WO2024063118A1 - 表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム - Google Patents

表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2024063118A1
WO2024063118A1 PCT/JP2023/034217 JP2023034217W WO2024063118A1 WO 2024063118 A1 WO2024063118 A1 WO 2024063118A1 JP 2023034217 W JP2023034217 W JP 2023034217W WO 2024063118 A1 WO2024063118 A1 WO 2024063118A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
video
signal
media server
display
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/034217
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
稔喜 臼井
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2024063118A1 publication Critical patent/WO2024063118A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/10Intensity circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor

Definitions

  • the present disclosure relates to a display method, a providing method, a media server, a display device, and a computer program that control and display conditions related to video display when displaying video on a display device.
  • the media server and display device are connected by a cable for transmitting video and audio signals, but in order to transmit control signals from the media server to the display device, it is necessary to connect a cable for transmitting control signals. There is.
  • the audio pattern of the audio data transmitted from the media server to the projection device via the cable for transmitting video and audio signals is used to execute the operation associated with the pattern.
  • a method to do so for example, Patent Document 1.
  • control signal is generally constant for video signals of a plurality of consecutive frames, and it is not assumed that the control signal is changed for each frame. If the control signal were to be changed for each frame, it would be necessary for the hardware on the transmitting and receiving sides to handle this. Therefore, it has been difficult for a video creator to add arbitrary control information on a frame-by-frame basis.
  • the present disclosure provides a display method, a providing method, a media server, a display device, and a computer program that realizes control of conditions related to the display of video in accordance with the analysis results of a video signal when displaying video from a media server on a display device.
  • the display method of the present disclosure is a display method for displaying video, which is executed in a system having a display device and a media server.
  • the media server sends to the display device a video signal representing the video and a control signal expressed in the form of an audio signal and controlling the display device.
  • the display device uses the control signal received from the media server to determine setting values indicating display conditions for video to be displayed by the display device, and displays the video using the determined settings.
  • the display method, providing method, media server, display device, and computer program of the present disclosure can realize control of conditions related to video display according to the analysis result of the video signal.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a display system according to a first embodiment.
  • 2 is a block diagram showing the configuration of a media server included in the display system of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a waveform showing an example of a control signal used by the media server of FIG. 2.
  • 2 is a block diagram showing a configuration of a projector included in the display system of FIG. 1.
  • 3 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the media server of FIG. 2.
  • FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by the projector of FIG. 4.
  • FIG. FIG. 2 is a conceptual diagram showing a display system according to a second embodiment.
  • 8 is an example of an image displayed by the display system of FIG. 7.
  • 8 is a flowchart illustrating an example of display processing executed by a media server included in the display system of FIG. 7.
  • FIG. 7 is a waveform showing an example of a control signal used by Media Saga according to Modification Example 2.
  • a display method, a providing method, a media server, a display device, and a computer program according to the present disclosure realize control of conditions related to video display according to the analysis result of a video signal.
  • a display system 1A includes a projector 2 that is a display device, and a media server 3 that causes the projector 2 to display images.
  • the projector 2 and media server 3 are connected via a cable 4.
  • the projector 2 displays an image by projecting the image signal received from the media server 3 via the cable 4 onto the screen 5.
  • the media server 3 when the media server 3 transmits a video signal to the projector 2 via the cable 4, it can transmit a control signal for controlling the projector 2 along with the video signal.
  • This control signal is a signal generated in the form of an audio signal.
  • the projector 2 can perform dynamic contrast control, for example, based on the received control signal. Therefore, in the display system 1A, the contrast can be dynamically controlled such that when the image to be displayed is bright, the light amount of the light source of the projector 2 is changed to a high value, and when the image is dark, the light amount is changed to a low value.
  • the cable 4 is a cable that can transmit not only the video signal but also the audio signal associated with the video signal.
  • the cable 4 complies with standards such as HDMI (High-Definition Multimedia Interface) (registered trademark) and SDI (Serial Digital Interface).
  • the media server 3 is an information processing device that includes an arithmetic circuit 30, an input device 31, an output device 32, a communication circuit 33, an HDMI reception circuit 34, an HDMI transmission circuit 35, a storage device 36, and the like.
  • the media server 3 transmits a control signal for controlling the projector as a control signal for controlling conditions related to displaying the image, which is generated according to the analysis result of the image, along with the image signal. be able to.
  • the arithmetic circuit 30 is a controller that controls the entire media server 3. For example, the arithmetic circuit 30 reads and executes the display program P stored in the storage device 36, thereby realizing various processes related to controlling the projection of images by the projector 2. Further, the arithmetic circuit 30 may realize a predetermined function by cooperation of hardware and software. Further, the arithmetic circuit 30 may be a hardware circuit designed exclusively for realizing a predetermined function. For example, the arithmetic circuit 30 can be implemented using various processors such as a CPU, MPU, GPU, FPGA, DSP, and ASIC.
  • the input device 31 may be an operation button, a keyboard, a mouse, a touch panel, a microphone, etc. used for operations and data input.
  • the output device 32 may be a display, a speaker, or the like used to output processing results and data.
  • the communication circuit 33 enables data communication with an external device (not shown).
  • Data communication may be wired and/or wireless data communication, and may be performed according to known communication standards.
  • wired data communication is performed by using, as the communication circuit 33, a communication controller of a semiconductor integrated circuit that operates in accordance with the Ethernet (registered trademark) standard and/or the USB (registered trademark) standard.
  • wireless data communication operates in accordance with the IEEE802.11 standard for LAN (Local Area Network) and/or the 4th/5th generation mobile communication system, etc. called 4G/5G for mobile communication. This is performed by using a communication controller of a semiconductor integrated circuit as the communication circuit 33.
  • the HDMI receiving circuit 34 enables reception of data from an external device (not shown). Furthermore, the HDMI transmission circuit 35 allows data to be transmitted to an external device (for example, the projector 2). By using the HDMI receiving circuit 34 and the HDMI transmitting circuit 35, it is possible to communicate video signals and audio signals with external devices. Data communication with external devices such as the projector 2 is based on standards such as HDMI and SDI, as described above. In the example shown in FIG. 2, data communication between the media server 3 and the projector 2 is illustrated as being compliant with the HDMI standard.
  • the storage device 36 is a recording medium that records various information.
  • the storage device 36 is realized by, for example, a RAM, a ROM, a flash memory, an SSD (Solid State Drive), a hard disk drive, another storage device, or an appropriate combination thereof.
  • the storage device 36 stores a display program P, which is a computer program executed by the arithmetic circuit 30, and various data such as video data D1, which is a video signal to be displayed in the display system 1A.
  • the arithmetic circuit 30 can transmit the associated video signal and audio signal to the projector 2 via the HDMI transmission circuit 35. Further, the arithmetic circuit 30 can transmit the video signal to the projector 2 in association with a control signal indicating the result obtained by analyzing the video signal as an audio signal.
  • the control signal will be explained as a signal obtained by analyzing the brightness of a video signal.
  • the arithmetic circuit 30 may analyze the video data D1 stored in the storage device 36 and generate the control signal. Alternatively, a control signal may be generated in advance by another information processing device (not shown), and this control signal may be stored in the storage device 36 in association with the video data D1.
  • the arithmetic circuit 30 operates in a first mode in which the control signal is superimposed on the audio signal according to an operation signal input by the user via the input device 31, and in a first mode in which the control signal is not superimposed on the audio signal and the audio signal is output as audio. It is possible to switch between the second mode and the second mode.
  • the arithmetic circuit 30 transmits a setting signal indicating whether to execute in the first mode or the second mode according to the operation signal input by the user via the HDMI. It can be transmitted via circuit 35.
  • the arithmetic circuit 30 of the media server 3 transmits the control signal superimposed on the audio signal to the projector 2 along with the video signal.
  • the arithmetic circuit 30 transmits a video signal and an audio signal to the projector 2.
  • the audio signal on which the control signal is superimposed is generated according to the average luminance level (APL) of the video signal of the video frame to be displayed.
  • the control signal may be a signal waveform in which the amplitude and/or frequency of the waveform of the audio signal is changed according to the average brightness level.
  • the control signal may be generated for each frame of the video signal.
  • the arithmetic circuit 30 associates the video signal with the corresponding control signal for each frame, and transmits it to the projector 2 via the HDMI transmission circuit 35.
  • FIG. 3 an example of the relationship between the average brightness level of each frame and the control signal expressed in the form of an audio signal is shown.
  • the rectangular wave in the upper row indicates the vertical synchronization signal that identifies each frame.
  • the vertical synchronization signal corresponding to each frame is numbered (1) to (5).
  • the middle row indicates the APL obtained by analyzing the video signal of each frame. Specifically, it is a value indicating the brightness index for each frame, and can be obtained by the weighted average of the brightness of all pixels of the video signal. For example, in the case of the darkest (black) image, the average brightness level is 0%, and in the case of the brightest (white) image, the average brightness level is 100%.
  • the darkest (black) image the average brightness level is 0%
  • the average brightness level is 100%.
  • the sine wave in the lower row indicates the control signal for each frame generated according to the average brightness level.
