WO2024070392A1 - 半導体装置および半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置および半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024070392A1
WO2024070392A1 PCT/JP2023/030993 JP2023030993W WO2024070392A1 WO 2024070392 A1 WO2024070392 A1 WO 2024070392A1 JP 2023030993 W JP2023030993 W JP 2023030993W WO 2024070392 A1 WO2024070392 A1 WO 2024070392A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
element isolation
trench
isolation trench
bottom wall
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/030993
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
文悟 田中
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Publication of WO2024070392A1 publication Critical patent/WO2024070392A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Definitions

  • This disclosure relates to a semiconductor device and a method for manufacturing the same.
  • Patent Document 1 discloses a semiconductor device including a semiconductor layer, an element isolation portion formed in the semiconductor layer and partitioning an element region in the semiconductor layer, and a first contact formed in a line shape along the element isolation portion in a plan view and electrically connected to the element isolation portion.
  • One embodiment of the present disclosure provides a semiconductor device that suppresses a decrease in breakdown voltage on the sidewalls of an element isolation trench.
  • a semiconductor device includes a chip having a main surface, an isolation trench that defines an element region on the main surface side of the chip and has sidewalls and a bottom wall, a first film having insulating properties formed along the sidewall of the isolation trench, the first film having a first portion formed along the sidewall from the bottom wall of the isolation trench, and a second portion pulled out along the bottom wall of the isolation trench from the first portion and having an opening that exposes the bottom wall of the isolation trench, a second film including a material having an etching selectivity with respect to the first film, the second film being formed along the first portion from an upper surface region of the second portion of the first film, and a conductive filler embedded in the isolation trench.
  • the semiconductor device can suppress a decrease in breakdown voltage on the sidewalls of the element isolation trench.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a semiconductor device according to an embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a schematic plan view of the semiconductor device showing the first element region of FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III of FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV of FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view of a main part of the element isolation portion (first embodiment) of FIGS. 3 and 4, showing a first shape of the element isolation film.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the portion surrounded by the dashed line VI in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a modification of the element isolation film in FIG.
  • FIG. 8 is an enlarged view of a main portion of the element isolation portion in FIG. 3 and FIG.
  • FIG. 12A is a diagram showing a process related to the formation of an element isolation portion according to the first embodiment.
  • FIG. 12B is a diagram showing the next step of FIG. 12A.
  • FIG. 12C is a diagram showing the next step of FIG. 12B.
  • FIG. 12D is a diagram showing the next step of FIG. 12C.
  • FIG. 12E is a diagram showing the next step of FIG. 12D.
  • FIG. 12F is a diagram showing the next step of FIG. 12E.
  • FIG. 12G is a diagram showing the next step of FIG. 12F.
  • FIG. 12H is a diagram showing the next step of FIG. 12G.
  • FIG. 13 is an enlarged view of a main part of an element isolation portion according to the second embodiment of the semiconductor device.
  • FIG. 14A is a diagram showing a process related to the formation of an element isolation portion according to the second embodiment.
  • FIG. 14B is a diagram showing the next step of FIG. 14A.
  • FIG. 14C is a diagram showing the next step of FIG. 14B.
  • FIG. 14D is a diagram showing the next step of FIG. 14C.
  • FIG. 14E is a diagram showing the next step of FIG. 14D.
  • FIG. 14F is a diagram showing the next step of FIG. 14E.
  • FIG. 14G shows the next step of FIG. 14F.
  • FIG. 14H is a diagram showing the next step of FIG. 14G.
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a semiconductor device 1 according to an embodiment of the present disclosure.
  • semiconductor device 1 includes, for example, a chip-shaped integrated circuit (IC) device. Based on the number of circuit elements integrated, semiconductor device 1 may be referred to as an SSI (Small Scale IC), MSI (Medium Scale IC), LSI (Large Scale IC), VLSI (Very Large Scale IC), or ULSI (Ultra Large Scale IC).
  • SSI Small Scale IC
  • MSI Medium Scale IC
  • LSI Large Scale IC
  • VLSI Very Large Scale IC
  • ULSI Ultra Large Scale IC
  • the semiconductor device 1 has a number of element regions 2 and 3 in which circuit elements are formed.
  • the multiple element regions 2 and 3 are formed in a common semiconductor layer 5, which will be described later.
  • the multiple element regions 2, 3 include a first element region 2 and multiple second element regions 3.
  • the first element region 2 may be an element region in which an LDMOS (lateral double-diffused MOS) is formed as a circuit element.
  • the multiple second element regions 3 may be regions in which other functional elements (e.g., protection diodes for the LDMOS, resistors, capacitors, etc.) are formed. Note that while four element regions 2, 3 are shown in FIG. 1, the semiconductor device 1 may have a greater number of element regions.
  • FIG. 2 is a schematic plan view of the semiconductor device 1 showing the first element region 2 of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the III-III cross section of FIG. 2.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing the IV-IV cross section of FIG. 2.
  • the semiconductor device 1 may include a semiconductor substrate 4, a semiconductor layer 5, a buried layer 6, an element isolation portion 7, a field insulating film 8, a body region 9, a source region 10, a body contact region 11, a drain region 12, a gate insulating film 13, a gate electrode 14, a first interlayer insulating film 15, a first wiring layer 16, a second interlayer insulating film 17, and a second wiring layer 18.
  • the semiconductor substrate 4 is formed of a single crystal silicon (Si) substrate, but may be a substrate formed of other materials (for example, silicon carbide (SiC) or the like).
  • the semiconductor substrate 4 is p + type.
  • the semiconductor substrate 4 may have an impurity concentration of, for example, 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or more and 5 ⁇ 10 21 cm ⁇ 3 or less.
  • the thickness of the semiconductor substrate 4 may be, for example, 500 ⁇ m or more and 800 ⁇ m or less before grinding.
  • the semiconductor layer 5 is formed on the semiconductor substrate 4.
  • the semiconductor layer 5 has an element main surface 19 and a bonding surface 20 that faces the opposite side of the element main surface 19 in the thickness direction of the semiconductor layer 5.
  • the element main surface 19 is the surface on which the element regions 2 and 3 are formed.
  • the bonding surface 20 is the surface that contacts the semiconductor substrate 4.
  • the semiconductor layer 5 has a conductivity type opposite to that of the semiconductor substrate 4, which is n - type in this embodiment.
  • the semiconductor layer 5 may have an impurity concentration of, for example, 5 ⁇ 10 14 cm -3 or more and 1 ⁇ 10 17 cm -3 or less.
  • the thickness of the semiconductor layer 5 may be, for example, 3 ⁇ m or more and 40 ⁇ m or less.
  • the semiconductor layer 5 may be, for example, a layer formed by epitaxial growth on the semiconductor substrate 4, and in that case, may be referred to as an epitaxial layer.
  • the semiconductor substrate 4 and the semiconductor layer 5 may be collectively referred to as a semiconductor chip.
  • the buried layer 6 may be formed in the middle of the semiconductor layer 5 in the thickness direction as shown in Figs. 3 and 4, or may be sandwiched between the semiconductor substrate 4 and the semiconductor layer 5. In this embodiment, the buried layer 6 spans multiple element regions 2 and 3 and is distributed at the same depth position in the thickness direction of the semiconductor layer 5.
  • the semiconductor layer 5 is also divided into upper and lower parts in the thickness direction by the buried layer 6.
  • the semiconductor layer 5 may include an upper semiconductor layer 5A on the upper side (the element main surface 19 side) of the buried layer 6 and a lower semiconductor layer 5B on the lower side (the junction surface 20 side) of the buried layer 6.
  • the upper semiconductor layer 5A may be thicker or thinner than the lower semiconductor layer 5B.
  • the buried layer 6 has the same conductivity type as the semiconductor layer 5, and in this embodiment, is an n + type having a higher impurity concentration than the semiconductor layer 5.
  • the buried layer 6 may have a thickness of, for example, not less than 2 ⁇ m and not more than 3 ⁇ m.
  • the element isolation portion 7 is formed in a closed ring shape.
  • the element isolation portion 7 may include a trench 21, an element isolation film 22, and a first filling body 23.
  • the trench 21 is a trench that separates the element regions 2 and 3, and may therefore be referred to as an element isolation trench.
  • the trench 21 may be formed from the element main surface 19 of the semiconductor layer 5 through the buried layer 6 to reach the semiconductor substrate 4.
  • the trench 21 may also have a bottom in the semiconductor substrate 4.
  • the trench 21 may include a linear first portion 24 extending in a first direction A, and a linear second portion 25 extending in a second direction B perpendicular to the first direction A.
  • linear is not particularly limited as long as it is a long and narrow trench that separates the element regions 2 and 3, and may include a straight line as shown in FIG. 2 or a curved line.
  • a second element region 3 which is electrically floating like the first element region 2, is defined in the peripheral region of the first element region 2.
  • the second element region 3 may be formed adjacent to the first element region 2 across the element isolation section 7, or may be formed in a region separated from the first element region 2 by an element isolation structure (not shown) (for example, a trench structure similar to the element isolation section 7).
  • the first element region 2 may be a low-voltage element region that operates based on a low reference voltage of, for example, 5V or more and 100V or less, or a high-voltage element region that operates based on a high reference voltage of, for example, 400V or more and 600V or less.
  • the first filling body 23 is embedded inside the device isolation film in the trench 21.
  • the first filling body 23 may be embedded from the bottom of the trench 21 to the device main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the first filling body 23 may be formed of doped polysilicon.
  • the field insulating film 8 is formed in a band shape that describes a closed curve, although specific edges are not shown in FIG. 2.
  • the field insulating film 8 is formed in a square ring shape in plan view so as to surround the periphery of the first element region 2, similar to the element isolation portion 7.
  • FIG. 2 shows a schematic view of the range of the active region 30, which is surrounded by the field insulating film 8 and in which the MISFET is formed.
  • the body region 9 is formed in the region other than the active region 30, but it may be a region in which the source region 10 and the body contact region 11 are not formed.
  • the field insulating film 8 may be, for example, a LOCOS film formed by selectively oxidizing the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the field insulating film 8 has a first opening 31 that exposes the body region 9 and the source region 10, and a second opening 32 that exposes the drain region 12.
  • the body region 9 is formed on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the body region 9 is spaced inward from the periphery of the first opening 31 of the field insulating film 8.
  • the ring-shaped region sandwiched between the outer periphery of the body region 9 and the periphery of the field insulating film 8 and formed by part of the semiconductor layer 5 is a semiconductor region 33 of the same conductivity type as the semiconductor layer 5.
  • the body region 9 is formed to extend in the first direction A.
  • the body region 9 may be elongated along the first direction A.
  • the body region 9 is a p - type semiconductor region.
  • the body region 9 has an impurity concentration of, for example, 1 ⁇ 10 17 cm ⁇ 3 or more and 1 ⁇ 10 18 cm ⁇ 3 or less.
  • the depth of the body region 9 may be deeper than the bottom position of the field insulating film 8 as shown in FIGS. 3 and 4 , and may be, for example, 0.5 ⁇ m or more and 4.0 ⁇ m or less.
  • the source region 10 and the body contact region 11 are formed in an inner region of the body region 9 on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the source region 10 and the body contact region 11 are spaced inward from the outer periphery of the body region 9, and each have an outer periphery and an outer periphery that run along the outer periphery of the body region 9.
  • the region sandwiched between the outer periphery of the body region 9 and the outer periphery of the source region 10 and made up of the body region 9 is the channel region 34 where a channel is formed when an appropriate voltage is applied to the gate electrode 14.
  • the source regions 10 and body contact regions 11 are alternately formed in a plurality of places along the first direction A. Adjacent source regions 10 and body contact regions 11 are in contact with each other.
  • the source region 10 is an n + type semiconductor region.
  • the source region 10 has an impurity concentration of, for example, 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or more and 5 ⁇ 10 21 cm ⁇ 3 or less.
  • the depth of the source region 10 may be shallower than the body region 9, for example, 0.2 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less. Therefore, in a cross-sectional view, the side and bottom of the source region 10 are integrally covered by the body region 9.
  • the body contact region 11 is a p + type semiconductor region and has a higher impurity concentration than the body region 9.
  • the body contact region 11 has an impurity concentration of, for example, 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or more and 5 ⁇ 10 21 cm ⁇ 3 or less.
  • the depth of the body contact region 11 may be shallower than the body region 9, for example, 0.2 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less. Therefore, in a cross-sectional view, the sides and bottom of the body contact region 11 are integrally covered by the body region 9.
  • the drain region 12 is formed on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the drain region 12 is spaced apart from the body region 9 in the second direction B, and has an outer peripheral edge that follows the peripheral portion of the second opening 32 of the field insulating film 8.
  • the drain regions 12 may also be formed in a pair facing each other in the second direction B with the source region 10 therebetween.
  • Each drain region 12 extends along the first direction A.
  • the drain region 12 is formed in an elongated shape along the first direction A.
  • the drain region 12 is an n + type semiconductor region.
  • the drain region 12 has an impurity concentration of, for example, 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or more and 5 ⁇ 10 21 cm ⁇ 3 or less.
  • the depth of the drain region 12 may be, for example, 0.2 ⁇ m or more and 2.0 ⁇ m or less.
  • the drain region 12 may have the same depth as the source region 10.
  • the gate insulating film 13 is formed on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5. More specifically, the gate insulating film 13 is formed in a region extending from the outer edge of the source region 10 to the peripheral portion of the first opening 31 of the field insulating film 8, is integrated with the field insulating film 8, and covers the channel region 34 and the semiconductor region 33.
  • the gate insulating film 13 is made of silicon oxide (SiO 2 ), but may be made of other insulating materials (for example, silicon nitride oxide film (SiON) etc.)
  • the thickness of the gate insulating film 13 is thinner than the field insulating film 8, and may be, for example, 2 nm or more and 55 nm or less.
  • the gate electrode 14 is formed on the gate insulating film 13.
  • the gate electrode 14 faces the channel region 34 and the semiconductor region 33 via the gate insulating film 13, and extends continuously from the gate insulating film 13 onto the field insulating film 8.
  • the gate electrode 14 covers a part of the field insulating film 8.
  • the part of the gate electrode 14 facing the channel region 34 may be referred to as the main body 35 of the gate electrode 14.
  • the part of the gate electrode 14 on the field insulating film 8 may be referred to as, for example, a field plate 36.
  • the gate electrode 14 is formed in a ring shape surrounding the source region 10, and has an opening 37 that exposes the source region 10.
  • the source region 10 is formed larger than the opening 37, and overlaps the periphery of the opening 37.
  • the periphery of the opening 37 is adjacent to the source region 10 in the thickness direction of the semiconductor layer 5.
  • the opening 37 is an opening mainly for exposing the source region 10, and may be referred to as, for example, a source contact opening.
  • the main body 35 of the gate electrode 14 may be formed in an elongated shape (approximately rectangular) along the first direction A.
  • the gate electrode 14 includes an n + type polycrystalline silicon gate electrode containing an n type impurity, for example.
  • the gate electrode 14 has an impurity concentration of 1 ⁇ 10 19 cm ⁇ 3 or more and 5 ⁇ 10 21 cm ⁇ 3 or less.
  • the first interlayer insulating film 15 is formed on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the first interlayer insulating film 15 covers the body region 9, the source region 10, the body contact region 11, the drain region 12, and the gate electrode 14.
  • the first interlayer insulating film 15 is formed of silicon oxide (SiO 2 ), but may be formed of other insulating materials (for example, silicon nitride (SiN) or the like).
  • the first interlayer insulating film 15 may be composed of a plurality of materials, for example, a stacked structure of silicon oxide and silicon nitride.
  • the thickness of the first interlayer insulating film 15 may be, for example, 0.3 ⁇ m or more and 2.0 ⁇ m or less.
  • the first wiring layer 16 is formed on the first interlayer insulating film 15.
  • the first wiring layer 16 includes a main body layer 40 (e.g., an aluminum (Al) layer) and a barrier layer 41 (e.g., a Ti/TiN laminate structure) that sandwiches the main body layer 40 from above and below, but may be formed of other conductive materials (e.g., copper (Cu), etc.).
  • a main body layer 40 e.g., an aluminum (Al) layer
  • a barrier layer 41 e.g., a Ti/TiN laminate structure
  • the first wiring layer 16 may include a first source wiring layer 42, a first contact wiring layer 26, a first drain wiring layer 43, and a first gate wiring layer 44.
