 2022-11-25 2023-11-20 半導体装置、表示装置、及び電子機器 WO2024110830A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-188163 2022-11-25
JP2022188163 2022-11-25
JP2022201083 2022-12-16
JP2022-201083 2022-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024110830A1 true WO2024110830A1 (ja) 2024-05-30

Family

ID=91195277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2023/061666 WO2024110830A1 (ja) 2022-11-25 2023-11-20 半導体装置、表示装置、及び電子機器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024110830A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221072A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2013066172A (ja) * 2011-08-29 2013-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016149552A (ja) * 2015-02-11 2016-08-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、および半導体装置の作製方法
WO2020095142A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置および電子機器
KR20220124029A (ko) * 2021-03-02 2022-09-13 아주대학교산학협력단 함몰 채널 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011221072A (ja) * 2010-04-05 2011-11-04 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2013066172A (ja) * 2011-08-29 2013-04-11 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2016149552A (ja) * 2015-02-11 2016-08-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置、および半導体装置の作製方法
WO2020095142A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置および電子機器
KR20220124029A (ko) * 2021-03-02 2022-09-13 아주대학교산학협력단 함몰 채널 전계 효과 트랜지스터 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7441282B2 (ja) 半導体装置
US11696455B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP7439215B2 (ja) 半導体装置
JPWO2020003047A1 (ja) 半導体装置、および半導体装置の作製方法
JP7354219B2 (ja) 半導体装置
US11699391B2 (en) Semiconductor device, display apparatus, and electronic device
JP7080231B2 (ja) 半導体装置
JP6744190B2 (ja) 半導体装置、及び表示システム
JP7504801B2 (ja) 半導体装置
JP2018085716A (ja) 半導体装置、表示システム及び電子機器
WO2024110830A1 (ja) 半導体装置、表示装置、及び電子機器
WO2020115595A1 (ja) 半導体装置、および半導体装置の作製方法
US20230132059A1 (en) Semiconductor device and electronic device
US20220237440A1 (en) Semiconductor device and electronic device
US20240030905A1 (en) Semiconductor device, display apparatus, and electronic device
WO2020109923A1 (ja) 半導体装置、および半導体装置の作製方法
WO2024028682A1 (ja) 半導体装置及び電子機器
WO2024074967A1 (ja) 半導体装置、記憶装置、及び電子機器
CN117412627A (zh) 半导体装置、显示装置及电子设备
WO2024052772A1 (ja) 半導体装置、表示装置、及び電子機器
WO2024141885A1 (ja) 積層体の作製方法及び半導体装置の作製方法
WO2024095113A1 (ja) 半導体装置、及びその作製方法
US20230353163A1 (en) Semiconductor Device
WO2023187544A1 (ja) 半導体装置、記憶装置、及び電子機器
WO2023166376A1 (ja) 半導体装置