  • the example shown in FIG. 3 is an example in which the control signal is shown with an amplitude of ⁇ 1.
  • frame (1) has an average brightness level of 100%, so the control signal is shown with an amplitude of ⁇ 1.
  • frame (2) has an average brightness level of 50%, the control signal is shown with an amplitude of ⁇ 0.5.
  • the media server 3 can transmit a control signal expressed in the form of an audio signal to the projector 2 via the cable 4 for transmitting video and audio signals.
  • the projector 2 includes an arithmetic circuit 20, an input device 21, an output device 22, a communication circuit 23, an HDMI reception circuit 24, an HDMI transmission circuit 25, a storage device 26, and the like.
  • the arithmetic circuit 20, input device 21, output device 22, communication circuit 23, and storage device 26 are the arithmetic circuit 30, input device 31, output device 32, communication circuit 33, HDMI receiving circuit 34, and HDMI It is realized by the same specific means as the transmitting circuit 35 and the storage device 36.
  • the projector 2 also includes a light source 27 and an optical unit 28 as a mechanism for displaying images.
  • the light source 27 can be a laser diode, an LED, or a lamp.
  • the optical unit 28 can include a plurality of optical elements, such as a liquid crystal element that modulates the light emitted by the light source 27, a light modulation element such as a DMD (Digital Mirror Device), and a light modulation element that projects image light modulated by the light modulation element. Includes a projection lens system that guides the image onto the surface.
  • a light modulation element such as a DMD (Digital Mirror Device)
  • a light modulation element that projects image light modulated by the light modulation element.
  • a projection lens system that guides the image onto the surface.
  • the arithmetic circuit 20 of the projector 2 can output the signal received from the media server 3.
  • a video signal is received, a video corresponding to the video signal is projected onto the screen 5 via the optical unit 28.
  • the arithmetic circuit 20 may output audio corresponding to the audio signal via the speaker, which is the output device 22.
  • the arithmetic circuit 20 receives a control signal expressed in the form of an audio signal under predetermined conditions, it may project an image according to the control content of the control signal.
  • the arithmetic circuit 20 generates a setting signal indicating whether to execute a first mode in which the audio signal is used as a control signal or a second mode in which the audio signal is not used as a control signal but is used as audio. Once acquired, the mode is set according to the setting signal.
  • This setting signal may be obtained from the media server 3 via the HDMI receiving circuit 24, or may be obtained from the input device 21 of the projector 2 through an input operation by the user.
  • the arithmetic circuit 20 of the projector 2 When the arithmetic circuit 20 of the projector 2 receives the first mode setting signal and sets the first mode, it calculates a setting value indicating the video display condition using the received control signal. The arithmetic circuit 20 determines the light source output level (for example, the applied voltage or its duty ratio in the case of PWM control) corresponding to this set value, and drives the light source 27 with the determined voltage. On the other hand, when the arithmetic circuit 20 receives the second mode setting signal, it displays the video signal and outputs the audio signal as audio without calculating the setting value.
  • the light source output level for example, the applied voltage or its duty ratio in the case of PWM control
  • the arithmetic circuit 20 receives the video signal and the control signal that controls the conditions related to the display of the video expressed in the form of an audio signal, transmitted from the media server 3 via the HDMI receiving circuit 24. and obtain it. Furthermore, when set to the first mode, the arithmetic circuit 20 uses the control signal received from the media server 3 to calculate setting values for setting the conditions of the image projected from the projector 2. For example, when the control signal is the result of analyzing the luminance value of the video signal and controls the output of the light source 27 corresponding to the luminance value, the arithmetic circuit 20 controls the output of the frame (1) as shown in FIG. In this case, a setting value that sets the brightness value of the video to 100% is calculated from the control signal. Furthermore, in the case of frame (2), the arithmetic circuit 20 calculates a setting value that sets the brightness value of the video to 50% from the control signal.
  • the arithmetic circuit 20 uses the set value to adjust the PWM duty ratio that controls the light source 27 according to the set conditions, drives the light source 27, and controls the display of the video signal.
  • the projector 2 can display images controlled in accordance with the control signal in the form of an audio signal received from the media server 3 via the cable 4 for transmitting video and audio signals. .
  • the media server 3 When the media server 3 starts video display processing, it accepts the setting of the mode, either the first mode or the second mode (S001).
  • the media server 3 When receiving the first mode setting in step S001 (S002: YES), the media server 3 transmits a first mode setting signal to the projector 2 (S003).
  • the media server 3 generates a control signal in the form of an audio signal in accordance with the video signal for each frame of the video signal (S004). Although an example in which the media server 3 generates the control signal will be described here, if the control signal is stored in the storage device 36 together with the video data D1, it can be read from the storage device 36 as described above. .
  • the media server 3 transmits the control signal generated in step S003 to the projector 2 in association with the video signal of the corresponding frame (S005). At this time, if an audio signal is associated with the video signal, the media server 3 can replace the audio signal with a control signal and transmit it.
  • the media server 3 After transmitting the video signal and control signal in step S005, the media server 3 returns to step S004 and repeats the process of transmitting the video signal and control signal while continuing to display the video (YES in S006). When terminating the display of the video (NO in S006), the media server 3 terminates the series of processes in the flowchart shown in FIG. 5.
  • the media server 3 When receiving the second mode setting in step S001 (NO in S002), the media server 3 transmits a second mode setting signal to the projector 2 (S007).
  • the media server 3 transmits a video signal and an audio signal associated with this video signal to the projector 2 (S008).
  • the media server 3 After transmitting the video signal and audio signal in step S008, the media server 3 returns to step S008 and repeats the process of transmitting the video signal and audio signal while continuing to display the video (YES in S009). Furthermore, when ending the video display (NO in S009), the media server 3 ends the series of processes in the flowchart shown in FIG.
  • the media server 3 uses the control signal generated in the form of an audio signal to transmit the control signal. It is possible to transmit the video signal to the projector 2 together with the video signal without installing a cable.
  • the projector 2 When the projector 2 starts the video display process, it receives a mode setting signal indicating either the first mode or the second mode transmitted from the media server 3 (S101).
  • step S101 When the first mode setting signal is received in step S101 (YES in S102), the projector 2 is set to the first mode (S103).
  • the projector 2 receives the video signal and the control signal generated in the form of an audio signal transmitted from the media server 3 (S104).
  • the projector 2 calculates a setting value from the control signal received in step S104 (S105).
  • the projector 2 controls the output of the light source 27 using the setting value calculated in step S105 (S106).
  • the projector 2 outputs the video signal received from the media server 3 under the conditions controlled in step S105 (S107).
  • the projector 2 While the projector 2 continues displaying the video (YES in S108), the projector 2 returns to step S104 and repeats the process of displaying the video. Furthermore, when ending the display of the video (NO in S108), the projector 2 ends the series of processes in the flowchart shown in FIG.
  • step S101 When the second mode setting signal is received in step S101 (NO in S102), the projector 2 is set to the second mode (S109).
  • the projector 2 receives the control signal and the audio signal associated with this video signal transmitted from the media server 3 (S110).
  • the projector 2 outputs the video signal and audio signal received from the media server 3 in step S110 (S111).
  • step S111 After outputting the video signal and audio signal in step S111, while continuing to display the video (YES in S112), the process returns to step S110 and repeats the process of outputting the video signal and audio signal. Furthermore, when ending the display of the video (NO in S112), the projector 2 ends the series of processes in the flowchart shown in FIG.
  • the projector 2 can change the format of the audio signal received together with the video signal without providing a cable for transmitting the control signal.
  • the display of the video can be controlled using the control signal.
  • a display system 1B according to the second embodiment differs from the display system 1A described above using FIG. 1 in that it includes a plurality of projectors 2A to 2C.
  • the media server 3 divides each frame included in the video signal into three video regions. The three divided images are transmitted to the corresponding projectors 2A to 2C as different image signals for each of the projectors 2A to 2C.
  • Each of the projectors 2A to 2C can display an entire frame of video by displaying different parts of one frame of video. Note that the configurations of each of the projectors 2A to 2C are the same. Therefore, in the following description, for the sake of simplicity, when projectors 2A to 2C are not distinguished, they will be referred to as projector 2.
  • FIG. 8 shows an example of an image displayed by the display system 1B.
  • the first projector 2A projects the left part of the video Im-A of one frame.
  • the second projector 2B projects the central part of the image Im-B of the same one frame image.
  • the third projector 2C projects the right part of the image Im-C of the same one frame image.
  • the APL of each video Im-A to Im-C is different. Therefore, if the light source output level is set for each of the projectors 2A-2C according to the APL of the images Im-A to Im-C to be displayed, there is a risk that the entire image Im will not have a sense of unity. Therefore, in this embodiment, the APL is calculated based on the entire video signal of one frame before division, and the common APL is used to set a common light source output level in the projectors 2A to 2C to control display.
  • the media server 3 of the second embodiment has the same configuration as that described above using FIG. 2 in the first embodiment.
  • the media server 3 transmits to each projector 2 the same control signal obtained for the entire frame of the projected video together with the video signal in the corresponding range. do.