  • the first source wiring layer 42 is formed on the source region 10 and the body contact region 11.
  • the first source wiring layer 42 is drawn out from the active region 30 across the element isolation portion 7 to the outside of the first element region 2.
  • the first source wiring layer 42 may also be connected to a ground potential at a position not shown.
  • the first source wiring layer 42 is connected to the source region 10 and the body contact region 11 by source contacts 45 and body contacts 46 embedded in the first interlayer insulating film 15.
  • the source contacts 45 and body contacts 46 are arranged in a dot pattern at intervals along the first direction A.
  • the source contacts 45 and body contacts 46 are made of tungsten (W), but may be made of other conductive materials (e.g., aluminum (Al), copper (Cu), etc.). Needless to say, a barrier layer such as TiN may be used in this case.
  • the first contact wiring layer 26 is integrally branched off from the first source wiring layer 42. Therefore, the first contact wiring layer 26 may be connected to the ground potential via the first source wiring layer 42.
  • the first contact wiring layer 26 may have a connection portion 27 with the first source wiring layer 42 on the element isolation portion 7, for example, as shown in FIG. 2. In other words, the first contact wiring layer 26 may be branched off from the first source wiring layer 42 on the element isolation portion 7.
  • the first contact wiring layer 26 may be formed in a line shape along the linear element isolation portion 7 (trench 21) in a plan view.
  • the first contact wiring layer 26 may extend along the element isolation portion 7 in the region above the linear element isolation portion 7 (trench 21).
  • the first contact wiring layer 26 may be formed entirely in the region above the element isolation portion 7, or a part of the first contact wiring layer 26 may be formed in the region above the element isolation portion 7, and the other part may be formed in a region other than the region above the element isolation portion 7. In the latter case, a part of the first contact wiring layer 26 may cross the element isolation portion 7 in a plan view.
  • the first contact wiring layer 26 is formed in a line shape along the element isolation portion 7 in a plan view, and is formed in a closed ring shape. In other words, the first contact wiring layer 26 is formed in a closed ring shape that overlaps the element isolation portion 7 over the entire circumference in a plan view.
  • the first contact wiring layer 26 is connected to the first embedded body 23 by a first contact 59 embedded in the first interlayer insulating film 15.
  • the first contact 59 may be formed in a line shape along the linear element isolation portion 7 (trench 21) in a planar view, as shown in FIG. 2, similar to the first contact wiring layer 26.
  • the first contact 59 is formed in a line shape along the element isolation portion 7 in a planar view, and in a closed ring shape.
  • the first contact 59 is formed in a closed ring shape that overlaps the element isolation portion 7 and the first contact wiring layer 26 around the entire circumference in a planar view.
  • the first contact 59 is made of tungsten (W), but it may be made of other conductive materials (for example, aluminum (Al), copper (Cu), etc.). In this case, it goes without saying that a barrier layer such as TiN may be used.
  • the first drain wiring layer 43 is formed on the drain region 12.
  • the first drain wiring layer 43 is formed so as to fit within the active region 30. In other words, both ends of the first drain wiring layer 43 are formed inside the outer periphery of the active region 30.
  • the first drain wiring layer 43 is connected to the drain region 12 by a first drain contact 47 embedded in the first interlayer insulating film 15.
  • the first drain contacts 47 are arranged in a dot pattern at intervals along the first direction A.
  • the first drain contacts 47 are made of tungsten (W), but may be made of other conductive materials (e.g., aluminum (Al), copper (Cu), etc.).
  • a barrier layer such as TiN may be used.
  • the first gate wiring layer 44 is formed on the gate electrode 14.
  • the first gate wiring layer 44 is formed outside the active region 30 and inside the first element region 2. In other words, both ends of the first gate wiring layer 44 are formed inside the element isolation portion 7.
  • the second interlayer insulating film 17 is formed on the first interlayer insulating film 15 so as to cover the first wiring layer 16.
  • the second interlayer insulating film 17 is formed of silicon oxide (SiO 2 ), but may be formed of other insulating materials (for example, silicon nitride (SiN) or the like).
  • the second interlayer insulating film 17 may be composed of a plurality of materials, for example, a laminated structure of silicon oxide and silicon nitride.
  • the thickness of the second interlayer insulating film 17 may be, for example, 0.3 ⁇ m or more and 2.0 ⁇ m or less.
  • the second wiring layer 18 is formed on the second interlayer insulating film 17.
  • the second wiring layer 18 includes a main body layer 49 (e.g., an aluminum (Al) layer) and a barrier layer 50 (e.g., a Ti/TiN laminate structure) that sandwiches the main body layer 49 from above and below, but may be formed of other conductive materials (e.g., copper (Cu), etc.).
  • a main body layer 49 e.g., an aluminum (Al) layer
  • a barrier layer 50 e.g., a Ti/TiN laminate structure
  • the second wiring layer 18 may include a second drain wiring layer 51 and a second gate wiring layer 52.
  • the second drain wiring layer 51 is formed to cover the first source wiring layer 42 and the first drain wiring layer 43.
  • the second drain wiring layer 51 may include a contact portion 53 formed on the active region 30 and covering the first source wiring layer 42 and the first drain wiring layer 43, and an extraction portion 54 that is extracted from the contact portion 53 to the outside of the first element region 2, across the element isolation portion 7 and the first contact wiring layer 26.
  • the second drain wiring layer 51 (contact portion 53) is formed to cross the upper region of the source region 10 and straddle a pair of drain regions 12, as shown in Figures 3 and 4.
  • the second drain wiring layer 51 (contact portion 53 in this embodiment) is connected to the first drain wiring layer 43 by a second drain contact 55 embedded in the second interlayer insulating film 17.
  • the second drain contacts 55 are arranged in a dot pattern at intervals along the first direction A.
  • the second drain contacts 55 are made of tungsten (W), but may be made of other conductive materials (for example, aluminum (Al), copper (Cu), etc.). Needless to say, a barrier layer such as TiN may be used in this case.
  • the second gate wiring layer 52 is formed to cover the first gate wiring layer 44.
  • the second gate wiring layer 52 may include a contact portion 56 formed on the first gate wiring layer 44 and covering the first gate wiring layer 44, and an extraction portion 57 extending from the contact portion 56 across the element isolation portion 7 and the first contact wiring layer 26 to the outside of the first element region 2.
  • the second gate wiring layer 52 (contact portion 56 in this embodiment) is connected to the first gate wiring layer 44 by a gate contact 58 embedded in the second interlayer insulating film 17.
  • the gate contacts 58 are arranged in a dot pattern at intervals along the second direction B.
  • the gate contacts 58 are made of tungsten (W), but may be made of other conductive materials (for example, aluminum (Al), copper (Cu), etc.). Needless to say, a barrier layer such as TiN may be used in this case.
  • First Shape Fig. 5 is an enlarged view of a main part of the element isolation portion 7 in Fig. 3 and Fig. 4, and shows a first shape of the element isolation film 22.
  • elements necessary for explaining the specific structure of the element isolation portion 7 are selectively shown, and elements that are not particularly necessary are omitted.
  • the buried layer 6 is omitted in Fig. 5.
  • the trench 21 may include a first trench 60, a second trench 61, an element isolation film 22, a first filling body 23, and a second filling body 77.
  • the first trench 60 and the second trench 61 are successively connected toward the opposite side of the main surface.
  • the second trench 61 is formed from the element main surface 19 toward the bottom wall of the trench 21 to the middle of the thickness direction of the semiconductor layer 5, and the first trench 60 is formed from the bottom wall 65 of the second trench 61.
  • the first trench 60 is formed so as to reach the semiconductor substrate 4.
  • the second trench 61 is formed on the surface portion of the element main surface 19 and is continuous from the upper end of the first trench 60.
  • the trench 21 may include the second trench 61 formed from the element main surface 19 of the semiconductor layer 5 toward the lower side in the thickness direction of the semiconductor layer 5, and the first trench 60 formed from the bottom of the second trench 61 toward the lower side in the thickness direction of the semiconductor layer 5.
  • the first trench 60 may have a width W1 of, for example, 0.2 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less.
  • the width W1 may be the maximum width of the first trench 60.
  • the depth D1 of the first trench 60 may be, for example, 2 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the first trench 60 has a sidewall 62 and a bottom wall 63.
  • the sidewall 62 of the first trench 60 may be inclined with respect to the bottom wall 63.
  • the sidewall 62 of the first trench 60 is formed of a semiconductor layer 5.
  • the bottom wall 63 of the first trench 60 is formed of a semiconductor substrate 4. That is, the sidewall 62 and the bottom wall 63 of the first trench 60 may be formed of semiconductors having different impurity concentrations.
  • the bottom wall 63 of the first trench 60 may be formed of a first semiconductor of a first conductivity type (in this embodiment, a p + type semiconductor substrate 4), and the sidewall 62 of the first trench 60 may be formed of a second semiconductor of a second conductivity type opposite to the first conductivity type and having a lower impurity concentration than the bottom wall (in this embodiment, an n ⁇ type semiconductor layer 5).
  • the second trench 61 may have a width W2 wider than the first trench 60.
  • the width W2 may be 0.2 ⁇ m or more and 1000 ⁇ m or less.
  • the width W2 may be the maximum width of the second trench 61.
  • the second trench 61 may have a depth D2 shallower than the first trench 60.
  • the depth D2 may be, for example, 0.05 ⁇ m or more and 2 ⁇ m or less. In this way, the first trench 60 and the second trench 61 have different depths.
  • the second trench 61 also has a sidewall 64 and a bottom wall 65.
  • the sidewall 64 of the second trench 61 may be inclined with respect to the bottom wall 65.
  • the first trench 60 may be referred to as a DTI (Deep Trench Isolation) structure
  • the second trench 61 may be referred to as an STI (Shallow Trench Isolation) structure.
  • the element isolation film 22 is disposed between the semiconductor layer 5 and the first embedded body 23, and provides insulation between the semiconductor layer 5 and the first embedded body 23.
  • the first embedded body 23 is insulated from the semiconductor layer 5 by the element isolation film 22.
  • the element isolation film 22 is formed along the bottom wall 63 and side wall 62 of the first trench 60. Specifically, the element isolation film 22 has one surface (outer surface) in contact with the bottom wall 63 and side wall 62 of the first trench 60 and the other surface (inner surface) on the opposite side, and is formed on the bottom wall 63 and side wall 62 so that the one surface and the other surface are parallel to the bottom wall 63 and side wall 62. As a result, the element isolation film 22 forms a concave space inside the first trench 60.
  • the element isolation film 22 may include a first film 71 and a second film 72.
  • the element isolation film 22 has a laminated structure of a first film 71 that contacts the bottom wall 63 and the side wall 62, and a second film 72 that is formed on the first film 71 and is separated from the bottom wall 63 and the side wall 62 by the first film 71.
  • the first film 71 is formed along the bottom wall 63 and the side wall 62 of the first trench 60, and is in contact with the bottom wall 63 and the side wall 62.
  • the first film 71 integrally covers a partial area of the bottom wall 63 and the entire area of the side wall 62.
  • the first film 71 is formed in an L-shape having bent portions at both ends in the width direction of the bottom wall 63 of the first trench 60.
  • the first film 71 may include a first portion 73 that covers the side wall 62 and a second portion 74 that covers the bottom wall 63.
  • the first portion 73 and the second portion 74 may be referred to as a side wall covering film and a bottom wall covering film, respectively.
  • the first portion 73 of the first film 71 is formed so as to extend from the bottom wall 63 of the first trench 60 along the sidewall 62 to the bottom wall 65 of the second trench 61. As a result, the entire sidewall 62 is covered by the first portion 73 of the first film 71.
  • the first portion 73 of the first film 71 has one surface 81 (outer side surface, see FIG. 6) that contacts the sidewall 62 of the first trench 60 and the other surface 82 (inner surface, see FIG. 6) on the opposite side, and is formed on the sidewall 62 so that the one surface 81 and the other surface 82 are parallel to the sidewall 62.
  • the second portion 74 of the first film 71 is pulled out from the lower end of the first portion 73 along the bottom wall 63 of the first trench 60, and has a bottom end 75 in the center of the bottom wall 63. This causes a portion of the bottom wall 63 to be covered by the second portion 74 of the first film 71.
  • the second portion 74 of the first film 71 has one surface (lower surface) that contacts the bottom wall 63 of the first trench 60 and the other surface (upper surface) on the opposite side, and is formed on the side wall 62 so that the one surface and the other surface are parallel to the bottom wall 63.
  • the space defined by the bottom end 75 of the second portion 74 is a contact opening 76 that partially exposes the bottom wall 63.
  • the first film 71 may be an insulating film.
  • the first film 71 is made of silicon oxide (SiO 2 ), but may be made of other insulating materials (for example, silicon nitride oxide film (SiON)).
  • the first film 71 has a constant thickness as a whole.
  • the first portion 73 and the second portion 74 of the first film 71 may have the same thickness.
  • the thickness of the first film 71 is, for example, 0.02 ⁇ m or more and 2.0 ⁇ m or less, and preferably 0.6 ⁇ m or more and 1.5 ⁇ m or less.
  • the second film 72 is formed from the upper surface region of the second portion 74 of the first film 71 along the first portion 73. As a result, the inner surface of the first portion 73 of the first film 71 and the upper surface of the second portion 74 are covered by the second film 72.
  • the second film 72 has one surface 86 (outer surface, see Figure 6) that contacts the first portion 73 of the first film 71 and the other surface 87 (inner surface, see Figure 6) on the opposite side, and is laminated on the first portion 73 so that the one surface 86 and the other surface 87 are parallel to the first portion 73 of the first film 71.
  • the element isolation film 22 is formed as a film of a constant thickness from the bottom wall 63 of the first trench 60 toward the element main surface 19 by combining the L-shaped first film 71 and the linear second film 72.
  • the second film 72 is formed from a material that has an etching selectivity relative to the first film 71.
  • Having an etching selectivity relative to the first film 71 means, for example, that the etching selectivity (a/b), which is the ratio of the amount of etching of the first film 71 (a) to the amount of etching of the second film 72 (b) when etching the first film 71, is preferably 1.5 or more, and more preferably 5.0 or more.
  • the second film 72 having an etching selectivity to the first film 71 may be, for example, a material film selected from polysilicon, doped polysilicon, silicon nitride (SiN), silicon carbide (SiC), carbon-added silicon oxide film (SiOC), and metal (for example, W, Ti, TiN, Ta, TaN, Al, Cu, etc.).
  • metal for example, W, Ti, TiN, Ta, TaN, Al, Cu, etc.
  • An example of these materials is a mixture of insulating material and conductive material.
  • the second film 72 is hatched to indicate an insulating material, assuming that the second film 72 is an insulating material as an example.
  • the thickness of the second film 72 is thinner than the thickness of the first film 71, and is, for example, 0.02 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less, and preferably 0.05 ⁇ m or more and 0.3 ⁇ m or less. However, the thickness of the second film 72 may be the same as the thickness of the first film 71, or may be thicker than the thickness of the first film 71.
  • the first filling body 23 is embedded inside the element isolation film 22.
  • the first filling body 23 may be electrically connected to the semiconductor substrate 4 exposed from the contact opening 76.
  • the first filling body 23 may include a first protruding portion 66 that selectively protrudes into the second trench 61.
  • the first filling body 23 may be embedded inside the element isolation film 22 in the first trench 60, and may further protrude upward from the bottom wall 65 of the second trench 61.
  • the first embedded body 23 may have a first upper surface 67, which is the upper surface of the first protrusion 66, and a second upper surface 68 formed at a lower level than the first upper surface 67.
  • the first protrusion 66 may be formed by selectively protruding a portion of the top of the first embedded body 23.
  • the second upper surface 68 is formed on one side and the other side of the first protrusion 66 in a direction intersecting the extension direction of the first contact 59.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view along the second direction B, showing an aspect in which the first contact 59 extends in the first direction A. Therefore, the second upper surface 68 is formed on one side and the other side of the first protrusion 66 in the second direction B.
  • the element isolation film 22 may have a second protruding portion 69 protruding upward from the second upper surface 68 of the first filling body 23.
  • the second protruding portion 69 may have an apex at a midpoint in the depth direction of the second trench 61. Therefore, the protruding amount of the second protruding portion 69 may be smaller than the depth D2 of the second trench 61.
