WO2024101168A1 - レバー式コネクタ - Google Patents

レバー式コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2024101168A1
WO2024101168A1 PCT/JP2023/038680 JP2023038680W WO2024101168A1 WO 2024101168 A1 WO2024101168 A1 WO 2024101168A1 JP 2023038680 W JP2023038680 W JP 2023038680W WO 2024101168 A1 WO2024101168 A1 WO 2024101168A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
mating
terminal
housing
protrusion
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/038680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
彰太 神原
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Publication of WO2024101168A1 publication Critical patent/WO2024101168A1/ja

Links

Images

Definitions

  • This disclosure relates to a lever-type connector.
  • This connector includes a pair of connector housings, one female and one male, that can be mated with each other, a female terminal fitting, a male terminal fitting, a detection terminal, and a contact terminal.
  • the detection terminal is closed by connecting the detection terminal and the contact terminal.
  • the female terminal fitting and the male terminal fitting are connected, and then the detection terminal and the contact terminal are connected.
  • the connection between the detection terminal and the contact terminal is released, and then the connection between the female terminal fitting and the male terminal fitting is released.
  • both connector housings may unintentionally move in the disengagement direction due to some external force, etc., causing the connector to enter a semi-mated state.
  • the electrical connection between the female terminal fittings and the male terminal fittings is temporarily maintained while the detection circuit detects any abnormality in the mated state of the connector.
  • the vehicle can be moved to a safe place as long as the electrical connection between the female terminal fittings and the male terminal fittings is maintained.
  • Patent Document 1 does not describe a configuration for maintaining the electrical connection between the female terminal fittings and the male terminal fittings when the connector enters a semi-mated state.
  • the lever-type connector disclosed herein is a lever-type connector that can be mated with a mating connector that has a mating terminal and a mating detection terminal, and includes a housing, a lever that is attached to the housing so as to be rotatable between a mating start position and a mating completion position, a terminal that is accommodated in the housing, a detection terminal that is held in the housing and forms a detection circuit by contacting the mating detection terminal, a first locking structure that restricts the lever from rotating toward the mating start position when the lever is in the vicinity of the mating completion position, and a second locking structure that restricts the lever from rotating toward the mating start position when the lever is in an intermediate position between the mating completion position and the mating start position, and when the lever is in the intermediate position, the terminal and the mating terminal are electrically connected, but the detection terminal and the mating detection terminal are not electrically connected.
  • This disclosure provides a lever-type connector that allows the connected device to temporarily operate even if the detection circuit detects an abnormality in the mating state.
  • FIG. 1 is a perspective view of a lever-type connector and a mating connector according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a side view of the lever-type connector and the mating connector with the lever in the mating complete position.
  • FIG. 3 is a rear view of the lever-type connector and the mating connector.
  • FIG. 4 is a plan view of the lever-type connector and the mating connector.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line CC of FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line DD in FIG.
  • FIG. 9 is a side view of the lever-type connector and the mating connector with the lever in the mating start position.
  • FIG. 10 is a perspective view showing the lock arm and the locking projection.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 3, showing a state in which the lever is in the mating start position.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 3, showing the lever in the mating start position.
  • FIG. 13 is a side view of the lever-type connector and the mating connector with the lever in the intermediate position.
  • FIG. 14 is a perspective view showing the lock arm, the protrusion, the locking protrusion, and the bending piece when the lever is in the intermediate position.
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 3, showing the lever in an intermediate position.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 3, showing the lever in an intermediate position.
  • FIG. 17 is a cross-sectional view taken along line EE of FIG. 4, showing the lever in an intermediate position.
  • FIG. 18 is a perspective view showing a connecting portion of the lever.
  • the lever-type connector disclosed herein is a lever-type connector that can be mated with a mating connector that has a mating terminal and a mating detection terminal, and includes a housing, a lever that is attached to the housing so as to be rotatable between a mating start position and a mating completion position, a terminal that is accommodated in the housing, a detection terminal that is held in the housing and forms a detection circuit by contacting the mating detection terminal, a first locking structure that restricts the lever from rotating toward the mating start position when the lever is in the vicinity of the mating completion position, and a second locking structure that restricts the lever from rotating toward the mating start position when the lever is in an intermediate position between the mating completion position and the mating start position, and in which, when the lever is in the intermediate position, the terminal and the mating terminal are electrically connected, but the detection terminal and the mating detection terminal are not electrically connected.
  • the detection terminal and the mating detection terminal are not electrically connected, so that the detection circuit can detect an abnormality in the mating state. Furthermore, when the lever is in the intermediate position, the terminal and the mating terminal are electrically connected, and the second locking structure restricts the lever from rotating from the intermediate position toward the mating start position. Therefore, even if some external force or the like causes the lever to rotate from the mating completion position toward the mating start position and the first locking structure is released, the second locking structure holds the lever in the intermediate position, making it easier to maintain the electrical connection between the terminal and the mating terminal.
  • the second locking structure is set to have a greater retention force than the first locking structure.
  • the second locking structure has a stronger retention force than the first locking structure, so even if the first locking structure is released, the second locking structure is less likely to be released.
  • the housing includes a lock arm extending from the outer surface of the housing and elastically deformable, and a locking projection protruding from the outer surface of the housing
  • the lever includes a pair of cam plates, a connecting portion connecting the pair of cam plates, a projection protruding from the connecting portion and capable of engaging with the locking arm, and a flexible piece extending from the connecting portion, elastically deformable, and capable of engaging with the locking projection
  • the first locking structure includes the locking arm and the projection
  • the second locking structure includes the flexible piece and the locking projection.
  • first locking structure and the second locking structure can be easily arranged together near the connecting portion of the lever, so that when the lever-type connector is detached, the first locking structure and the second locking structure can be easily released. In addition, it is easy to ensure the area required for the first locking structure and the second locking structure to be engaged.
  • the protrusion comprises a first protrusion and a second protrusion, and the position of the lever where the first protrusion and the locking arm engage is different from the position of the lever where the second protrusion and the locking arm engage.
  • the first locking structure makes it easier to hold the lever in the fully engaged position.
  • the lever-type connector further includes a seal ring that seals between the mating connector and the housing, and that when the lever is in the intermediate position, the seal ring seals between the mating connector and the housing.
  • This configuration makes it possible to make the lever-type connector waterproof when the lever is in the intermediate position.
  • a lever-type connector 10 of this embodiment is capable of mating with a mating connector 50.
  • the lever-type connector 10 can be mounted on vehicles including electric vehicles and hybrid vehicles.
  • the direction indicated by the arrow Z is the upward direction
  • the direction indicated by the arrow X is the forward direction
  • the direction indicated by the arrow Y is the leftward direction. Note that, for multiple identical members, only some of the members may be labeled with reference numerals, and the reference numerals of the other members may be omitted.
  • the mating connector 50 includes a mating housing 51, a plurality of (two in this embodiment) mating terminals 52 (see FIG. 11) held by the mating housing 51, and a plurality of (two in this embodiment) mating detection terminals 53 (see FIG. 12).
  • the mating housing 51 is made of synthetic resin and has a horizontally long rectangular shape as a whole.
  • the mating housing 51 includes a mating recess 54 that can be mated with the lever-type connector 10.
  • a pair of cam pins 55 are provided on both side walls constituting the left and right sides of the mating recess 54.
  • the pair of cam pins 55 are provided on each side wall, one on each side wall, and are arranged symmetrically.
  • the cam pins 55 are formed in a cylindrical shape.
  • the mating housing 51 is provided with a mating terminal accommodating section 56 that accommodates the mating terminal 52, and an electric wire insertion hole 58 that communicates with the mating terminal accommodating section 56.
  • the mating housing 51 is provided with a mating detection terminal accommodating section 57 that accommodates the mating detection terminal 53, and an electric wire insertion hole 59 that communicates with the mating detection terminal accommodating section 57.