  • the brightness may vary depending on the portion of the video displayed by the video signal. Specifically, the brightness may be high at the center of the image, but the brightness elsewhere may be low. For example, the right side of the image may have high brightness, but the left side may have low brightness.
  • the media server 3 transmits to each projector 2 the same control signal generated for the entire frame of the projected image.
  • the video display process executed by the media server 3 of the display system 1B will be described using the flowchart shown in FIG. 9.
  • the same processes as those described above using FIG. 5 are given the same numbers in FIG. 9 and are briefly described, and the numbers for different processes are underlined.
  • the media server 3 When the media server 3 starts video display processing, it accepts the setting of the mode, either the first mode or the second mode (S001).
  • the media server 3 transmits a first mode setting signal to the projector 2 (S003).
  • the media server 3 generates a control signal in the form of an audio signal in accordance with the video signal for each frame of the video signal (S004).
  • the media server 3 divides the frame of the video signal (S201). In the example shown in FIG. 7, one video is displayed by three projectors 2, so the frame of the video signal is divided into three. Note that when the video data D1 includes a video signal indicating a plurality of frames divided in advance, the media server 3 reads each divided frame from the storage device 26 without dividing the frames of the video signal.
  • the media server 3 associates each frame of the video signal divided in step S201 with the control signal in the form of an audio signal generated in step S004, and transmits it to the corresponding projectors 2A to 2C (S202).
  • the control signal that is, the audio signal transmitted to each of the projectors 2A to 2C is the same.
  • the media server 3 While continuing to display the video (YES in S006), the media server 3 returns to step S004 and repeats the process of transmitting the video signal and control signal. Furthermore, when ending the video display (NO in S006), the media server 3 ends the series of processes shown in the flowchart of FIG.
  • the media server 3 When receiving the second mode setting in step S001 (NO in S002), the media server 3 transmits a second mode setting signal to the projectors 2A to 2C (S007).
  • the media server 3 divides the frame of the video signal (S204). Note that when the video data D1 includes a video signal indicating a plurality of frames divided in advance, the media server 3 reads each divided frame from the storage device 26 without dividing the frames of the video signal.
  • the media server 3 associates each frame of the video signal divided in step S201 with the audio signal associated with this video signal, and transmits them to the corresponding projectors 2A to 2C (S205).
  • the media server 3 While continuing to display the video (YES in S009), the media server 3 returns to step S008 and repeats the process of transmitting the video signal and audio signal. Furthermore, when ending the video display (NO in S009), the media server 3 ends the series of processes in the flowchart shown in FIG.
  • the media server 3 divides the frame of the video signal and displays each of the divided video signals on each of the projectors 2A to 2C, it generates a control signal for controlling the entire frame before division.
  • the display system 1B can display video that is uniformly controlled for the entire frame.
  • the projectors 2A to 2C have the configuration described above using FIG. 4.
  • each of the projectors 2A to 2C controls and displays the received video signal according to the control signal received together with the video signal.
  • the video display processing executed by each of the projectors 2A to 2C is also the same as the processing described above using FIG. 6. As a result, the entire video frame, which is the sum of each part of the video frame displayed by all the projectors, becomes a unified video.
  • the media server 3 transmits only a video signal and a control signal in the form of an audio signal to the projector 2 in the first mode. Specifically, even if an audio signal is associated with the video signal in the video data D1, the media server 3 sends the projector 2 the original audio signal (that is, the audio signal used to be output as audio). has not been sent. On the other hand, the media server 3 according to the first modification may transmit the video signal, the control signal, and the original audio signal to the projector 2.
  • the media server 3 may transmit the audio signals on the first channel and the control signal on the second channel.
  • the arithmetic circuit 20 outputs the audio signal received on the first channel as audio from the output device 32, which is a speaker.
  • the arithmetic circuit 20 also controls the output level of the light source using a control signal in the form of an audio signal received on the second channel.
  • the projector 2 can output the original audio signal and also transmit a control signal in the form of an audio signal, so that the display of the video can be controlled.
  • the media server 3 generates a control signal using a frequency that is not used in the audio signal, specifically, a predetermined frequency that is in the inaudible range (for example, 20 kHz or more), and generates the control signal using a frequency that is not used in the audio signal, It can be transmitted to the projector 2 via the channel.
  • the arithmetic circuit 20 extracts a signal of a predetermined frequency in the inaudible range as a control signal, and uses it to control the output level of the light source.
  • an audio signal of a predetermined frequency can be used to control video display conditions, for example, the output level of a light source.
  • the media server 3 is described as an example in which the control signal for controlling the output level of the light source obtained by analyzing the video signal is transmitted together with the video signal via the cable 4, but the present invention is not limited to this.
  • the media server 3 may transmit a control signal that controls the display conditions of the video displayed by the projector 2. For example, adjustment of the brightness value of the video signal, scaling processing to enlarge or reduce the video, brightness adjustment processing to adjust the brightness of the video, contrast adjustment processing to adjust the contrast of the video, gamma adjustment processing, color correction processing, etc. It may also include a control signal for controlling. These control signals may be input by the user via the input device 21, for example. These control signals can also be expressed in the form of audio signals using amplitude or frequency.
  • the control signal may include information for controlling multiple conditions.
  • FIG. 10 shows a control signal for one frame of video, but the audio signal as a control signal is divided into multiple parts as shown in (1) to (5), and different conditions are controlled for each area. can do.
  • the area (1) is dimming controlled
  • the area (2) is brightness controlled
  • the area (3) is contrast controlled
  • the area (4) is gamma controlled
  • the area (5) is tinted. It can be defined in advance as a control signal for control. This makes it possible to control a plurality of conditions with one control signal when controlling video display.
  • the display system has been described as an example in which the projector 2 is used as the display device.
  • the display device of the display system is not limited to the projector 2.
  • the display device may be a liquid crystal display such as a digital signage display that can receive and display video signals from the media server 3.
  • the display system determines a setting value indicating the display conditions of an image from a control signal superimposed on an audio signal transmitted via cable 4, and displays an image using the determined setting value.
  • the value determined from the control signal may not be the setting value, but may be a correction value indicating a correction amount for changing an already set setting value.
  • the control signal transmitted to each of the multiple projectors 2 may be different depending on the image displayed by each of the projectors 2.
  • the display method of the present disclosure is a display method for displaying video, which is executed in a system having a display device and a media server, in which the media server receives a video signal representing the video and an audio signal in the form of a video signal. transmitted to the display device, and the display device uses the control signal received from the media server to determine setting values indicating display conditions for the video to be displayed by the display device; The video is displayed using the determined setting values.
  • the system includes a plurality of display devices that display images by each displaying a different part of the image, and the media server displays a corresponding display on each display device.
  • a control signal determined for the video signal of the corresponding display range may be transmitted together with the video signal of the range.
  • the audio signal is used as a control signal and the video is displayed according to the analysis results of the video signal. Images can be displayed under the following display conditions.
  • the providing method of the present disclosure is executed by the media server and transmits the video signal to the display device.
  • the display method of the present disclosure is performed by the display device in a system including a media server that transmits a video signal and a display device that receives the video signal and displays the video.
  • a display method for displaying video the display device receiving a video signal and a control signal expressed in the form of an audio signal and controlling display of the video from a media server, and using the control signal to display the video.
  • Setting values for setting the display conditions of the video to be displayed on the device are determined, and the video is displayed using the determined setting values.
  • the media server of the present disclosure is a media server used in a system in which a media server that transmits a video signal and a display device that receives the video signal and displays the video are connected, and the media server includes: An arithmetic circuit is provided, and the arithmetic circuit is a control signal expressed in the form of a video signal and an audio signal, which controls the display device, and is used to determine a setting value indicating a display condition of the video displayed by the display device. and a control signal to be transmitted to the display device.
  • the audio signal as a control signal to control the conditions for displaying the video according to the analysis result of the video signal.
  • the media server in (5) is connected to a plurality of display devices that display the entire video by displaying different parts of the video, and the arithmetic circuit is configured to display a corresponding display on each display device.
  • a control signal determined for the video signal of the corresponding display range may be transmitted together with the video signal of the range.
  • control signal is generated for each frame of the video signal, and the arithmetic circuit associates the video signal with the corresponding control signal for each frame to display the display device. You may also send it to
  • control signal may be generated according to an average brightness level for each frame of the video signal, and may be a signal that controls the output of the light source to a level corresponding to the average brightness level.
  • control signal may be a signal indicating the average brightness level using the amplitude or frequency representing the audio signal.
  • control signal can be transmitted together with the video signal.
  • the arithmetic circuit may analyze the brightness of the video signal and generate a control signal based on the analysis result.
  • a control signal can be generated from a video signal within the media server.
  • a setting signal indicating whether to execute the first mode in which the audio signal is used as a control signal or the second mode in which the audio signal is output as audio. may output the video signal and the control signal to the display device when in the first mode.
