WO2024084699A1 - 管理装置、プログラム及び管理方法 - Google Patents

管理装置、プログラム及び管理方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024084699A1
WO2024084699A1 PCT/JP2022/039348 JP2022039348W WO2024084699A1 WO 2024084699 A1 WO2024084699 A1 WO 2024084699A1 JP 2022039348 W JP2022039348 W JP 2022039348W WO 2024084699 A1 WO2024084699 A1 WO 2024084699A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
data
time
management server
entrance
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/039348
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
竜太 松田
修 片山
真人 金子
淳一 野澤
直揮 高田
Original Assignee
セガサミーホールディングス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セガサミーホールディングス株式会社 filed Critical セガサミーホールディングス株式会社
Priority to PCT/JP2022/039348 priority Critical patent/WO2024084699A1/ja
Publication of WO2024084699A1 publication Critical patent/WO2024084699A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/34Betting or bookmaking, e.g. Internet betting
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/27Individual registration on entry or exit involving the use of a pass with central registration

Definitions

  • the present invention relates to a management device, program, and management method for managing admission to amusement facilities.
  • Patent Document 1 discloses a system that collects an admission fee when entering a casino facility, and collects an additional admission fee when a certain period of time has passed since entry (e.g., 24 hours).
  • the present invention was made in consideration of the above-described circumstances, and aims to provide an amusement facility management device etc. that can strictly manage users who enter the amusement facility.
  • the management device is a management device that manages entry to an amusement facility, and is equipped with an entry database that stores entry record data generated based on the user's identification documents when the user enters the amusement facility, a membership database that stores the user's membership data entered when registering as a member, a comparison unit that compares the entry record data with the membership data, and a notification unit that notifies the user of specified information if the comparison is not successful.
  • the program according to one aspect of the present invention has a computer equipped with an entrance database that stores entrance record data generated based on a user's identification documents when the user enters an amusement facility, and a membership database that stores the user's membership data entered when registering as a member, and executes the steps of matching the entrance record data with the membership data, and notifying the user of specified information if the match is not successful.
  • the management method is a method for managing an amusement facility executed by a computer equipped with an entrance database that stores entrance record data generated based on a user's identification documents when the user enters the amusement facility, and a membership database that stores the user's membership data entered when registering as a member, and includes the steps of: comparing the entrance record data with the membership data; and, if the comparison is not successful, notifying the user of specified information.
  • the present invention makes it possible to strictly manage users who enter an amusement facility.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a facility management system according to an embodiment of the present invention.
  • 11 is a diagram showing an example of registered contents of an admission database and a membership database.
  • FIG. FIG. 13 is a diagram showing the flow of operations when a member user enters a casino facility.
  • FIG. 13 is a diagram showing the flow of operations when a non-member user enters a casino facility.
  • 2 is a block diagram showing a functional configuration realized by a management server.
  • FIG. FIG. 11 is a sequence diagram showing the flow of operations of the facility management system 1 for solving the first problem.
  • FIG. 13 is a diagram showing the flow of operations when a non-updated user enters a casino facility.
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing the flow of operations of a facility management system for solving the second problem.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a first operation example of the facility management system for solving the third problem.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a second operation example of the facility management system for solving the third problem.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a third operation example of the facility management system for solving the third problem.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a fourth operation example of the facility management system for solving the third problem.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of a portable terminal.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a fifth operation example of the facility management system for solving the third problem.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a sixth operation example of the facility management system for solving the third problem.
  • FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a facility management system 1.
  • the facility management system 1 is a system that manages the entrance to a casino facility, the length of stay, etc., and is configured to include a management server 100 and various gaming machines 200 installed within the casino facility.
  • the management server 100 and the gaming devices 200 are connected via a communication network N.
  • the gaming state of each gaming device 200 is controlled under the management of the management server 100.
  • "gaming device” refers to any device that allows gaming (game play) within a casino facility, and may be, for example, a slot machine or a gaming table that uses cards, roulette, dice, etc. There is no particular limit to the number of gaming devices.
  • the communication network N includes a communication network capable of transmitting and receiving information between the management server 100 and each gaming device 200.
  • the communication network N may be, for example, the Internet, a LAN, a dedicated line, a telephone line, an in-house network, a mobile communication network, Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi (Wireless Fidelity), any other communication line, or a combination thereof, regardless of whether it is wired or wireless.
  • a mechanism is constructed in which, in principle, users are required to create a membership card, and the game cannot be played without the membership card.
  • the user is required to present identification documents such as a My Number card or a passport, and confirmation is made as to whether or not the user has a membership card (i.e., a user who has registered as a member).
  • a membership card i.e., a user who has registered as a member.
  • guidance is provided on how to create a membership card.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the registered contents of the admission database DB1 and the member database DB2 held by the management server 100.
  • the admission database DB1 a plurality of admission record data D1 of users who enter the casino facility are registered.
  • the entry record data D1 registers for each user the entry time, status, name, address, date of birth, gender, etc. as well as the warning time (first warning time and second warning time), upper limit time, number of times limit (first number of times limit/status information and second number of times limit/status information), face image file, membership data information, etc.
  • the "upper limit time” is the maximum time a user can stay in the facility without paying an additional entrance fee (e.g., 24 hours after entering), and the "warning time” is a time before the upper limit time that notifies the user in advance that the upper limit time is approaching.
  • two types of warning times are set: a first warning time (e.g., one hour before the upper limit time) and a second warning time (e.g., 10 minutes before the upper limit time), but the number of warning times to be set is arbitrary.
  • the "number of times limit” indicates the number of times entry into the casino facility is permitted within a specified period of time, and the current number of times entry has been made.
  • the first number of times limit/status information indicates the current number of times entry has been made, where entry has been limited to 3 times or less within the past 7 days
  • the second number of times limit/status information indicates the current number of times entry has been made, where entry has been limited to 10 times or less within the past 28 days.
  • the maximum time limit, warning time, and number of times limit can be set arbitrarily in accordance with various laws and regulations related to casino facilities (for example, the Act on the Development of Specified Integrated Technology Facilities Areas, etc.).
  • the member database DB2 stores multiple pieces of member data for registered users (i.e., users who have created member cards).
  • the member data D2 for each user who possesses a member card, the status, login gaming device information, name, address, date of birth, gender, etc. are registered.
  • a user who has created a member card will be referred to as a member user, and a user who has not created a member card will be referred to as a non-member user.
  • Figures 3A and 3B show the flow of operations when a member user and a non-member user, respectively, enter a casino facility.
  • the management server 100 When a member user presents an identification document at the entrance gate, the management server 100 generates entrance record data D1 for the user based on the presented identification document and registers it in the entrance database DB1. Specifically, the management server 100 registers the entrance record data D1 including the name, address, date of birth, gender, etc. obtained from the identification document (hereinafter, user basic information) as well as the entrance time, warning time, upper limit time, number of times limit, status ("entering"), etc. (C1).
  • the identification document hereinafter, user basic information
  • management server 100 refers to admission database DB1 and member database DB2, and compares (matches) admission record data D1 and member data D2.
  • management server 100 confirms that the two data match (i.e., a match is made), it registers the "member number” (member identifier) read from the member data in the member data information of admission record data D1, and registers "entering" in the status of member data D2 (C2).
  • the gaming device 200 queries the management server 100 for member data.
  • the management server 100 references the member database DB2 to check the status of the user. As shown in FIG. 3A, if the status of the member data D2 of the user is "entered,” the user is permitted to log in to the gaming device 200. This allows the member user to play games on the gaming device 200 (C3).
  • the management server 100 When a non-member user presents an identification document at the entrance gate, the management server 100 generates entrance record data D1 for the user based on the presented identification document and registers it in the entrance database DB1. Specifically, the management server 100 registers the entrance record data D1 including basic user information such as name, address, date of birth, and gender obtained from the identification document, as well as the entrance record data D1 including the entrance time, warning time, upper limit time, number of times limit, and status ("entering") (C11).
  • the management server 100 refers to the entrance database DB1 and the member database DB2, and compares (matches) the entrance record data D1 with the member data D2. In this case, since the user is a non-member, no data on non-member users is registered in the member database DB2. Therefore, the management server 100 determines that there is no match (i.e., the match is not successful), and does not register anything in the member data information of the entrance record data D1 (C12).
  • the management server 100 controls non-member users so that they cannot play games on the gaming machines 200 (i.e., prohibits them from playing games) unless they create a membership card (C13).
  • C13 a membership card
  • the management server (management device) 100 is a general-purpose computer, and may be composed of one computer or multiple computers distributed over a communication network. As shown in FIG. 1, the management server 100 includes a control device 11 and a storage device 12.
  • the control device 11 includes, as hardware, a CPU, memories such as ROM and RAM, an input interface, an output interface, a communication interface, and a bus connecting these.
  • the control device 11 realizes a function of managing entry and stay at the casino facility, a function of managing games using each gaming device 200 in the casino facility, and the like, by the CPU executing a program stored in the ROM or the like.
  • the storage device 12 is a hard disk drive or the like, and stores various programs and data.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the functional configuration realized by the control device 11 of the management server 100.
  • the management server 100 includes a management unit 110 , a timing unit 120 , a collation unit 130 , a notification unit 140 , and a game control unit 150 .
  • the management unit 110 includes an entrance database DB1 and a member database DB2, and manages each user who enters the casino facility.
  • the users who enter include registered member users and non-registered non-member users. Note that the detailed registration contents of the entrance database DB1 and member database DB2 have already been explained, so will not be explained here.
  • the timing unit 120 has a timer function, a clock function, etc. (hereinafter collectively referred to as the timing function), and times the entry time, stay time, exit time, etc., when a user enters a casino facility.
  • the entry time, etc., measured by the timing unit 120 is successively updated and registered in the entry record data D1 for that user.
  • the matching unit 130 refers to the admission database DB1 and the member database DB2, and performs a match (matching) between the admission record data D1 and the member data D2.
  • the notification unit 140 notifies the user of various messages based on the notification conditions that have been set. For example, the notification unit 140 notifies the user of each message by displaying each message on the display of the gaming device 200 that the user uses when playing a game, or by displaying each message on the display of a mobile terminal (e.g., a smartphone) that the user possesses.
  • a mobile terminal e.g., a smartphone
  • the gaming control unit 150 restricts the user from playing a game based on the gaming restriction condition CO that has been set.
  • the user is not a member user (i.e., a non-member user) according to the gaming restriction condition CO, the user is prohibited from playing a game.
  • the gaming control unit 150 detects that the user is not a member user or that the stay time of the member user in the casino facility reaches the upper limit time, the gaming control unit 150 controls each gaming device 200 in the casino facility to prohibit game play according to the gaming restriction condition CO.
  • the gaming control unit 150 controls each gaming device 200 in the casino facility to lift (permit) the prohibition on game play.
  • FIG. 5 is a sequence diagram showing the flow of operations of the facility management system 1 for solving the first problem.
  • the user holds up his/her identity document at the entrance gate (step S101).
  • the entrance gate obtains basic user information, etc., required for managing the user's entry and exit, from the identity document, and sends the information to the management server 100.
  • the management server 100 When the management server 100 receives the user's basic information from the entrance gate, it generates entrance record data D1 for the user based on the user's presented identification document and registers it in the entrance database DB1. Specifically, the management server 100 registers the entrance record data D1, which includes the entry time, warning time, maximum time limit, number of times limit, status ("entering"), etc., along with the user's basic information such as name, address, date of birth, and gender obtained from the identification document (step S102).