  • the mating terminal 52 includes a tab portion 52A that protrudes into the fitting recess 54, and an electric wire connection portion 52B that is provided at an end opposite to the tab portion 52A in the front-rear direction and is connected to the electric wire 60.
  • the electric wire connection portion 52B is connected to the electric wire 60 by welding.
  • the mating connector 50 includes a seal member that seals between the electric wire 60 and an inner wall of the electric wire insertion hole 58 through which the electric wire 60 is inserted.
  • the mating detection terminal 53 includes a tab portion 53A and an electric wire connection portion 53B, similar to the mating terminal 52.
  • the electric wire connection portion 53B and the electric wire 61 are connected by crimping.
  • the mating connector 50 includes a seal member 62 that seals between the electric wire 61 and the inner wall of the electric wire insertion hole 59 through which the electric wire 61 is inserted.
  • the mating detection terminal 53 is electrically connected to the detection terminal 13 provided on the lever connector 10 when the mating connector 50 and the lever connector 10 are properly mated (see FIG. 6).
  • the lever-type connector 10 includes a housing 20, a plurality of terminals 11 (two in this embodiment) (see Fig. 11), a plurality of detection terminals 13 (two in this embodiment) (see Fig. 12), and a lever 40.
  • the lever 40 is rotatable between a mating start position shown in Fig. 9 and a mating completion position shown in Fig. 2.
  • the lever-type connector 10 fits toward the mating connector 50, and when the lever 40 moves from the mating completion position to the mating start position, the lever-type connector 10 disengages from the mating connector 50.
  • the terminal 11 includes a cylindrical connection tube portion 11A and an electric wire connection portion 11B provided at an end portion opposite the connection tube portion 11A in the front-rear direction.
  • the electric wire connection portion 11B and the electric wire 12 are connected by welding.
  • the lever-type connector 10 includes a seal member that seals between the electric wire 12 and an inner wall of the electric wire insertion hole 25 through which the electric wire 12 is inserted.
  • the detection terminal 13 includes a connecting tube portion 13A and an electric wire connecting portion 13B, similar to the terminal 11.
  • the electric wire connecting portion 13B is connected to the electric wire 14 by crimping.
  • the lever-type connector 10 includes a seal member 15 that seals between the electric wire 14 and the inner wall of the electric wire insertion hole 26 through which the electric wire 14 is inserted.
  • the housing 20 is made of synthetic resin. As shown in FIG. 11, the housing 20 includes a main body 21 having a substantially rectangular block shape and a hood portion 22 provided on the outside of the main body 21.
  • the main body 21 includes, in its front half, a terminal accommodating portion 23 in which the terminal 11 is accommodated and a detection terminal accommodating portion 24 (see FIG. 12) in which the detection terminal 13 is accommodated.
  • the main body 21 In its rear half, the main body 21 includes an electric wire insertion hole 25 communicating with the terminal accommodating portion 23 and an electric wire insertion hole 26 communicating with the detection terminal accommodating portion 24 (see FIG. 12).
  • a seal ring 27 is attached to the outer circumferential surface of the main body 21.
  • a mounting groove for positioning the seal ring 27 is provided on the outer circumferential surface of the main body 21.
  • the main body 21 is adapted to be fitted into the inside of a fitting recess 54.
  • the fitting recess 54 is adapted to be accommodated in the inside of the hood portion 22.
  • the seal ring 27 is compressed between the inner circumferential surface of the mating recess 54 and the outer circumferential surface of the main body 21 to make the mating surfaces of the mating connector 50 and the lever-type connector 10 waterproof.
  • the hood portion 22 is provided so that it expands outward from the front-to-rear center of the main body portion 21 and then extends forward.
  • receiving grooves 28 capable of receiving cam pins 55 are formed in the left and right side walls of the hood portion 22.
  • the receiving grooves 28 extend in the fitting direction (front-to-rear direction).
  • a pair of pivot shafts 29 that protrude outward from the hood portion 22 in the left-to-right direction are provided on both side walls of the hood portion 22.
  • the pair of pivot shafts 29 are provided on each side wall of the hood portion 22, one on each side wall, and are arranged symmetrically on the left and right.
  • the housing 20 includes a lock arm 30 extending rearward from a top surface 20A of the housing 20 (one example of an outer surface of the housing).
  • the lock arm 30 is provided so as to be able to bend and deform in the up-down direction with a front end portion connected to the top surface 20A as a base end.
  • the lock arm 30 engages with a protrusion 44 provided on the lever 40, thereby preventing the lever 40 from rotating from the mating completion position toward the mating start position (see Fig. 7).
  • the lock arm 30 has a first locking portion 31 and a second locking portion 32 at its rear end.
  • the first locking portion 31 is located in the left-right center of the lock arm 30.
  • a pair of second locking portions 32 are provided on both sides of the first locking portion 31.
  • the first locking portion 31 and the second locking portion 32 are each formed to be recessed forward from the rear end of the lock arm 30.
  • the first locking portion 31 is provided on the inner surface of a first recess 33 recessed from the rear end of the lock arm 30.
  • the second locking portion 32 is provided on the inner surface of a second recess 34 recessed from the rear end of the lock arm 30.
  • both side edges of the rear end of the lock arm 30 are provided with protrusions 35 that protrude outward in the left-right direction.
  • a pair of protective walls 36 are provided on both sides of the lock arm 30, rising upward from the top surface 20A of the housing 20.
  • a restricting portion 36A is provided at the rear end of each protective wall 36, extending toward the lock arm 30. The restricting portion 36A engages with the protrusions 35 to prevent the lock arm 30 from being excessively elastically deformed upward.
  • the housing 20 has a locking protrusion 37 that protrudes from the top surface 20A of the housing 20.
  • the locking protrusion 37 has a block-shaped base portion 37A and a locking claw 37B that protrudes from the base portion 37A.
  • the locking protrusion 37 is arranged alongside the lock arm 30 in the width direction (left-right direction).
  • the lever 40 is rotatably supported by the housing 20, and functions as a force multiplier mechanism by being operated when mating and releasing the lever-type connector 10 with the mating connector 50.
  • the lever 40 rotates within a range from the mating start position shown in Fig. 9 to the mating completion position shown in Fig. 2. In other words, when the lever 40 is rotated clockwise from the mating start position to the mating completion position, the lever-type connector 10 is properly mated with the mating connector 50.
  • the lever 40 is made of synthetic resin. As shown in Figures 1 and 4, the lever 40 has a pair of cam plates 41 and a connecting portion 42 that connects the tips of the pair of cam plates 41 to each other, and has an overall gate shape.
  • each cam plate 41 has a shaft hole 41A that penetrates the cam plate 41.
  • the pivot shaft 29 is inserted into the shaft hole 41A.
  • the lever 40 is supported by the housing 20 so as to be pivotable about the pivot shaft 29.
  • the cam plate 41 has a track 43 into which the cam pin 55 enters.
  • the track 43 has an entrance 43A that opens at the outer edge of the cam plate 41, and is formed so as to approach the shaft hole 41A as it moves from the entrance 43A toward the end 43B.
  • the cam pin 55 engages with the inner wall of the track 43, thereby progressing the mating between the lever-type connector 10 and the mating connector 50.
  • the cam pin 55 is located at the end 43B of the track 43.
  • the lever 40 has a protrusion 44 protruding from the connecting portion 42.
  • the protrusion 44 has a first protrusion 45 and a second protrusion 46.
  • the first protrusion 45 is disposed at a position near the left-right center of the connecting portion 42.
  • a pair of the second protrusions 46 are disposed on both sides of the first protrusion 45.
  • the first protrusion 45 and the second protrusion 46 extend forward from the connecting portion 42 when the lever 40 is in the mating completion position.
  • the first protrusion 45 and the second protrusion 46 are adapted to be engaged with the first locking portion 31 and the second locking portion 32, respectively.