  • the first protruding portion 66 and the second protruding portion 69 may extend upward with a gap between them.
  • the second filling body 77 is filled in the second trench 61.
  • the second filling body 77 is made of silicon oxide (SiO 2 ), but may be made of other insulating materials (for example, silicon nitride (SiN) or the like).
  • the second trench 61 may have an upper surface 78 that is flush with the first upper surface 67 of the first filling body 23. Therefore, at the opening end of the second trench 61, a surface formed by the first upper surface 67 of the first filling body 23 and the upper surface 78 of the second filling body 77 may be exposed. In other words, the first filling body 23 may penetrate the second filling body 77 and be selectively exposed from the upper surface 78 of the second filling body 77.
  • FIG. 6 is an enlarged view of the portion surrounded by dashed line VI in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a diagram showing a modified example of the element isolation film 22 in FIG. 6. Next, the structure of the second protrusion 69 of the element isolation film 22 will be described in detail.
  • the second protrusion 69 of the element isolation film 22 protrudes from the bottom wall 65 of the second trench 61 into the second trench 61 and is embedded in the second filling body 77.
  • the second protrusion 69 may be a part of the upper end 90 of the element isolation film 22 located on the upper side in the depth direction of the trench 21.
  • the upper end 90 of the element isolation film 22 is a stacked upper end 90 formed by a stacked structure of a first film 71 and a second film 72.
  • the first film 71 and the second film 72 are stacked in contact with each other in a direction intersecting the depth direction of the trench 21, and protrude into the second trench 61 as a second protrusion 69.
  • the stacked upper end 90 forms the second protrusion 69, and is also formed in the vicinity 107 of the boundary between the first trench 60 and the second trench 61.
  • the vicinity 107 of the boundary may be, for example, a region having a depth of 0.15 ⁇ m to 0.5 ⁇ m from the bottom wall 65 of the second trench 61.
  • a recess 80 is formed at an upper end 79 of the first film 71 (first portion 73) by recessing the upper end of the first film 71.
  • the recess 80 may be formed by recessing the center of the first film 71 in the direction of thickness T1 toward the bottom wall 63 (see FIG. 5) of the first trench 60 with respect to both ends in the direction of thickness T1 .
  • a pair of upper end protruding portions 83 may be formed at the upper end 79 of the first film 71, the both ends in the direction of thickness T1 being selectively protruding along one surface 81 and the other surface 82 of the first film 71.
  • a recess 80 consisting of a space sandwiched between the pair of upper end protruding portions 83 may be formed.
  • the one surface 81 and the other surface 82 may be the outer side surface in contact with the sidewall 62 of the first trench 60 and the inner side surface on the opposite side, respectively.
  • the recess 80 may have an inner surface that slopes in a curved manner from the tips of the pair of upper end protrusions 83 toward a center 84 in the direction of thickness T1 of the first film 71.
  • the inner surface of the recess 80 may have an apex at the center 84 in the direction of thickness T1 of the first film 71, and may be formed in an arc shape that slopes upward toward each of the one surface 81 and the other surface 82 with the center 84 as a boundary.
  • a thickness T2 of an upper end portion 85 of the second film 72 may become thinner toward the upper side in the depth direction of the first trench 60.
  • the second film 72 may include one surface 86 (an interface with the first film 71) in contact with the first film 71, another surface 87 formed approximately parallel to the one surface 86 and in contact with the first filling body 23, and an inclined surface 88 that is continuous with the other surface 87 at the upper end portion 85 of the second film 72 and inclined toward the one surface 86.
  • the portion (upper end 85) where the thickness of the second film 72 changes to be thinner may be entirely formed in the second protrusion 69 as shown in FIG. 6, or a part of it may be formed in the first trench 60 as shown in FIG. 7.
  • the boundary 89 between the other surface 87 and the inclined surface 88 may be disposed in the second trench 61 as shown in FIG. 6, or may be disposed in the first trench 60 as shown in FIG. 7.
  • the bottom of the recess 80 of the first film 71 may be disposed above the boundary 89 of the second film 72 as shown in FIGS. 6 and 7, may be disposed below the boundary 89 (not shown), or may be disposed at the same depth as the boundary 89 (not shown).
  • the angle ⁇ between the inclined surface 88 of the second film 72 and one surface 86 of the second film 72 is an acute angle, and may be, for example, greater than or equal to 15° and less than or equal to 50°.
  • Second Shape Fig. 8 is an enlarged view of a main part of the element isolation portion 7 in Fig. 3 and Fig. 4, and shows a second shape of the element isolation film 22.
  • Fig. 9 is an enlarged view of a part surrounded by a dashed line IX in Fig. 8.
  • Fig. 10 is a view showing a modified example of the second protrusion 69 in Fig. 9.
  • structures corresponding to those described with respect to the first shape of the element isolation film 22 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the element isolation film 22 has a second protruding portion 69 that protrudes above the second upper surface 68 of the first embedded body 23.
  • the second protrusion 69 of the element isolation film 22 protrudes from the bottom wall 65 of the second trench 61 into the second trench 61 and is embedded in the second filling body 77.
  • the second protrusion 69 may be a part of the upper end 108 of the element isolation film 22 located on the upper side in the depth direction of the trench 21.
  • the upper end 108 of the element isolation film 22 is a stepped upper end 108 formed by the first film 71 selectively protruding beyond the upper end 92 of the second film 72.
  • a step 93 is formed in the depth direction of the second trench 61 between the upper end 91 of the first film 71 and the upper end 92 of the second film 72. In FIG. 9, the step 93 may correspond to the amount of protrusion of the first film 71 from the bottom wall 65 of the second trench 61.
  • the upper end 92 of the second film 72 does not have the aforementioned inclined surface 88, and may be a flat surface that conforms to the bottom wall 65 of the second trench 61.
  • the upper end 92 of the second film 72 is flush with the bottom wall 65 of the second trench 61 and forms part of the bottom wall 65.
  • the second protruding portion 69 of the element isolation film 22 may be formed of a single layer of the first film 71.
  • the second film 72 may protrude from the bottom wall 65 to a smaller extent than the protrusion of the first film 71.
  • the second protrusion 69 of the element isolation film 22 may include a base portion having a laminated structure of the first film 71 and the second film 72, and an extension portion having a single layer structure of the first film 71 that selectively extends upward from the base portion.
  • the stacked portion of the first film 71 and the second film 72 at the step upper end 108 is formed in the vicinity 107 of the boundary between the first trench 60 and the second trench 61.
  • the second film 72 having an etching selectivity to the first film 71 may be, for example, a film made of one material selected from polysilicon and doped polysilicon.
  • the second film 72 may be made of the same material as the first filling body 23.
  • the second film 72 when the first filling body 23 is polysilicon, the second film 72 may be made of polysilicon, which is the same material as the first filling body 23. If the second film 72 is made of the same material as the first filling body 23, the width of the first filling body 23 can be made wider, thereby reducing the resistance value of the first filling body 23.
  • an interface was formed between the second film 72 of the element isolation film 22 and the first filling body 23, and the second film 72 and the first filling body 23 were distinguishable from each other. Distinguishable may mean, for example, that they can be distinguished visually when the element isolation portion 7 is viewed in an image of an electron microscope (TEM, SEM, etc.).
  • TEM electron microscope
  • SEM electron microscope
  • the third shape in FIG. 11 shows a structure in the case where no clear boundary surface is formed between the second film 72 and the first embedding body 23.
  • the second film 72 is formed integrally with the first embedding body 23 and may be a part of the first embedding body 23.
  • the element isolation film 22 is formed of a single layer of the first film 71. Therefore, the element isolation film 22 has the same structure as the first film 71 of the first and second shapes. In other words, the element isolation film 22 is formed in an L-shape having bent portions at both ends in the width direction of the bottom wall 63 of the first trench 60 in a cross-sectional view.
  • the first embedded body 23 may include a body portion 94 embedded inside the element isolation film 22, and a connection portion 95 electrically connected from the body portion 94 to the semiconductor substrate 4 via a contact opening 76.
  • a step 96 corresponding to the length of the second portion 74 of the element isolation film 22 is formed between the body portion 94 and the connection portion 95.
  • the step 96 is formed by a sidewall end 97 of the main body 94.
  • the sidewall end 97 protrudes from the top of the connection portion 95 to the upper surface region of the second portion 74 of the element isolation film 22.
  • the sidewall end 97 is formed in a portion corresponding to the second film 72 described above. In other words, the sidewall end 97 is formed so as to reach the bottom wall 65 of the second trench 61 from the upper surface region of the second portion 74 of the element isolation film 22.
  • the sidewall end 97 forms the sidewall of the first buried body 23 throughout the entire depth direction of the first trench 60.
  • the boundary 99 between the sidewall end 97 and the other portion (central portion 98) of the main body portion 94 of the first embedded body 23 adjacent to the sidewall end 97 is indicated by a dashed line.
  • the boundary 99 does not have to be visible when, for example, the element isolation portion 7 is viewed in an image of an electron microscope (TEM, SEM, etc.).
  • ⁇ Method of forming element isolation portion 7 according to first embodiment>> 12A to 12H are diagrams showing steps related to the formation of the element isolation portion 7 according to the first embodiment. Next, a method for forming the element isolation portion 7 shown in FIG.
  • a mask 100 is formed on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the mask 100 may be a hard mask having a laminated structure of a first hard mask 101 made of silicon nitride (SiN) and a second hard mask 102 made of silicon oxide (SiO 2 ).
  • the mask 100 has an opening 103 that exposes a region where the first trench 60 is to be formed. Then, the semiconductor layer 5 is etched through the mask 100 to form the first trench 60.
  • a first insulating material film 104 for the first film 71 is formed on the upper surface of the mask 100 and on the sidewall 62 and bottom wall 63 of the first trench 60.
  • the first insulating material film 104 may be referred to as a liner oxide film made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a second insulating material film 105 for the second film 72 is formed along the first insulating material film 104.
  • the second insulating material film 105 is formed by depositing an insulating material on the first insulating material film 104, for example, by a CVD method. As a result, the second insulating material film 105 is formed on the first insulating material film 104 along the sidewall 62 and bottom wall 63 of the first trench 60.
  • the second insulating material film 105 is formed from a material that has an etching selectivity with respect to the first insulating material film 104.
  • the etching selectivity (a/b) expressed as the ratio of the etching amount (a) of the first insulating material film 104 to the etching amount (b) of the second insulating material film 105 when etching the first insulating material film 104 is preferably 1.5 or more, and more preferably 5.0 or more.
  • the second insulating material film 105 having an etching selectivity with respect to the first insulating material film 104 may be, for example, a material film selected from polysilicon, doped polysilicon, silicon nitride (SiN), silicon carbide (SiC), silicon carbide oxide film (SiOC), and metals (for example, W, Ti, TiN, Ta, TaN, Al, Cu, etc.).
  • the second insulating material film 105 is selectively etched.
  • the etching is performed by supplying an etching gas from above the main surface 19 of the device.
  • Cl, O 2 , HBr, or the like is used as the etching gas.
  • the portion of the second insulating material film 105 along the main surface 19 of the device and the bottom wall 63 of the first trench 60 is selectively removed to form the second film 72.
  • a part of the first insulating material film 104 is exposed.
  • the portion of the second insulating material film 105 along the side wall 62 of the first trench 60 is also etched in order from the upper end.
  • the structure of the upper end 85 of the second film 72 including the inclined surface 88 (specifically, see FIG. 6) is formed.
  • the first insulating material film 104 is selectively etched.
  • the etching is performed by supplying an etching gas from above the main surface 19 of the device.
  • CF 4 , CHF 3 , C 4 F 8 , C 4 F 6 , O 2 , Ar, or the like is used as the etching gas.
  • this etching gas the etching selectivity of the second insulating material film 105 to the first insulating material film 104 is ensured.
  • the portion of the first insulating material film 104 along the main surface 19 of the device and the bottom wall 63 of the first trench 60 is selectively removed to form the first film 71.
  • a contact opening 76 is formed in the bottom wall 63 of the first trench 60, thereby exposing a part of the semiconductor substrate 4.
  • the portion of the first insulating material film 104 along the side wall 62 of the first trench 60 is also etched in order from the upper end.
  • a structure of the upper end portion 79 of the first film 71 including the recess 80 is formed.
  • a conductive material 106 for the first filling body 23 is formed, for example by a CVD method, so as to be embedded in the first trench 60.
  • the semiconductor layer 5 and the first filling body 23 are selectively etched to form a second trench 61.
  • a portion of the semiconductor layer 5 made of single crystal silicon is removed, and a portion of the first filling body 23 made of polycrystalline silicon is also removed, forming a first protrusion 66 of the first filling body 23.
  • portions of the first film 71 and the second film 72 are also removed from the upper ends, so that the amount of protrusion of the element isolation film 22 from the bottom wall 65 of the second trench 61 is adjusted to the length of the second protrusion 69.
  • an insulating material is filled into the second trench 61, for example by CVD. This forms the second filling body 77.
  • the element isolation portion 7 shown in Figures 5 and 6 can be formed.
  • the second film 72 (second insulating material film 105) is laminated on the first film 71 (first insulating material film 104), thereby forming the element isolation film 22. Since the second film 72 has an etching selectivity with respect to the first film 71, the first film 71 can be protected by the second film 72 when the contact opening 76 is etched (see FIG. 12E). Since the second film 72 covers the other surface 82 (see FIGS. 6, 7, 9, and 10) of the first film 71 as a protective film, the first film 71 can be prevented from being etched from the inside of the first trench 60. This can prevent the element isolation film 22 from being locally thinned at the upper ends 90 and 108 of the element isolation film 22. As a result, the breakdown voltage drop at the sidewall 62 of the first trench 60 for element isolation can be suppressed.
  • a stacked structure of the first film 71 and the second film 72 is formed at least near the boundary 107 between the first trench 60 and the second trench 61, a sufficient thickness can be ensured for the element isolation film 22, and a highly reliable semiconductor device 1 with excellent voltage resistance can be provided.
  • ⁇ Structure of element isolation portion 7 according to second embodiment> 13 is an enlarged view of a main part of the element isolation portion 7 according to the second embodiment of the semiconductor device 1.
  • structures corresponding to those described with reference to FIG. 5 for the element isolation portion 7 are denoted by the same reference numerals, and descriptions thereof will be omitted.
  • the second embedded body 77 was formed so that the second protruding portion 69 of the element isolation film 22 was embedded therein.
  • the second embedded body 77 had a portion formed on the inside with respect to the element isolation film 22 (second protruding portion 69) and a portion formed on the outside with respect to the element isolation film 22 (second protruding portion 69).
  • the second embedded body 77 is selectively formed on the outer side of the element isolation film 22 (second protruding portion 69).
  • the second protruding portion 69 has a top portion at the opening end of the second trench 61 (i.e., at the same height position as the element main surface 19). Therefore, the protruding amount of the second protruding portion 69 may be the same as the depth D2 of the second trench 61.
  • ⁇ Method of forming element isolation portion 7 according to the second embodiment>> 14A to 14H are diagrams showing steps related to the formation of the element isolation portion 7 according to the second embodiment. Next, a method for forming the element isolation portion 7 shown in FIG.
  • the semiconductor layer 5 is selectively etched to form a second trench 61.
  • an insulating material is filled into the second trench 61 by, for example, a CVD method. This forms a second filling body 77.
  • a mask 100 is formed on the element main surface 19 of the semiconductor layer 5.
  • the mask 100 may be a hard mask having a laminated structure of a first hard mask 101 made of silicon nitride (SiN) and a second hard mask 102 made of silicon oxide (SiO 2 ).
  • the mask 100 has an opening 103 that exposes a region where the first trench 60 is to be formed.
  • the second filling body 77 is exposed from the opening 103. Then, the second filling body 77 and the semiconductor layer 5 are etched through the mask 100 to form the first trench 60.
  • the inner surface of the first trench 60 is thermally oxidized while leaving the mask 100.
  • a first insulating material film 104 for the first film 71 is formed on the upper surface of the mask 100 and on the sidewall 62 and bottom wall 63 of the first trench 60.
  • the first insulating material film 104 covers the sidewall of the second filling body 77 exposed in the trench 21.