  • the management server 100 refers to the admission database DB1 and the member database DB2, compares (matches) the admission record data D1 and the member data D2 (step S103), and determines whether they match (step S104). When the management server 100 confirms that the two data match (step S104; YES), it registers "entering” as the status of the member data D2, and registers the "member number” read from the member data as the member data information of the admission record data D1 (step S105 ⁇ step S106).
  • the management server 100 determines that no matching membership data has been registered (i.e., no match) (step S104; NO), it does not register anything in the membership number information of the admission record data D1, and notifies the user of the user with a message (notification) encouraging the user to create a membership card, etc. (step S107 ⁇ step S108).
  • the admission record data D1 and the membership data D2 may not match if, for example, the user has neglected to update the information on the membership card (change of address, etc.).
  • a creation/update message to create a membership card or update information may be sent, as shown in the notification message in Figure 5.
  • a message may also be sent to the user stating that login to the gaming device 200 is not possible.
  • step S109 When the user checks the notification through the entrance gate (step S109), he or she clicks the "OK” button displayed on the entrance gate display (step S110) and enters (step S111).
  • staff in the casino facility may be able to periodically check the presence or absence of member data information in the entrance record data D1 of each user through a mobile terminal or a terminal installed on the floor. For example, since a user whose member data information is not registered in the entrance record data D1 is not a member user, staff may ask the user if there is any inconvenience, and if there is no particular reason, the user may be monitored as a person of interest.
  • a system is constructed in which user information obtained from identification documents upon entry to the casino facility is compared (checked) with member data D2 registered in member database DB2, and if the corresponding user cannot be found (i.e., there is no match), the game cannot be played.
  • Figure 6 shows the flow of operations when a user who has not updated their membership data (hereafter, "unupdated user") enters a casino facility, even though their basic user information (e.g., address) has changed.
  • unupdated user a user who has not updated their membership data
  • their basic user information e.g., address
  • the management server 100 When a non-updated user presents an identification document at the entrance gate, the management server 100 generates entrance record data D1 for that user based on the presented identification document and registers it in the entrance database DB1. Specifically, the management server 100 registers the entrance record data D1 including the entry time, warning time, upper limit time, number of times limit, status ("entering"), etc., along with basic user information including the address after the change from the identification document (Kanagawa... in FIG. 6) (C21).
  • management server 100 refers to admission database DB1 and member database DB2, and compares (matches) admission record data D1 with member data D2.
  • management server 100 determines that no matching member data has been registered. In this case, nothing is registered in the member data information of admission record data D1, and nothing is registered in the member data status (C22).
  • the non-updated user requests login by holding his/her membership card over a gaming device (e.g., a gaming table) 200 in the casino facility.
  • the gaming device 200 queries the management server 100 for membership data.
  • the management server 100 determines whether to permit login by referring to the membership database DB2.
  • the management server 100 prohibits (cannot log in to) the gaming device 200 and sends a message urging the user to update the membership data (C23).
  • the non-updated user understands through the gaming device 200 or the like that he/she cannot play a game unless he/she updates his/her membership data.
  • the user may be notified that login to the gaming device 200 is prohibited, or a message may be sent directly to the effect that login to the gaming device 200 is not permitted.
  • FIG. 7 is a sequence diagram showing the flow of operations of the facility management system 1 for solving the second problem.
  • the user holds up his/her identity document at the entrance gate (step S201).
  • the entrance gate obtains basic user information, etc., required for managing the user's entry and exit, from the identity document, and sends the information to the management server 100.
  • the management server 100 When the management server 100 receives the user's basic information from the entrance gate, it registers the entrance record data D1 of the user in the entrance database DB1. Specifically, the management server 100 registers the entrance record data D1, which includes the entry time, warning time, maximum time limit, number of times limit, status ("entering"), etc., along with the user's basic information such as name, address, date of birth, and gender obtained from the user's identification document (step S202).
  • the management server 100 refers to the admission database DB1 and the member database DB2, compares (matches) the admission record data D1 and the member data D2 (step S203), and determines whether the two pieces of data match (step S204).
  • the management server 100 confirms that the two pieces of data match (step S204; YES), it registers "entering” as the status of the member data D2, and registers the "member number” read from the member data as the member data information of the admission record data D1 (step S205 ⁇ step S206).
  • the management server 100 determines that matching member data has not been registered, for example because the address in the member data has not been updated despite the user's basic information (e.g., address) having been changed, then it registers nothing in the member data information of the admission record data D1, and also registers nothing in the admission status of the member data (step S207).
  • the membership card transmits login data (e.g., a user ID) to the gaming device 200.
  • login data e.g., a user ID
  • the gaming device 200 inquires of the management server 100 whether the user can log in (i.e., whether the user can play a game) (step S209).
  • the management server 100 When the management server 100 receives such an inquiry, it refers to a game availability determination table (not shown) that has been set and determines whether or not the user is available to play the game (step 210).
  • the game availability determination table has set therein, for example, three conditions for determining whether or not the user is available to play the game (see (1) to (3) below). (1) The status of your membership data is set to “Entered.” (2) The time after entry (stay time) has not exceeded the maximum time limit. (3) The self-exclusion time set by the user for the purpose of preventing addiction, etc. (for example, 15 hours from the time of entry) has not been exceeded.
  • the management server 100 determines that the condition shown in (1) is not met (step S211; NO), and the management server 100 determines that the game is not possible. The management server 100 then prohibits the user from logging in to the gaming device 200 through which the user attempted to log in, and notifies the gaming device 200 of a message encouraging the user to update the membership data (step S212).
  • the gaming device 200 prohibits the user from logging in to the gaming device 200, for example by displaying a message from the management server 100 on a display, and notifies the user of a message urging the user to update their membership data (step S213).
  • the user confirms the message through the gaming device 200 (step S214).
  • step S211 determines in step S211 that all of the conditions (1) to (3) are met (step S211; YES), it determines that the game is possible. Then, the management server 100 notifies the gaming device 200 to which the user attempted to log in that the login to the gaming device 200 is permitted (step S215).
  • the gaming device 200 notifies the user that login to the gaming device 200 is permitted, for example by displaying a message from the management server 100 on a display (step S216.
  • the user confirms the message through the gaming device 200, he or she performs a prescribed operation and starts the game (step S217).
  • FIG. 8 is a sequence diagram showing a first operation example of the facility management system 1 for solving the third problem.
  • the first operation example shows a flow of operations until the user's stay time reaches 24 hours.
  • the entrance gate obtains basic user information from the identification document, which is necessary for managing the user's entry and exit, and sends it to the management server 100.
  • the management server 100 registers the entry record data D1, which includes the entry time, warning time, upper limit time, number of times limit, status ("entering"), etc., along with the user's basic information obtained from the identification document (step S302).
  • the management server 100 refers to the entrance database DB1 and the member database DB2, compares (matches) the entrance record data D1 and the member data D2 (step S302), and determines whether the two pieces of data match. In this case, since the user is a legitimate member, the management server 100 determines that the two pieces of data match, and registers "entering” as the status of the member data D2, while registering the "member number” read from the member data as the member number information of the entrance record data D1.
  • the membership card transmits login data (e.g., a user ID) to the gaming device 200.
  • login data e.g., a user ID
  • the gaming device 200 inquires of the management server 100 whether the user is allowed to play the game (step S304).
  • the management server 100 When the management server 100 receives such an inquiry, it refers to a game availability determination table (not shown) that has been set and determines whether the user is available to play the game (step S305).
  • the game availability determination table has three conditions set for determining whether the user is available to play the game (see (1) to (3) below). (1) The status of your membership data is set to “Entered.” (2) The time after entry (stay time) has not exceeded the maximum time limit. (3) The self-exclusion time set by the user for the purpose of preventing addiction, etc. (for example, 15 hours from the time of entry) has not been exceeded.
  • the management server 100 determines that the user is able to play the game, it responds to the gaming device 200 that the user is able to play the game (step S306).
  • the gaming device 200 notifies the user that the game is available, for example by displaying the response on a display (step S307).
  • the user confirms through the gaming device 200 that the game is available, the user starts a game (e.g., baccarat) using the gaming device 200 (step S308).
  • a game e.g., baccarat
  • the management server 100 uses its timing function to measure the user's stay time.
  • the management server 100 detects that the user's stay time has reached the first warning time, it notifies the gaming device 200 on which the user is playing the game of a first warning message indicating the time remaining until the upper limit (here, the first warning time) and that the user will not be able to play the game unless he pays the additional admission fee (step S309).
  • the gaming device 200 notifies the user of the first warning message, for example by displaying the first warning message on a display (step S310).
  • the user confirms the first warning message through the gaming device 200 (step S311), he clicks the "OK" button displayed on the display (step S312) and resumes the game (step S313).
  • a notification that the first warning message has been confirmed is sent to the management server 100 via the gaming device 200 (step S314).
  • the management server 100 When the management server 100 receives notification that the user has acknowledged the first warning message, it adds a status to the status of the user's entry record data D1 and records the status (step S315).
  • the management server 100 continues to count the user's stay time.
  • the management server 100 detects that the user's stay time has exceeded the first warning time and reached the second warning time, it notifies the gaming device 200 on which the user is playing the game of a second warning message indicating the time remaining until the upper limit time (here, the second warning time) and that the game will no longer be playable unless the additional admission fee is paid (step S316).
  • the gaming device 200 notifies the user of the second warning message, for example by displaying the second warning message on a display (step S317).
  • the user confirms the warning message through the gaming device 200 (step S318), he clicks the "OK" button on the display indicating that he has confirmed the warning message (step S319), and resumes the game (step S320).
  • the management server 100 When the management server 100 receives notification that the user has acknowledged the second warning message, it adds a status to the user's entry record data D1 status to indicate that the user has acknowledged the second warning message and records this (step S322).
  • each message may be displayed at a timing that does not interfere with the progress of the game by the user.
  • each message may be displayed on the display of the gaming device 200 at the time of login before the start of the game or at the end of the game.
  • each message may not only be notified to the user via the gaming device 200, but also to staff in the casino facility (e.g., dealers, floor persons, surveillance, etc.).
  • the management server 100 notifies the terminals of each staff member in the casino facility of a message with the same content as the message notified to the user.
  • Such a message may include a user ID that identifies the user.
  • Each staff member can immediately know which user has been notified of what message by checking the message displayed on his/her own terminal (these applications can also be applied to each operation example shown below).
  • FIG. 9 is a sequence diagram showing a second operation example of the facility management system 1 for solving the third problem.
  • the second operation example shows the flow of operations in the case where the additional admission fee is paid after the user's stay time has passed 24 hours. Note that the following explanation is based on the premise that the second warning message has already been notified to the user.
  • the management server 100 When the management server 100 detects that the user's stay time has exceeded the second warning time and reached the upper limit time, it notifies the gaming device 200 on which the user is playing the game of an upper limit time reached message informing the user that the upper limit time has been reached and that the user cannot play the game unless he pays an additional admission fee (step S401).
  • the gaming device 200 notifies the user of the time limit reached message, for example by displaying the time limit reached message on the display (step S402).
  • the user confirms the time limit reached message through the gaming device 200 after, for example, finishing a game (step S403)
  • a notification that the time limit reached message has been confirmed is sent to the management server 100 via the gaming device 200.
  • the management server 100 sends a prohibition command to the gaming device 200 to prohibit the user from playing the game.
  • the gaming device 200 compels the user to log out in accordance with the prohibition command received from the management server 100 (step S405).
  • the additional admission fee can be paid, for example, using an admission fee payment machine, a mobile terminal carried by the user, or a cashier window.