  • the protrusion 44 and the lock arm 30 constitute a first locking structure 48.
  • the first locking structure 48 includes a first protrusion 45, a second protrusion 46, a first locking portion 31, and a second locking portion 32.
  • the first locking structure 48 is configured to suppress the lever 40 from rotating from the vicinity of the mating completion position toward the mating start position.
  • the lever 40 includes a flexible piece 47 extending from the connecting portion 42.
  • the flexible piece 47 is provided so as to be flexible and deformable with a front end portion connected to the front portion of the connecting portion 42 as a base end.
  • the flexible piece 47 includes a pair of arm portions 47A and a connecting portion 47B connecting the rear ends of the pair of arm portions 47A to each other.
  • the connecting portion 47B is provided with a locking receiving portion 47C that can be locked with the locking protrusion 37.
  • the locking protrusion 37 and the locking receiving portion 47C are locked with the lever 40 in a state where the lever 40 is in an intermediate position (see FIG. 13), thereby restricting the lever 40 from rotating from the intermediate position toward the rotation start position.
  • the intermediate position is a position provided between the mating start position (see FIG. 9) and the mating completion position (see FIG. 2).
  • the locking projection 37 and the flexible piece 47 form a second locking structure 49.
  • the second locking structure 49 includes a locking claw 37B and a locking receiving portion 47C.
  • the second locking structure 49 is configured to prevent the lever 40 from rotating from the intermediate position toward the mating start position.
  • lever-type connector 10 is positioned relative to the mating connector 50, and the fitting recess 54 is inserted into the hood portion 22 (see FIGS. 11 and 12).
  • the cam pin 55 passes through the receiving groove 28 and enters the track 43 (see FIG. 9).
  • the connecting portion 42 is operated, and the lever 40 is rotated from the mating start position toward the mating completion position.
  • the lever 40 approaches the intermediate position, the rear end of the flexible piece 47 comes into contact with the locking claw 37B of the locking projection 37, and the flexible piece 47 is elastically deformed toward the connecting portion 42.
  • the lever 40 is further rotated, the sliding contact between the locking claw 37B and the connecting portion 47B is released, and the locking claw 37B enters between the pair of arm portions 47A.
  • the flexible piece 47 then elastically returns to its natural state (see Figure 17).
  • the second protrusion 46 interferes with the lock arm 30, causing the lock arm 30 to elastically deform downward.
  • the first protrusion 45 then interferes with the lock arm 30, causing the lock arm 30 to elastically deform downward.
  • the first protrusion 45 is disposed opposite the first locking portion 31 so as to be able to be locked.
  • the first protrusion 45 is locked to the first locking portion 31, thereby preventing the lever 40 from rotating from the mating completion position toward the mating start position.
  • the second protrusion 46 is spaced apart from the second locking portion 32.
  • the second protrusion 46 and the second locking portion 32 are engaged. This prevents the lever 40 from rotating from near the mating completion position toward the mating start position.
  • the engagement between the first protrusion 45 and the first locking portion 31, and the engagement between the second protrusion 46 and the second locking portion 32 prevent the lever 40 from rotating from near the mating completion position toward the mating start position. That is, in this embodiment, the first locking structure 48 is configured to prevent the lever 40 from rotating toward the mating start position in two stages at different rotation angles of the lever 40.
  • the lever 40 may rotate from the mating completion position toward the mating start position due to some external force or the like. For example, consider a case where an external force of magnitude F1 continues to act in a direction to rotate the lever 40 toward the mating start position.
  • F1 is greater than the holding force applied to the first locking structure 48 at each stage of engagement, i.e., the holding force applied to the engagement between the first protrusion 45 and the first locking portion 31 and the holding force applied to the engagement between the second protrusion 46 and the second locking portion 32, the first locking structure 48 is released from engagement, and the lever 40 rotates toward the mating start position.
  • a second locking structure 49 is provided that sets an intermediate position between the mating completion position and the mating start position and restricts the lever 40 from rotating from the intermediate position toward the mating start position (see FIG. 17).
  • the holding force of the second locking structure 49 is set to be greater than the holding force applied to the locking of each stage of the first locking structure 48.
  • the holding force of the second locking structure 49 can be improved by increasing the area applied to the locking of the locking claw 37B and the locking receiving portion 47C, or by making the flexible piece 47 larger so that it is less likely to be sheared. Therefore, according to the above configuration, even if the first locking structure 48 is released by an external force, the second locking structure 49 can hold the lever 40 in the intermediate position as long as the holding force of the second locking structure 49 is greater than F1 (see FIG. 14).
  • the terminal 11 and the mating terminal 52 are connected as shown in FIG. 15.
  • the effective contact between the terminal 11 and the mating terminal 52 is smaller than in the fully mated position, but the electrical connection between the terminal 11 and the mating terminal 52 is maintained.
  • the seal ring 27 seals the gap between the main body 21 of the housing 20 and the mating recess 54 of the mating housing 51.
  • the detection circuit detects the abnormality in the mating state, and it becomes possible to temporarily use the wiring including the lever-type connector 10 and the mating connector 50. For example, if the lever-type connector 10 is provided on the wiring connecting the drive unit and power source of a vehicle, even if the detection circuit detects that the connector is in a partially mated state, the vehicle will maintain its functionality, and the vehicle can be driven to a safe location.
  • the flexible piece 47 is elastically deformed toward the connecting portion 42, and the lever 40 is rotated toward the mating start position.
  • the second locking structure 49 is released, and the lever 40 can be rotated.
  • the housing 20 and the mating housing 51 can be pulled away from each other, allowing the lever-type connector 10 and the mating connector 50 to be separated.
  • the lever-type connector 10 is a lever-type connector 10 that can be mated with a mating connector 50 that has a mating terminal 52 and a mating detection terminal 53, and includes a housing 20, a lever 40 that is attached to the housing 20 so as to be rotatable between a mating start position and a mating completion position, a terminal 11 accommodated in the housing 20, a detection terminal 13 that is held in the housing 20 and forms a detection circuit by contacting the mating detection terminal 53, a first locking structure 48 that restricts the lever 40 from rotating toward the mating start position when the lever 40 is in the vicinity of the mating completion position, and a second locking structure 49 that restricts the lever 40 from rotating toward the mating start position when the lever 40 is in an intermediate position between the mating completion position and the mating start position.
  • the terminal 11 and the mating terminal 52 are electrically connected, but the detection terminal 13
  • the detection terminal 13 and the mating detection terminal 53 are not electrically connected, so that the detection circuit can detect an abnormality in the mating state. Furthermore, when the lever 40 is in the intermediate position, the terminal 11 and the mating terminal 52 are electrically connected, and the second locking structure 49 restricts the lever 40 from rotating from the intermediate position toward the mating start position. Therefore, even if the lever 40 rotates from the mating completion position toward the mating start position due to some external force or the like, and the first locking structure 48 is released, the second locking structure 49 holds the lever 40 in the intermediate position, making it easier to maintain the electrical connection between the terminal 11 and the mating terminal 52.
  • the second locking structure 49 is set to have a greater retention force than the first locking structure 48.
  • the second locking structure 49 has a stronger holding force than the first locking structure 48, so even if the first locking structure 48 is released, the second locking structure 49 is less likely to be released.
  • the housing 20 includes a lock arm 30 that extends from the outer surface (top surface 20A) of the housing 20 and is elastically deformable, and a locking projection 37 that protrudes from the outer surface of the housing 20;
  • the lever 40 includes a pair of cam plates 41, a connecting portion 42 that connects the pair of cam plates 41, a projection 44 that protrudes from the connecting portion 42 and can be engaged with the lock arm 30, and a flexible piece 47 that extends from the connecting portion 42 and is elastically deformable and can be engaged with the locking projection 37;
  • the first locking structure 48 includes the lock arm 30 and the projection 44, and the second locking structure 49 includes the flexible piece 47 and the locking projection 37.