  • the display device disclosed herein is a display device used in a system in which a media server that transmits a video signal and a display device that receives the video signal and displays the video are connected, and the display device includes an arithmetic circuit that receives the video signal and a control signal that is expressed in the form of an audio signal and is used to determine a setting value that indicates the display conditions of the video from the media server, determines the setting value using the control signal, and displays the video using the determined setting value.
  • the arithmetic circuit may receive a setting signal from the media server to indicate whether the display mode should be a first mode in which the audio signal is used as a control signal, or a second mode in which the audio signal is output and used as audio, and when the arithmetic circuit receives a setting signal for the first mode, it may stop outputting the audio signal and display a video signal adjusted under video display conditions set by a setting value calculated using the audio signal as a control signal, and when the arithmetic circuit receives a setting signal for the second mode, it may display the video signal and output the audio signal as audio without calculating the setting value.
  • a computer program that causes an arithmetic circuit of a media server to execute the methods (14) and (3).
  • a computer program that causes an arithmetic circuit of a display device to execute the methods (15) and (4).
  • the video can be controlled by using the audio signal as a control signal.
  • the display method, providing method, media server, display device, and computer program described in all claims of the present disclosure are realized by hardware resources, such as a processor, a memory, and cooperation with a computer program.
  • the display method, providing method, media server, display device, and computer program of the present disclosure are useful for controlling the display of images by a projection device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

表示装置による映像の表示を制御する。表示方法は、表示装置とメディアサーバとを有するシステムにおいて実行される、映像を表示する。メディアサーバは、映像を示す映像信号と、音声信号の形式で表され、表示装置を制御する制御信号とを表示装置に送信する。表示装置は、メディアサーバから受信した制御信号を用いて、表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値を決定し、決定された設定値を用いて映像を表示する。

Description

表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム
 本開示は、表示装置により映像を表示する際に映像の表示に関する条件を制御して表示する表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラムに関する。
 メディアサーバから表示装置に映像を表示させる場合、映像の表示に関する条件の制御が望まれる場合がある。ところで、メディアサーバと表示装置は、映像及び音声信号の伝送用のケーブルで接続されるが、メディアサーバから表示装置に制御信号を送信するためには、制御信号の伝送用のケーブルを接続する必要がある。
 これに対し、所定の動作を実行させるため、メディアサーバから投影装置により映像及び音声信号の伝送用のケーブルを介して送信される音声データの音声パターンを用いて、パターンに対応付けられる動作を実行する方法がある(例えば、特許文献1)。
特開2017-173497号公報
 しかしながら、従来の補正方法では、表示対象である映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件を制御することは困難であった。また、制御信号は連続する複数フレームの映像信号に対して一定であることが一般的であり、フレーム単位で制御信号を変えて使用することは想定されていない。仮に、フレーム毎に制御信号を変更する場合、送信側及び受信側のハードウェアで対応することが必要となる。したがって、映像作成者が、フレーム単位で任意の制御情報を付与することは困難であった。
 本開示は、メディアサーバから表示装置に映像を表示させる際に、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件の制御を実現する表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラムを提供する。
 本開示の表示方法は、表示装置とメディアサーバとを有するシステムにおいて実行される、映像を表示する表示方法である。メディアサーバは、映像を示す映像信号と、音声信号の形式で表され、表示装置を制御する制御信号とを表示装置に送信する。表示装置は、メディアサーバから受信した制御信号を用いて、表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値を決定し、決定された設定値を用いて映像を表示する。
 このような概括的かつ特定の態様は、システム、方法、及びコンピュータプログラム、並びに、それらの組み合わせにより、実現されてもよい。
 本開示の表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラムは、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件の制御を実現することができる。
第1の実施形態に係る表示システムを示す概念図である。 図1の表示システムが含むメディアサーバの構成を示すブロック図である。 図2のメディアサーバが利用する制御信号の一例を示す波形である。 図1の表示システムが含むプロジェクタの構成を示すブロック図である。 図2のメディアサーバで実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。 図4のプロジェクタで実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。 第2の実施形態に係る表示システムを示す概念図である。 図7の表示システムで表示される映像の一例である。 図7の表示システムが含むメディアサーバで実行する表示処理の一例を示すフローチャートである。 変形例2に係るメディアサーガが利用する制御信号の一例を示す波形である。
[実施形態]
 以下に、図面を用いて本開示における実施形態を、図面を適宜参照しながら説明する。ただし、詳細な説明において、従来技術および実質的に同一の構成に関する説明のうち不必要な部分は省略されることもある。これは、説明を簡単にするためである。また、以下の説明および添付の図面は、当業者が本開示を充分に理解できるよう開示されるのであって、特許請求の範囲の主題を限定することを意図されていない。
 本開示に係る、表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラムは、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件の制御を実現する。
[第1の実施形態]
〈表示システム〉
 図1に示すように、第1の実施形態に係る表示システム1Aは、表示装置であるプロジェクタ2と、プロジェクタ2に映像を表示させるメディアサーバ3とを含む。プロジェクタ2とメディアサーバ3とは、ケーブル4を介して接続される。プロジェクタ2は、ケーブル4を介してメディアサーバ3から受信する映像信号をスクリーン5に投影することで、映像を表示する。
 表示システム1Aでは、メディアサーバ3がケーブル4を介してプロジェクタ2に映像信号を送信する際、映像信号とともに、プロジェクタ2を制御する制御信号を送信することができる。この制御信号は、音声信号の形式で生成された信号である。プロジェクタ2は、例えば、受信した制御信号を基に、ダイナミックコントラスト制御をすることができる。したがって、表示システム1Aでは、表示する映像が明るい場合、プロジェクタ2の光源の光量を高く変化させ、映像が暗い場合、光量を低く変化させるように動的にコントラストを制御することができる。
 ケーブル4は、映像信号とともに、映像信号と関連付けられる音声信号も送信することができるケーブルである。例えば、ケーブル4は、HDMI(High-Definition Multimedia Interface)(登録商標)やSDI(Serial Digital Interface)等の規格に準拠する。
〈メディアサーバ〉