  • the first insulating material film 104 may be referred to as a liner oxide film made of, for example, silicon oxide (SiO 2 ).
  • a second insulating material film 105 for the second film 72 is formed along the first insulating material film 104.
  • the second insulating material film 105 is formed by depositing an insulating material on the first insulating material film 104, for example, by a CVD method. As a result, the second insulating material film 105 is formed on the first insulating material film 104 along the sidewall 62 and bottom wall 63 of the first trench 60.
  • the second insulating material film 105 is formed from a material that has an etching selectivity with respect to the first insulating material film 104.
  • the etching selectivity (a/b) expressed as the ratio of the etching amount (a) of the first insulating material film 104 to the etching amount (b) of the second insulating material film 105 when etching the first insulating material film 104 is preferably 1.5 or more, and more preferably 5.0 or more.
  • the second insulating material film 105 having an etching selectivity with respect to the first insulating material film 104 may be, for example, a material film selected from polysilicon, doped polysilicon, silicon nitride (SiN), silicon carbide (SiC), silicon carbide oxide film (SiOC), and metals (for example, W, Ti, TiN, Ta, TaN, Al, Cu, etc.).
  • the second insulating material film 105 is selectively etched.
  • the etching is performed by supplying an etching gas from above the main surface 19 of the device.
  • Cl, O 2 , HBr, or the like is used as the etching gas.
  • the portion of the second insulating material film 105 along the main surface 19 of the device and the bottom wall 63 of the first trench 60 is selectively removed to form the second film 72.
  • a part of the first insulating material film 104 is exposed.
  • the portion of the second insulating material film 105 along the side wall 62 of the first trench 60 is also etched in order from the upper end.
  • a structure of the upper end 85 of the second film 72 including the inclined surface 88 (specifically, see FIG. 6) is formed.
  • the first insulating material film 104 is selectively etched.
  • the etching is performed by supplying an etching gas from above the main surface 19 of the device.
  • CF 4 , CHF 3 , C 4 F 8 , C 4 F 6 , O 2 , Ar, or the like is used as the etching gas.
  • this etching gas the etching selectivity of the second insulating material film 105 to the first insulating material film 104 is ensured.
  • the portion of the first insulating material film 104 along the main surface 19 of the device and the bottom wall 63 of the first trench 60 is selectively removed to form the first film 71.
  • a contact opening 76 is formed in the bottom wall 63 of the first trench 60, thereby exposing a part of the semiconductor substrate 4.
  • the portion of the first insulating material film 104 along the side wall 62 of the first trench 60 is also etched in order from the upper end.
  • a structure of the upper end portion 79 of the first film 71 including the recess 80 is formed.
  • a conductive material 106 for the first filling body 23 is formed, for example by a CVD method, so as to be embedded in the first trench 60.
  • a configuration may be adopted in which the conductivity type of each semiconductor portion is inverted.
  • a semiconductor device 1 may be adopted in which the p-type portions are made n-type and the n-type portions are made p-type.
  • the element isolation film (22) is formed by stacking the second film (72) on the first film (71). Since the second film (72) has an etching selectivity with respect to the first film (71), the first film (71) can be protected by the second film (72) when etching the opening (76) that exposes the bottom wall (63) of the element isolation trench (60). Since the second film (72) covers the first film (71) as a protective film, the first film (71) can be prevented from being etched from the inside of the element isolation trench (60). This makes it possible to prevent the element isolation film (22) from becoming thin. As a result, it is possible to suppress a decrease in the breakdown voltage on the side wall (62) of the element isolation trench (60).
  • Appendix 1-2 The semiconductor device (1) described in Appendix 1-1, wherein the first portion (73) of the first film (71) has an upper end (79) in which a recess (80) is formed in a central portion (84) in a thickness (T 1 ) direction of the first film (71) that is recessed toward the bottom wall (63) of the element isolation trench (60) relative to both end portions (83) in the thickness direction.
  • the first portion (73) of the first film (71) has an upper end (79) in which a central portion (84) in a thickness (T 1 ) direction of the first film (71) is formed with a recess (80) recessed toward the bottom wall (63) of the element isolation trench (60) relative to both ends (83) in the thickness direction,
  • Appendix 1-7 The semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-1 to 1-6, wherein the first film (71) and the second film (72) extend parallel to each other along the sidewall (62) of the element isolation trench (60) and contact each other on the main surface (19) side of the chip (4, 5) to form a stacked upper end portion (90).
  • the buried body (23) is formed of doped polysilicon;
  • the buried body (23) is formed of doped polysilicon;
  • the first film (71) includes a SiO2 film
  • the semiconductor device (1) according to any one of appendices 1-1 to 1-10, wherein the second film (72) includes a film of one material selected from polysilicon, doped polysilicon, SiN, SiC, SiOC, and a metal.
  • the chip (4, 5) further includes a semiconductor substrate (4), a semiconductor layer (5) supported by the semiconductor substrate (4) and forming the main surface (19) of the chip (4, 5), and a buried layer (6) buried between the semiconductor substrate (4) and the semiconductor layer (5);
  • the semiconductor device (1) according to any one of Appendices 1-1 to 1-12, wherein the element isolation trench (60) penetrates the buried layer (6) from the main surface (19) of the semiconductor layer (5) and reaches the semiconductor substrate (4).
  • the second film (72) is laminated on the first film (71) to form the element isolation film (22). Since the second film (72) has an etching selectivity with respect to the first film (71), the first film (71) can be protected by the second film (72) when etching the opening (76) that exposes the bottom wall (63) of the element isolation trench (60). Since the second film (72) covers the first film (71) as a protective film, the first film (71) can be prevented from being etched from the inside of the element isolation trench (60). This makes it possible to prevent the element isolation film (22) from becoming thin. As a result, it is possible to provide a semiconductor device (1) that can suppress a decrease in breakdown voltage on the side wall (62) of the element isolation trench (60).
  • the first film (71) includes a SiO2 film
  • the embedded body (23) includes a main body portion (94) embedded inside the element isolation film (22) and a connection portion (95) electrically connected to the chip (4, 5) from the main body portion (94) through the opening (76), A step (93) corresponding to a length of the second
  • Appendix 2-2 The semiconductor device (1) described in Appendix 2-1, wherein the main body portion (94) of the embedded body (23) includes a sidewall end portion (97) that protrudes from an upper portion of the connection portion (95) to an upper surface region of the second portion (74) of the element isolation film (22) and forms a sidewall (62) of the embedded body (23) in the depth direction of the element isolation trench (60).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

素子分離トレンチの側壁に沿って形成された絶縁性を有する第1膜であって、素子分離トレンチの底壁から側壁に沿って形成された第1部分と、第1部分から底壁に沿って引き出され、底壁を露出させる開口を有する第2部分とを有する第1膜と、第1膜に対してエッチング選択比を有する材料を含み、第1膜の第2部分の上面領域から第1部分に沿って形成された第2膜と、素子分離トレンチに埋め込まれた導電性の埋め込み体とを含む、半導体装置を提供する。

Description

半導体装置および半導体装置の製造方法 関連出願
 本出願は、2022年9月27日に日本国特許庁に提出された特願2022-154064号に対応しており、この出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。
 本開示は、半導体装置およびその製造方法に関する。
 たとえば、特許文献1は、半導体層と、半導体層に形成され、かつ半導体層に素子領域を区画する素子分離部と、平面視において、素子分離部に沿うライン状に形成され、素子分離部に電気的に接続された第1コンタクトを含む、半導体装置を開示している。
国際公開第2021/182225号
 本開示の一実施形態は、素子分離トレンチの側壁における耐圧低下を抑制する半導体装置を提供する。
 本開示の一実施形態に係る半導体装置は、主面を有するチップと、前記チップの前記主面側に素子領域を区画し、側壁および底壁を有する素子分離トレンチと、前記素子分離トレンチの前記側壁に沿って形成された絶縁性を有する第1膜であって、前記素子分離トレンチの前記底壁から前記側壁に沿って形成された第1部分と、前記第1部分から前記素子分離トレンチの前記底壁に沿って引き出され、前記素子分離トレンチの前記底壁を露出させる開口を有する第2部分とを有する第1膜と、前記第1膜に対してエッチング選択比を有する材料を含み、前記第1膜の前記第2部分の上面領域から前記第1部分に沿って形成された第2膜と、前記素子分離トレンチに埋め込まれた導電性の埋め込み体と、を含む。
 本開示の一実施形態に係る半導体装置によれば、素子分離トレンチの側壁における耐圧低下を抑制することができる。