  • first locking structure 48 and the second locking structure 49 can be easily arranged together near the connecting portion 42 of the lever 40, so that when the lever-type connector 10 is detached, it is easy to release the first locking structure 48 and the second locking structure 49. In addition, it is easy to ensure the area required for the engagement of each of the first locking structure 48 and the second locking structure 49.
  • the protrusion 44 includes a first protrusion 45 and a second protrusion 46, and the position of the lever 40 where the first protrusion 45 engages with the lock arm 30 is different from the position of the lever 40 where the second protrusion 46 engages with the lock arm 30.
  • the first locking structure 48 makes it easier to hold the lever 40 in the fully engaged position.
  • the lever-type connector 10 further includes a seal ring 27 that seals between the mating connector 50 and the housing 20, and when the lever 40 is in the intermediate position, the seal ring 27 seals between the mating connector 50 and the housing 20.
  • This configuration makes it possible to make the lever-type connector 10 waterproof when the lever 40 is in the intermediate position.
  • the holding force of the second locking structure 49 is set to be greater than the holding force of the first locking structure 48, but this is not limited thereto, and the holding force of the second locking structure may be the same as or less than the holding force of the first locking structure. Regardless of the magnitude of the holding force of the second locking structure, the provision of the second locking structure makes it possible to prevent the lever-type connector and the mating connector from being completely separated.
  • the first locking structure 48 is configured to enable two-stage locking. However, this is not limited to this, and the first locking structure may be configured as a single locking structure.
  • the protrusion portion 44 and the flexible piece 47 are provided on the connecting portion 42, and the locking arm 30 and the engaging protrusion 37 are provided on the upper surface 20A of the housing 20.
  • this is not limited to this, and the positions and members at which the engaging structures related to the first locking structure and the second locking structure are provided can be changed as appropriate.
  • Lever-type connector 11 Terminal 11A: Connection tube portion 11B: Wire connection portion 12: Wire 13: Detection terminal 13A: Connection tube portion 13B: Wire connection portion 14: Wire 15: Seal member 20: Housing 20A: Top surface 21: Main body portion 22: Hood portion 23: Terminal accommodating portion 24: Detection terminal accommodating portions 25, 26: Wire insertion hole 27: Seal ring 28: Receiving groove 29: Rotating shaft 30: Lock arm 31: First locking portion 32: Second locking portion 33: First recess 34: Second recess 35: Protrusion 36: Protective wall 36A: Restricting portion 37: Locking projection 37A: Base portion 37B: Locking claw 40: Lever 41: Cam plate 41A: Shaft hole 42: Connection portion 43: Track 43A: Entrance 43B: End 44: Projection portion 45: First projection portion 46: Second projection portion 47: Flexure piece 47A: Arm portion 47B: Connection portion 47C: Lock receiving portion 48: First locking structure 49: Second locking structure 50: Mating connector 51

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

レバー式コネクタ10は、相手側端子52と相手側検知端子53とを備える相手側コネクタ50と嵌合可能なレバー式コネクタ10であって、ハウジング20と、ハウジング20に嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で回動可能に取り付けられたレバー40と、ハウジング20内に収容される端子11と、ハウジング20に保持され、相手側検知端子53と接触することで検知回路を形成する検知端子13と、レバー40が嵌合完了位置の近傍にある状態で、レバー40が嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第1ロック構造48と、レバー40が嵌合完了位置と嵌合開始位置との間に配される中間位置にある状態で、レバー40が嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第2ロック構造49と、を備え、レバー40が中間位置にある状態では、端子11と相手側端子52とは電気的に接続されているが、検知端子13と相手側検知端子53とは電気的に接続されていない。

Description

レバー式コネクタ
 本開示は、レバー式コネクタに関する。
 従来、検知回路を用いて嵌合検知を行うレバー式コネクタとして、特開2009-117045号公報(下記特許文献1)に記載のコネクタが知られている。このコネクタは、互いに嵌合可能な雌雄一対のコネクタハウジングと、雌側端子金具と、雄側端子金具と、検知端子と、接点用端子と、を備える。検知端子と接点用端子とが接続されることで、検知端子が閉成されるようになっている。両コネクタハウジングが嵌合される過程において、雌側端子金具と雄側端子金具とが接続された後で、検知端子と接点用端子とが接続されるようになっている。反対に、嵌合状態にある両コネクタハウジングが離脱される過程においては、検知端子と接点用端子との接続が解除された後で、雌側端子金具と雄側端子金具との接続が解除されるようになっている。
特開2009-117045号公報