 メディアサーバ3は、図2に示すように、演算回路30、入力装置31、出力装置32、通信回路33、HDMI受信回路34、HDMI送信回路35及び記憶装置36等を備える情報処理装置である。メディアサーバ3は、プロジェクタ2で映像を投影する際、映像信号とともに、映像の解析結果に応じて生成された、映像の表示に関する条件を制御する制御信号として、プロジェクタを制御する制御信号を送信することができる。
 演算回路30は、メディアサーバ3全体の制御を司るコントローラである。例えば、演算回路30は、記憶装置36に記憶される表示プログラムPを読み出して実行することにより、プロジェクタ2による映像の投影の制御に関する各種の処理を実現する。また、演算回路30は、ハードウェアとソフトウェアの協働により所定の機能を実現してもよい。また、演算回路30は、所定の機能を実現する専用に設計されたハードウェア回路でもよい。例えば、演算回路30は、CPU、MPU、GPU、FPGA、DSP、ASIC等、種々のプロセッサで実現することができる。
 入力装置31は、操作やデータの入力に利用される操作ボタン、キーボード、マウス、タッチパネル、マイクロフォン等であり得る。出力装置32は、処理結果やデータの出力に利用されるディスプレイ、スピーカ等であり得る。
 通信回路33は、外部の装置(図示せず)とのデータ通信を可能とする。データ通信は、有線および/または無線によるデータ通信であり、公知の通信規格にしたがって行われ得る。例えば、有線によるデータ通信は、イーサネット(登録商標)規格、および/またはUSB(登録商標)規格等に準拠して動作する半導体集積回路の通信コントローラを通信回路33として用いることによって行われる。また無線によるデータ通信は、LAN(Local Area Network)に関するIEEE802.11規格、および/または移動体通信に関する、いわゆる4G/5Gと呼ばれる、第4世代/第5世代移動通信システム等に準拠して動作する半導体集積回路の通信コントローラを通信回路33として用いることによって行われる。
 HDMI受信回路34は、外部の装置(図示せず)からのデータの受信を可能とする。また、HDMI送信回路35は、外部の装置(例えば、プロジェクタ2)へのデータの送信を可能とする。HDMI受信回路34及びHDMI送信回路35を利用して、外部の装置との間で映像信号及び音声信号の通信が可能となる。プロジェクタ2等の外部の装置との間のデータ通信は、上述したように、HDMI、SDI等の規格等に準拠する。図2に示す例では、メディアサーバ3とプロジェクタ2とのデータ通信は、HDMIの規格に準拠するものとして図示する。
 記憶装置36は種々の情報を記録する記録媒体である。記憶装置36は、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリ、SSD(Solid State Drive)、ハードディスクドライブ、その他の記憶デバイス又はそれらを適宜組み合わせて実現される。記憶装置36は、演算回路30が実行するコンピュータプログラムである表示プログラムPと、表示システム1Aにおいて表示の対象となる映像信号である映像データD1等の種々のデータ等が格納される。
 演算回路30は、関連付けられる映像信号及び音声信号を、HDMI送信回路35を介してプロジェクタ2に送信することができる。また、演算回路30は、映像信号と、映像信号を解析して得られた結果を音声信号として示す制御信号とを関連づけてプロジェクタ2に送信することができる。以下では、制御信号は、映像信号の輝度を解析して得られた信号として説明する。演算回路30が記憶装置36で記憶される映像データD1を解析して制御信号を生成してもよい。または、予め他の情報処理装置(図示せず)によって予め制御信号が生成されており、この制御信号が映像データD1と関連付けられて記憶装置36で記憶されていてもよい。
 演算回路30は、入力装置31を介してユーザによって入力された操作信号にしたがって、制御信号を音声信号に重畳させる第1のモードと、制御信号を音声信号に重畳させず音声信号を音声として出力する第2のモードとの何れで実行するかを切り替えることができる。また、演算回路30は、プロジェクタ2で設定されるモードを切り替えるため、ユーザによって入力された操作信号にしたがって、第1のモードと第2のモードの何れで実行するかの設定信号を、HDMI送信回路35を介して送信することができる。
 プロジェクタ2が第1のモードであるとき、メディアサーバ3の演算回路30は、映像信号とともに、音声信号に重畳された制御信号を、プロジェクタ2に送信する。一方、プロジェクタ2が第2のモードであるとき、演算回路30は、映像信号と音声信号を、プロジェクタ2に送信する。
 制御信号が重畳された音声信号は、表示する映像フレームの映像信号の平均輝度レベル(APL)に応じて生成される。具体的には、制御信号は、音声信号の波形の振幅及び/又は周波数を平均輝度レベルに応じて変化させた信号波形であってもよい。
 制御信号は、映像信号のフレーム毎に生成されてもよい。この場合、演算回路30は、フレーム毎に、映像信号と、対応する制御信号とを関連付けて、HDMI送信回路35を介してプロジェクタ2に送信する。
 図3に、各フレームの平均輝度レベルと、音声信号の形式で表される制御信号との関係の一例を示す。図3において、上段の矩形波は、各フレームを特定する垂直同期信号を示す。図3において、説明のため、各フレームに対応する垂直同期信号に(1)~(5)の番号を示す。図3において、中段は、各フレームの映像信号を解析して得られたAPLを示す。具体的には、フレーム毎の明るさの指標を示す値であり、映像信号の全画素の輝度の加重平均によって求めることができる。例えば、最も暗い(黒い)映像の場合には、平均輝度レベルは0%となり、最も明るい(白い)映像の場合には、平均輝度レベルは100%となる。図3において、下段の正弦波は、平均輝度レベルに応じて生成されたフレーム毎の制御信号を示す。図3に示す例では、制御信号を±1の振幅で示す一例である。ここでは、フレーム(1)は、平均輝度レベルが100%であるから、制御信号は±1の振幅で示す。また、フレーム(2)は、平均輝度レベルが50%であるから、制御信号は±0.5の振幅で示す。
 このように、メディアサーバ3は、音声信号の形式で表される制御信号を、映像信号及び音声信号の伝送用のケーブル4を介してプロジェクタ2に送信することができる。
〈プロジェクタ〉
 プロジェクタ2は、図4に示すように、演算回路20、入力装置21、出力装置22、通信回路23、HDMI受信回路24、HDMI送信回路25及び記憶装置26等を備える。演算回路20、入力装置21、出力装置22、通信回路23及び記憶装置26は、図2を用いて上述した演算回路30、入力装置31、出力装置32、通信回路33、HDMI受信回路34、HDMI送信回路35及び記憶装置36と同様の具体的手段で実現される。また、プロジェクタ2は、映像を表示する機構として、光源27と、光学ユニット28とを備える。光源27は、レーザダイオードやLED、ランプであり得る。光学ユニット28は複数の光学素子を含むことができ、例えば光源27が出射した光を変調する液晶素子やDMD(Digital Mirror Divice)などの光変調素子、光変調素子で変調された映像光を投射面に導く投写レンズ系等を含む。
 プロジェクタ2の演算回路20は、メディアサーバ3から受信する信号を出力することができる。映像信号を受信した場合、映像信号に応じた映像を、光学ユニット28を介してスクリーン5に投影する。また、演算回路20は、音声信号を受信した場合、音声信号に応じた音声を、出力装置22であるスピーカを介して出力してもよい。さらに、演算回路20は、所定の条件で音声信号の形式で表される制御信号を受信した場合、制御信号の制御内容に応じた映像を投影してもよい。
 具体的には、演算回路20は、音声信号を制御信号として用いる第1のモードと、音声信号を制御信号として用いず音声として用いる第2のモードとの何れを実行するかを示す設定信号を取得すると、設定信号に応じてモードを設定する。この設定信号は、HDMI受信回路24を介してメディアサーバ3から取得しても良いし、ユーザの入力操作によるプロジェクタ2の入力装置21から取得してもよい。
 プロジェクタ2の演算回路20は、第1のモードの設定信号を受信して第1のモードに設定したとき、受信した制御信号を用いて映像の表示条件を示す設定値を算出する。演算回路20は、この設定値に対応する光源出力レベル(例えば、印加電圧や、PWM制御の場合はそのデューティー比)を決定し、当該電圧で光源27を駆動させる。他方で、演算回路20は、第2のモードの設定信号を受信したとき、設定値を算出せずに、映像信号を表示するとともに、音声信号を音声として出力する。
 第1のモードにおいて、演算回路20は、メディアサーバ3から送信された、映像信号と、音声信号の形式で表された映像の表示に関する条件を制御する制御信号とを、HDMI受信回路24を介して取得する。また、演算回路20は、第1のモードに設定されているとき、メディアサーバ3から受信した制御信号を用いて、プロジェクタ2から投影される映像の条件を設定する設定値を算出する。例えば、制御信号が映像信号の輝度値を解析した結果であって、当該輝度値に対応した光源27の出力を制御する場合、図3に示すように、演算回路20は、フレーム(1)の場合には、制御信号から、映像の輝度値を100%とする設定値を算出する。また、演算回路20は、フレーム(2)の場合には、制御信号から、映像の輝度値を50%とする設定値を算出する。
 演算回路20は、設定値を用いて設定された条件に従い光源27を制御するPWMデューティー比を調整し、光源27を駆動させ、映像信号を表示するように制御する。
 このように、プロジェクタ2は、映像信号及び音声信号の伝送用のケーブル4を介してメディアサーバ3から受信した音声信号の形式で表される制御信号に応じて制御した映像を表示することができる。
〈メディアサーバにおける映像の表示処理〉
 図5に示すフローチャートを用いて、メディアサーバ3で実行される映像の表示処理について説明する。フローチャートの個々のステップの具体的な処理は上述したので、各ステップを簡略化して説明する。
 メディアサーバ3は、映像の表示処理を開始すると、第1のモードまたは第2のモードのいずれかであるかのモードの設定を受け付ける(S001)。
 ステップS001で第1のモードの設定を受け付けたとき(S002でYES)、メディアサーバ3は、プロジェクタ2に第1のモードの設定信号を送信する(S003)。
 メディアサーバ3は、映像信号のフレーム毎に、映像信号に応じた制御信号を音声信号の形式で生成する(S004)。なお、ここでは、メディアサーバ3が制御信号を生成する一例で説明するが、映像データD1とともに制御信号が記憶装置36に記憶されている場合、上述したように、記憶装置36から読み出すことができる。
 メディアサーバ3は、ステップS003で生成した制御信号を、対応するフレームの映像信号と関連付けてプロジェクタ2に送信する(S005)。このとき、仮に、映像信号に音声信号が関連付けられる場合、メディアサーバ3は、音声信号を制御信号に置き換えて送信することができる。
 メディアサーバ3は、ステップS005で映像信号及び制御信号を送信後、映像の表示を継続する間(S006でYES)、ステップS004に戻り、映像信号及び制御信号の送信の処理を繰り返す。また、映像の表示を終了する場合(S006でNO)、メディアサーバ3は、図5に示すフローチャートの一連の処理を終了する。