  • the management server 100 changes the first number limit/status information contained in the user's admission record data D1 to "2/7", and updates the admission time, warning time, and upper limit time contained in the user's admission record data D1 to match the second admission time (step S407). Note that the second admission time is rolled back to the time 24 hours after the first admission time, rather than the time when the additional admission fee was paid.
  • the management server 100 refers to the entrance database DB1 and the member database DB2, and compares (matches) the entrance record data D1 and the member data D2. Note that the operations that follow the matching have already been explained, so they will not be explained here.
  • step S408 decides whether or not to continue the game. If the user wishes to continue the game (step S408; YES), the user attempts to log in by holding his/her membership card over the gaming device 200 (step S409). On the other hand, if the user does not wish to continue the game (step S408; NO), the user passes through the entrance gate to exit (step S410).
  • the entrance gate notifies the management server 100 that the user has exited.
  • the management server 100 receives the notification that the user has exited, it accesses the entrance database DB1 and the membership database DB2, and erases and records the "entering" status from the entrance record data D1 and the membership data D2 (step S411).
  • FIG. 10 is a sequence diagram showing a third operation example of the facility management system 1 for solving the third problem.
  • the third operation example shows the flow of operations when the additional admission fee is not paid after the user's stay time has exceeded 24 hours. Note that the following explanation is based on the premise that the second warning message has already been notified to the user.
  • the user attempts to log in by holding the membership card over the gaming device 200 (step S501).
  • the membership card transmits login data (e.g., a user ID) to the gaming device 200.
  • login data e.g., a user ID
  • the gaming device 200 inquires of the management server 100 whether the user is allowed to play the game (step S502).
  • the management server 100 When the management server 100 receives such an inquiry, it refers to a game availability determination table (not shown) that has been set and determines whether the user is available to play the game (step S503).
  • the game availability determination table has three conditions set for determining whether the user is available to play the game (see (1) to (3) below). (1) The status of your membership data is set to “Entered.” (2) The time after entry (stay time) has not exceeded the maximum time limit. (3) The self-exclusion time set by the user for the purpose of preventing addiction, etc. (for example, 15 hours from the time of entry) has not been exceeded.
  • the management server 100 determines that the game is not possible. The management server 100 then notifies the gaming device 200 to which the user attempted to log in of an upper limit time reached message informing the user that the upper limit time has been reached and that the game cannot be played unless the user pays an additional admission fee (step 504).
  • the gaming device 200 notifies the user of the time limit reached message, for example by displaying the time limit reached message on the display (step S505).
  • the user confirms the time limit reached message through the gaming device 200 (step S506), he or she clicks the "OK" button displayed on the display (step S507).
  • a notification that the time limit reached message has been confirmed is sent to the management server 100 via the gaming device 200.
  • the management server 100 sends a prohibition command to the gaming device 200 to prohibit the user from playing the game.
  • the gaming device 200 compels the user to log out in accordance with the prohibition command received from the management server 100 (step S508).
  • the fourth operation example shows the flow of operations when a user is forced to leave (exit) a casino facility in accordance with each of the forced exit conditions shown below.
  • the forced exit conditions are not limited to those mentioned above, and can be set arbitrarily as long as they comply with various laws and regulations related to casino facilities (such as the Act on the Development of Specified Integrated Tourist Facilities Areas). Furthermore, in this embodiment, two types of forced exit conditions are set, but the number of forced exit conditions that can be set is arbitrary.
  • FIG. 11 is a sequence diagram showing a fourth operation example of the facility management system 1 that solves the third problem. In the following explanation, it is assumed that the user has already entered the facility twice in the past seven days.
  • the entrance gate obtains basic user information from the identification document, which is necessary for managing the user's entry and exit, and sends it to the management server 100.
  • the management server 100 registers the entry record data D1 including the entry time, warning time, upper limit time, number of times limit, status ("entering"), etc., along with the user basic information acquired from the identification document. Specifically, the management server 100 changes the first number of times limit and status information included in the entry record data D1 to "3/7" in accordance with this entry, and updates the entry time, warning time, and upper limit time included in the entry record data D1 of the user (step S602). Note that when the first number of times limit and status information becomes "3/7" or when the second number of times limit and status information becomes "10/28", the warning time and upper limit time limits are set to 20 minutes earlier, respectively.
  • the first warning time is set to 22 hours and 40 minutes after the entry time, not 23 hours after the entry time
  • the upper limit time is set to 23 hours and 40 minutes after the entry time, not 24 hours after the entry time.
  • how the warning time and upper limit time limits are set is arbitrary.
  • the management server 100 refers to the entrance database DB1 and the member database DB2, and compares (matches) the entrance record data D1 and the member data D2. Note that the operations that follow the matching have already been explained, so they will not be explained here.
  • the membership card transmits login data (e.g., a user ID) to the gaming device 200.
  • login data e.g., a user ID
  • the gaming device 200 inquires of the management server 100 whether the user is allowed to play the game (step S604).
  • the management server 100 When the management server 100 receives such an inquiry, it refers to a game availability determination table (not shown) that has been set and determines whether or not the user is allowed to play the game (step S605).
  • the game availability determination table has three conditions set for determining whether or not the user is allowed to play the game (see (1) to (3) below). (1) The status of your membership data is set to “Entered.” (2) The time after entry (stay time) has not exceeded the maximum time limit. (3) The self-exclusion time set by the user for the purpose of preventing addiction, etc. (for example, 15 hours from the time of entry) has not been exceeded.
  • the management server 100 determines that the user is able to play the game, it responds to the gaming device 200 that the user is able to play the game (step S606).
  • the gaming device 200 notifies the user that the game is available, for example by displaying the response on a display (step S607).
  • the user confirms through the gaming device 200 that the game is available, the user starts a game (e.g., baccarat) using the gaming device 200 (step S608).
  • a game e.g., baccarat
  • the management server 100 determines that the first forced exit condition is met because the user has entered the casino three times in the past seven days and the upper limit time has been reached.
  • the management server 100 determines that the first forced exit condition is met, it notifies the gaming device 200 on which the user is playing a game of an exit recommendation message informing the user that the upper limit time has been reached and that the user should immediately exit the casino facility (step S609).
  • the gaming device 200 notifies the user of the exit recommendation message, for example by displaying the message on a display (step S610).
  • step S611 When the user confirms the exit recommendation message through the gaming device 200 (step S611), he/she clicks the "OK" button displayed on the display (step S612).
  • step S612 When this operation is performed, a notification that the exit recommendation message has been confirmed is sent to the management server 100 via the gaming device 200.
  • the management server 100 sends a prohibition command to the gaming device 200 to prohibit the user from playing a game.
  • the gaming device 200 compulsorily logs out the user in accordance with the prohibition command received from the management server 100 (step S613). Meanwhile, the user who confirmed the exit message promptly leaves the casino facility (step S614).
  • the gaming device 200 is used to notify the user of various messages, but in the fifth and sixth operation examples described below, a mobile device carried by the user is used to notify the user of various messages.
  • the mobile terminal may be, for example, a mobile phone, a smartphone, a tablet terminal, a wearable terminal, etc., and has a processor, a storage device, a communication device, an input device, an output device, an antenna, etc.
  • the storage device stores various software, browsers, data, etc. required to use the present system 1.
  • FIG. 12 is a functional block diagram showing the main configuration of mobile terminal 400.
  • the mobile terminal 400 includes a communication unit 410, a location information acquisition unit 420, and a payment unit 430.
  • the communication unit 410, the location information acquisition unit 420, and the payment unit 430 are realized by a communication device or a processor executing a program stored in a storage device.
  • the communication unit 410 communicates with the management server 100 and other terminals via the communication network N.
  • the location information acquisition unit 420 acquires location information of the mobile terminal 400, for example, using a GPS or a wireless access point.
  • the location information acquired by the location information acquisition unit 420 is transmitted to the management server 100 by the communication unit 410 on a regular or irregular basis.
  • the payment unit 430 performs payment of the admission fee (including additional admission fees) according to the user's input operations.
  • the communication unit 410 transmits information indicating that the admission fee has been paid (hereinafter, admission fee payment information) to the management server 100.
  • the fifth operation example shows a flow of operations in the case where a warning message is notified to a user using the user's mobile terminal.
  • FIG. 13 is a sequence diagram showing a fifth operation example of the facility management system 1 that solves the third problem. The following explanation will focus on the differences from operation examples 1 and 2.
  • the entrance gate obtains basic user information from the identification document, which is necessary for managing the user's entry and exit, and sends it to the management server 100.
  • the management server 100 registers the entry record data D1, which includes basic user information such as name, address, date of birth, and gender obtained from the personal identification document, as well as entry time, warning time, maximum time limit, number of times limit, and status ("entering") (step S702).
  • the management server 100 refers to the entrance database DB1 and the member database DB2, and compares (matches) the entrance record data D1 with the member data D2 (step S702). Note that the operations that follow the matching have already been explained, so they will not be described here.
  • the management server 100 starts timing the user's stay time. Thereafter, when the management server 100 detects that the user's stay time has reached the first warning time, it uses the location information sent from the user's mobile terminal 400 on a regular or irregular basis to notify the user's mobile terminal 400 of the time remaining until the upper limit time (here, the first warning time) and a first warning message indicating that the user will not be able to play the game unless they pay the additional admission fee (step S704).
  • the management server 100 uses the location information sent from the user's mobile terminal 400 on a regular or irregular basis to notify the user's mobile terminal 400 of the time remaining until the upper limit time (here, the first warning time) and a first warning message indicating that the user will not be able to play the game unless they pay the additional admission fee (step S704).
  • the mobile terminal 400 notifies the user of the first warning message, for example by displaying the first warning message on a display (step S705).
  • the user confirms the first warning message through the mobile terminal 400 (step S706), he or she clicks the "OK" button displayed on the display (step S707) and continues wandering around the casino facility (step S708).
  • a notification that the first warning message has been confirmed is sent from the mobile terminal 400 to the management server 100 (step S709).
  • the management server 100 When the management server 100 receives notification that the user has acknowledged the first warning message, it adds a status to the user's entry record data D1 status to indicate that the user has acknowledged the first warning message and records this (step S710).
  • the management server 100 continues to count the user's stay time.
  • the management server 100 detects that the user's stay time has exceeded the first warning time and reached the second warning time, it notifies the user's mobile terminal 400 of the remaining time until the upper limit (here, the second warning time) and a second warning message indicating that the game cannot be played unless the additional admission fee is paid (step S711).
  • the mobile terminal 400 notifies the user of the second warning message, for example by displaying the second warning message on a display (step S712).
  • the user confirms the second warning message through the mobile terminal 400 (step S713), he clicks the "OK" button on the display to indicate that he has confirmed the second warning message (step S714).
  • a notification that the second warning message has been confirmed is sent from the mobile terminal 400 to the management server 100 (step S715).
  • the management server 100 When the management server 100 receives notification that the user has acknowledged the second warning message, it adds a status to the user's entry record data D1 status to indicate that the user has acknowledged the second warning message and records this (step S716).
  • the user pays the additional admission fee using the mobile terminal 400 (step S717).
  • the mobile terminal 400 transmits admission fee payment information indicating that the additional admission fee has been paid to the management server 100 (step S718).
  • the management server 100 changes the first upper limit number information included in the user's admission record data D1 to "2/7", and updates the admission time, warning time, and upper limit time included in the user's admission record data D1 to match the second admission time (step S719). Note that the second admission time is rolled back to the time 24 hours after the first admission time, rather than the time when the additional admission fee was paid.