 上記の構成において、何らかの外力等により意図せず両コネクタハウジングが離脱方向に移動し、コネクタが半嵌合状態となることがありうる。このような場合に、コネクタの嵌合状態の異常を検知回路により検知しつつ、雌側端子金具と雄側端子金具との電気的な接続は暫定的に維持されることが好ましい。例えば、上記のコネクタが車両の駆動装置と電源とを接続する配線に設けられることを想定すると、検知回路によりコネクタの半嵌合状態が検知された場合でも、雌側端子金具と雄側端子金具との電気的な接続が維持されていれば、車両を安全な場所まで移動させることができる。しかし、特許文献1には、コネクタが半嵌合状態となった場合に、雌側端子金具と雄側端子金具との電気的な接続を保持するための構成については記載されていない。
 本開示のレバー式コネクタは、相手側端子と相手側検知端子とを備える相手側コネクタと嵌合可能なレバー式コネクタであって、ハウジングと、前記ハウジングに嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で回動可能に取り付けられたレバーと、前記ハウジング内に収容される端子と、前記ハウジングに保持され、前記相手側検知端子と接触することで検知回路を形成する検知端子と、前記レバーが前記嵌合完了位置の近傍にある状態で、前記レバーが前記嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第1ロック構造と、前記レバーが前記嵌合完了位置と前記嵌合開始位置との間に配される中間位置にある状態で、前記レバーが前記嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第2ロック構造と、を備え、前記レバーが前記中間位置にある状態では、前記端子と前記相手側端子とは電気的に接続されているが、前記検知端子と前記相手側検知端子とは電気的に接続されていない、レバー式コネクタである。
 本開示によれば、検知回路により嵌合状態の異常が検知された場合でも、接続される機器が暫定的に動作可能とされるレバー式コネクタを提供することができる。
図1は、実施形態にかかるレバー式コネクタ及び相手側コネクタの斜視図である。 図2は、レバーが嵌合完了位置にある状態のレバー式コネクタ及び相手側コネクタの側面図である。 図3は、レバー式コネクタ及び相手側コネクタの背面図である。 図4は、レバー式コネクタ及び相手側コネクタの平面図である。 図5は、図3のA-A断面図である。 図6は、図3のB-B断面図である。 図7は、図4のC-C断面図である。 図8は、図4のD-D断面図であって、二点鎖線で第2突起部と第2係止部とが係止した状態を示している図である。 図9は、レバーが嵌合開始位置にある状態のレバー式コネクタ及び相手側コネクタの側面図である。 図10は、ロックアーム及び係止突起について示す斜視図である。 図11は、図3のA-A断面において、レバーが嵌合開始位置にある状態を示す図である。 図12は、図3のB-B断面において、レバーが嵌合開始位置にある状態を示す図である。 図13は、レバーが中間位置にある状態のレバー式コネクタ及び相手側コネクタの側面図である。 図14は、レバーが中間位置にある状態において、ロックアーム、突起部、係止突起、及び撓み片について示す斜視図である。 図15は、図3のA-A断面において、レバーが中間位置にある状態を示す図である。 図16は、図3のB-B断面において、レバーが中間位置にある状態を示す図である。 図17は、図4のE-E断面において、レバーが中間位置にある状態を示す図である。 図18は、レバーの連結部を示す斜視図である。
[本開示の実施形態の説明]
 最初に本開示の実施態様を列挙して説明する。
(1)本開示のレバー式コネクタは、相手側端子と相手側検知端子とを備える相手側コネクタと嵌合可能なレバー式コネクタであって、ハウジングと、前記ハウジングに嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で回動可能に取り付けられたレバーと、前記ハウジング内に収容される端子と、前記ハウジングに保持され、前記相手側検知端子と接触することで検知回路を形成する検知端子と、前記レバーが前記嵌合完了位置の近傍にある状態で、前記レバーが前記嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第1ロック構造と、前記レバーが前記嵌合完了位置と前記嵌合開始位置との間に配される中間位置にある状態で、前記レバーが前記嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第2ロック構造と、を備え、前記レバーが前記中間位置にある状態では、前記端子と前記相手側端子とは電気的に接続されているが、前記検知端子と前記相手側検知端子とは電気的に接続されていない、レバー式コネクタである。
 このような構成によると、レバーが中間位置にある状態では、検知端子と相手側検知端子とは電気的に接続されていないから、検知回路により嵌合状態の異常を検知することができる。また、レバーが中間位置にある状態では、端子と相手側端子とが電気的に接続されており、第2ロック構造によりレバーが中間位置から嵌合開始位置に向かって回動することが規制される。よって、何らかの外力等によりレバーが嵌合完了位置から嵌合開始位置に向かって回動して第1ロック構造が解除された場合でも、第2ロック構造によりレバーを中間位置に保持し、端子と相手側端子との電気的な接続を維持しやすくなっている。
(2)前記第2ロック構造は、前記第1ロック構造よりも保持力が大きく設定されていることが好ましい。
 このような構成によると、第2ロック構造は第1ロック構造よりも保持力が大きいから、第1ロック構造が解除された場合でも、第2ロック構造が解除されにくい。
(3)前記ハウジングは、前記ハウジングの外面から延出され、弾性変形可能とされるロックアームと、前記ハウジングの外面から突出する係止突起と、を備え、前記レバーは、一対のカム板と、前記一対のカム板を連結する連結部と、前記連結部から突出し、前記ロックアームに係止可能な突起部と、前記連結部から延出され、弾性変形可能とされるとともに、前記係止突起に係止可能とされる撓み片と、を備え、前記第1ロック構造は、前記ロックアームと、前記突起部と、を備え、前記第2ロック構造は、前記撓み片と、前記係止突起と、を備えることが好ましい。
 このような構成によると、第1ロック構造及び第2ロック構造をレバーの連結部付近にまとめて配置しやすいから、レバー式コネクタを離脱させる際、第1ロック構造及び第2ロック構造の解除操作が行いやすい。また、第1ロック構造、第2ロック構造のそれぞれの係止にかかる面積を確保しやすい。
(4)前記突起部は、第1突起部と、第2突起部と、を備え、前記第1突起部と前記ロックアームとが係止する前記レバーの位置は、前記第2突起部と前記ロックアームとが係止する前記レバーの位置と異なっていることが好ましい。
 このような構成によると、第1ロック構造によりレバーを嵌合完了位置に保持しやすい。
(5)上記のレバー式コネクタは、前記相手側コネクタと前記ハウジングとの間をシールするシールリングをさらに備え、前記レバーが前記中間位置にある状態で、前記シールリングは前記相手側コネクタと前記ハウジングとの間をシールしていることが好ましい。
 このような構成によると、レバーが中間位置にある状態でレバー式コネクタに防水性を付与することができる。
[本開示の実施形態の詳細]
 以下に、本開示の実施形態について説明する。本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。
<実施形態>
 本開示の実施形態について、図1から図18を参照しつつ説明する。図1に示すように、本実施形態のレバー式コネクタ10は、相手側コネクタ50に嵌合可能とされている。レバー式コネクタ10は、例えば、電気自動車やハイブリッド自動車を含む車両に搭載することができる。以下の説明においては、矢線Zの示す方向を上方、矢線Xの示す方向を前方、矢線Yの示す方向を左方として説明する。なお、複数の同一部材については、一部の部材にのみ符号を付し、他の部材の符号を省略する場合がある。
[相手側コネクタ]
 相手側コネクタ50は、相手側ハウジング51と、相手側ハウジング51に保持された複数(本実施形態では2つ)の相手側端子52(図11参照)及び複数(本実施形態では2つ)の相手側検知端子53(図12参照)と、を備えている。相手側ハウジング51は合成樹脂製で、全体として横長の矩形状とされている。相手側ハウジング51は、図5及び図6に示すように、レバー式コネクタ10と嵌合可能な嵌合凹部54を備えている。図3に示すように、嵌合凹部54の左右両側を構成する両側壁には一対のカムピン55が設けられている。一対のカムピン55は各側壁に1つずつ設けられ、左右対称となるように配されている。カムピン55は円柱状に形成されている。
 図11に示すように、相手側ハウジング51には、相手側端子52を収容する相手側端子収容部56と、相手側端子収容部56と連通する電線挿通孔58と、が設けられている。図12に示すように、相手側ハウジング51には、相手側検知端子53を収容する相手側検知端子収容部57と、相手側検知端子収容部57と連通する電線挿通孔59と、が設けられている。
[相手側端子]
 図11に示すように、相手側端子52は、嵌合凹部54内に突出するタブ部52Aと、前後方向についてタブ部52Aと反対側の端部に設けられ、電線60に接続される電線接続部52Bと、を備える。本実施形態では、電線接続部52Bと電線60との接続は溶着によって行われている。図示しないが、相手側コネクタ50は、電線60と電線60が挿通される電線挿通孔58の内壁との間をシールするシール部材を備える。
[相手側検知端子]