 ステップS001で第2のモードの設定を受け付けたとき(S002でNO)、メディアサーバ3は、プロジェクタ2に第2のモードの設定信号を送信する(S007)。
 メディアサーバ3は、映像信号と、この映像信号と関連付けられる音声信号をプロジェクタ2に送信する(S008)。
 メディアサーバ3は、ステップS008で映像信号及び音声信号を送信後、映像の表示を継続する間(S009でYES)、ステップS008に戻り、映像信号及び音声信号の送信の処理を繰り返す。また、映像の表示を終了する場合(S009でNO)、メディアサーバ3は、図5に示すフローチャートの一連の処理を終了する。
 このように、メディアサーバ3は、映像の表示処理において、映像を制御する第1のモードが設定された場合、音声信号の形式で生成された制御信号を利用することで、制御信号の送信用のケーブルを設けることなく、映像信号とともにプロジェクタ2に送信することができる。
〈プロジェクタにおける映像の表示処理〉
 図6に示すフローチャートを用いて、プロジェクタ2で実行される映像の表示処理について説明する。フローチャートの個々のステップの具体的な処理は上述したので、各ステップを簡略化して説明する。
 プロジェクタ2は、映像の表示処理を開始すると、メディアサーバ3から送信された、第1のモードまたは第2のモードのいずれかであるかのモードの設定信号を受信する(S101)。
 ステップS101で第1のモードの設定信号を受信したとき(S102でYES)、プロジェクタ2は、第1のモードに設定する(S103)。
 続いて、プロジェクタ2は、メディアサーバ3から送信された、映像信号と、音声信号の形式で生成された制御信号とを受信する(S104)。
 プロジェクタ2は、ステップS104で受信した制御信号から、設定値を算出する(S105)。
 プロジェクタ2は、ステップS105で算出した設定値を用いて、光源27の出力を制御する(S106)。
 また、プロジェクタ2は、ステップS105で制御された条件で、メディアサーバ3から受信した映像信号を出力する(S107)。
 プロジェクタ2は、映像の表示を継続する間(S108でYES)、ステップS104に戻り、映像の表示の処理を繰り返す。また、映像の表示を終了する場合(S108でNO)、プロジェクタ2は、図6に示すフローチャートの一連の処理を終了する。
 ステップS101で第2のモードの設定信号を受信したとき(S102でNO)、プロジェクタ2は、第2のモードに設定する(S109)。
 プロジェクタ2は、メディアサーバ3から送信された、制御信号と、この映像信号と関連付けられる音声信号とを受信する(S110)。
 プロジェクタ2は、ステップS110でメディアサーバ3から受信した映像信号及び音声信号を出力する(S111)。
 ステップS111で映像信号及び音声信号を出力後、映像の表示を継続する間(S112でYES)、ステップS110に戻り、映像信号及び音声信号の出力の処理を繰り返す。また、映像の表示を終了する場合(S112でNO)、プロジェクタ2は、図6に示すフローチャートの一連の処理を終了する。
 このように、プロジェクタ2は、映像の表示処理において、映像を制御する第1のモードが設定された場合、制御信号の送信用のケーブルを設けることなく、映像信号とともに受信した音声信号の形式の制御信号を用いて映像の表示を制御することができる。
[第2の実施形態]
〈表示システム〉
 図7に示すように、第2の実施形態に係る表示システム1Bは、図1を用いて上述した表示システム1Aと比較して、複数のプロジェクタ2A~2Cを含む点で異なる。表示システム1Bでは、メディアサーバ3は、映像信号に含まれる各フレームをその映像の領域を3つに分割する。分割された3つの映像は、プロジェクタ2A~2C毎に異なる映像信号として対応するプロジェクタ2A~2Cに送信される。各プロジェクタ2A~2Cは、それぞれ映像の1フレームの異なる一部分を表示することで、映像の1フレームの全体を表示することができる。なお、各プロジェクタ2A~2Cの構成は同一である。したがって、以下の説明において、簡略化のため、プロジェクタ2A~2Cを区別しない場合、プロジェクタ2とする。
 図8に、表示システム1Bによって表示される映像の一例を示す。図8に示す例では、第1のプロジェクタ2Aによって1フレームの映像の左の一部の映像Im-Aが投影される。第2のプロジェクタ2Bによって同じ1フレームの映像の中央の一部の映像Im-Bが投影される。第3のプロジェクタ2Cによって同じ1フレームの映像の右の一部の映像Im-Cが投影される。なお、図8に示す例のとき、各映像Im-A~Im-CのAPLが異なる。そのため、表示する映像Im-A~Im-CのAPLに応じた光源出力レベルをプロジェクタ2A-2C毎に設定すると、映像Im全体に統一感がなくなる恐れがある。したがって、本実施の形態では、分割前の1フレーム全体の映像信号に基づいてAPLを算出し、共通のAPLを用いてプロジェクタ2A-2Cで共通の光源出力レベルに設定して表示を制御する。
〈メディアサーバ〉
 実施の形態2のメディアサーバ3は、実施の形態1において図2を用いて上述した構成と同様である。複数のプロジェクタ2にそれぞれ異なる映像信号を送信する場合、メディアサーバ3は、それぞれのプロジェクタ2に、対応する範囲の映像信号とともに、投写映像のフレーム全体に対して求められた同一の制御信号を送信する。例えば、映像信号によっては、当該映像信号によって表示される映像の部分毎に輝度が異なる場合もある。具体的には、映像の中心は輝度が高いが、それ以外の輝度は低い場合もある。また例えば、映像の右側は輝度が高いが、左側は輝度が低い場合もある。このような場合、各プロジェクタ2で表示する映像信号毎に光源の出力レベルを制御すると、各プロジェクタ2によって表示された映像は、例えば、一部の輝度が高すぎたり、または一部の輝度が低すぎたりする等、統一感のない表示がされることがあり得る。したがって、メディアサーバ3は、投写映像のフレーム全体に対して生成された同一の制御信号を、各プロジェクタ2に送信する。
 図9に示すフローチャートを用いて、表示システム1Bのメディアサーバ3で実行される映像の表示処理について説明する。図5を用いて上述した処理と同一の処理については、図9においても同一の番号を付して簡単に説明し、異なる処理については、番号に下線を付す。
 メディアサーバ3は、映像の表示処理を開始すると、第1のモードまたは第2のモードのいずれかであるかのモードの設定を受け付ける(S001)。
 ステップS001で第1のモードの設定を受け付けたとき(S002でYES)、メディアサーバ3は、プロジェクタ2に第1のモードの設定信号を送信する(S003)。
 メディアサーバ3は、映像信号のフレーム毎に、映像信号に応じた制御信号を音声信号の形式で生成する(S004)。
 メディアサーバ3は、映像信号のフレームを、分割する(S201)。図7に示した例では、3台のプロジェクタ2によって1つの映像を表示するため、映像信号のフレームを3つに分割する。なお、予め分割された複数のフレームを示す映像信号が映像データD1に含まれる場合、映像信号のフレームを分割することなく、メディアサーバ3は、分割された各フレームを記憶装置26から読み出す。
 メディアサーバ3は、ステップS201で分割した映像信号の各フレームを、ステップS004で生成した音声信号の形式の制御信号と関連づけて、それぞれ対応するプロジェクタ2A~2Cに送信する(S202)。このとき、各プロジェクタ2A~2Cに送信される制御信号すなわち音声信号は同一である。
 メディアサーバ3は、映像の表示を継続する間(S006でYES)、ステップS004に戻り、映像信号及び制御信号の送信の処理を繰り返す。また、映像の表示を終了する場合(S006でNO)、メディアサーバ3は、図9のフローチャートに示す一連の処理を終了する。
 ステップS001で第2のモードの設定を受け付けたとき(S002でNO)、メディアサーバ3は、プロジェクタ2A~2Cに第2のモードの設定信号を送信する(S007)。
 メディアサーバ3は、映像信号のフレームを、分割する(S204)。なお、予め分割された複数のフレームを示す映像信号が映像データD1に含まれる場合、映像信号のフレームを分割することなく、メディアサーバ3は、分割された各フレームを記憶装置26から読み出す。
 メディアサーバ3は、ステップS201で分割した映像信号の各フレームと、この映像信号と関連付けられる音声信号とを関連づけて、それぞれ対応するプロジェクタ2A~2Cに送信する(S205)。
 メディアサーバ3は、映像の表示を継続する間(S009でYES)、ステップS008に戻り、映像信号及び音声信号の送信の処理を繰り返す。また、映像の表示を終了する場合(S009でNO)、メディアサーバ3は、図5に示すフローチャートの一連の処理を終了する。
 このように、メディアサーバ3は、映像信号のフレームを分割して分割したそれぞれの映像信号を各プロジェクタ2A~2Cに表示させる際、分割前のフレーム全体で制御のための制御信号を生成する。これにより、表示システム1Bは、フレーム全体で統一して制御した映像を表示することができる。
〈プロジェクタ〉
 プロジェクタ2A~2Cは、図4を用いて上述した構成である。各プロジェクタ2A~2Cは、第1のモードに設定されている場合、それぞれ受信した映像信号を、映像信号とともに受信した制御信号に応じた制御をして表示する。また、各プロジェクタ2A~2Cによって実行される映像の表示処理も、図6を用いて上述した処理と同一である。これにより、全てのプロジェクタによって表示される映像のフレームの各部を合わせた映像のフレームの全体は、統一した映像となる。
〈変形例1〉
 上述した例では、メディアサーバ3は、第1のモードにおいて、映像信号と、音声信号の形式で表される制御信号とのみをプロジェクタ2に送信する。具体的には、仮に映像データD1において映像信号に音声信号が関連付けられていたとしても、メディアサーバ3は、プロジェクタ2に本来の音声信号(すなわち、音声として出力されるために用いられる音声信号)を送信していない。これに対し、変形例1に係るメディアサーバ3は、プロジェクタ2に映像信号と、制御信号と、本来の音声信号とを送信するようにしてもよい。
 例えば、ケーブル4が音声信号を送信する複数のチャネルを備えるとき、メディアサーバ3は、第1のチャネルで音声信号を送信し、第2のチャネルで制御信号を送信してもよい。この場合、変形例1に係るプロジェクタ2において、演算回路20は、第1のチャネルで受信した音声信号を音声として、スピーカである出力装置32から出力する。また、演算回路20は、第2のチャネルで受信した音声信号の形式の制御信号を用いて光源の出力レベルを制御する。これにより、プロジェクタ2は、本来の音声信号を出力するとともに、音声信号の形式の制御信号も送信することができるため、映像の表示を制御することができる。
 または、メディアサーバ3は、音声信号で使用されていない周波数、具体的には、非可聴領域である所定の周波数(例えば、20kHz以上)を用いて制御信号を生成し、音声信号とともに第1のチャネルを介してプロジェクタ2に送信することができる。この場合、変形例1に係るプロジェクタ2において、演算回路20は、非可聴領域である所定の周波数の信号を制御信号として抽出し、光源の出力レベルの制御に利用する。これにより、変形例1に係るプロジェクタ2が、第1のチャネルの音声信号と第2のチャネルの制御信号とを音声として出力した場合であっても、制御信号は人間には音声として聞こえることがない。また、所定の周波数の音声信号を映像表示の条件、例えば、光源の出力レベルの制御に使用することができる。