  • step S720 The user decides whether or not to continue the game (step S720). If the user wishes to continue the game (step S720; YES), the user attempts to log in by holding his/her membership card over the gaming device 200 (step S721). On the other hand, if the user does not wish to continue the game (step S720; NO), the user passes through the entrance gate to exit (step S722).
  • the entrance gate notifies the management server 100 that the user has exited.
  • the management server 100 receives the notification that the user has exited, it accesses the entrance database DB1 and the membership database DB2, and erases and records the "entering" status from the entrance record data D1 and the membership data D2 (step S723).
  • the sixth operation example shows the flow of operations when a user is forced to leave a casino facility using the user's mobile terminal. Since the forced exit conditions and prerequisites are the same as those in the fourth operation example described above, the following description will focus on the differences from the fourth operation example.
  • FIG. 14 is a sequence diagram showing a sixth operation example of the facility management system 1 for solving the third problem.
  • the user holds up his/her identity document at the entrance gate (step S801).
  • the entrance gate acquires basic user information from the identity document, which is necessary for managing the user's entry and exit, and sends the information to the management server 100.
  • the management server 100 registers the entrance record data D1, which includes the entrance time, warning time, upper limit time, number of times limit, status ("entering"), along with the user's basic information obtained from the identification document. Specifically, the management server 100 changes the first number of times limit and status information included in the entrance record data D1 to "3/7" in accordance with this entrance, and updates the entrance time, warning time, and upper limit time included in the user's entrance record data D1 (step S802).
  • the management server 100 when the management server 100 detects that the number of times a user has entered the casino facility has reached the first upper limit (here, three times) or the second upper limit (here, ten times), it sets the warning time and upper limit time limits to 20 minutes in advance, respectively.
  • the management server 100 uses the location information transmitted from the user's mobile terminal 400 on a regular or irregular basis to notify the user's mobile terminal 400 of an exit recommendation message informing the user that the upper limit time has been reached and that the user should immediately exit the casino facility (step S804).
  • the mobile terminal 400 notifies the user of the exit recommendation message by, for example, displaying the exit recommendation message on a display (step S805).
  • step S806 When the user confirms the exit recommendation message through the mobile terminal 400 (step S806), the user clicks the "OK" button displayed on the display (step S807). Having confirmed the exit recommendation message, the user promptly leaves the casino facility (step S808).
  • the facility management system uses location information from the mobile device carried by the user to accurately notify the user of each message. This ensures that the user is aware of each message even when the user is not playing a game within the casino facility, making it possible to ensure compliance with laws and regulations.
  • 1...Facility management system 100...Management server, 11...Control device, 12...Storage device, 110...Management unit, 120...Timekeeping unit, 130...Collation unit, 140...Notification unit, 150...Game control unit, DB1...Admission database, DB2...Member database, D1...Admission record data, D2...Member data, CO...Game restriction conditions, 200...Game equipment, 400...Mobile terminal, 410...Communication unit, 420...Location information acquisition unit, 430...Payment unit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

遊技施設に入場したユーザを厳格に管理することが可能な遊技施設の管理装置等を提供する。遊技施設への入場を管理する管理サーバ110は、遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースDB1と、会員登録の際に入力されるユーザの会員データを記憶する会員データベースDB2と、入場記録データと会員データとを照合する照合部130と、照合が不成立の場合には、ユーザに対して所定の情報を通知する通知部140と、を具備する。

Description

管理装置、プログラム及び管理方法
 本発明は、遊技施設への入場などを管理する管理装置、プログラム及び管理方法に関する。
 カジノ施設などの遊技施設においては、入場料や滞在時間に応じて利用料金を徴収するものが知られている。例えば、特許文献1には、カジノ施設への入場時に入場料を徴収するとともに、入場してから所定期間経過(例えば、24時間)すると、追加入場料を徴収するシステムが開示されている。
特許第6904492号
 ところで、カジノ施設などは、不正(例えば、マネーロンダリングなど)の温床となりやすいことから、当該施設に入場したユーザを厳格に管理することが求められるが、このような管理を具現化するシステムは未だ存在しない。
 本発明は、以上説明した事情を鑑みてなされたものであり、遊技施設に入場したユーザを厳格に管理することが可能な遊技施設の管理装置等を提供することを目的とする。
 本発明の一態様に係る管理装置は、遊技施設への入場を管理する管理装置であって、遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、会員登録の際に入力されるユーザの会員データを記憶する会員データベースと、入場記録データと会員データとを照合する照合部と、照合が不成立の場合には、ユーザに対して所定の情報を通知する通知部と、を具備することを要旨とする。
 本発明の一態様に係るプログラムは、遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、会員登録の際に入力されるユーザの会員データを記憶する会員データベースと、を備えたコンピュータに、入場記録データと会員データとを照合するステップと、照合が不成立の場合には、ユーザに対して所定の情報を通知するステップと、を実行させることを要旨とする。
 本発明の一態様に係る管理方法は、遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、会員登録の際に入力されるユーザの会員データを記憶する会員データベースと、を備えたコンピュータにより実行される遊技施設の管理方法であって、入場記録データと会員データとを照合するステップと、照合が不成立の場合には、ユーザに対して所定の情報を通知するステップと、を含むことを要旨とする。
 本発明によれば、遊技施設に入場したユーザを厳格に管理することが可能となる。
本実施形態に係る施設管理システムの構成を示すブロック図である。 入場データベース及び会員データベースの登録内容を例示した図である。 会員ユーザがカジノ施設に入場した場合の動作の流れを示す図である。 非会員ユーザがカジノ施設に入場した場合の動作の流れを示す図である。 管理サーバによって実現される機能構成を示すブロック図である。 第1課題を解決する施設管理システム1の動作の流れを示すシーケンス図である。 未更新ユーザがカジノ施設に入場した場合の動作の流れを示す図である。 第2課題を解決する施設管理システムの動作の流れを示すシーケンス図である。 第3課題を解決する施設管理システムの第1動作例を示すシーケンス図である。 第3課題を解決する施設管理システムの第2動作例を示すシーケンス図である。 第3課題を解決する施設管理システムの第3動作例を示すシーケンス図である。 第3課題を解決する施設管理システムの第4動作例を示すシーケンス図である。 携帯端末の要部構成を示すブロック図である。 第3課題を解決する施設管理システムの第5動作例を示すシーケンス図である。 第3課題を解決する施設管理システムの第6動作例を示すシーケンス図である。
 添付図面を参照して、本発明の好適な実施形態について説明する。各図において、同一の符号を付したものは、同一又は同様の構成を有する。
A.本実施形態
 まず、本実施形態に係る施設管理システムの概略構成について説明した後、現状のカジノ施設の課題及びその解決方法について説明する。
 図1は、施設管理システム1の構成を示すブロック図である。
 図1に示すように、施設管理システム1は、カジノ施設への入場や滞在時間などを管理するシステムであり、管理サーバ100と、カジノ施設内に設置された様々な遊技機器200とを含んで構成される。
 管理サーバ100と遊技機器200とは、通信ネットワークNを介して接続されている。各遊技機器200は、管理サーバ100による管理のもと、遊技状態を制御する。ここで、「遊技機器」とは、カジノ施設内で遊技行為(ゲームプレイ)が可能なあらゆる機器を意味し、例えばスロットマシンや、カード、ルーレット、サイコロなどを利用する遊技テーブルなどでもよい。なお、遊技機器の数は特に制限されない。