 図12に示すように、相手側検知端子53は、相手側端子52同様、タブ部53Aと、電線接続部53Bと、を備える。本実施形態では、電線接続部53Bと電線61との接続は圧着によって行われている。相手側コネクタ50は、電線61と電線61が挿通される電線挿通孔59の内壁との間をシールするシール部材62を備える。相手側検知端子53は、相手側コネクタ50とレバー式コネクタ10とが正規嵌合するのに伴い、レバー式コネクタ10に設けられた検知端子13と電気的に接続されるようになっている(図6参照)。
[レバー式コネクタ]
 レバー式コネクタ10は、図1に示すように、ハウジング20と、複数(本実施形態では2つ)の端子11(図11参照)と、複数(本実施形態では2つ)の検知端子13(図12参照)と、レバー40と、を備えている。レバー40は、図9に示す嵌合開始位置と図2に示す嵌合完了位置との間を回動可能とされている。嵌合開始位置から嵌合完了位置にレバー40が移動するとレバー式コネクタ10が相手側コネクタ50に向けて嵌合し、嵌合完了位置から嵌合開始位置に移動するとレバー式コネクタ10が相手側コネクタ50から離脱する。
[端子]
 図11に示すように、端子11は、筒状をなす接続筒部11Aと、前後方向について接続筒部11Aと反対側の端部に設けられる電線接続部11Bと、を備える。本実施形態では、電線接続部11Bと電線12との接続は溶着によって行われている。図示しないが、レバー式コネクタ10は、電線12と電線12が挿通される電線挿通孔25の内壁との間をシールするシール部材を備える。
[検知端子]
 図12に示すように、検知端子13は、端子11同様、接続筒部13Aと、電線接続部13Bと、を備える。本実施形態では、電線接続部13Bと電線14との接続は圧着によって行われている。レバー式コネクタ10は、電線14と電線14が挿通される電線挿通孔26の内壁との間をシールするシール部材15を備える。
[ハウジング]
 ハウジング20は合成樹脂製とされている。ハウジング20は、図11に示すように、略方形のブロック状をなす本体部21と、本体部21の外側に設けられるフード部22と、を備える。本体部21は、その前半部分に、端子11が収容される端子収容部23と、検知端子13が収容される検知端子収容部24(図12参照)と、を備える。本体部21の後半部分には、端子収容部23と連通する電線挿通孔25と、検知端子収容部24と連通する電線挿通孔26(図12参照)と、が設けられている。本体部21の外周面には、シールリング27が装着されるようになっている。図示しないが、本体部21の外周面にはシールリング27を位置決めするための装着溝が設けられている。図5に示すように、本体部21は、嵌合凹部54の内部に嵌合されるようになっている。嵌合凹部54は、フード部22の内部に収容されるようになっている。シールリング27は、嵌合凹部54の内周面と本体部21の外周面との間で圧縮され、相手側コネクタ50とレバー式コネクタ10との嵌合面を止水するようになっている。
 フード部22は、本体部21の前後中央部から外側に拡径した後、前方に延びて設けられている。図2に示すように、フード部22の左右の側壁には、カムピン55を受け入れ可能な受け入れ溝28が形成されている。受け入れ溝28は嵌合方向(前後方向)に延びて設けられている。フード部22の両側壁には、左右方向についてフード部22の外方へと突出する一対の回動軸29が設けられている。一対の回動軸29はフード部22の各側壁に1つずつ設けられ、左右対称となるように配されている。
[ロックアーム]
 図10に示すように、ハウジング20は、ハウジング20の上面20A(ハウジングの外面の一例)から後方に延びるロックアーム30を備える。ロックアーム30は、上面20Aに接続される前端部を基端として上下方向に撓み変形可能に設けられている。後述するように、ロックアーム30はレバー40に設けられる突起部44と係止することで、レバー40が嵌合完了位置から嵌合開始位置に向かって回動することを抑制するようになっている(図7参照)。
 図4及び図10に示すように、ロックアーム30は、その後端部に、第1係止部31及び第2係止部32を備える。第1係止部31はロックアーム30の左右中央部に配されている。第2係止部32は第1係止部31の両側方に一対設けられている。第1係止部31及び第2係止部32は、それぞれロックアーム30の後端から前方に凹んで形成されている。詳細には、第1係止部31は、ロックアーム30の後端から凹む第1凹部33の内面に設けられている。第2係止部32は、ロックアーム30の後端から凹む第2凹部34の内面に設けられている。
 図10に示すように、ロックアーム30の後端部の両側縁には、左右方向における外側に突出する突出部35が設けられている。ロックアーム30の両側方には、一対の保護壁36がハウジング20の上面20Aから上方に立ち上がって設けられている。各保護壁36の後端部には、ロックアーム30側に延びる規制部36Aが設けられている。規制部36Aと突出部35とが係止することにより、ロックアーム30が上方に過度に弾性変形することが抑制されるようになっている。
 ハウジング20は、ハウジング20の上面20Aから突出する係止突起37を備える。詳細には、係止突起37は、ブロック状の台座部37Aと、台座部37Aから突出する係止爪37Bと、を備える。係止突起37は、幅方向(左右方向)についてロックアーム30と並んで配されている。
[レバー]
 図1に示すように、レバー40は、ハウジング20に回動可能に支持され、レバー式コネクタ10を相手側コネクタ50に嵌合する際及び嵌合を解除する際に操作されることで、倍力機構として機能する。レバー40は、図9に示される嵌合開始位置から、図2に示される嵌合完了位置までの範囲を回動する。つまり、レバー40を嵌合開始位置から時計回りに嵌合完了位置まで回動させると、レバー式コネクタ10が相手側コネクタ50へ正規嵌合される。
 レバー40は合成樹脂から構成されている。レバー40は、図1及び図4に示すように、一対のカム板41と、一対のカム板41の先端部を互いに連結する連結部42と、を備え、全体として門型をなしている。
 図2に示すように、各々のカム板41には、カム板41を貫通する軸孔41Aが形成されている。軸孔41Aには、回動軸29が挿入されている。レバー40は回動軸29を中心として回動可能にハウジング20に支持されている。
 図1に示すように、カム板41は、カムピン55が進入する軌道43を有している。軌道43は、カム板41の外縁において開口する入口43Aを有し、入口43Aから終端43Bに向かうにつれて軸孔41Aに近づくように形成されている。レバー40が嵌合開始位置にあるときにレバー式コネクタ10と相手側コネクタ50とを浅く嵌合させると、図9に示すように、カムピン55が軌道43に進入する。
 レバー40を嵌合開始位置から嵌合完了位置に移動させると、カムピン55が軌道43の内壁に係合することでレバー式コネクタ10と相手側コネクタ50との嵌合が進行する。レバー40が嵌合完了位置にあるとき、図2に示すように、カムピン55は軌道43の終端43Bに位置している。レバー40を嵌合完了位置から嵌合開始位置に移動させると、カムピン55が軌道43の内壁に係合することでレバー式コネクタ10と相手側コネクタ50との離脱が進行する。
[突起部、第1突起部、第2突起部]
 図18に示すように、レバー40は、連結部42から突出する突起部44を備える。本実施形態では、突起部44は、第1突起部45と第2突起部46とを備える。第1突起部45は連結部42の左右中央部寄りの位置に配されている。第2突起部46は第1突起部45の両側方に一対配置されている。図4に示すように、第1突起部45及び第2突起部46は、レバー40が嵌合完了位置にある状態で、連結部42から前方に延びている。後述するように、第1突起部45及び第2突起部46は、それぞれ第1係止部31及び第2係止部32と係止するようになっている。
[第1ロック構造]
 突起部44とロックアーム30とは第1ロック構造48を構成している。詳細には、本実施形態では、第1ロック構造48は、第1突起部45と、第2突起部46と、第1係止部31と、第2係止部32と、を備える。第1ロック構造48は、レバー40が嵌合完了位置近傍から嵌合開始位置に向かって回動することを抑制する構成とされている。
[撓み片]
 図18に示すように、レバー40は、連結部42から延出される撓み片47を備える。撓み片47は、連結部42の前側部分に接続される前端部を基端として撓み変形可能に設けられている。撓み片47は一対のアーム部47Aと、一対のアーム部47Aの後端部同士を接続する接続部47Bと、を備える。図14に示すように、接続部47Bには、係止突起37と係止可能とされる係止受け部47Cが設けられている。後述するように、係止突起37と係止受け部47Cとは、レバー40が中間位置(図13参照)にある状態で係止することで、レバー40が中間位置から回動開始位置に向かって回動することを規制するようになっている。中間位置は、嵌合開始位置(図9参照)と嵌合完了位置(図2参照)の間に設けられる位置である。
[第2ロック構造]
 図17に示すように、係止突起37と撓み片47とは第2ロック構造49を構成している。詳細には、本実施形態では、第2ロック構造49は、係止爪37Bと係止受け部47Cとを備える。第2ロック構造49は、レバー40が中間位置から嵌合開始位置に向かって回動することを抑制する構成とされている。
[レバー式コネクタと相手側コネクタとの嵌合操作について]
 レバー式コネクタ10を相手側コネクタ50に対して位置決めし、フード部22内に嵌合凹部54が挿入される(図11及び図12参照)。カムピン55は受け入れ溝28を通り、軌道43に進入する(図9参照)。
 連結部42が操作され、レバー40が嵌合開始位置から嵌合完了位置に向かって回動される。レバー40が中間位置に近づくと、撓み片47の後端部が係止突起37の係止爪37Bに当たり、撓み片47が連結部42側へと弾性変形する。さらにレバー40が回動されると、係止爪37Bと接続部47Bとの摺接が解除され、係止爪37Bは一対のアーム部47Aの間に進入する。そして、撓み片47が自然状態に弾性復帰する(図17参照)。