図1は、本開示の一実施形態に係る半導体装置の模式的な斜視図である。 図2は、図1の第1素子領域を示す前記半導体装置の模式的な平面図である。 図3は、図2のIII-III断面を示す断面図である。 図4は、図2のIV-IV断面を示す断面図である。 図5は、図3および図4の素子分離部(第1実施形態)の要部拡大図であって、素子分離膜の第1形状を示す図である。 図6は、図5の破線VIで囲まれた部分の拡大図である。 図7は、図6の素子分離膜の変形例を示す図である。 図8は、図3および図4の素子分離部の要部拡大図あって、素子分離膜の第2形状を示す図である。 図9は、図8の破線IXで囲まれた部分の拡大図である。 図10は、図9の第2突出部の変形例を示す図である。 図11は、図3および図4の素子分離部の要部拡大図あって、素子分離膜の第3形状を示す図である。 図12Aは、前記第1実施形態に係る素子分離部の形成に関連する工程を示す図である。 図12Bは、図12Aの次の工程を示す図である。 図12Cは、図12Bの次の工程を示す図である。 図12Dは、図12Cの次の工程を示す図である。 図12Eは、図12Dの次の工程を示す図である。 図12Fは、図12Eの次の工程を示す図である。 図12Gは、図12Fの次の工程を示す図である。 図12Hは、図12Gの次の工程を示す図である。 図13は、前記半導体装置の第2実施形態に係る素子分離部の要部拡大図である。 図14Aは、前記第2実施形態に係る素子分離部の形成に関連する工程を示す図である。 図14Bは、図14Aの次の工程を示す図である。 図14Cは、図14Bの次の工程を示す図である。 図14Dは、図14Cの次の工程を示す図である。 図14Eは、図14Dの次の工程を示す図である。 図14Fは、図14Eの次の工程を示す図である。 図14Gは、図14Fの次の工程を示す図である。 図14Hは、図14Gの次の工程を示す図である。
 以下では、本開示の実施形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
 ≪半導体装置1の全体構成≫
 図1は、本開示の一実施形態に係る半導体装置1の模式的な斜視図である。
 図1を参照して、半導体装置1は、たとえば、チップ状の集積回路(IC:Integrated Circuit)装置を含む。半導体装置1は、集積される回路素子の数に基づいて、SSI(Small Scale IC)、MSI(Middle Scale IC)、LSI(Large Scale IC)、VLSI(Very Large Scale IC)、ULSI(Ultra Large Scale IC)と称してもよい。
 半導体装置1は、回路素子が形成された複数の素子領域2,3を有している。複数の素子領域2,3は、後述する共通の半導体層5に形成されている。
 複数の素子領域2,3は、第1素子領域2と、複数の第2素子領域3とを含む。第1素子領域2は、回路素子としてLDMOS(Lateral double-diffusedMOS)が形成された素子領域であってもよい。複数の第2素子領域3は、たとえば、その他の機能素子(たとえば、LDMOS用の保護ダイオード、抵抗、コンデンサ等)が形成された領域であってもよい。なお、図1では、4つの素子領域2,3が示されているが、半導体装置1は、より多数の素子領域を有していてもよい。
 図2は、図1の第1素子領域2を示す前記半導体装置1の模式的な平面図である。図3は、図2のIII-III断面を示す断面図である。図4は、図2のIV-IV断面を示す断面図である。
 半導体装置1は、半導体基板4と、半導体層5と、埋め込み層6と、素子分離部7と、フィールド絶縁膜8と、ボディ領域9と、ソース領域10と、ボディコンタクト領域11と、ドレイン領域12と、ゲート絶縁膜13と、ゲート電極14と、第1層間絶縁膜15と、第1配線層16と、第2層間絶縁膜17と、第2配線層18とを含んでいてもよい。
 半導体基板4は、この実施形態では単結晶シリコン(Si)基板で形成されているが、他の素材(たとえば、炭化シリコン(SiC)等)で形成された基板であってもよい。半導体基板4は、この実施形態ではp型である。半導体基板4は、たとえば、1×1019cm-3以上5×1021cm-3以下の不純物濃度を有していてもよい。また、半導体基板4の厚さは、たとえば、研削前で500μm以上800μm以下であってもよい。
 半導体層5は、半導体基板4上に形成されている。半導体層5は、素子主面19と、半導体層5の厚さ方向において素子主面19の反対側を向く接合面20とを有する。素子主面19は、素子領域2,3が形成された面である。一方、接合面20は、半導体基板4に接する面である。
 半導体層5は、半導体基板4と逆の導電型を有しており、この実施形態ではn型である。半導体層5は、たとえば、5×1014cm-3以上1×1017cm-3以下の不純物濃度を有していてもよい。また、半導体層5の厚さは、たとえば、3μm以上40μm以下であってもよい。また、半導体層5は、たとえば、半導体基板4に対するエピタキシャル成長によって形成された層であってもよく、その場合、エピタキシャル層と称してもよい。さらに、半導体基板4および半導体層5を総称して半導体チップと称してもよい。
 埋め込み層6は、図3および図4に示すように半導体層5の厚さ方向途中部に形成されていてもよいし、半導体基板4と半導体層5との間に挟まれていてもよい。この実施形態では、埋め込み層6は、複数の素子領域2,3に跨り、半導体層5の厚さ方向における同じ深さ位置に分布している。また、半導体層5は、埋め込み層6によって厚さ方向上下に分断されている。これにより、半導体層5は、埋め込み層6に対して上側(素子主面19側)の上側半導体層5Aと、埋め込み層6に対して下側(接合面20側)の下側半導体層5Bとを含んでいてもよい。上側半導体層5Aは、下側半導体層5Bに比べて厚くてもよいし、薄くてもよい。
 埋め込み層6は、半導体層5と同じ導電型を有しており、この実施形態では、半導体層5よりも高い不純物濃度を有するn型である。埋め込み層6の厚さは、たとえば、2μm以上3μm以下であってもよい。
 素子分離部7は、この実施形態では、閉環状に形成されている。素子分離部7は、トレンチ21と、素子分離膜22と、第1埋め込み体23とを含んでいてもよい。トレンチ21は、素子領域2,3を区画するトレンチであるので、素子分離トレンチと称してもよい。
 トレンチ21は、半導体層5の素子主面19から埋め込み層6を貫通して半導体基板4に達するまで形成されていてもよい。また、トレンチ21は、半導体基板4において底部を有していてもよい。
 トレンチ21は、図2に示すように、第1方向Aに延びるライン状の第1部分24と、第1方向Aに直交する第2方向Bに延びるライン状の第2部分25とを含んでいてもよい。「ライン状」とは、素子領域2,3を区画する細長いトレンチであれば特に制限されず、図2に示すような直線状や、曲線状を含む意味であってもよい。
 また、半導体層5において、第1素子領域2の外周領域には、第1素子領域2と同じく電気的にフローティングされた第2素子領域3が区画されている。第2素子領域3は、素子分離部7を隔てて第1素子領域2と隣接して形成されていてもよいし、第1素子領域2から離間した領域において、図示しない素子分離構造(たとえば、素子分離部7と同様のトレンチ構造)によって形成されていてもよい。なお、第1素子領域2は、たとえば、5V以上100V以下程度の低基準電圧を基準に動作する低電圧素子領域であってもよいし、たとえば、400V以上600V以下程度の高基準電圧を基準に動作する高電圧素子領域であってもよい。
 第1埋め込み体23は、トレンチ21において、素子分離膜の内側に埋め込まれている。第1埋め込み体23は、トレンチ21の底部から半導体層5の素子主面19まで埋め込まれていてもよい。第1埋め込み体23は、この実施形態では、ドープトポリシリコンで形成されていてもよい。
 フィールド絶縁膜8は、図2では具体的な端縁が示されていないが、閉曲線を描く帯状に形成されている。フィールド絶縁膜8は、素子分離部7と同様に、第1素子領域2の周囲を取り囲むように平面視で四角環状に形成されている。なお、図2では、フィールド絶縁膜8で取り囲まれ、MISFETが形成されるアクティブ領域30の範囲を模式的に示している。第1素子領域2において、アクティブ領域30以外の領域は、ボディ領域9が形成されているが、ソース領域10およびボディコンタクト領域11が形成されていない領域であってもよい。
 フィールド絶縁膜8は、たとえば、半導体層5の素子主面19を選択的に酸化させることによって形成されたLOCOS膜であってもよい。フィールド絶縁膜8は、ボディ領域9およびソース領域10を露出させる第1開口31と、ドレイン領域12を露出させる第2開口32とを有している。
 ボディ領域9は、半導体層5の素子主面19に形成されている。ボディ領域9は、フィールド絶縁膜8の第1開口31の周縁部から内側に離れている。ボディ領域9の外周縁とフィールド絶縁膜8の周縁部との間に挟まれ、かつ半導体層5の一部で形成された環状の領域は、半導体層5と同じ導電型の半導体領域33である。
 ボディ領域9は、第1方向Aに延びるように形成されている。たとえば、ボディ領域9は、第1方向Aに沿って細長形状であってもよい。ボディ領域9は、この実施形態ではp型の半導体領域である。ボディ領域9は、たとえば、1×1017cm-3以上1×1018cm-3以下の不純物濃度を有している。また、ボディ領域9の深さは、図3および図4に示すようにフィールド絶縁膜8の底部位置よりも深く、たとえば、0.5μm以上4.0μm以下であってもよい。
 ソース領域10およびボディコンタクト領域11は、半導体層5の素子主面19においてボディ領域9の内方領域に形成されている。ソース領域10およびボディコンタクト領域11は、それぞれ、ボディ領域9の外周縁から内側に離れており、かつボディ領域9の外周縁に沿う外周縁および外周縁を有している。ボディ領域9の外周縁とソース領域10の外周縁との間に挟まれ、かつボディ領域9で構成された領域は、ゲート電極14に適切な電圧が印加されたときにチャネルが形成されるチャネル領域34である。
 ソース領域10およびボディコンタクト領域11は、第1方向Aに沿って交互に複数形成されている。隣り合うソース領域10およびボディコンタクト領域11は、互いに接している。
 ソース領域10は、この実施形態ではn型の半導体領域である。ソース領域10は、たとえば、1×1019cm-3以上5×1021cm-3以下の不純物濃度を有している。また、ソース領域10の深さは、ボディ領域9よりも浅く、たとえば、0.2μm以上1.0μm以下であってもよい。したがって、断面視において、ソース領域10は、その側部および底部がボディ領域9によって一体的に覆われている。
 ボディコンタクト領域11は、この実施形態ではp型の半導体領域であり、ボディ領域9よりも高い不純物濃度を有している。ボディコンタクト領域11は、たとえば、1×1019cm-3以上5×1021cm-3以下の不純物濃度を有している。また、ボディコンタクト領域11の深さは、ボディ領域9よりも浅く、たとえば、0.2μm以上1.0μm以下であってもよい。したがって、断面視において、ボディコンタクト領域11は、その側部および底部がボディ領域9によって一体的に覆われている。
 ドレイン領域12は、半導体層5の素子主面19に形成されている。ドレイン領域12は、ボディ領域9から第2方向Bにおいて離間しており、フィールド絶縁膜8の第2開口32の周縁部に沿う外周縁を有している。また、ドレイン領域12は、第2方向Bにおいて、ソース領域10を挟んで対向するように一対形成されていてもよい。各ドレイン領域12は、第1方向Aに沿って延びている。この実施形態では、ドレイン領域12は、第1方向Aに沿って細長形状に形成されている。
 ドレイン領域12は、この実施形態ではn型の半導体領域である。ドレイン領域12は、たとえば、1×1019cm-3以上5×1021cm-3以下の不純物濃度を有している。また、ドレイン領域12の深さは、たとえば、0.2μm以上2.0μm以下であってもよい。たとえば、ドレイン領域12は、ソース領域10と同じ深さを有していてもよい。
 ゲート絶縁膜13は、半導体層5の素子主面19に形成されている。より具体的には、ゲート絶縁膜13は、ソース領域10の外周縁からフィールド絶縁膜8の第1開口31の周縁部に至る領域に形成され、フィールド絶縁膜8と一体化しており、かつチャネル領域34および半導体領域33を覆っている。
 ゲート絶縁膜13は、この実施形態では、酸化シリコン(SiO)で形成されているが、他の絶縁材料(たとえば、窒化シリコン酸化膜(SiON)等)で形成されていてもよい。また、ゲート絶縁膜13の厚さは、フィールド絶縁膜8よりも薄く、たとえば、2nm以上55nm以下であってもよい。
 ゲート電極14は、ゲート絶縁膜13上に形成されている。ゲート電極14は、ゲート絶縁膜13を介してチャネル領域34および半導体領域33に対向し、かつゲート絶縁膜13上からフィールド絶縁膜8上に連続して延びている。これにより、ゲート電極14は、フィールド絶縁膜8の一部を覆っている。ゲート電極14のチャネル領域34に対向する部分は、ゲート電極14の本体部35と称してもよい。また、ゲート電極14のフィールド絶縁膜8上の部分は、たとえば、フィールドプレート36と称してもよい。
 この実施形態では、ゲート電極14は、ソース領域10を取り囲む環状に形成されており、ソース領域10を露出させる開口37を有している。ソース領域10は、図3および図4に示すように、開口37よりも大きめに形成されており、開口37の周縁部に重なっている。つまり、開口37の周縁部は、半導体層5の厚さ方向においてソース領域10に隣接している。また、開口37は、この実施形態では、主にソース領域10を露出させるための開口であり、たとえば、ソースコンタクト用開口と称してもよい。
 ゲート電極14の本体部35は、第1方向Aに沿って細長い形状(略長方形状)に形成されていてもよい。
 また、ゲート電極14は、この実施形態では、たとえばn型の不純物を含有するn型の多結晶シリコンゲート電極を含む。ゲート電極14は、たとえば、1×1019cm-3以上5×1021cm-3以下の不純物濃度を有している。
 第1層間絶縁膜15は、半導体層5の素子主面19に形成されている。第1層間絶縁膜15は、ボディ領域9、ソース領域10、ボディコンタクト領域11、ドレイン領域12およびゲート電極14を覆っている。第1層間絶縁膜15は、この実施形態では、酸化シリコン(SiO)で形成されているが、他の絶縁材料(たとえば、窒化シリコン(SiN)等)で形成されていてもよい。また、第1層間絶縁膜15は、複数の材料、たとえば、酸化シリコンと窒化シリコンとの積層構造で構成されていてもよい。また、第1層間絶縁膜15の厚さは、たとえば、0.3μm以上2.0μm以下であってもよい。
 第1配線層16は、第1層間絶縁膜15上に形成されている。第1配線層16は、この実施形態では、本体層40(たとえば、アルミニウム(Al)層)と、本体層40を上下方向から挟むバリア層41(たとえば、Ti/TiNの積層構造)とを含むが、他の導電材料(たとえば、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。
 第1配線層16は、第1ソース配線層42、第1コンタクト配線層26、第1ドレイン配線層43および第1ゲート配線層44を含んでいてもよい。
 第1ソース配線層42は、ソース領域10およびボディコンタクト領域11上に形成されている。第1ソース配線層42は、アクティブ領域30から素子分離部7を横切って、第1素子領域2の外側に引き出されている。また、第1ソース配線層42は、図示しない位置において、グランド電位に接続されていてもよい。
 第1ソース配線層42は、第1層間絶縁膜15に埋め込まれたソースコンタクト45およびボディコンタクト46によって、ソース領域10およびボディコンタクト領域11に接続されている。ソースコンタクト45およびボディコンタクト46は、第1方向Aに沿って、互いに間隔を空けてドット状に複数配列されている。また、ソースコンタクト45およびボディコンタクト46は、この実施形態では、タングステン(W)で形成されているが、他の導電材料(たとえば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。その際、TiN等のバリア層を用いてもよいことは、言うまでもない。
 第1コンタクト配線層26は、第1ソース配線層42から一体的に分岐している。したがって、第1コンタクト配線層26は、第1ソース配線層42を介して、グランド電位に接続されていてもよい。第1コンタクト配線層26は、たとえば、図2に示すように、素子分離部7上において、第1ソース配線層42との接続部27を有していてもよい。つまり、第1コンタクト配線層26は、素子分離部7上で第1ソース配線層42から分岐していてもよい。
 また、第1コンタクト配線層26は、図2に示すように、平面視において、ライン状の素子分離部7(トレンチ21)に沿うライン状に形成されていてもよい。言い換えれば、第1コンタクト配線層26は、ライン状の素子分離部7(トレンチ21)上の領域を素子分離部7に沿って延びていてもよい。第1コンタクト配線層26は、その全体が素子分離部7上の領域に形成されていてもよいし、その一部が素子分離部7上の領域に形成され、その他の部分が素子分離部7上の領域以外の領域に形成されていてもよい。後者の場合、第1コンタクト配線層26の一部が、平面視において、素子分離部7を横切っていてもよい。この実施形態では、第1コンタクト配線層26は、平面視において、素子分離部7に沿うライン状であり、かつ閉環状に形成されている。つまり、第1コンタクト配線層26は、平面視において、全周にわたって素子分離部7に重なる閉環状に形成されている。
 第1コンタクト配線層26は、第1層間絶縁膜15に埋め込まれた第1コンタクト59によって、第1埋め込み体23に接続されている。第1コンタクト59は、第1コンタクト配線層26と同様に、図2に示すように、平面視において、ライン状の素子分離部7(トレンチ21)に沿うライン状に形成されていてもよい。この実施形態では、第1コンタクト59は、平面視において、素子分離部7に沿うライン状であり、かつ閉環状に形成されている。つまり、第1コンタクト59は、平面視において、全周にわたって素子分離部7および第1コンタクト配線層26に重なる閉環状に形成されている。
 また、第1コンタクト59は、この実施形態では、タングステン(W)で形成されているが、他の導電材料(たとえば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。その際、TiN等のバリア層を用いてもよいことは、言うまでもない。
 第1ドレイン配線層43は、ドレイン領域12上に形成されている。第1ドレイン配線層43は、アクティブ領域30内に収まるように形成されている。つまり、第1ドレイン配線層43は、その両端部がいずれもアクティブ領域30の外周よりも内側に形成されている。
 第1ドレイン配線層43は、第1層間絶縁膜15に埋め込まれた第1ドレインコンタクト47によって、ドレイン領域12に接続されている。第1ドレインコンタクト47は、第1方向Aに沿って、互いに間隔を空けてドット状に複数配列されている。また、第1ドレインコンタクト47は、この実施形態では、タングステン(W)で形成されているが、他の導電材料(たとえば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。その際、TiN等のバリア層を用いてもよいことは、言うまでもない。
 第1ゲート配線層44は、ゲート電極14上に形成されている。第1ゲート配線層44は、アクティブ領域30の外側であり、かつ第1素子領域2の内側に形成されている。つまり、第1ゲート配線層44は、その両端部がいずれも素子分離部7よりも内側に形成されている。
 第2層間絶縁膜17は、第1配線層16を覆うように第1層間絶縁膜15上に形成されている。第2層間絶縁膜17は、この実施形態では、酸化シリコン(SiO)で形成されているが、他の絶縁材料(たとえば、窒化シリコン(SiN)等)で形成されていてもよい。また、第2層間絶縁膜17は、複数の材料、たとえば、酸化シリコンと窒化シリコンとの積層構造で構成されていてもよい。また、第2層間絶縁膜17の厚さは、たとえば、0.3μm以上2.0μm以下であってもよい。
 第2配線層18は、第2層間絶縁膜17上に形成されている。第2配線層18は、この実施形態では、本体層49(たとえば、アルミニウム(Al)層)と、本体層49を上下方向から挟むバリア層50(たとえば、Ti/TiNの積層構造)とを含むが、他の導電材料(たとえば、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。
 第2配線層18は、第2ドレイン配線層51および第2ゲート配線層52を含んでいてもよい。
 第2ドレイン配線層51は、第1ソース配線層42および第1ドレイン配線層43を覆うように形成されている。第2ドレイン配線層51は、アクティブ領域30上に形成されて第1ソース配線層42および第1ドレイン配線層43を覆うコンタクト部53と、コンタクト部53から素子分離部7および第1コンタクト配線層26を横切って、第1素子領域2の外側に引き出された引き出し部54とを含んでいてもよい。第2ドレイン配線層51(コンタクト部53)は、図3および図4に示すように、ソース領域10の上方領域を横切って、一対のドレイン領域12に跨るように形成されている。