 通信ネットワークNは、管理サーバ100と各遊技機器200との間で相互に情報を送受信可能な通信網を含む。通信ネットワークNは、例えば、インターネット、LAN、専用線、電話回線、企業内ネットワーク、移動体通信網、ブルートゥース(登録商標)、WiFi(Wireless Fidelity)、その他の通信回線、それらの組み合わせ等のいずれであってもよく、有線であるか無線であるかを問わない。
<第1課題とその解決方法>
 海外のカジノにおいては、カジノ施設内での遊技行為を目的とせず、他のユーザの取引などを目的として入場するユーザが存在する。カジノ施設内の治安の悪化を抑制するためには、遊技行為を目的としないユーザの入場を厳格に管理する必要がある。
 かかる事情を踏まえ、本実施形態では、原則、会員カードの作成をユーザに義務付け、会員カードがなければゲームができないような仕組みを構築する。
 なお、入場ゲートでは、例えばマイナンバーカードやパスポートなどの本人確認書類の提示をユーザに求め、会員カードを所持しているユーザ(すなわち、会員登録済みのユーザ)であるか否かの確認等を行う。会員カードを所持していないユーザについては、会員カード作成の案内を行う。
 そして、会員カード作成の案内をしたにもかかわらず、一定時間会員カードを作成しないユーザや、会員カードを作成したものの、カジノ施設内で一定時間ゲームを行わないユーザについては、カジノ施設関係者(スタッフなど)による監視対象とする。
 図2は、管理サーバ100が保持する入場データベースDB1と、会員データベースDB2の登録内容を例示した図である。
 入場データベースDB1には、カジノ施設に入場するユーザの入場記録データD1が複数登録されている。
 入場記録データD1には、ユーザごとに、入場時間、ステータス、氏名、住所、生年月日、性別、などのほか、警告時間(第1警告時間及び第2警告時間)、上限時間、回数制限(第1回数制限・ステータス情報及び第2回数制限・ステータス情報)、顔画像ファイル、会員データ情報などが登録される。
 なお、「上限時間」は、ユーザが追加入場料を支払うことなく、施設内に滞在できる最大時間(例えば、入場から24時間後など)であり、「警告時間」は、上限時間よりも前の時間であって、上限時間に近づいていることをユーザに事前通知する時間である。本実施形態では、第1警告時間(上限時間の1時間前など)及び第2警告時間(上限時間の10分前など)の2種類の警告時間を設定しているが、設定する警告時間の数は任意である。
 また、「回数制限」は、所定期間において、カジノ施設への入場が可能な回数、及び現時点での入場回数をあらわしたものであり、本実施形態では、第1回数制限・ステータス情報は、過去7日以内で3回以下に制限された入場について、現時点で何回入場しているかをあらわし、第2回数制限・ステータス情報は、過去28日以内で10回以下に制限された入場について、現時点で何回入場しているかをあらわす。
 なお、上限時間や警告時間、回数制限などは、カジノ施設に関わる様々な法令(例えば、特定複合観光施設区域整備法など)などに応じて、任意に設定可能である。
 一方、会員データベースDB2には、会員登録したユーザ(すなわち、会員カード作成済みのユーザ)の会員データが複数登録されている。
 会員データD2には、会員カードを所持するユーザごとに、ステータス、ログイン遊技機器情報、氏名、住所、生年月日、性別などが登録されている。なお、以下では便宜上、会員カード作成済みのユーザを会員ユーザと呼び、会員カードを作成していないユーザを非会員ユーザと呼ぶ。
 図3A及び図3Bは、それぞれ会員ユーザ及び非会員ユーザがカジノ施設に入場した場合の動作の流れを示す図である。
<会員ユーザの場合>
 会員ユーザは、入場ゲートにて本人確認書類を提示すると、管理サーバ100は、提示されたユーザの本人確認書類に基づいて、当該ユーザの入場記録データD1を生成し、入場データベースDB1に登録する。具体的には、管理サーバ100は、本人確認書類から取得した氏名、住所、生年月日、性別など(以下、ユーザ基本情報)とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(C1)。
 その後、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)する。管理サーバ100は、両データが一致(すなわち、照合が成立)したことを確認すると、入場記録データD1の会員データ情報に、会員データから読み出した「会員番号」(会員識別子)を登録する一方、会員データD2のステータスに、「入場中」を登録する(C2)。
 その後、会員ユーザが、カジノ施設内の遊技機器(例えば、遊技テーブル)200に会員カードをかざすと、遊技機器200は、管理サーバ100に対し、会員データの照会を行う。管理サーバ100は、会員データベースDB2を参照し、当該ユーザのステータスを確認する。図3Aに示すように、当該ユーザの会員データD2のステータスが「入場中」である場合には、遊技機器200へのログインを許可する。これにより、会員ユーザは、遊技機器200でのゲームが可能となる(C3)。
<非会員ユーザの場合>
 非会員ユーザは、入場ゲートにて本人確認書類を提示すると、管理サーバ100は、提示されたユーザの本人確認書類に基づいて、当該ユーザの入場記録データD1を生成し、入場データベースDB1に登録する。具体的には、管理サーバ100は、本人確認書類から取得した氏名、住所、生年月日、性別などのユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(C11)。
 その後、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)する。ここでは、非会員ユーザであることから、会員データベースDB2に非会員ユーザのデータは登録されていない。よって、管理サーバ100は、該当なし(すなわち、照合が不成立)と判断し、入場記録データD1の会員データ情報に何も登録しない(C12)。
 なお、図3Bに示すように、非会員ユーザについては、管理サーバ100は、会員カードを作成しない限り、遊技機器200でゲームができないように制御(すなわち、ゲームを禁止)する(C13)。
 以下、図面を参照しながら、管理サーバ100の構成について説明する。
<管理サーバ>
 管理サーバ(管理装置)100は、汎用的なコンピュータであり、1台のコンピュータで構成されていてもよいし、通信ネットワーク上に分散する複数のコンピュータから構成されてもよい。図1に示すように、管理サーバ100は、制御装置11と記憶装置12を備えている。制御装置11は、ハードウェアとして、CPU、ROMやRAM等のメモリ、入力インタフェース、出力インタフェース、通信インタフェース及びこれらを結ぶバス等を備えている。制御装置11は、CPUがROM等に格納されたプログラムを実行することにより、カジノ施設の入場や滞在を管理する機能、カジノ施設内の各遊技機器200を利用したゲームを管理する機能などを実現する。記憶装置12は、ハードディスクドライブ等であり、各種プログラムやデータなどを記憶する。
 図4は、管理サーバ100の制御装置11によって実現される機能構成を示すブロック図である。
 管理サーバ100は、管理部110と、計時部120と、照合部130と、通知部140と、遊技制御部150とを備えている。
 管理部110は、入場データベースDB1や会員データベースDB2などを備え、カジノ施設に入場する各ユーザを管理する。すでに説明したように、入場するユーザには、会員登録済みの会員ユーザと、未だ会員登録していない非会員ユーザが存在する。なお、入場データベースDB1及び会員データベースDB2の詳細な登録内容は、すでに説明したため割愛する。
 計時部120は、タイマ機能や時計機能など(以下、計時機能と総称)を備え、ユーザがカジノ施設に入場したときの入場時間、滞在時間、退場時間などを計時する。計時部120によって計時された入場時間などは、当該ユーザの入場記録データD1に逐次更新・登録される。
 照合部130は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2との照合(突合)を行う。
 通知部140は、設定されている通知条件に基づいて、各種メッセージをユーザに通知する。通知部140は、例えば、ユーザがゲームする際に利用する遊技機器200のディスプレイに各メッセージを表示したり、ユーザが所持する携帯端末(例えば、スマートフォンなど)のディスプレイに各メッセージを表示したりすることで、各メッセージをユーザに通知する。
 遊技制御部150は、設定されている遊技制限条件COに基づいて、ユーザによるゲームプレイを制限する。一例として、本実施形態では、遊技制限条件COに従い、ユーザが会員ユーザでない場合(すなわち、非会員ユーザである場合)には、当該ユーザによるゲームプレイを禁止する。また、ユーザが会員ユーザであっても、カジノ施設の滞在時間が上限時間に達した場合には、当該ユーザによるゲームプレイを禁止する。遊技制御部150は、例えば、ユーザが会員ユーザでないことを検知した場合や、会員ユーザのカジノ施設の滞在時間が上限時間に達したことを検知した場合には、遊技制限条件COに従ってゲームプレイを禁止するように、カジノ施設内の各遊技機器200を制御する。なお、その後、非会員ユーザが会員ユーザになった場合や、会員ユーザが追加入場料を支払った場合には、遊技制御部150は、ゲームプレイの禁止を解除(許可)するように、カジノ施設内の各遊技機器200を制御する。
<第1課題を解決するシステムの動作例>
 次に、施設管理システム1の動作の流れについて、図面を参照しながら説明する。
 図5は、第1課題を解決する施設管理システム1の動作の流れを示すシーケンス図である。
 ユーザは、まず、本人確認書類を入場ゲートにかざす(ステップS101)。入場ゲートは、本人確認書類からユーザの入退場などを管理するために必要なユーザ基本情報などを取得すると、管理サーバ100に送る。
 管理サーバ100は、入場ゲートからユーザ基本情報を受け取ると、提示されたユーザの本人確認書類に基づいて、当該ユーザの入場記録データD1を生成し、入場データベースDB1に登録する。具体的には、管理サーバ100は、本人確認書類から取得した氏名、住所、生年月日、性別などのユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(ステップS102)。
 管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)し(ステップS103)、一致したか否かを判断する(ステップS104)。管理サーバ100は、両データが一致したことを確認すると(ステップS104;YES)、会員データD2のステータスに、「入場中」を登録する一方、入場記録データD1の会員データ情報に、会員データから読み出した「会員番号」を登録する(ステップS105→ステップS106)。
 一方、管理サーバ100は、一致する会員データが登録されていない(すなわち、該当なし)と判断すると(ステップS104;NO)、入場記録データD1の会員番号情報に何も登録するとなく、会員カードの作成等を促すメッセージ(通知文)を、当該ユーザに通知する(ステップS107→ステップS108)。なお、すでに会員カードを作成しているユーザであっても、例えば、会員カードの情報の更新を怠っている場合(住所変更など)には、入場記録データD1と会員データD2が一致しないことがある。このような場合も想定し、図5の通知文に示すように、会員カードの作成または情報を更新する作成・更新メッセージを通知してもよい。また、遊技機器200へのログインができない旨のメッセージを通知してもよい。
 ユーザは、入場ゲートを通じて通知文を確認すると(ステップS109)、入場ゲートのディスプレイに表示されている「OK」ボタンをクリックし(ステップS110)、入場する(ステップS111)。
 なお、カジノ施設内のスタッフ(例えば、ディーラーやフロアパーソン、サーベイランスなど)は、携帯端末やフロア内に設置されている端末などを通じて、定期的に、各ユーザの入場記録データD1の会員データ情報の有無をチェックできるようにしてもよい。例えば、入場記録データD1の会員データ情報が登録されていないユーザは、会員ユーザでないことから、スタッフにより何か不便なことがあるのか等の確認の声をかけ、特段理由がなかった場合は、要注意人物として監視対象としてもよい。
<第2課題とその解決方法>
 カジノ施設へ前回入場時してから今回入場するまでの間に、例えばユーザが引っ越しするなどしてユーザの住所が変更(東京→神奈川)されると、本人確認書類から取得されるユーザの住所(例えば、神奈川)と、会員データに登録されている住所(例えば、東京)が異なる場合が生ずる。このような場合に、問題なくカジノ施設内でゲームができるとなると、例えばAML等の本人確認が必要な場合に様々な問題が生じ得る。
 かかる事情を踏まえ、本実施形態では、カジノ施設入場時に本人確認書類から取得されるユーザの情報と、会員データベースDB2に登録されている会員データD2と照合(突合)を行い、該当ユーザが見つからない(すなわち、一致しない)場合には、ゲームができないような仕組みを構築する。
 図6は、ユーザ基本情報(例えば、住所)が変更されているにもかかわらず、会員データを更新していないユーザ(以下、未更新ユーザ)がカジノ施設に入場した場合の動作の流れを示す図である。
 未更新ユーザは、入場ゲートにて本人確認書類を提示すると、管理サーバ100は、提示されたユーザの本人確認書類に基づいて、当該ユーザの入場記録データD1を生成し、入場データベースDB1に登録する。具体的には、管理サーバ100は、本人確認書類から変更後の住所(図6では、神奈川・・・)を含むユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(C21)。
 その後、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)する。ここでは、会員データに登録されている当該ユーザの住所は更新されておらず、前の住所のまま(図6では、東京都・・・)であることから、管理サーバ100は、一致する会員データは登録されていないと判断する。この場合、入場記録データD1の会員データ情報には何も登録せず、かつ、会員データのステータスに何も登録しない(C22)。