〈変形例2〉
 上述した例では、メディアサーバ3は、ケーブル4を介して、映像信号を解析して得られた光源の出力レベルを制御する制御信号を映像信号とともに送信する一例で説明したが、これに限定されない。メディアサーバ3は、プロジェクタ2が表示する映像の表示条件を制御する制御信号を送信してもよい。例えば、映像信号の輝度値の調整、映像を拡大または縮小するスケーリング処理、映像のブライトネスを調整するブライトネスの調整処理、映像のコントラストを調整するコントラスト調整処理、ガンマ調整処理、色味補正処理等を制御する制御信号を含んでも良い。これらの制御信号は、例えば、ユーザによって入力装置21を介して入力されてもよい。また、これらの制御信号も、振幅又は周波数を用いた音声信号の形式で表すことができる。
 このとき、制御信号は、複数の条件を制御する情報を含んでも良い。例えば、図10は、映像の1フレーム分の制御信号であるが、制御信号としての音声信号を(1)~(5)で示すように複数分割し、領域毎に異なる条件を制御するようにすることができる。具体的には、(1)の領域を調光制御、(2)の領域をブライトネス制御、(3)の領域をコントラスト制御、(4)の領域をガンマ制御、(5)の領域を色味制御の制御信号として予め規定することができる。これにより、映像の表示を制御する際に1の制御信号で複数の条件を制御することができる。
〈変形例3〉
 上述した例では、表示システムは、表示装置としてプロジェクタ2を用いる一例で説明した。しかしながら、表示システムの表示装置は、プロジェクタ2に限定されない。例えば、表示装置は、メディアサーバ3から映像信号を受信して表示可能するディジタルサイネージディスプレイ等の液晶ディスプレイであってもよい。
〈変形例4〉
 上述した例では、表示システムは、ケーブル4を介して送信される音声信号に重畳された制御信号から映像の表示条件を示す設定値を決定して、決定された設定値を用いて映像を表示させる一例で説明した。しかしながら、制御信号から決定される値が設定値ではなく、既に設定されている設定値を変更する補正量を示す補正値であってもよい。制御信号から決定される値が補正値であって、実施の形態2のごとく表示システム1Bが複数のプロジェクタを含む場合、複数のプロジェクタ2のそれぞれに送信される制御信号は、プロジェクタ2のそれぞれが表示する映像に応じて異なっても良い。
《実施形態の概要》
(1)本開示の表示方法は、表示装置とメディアサーバとを有するシステムにおいて実行される、映像を表示する表示方法であって、メディアサーバは、映像を示す映像信号と、音声信号の形式で表され、表示装置を制御する制御信号とを表示装置に送信し、表示装置は、メディアサーバから受信した制御信号を用いて、表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値を決定し、決定された設定値を用いて映像を表示する。
 これにより、音声信号を制御信号として用いて、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件で映像を表示することができる。
(2)(1)の表示方法において、システムは、それぞれ映像の異なる一部を表示することで、映像を表示する複数の表示装置を含み、メディアサーバは、それぞれの表示装置に、対応する表示範囲の映像信号とともに、対応する表示範囲の映像信号に対して決定された制御信号を送信してもよい。
 これにより、1つの映像を分割し、それぞれの分割した映像を複数の表示装置を用いて表示する場合であっても、音声信号を制御信号として用いて、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件で映像を表示することができる。
(3)本開示の提供方法は、映像信号を送信するメディアサーバと、映像信号を受信して映像を表示する表示装置とを有するシステムにおいて、メディアサーバによって実行される、表示装置に映像信号を提供する提供方法であって、映像信号と、音声信号の形式で表され、表示装置を制御する制御信号であって、表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値の決定に利用される制御信号とを、表示装置に送信する。
 これにより、音声信号を制御信号として用いて、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件で映像を表示することができる。
(4)本開示の表示方法は、映像信号を送信するメディアサーバと、映像信号を受信して映像を表示する表示装置とを有するシステムにおいて、表示装置によって実行される、メディアサーバから提供された映像を表示する表示方法であって、表示装置は、映像信号と、音声信号の形式で表され、映像の表示を制御する制御信号とを、メディアサーバから受信し、制御信号を用いて、表示装置で表示する映像の表示条件を設定する設定値を決定し、決定された設定値を用いて映像を表示する。
 これにより、音声信号を制御信号として用いて、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件で映像を表示することができる。
(5)本開示のメディアサーバは、映像信号を送信するメディアサーバと、映像信号を受信して映像を表示する表示装置とが接続されるシステムにおいて用いられるメディアサーバであって、メディアサーバは、演算回路を備え、演算回路は、映像信号と、音声信号の形式で表され、表示装置を制御する制御信号であって、表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値の決定に利用される制御信号とを、表示装置に送信する。
 これにより、音声信号を制御信号として用いて、映像信号の解析結果に応じて、映像の表示に関する条件を制御することができる。
(6)(5)のメディアサーバは、それぞれ映像の異なる一部を表示することで、映像の全体を表示する複数の表示装置と接続され、演算回路は、それぞれの表示装置に、対応する表示範囲の映像信号とともに、対応する表示範囲の映像信号に対して決定された制御信号を送信してもよい。
 これにより、1フレームの映像を分割し、それぞれの分割した映像を複数の表示装置を用いて表示する場合であっても、分割前の映像全体として表示を制御することができる。
(7)(5)又は(6)のメディアサーバにおいて、制御信号は、映像信号のフレーム毎に生成され、演算回路は、フレーム毎に、映像信号と、対応する制御信号とを関連付けて表示装置に送信してもよい。
 これにより、複数フレームある映像をフレーム毎に、表示を制御することができる。
(8)(7)のメディアサーバにおいて、制御信号は、映像信号のフレーム毎の平均輝度レベルに応じて生成され、光源の出力を当該平均輝度レベルに対応するレベルに制御する信号であってもよい。
 これにより、平均輝度レベルに応じて生成された制御信号に応じ、光源の出力レベルを調整することができる。
 (9)(8)のメディアサーバにおいて、制御信号は、音声信号を表す振幅又は周波数を用いて平均輝度レベルを示す信号であってもよい。
 これにより、映像信号とともに送受信される音声信号を表す振幅又は周波数を制御信号とすることで、映像信号とともに制御信号を送信することができる。
 (10)(5)又は(6)のメディアサーバにおいて、演算回路は、映像信号の輝度を解析し、解析結果に基づき制御信号を生成してもよい。
 これにより、メディアサーバ内において、映像信号から制御信号を生成することができる。
 (11)(5)又は(6)のメディアサーバにおいて、音声信号を制御信号として用いる第1のモードと、音声信号を音声として出力用いる第2のモードとの何れで実行するかの設定信号を、表示装置に出力し、第1のモードであるとき、映像信号と制御信号を表示装置に送信してもよい。
 これにより、音声信号の出力、又は、表示する映像信号の調整の何れを実行するかを切り替えることができる。
 (12)本開示の表示装置は、映像信号を送信するメディアサーバと、映像信号を受信して映像を表示する表示装置とが接続されるシステムにおいて用いられる表示装置であって、表示装置は、演算回路を備え、演算回路は、映像信号と、音声信号の形式で表され、映像の表示条件を示す設定値の決定に利用する制御信号とを、メディアサーバから受信し、制御信号を用いて、設定値を決定し、決定された設定値を用いて映像を表示する。
 これにより、音声信号を制御信号として用いて、映像の表示を制御することができる。
 (13)、(12)の表示装置において、演算回路は、音声信号を制御信号として用いる第1のモードと、音声信号を音声として出力用いる第2のモードとの何れで実行するかの設定信号を、メディアサーバから受信し、第1のモードの設定信号を受信したとき、音声信号の出力を停止し、制御信号としての音声信号を用いて算出した設定値により設定された映像の表示条件で調整した映像信号を表示し、第2のモードの設定信号を受信したとき、設定値を算出せずに、映像信号を表示するとともに、音声信号を音声として出力してもよい。
 これにより、音声信号の出力、又は、表示する映像信号の調整の何れを実行するかを切り替えることができる。
 (14)、(3)の方法をメディアサーバの演算回路に実行させるコンピュータプログラム。
 これにより、音声信号を制御信号として用いて、映像の表示を制御することができる。
 (15)、(4)の方法を表示装置の演算回路に実行させるコンピュータプログラム。
 これにより、音声信号を制御信号として用いることにより、映像を制御することができる。
 本開示の全請求項に記載の表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラムは、ハードウェア資源、例えば、プロセッサ、メモリ、及びコンピュータプログラムとの協働などによって、実現される。
 本開示の表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラムは、投影装置による映像の表示の制御に有用である。
1A,1B 表示システム
2,2A,2B,2C プロジェクタ
20 演算回路
21 入力装置
22 出力装置
23 通信回路
24 HDMI受信回路
25 HDMI送信回路
26 記憶装置
27 光源
28 光学ユニット
3 メディアサーバ
30 演算回路
31 入力装置
32 出力装置
33 通信回路
34 HDMI受信回路
35 HDMI送信回路
36 記憶装置

Claims (15)

  1.  表示装置とメディアサーバとを有するシステムにおいて実行される、映像を表示する表示方法であって、
     前記メディアサーバは、
     前記映像を示す映像信号と、音声信号の形式で表され、前記表示装置を制御する制御信号とを前記表示装置に送信し、
     前記表示装置は、
     前記メディアサーバから受信した前記制御信号を用いて、当該表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値を決定し、