 第2ドレイン配線層51(この実施形態では、コンタクト部53)は、第2層間絶縁膜17に埋め込まれた第2ドレインコンタクト55によって、第1ドレイン配線層43に接続されている。第2ドレインコンタクト55は、第1方向Aに沿って、互いに間隔を空けてドット状に複数配列されている。また、第2ドレインコンタクト55は、この実施形態では、タングステン(W)で形成されているが、他の導電材料(たとえば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。その際、TiN等のバリア層を用いてもよいことは、言うまでもない。
 第2ゲート配線層52は、第1ゲート配線層44を覆うように形成されている。第2ゲート配線層52は、第1ゲート配線層44上に形成されて第1ゲート配線層44を覆うコンタクト部56と、コンタクト部56から素子分離部7および第1コンタクト配線層26を横切って、第1素子領域2の外側に引き出された引き出し部57とを含んでいてもよい。
 第2ゲート配線層52(この実施形態では、コンタクト部56)は、第2層間絶縁膜17に埋め込まれたゲートコンタクト58によって、第1ゲート配線層44に接続されている。ゲートコンタクト58は、第2方向Bに沿って、互いに間隔を空けてドット状に複数配列されている。また、ゲートコンタクト58は、この実施形態では、タングステン(W)で形成されているが、他の導電材料(たとえば、アルミニウム(Al)、銅(Cu)等)で形成されていてもよい。その際、TiN等のバリア層を用いてもよいことは、言うまでもない。
 ≪第1実施形態に係る素子分離部7の構造≫
 次に、第1実施形態に係る素子分離部7の具体的な構造について説明する。
(1)第1形状
 図5は、図3および図4の素子分離部7の要部拡大図であって、素子分離膜22の第1形状を示す図である。図5では、素子分離部7の具体的な構造の説明のために必要な要素を選択的に示し、特に必要でない要素については省略している。たとえば、図5では埋め込み層6が省略されている。
 トレンチ21は、第1トレンチ60と、第2トレンチ61と、素子分離膜22と、第1埋め込み体23と、第2埋め込み体77とを含んでいてもよい。
 第1トレンチ60と第2トレンチ61は、主面と反対側に向かって順に連続されている。第2トレンチ61は、素子主面19からトレンチ21の底壁に向かって半導体層5の厚さ方向途中まで形成されており、第2トレンチ61の底壁65から第1トレンチ60が形成されている。第1トレンチ60は、半導体基板4に達するように形成されている。第2トレンチ61は、素子主面19の表面部に形成され、第1トレンチ60の上端から連続している。つまり、トレンチ21は、半導体層5の素子主面19から半導体層5の厚さ方向下側に向かって形成された第2トレンチ61と、第2トレンチ61の底部から半導体層5の厚さ方向下側に向かって形成された第1トレンチ60とを含んでいてもよい。
 第1トレンチ60は、たとえば、0.2μm以上20μm以下の幅Wを有していてもよい。第1トレンチ60が深くなるにしたがって幅が狭くなる断面視テーパ形状である場合、幅Wは、第1トレンチ60の最大幅であってもよい。また、第1トレンチ60の深さDは、たとえば、2μm以上100μm以下であってもよい。
 第1トレンチ60は、側壁62と底壁63とを有している。第1トレンチ60の側壁62は、底壁63に対して傾斜していてもよい。第1トレンチ60の側壁62は、半導体層5で形成されている。第1トレンチ60の底壁63は、半導体基板4で形成されている。つまり、第1トレンチ60の側壁62および底壁63は、互いに不純物濃度の異なる半導体で形成されていてもよい。より具体的には、第1トレンチ60の底壁63が第1導電型の第1半導体(この実施形態では、p型の半導体基板4)で形成されており、第1トレンチ60の側壁62が、第1導電型とは逆の第2導電型であり、かつ底壁よりも低い不純物濃度を有する第2半導体(この実施形態では、n型の半導体層5)で形成されていてもよい。
 第2トレンチ61は、第1トレンチ60よりも広い幅Wを有していてもよい。幅Wは、0.2μm以上1000μm以下であってもよい。第2トレンチ61が深くなるにしたがって幅が狭くなる断面視テーパ形状である場合、幅Wは、第2トレンチ61の最大幅であってもよい。また、第2トレンチ61は、第1トレンチ60よりも浅い深さDを有していてもよい。深さDは、たとえば、0.05μm以上2μm以下であってもよい。このように、第1トレンチ60および第2トレンチ61は、互いに異なる深さを有している。
 また、第2トレンチ61は、側壁64と底壁65とを有している。第2トレンチ61の側壁64は、底壁65に対して傾斜していてもよい。
 たとえば、第1トレンチ60をDTI(Deep Trench Isolation)構造と称し、第2トレンチ61をSTI(Shallow Trench Isolation)構造と称してもよい。
 素子分離膜22は、半導体層5と第1埋め込み体23との間に配置され、半導体層5と第1埋め込み体23との間を絶縁している。第1埋め込み体23は、素子分離膜22によって半導体層5から絶縁されている。
 素子分離膜22は、第1トレンチ60の底壁63と側壁62に沿って形成されている。具体的には、素子分離膜22は、第1トレンチ60の底壁63および側壁62に接する一方表面(外側表面)およびその反対側の他方表面(内側表面)を有し、前記一方表面および前記他方表面が底壁63および側壁62に平行となるように、底壁63および側壁62上に形成されている。これにより、素子分離膜22は、第1トレンチ60の内部に凹状の空間を形成している。
 素子分離膜22は、第1膜71と、第2膜72とを含んでいてもよい。素子分離膜22は、底壁63および側壁62に接する第1膜71と、第1膜71上に形成され、第1膜71によって底壁63および側壁62から隔てられた第2膜72との積層構造を有している。
 第1膜71は、第1トレンチ60の底壁63および側壁62に沿って形成され、底壁63および側壁62に接している。第1膜71は、底壁63の一部の領域および側壁62の全体領域を一体的に覆っている。これにより、断面視において、第1膜71は、第1トレンチ60の底壁63の幅方向両端部に屈曲部を有するL字形に形成されている。具体的には、第1膜71は、側壁62を覆う第1部分73と、底壁63を覆う第2部分74とを含んでいてもよい。第1部分73および第2部分74は、それぞれ、側壁被覆膜および底壁被覆膜と称されてもよい。
 第1膜71の第1部分73は、第1トレンチ60の底壁63から側壁62に沿って第2トレンチ61の底壁65に達するように形成されている。これにより、側壁62の全体が第1膜71の第1部分73によって覆われている。第1膜71の第1部分73は、第1トレンチ60の側壁62に接する一方表面81(外側側面 図6参照)およびその反対側の他方表面82(内側表面 図6参照)を有し、前記一方表面81および前記他方表面82が側壁62に平行となるように、側壁62上に形成されている。
 第1膜71の第2部分74は、第1部分73の下端部から第1トレンチ60の底壁63に沿って引き出され、底壁63の中央部に底側端部75を有している。これにより、底壁63の一部が第1膜71の第2部分74によって覆われている。第1膜71の第2部分74は、第1トレンチ60の底壁63に接する一方表面(下側表面)およびその反対側の他方表面(上側表面)を有し、前記一方表面および前記他方表面が底壁63に平行となるように、側壁62上に形成されている。
 第1トレンチ60において、第2部分74の底側端部75によって区画された空間は、底壁63を部分的に露出させるコンタクト開口76である。
 第1膜71は、絶縁膜であってもよい。第1膜71は、この実施形態では、酸化シリコン(SiO)で形成されているが、他の絶縁材料(たとえば、窒化シリコン酸化膜(SiON)等)で形成されていてもよい。第1膜71は、全体として一定の厚さを有している。たとえば、第1膜71の第1部分73および第2部分74の厚さは互いに同じであってもよい。第1膜71の厚さは、たとえば、0.02μm以上2.0μm以下であり、好ましくは、0.6μm以上1.5μm以下である。
 第2膜72は、第1膜71の第2部分74の上面領域から第1部分73に沿って形成されている。これにより、第1膜71の第1部分73の内側表面および第2部分74の上側表面が、第2膜72によって覆われている。第2膜72は、第1膜71の第1部分73に接する一方表面86(外側表面 図6参照)およびその反対側の他方表面87(内側表面 図6参照)を有し、前記一方表面86および前記他方表面87が第1膜71の第1部分73に平行となるように、第1部分73上に積層されている。
 第2膜72の他方表面87(内側表面)は、第1膜71の底側端部75と面一に連続している。これにより、第2膜72の他方表面87(内側表面)と第1膜71の底側端部75との間に段差が形成されていない。したがって、素子分離膜22は、断面視において、L字形の第1膜71と、直線状の第2膜72とが組み合わさって、第1トレンチ60の底壁63から素子主面19に向かって一定厚さの膜状に形成されている。
 第2膜72は、この実施形態では、第1膜71に対してエッチング選択比を有する材料により形成されている。第1膜71に対してエッチング選択比を有するとは、たとえば、第1膜71をエッチングする時の第1膜71のエッチング量(a)と第2膜72のエッチング量(b)との比で示されるエッチング選択比(a/b)が、好ましくは、1.5以上であり、さらに好ましくは、5.0以上である。エッチング選択比(a/b)は高ければ高いほどよいが、上限は、たとえば、1000以下であってもよい。
 第1膜71がSiO膜である場合、第1膜71に対してエッチング選択比を有する第2膜72としては、たとえば、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、窒化シリコン(SiN)、炭化シリコン(SiC)、炭素添加シリコン酸化膜(SiOC)、金属(たとえば、W、Ti、TiN、Ta、TaN、Al、Cu等)から選択される一つの材料膜が挙げられる。これらの材料の一例には絶縁材料および導電材料が混在している。図5では、一例として第2膜72が絶縁材料であるとして、第2膜72に絶縁材料を示すハッチングを付している。
 第2膜72の厚さは、第1膜71の厚さよりも薄く、たとえば、0.02μm以上1.0μm以下であり、好ましくは、0.05μm以上0.3μm以下である。ただし、第2膜72の厚さは、第1膜71の厚さと同じであってもよいし、第1膜71の厚さよりも厚くてもよい。
 第1埋め込み体23は、素子分離膜22の内側に埋め込まれている。第1埋め込み体23は、コンタクト開口76から露出する半導体基板4に電気的に接続されていてもよい。第1埋め込み体23は、第2トレンチ61内に選択的に突出する第1突出部66を含んでいてもよい。第1埋め込み体23は、第1トレンチ60内で素子分離膜22の内側に埋め込まれ、さらに、第2トレンチ61の底壁65から上方に突出していてもよい。
 第1埋め込み体23は、第1突出部66の上面である第1上面67と、第1上面67よりも低いレベルに形成された第2上面68とを有していてもよい。第1突出部66は、第1埋め込み体23の頂部の一部を選択的に突出させることによって形成されていてもよい。第2上面68は、この実施形態では、第1コンタクト59の延びる方向に交差する方向において、第1突出部66を挟むように一方側および他方側にそれぞれ形成されている。たとえば、図5は、第2方向Bに沿う断面図であり、第1コンタクト59が第1方向Aに延びている態様を示している。したがって、第2上面68は、第2方向Bにおいて、第1突出部66を挟むように一方側および他方側に形成されている。
 素子分離膜22は、第1埋め込み体23の第2上面68よりも上方に突出する第2突出部69を有していてもよい。第2突出部69は、第2トレンチ61の深さ方向途中部に頂部を有していてもよい。したがって、第2突出部69の突出量は、第2トレンチ61の深さDよりも小さくてもよい。また、第1突出部66および第2突出部69は、互いに間隔を空けて上方に延びていてもよい。
 第2埋め込み体77は、第2トレンチ61に埋め込まれている。第2埋め込み体77は、この実施形態では、酸化シリコン(SiO)で形成されているが、他の絶縁材料(たとえば、窒化シリコン(SiN)等)で形成されていてもよい。第2トレンチ61は、第1埋め込み体23の第1上面67と面一な上面78を有していてもよい。したがって、第2トレンチ61の開口端には、第1埋め込み体23の第1上面67および第2埋め込み体77の上面78によって形成された面が露出していてもよい。言い換えれば、第1埋め込み体23は、第2埋め込み体77を貫通して、第2埋め込み体77の上面78から選択的に露出していてもよい。
 図6は、図5の破線VIで囲まれた部分の拡大図である。図7は、図6の素子分離膜22の変形例を示す図である。次に、素子分離膜22の第2突出部69の構造について詳細に説明する。
 図6および図7を参照して、素子分離膜22の第2突出部69は、第2トレンチ61の底壁65から第2トレンチ61内に突出し、第2埋め込み体77に埋め込まれている。第2突出部69は、トレンチ21の深さ方向において上側に配置された素子分離膜22の上端部90の一部であってもよい。
 この第1形状では、素子分離膜22の上端部90は、第1膜71および第2膜72の積層構造によって形成された積層上端部90である。第1膜71および第2膜72は、トレンチ21の深さ方向に交差する方向に互いに接して積層された状態で、第2トレンチ61内に第2突出部69として突出している。積層上端部90は、第2突出部69を形成し、かつ第1トレンチ60の第2トレンチ61との境界部近傍107にも形成されている。境界部近傍107は、たとえば、第2トレンチ61の底壁65から深さ0.15μm以上0.5μm以下の領域であってもよい。
 第2突出部69において、第1膜71(第1部分73)の上端部79には、第1膜71の上端が窪むことによって凹部80が形成されている。具体的には、凹部80は、第1膜71の厚さTの方向における第1膜71の中央部が厚さTの方向の両端部に対して第1トレンチ60の底壁63(図5参照)に向かって窪むことによって形成されていてもよい。第1膜71の上端部79には、厚さTの方向における両端部が第1膜71の一方表面81および他方表面82のそれぞれに沿って選択的に突出した一対の上端突出部83が形成されていてもよい。これにより、一対の上端突出部83によって挟まれた空間からなる凹部80が形成されていてもよい。一方表面81および他方表面82は、それぞれ、第1トレンチ60の側壁62に接する外側側面およびその反対側の内側側面であってもよい。凹部80は、断面視において、一対の上端突出部83の先端から第1膜71の厚さTの方向の中心部84に向かって曲線状に傾斜する内面を有していてもよい。たとえば、断面視において、凹部80の内面は、第1膜71の厚さTの方向の中心部84に頂部を有し、中心部84を境界にして一方表面81および他方表面82のそれぞれに向かって上方傾斜する弧状に形成されていてもよい。
 第2突出部69において、第2膜72の上端部85の厚さTは、第1トレンチ60の深さ方向上側に向かうに従って薄くなっていてもよい。たとえば、第2膜72は、第1膜71に接する一方表面86(第1膜71との境界面)と、一方表面86に対して略平行に形成され、第1埋め込み体23に接する他方表面87と、第2膜72の上端部85において他方表面87から連続し、一方表面86に向かって傾斜する傾斜面88とを含んでいてもよい。
 第2膜72の厚さが薄く変化する部分(上端部85)は、その全体が図6に示すように第2突出部69に形成されていてもよいし、その一部が図7に示すように第1トレンチ60内に形成されていてもよい。つまり、他方表面87と傾斜面88との境界部89は、図6に示すように第2トレンチ61内に配置されていてもよいし、図7に示すように、第1トレンチ60内に配置されていてもよい。この実施形態では、第1膜71の凹部80の最下部は、図6および図7に示すように第2膜72の境界部89よりも上方に配置されていてもよいし、境界部89よりも下方に配置されていてもよいし(図示せず)、境界部89と同じ深さ位置に配置されていてもよい(図示せず)。
 第2膜72の傾斜面88と、第2膜72の一方表面86との間の角度θは鋭角であり、たとえば、15°以上50°以下であってもよい。
(2)第2形状
 図8は、図3および図4の素子分離部7の要部拡大図あって、素子分離膜22の第2形状を示す図である。図9は、図8の破線IXで囲まれた部分の拡大図である。図10は、図9の第2突出部69の変形例を示す図である。以下では、素子分離膜22の第1形状に対して述べた構造に対応する構造については同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図8を参照して、第1形状と同様に素子分離膜22は、第1埋め込み体23の第2上面68よりも上方に突出する第2突出部69を有している。
 図9を参照して、素子分離膜22の第2突出部69は、第2トレンチ61の底壁65から第2トレンチ61内に突出し、第2埋め込み体77に埋め込まれている。第2突出部69は、トレンチ21の深さ方向において上側に配置された素子分離膜22の上端部108の一部であってもよい。
 この第2形状では、素子分離膜22の上端部108は、第1膜71が第2膜72の上端92よりも選択的に突出することによって形成された段差上端部108である。第1膜71の上端91と第2膜72の上端92との間には、第2トレンチ61の深さ方向における段差93が形成されている。段差93は、図9では、第2トレンチ61の底壁65からの第1膜71の突出量に対応していてもよい。
 第2膜72の上端92は、前述の傾斜面88を有しておらず、第2トレンチ61の底壁65に沿う平坦面であってもよい。第2膜72の上端92は、図9では第2トレンチ61の底壁65と面一であり、底壁65の一部を形成している。この場合、素子分離膜22の第2突出部69は、第1膜71の単層で形成されていてもよい。
 変形例として図10に示すように、第2膜72は、第1膜71の突出量よりも小さい範囲で底壁65から突出していてもよい。この場合、素子分離膜22の第2突出部69は、第1膜71および第2膜72の積層構造からなる基部と、前記基部から上方に選択的に延びる第1膜71の単層構造からなる延出部とを含んでいてもよい。
 図9および図10のいずれの場合でも、段差上端部108のうち第1膜71および第2膜72の積層部分が、第1トレンチ60の第2トレンチ61との境界部近傍107に形成されている。
 この第2形状では、第1膜71に対してエッチング選択比を有する第2膜72としては、たとえば、ポリシリコン、ドープトポリシリコンから選択される一つの材料膜が挙げられる。第2膜72は、第1埋め込み体23と同じ材料により形成されていてもよい。この実施形態では、第1埋め込み体23がポリシリコンである場合、第2膜72は、第1埋め込み体23と同じ材料であるポリシリコンにより形成されていてもよい。第2膜72が第1埋め込み体23と同じ材料であれば、第1埋め込み体23の幅を広く確保できるので、第1埋め込み体23の抵抗値を低減することができる。
(3)第3形状
 図11は、図3および図4の素子分離部7の要部拡大図あって、素子分離膜22の第3形状を示す図である。以下では、素子分離膜22の第1形状および第2形状に対して述べた構造に対応する構造については同一の参照符号を付して説明を省略する。
 第1形状および第2形状では、素子分離膜22の第2膜72と第1埋め込み体23との間に境界面が形成されており、第2膜72と第1埋め込み体23とが互いに区別可能であった。区別可能とは、たとえば、素子分離部7を電子顕微鏡(TEM、SEM等)の画像で確認したときに、目視で区別できることであってもよい。一方、第2形状のように、第2膜72が第1埋め込み体23と同じ材料により形成されている場合、第2膜72と第1埋め込み体23との間の境界面が明確に形成されず、第2膜72と第1埋め込み体23とを互いに区別できない場合がある。
 図11の第3形状は、第2膜72と第1埋め込み体23との間に明確な境界面が形成されない場合の構造を示している。明確な境界面がない条件では、第2膜72は、第1埋め込み体23と一体的に形成され、第1埋め込み体23の一部であってもよい。
 第3形状を構造的に説明すると、素子分離膜22は、第1膜71の単層により形成されている。したがって、素子分離膜22は、第1形状および第2形状の第1膜71と同じ構造を有している。つまり、素子分離膜22は、断面視において、第1トレンチ60の底壁63の幅方向両端部に屈曲部を有するL字形に形成されている。
 第1埋め込み体23は、素子分離膜22の内側に埋め込まれた本体部94と、本体部94からコンタクト開口76を介して半導体基板4に電気的に接続された接続部95とを含んでいてもよい。本体部94と接続部95との間には、素子分離膜22の第2部分74の長さに対応する段差96が形成されている。