 その後、未更新ユーザが、カジノ施設内の遊技機器(例えば、遊技テーブル)200に会員カードをかざしてログイン要求を行う。遊技機器200は、管理サーバ100に対し、会員データの照会を行う。管理サーバ100は、会員データベースDB2を参照することで、ログインを許可するか否かを判断する。ここで、未更新ユーザについては、会員データD2に登録されているステータスが「入場中」でないことから、管理サーバ100は、遊技機器200へのログインを禁止(ログイン不可)するとともに、会員データの更新を促すメッセージを送る(C23)。未更新ユーザは、遊技機器200などを通じて、会員データの更新を行わない限り、ゲームができないことを把握する。このとき、遊技機器200へのログインを禁止することそのものをユーザへの通知とするほか、直接的に遊技機器200へのログインができない旨のメッセージを通知してもよい。
<第2課題を解決するシステムの動作例>
 次に、施設管理システム1の動作の流れについて、図面を参照しながら説明する。なお、管理サーバの機能構成などは、すでに説明したため割愛する。
 図7は、第2課題を解決する施設管理システム1の動作の流れを示すシーケンス図である。
 ユーザは、まず、本人確認書類を入場ゲートにかざす(ステップS201)。入場ゲートは、本人確認書類からユーザの入退場などを管理するために必要なユーザ基本情報などを取得すると、管理サーバ100に送る。
 管理サーバ100は、入場ゲートからユーザ基本情報を受け取ると、入場データベースDB1に、当該ユーザの入場記録データD1を登録する。具体的には、管理サーバ100は、本人確認書類から取得した氏名、住所、生年月日、性別などのユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(ステップS202)。
 さらに、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)し(ステップS203)、両データが一致するか否かを判断する(ステップS204)。管理サーバ100は、両データが一致したことを確認すると(ステップS204;YES)、会員データD2のステータスに、「入場中」を登録する一方、入場記録データD1の会員データ情報に、会員データから読み出した「会員番号」を登録する(ステップS205→ステップS206)。
 一方、管理サーバ100は、例えばユーザ基本情報(例えば、住所)が変更されているにもかかわらず、会員データの住所が更新されていないことから、一致する会員データが登録されていないと判断すると(ステップS203;NO)、入場記録データD1の会員データ情報に何も登録せず、かつ、会員データの入場ステータスに何も登録しない(ステップS207)。
 一方、ユーザは、会員カードを遊技機器200にかざしてログインを試みる(ステップS208)。会員カードは、ログインデータ(例えば、ユーザIDなど)を遊技機器200に送信する。遊技機器200は、会員カードからログインデータを受信すると、管理サーバ100に対して当該ユーザはログイン可能か否か(すなわち、ゲーム可能か否か)の問い合わせを行う(ステップS209)。
 管理サーバ100は、かかる問い合わせを受け取ると、設定されているゲーム可否判断テーブル(図示略)を参照し、当該ユーザがゲーム可能か否かを判断する(ステップ210)。ゲーム可否判断テーブルには、例えばゲーム可能と判断するための3つの条件が設定されている(下記(1)~(3)参照)。
(1)会員データのステータスが「入場」になっていること。
(2)入場してからの時間(滞在時間)が上限時間を超えていないこと。
(3)依存症防止等の観点からユーザが自ら設定した自己排除時間(例えば、入場から15時間)を超えていないこと。
 管理サーバ100は、ここでは、ユーザの会員データのステータスに何も登録されていないことから、(1)に示す条件を満たしていないと判断すると(ステップS211;NO)、管理サーバ100は、ゲーム不可能と判断する。そして、管理サーバ100は、ユーザがログインを試みた遊技機器200に対して、遊技機器200へのログインを禁止するとともに、会員データの更新を促すメッセージを通知する(ステップS212)。
 遊技機器200は、管理サーバ100からのメッセージをディスプレイに表示するなどして、遊技機器200へのログインを禁止するとともに、会員データの更新を促すメッセージをユーザに通知する(ステップS213)。ユーザは、遊技機器200を通じてかかるメッセージを確認する(ステップS214)。
 一方、管理サーバ100は、ステップS211において、(1)~(3)のすべての条件を満たしていると判断すると(ステップS211;YES)、ゲーム可能と判断する。そして、管理サーバ100は、ユーザがログインを試みた遊技機器200に対して、遊技機器200へのログインを許可する旨を通知する(ステップS215)。
 遊技機器200は、管理サーバ100からのメッセージをディスプレイに表示するなどして、遊技機器200へのログインを許可する旨をユーザに通知する(ステップS216。ユーザは、遊技機器200を通じてかかるメッセージを確認すると、所定の操作を行い、ゲームを開始する(ステップS217)。
<第3課題とその解決方法>
 カジノ施設においては、入場してからの時間に応じて追加入場料を徴収することが必要になる場合があるため、ユーザが入場してからの時間(滞在時間)を正確に管理するとともに、入場したユーザに滞在時間を正確に認識させることが急務となっている。
 かかる事情を踏まえ、カジノ施設入場時に本人確認書類から取得されるユーザの情報と、会員データベースDB2に登録されている会員データD2とを照合(突合)を行うとともに、ユーザの入場時間や入場期限などを厳格に管理することで、法令を遵守できるような仕組みを構築する。
<第3課題を解決するシステムの動作例>
 次に、施設管理システム1の動作の流れについて、図面を参照しながら説明する。なお、管理サーバの機能構成などは、すでに説明したため割愛する。また、以下の説明では、会員ユーザ(以下、単にユーザ)がカジノ施設に入場する場合を想定する。
(第1動作例)
 図8は、第3課題を解決する施設管理システム1の第1動作例を示すシーケンス図である。
 第1動作例は、ユーザの滞在時間が24時間経過するまでの動作の流れを示す。
 ユーザは、まず、本人確認書類を入場ゲートにかざす(ステップS301)。入場ゲートは、本人確認書類からユーザの入退場などを管理するために必要なユーザ基本情報を取得すると、管理サーバ100に送る。
 管理サーバ100は、本人確認書類から取得したユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(ステップS302)。
 さらに、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)し(ステップS302)、両データが一致するか否かを判断する。ここでは、正規の会員ユーザであることから、管理サーバ100は、両データが一致すると判断し、会員データD2のステータスに、「入場中」を登録する一方、入場記録データD1の会員番号情報に、会員データから読み出した「会員番号」を登録する。
 その後、ユーザは、会員カードを遊技機器200にかざしてログインを試みる(ステップS303)。会員カードは、ログインデータ(例えば、ユーザIDなど)を遊技機器200に送信する。遊技機器200は、会員カードからログインデータを受信すると、管理サーバ100に対して当該ユーザはゲーム可能か否かの問い合わせを行う(ステップS304)。
 管理サーバ100は、かかる問い合わせを受け取ると、設定されているゲーム可否判断テーブル(図示略)を参照し、当該ユーザがゲーム可能か否かを判断する(ステップS305)。すでに説明したように、ゲーム可否判断テーブルには、例えばゲーム可能と判断するための3つの条件が設定されている(下記(1)~(3)参照)。
(1)会員データのステータスが「入場」になっていること。
(2)入場してからの時間(滞在時間)が上限時間を超えていないこと。
(3)依存症防止等の観点からユーザが自ら設定した自己排除時間(例えば、入場から15時間)を超えていないこと。
 管理サーバ100は、当該ユーザがゲーム可能であると判断すると、遊技機器200に対して、当該ユーザはゲーム可能である旨を回答する(ステップS306)。遊技機器200は、ディスプレイなどに回答を表示するなどして、ゲーム可能である旨をユーザに通知する(ステップS307)。ユーザは、遊技機器200を通じてゲーム可能であることを確認すると、遊技機器200を利用してゲーム(例えば、バカラなど)を開始する(ステップS308)。
 一方、管理サーバ100は、計時機能を利用してユーザの滞在時間を計時する。管理サーバ100は、ユーザの滞在時間が第1警告時間に到達したことを検知すると、ユーザがゲームをしている遊技機器200に対して、上限時間までの残り時間(ここでは、第1警告時間)、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームできなくなる旨の第1警告メッセージを通知する(ステップS309)。遊技機器200は、第1警告メッセージをディスプレイに表示するなどして、第1警告メッセージをユーザに通知する(ステップS310)。ユーザは、遊技機器200を通じて第1警告メッセージを確認すると(ステップS311)、ディスプレイに表示されている「OK」ボタンをクリックし(ステップS312)、ゲームを再開する(ステップS313)。
 ユーザによって「OK」ボタンがクリックされると、第1警告メッセージを確認(了承)した旨の通知が遊技機器200を介して管理サーバ100に送信される(ステップS314)。
 管理サーバ100は、ユーザが了承した旨の通知を受け取ると、ユーザの入場記録データD1のステータスに、ユーザが第1警告メッセージを了承した旨のステータスを追加し、記録する(ステップS315)。
 一方、管理サーバ100は、ユーザの滞在時間の計時を継続する。管理サーバ100は、ユーザの滞在時間が第1警告時間を超え、第2警告時間に到達したことを検知すると、ユーザがゲームしている遊技機器200に対して、上限時間までの残り時間(ここでは、第2警告時間)、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームできなくなる旨の第2警告メッセージを通知する(ステップS316)。遊技機器200は、第2警告メッセージをディスプレイに表示するなどして、第2警告メッセージをユーザに通知する(ステップS317)。ユーザは、遊技機器200を通じて警告メッセージを確認すると(ステップS318)、ディスプレイに表示されている警告メッセージを確認した旨の「OK」ボタンをクリックし(ステップS319)、ゲームを再開する(ステップS320)。
 ユーザによって「OK」ボタンがクリックされると、第2警告メッセージを確認(了承)した旨の通知が遊技機器200を介して管理サーバ100に送信される(ステップS321)。
 管理サーバ100は、ユーザが了承した旨の通知を受け取ると、ユーザの入場記録データD1のステータスに、ユーザが第2警告メッセージを了承した旨のステータスを追加し、記録する(ステップS322)。
 なお、以上説明した動作例1では、各メッセージを表示するタイミングについて特に言及しなかったが、例えばユーザによるゲームの進行を妨げないタイミングで各メッセージを表示してもよい。一例として、ゲーム開始前のログイン時またはゲーム終了時に、遊技機器200のディスプレイに各メッセージを表示してもよい。また、各メッセージは、遊技機器200を介してユーザに通知するだけでなく、例えばカジノ施設内のスタッフ(例えば、ディーラーやフロアパーソン、サーベイランスなど)に通知してもよい。一例として、管理サーバ100は、カジノ施設内の各スタッフの端末に、ユーザに通知するメッセージと同じ内容のメッセージを通知する。かかるメッセージには、ユーザを特定するユーザIDなどを含めておけばよい。各スタッフは、自身の端末に表示等されるメッセージを確認することで、どのユーザに、どのようなメッセージが通知されたのか、直ちに把握することができる(なお、これらの応用は、以下に示す各動作例にも適用可能である)。
(第2動作例)
 図9は、第3課題を解決する施設管理システム1の第2動作例を示すシーケンス図である。
 第2動作例は、ユーザの滞在時間が24時間経過した後に、追加入場料が支払われる場合の動作の流れを示す。なお、以下の説明は、第2警告メッセージがすでにユーザに通知されていることを前提とする。
 管理サーバ100は、ユーザの滞在時間が第2警告時間を超え、上限時間に到達したことを検知すると、ユーザがゲームをしている遊技機器200に対して、上限時間に到達した旨、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームできない旨の上限時間到達メッセージを通知する(ステップS401)。
 遊技機器200は、上限時間到達メッセージをディスプレイに表示するなどして、上限時間到達メッセージをユーザに通知する(ステップS402)。ユーザは、例えばゲーム終了後に、遊技機器200を通じて上限時間到達メッセージを確認すると(ステップS403)、ディスプレイに表示されている上限時間到達メッセージを確認した旨の「OK」ボタンをクリックする(ステップS404)。かかる操作が行われると、上限時間到達メッセージを確認した旨の通知が遊技機器200を介して管理サーバ100に送信される。これを受け、管理サーバ100は、遊技機器200に対してユーザによるゲームを禁止する禁止コマンドを送信する。遊技機器200は、管理サーバ100から受け取った禁止コマンドに従い、ユーザを強制的にログアウトする(ステップS405)。
 一方、ユーザは、追加入場料の支払いを行う(ステップS406)。追加入場料の支払いは、例えば入場料支払機、ユーザが所持する携帯端末、キャッシャー窓口などを利用することができる。ユーザによって追加入場料の支払いが行われると、管理サーバ100は、ユーザの入場記録データD1に含まれる第1回数制限・ステータス情報を「2/7」に変更するとともに、2回目の入場時間にあわせて、ユーザの入場記録データD1に含まれる入場時間、警告時間、上限時間を更新する(ステップS407)。なお、2回目の入場時間は、追加入場料を支払った時間ではなく、1回目の入場時間から24時間経過した時間までロールバックされる。
 さらに、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)する。なお、突合後の動作はすでに説明したため割愛する。