 さらにレバー40が回動され、嵌合完了位置に近づくと、第2突起部46がロックアーム30と干渉し、ロックアーム30を下方に弾性変形させる。さらにレバー40が回動されると、次いで、第1突起部45がロックアーム30と干渉し、ロックアーム30を下方に弾性変形させる。
 さらにレバー40が回動されると、第2突起部46とロックアーム30との摺接が解除され、第2突起部46は第2凹部34内に進入する。第1突起部45とロックアーム30との摺接が解除され、第1突起部45は第1凹部33内に進入する。そして、ロックアーム30が自然状態に弾性復帰する(図7参照)。
 レバー40が嵌合完了位置に至った状態では、図7に示すように、第1突起部45は第1係止部31と係止可能に対向して配されている。第1突起部45と第1係止部31とが係止することにより、レバー40が嵌合完了位置から嵌合開始位置に向かって回動することが抑制される。
 レバー40が嵌合完了位置に至った状態では、図8に示すように、第2突起部46は第2係止部32と離間して配されている。しかし、図8の二点鎖線で示すように、レバー40を嵌合完了位置から嵌合開始位置に向かって数度ほど回動させると、第2突起部46と第2係止部32とが係止するようになっている。これにより、レバー40が嵌合完了位置近傍から嵌合開始位置に向かって回動することが抑制される。
 上記のように、本実施形態では、第1突起部45と第1係止部31との係止、及び第2突起部46と第2係止部32との係止により、レバー40が嵌合完了位置近傍から嵌合開始位置に向かって回動することが抑制される。すなわち、本実施形態では、第1ロック構造48は、異なるレバー40の回動角度において二段階でレバー40の嵌合開始位置に向かう回動を抑制するように構成されている。
[外力等によるレバー式コネクタと相手側コネクタとの離脱について]
 レバー式コネクタ10と相手側コネクタ50とが正規嵌合した状態で、何らかの外力等により、レバー40が嵌合完了位置から嵌合開始位置に向かって回動してしまうことがありうる。例えば、大きさF1の外力がレバー40を嵌合開始位置へと回動させる方向に働き続ける場合を考える。ここで、F1が第1ロック構造48の各段階の係止にかかる保持力、すなわち、第1突起部45と第1係止部31との係止にかかる保持力、及び第2突起部46と第2係止部32との係止にかかる保持力のそれぞれよりも大きい場合、第1ロック構造48の係止は解除され、レバー40が嵌合開始位置に向かって回動してしまう。
 しかし、本実施形態では、嵌合完了位置と嵌合開始位置との間に中間位置を設定し、中間位置から嵌合開始位置に向かってレバー40が回動することを規制する第2ロック構造49を設けている(図17参照)。また、本実施形態では、第2ロック構造49の保持力は第1ロック構造48の各段階の係止にかかる保持力よりも大きく設定されている。具体的には、例えば、係止爪37Bと係止受け部47Cとの係止にかかる面積を大きくする、あるいは撓み片47を大きくして剪断されにくくすること等により、第2ロック構造49の保持力を向上させることができる。したがって、上記の構成によれば、外力により第1ロック構造48が解除されても、第2ロック構造49の保持力がF1よりも大きければ、第2ロック構造49によりレバー40を中間位置に保持することができる(図14参照)。
 レバー40が中間位置にある状態では、図16に示すように、検知端子13と相手側検知端子53とは接続されず、検知回路が閉成されないようになっている。これにより、レバー式コネクタ10と相手側コネクタ50との嵌合状態に異常が生じていることを認識することができる。
 レバー40が中間位置にある状態では、図15に示すように、端子11と相手側端子52とが接続されている。詳細には、中間位置において、端子11と相手側端子52との有効接触代は、嵌合完了位置と比較して小さくなっているものの、端子11と相手側端子52との電気的な接続は維持されている。また、シールリング27によりハウジング20の本体部21と相手側ハウジング51の嵌合凹部54との間がシールされている。
 したがって、本実施形態によれば、予期しない外力等によりレバー式コネクタ10と相手側コネクタ50との嵌合状態に異常が生じた場合でも、検知回路により嵌合状態の異常を検知するとともに、レバー式コネクタ10及び相手側コネクタ50を含む配線を暫定的に使用することが可能となる。例えば、レバー式コネクタ10が車両の駆動装置と電源とを接続する配線に設けられることを考えると、検知回路によりコネクタの半嵌合状態が検知された場合でも、車両としての機能は維持されるため、車両を安全な場所まで走行させることができる。
[レバー式コネクタと相手側コネクタとの離脱操作について]
 レバー式コネクタ10と相手側コネクタ50とを離脱させるには、ロックアーム30を下方に弾性変形させ、レバー40を嵌合完了位置から嵌合開始位置に向けて回動させる。ロックアーム30を弾性変形させることにより、第1ロック構造48の係止を解除し、レバー40を回動させることができる。
 その後、撓み片47を連結部42に向かって弾性変形させ、レバー40を嵌合開始位置に向けて回動させる。撓み片47を弾性変形させることにより、第2ロック構造49の係止を解除し、レバー40を回動させることができる。
 レバー40が嵌合開始位置に至ると、ハウジング20と相手側ハウジング51とを互いに引き離すことで、レバー式コネクタ10と相手側コネクタ50との離脱を行うことができる。
[実施形態の作用効果]
 実施形態によれば、以下の作用、効果を奏する。
 実施形態にかかるレバー式コネクタ10は、相手側端子52と相手側検知端子53とを備える相手側コネクタ50と嵌合可能なレバー式コネクタ10であって、ハウジング20と、ハウジング20に嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で回動可能に取り付けられたレバー40と、ハウジング20内に収容される端子11と、ハウジング20に保持され、相手側検知端子53と接触することで検知回路を形成する検知端子13と、レバー40が嵌合完了位置の近傍にある状態で、レバー40が嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第1ロック構造48と、レバー40が嵌合完了位置と嵌合開始位置との間に配される中間位置にある状態で、レバー40が嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第2ロック構造49と、を備え、レバー40が中間位置にある状態では、端子11と相手側端子52とは電気的に接続されているが、検知端子13と相手側検知端子53とは電気的に接続されていない。
 このような構成によると、レバー40が中間位置にある状態では、検知端子13と相手側検知端子53とは電気的に接続されていないから、検知回路により嵌合状態の異常を検知することができる。また、レバー40が中間位置にある状態では、端子11と相手側端子52とが電気的に接続されており、第2ロック構造49によりレバー40が中間位置から嵌合開始位置に向かって回動することが規制される。よって、何らかの外力等によりレバー40が嵌合完了位置から嵌合開始位置に向かって回動して第1ロック構造48が解除された場合でも、第2ロック構造49によりレバー40を中間位置に保持し、端子11と相手側端子52との電気的な接続を維持しやすくなっている。
 実施形態では、第2ロック構造49は、第1ロック構造48よりも保持力が大きく設定されていることが好ましい。
 このような構成によると、第2ロック構造49は第1ロック構造48よりも保持力が大きいから、第1ロック構造48が解除された場合でも、第2ロック構造49が解除されにくい。
 実施形態では、ハウジング20は、ハウジング20の外面(上面20A)から延出され、弾性変形可能とされるロックアーム30と、ハウジング20の外面から突出する係止突起37と、を備え、レバー40は、一対のカム板41と、一対のカム板41を連結する連結部42と、連結部42から突出し、ロックアーム30に係止可能な突起部44と、連結部42から延出され、弾性変形可能とされるとともに、係止突起37に係止可能とされる撓み片47と、を備え、第1ロック構造48は、ロックアーム30と、突起部44と、を備え、第2ロック構造49は、撓み片47と、係止突起37と、を備える。
 このような構成によると、第1ロック構造48及び第2ロック構造49をレバー40の連結部42付近にまとめて配置しやすいから、レバー式コネクタ10を離脱させる際、第1ロック構造48及び第2ロック構造49の解除操作が行いやすい。また、第1ロック構造48、第2ロック構造49のそれぞれの係止にかかる面積を確保しやすい。
 実施形態では、突起部44は、第1突起部45と、第2突起部46と、を備え、第1突起部45とロックアーム30とが係止するレバー40の位置は、第2突起部46とロックアーム30とが係止するレバー40の位置と異なっている。
 このような構成によると、第1ロック構造48によりレバー40を嵌合完了位置に保持しやすい。
 実施形態にかかるレバー式コネクタ10は、相手側コネクタ50とハウジング20との間をシールするシールリング27をさらに備え、レバー40が中間位置にある状態で、シールリング27は相手側コネクタ50とハウジング20との間をシールしている。
 このような構成によると、レバー40が中間位置にある状態でレバー式コネクタ10に防水性を付与することができる。
 <他の実施形態>
(1)上記実施形態では、第2ロック構造49の保持力は第1ロック構造48の保持力より大きく設定されていたが、これに限られることはなく、第2ロック構造の保持力は第1ロック構造の保持力と同じか、これより小さくてもよい。第2ロック構造の保持力の大きさに関わらず、第2ロック構造が設けられることで、レバー式コネクタと相手側コネクタとが完全に離脱することを抑制することができる。
(2)上記実施形態では、第1ロック構造48は二段階の係止が可能な構成としたが、これに限られることはなく、第1ロック構造は1つの係止構造から構成されてもよい。