 段差96は、本体部94の側壁端部97によって形成されている。側壁端部97は、接続部95の上部から素子分離膜22の第2部分74の上面領域に突出している。側壁端部97は、前述の第2膜72に相当する部分に形成されている。つまり、側壁端部97は、素子分離膜22の第2部分74の上面領域から第2トレンチ61の底壁65に達するように形成されている。側壁端部97は、第1トレンチ60の深さ方向の全体にわたって、第1埋め込み体23の側壁を形成している。
 図11では、側壁端部97と、側壁端部97に隣接する第1埋め込み体23の本体部94のその他の部分(中央部98)との境界部99を破線で示している。境界部99は、たとえば、素子分離部7を電子顕微鏡(TEM、SEM等)の画像で確認したときに目視で確認できなくてもよい。
 ≪第1実施形態に係る素子分離部7の形成方法≫
 図12A~図12Hは、第1実施形態に係る素子分離部7の形成に関連する工程を示す図である。次に、図5に示した素子分離部7の形成方法を説明する。
 まず、図12Aに示すように、半導体層5の素子主面19にマスク100が形成される。マスク100は、たとえば、窒化シリコン(SiN)からなる第1ハードマスク101と、酸化シリコン(SiO)からなる第2ハードマスク102との積層構造を有するハードマスクであってもよい。マスク100は、第1トレンチ60を形成すべき領域を露出させる開口103を有している。そして、当該マスク100を介して半導体層5をエッチングすることによって、第1トレンチ60が形成される。
 次に、図12Bに示すように、第1トレンチ60の形成後、マスク100を残したまま、第1トレンチ60の内面が熱酸化される。これにより、マスク100の上面および第1トレンチ60の側壁62および底壁63に第1膜71用の第1絶縁材料膜104が形成される。第1絶縁材料膜104は、たとえば酸化シリコン(SiO)からなるライナー酸化膜と称されてもよい。
 次に、図12Cに示すように、第1絶縁材料膜104に沿って、第2膜72用の第2絶縁材料膜105が形成される。第2絶縁材料膜105は、たとえばCVD法で絶縁材料を第1絶縁材料膜104上に堆積することによって形成される。これにより、第1トレンチ60の側壁62および底壁63に沿って、第1絶縁材料膜104上に第2絶縁材料膜105が形成される。
 第2絶縁材料膜105は、この実施形態では、第1絶縁材料膜104に対してエッチング選択比を有する材料により形成されている。たとえば、第1絶縁材料膜104をエッチングする時の第1絶縁材料膜104のエッチング量(a)と第2絶縁材料膜105のエッチング量(b)との比で示されるエッチング選択比(a/b)は、好ましくは、1.5以上であり、さらに好ましくは、5.0以上である。エッチング選択比(a/b)は高ければ高いほどよいが、上限は、たとえば、1000以下であってもよい。
 第1絶縁材料膜104がSiO膜である場合、第1絶縁材料膜104に対してエッチング選択比を有する第2絶縁材料膜105としては、たとえば、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、窒化シリコン(SiN)、炭化シリコン(SiC)、炭化シリコン酸化膜(SiOC)、金属(たとえば、W、Ti、TiN、Ta、TaN、Al、Cu等)から選択される一つの材料膜が挙げられる。
 次に、図12Dに示すように、第2絶縁材料膜105が選択的にエッチングされる。エッチングは、素子主面19の上方からエッチングガスが供給されることによって行われる。エッチングガスとしては、たとえば、第2絶縁材料膜105がポリシリコンやドープトポリシリコンの場合には、Cl、O、HBr等が使用される。これにより、第2絶縁材料膜105のうち素子主面19および第1トレンチ60の底壁63に沿う部分が選択的に除去され、第2膜72が形成される。第1トレンチ60の底壁63においては、第1絶縁材料膜104の一部が露出する。この際、第2絶縁材料膜105のうち第1トレンチ60の側壁62に沿う部分も上端から順にエッチングされる。これにより、傾斜面88を含む第2膜72の上端部85の構造(具体的には図6参照)が形成される。
 次に、図12Eに示すように、第1絶縁材料膜104が選択的にエッチングされる。エッチングは、素子主面19の上方からエッチングガスが供給されることによって行われる。エッチングガスとしては、たとえば、CF、CHF、C、C、O、Ar等が使用される。このエッチングガスが使用されることによって、第1絶縁材料膜104に対する第2絶縁材料膜105のエッチング選択比が確保される。これにより、第1絶縁材料膜104のうち素子主面19および第1トレンチ60の底壁63に沿う部分が選択的に除去され、第1膜71が形成される。第1トレンチ60の底壁63においてはコンタクト開口76が形成されることによって、半導体基板4の一部が露出する。この際、第1絶縁材料膜104のうち第1トレンチ60の側壁62に沿う部分も上端から順にエッチングされる。これにより、凹部80を含む第1膜71の上端部79の構造(具体的には図6参照)が形成される。
 次に、図12Fに示すように、たとえばCVD法によって、第1トレンチ60内に埋め込まれるように、第1埋め込み体23用の導電材料106が形成される。
 次に、図12Gに示すように、エッチバックによって導電材料106の不要部分が除去されることによって、第1埋め込み体23が形成される。その後、エッチングによってマスク100が除去される。
 次に、図12Hに示すように、半導体層5および第1埋め込み体23が選択的にエッチングされることによって、第2トレンチ61が形成される。この際、単結晶シリコンからなる半導体層5の一部が除去されるとともに、多結晶シリコンからなる第1埋め込み体23の一部も除去され、第1埋め込み体23の第1突出部66が形成される。この際、第1膜71および第2膜72の一部も上端から除去されるので、第2トレンチ61の底壁65からの素子分離膜22の突出量が第2突出部69の長さに調整される。
 次に、たとえばCVD法によって、第2トレンチ61に絶縁材料が埋め込まれる。これによって、第2埋め込み体77が形成される。以上の工程を経て、図5および図6に示す素子分離部7を形成することができる。
 ≪半導体装置1の効果≫
 以上のように、この半導体装置1によれば、第1膜71(第1絶縁材料膜104)に第2膜72(第2絶縁材料膜105)が積層されることによって、素子分離膜22が形成される。第2膜72が、第1膜71に対してエッチング選択比を有しているので、コンタクト開口76のエッチング形成時(図12E参照)に、第1膜71を第2膜72で保護することができる。第2膜72が保護膜として第1膜71の他方表面82(図6、図7、図9、図10参照)を覆っているので、第1膜71が第1トレンチ60の内側からエッチングされることを抑制することができる。これにより、素子分離膜22の上端部90,108において素子分離膜22が局所的に薄くなることを防止することができる。その結果、素子分離用の第1トレンチ60の側壁62における耐圧低下を抑制することができる。
 また、少なくとも第1トレンチ60の第2トレンチ61との境界部近傍107において、第1膜71および第2膜72の積層構造が形成されているので、素子分離膜22の厚さとして十分な大きさを確保でき、耐圧に優れた信頼性の高い半導体装置1を提供することができる。
 ≪第2実施形態に係る素子分離部7の構造≫
 図13は、半導体装置1の第2実施形態に係る素子分離部7の要部拡大図である。以下では、図5を参照して素子分離部7に対して述べた構造に対応する構造については同一の参照符号を付して説明を省略する。
 前述の素子分離部7では、第2埋め込み体77は、素子分離膜22の第2突出部69が内部に埋め込まれるように形成されていた。言い換えれば、第2埋め込み体77は、素子分離膜22(第2突出部69)に対して内側に形成された部分と、素子分離膜22(第2突出部69)に対して外側に形成された部分とを有していた。
 これに対して、第2実施形態に係る素子分離部7では、第2埋め込み体77は、素子分離膜22(第2突出部69)に対して外側に選択的に形成されている。また、第2突出部69は、第2トレンチ61の開口端(つまり、素子主面19と同じ高さ位置)に頂部を有している。したがって、第2突出部69の突出量は、第2トレンチ61の深さDと同じであってもよい。
 ≪第2実施形態に係る素子分離部7の形成方法≫
 図14A~図14Hは、第2実施形態に係る素子分離部7の形成に関連する工程を示す図である。次に、図13に示した素子分離部7の形成方法を説明する。
 まず、図14Aに示すように、半導体層5が選択的にエッチングされることによって、第2トレンチ61が形成される。次に、たとえばCVD法によって、第2トレンチ61に絶縁材料が埋め込まれる。これによって、第2埋め込み体77が形成される。
 次に、図14Bに示すように、半導体層5の素子主面19にマスク100が形成される。マスク100は、たとえば、窒化シリコン(SiN)からなる第1ハードマスク101と、酸化シリコン(SiO)からなる第2ハードマスク102との積層構造を有するハードマスクであってもよい。マスク100は、第1トレンチ60を形成すべき領域を露出させる開口103を有している。開口103から第2埋め込み体77が露出する。そして、当該マスク100を介して第2埋め込み体77および半導体層5をエッチングすることによって、第1トレンチ60が形成される。
 次に、図14Cに示すように、第1トレンチ60の形成後、マスク100を残したまま、第1トレンチ60の内面が熱酸化される。これにより、マスク100の上面および第1トレンチ60の側壁62および底壁63に第1膜71用の第1絶縁材料膜104が形成される。第1絶縁材料膜104は、トレンチ21内に露出する第2埋め込み体77の側壁を被覆する。第1絶縁材料膜104は、たとえば酸化シリコン(SiO)からなるライナー酸化膜と称されてもよい。
 次に、図14Dに示すように、第1絶縁材料膜104に沿って、第2膜72用の第2絶縁材料膜105が形成される。第2絶縁材料膜105は、たとえばCVD法で絶縁材料を第1絶縁材料膜104上に堆積することによって形成される。これにより、第1トレンチ60の側壁62および底壁63に沿って、第1絶縁材料膜104上に第2絶縁材料膜105が形成される。
 第2絶縁材料膜105は、この実施形態では、第1絶縁材料膜104に対してエッチング選択比を有する材料により形成されている。たとえば、第1絶縁材料膜104をエッチングする時の第1絶縁材料膜104のエッチング量(a)と第2絶縁材料膜105のエッチング量(b)との比で示されるエッチング選択比(a/b)は、好ましくは、1.5以上であり、さらに好ましくは、5.0以上である。エッチング選択比(a/b)は高ければ高いほどよいが、上限は、たとえば、1000以下であってもよい。
 第1絶縁材料膜104がSiO膜である場合、第1絶縁材料膜104に対してエッチング選択比を有する第2絶縁材料膜105としては、たとえば、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、窒化シリコン(SiN)、炭化シリコン(SiC)、炭化シリコン酸化膜(SiOC)、金属(たとえば、W、Ti、TiN、Ta、TaN、Al、Cu等)から選択される一つの材料膜が挙げられる。
 次に、図14Eに示すように、第2絶縁材料膜105が選択的にエッチングされる。エッチングは、素子主面19の上方からエッチングガスが供給されることによって行われる。エッチングガスとしては、たとえば、第2絶縁材料膜105がポリシリコンやドープトポリシリコンの場合には、Cl、O、HBr等が使用される。これにより、第2絶縁材料膜105のうち素子主面19および第1トレンチ60の底壁63に沿う部分が選択的に除去され、第2膜72が形成される。第1トレンチ60の底壁63においては、第1絶縁材料膜104の一部が露出する。この際、第2絶縁材料膜105のうち第1トレンチ60の側壁62に沿う部分も上端から順にエッチングされる。これにより、傾斜面88を含む第2膜72の上端部85の構造(具体的には図6参照)が形成される。
 次に、図14Fに示すように、第1絶縁材料膜104が選択的にエッチングされる。エッチングは、素子主面19の上方からエッチングガスが供給されることによって行われる。エッチングガスとしては、たとえば、CF、CHF、C、C、O、Ar等が使用される。このエッチングガスが使用されることによって、第1絶縁材料膜104に対する第2絶縁材料膜105のエッチング選択比が確保される。これにより、第1絶縁材料膜104のうち素子主面19および第1トレンチ60の底壁63に沿う部分が選択的に除去され、第1膜71が形成される。第1トレンチ60の底壁63においてはコンタクト開口76が形成されることによって、半導体基板4の一部が露出する。この際、第1絶縁材料膜104のうち第1トレンチ60の側壁62に沿う部分も上端から順にエッチングされる。これにより、凹部80を含む第1膜71の上端部79の構造(具体的には図6参照)が形成される。
 次に、図14Gに示すように、たとえばCVD法によって、第1トレンチ60内に埋め込まれるように、第1埋め込み体23用の導電材料106が形成される。
 次に、図14Hに示すように、エッチバックによって導電材料106の不要部分が除去されることによって、第1埋め込み体23が形成される。その後、エッチングによってマスク100が除去される。以上の工程を経て、図13に示す素子分離部7を形成することができる。
 以上、本開示の実施形態は、すべての点において例示であり限定的に解釈されるべきではなく、すべての点において変更が含まれることが意図される。
 たとえば、前述の実施形態において、各半導体部分の導電型が反転された構成が採用されてもよい。つまり、p型の部分がn型とされ、n型の部分がp型とされた半導体装置1が採用されてもよい。
 この明細書および図面の記載から以下に付記する特徴が抽出され得る。
 [付記1-1]
 主面(19)を有するチップ(4,5)と、
 前記チップ(4,5)の前記主面(19)側に素子領域(2,3)を区画し、側壁(62)および底壁(63)を有する素子分離トレンチ(60)と、
 前記素子分離トレンチ(60)の前記側壁(62)に沿って形成された絶縁性を有する第1膜(71)であって、前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)から前記側壁(62)に沿って形成された第1部分(73)と、前記第1部分(73)から前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)に沿って引き出され、前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)を露出させる開口(76)を有する第2部分(74)とを有する第1膜(71)と、
 前記第1膜(71)に対してエッチング選択比を有する材料を含み、前記第1膜(71)の前記第2部分(74)の上面領域から前記第1部分(73)に沿って形成された第2膜(72)と、
 前記素子分離トレンチ(60)に埋め込まれた導電性の埋め込み体(23)と、を含む、半導体装置(1)。
 この構成によれば、第1膜(71)に第2膜(72)が積層されることによって素子分離膜(22)が形成されている。第2膜(72)が、第1膜(71)に対してエッチング選択比を有しているので、素子分離トレンチ(60)の底壁(63)を露出させる開口(76)のエッチング形成時に、第1膜(71)を第2膜(72)で保護することができる。第2膜(72)が保護膜として第1膜(71)を覆っているので、第1膜(71)が素子分離トレンチ(60)の内側からエッチングされることを抑制することができる。これにより、素子分離膜(22)が薄くなることを防止することができる。その結果、素子分離トレンチ(60)の側壁(62)における耐圧低下を抑制することができる。
 [付記1-2]
 前記第1膜(71)の前記第1部分(73)は、前記第1膜(71)の厚さ(T)方向における中央部(84)が前記厚さ方向両端部(83)に対して前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)に向かって窪む凹部(80)が形成された上端部(79)を有する、付記1-1に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-3]
 断面視において、前記第1膜(71)の前記凹部(80)は、前記両端部(83)から前記中央部(84)に向かって曲線状に傾斜する内面を有する、付記1-2に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-3-1]
 断面視において、前記凹部(80)の内面は、前記第1膜(71)の厚さ(T)の方向の中心部(84)に頂部を有し、前記中心部(84)を境界にして前記第1膜の一方表面(81)および他方表面(82)のそれぞれに向かって上方傾斜する弧状に形成されている、付記1-3に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-4]
 前記第2膜(72)は、前記第1膜(71)と前記第2膜(72)との境界面(86)に対して傾斜する傾斜面(88)が形成された上端部(85)を有する、付記1-1~付記1-3のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-5]
 前記第2膜(72)の前記傾斜面(88)と、前記第1膜(71)と前記第2膜(72)との前記境界面(86)との間の角度(θ)は、鋭角である、付記1-4に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-6]
 前記第1膜(71)の前記第1部分(73)は、前記第1膜(71)の厚さ(T)方向における中央部(84)が前記厚さ方向両端部(83)に対して前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)に向かって窪む凹部(80)が形成された上端部(79)を有し、
 前記第2膜(72)は、前記第1膜(71)と前記第2膜(72)との境界面(86)に対して鋭角で傾斜する傾斜面(88)が形成された上端部(85)を有する、付記1-1に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-7]
 前記第1膜(71)および前記第2膜(72)は、前記素子分離トレンチ(60)の前記側壁(62)に沿って互いに平行に延び、前記チップ(4,5)の前記主面(19)側において互いに接触することによって積層上端部(90)を形成している、付記1-1~付記1-6のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-7-1]
 前記第2膜(72)は、前記埋め込み体(23)とは異なる材料により形成されている、付記1-7に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-7-2]
 前記埋め込み体(23)は、ドープトポリシリコンにより形成され、
 前記第2膜(72)は、SiN、SiC、SiOC、金属から選択される一つの材料により形成されている、付記1-7-1に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-8]
 前記第1膜(71)および前記第2膜(72)は、前記素子分離トレンチ(60)の前記側壁(62)に沿って互いに平行に延び、前記チップ(4,5)の前記主面(19)側において、前記第1膜(71)が前記第2膜(72)の上端よりも選択的に突出することによって段差(93)上端部(108)を形成している、付記1-1~付記1-6のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-8-1]
 前記第2膜(72)は、前記埋め込み体(23)と同じ材料により形成されている、付記1-8に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-8-2]
 前記埋め込み体(23)は、ドープトポリシリコンにより形成され、
 前記第2膜(72)は、ポリシリコンまたはドープトポリシリコンにより形成されている、付記1-8-1に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-9]
 前記素子分離トレンチ(60)の上端から連続するように前記チップ(4,5)の表面部に形成され、前記素子分離トレンチ(60)よりも広い幅(W)を有し、かつ前記素子分離トレンチ(60)よりも浅い深さ(D)を有する第2素子分離トレンチ(61)と、
 前記第2素子分離トレンチ(61)に埋め込まれた絶縁性の第2埋め込み体(77)と、をさらに含む、付記1-1~付記1-8のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-10]