 一方、ユーザは、ゲームを継続するか否かを判断する(ステップS408)。ゲームを継続する場合には(ステップS408;YES)、ユーザは、自身の会員カードを遊技機器200にかざしてログインを試みる(ステップS409)。一方、ゲームを継続しない場合には(ステップS408;NO)、ユーザは、入場ゲートを通って退場する(ステップS410)。入場ゲートは、管理サーバ100にユーザが退場した旨を通知する。管理サーバ100は、ユーザが退場した旨の通知を受け取ると、入場データベースDB1及び会員データベースDB2にアクセスし、入場記録データD1及び会員データD2から「入場中」のステータスを消去し、記録する(ステップS411)。
(第3動作例)
 図10は、第3課題を解決する施設管理システム1の第3動作例を示すシーケンス図である。
 第3動作例は、ユーザの滞在時間が24時間経過した後に、追加入場料が支払われない場合の動作の流れを示す。なお、以下の説明は、第2警告メッセージがすでにユーザに通知されていることを前提とする。
 ユーザは、会員カードを遊技機器200にかざしてログインを試みる(ステップS501)。会員カードは、ログインデータ(例えば、ユーザIDなど)を遊技機器200に送信する。遊技機器200は、会員カードからログインデータを受信すると、管理サーバ100に対して当該ユーザはゲーム可能か否かの問い合わせを行う(ステップS502)。
 管理サーバ100は、かかる問い合わせを受け取ると、設定されているゲーム可否判断テーブル(図示略)を参照し、当該ユーザがゲーム可能か否かを判断する(ステップS503)。すでに説明したように、ゲーム可否判断テーブルには、ゲーム可能と判断するための3つの条件が設定されている(下記(1)~(3)参照)。
(1)会員データのステータスが「入場」になっていること。
(2)入場してからの時間(滞在時間)が上限時間を超えていないこと。
(3)依存症防止等の観点からユーザが自ら設定した自己排除時間(例えば、入場から15時間)を超えていないこと。
 ここでは、ユーザの滞在時間が上限時間を超えており、(2)に示す条件を満たしていないことから、管理サーバ100は、ゲーム不可能と判断する。そして、管理サーバ100は、ユーザがログインを試みた遊技機器200に対して、上限時間に到達した旨、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームできない旨の上限時間到達メッセージを通知する(ステップ504)。
 遊技機器200は、上限時間到達メッセージをディスプレイに表示するなどして、上限時間到達メッセージをユーザに通知する(ステップS505)。ユーザは、遊技機器200を通じて上限時間到達メッセージを確認すると(ステップS506)、ディスプレイに表示されている「OK」ボタンをクリックする(ステップS507)。かかる操作が行われると、上限時間到達メッセージを確認した旨の通知が遊技機器200を介して管理サーバ100に送信される。これを受け、管理サーバ100は、遊技機器200に対してユーザによるゲームを禁止する禁止コマンドを送信する。遊技機器200は、管理サーバ100から受け取った禁止コマンドに従い、ユーザを強制的にログアウトする(ステップS508)。
(第4動作例)
 第4動作例は、下記に示す各強制退出条件に従い、ユーザをカジノ施設から退場(退出)させる場合の動作の流れを示す。
<<第1強制退出条件>>
・過去7日間において、入場等した回数が第1回数制限(例えば、3回)に達し、かつ、所定時間(例えば、直近の入場から24時間弱)経過している場合
<<第2強制退出条件>>
・過去28日間において、入場等した回数が第2回数制限(例えば、10回)に達し、かつ、所定時間(例えば、直近の入場から24時間弱)経過している場合
 なお、「入場等した回数」とは、入場料を支払って入場した回数のほか、追加入場料を支払うことで入場が許可された回数を含む。また、各強制退出条件は、上記に限る趣旨ではなく、カジノ施設に関わる様々な法令(例えば、特定複合観光施設区域整備法など)を遵守できるのでれば、任意に設定可能である。さらに、本実施形態では、2種類の強制退出条件を設定するが、設定する強制退出条件の数は任意である。
 図11は、第3課題を解決する施設管理システム1の第4動作例を示すシーケンス図である。以下の説明では、ユーザは過去7日間において、すでに入場等した回数が2回である場合を想定する。
 ユーザは、まず、本人確認書類を入場ゲートにかざす(ステップS601)。入場ゲートは、本人確認書類からユーザの入退場などを管理するために必要なユーザ基本情報を取得すると、管理サーバ100に送る。
 管理サーバ100は、本人確認書類から取得したユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する。具体的には、管理サーバ100は、今回の入場にあわせて、入場記録データD1に含まれる第1回数制限・ステータス情報を「3/7」に変更するとともに、ユーザの入場記録データD1に含まれる入場時間、警告時間、上限時間を更新する(ステップS602)。なお、第1回数制限・ステータス情報が「3/7」になった場合や、第2回数制限・ステータス情報が「10/28」になった場合には、警告時間や上限時間のリミットを、それぞれ20分前に設定する。一例として、第1警告時間については、入場時間から23時間後ではなく、入場時間から22時間40分後に設定するとともに、上限時間については、入場時間から24時間後ではなく、入場時間から23時間40分後に設定する。もっとも、警告時間や上限時間のリミットをどのように設定するかは、任意である。
 さらに、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)する。なお、突合後の動作はすでに説明したため割愛する。
 一方、ユーザは、会員カードを遊技機器200にかざしてログインを試みる(ステップS603)。会員カードは、ログインデータ(例えば、ユーザIDなど)を遊技機器200に送信する。遊技機器200は、会員カードからログインデータを受信すると、管理サーバ100に対して当該ユーザはゲーム可能か否かの問い合わせを行う(ステップS604)。
 管理サーバ100は、かかる問い合わせを受け取ると、設定されているゲーム可否判断テーブル(図示略)を参照し、当該ユーザがゲーム可能か否かを判断する(ステップS605)。すでに説明したように、ゲーム可否判断テーブルには、ゲーム可能と判断するための3つの条件が設定されている(下記(1)~(3)参照)。
(1)会員データのステータスが「入場」になっていること。
(2)入場してからの時間(滞在時間)が上限時間を超えていないこと。
(3)依存症防止等の観点からユーザが自ら設定した自己排除時間(例えば、入場から15時間)を超えていないこと。
 管理サーバ100は、当該ユーザがゲーム可能であると判断すると、遊技機器200に対して、当該ユーザはゲーム可能である旨を回答する(ステップS606)。遊技機器200は、ディスプレイなどに回答を表示するなどして、ゲーム可能である旨をユーザに通知する(ステップS607)。ユーザは、遊技機器200を通じてゲーム可能であることを確認すると、遊技機器200を利用してゲーム(例えば、バカラなど)を開始する(ステップS608)。
 その後、ユーザの滞在時間に応じて第1警告メッセージ及び第2警告メッセージが通知され、さらに、ユーザの滞在時間が上限時間に達したことが検知されると、管理サーバ100は、過去7日間にユーザが入場等した回数が3回に達し、かつ、上限時間に達していることから、第1強制退出条件を満たすと判断する。管理サーバ100は、第1強制退出条件を満たすと判断すると、ユーザがゲームしている遊技機器200に対して、上限時間に到達した旨、及びカジノ施設から速やかに退出すべき旨の退出勧告メッセージを通知する(ステップS609)
 遊技機器200は、退出勧告メッセージをディスプレイに表示するなどして、退出勧告メッセージをユーザに通知する(ステップS610)。ユーザは、遊技機器200を通じて退出勧告メッセージを確認すると(ステップS611)、ディスプレイに表示されている「OK」ボタンをクリックする(ステップS612)。かかる操作が行われると、退出勧告メッセージを確認した旨の通知が遊技機器200を介して管理サーバ100に送信される。これを受け、管理サーバ100は、遊技機器200に対してユーザによるゲームを禁止する禁止コマンドを送信する。遊技機器200は、管理サーバ100から受け取った禁止コマンドに従い、ユーザを強制的にログアウトする(ステップS613)。一方、退出メッセージを確認したユーザは、速やかにカジノ施設を退出する(ステップS614)。
 以上説明したように、第3課題を解決する施設管理システムによれば、カジノ施設の滞在時間が上限時間に近づくと、上限時間までの残り時間、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームができなくなる旨の警告メッセージがユーザに通知される。これにより、ユーザは、滞在可能な残り時間等を正確に把握することができる(動作例1参照)。
 また、ユーザの滞在時間が上限時間に達すると、上限時間到達メッセージがユーザに通知され、ユーザは、追加入場料が支払わない限り、ゲームが禁止される。よって、カジノ施設内にユーザが違法に滞在してゲームを継続するといった行為を、未然に防ぐことが可能となる(動作例2及び動作例3参照)。
 さらに、ユーザのカジノ施設の滞在が強制退出条件を満たす場合には、カジノ施設から速やかに退出すべき旨の退出勧告メッセージがユーザに通知され、かつ、ゲームが禁止される。これにより、ユーザに法令を遵守させ、速やかな退出を促すことが可能となる(動作例4参照)。
<第3課題を解決する施設管理システムの変形例>
 上述した第1動作例~第4動作例では、遊技機器200を利用してユーザに各種メッセージを通知したが、以下に示す第5動作例及び第6動作例では、ユーザが所持する携帯端末を利用してユーザに各種メッセージを通知する。
 携帯端末は、例えば携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、ウェアラブル端末などによって構成され、プロセッサ、記憶装置、通信装置、入力装置、出力装置及びアンテナなどを有している。記憶装置には、本システム1を利用するために必要な各種ソフトウェアやブラウザ、データ等が記憶されている。
 図12は、携帯端末400の要部構成を示す機能ブロック図である。
 携帯端末400は、通信部410、位置情報取得部420、支払部430を備えている。通信部410、位置情報取得部420、支払部430は、通信装置やプロセッサが記憶装置に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。
 通信部410は、通信ネットワークNを介して管理サーバ100や他の端末等と通信を行う。
 位置情報取得部420は、例えばGPSや無線アクセスポイントなどを利用して、携帯端末400の位置情報を取得する。位置情報取得部420によって取得された位置情報は、通信部410によって、定期または不定期に管理サーバ100に送信される。
 支払部430は、ユーザの入力操作に従って、入場料(追加入場料を含む)の支払いなどを行う。支払部430によって入場料の支払いが行われると、通信部410は、入場料が支払われたことを示す情報(以下、入場料支払情報)を管理サーバ100に送信する。
(第5動作例)
 第5動作例は、ユーザの携帯端末を利用して、警告メッセージをユーザに通知する場合の動作の流れを示す。
 図13は、第3課題を解決する施設管理システム1の第5動作例を示すシーケンス図である。なお、以下では、動作例1及び動作例2と異なる部分を中心に説明する。
 ユーザは、まず、本人確認書類を入場ゲートにかざす(ステップS701)。入場ゲートは、本人確認書類からユーザの入退場などを管理するために必要なユーザ基本情報を取得すると、管理サーバ100に送る。
 管理サーバ100は、本人確認書類から取得した氏名、住所、生年月日、性別などのユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する(ステップS702)。
 さらに、管理サーバ100は、入場データベースDB1と会員データベースDB2とを参照し、入場記録データD1と会員データD2とを照合(突合)する(ステップS702)。なお、突合後の動作はすでに説明したため割愛する。
 一方、ユーザは、カジノ施設内を散策する(ステップS703)。一方、管理サーバ100は、ユーザの滞在時間の計時を開始する。その後、管理サーバ100は、ユーザの滞在時間が第1警告時間に到達したことを検知すると、ユーザの携帯端末400から定期または不定期に送信される位置情報を利用して、ユーザの携帯端末400に対し、上限時間までの残り時間(ここでは、第1警告時間)、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームできなくなる旨の第1警告メッセージを通知する(ステップS704)。
 携帯端末400は、第1警告メッセージをディスプレイに表示するなどして、第1警告メッセージをユーザに通知する(ステップS705)。ユーザは、携帯端末400を通じて第1警告メッセージを確認すると(ステップS706)、ディスプレイに表示されている「OK」ボタンをクリックし(ステップS707)、カジノ施設内の散策を継続する(ステップS708)。
 ユーザによって「OK」ボタンがクリックされると、第1警告メッセージを確認(了承)した旨の通知が携帯端末400から管理サーバ100に送信される(ステップS709)。
 管理サーバ100は、ユーザが了承した旨の通知を受け取ると、ユーザの入場記録データD1のステータスに、ユーザが第1警告メッセージを了承した旨のステータスを追加し、記録する(ステップS710)。
 管理サーバ100は、ユーザの滞在時間の計時を継続する。管理サーバ100は、ユーザの滞在時間が第1警告時間を超え、第2警告時間に到達したことを検知すると、ユーザの携帯端末400に対して、上限時間までの残り時間(ここでは、第2警告時間)、及び追加入場料を支払わない限り、ゲームできなくなる旨の第2警告メッセージを通知する(ステップS711)。携帯端末400は、第2警告メッセージをディスプレイに表示するなどして、第2警告メッセージをユーザに通知する(ステップS712)。ユーザは、携帯端末400を通じて第2警告メッセージを確認すると(ステップS713)、ディスプレイに表示されている第2警告メッセージを確認した旨の「OK」ボタンをクリックする(ステップS714)。
 ユーザによって「OK」ボタンがクリックされると、第2警告メッセージを確認(了承)した旨の通知が携帯端末400から管理サーバ100に送信される(ステップS715)。