     決定された前記設定値を用いて前記映像を表示する、
     表示方法。
  2.  前記システムは、それぞれ前記映像の異なる一部を表示することで、前記映像を表示する複数の表示装置を含み、
     前記メディアサーバは、
     それぞれの前記表示装置に、対応する表示範囲の映像信号とともに、前記対応する表示範囲の映像信号に対して決定された前記制御信号を送信する、
     請求項1に記載の表示方法。
  3.  映像信号を送信するメディアサーバと、前記映像信号を受信して映像を表示する表示装置とを有するシステムにおいて、前記メディアサーバによって実行される、前記表示装置に前記映像信号を提供する提供方法であって、
     前記映像信号と、音声信号の形式で表され、前記表示装置を制御する制御信号であって、前記表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値の決定に利用される制御信号とを、前記表示装置に送信する、
     提供方法。
  4.  映像信号を送信するメディアサーバと、前記映像信号を受信して映像を表示する表示装置とを有するシステムにおいて、前記表示装置によって実行される、前記メディアサーバから提供された映像を表示する表示方法であって、
     前記表示装置は、
     前記映像信号と、音声信号の形式で表され、前記映像の表示を制御する制御信号とを、前記メディアサーバから受信し、
     前記制御信号を用いて、当該表示装置で表示する映像の表示条件を設定する設定値を決定し、
     決定された前記設定値を用いて前記映像を表示する、
     表示方法。
  5.  映像信号を送信するメディアサーバと、前記映像信号を受信して映像を表示する表示装置とが接続されるシステムにおいて用いられるメディアサーバであって、
     前記メディアサーバは、演算回路を備え、
     前記演算回路は、
     前記映像信号と、音声信号の形式で表され、前記表示装置を制御する制御信号であって、前記表示装置が表示する映像の表示条件を示す設定値の決定に利用される制御信号とを、前記表示装置に送信する、
     メディアサーバ。
  6.  前記メディアサーバは、それぞれ前記映像の異なる一部を表示することで、前記映像を表示する複数の表示装置と接続され、
     前記演算回路は、
     それぞれの前記表示装置に、対応する表示範囲の映像信号とともに、前記対応する表示範囲の映像信号に対して決定された前記制御信号を送信する
     請求項5に記載のメディアサーバ。
  7.  前記制御信号は、前記映像信号のフレーム毎に生成され、
     前記演算回路は、
     フレーム毎に、前記映像信号と、対応する前記制御信号とを関連付けて前記表示装置に送信する、
     請求項5又は6に記載のメディアサーバ。
  8.  前記制御信号は、
     前記映像信号のフレーム毎の平均輝度レベルに応じて生成され、光源の出力を前記平均輝度レベルに対応するレベルに制御する信号である、
     請求項7に記載のメディアサーバ。
  9.  前記制御信号は、
     音声信号を表す振幅又は周波数を用いて前記平均輝度レベルを示す信号である
     請求項8に記載のメディアサーバ。
  10.  前記演算回路は、
     前記映像信号の輝度を解析し、解析結果に基づき制御信号を生成する
     請求項5又は6に記載のメディアサーバ。
  11.  前記演算回路は、
     音声信号を制御信号として用いる第1のモードと、音声信号を音声として出力用いる第2のモードとの何れで実行するかの設定信号を、前記表示装置に出力し、
     前記第1のモードであるとき、前記映像信号と前記制御信号を前記表示装置に送信する、
     請求項5又は6に記載のメディアサーバ。
  12.  映像信号を送信するメディアサーバと、前記映像信号を受信して映像を表示する表示装置とが接続されるシステムにおいて用いられる表示装置であって、
     前記表示装置は、演算回路を備え、
     前記演算回路は、
     前記映像信号と、音声信号の形式で表され、前記映像の表示条件を示す設定値の決定に利用する制御信号とを、前記メディアサーバから受信し、
     前記制御信号を用いて、前記設定値を決定し、
     決定された前記設定値を用いて映像を表示する、
     表示装置。
  13.  前記演算回路は、
     音声信号を制御信号として用いる第1のモードと、音声信号を音声として出力用いる第2のモードとの何れで実行するかの設定信号を、前記メディアサーバから受信し、
     前記第1のモードの設定信号を受信したとき、音声信号の出力を停止し、前記制御信号を用いて算出した前記設定値により設定された輝度値で調整した前記映像信号を表示し、
     前記第2のモードの設定信号を受信したとき、前記設定値を算出せずに、前記映像信号を表示するとともに、前記音声信号を音声として出力する、
     請求項12に記載の表示装置。
  14.  前記メディアサーバの演算回路に、請求項3の方法を実行させるコンピュータプログラム。
  15.  前記表示装置の演算回路に、請求項4の方法を実行させるコンピュータプログラム。
PCT/JP2023/034217 2022-09-22 2023-09-21 表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム WO2024063118A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-151654 2022-09-22
JP2022151654 2022-09-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024063118A1 true WO2024063118A1 (ja) 2024-03-28

Family

ID=90454642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/034217 WO2024063118A1 (ja) 2022-09-22 2023-09-21 表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024063118A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015087457A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示システム、プロジェクター及びマルチ画面表示方法
WO2016079949A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 日本電気株式会社 映像処理システム、送信装置、映像処理方法、送信方法および記録媒体
WO2018012244A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 シャープ株式会社 映像信号変換装置、映像信号変換方法、映像信号変換システム、制御プログラム、および記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015087457A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 Necディスプレイソリューションズ株式会社 画像表示システム、プロジェクター及びマルチ画面表示方法
WO2016079949A1 (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 日本電気株式会社 映像処理システム、送信装置、映像処理方法、送信方法および記録媒体
WO2018012244A1 (ja) * 2016-07-11 2018-01-18 シャープ株式会社 映像信号変換装置、映像信号変換方法、映像信号変換システム、制御プログラム、および記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10775688B2 (en) Single and multi-modulator projector systems with global dimming
JP4552986B2 (ja) 画像表示装置
US9462215B2 (en) Enhanced global dimming for projector display systems
US20180098021A1 (en) Projection video display apparatus
JP2012093529A (ja) 投射型表示装置及びその制御方法
JP2004163518A (ja) 画像表示装置および画像表示方法
JP2008185620A (ja) プロジェクタ、投写システムおよび投写方法
JP4739035B2 (ja) プロジェクタ装置
JP5092207B2 (ja) 画像表示装置及び画像表示方法
WO2024063118A1 (ja) 表示方法、提供方法、メディアサーバ、表示装置及びコンピュータプログラム
JP2003121926A (ja) 投射型表示装置とその駆動方法
JP6035718B2 (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム
WO2013172101A1 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、テレビジョン受像機、制御プログラム、および記録媒体
JP2009058656A (ja) 画像表示装置
US10558115B2 (en) Control apparatus, projection display apparatus and non-transitory computer-readable storage medium
JP5392345B2 (ja) プロジェクタ及びプロジェクタの制御方法
JP2007101837A (ja) 光変調素子の負荷情報取得装置及び画像表示装置
JP2009175771A (ja) プロジェクタの制御方法
JP2009003318A (ja) 画像表示装置及びその制御方法
JP2021033122A (ja) 投影システム、制御装置、投影方法、プログラム、および記憶媒体
JP2007133298A (ja) マルチ画面画像表示システム
JP2018010062A (ja) 投射型表示装置及び投射型表示装置の制御方法
US20230395004A1 (en) Projection apparatus controlling light emission amount according to projected image, control method of projection apparatus, and storage medium
CN111526343B (zh) 一种数字电影放映方法及系统
JP2010039329A (ja) 投射型表示装置および画像表示制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23868239

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1