 前記第1膜(71)および前記第2膜(72)の各上端部(79,85)は、前記第2素子分離トレンチ(61)の底壁(65)から前記第2埋め込み体(77)の内部に選択的に突出している、付記1-9に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-11]
 前記第1膜(71)は、SiO膜を含み、
 前記第2膜(72)は、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、SiN、SiC、SiOC、金属から選択される一つの材料膜を含む、付記1-1~付記1-10のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-12]
 前記第2膜(72)は、前記第1膜(71)に対するエッチング選択比が1.5以上である、付記1-1~付記1-11のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-12-1]
 前記第2膜(72)は、前記第1膜(71)に対するエッチング選択比が5.0以上である、付記1-1~付記1-12のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-13]
 前記チップ(4,5)は、半導体基板(4)と、前記半導体基板(4)に支持され、前記チップ(4,5)の前記主面(19)を形成する半導体層(5)と、前記半導体基板(4)と前記半導体層(5)との間に埋め込まれた埋め込み層(6)とをさらに含み、
 前記素子分離トレンチ(60)は、前記半導体層(5)の前記主面(19)から前記埋め込み層(6)を貫通し、前記半導体基板(4)に達している、付記1-1~付記1-12のいずれか一項に記載の半導体装置(1)。
 [付記1-14]
 半導体層(5)の主面(19)に選択的に開口(103)を有するマスク(100)を形成する工程と、
 前記マスク(100)を介して前記半導体層(5)をエッチングすることによって、前記半導体層(5)の前記主面(19)側に素子領域(2,3)を区画するように、側壁(62)および底壁(63)を有する素子分離トレンチ(60)を形成する工程と、
 前記素子分離トレンチ(60)の前記側壁(62)および前記底壁(63)に沿うように、絶縁性の第1膜(71)を形成する工程と、
 前記素子分離トレンチ(60)の前記側壁(62)および前記底壁(63)に沿うように、前記第1膜(71)に対してエッチング選択比を有する材料を含む第2膜(72)を前記第1膜(71)に積層することによって素子分離膜(22)を形成する工程と、
 前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)上の前記第1膜(71)を露出させるように、前記第2膜(72)を選択的に除去する工程と、
 前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)を露出させる開口(76)が形成されるように、前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)上で前記第2膜(72)から露出した前記第1膜(71)を選択的に除去する工程と、
 前記開口(76)の形成後、前記素子分離トレンチ(60)に導電性の埋め込み体(23)を埋め込む工程とを含む、半導体装置(1)の製造方法。
 この方法によれば、第1膜(71)に第2膜(72)が積層されることによって素子分離膜(22)が形成される。第2膜(72)が、第1膜(71)に対してエッチング選択比を有しているので、素子分離トレンチ(60)の底壁(63)を露出させる開口(76)のエッチング形成時に、第1膜(71)を第2膜(72)で保護することができる。第2膜(72)が保護膜として第1膜(71)を覆っているので、第1膜(71)が素子分離トレンチ(60)の内側からエッチングされることを抑制することができる。これにより、素子分離膜(22)が薄くなることを防止することができる。その結果、素子分離トレンチ(60)の側壁(62)における耐圧低下を抑制できる半導体装置(1)を提供することができる。
 [付記1-15]
 前記第1膜(71)は、SiO膜を含み、
 前記第2膜(72)は、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、SiN、SiC、SiOC、金属から選択される一つの材料膜を含む、付記1-14に記載の半導体装置(1)の製造方法。
 [付記2-1]
 主面(19)を有するチップ(4,5)と、
 前記チップ(4,5)の前記主面(19)側に素子領域(2,3)を区画し、側壁(62)および底壁(63)を有する素子分離トレンチ(60)と、
 前記素子分離トレンチ(60)の前記側壁(62)に沿って形成された素子分離膜(22)であって、前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)から前記側壁(62)に沿って形成された第1部分(73)と、前記第1部分(73)から前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)に沿って引き出され、前記素子分離トレンチ(60)の前記底壁(63)を露出させる開口(76)を有する第2部分(74)とを有する素子分離膜(22)と、
 前記素子分離トレンチ(60)に埋め込まれた導電性の埋め込み体(23)と、を含み、
 前記埋め込み体(23)は、前記素子分離膜(22)の内側に埋め込まれた本体部(94)と、前記本体部(94)から前記開口(76)を介して前記チップ(4,5)に電気的に接続された接続部(95)とを含み、
 前記本体部(94)と前記接続部(95)との間には、前記素子分離膜(22)の前記第2部分(74)の長さに対応する段差(93)が形成されている、半導体装置(1)。
 [付記2-2]
 前記埋め込み体(23)の前記本体部(94)は、前記接続部(95)の上部から前記素子分離膜(22)の前記第2部分(74)の上面領域に突出し、かつ前記素子分離トレンチ(60)の深さ方向において前記埋め込み体(23)の側壁(62)を形成する側壁端部(97)を含む、付記2-1に記載の半導体装置(1)。
1     :半導体装置
2     :第1素子領域
3     :第2素子領域
4     :半導体基板
5     :半導体層
5A    :上側半導体層
5B    :下側半導体層
6     :埋め込み層
7     :素子分離部
8     :フィールド絶縁膜
9     :ボディ領域
10    :ソース領域
11    :ボディコンタクト領域
12    :ドレイン領域
13    :ゲート絶縁膜
14    :ゲート電極
15    :第1層間絶縁膜
16    :第1配線層
17    :第2層間絶縁膜
18    :第2配線層
19    :素子主面
20    :接合面
21    :トレンチ
22    :素子分離膜
23    :第1埋め込み体
24    :第1部分
25    :第2部分
26    :第1コンタクト配線層
27    :接続部
30    :アクティブ領域
31    :第1開口
32    :第2開口
33    :半導体領域
34    :ボディチャネル領域
35    :本体部
36    :フィールドプレート
37    :開口
40    :本体層
41    :バリア層
42    :第1ソース配線層
43    :第1ドレイン配線層
44    :第1ゲート配線層
45    :ソースコンタクト
46    :ボディコンタクト
47    :第1ドレインコンタクト
49    :本体層
50    :バリア層
51    :第2ドレイン配線層
52    :第2ゲート配線層
53    :コンタクト部
54    :引き出し部
55    :第2ドレインコンタクト
56    :コンタクト部
57    :引き出し部
58    :ゲートコンタクト
59    :第1コンタクト
60    :第1トレンチ
61    :第2トレンチ
62    :側壁
63    :底壁
64    :側壁
65    :底壁
66    :第1突出部
67    :第1上面
68    :第2上面
69    :第2突出部
71    :第1膜
72    :第2膜
73    :第1部分
74    :第2部分
75    :底側端部
76    :コンタクト開口
77    :第2埋め込み体
78    :上面
79    :上端部
80    :凹部
81    :一方表面
82    :他方表面
83    :上端突出部
84    :中心部
85    :上端部
86    :一方表面
87    :他方表面
88    :傾斜面
89    :境界部
90    :積層上端部
91    :上端
92    :上端
93    :段差
94    :本体部
95    :接続部
96    :段差
97    :側壁端部
98    :中央部
99    :境界部
100   :マスク
101   :第1ハードマスク
102   :第2ハードマスク
103   :開口
104   :第1絶縁材料膜
105   :第2絶縁材料膜
106   :導電材料
107   :境界部近傍
108   :段差上端部
    :深さ
    :深さ
    :厚さ
    :厚さ
    :幅
    :幅
θ     :角度

Claims (15)

  1.  主面を有するチップと、
     前記チップの前記主面側に素子領域を区画し、側壁および底壁を有する素子分離トレンチと、
     前記素子分離トレンチの前記側壁に沿って形成された絶縁性を有する第1膜であって、前記素子分離トレンチの前記底壁から前記側壁に沿って形成された第1部分と、前記第1部分から前記素子分離トレンチの前記底壁に沿って引き出され、前記素子分離トレンチの前記底壁を露出させる開口を有する第2部分とを有する第1膜と、
     前記第1膜に対してエッチング選択比を有する材料を含み、前記第1膜の前記第2部分の上面領域から前記第1部分に沿って形成された第2膜と、
     前記素子分離トレンチに埋め込まれた導電性の埋め込み体と、を含む、半導体装置。
  2.  前記第1膜の前記第1部分は、前記第1膜の厚さ方向における中央部が前記厚さ方向両端部に対して前記素子分離トレンチの前記底壁に向かって窪む凹部が形成された上端部を有する、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  断面視において、前記第1膜の前記凹部は、前記両端部から前記中央部に向かって曲線状に傾斜する内面を有する、請求項2に記載の半導体装置。
  4.  前記第2膜は、前記第1膜と前記第2膜との境界面に対して傾斜する傾斜面が形成された上端部を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5.  前記第2膜の前記傾斜面と、前記第1膜と前記第2膜との前記境界面との間の角度は、鋭角である、請求項4に記載の半導体装置。
  6.  前記第1膜の前記第1部分は、前記第1膜の厚さ方向における中央部が前記厚さ方向両端部に対して前記素子分離トレンチの前記底壁に向かって窪む凹部が形成された上端部を有し、
     前記第2膜は、前記第1膜と前記第2膜との境界面に対して鋭角で傾斜する傾斜面が形成された上端部を有する、請求項1に記載の半導体装置。
  7.  前記第1膜および前記第2膜は、前記素子分離トレンチの前記側壁に沿って互いに平行に延び、前記チップの前記主面側において互いに接触することによって積層上端部を形成している、請求項1~6のいずれか一項に記載の半導体装置。
  8.  前記第1膜および前記第2膜は、前記素子分離トレンチの前記側壁に沿って互いに平行に延び、前記チップの前記主面側において、前記第1膜が前記第2膜の上端よりも選択的に突出することによって段差上端部を形成している、請求項1~6のいずれか一項に記載の半導体装置。
  9.  前記素子分離トレンチの上端から連続するように前記チップの表面部に形成され、前記素子分離トレンチよりも広い幅を有し、かつ前記素子分離トレンチよりも浅い深さを有する第2素子分離トレンチと、
     前記第2素子分離トレンチに埋め込まれた絶縁性の第2埋め込み体と、をさらに含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の半導体装置。
  10.  前記第1膜および前記第2膜の各上端部は、前記第2素子分離トレンチの底壁から前記第2埋め込み体の内部に選択的に突出している、請求項9に記載の半導体装置。
  11.  前記第1膜は、SiO膜を含み、
     前記第2膜は、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、SiN、SiC、SiOC、金属から選択される一つの材料膜を含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の半導体装置。
  12.  前記第2膜は、前記第1膜に対するエッチング選択比が1.5以上である、請求項1~11のいずれか一項に記載の半導体装置。
  13.  前記チップは、半導体基板と、前記半導体基板に支持され、前記チップの前記主面を形成する半導体層と、前記半導体基板と前記半導体層との間に埋め込まれた埋め込み層とをさらに含み、
     前記素子分離トレンチは、前記半導体層の前記主面から前記埋め込み層を貫通し、前記半導体基板に達している、請求項1~12のいずれか一項に記載の半導体装置。
  14.  半導体層の主面に選択的に開口を有するマスクを形成する工程と、
     前記マスクを介して前記半導体層をエッチングすることによって、前記半導体層の前記主面側に素子領域を区画するように、側壁および底壁を有する素子分離トレンチを形成する工程と、
     前記素子分離トレンチの前記側壁および前記底壁に沿うように、絶縁性の第1膜を形成する工程と、
     前記素子分離トレンチの前記側壁および前記底壁に沿うように、前記第1膜に対してエッチング選択比を有する材料を含む第2膜を前記第1膜に積層することによって素子分離膜を形成する工程と、
     前記素子分離トレンチの前記底壁上の前記第1膜を露出させるように、前記第2膜を選択的に除去する工程と、
     前記素子分離トレンチの前記底壁を露出させる開口が形成されるように、前記素子分離トレンチの前記底壁上で前記第2膜から露出した前記第1膜を選択的に除去する工程と、
     前記開口の形成後、前記素子分離トレンチに導電性の埋め込み体を埋め込む工程とを含む、半導体装置の製造方法。
  15.  前記第1膜は、SiO膜を含み、
     前記第2膜は、ポリシリコン、ドープトポリシリコン、SiN、SiC、SiOC、金属から選択される一つの材料膜を含む、請求項14に記載の半導体装置の製造方法。
PCT/JP2023/030993 2022-09-27 2023-08-28 半導体装置および半導体装置の製造方法 WO2024070392A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022154064 2022-09-27
JP2022-154064 2022-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024070392A1 true WO2024070392A1 (ja) 2024-04-04

Family

ID=90477082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/030993 WO2024070392A1 (ja) 2022-09-27 2023-08-28 半導体装置および半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024070392A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364755A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2017183396A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2021002623A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 ローム株式会社 半導体装置
US20210233819A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Deep trench isolation structure and method of making the same
WO2021182225A1 (ja) * 2020-03-12 2021-09-16 ローム株式会社 半導体装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04364755A (ja) * 1991-06-12 1992-12-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2017183396A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法
JP2021002623A (ja) * 2019-06-24 2021-01-07 ローム株式会社 半導体装置
US20210233819A1 (en) * 2020-01-15 2021-07-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Deep trench isolation structure and method of making the same
WO2021182225A1 (ja) * 2020-03-12 2021-09-16 ローム株式会社 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8952430B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP6967352B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法、ならびに、半導体ウエハ構造物
KR100724575B1 (ko) 매립 게이트전극을 갖는 반도체소자 및 그 형성방법
JP5298565B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP7355503B2 (ja) 半導体装置
JP7223543B2 (ja) 半導体装置
WO2021182225A1 (ja) 半導体装置
US9577090B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US10475916B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2007080919A (ja) 半導体装置
US8017494B2 (en) Termination trench structure for mosgated device and process for its manufacture
JP7299769B2 (ja) 半導体装置
JP2007173319A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置およびその製造方法
US20230369414A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP7319072B2 (ja) 半導体装置
KR102374125B1 (ko) 수직 dmos 반도체 소자 및 그 제조방법
CN117080245A (zh) 一种功率半导体器件及其制备方法
WO2024070392A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP7429150B2 (ja) 半導体装置
JP4929559B2 (ja) 半導体素子
WO2023189054A1 (ja) 半導体装置
US11342328B2 (en) Semiconductor device
JP2011171420A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2008210899A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20230108461A (ko) 반도체 소자 및 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23871633

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1