 管理サーバ100は、ユーザが了承した旨の通知を受け取ると、ユーザの入場記録データD1のステータスに、ユーザが第2警告メッセージを了承した旨のステータスを追加し、記録する(ステップS716)。
 一方、ユーザは、携帯端末400を利用して追加入場料の支払いを行う(ステップS717)。携帯端末400は、追加入場料の支払いが行われたことを示す入場料支払情報を、管理サーバ100に送信する(ステップS718)。管理サーバ100は、携帯端末400から入場料支払情報を受信すると、ユーザの入場記録データD1に含まれる第1上限回数情報を「2/7」に変更するとともに、2回目の入場時間にあわせて、ユーザの入場記録データD1に含まれる入場時間、警告時間、上限時間を更新する(ステップS719)。なお、2回目の入場時間は、追加入場料を支払った時間ではなく、1回目の入場時間から24時間経過した時間までロールバックされる。
 ユーザは、ゲームを継続するか否かを判断する(ステップS720)。ゲームを継続する場合には(ステップS720;YES)、ユーザは、自身の会員カードを遊技機器200にかざしてログインを試みる(ステップS721)。一方、ゲームを継続しない場合には(ステップS720;NO)、ユーザは、入場ゲートを通って退場する(ステップS722)。入場ゲートは、管理サーバ100にユーザが退場した旨を通知する。管理サーバ100は、ユーザが退場した旨の通知を受け取ると、入場データベースDB1及び会員データベースDB2にアクセスし、入場記録データD1及び会員データD2から「入場中」のステータスを消去し、記録する(ステップS723)。
(第6動作例)
 第6動作例は、ユーザの携帯端末を利用して、ユーザをカジノ施設から退出させる場合の動作の流れを示す。強制退出条件や前提条件などは、上述した第4動作例と同様であるため、以下では、第4動作例と異なる部分を中心に説明する。
 図14は、第3課題を解決する施設管理システム1の第6動作例を示すシーケンス図である。
 ユーザは、まず、本人確認書類を入場ゲートにかざす(ステップS801)。入場ゲートは、本人確認書類からユーザの入退場などを管理するために必要なユーザ基本情報を取得すると、管理サーバ100に送る。
 管理サーバ100は、本人確認書類から取得したユーザ基本情報とともに、入場時間や、警告時間、上限時間、回数制限、ステータス(「入場中」)などを含む入場記録データD1を登録する。具体的には、管理サーバ100は、今回の入場にあわせて、入場記録データD1に含まれる第1回数制限・ステータス情報を「3/7」に変更するとともに、ユーザの入場記録データD1に含まれる入場時間、警告時間、上限時間を更新する(ステップS802)。
 管理サーバ100は、第4動作例と同様、ユーザがカジノ施設に入場等した回数が、第1上限回数(ここでは、3回)または第2上限回数(ここでは、10回)に達したことを検知すると、警告時間や上限時間のリミットを、それぞれ20分前に設定する。
 ユーザは、カジノ施設内を散策する(ステップS803)。一方、管理サーバ100は、ユーザの滞在時間の計時を開始する。その後、ユーザの滞在時間に応じて第1警告メッセージ及び第2警告メッセージが通知され、さらに、ユーザの滞在時間が上限時間に達したことが検知されると、管理サーバ100は、過去7日間にユーザが入場等した回数が3回に達し、かつ、上限時間に達していることから、第1強制退出条件を満たすと判断する。
 管理サーバ100は、第1強制退出条件を満たすと判断すると、ユーザの携帯端末400から定期または不定期に送信される位置情報を利用して、ユーザの携帯端末400に対し、上限時間に到達した旨、及びカジノ施設から速やかに退出すべき旨の退出勧告メッセージを通知する(ステップS804)。携帯端末400は、退出勧告メッセージをディスプレイに表示するなどして、退出勧告メッセージをユーザに通知する(ステップS805)。
 ユーザは、携帯端末400を通じて退出勧告メッセージを確認すると(ステップS806)、ディスプレイに表示されている「OK」ボタンをクリックする(ステップS807)。退出勧告メッセージを確認したユーザは、速やかにカジノ施設を退出する(ステップS808)。
 以上説明したように、変形例に係る施設管理システムによれば、ユーザが所持する携帯端末の位置情報を利用して、各メッセージをユーザに的確に通知する。これにより、例えばユーザがカジノ施設内でゲームをしていない状況であっても、各メッセージをユーザに確実に認識させることができ、法令を遵守させることが可能となる。
1…施設管理システム、100…管理サーバ、11…制御装置、12…記憶装置、110…管理部、120…計時部、130…照合部、140…通知部、150…遊技制御部、DB1…入場データベース、DB2…会員データベース、D1…入場記録データ、D2…会員データ、CO…遊技制限条件、200…遊技機器、400…携帯端末、410…通信部、420…位置情報取得部、430…支払部

Claims (10)

  1.  遊技施設への入場を管理する管理装置であって、
     前記遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、
     会員登録の際に入力される前記ユーザの会員データを記憶する会員データベースと、
     前記入場記録データと前記会員データとを照合する照合部と、
     前記照合が不成立の場合には、前記ユーザに対して所定の情報を通知する通知部と
     を具備する管理装置。
  2.  前記所定の情報には、会員登録または前記会員データの更新を促すメッセージが含まれる、請求項1に記載の管理装置。
  3.  前記会員データには、会員識別子が含まれ、
     前記照合が成立した場合には、前記会員データから読み出した前記ユーザの会員識別子を、前記入場記録データの会員データ情報に登録する管理部をさらに備える、請求項1または2に記載の管理装置。
  4.  前記管理部は、さらに、
     前記照合が成立した場合には、前記会員データのステータスに入場中である旨を登録する、請求項3に記載の管理装置。
  5.  前記管理部は、さらに、
     前記照合が不成立の場合には、前記入場記録データに含まれる前記会員データ情報に何も登録しない、請求項3に記載の管理装置。
  6.  前記管理部は、さらに、
     前記ユーザが前記遊技施設内の遊技機器にログイン要求を行った場合に、当該ユーザの会員データのステータスを参照することで、ログインを許可するか否かを判断し、
     前記通知部は、さらに、
     前記ログインを許可するか否かの判断結果を前記ユーザに通知する、請求項4に記載の管理装置。
  7.  前記管理部は、
     当該ユーザの会員データのステータスに入場中である旨の登録がある場合に、前記ログインを許可する、請求項6に記載の管理装置。
  8.  遊技施設への入場を管理する管理装置であって、
     前記遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、
     会員登録の際に入力される前記ユーザの会員識別子を含む会員データを記憶する会員データベースと、
     前記入場記録データと前記会員データとを照合する照合部と、
     前記照合が成立した場合には、前記会員データから読み出した前記ユーザの会員識別子を、前記入場記録データの会員データ情報に登録する一方、前記照合が不成立の場合には、前記遊技施設内の遊技機器へのログインを許可しない管理部と
     を具備する管理装置。
  9.  遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、会員登録の際に入力される前記ユーザの会員データを記憶する会員データベースと、を備えたコンピュータに、
     前記入場記録データと前記会員データとを照合するステップと、
     前記照合が不成立の場合には、前記ユーザに対して所定の情報を通知するステップと、
     を実行させるためのプログラム。
  10.  遊技施設への入場の際に、ユーザの本人確認書類に基づいて生成される入場記録データを記憶する入場データベースと、会員登録の際に入力される前記ユーザの会員データを記憶する会員データベースと、を備えたコンピュータにより実行される遊技施設の管理方法であって、
     前記入場記録データと前記会員データとを照合するステップと、
     前記照合が不成立の場合には、前記ユーザに対して所定の情報を通知するステップと、
     を含む管理方法。
PCT/JP2022/039348 2022-10-21 2022-10-21 管理装置、プログラム及び管理方法 WO2024084699A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/039348 WO2024084699A1 (ja) 2022-10-21 2022-10-21 管理装置、プログラム及び管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/039348 WO2024084699A1 (ja) 2022-10-21 2022-10-21 管理装置、プログラム及び管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024084699A1 true WO2024084699A1 (ja) 2024-04-25

Family

ID=90737286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/039348 WO2024084699A1 (ja) 2022-10-21 2022-10-21 管理装置、プログラム及び管理方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024084699A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017174264A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2019063160A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技用装置及び遊技システム
JP2021051596A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 富士通株式会社 検出プログラム、装置、及び方法
WO2022097276A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12 日本電気株式会社 サーバ装置、来場者通知システム、来場者通知方法及び記憶媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017174264A (ja) * 2016-03-25 2017-09-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2019063160A (ja) * 2017-09-29 2019-04-25 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技用装置及び遊技システム
JP2021051596A (ja) * 2019-09-25 2021-04-01 富士通株式会社 検出プログラム、装置、及び方法
WO2022097276A1 (ja) * 2020-11-06 2022-05-12 日本電気株式会社 サーバ装置、来場者通知システム、来場者通知方法及び記憶媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6820151B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP3904207B2 (ja) 施設予約方法、施設予約システム、場内設置予約端末装置、予約プログラム、イベント予約方法、およびイベント予約システム
JP2022183587A (ja) チケットシステム、プログラム、および方法。
MXPA05006498A (es) Sistema de juego responsable.
KR101073603B1 (ko) 입퇴실 관리 시스템, 입퇴실 관리 방법 및 접수 장치
KR20170074844A (ko) 게이트 제어 방법, 인증 장치, 및 게이트 제어 시스템
WO2018147009A1 (ja) 興行品質制御装置及びプログラム
JP6865321B1 (ja) 入退場管理装置、入退場管理方法、入退場管理プログラム、および入退場管理システム
JP6792114B2 (ja) 時間貸しブースおよび時間貸しブースの管理方法
JP2020057174A (ja) 医療施設用受付システム
JP2019159985A (ja) 生体認証システム、生体認証装置、自動改札機、生体認証方法、及びプログラム
JP2019159795A (ja) 自動改札機、改札処理方法、及びプログラム
JP7066595B2 (ja) 医療施設用受付システム
WO2024084699A1 (ja) 管理装置、プログラム及び管理方法
WO2024084698A1 (ja) 管理装置、プログラム及び管理方法
US10885499B2 (en) Apparatus, system, and method for managing presentation, and recording medium
JP6993731B2 (ja) 特典付与システム、特典付与システムのコンピュータプログラム、及び特典付与システムの制御方法
JP5324046B2 (ja) 会員管理装置、会員管理方法及び会員管理プログラム
JP2021015540A (ja) 処理管理システム、処理管理装置、処理管理方法、及びコンピュータプログラム
JP6583460B2 (ja) 認証システム
JP6826953B2 (ja) クレジットカード、情報処理方法、およびプログラム
JP2007133799A (ja) 災害時対応アプリケーションシステム
JP6783532B2 (ja) 改札管理装置、および自動改札機システム
JP2019146856A (ja) 貯玉データの第三者管理システム、遊技場システム、コンピュータプログラム
JP2020126479A (ja) 受付処理装置、制御方法、プログラム、及びシステム