(3)上記実施形態では、突起部44及び撓み片47は連結部42に設けられ、ロックアーム30及び係止突起37はハウジング20の上面20Aに設けられる構成としたが、これに限られることはなく、第1ロック構造及び第2ロック構造にかかる係止構造が設けられる位置や部材は適宜変更することができる。
10: レバー式コネクタ
11: 端子
11A: 接続筒部
11B: 電線接続部
12: 電線
13: 検知端子
13A: 接続筒部
13B: 電線接続部
14: 電線
15: シール部材
20: ハウジング
20A: 上面
21: 本体部
22: フード部
23: 端子収容部
24: 検知端子収容部
25,26: 電線挿通孔
27: シールリング
28: 受け入れ溝
29: 回動軸
30: ロックアーム
31: 第1係止部
32: 第2係止部
33: 第1凹部
34: 第2凹部
35: 突出部
36: 保護壁
36A: 規制部
37: 係止突起
37A: 台座部
37B: 係止爪
40: レバー
41: カム板
41A: 軸孔
42: 連結部
43: 軌道
43A: 入口
43B: 終端
44: 突起部
45: 第1突起部
46: 第2突起部
47: 撓み片
47A: アーム部
47B: 接続部
47C: 係止受け部
48: 第1ロック構造
49: 第2ロック構造
50: 相手側コネクタ
51: 相手側ハウジング
52: 相手側端子
52A: タブ部
52B: 電線接続部
53: 相手側検知端子
53A: タブ部
53B: 電線接続部
54: 嵌合凹部
55: カムピン
56: 相手側端子収容部
57: 相手側検知端子収容部
58,59: 電線挿通孔
60: 電線
61: 電線
62: シール部材

Claims (5)

  1.  相手側端子と相手側検知端子とを備える相手側コネクタと嵌合可能なレバー式コネクタであって、
     ハウジングと、
     前記ハウジングに嵌合開始位置と嵌合完了位置との間で回動可能に取り付けられたレバーと、
     前記ハウジング内に収容される端子と、
     前記ハウジングに保持され、前記相手側検知端子と接触することで検知回路を形成する検知端子と、
     前記レバーが前記嵌合完了位置の近傍にある状態で、前記レバーが前記嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第1ロック構造と、
     前記レバーが前記嵌合完了位置と前記嵌合開始位置との間に配される中間位置にある状態で、前記レバーが前記嵌合開始位置に向かって回動することを規制する第2ロック構造と、を備え、
     前記レバーが前記中間位置にある状態では、前記端子と前記相手側端子とは電気的に接続されているが、前記検知端子と前記相手側検知端子とは電気的に接続されていない、レバー式コネクタ。
  2.  前記第2ロック構造は、前記第1ロック構造よりも保持力が大きく設定されている、請求項1に記載のレバー式コネクタ。
  3.  前記ハウジングは、前記ハウジングの外面から延出され、弾性変形可能とされるロックアームと、前記ハウジングの外面から突出する係止突起と、を備え、
     前記レバーは、一対のカム板と、前記一対のカム板を連結する連結部と、前記連結部から突出し、前記ロックアームに係止可能な突起部と、前記連結部から延出され、弾性変形可能とされるとともに、前記係止突起に係止可能とされる撓み片と、を備え、
     前記第1ロック構造は、前記ロックアームと、前記突起部と、を備え、
     前記第2ロック構造は、前記撓み片と、前記係止突起と、を備える、請求項1または請求項2に記載のレバー式コネクタ。
  4.  前記突起部は、第1突起部と、第2突起部と、を備え、
     前記第1突起部と前記ロックアームとが係止する前記レバーの位置は、前記第2突起部と前記ロックアームとが係止する前記レバーの位置と異なっている、請求項3に記載のレバー式コネクタ。
  5.  前記相手側コネクタと前記ハウジングとの間をシールするシールリングをさらに備え、
     前記レバーが前記中間位置にある状態で、前記シールリングは前記相手側コネクタと前記ハウジングとの間をシールしている、請求項1または請求項2に記載のレバー式コネクタ。
PCT/JP2023/038680 2022-11-07 2023-10-26 レバー式コネクタ WO2024101168A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022177921A JP2024067671A (ja) 2022-11-07 2022-11-07 レバー式コネクタ
JP2022-177921 2022-11-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024101168A1 true WO2024101168A1 (ja) 2024-05-16

Family

ID=91032729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/038680 WO2024101168A1 (ja) 2022-11-07 2023-10-26 レバー式コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024067671A (ja)
WO (1) WO2024101168A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060040536A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Putnam Kevin L Lever type electrical connector with slide members having dual latching and feedback functions
JP2016006757A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP2019220327A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP2021125363A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP2021174663A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 マツダ株式会社 サービスプラグ及び電動車両の車両構造

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060040536A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Putnam Kevin L Lever type electrical connector with slide members having dual latching and feedback functions
JP2016006757A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP2019220327A (ja) * 2018-06-19 2019-12-26 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP2021125363A (ja) * 2020-02-05 2021-08-30 矢崎総業株式会社 電源回路遮断装置
JP2021174663A (ja) * 2020-04-24 2021-11-01 マツダ株式会社 サービスプラグ及び電動車両の車両構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024067671A (ja) 2024-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9048045B2 (en) Power supply circuit breaker
JP4988430B2 (ja) レバー式コネクタ
JP5608488B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP3863739B2 (ja) 防水式低挿入力コネクタ
EP2369691B1 (en) Lever type electrical connector
JP6424190B2 (ja) レバー式コネクタ
WO2012067065A1 (ja) レバー嵌合式コネクタ、及び、レバー嵌合式コネクタを備えたコネクタユニット
EP2276122B1 (en) Lever-type connector
US8221142B2 (en) Lever-type connector
EP3591769B1 (en) Connector device
JP2000003763A (ja) コネクタのロック機構
JP2018041628A (ja) レバー式コネクタ
WO2013005666A1 (ja) コネクタ装置
JP4963285B2 (ja) レバー嵌合式コネクタ
WO2024101168A1 (ja) レバー式コネクタ
WO2012063598A1 (ja) 電源回路遮断装置
JPH08241759A (ja) レバー結合型コネクタ
JP5136363B2 (ja) レバー式コネクタ
WO2013005606A1 (ja) レバー式コネクタ
JP2008262718A (ja) コネクタ
JP2011034846A (ja) コネクタ
JP2021174657A (ja) レバー式コネクタ
JP2008130322A (ja) コネクタ
JP2014049360A (ja) コネクタの嵌合構造および電気接続箱
WO2023157894A1 (ja) コネクタ