WO2024057664A1 - コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ - Google Patents

コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ Download PDF

Info

Publication number
WO2024057664A1
WO2024057664A1 PCT/JP2023/023694 JP2023023694W WO2024057664A1 WO 2024057664 A1 WO2024057664 A1 WO 2024057664A1 JP 2023023694 W JP2023023694 W JP 2023023694W WO 2024057664 A1 WO2024057664 A1 WO 2024057664A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
connector
terminal
mating
contact
piece
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/023694
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓哉 林
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2024057664A1 publication Critical patent/WO2024057664A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6594Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the shield being mounted on a PCB and connected to conductive members

Definitions

  • the present disclosure generally relates to a connector, a connector assembly, a connecting device, and a mating connector, and more particularly, the present disclosure relates to a connector to which a mating connector mates, a connector assembly including the same, a connecting device including the connector, and a connector. Regarding the mating connector.
  • Patent Document 1 describes an electrical connector set.
  • This electrical connector set includes a first connector and a second connector.
  • the first connector is mounted on the first circuit board.
  • the second connector is mounted on the second circuit board and is removably fitted into the first connector in the insertion/removal direction.
  • the first connector includes a first connection terminal, a first high-frequency connection terminal, and a first external grounding member.
  • the first high-frequency connection terminal has a first mounting portion for mounting on the first circuit board, and transmits a high-frequency signal having a higher frequency than the signal transmitted by the first connection terminal.
  • the first external ground member is a conductor connected to a ground potential and surrounds the first high frequency connection terminal.
  • the second connector includes a second connection terminal, a second high-frequency connection terminal, and a second external grounding member.
  • the second connection terminal is electrically connected to the first connection terminal when fitted.
  • the second high-frequency connection terminal has a second mounting portion for mounting on the second circuit board, and is electrically connected to the first high-frequency connection terminal when mated.
  • the second external ground member is a conductor connected to a ground potential, surrounds the second high frequency connection terminal, and is electrically connected to the first external ground member when fitted.
  • the second external grounding member is located inside the first external grounding member when viewed from the insertion/extraction direction. Further, the first connection terminal and the second connection terminal are located outside the first external grounding member, and the second external grounding member surrounds the first high-frequency connection terminal and the second high-frequency connection terminal. close in shape. Furthermore, the first mounting portion is located inside the second external grounding member. Further, the second mounting portion is located inside the second external grounding member.
  • An object of the present disclosure is to provide a connector, a connector assembly, a connecting device, and a mating connector that can improve high frequency characteristics while ensuring connection reliability between terminals.
  • a connector is a connector that fits into a mating connector having a mating terminal and is located below the mating connector,
  • the connector includes a housing, and a first terminal held by the housing and configured to contact the mating terminal, and the connector moves toward the mating connector to
  • the first terminal is configured to fit into a mating connector, and the first terminal is connected to a board connecting portion configured to be connected to a circuit board, and when the connector and the mating connector are fitted together.
  • a contact portion having a contact configured to contact the mating terminal; and a contact portion configured to be held in the housing and separated from the mating terminal in a state where the connector and the mating connector are fitted together.
  • a holding part a holding part; a connecting part connecting the board connecting part, the contact part, and the holding part; the contact part and the holding part are arranged to face each other;
  • the holding part protrudes upward from a first end of the connecting part, the holding part projects upward from a second end of the connecting part, and the board connecting part is connected between the first end and the first end. The two ends are connected to the connecting portion.
  • a connector assembly according to one aspect of the present disclosure includes the connector and the mating connector.
  • a connection device includes the connector and the circuit board to which the connector is connected.
  • a mating connector is a mating connector that fits with the connector, and the mating connector includes a mating housing; the mating terminal held by the mating housing, the mating terminal having a mating contact configured to contact the contact of the first terminal; a mating holding part held by a mating housing; a mating board connecting part configured to be connected to a mating circuit board and connected to the mating holding part; and a mating holding part and the mating part.
  • a mating connection part that connects the mating contact part, the mating contact part protrudes upward from one end of the mating coupling part, and the mating holding part is connected to the mating coupling part. protrudes upward from the end.
  • a connector it is possible to obtain a connector, a connector assembly, a connecting device, and a mating connector that can improve high frequency characteristics while ensuring connection reliability between terminals.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view of a connector assembly according to one embodiment.
  • FIG. 2 is a top view of the above connector assembly in a fitted state.
  • FIG. 3 is a perspective view of the first connector in the connector assembly same as above.
  • FIG. 4 is a perspective view of the first housing in the first connector same as above.
  • FIG. 5 is a perspective view of the first terminal and the first inner shield in the first connector same as above.
  • FIG. 6 is a perspective view of the first outer shield in the first connector same as above.
  • FIG. 7 is a perspective view of the second housing in the second connector same as above.
  • FIG. 8 is a perspective view of a second terminal and a second inner shield in the second connector same as above.
  • FIG. 9 is a perspective view of the second outer shield in the second connector same as above.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line XX in FIG. 2.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along the line XI-XI in FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along the line XII-XII in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line XIII-XIII in FIG. 2.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the connector assembly taken along line XIV-XIV in FIG. 2, in an exploded state.
  • FIG. 15 is a bottom view of the circuit pattern of the first circuit board connected to the first connector.
  • FIG. 16 is a top view of the circuit pattern of the second circuit board connected to the second connector.
  • FIG. 17A is a perspective view of the connected state of the first specific terminal of the first connector and the second specific terminal of the second connector in the fitted state of the connector assembly same as the above.
  • FIG. 17B is a perspective view of the connected state of the first specific terminal and the second specific terminal in the fitted state of the connector assembly of the comparative example.
  • FIG. 18 is a top view of the second housing, second terminal, and second inner shield in the second connector same as above.
  • FIG. 19 is a bottom view of the second housing, second terminal, and second inner shield in the second connector same as above.
  • FIG. 20 is a bottom view of the first housing, first terminal, and first inner shield in the first connector same as above.
  • FIG. 21 is a top view of the first housing, first terminal, and first inner shield in the first connector same as above.
  • FIG. 22 is a perspective view of essential parts of the first housing and first terminal of the first connector in the connector assembly of the comparative example.
  • FIG. 23 is a perspective view of essential parts of the second housing and second terminal of the second connector in the connector assembly of the comparative example.
  • the connector assembly 100 of this embodiment includes a first connector 1 (a mating connector) and a second connector 5 (a connector).
  • the connector assembly 100 is used, for example, to electrically connect a plurality of circuit boards mounted on a mobile terminal such as a smartphone.
  • the first connector 1 is attached to a first circuit board 91 (see FIGS. 10 to 14) such as a printed wiring board or a flexible printed wiring board in an antenna module (Antenna in Package) (AiP), for example.
  • the second connector 5 is attached to a second circuit board 92 (see FIGS. 10 to 14), such as a printed wiring board or a flexible printed wiring board, for example.
  • the connector assembly 100 may be used, for example, in electronic devices other than mobile terminals such as camera modules.
  • the application of the connector assembly 100 is not limited to electrically connecting between multiple circuit boards, but also between multiple components, such as between a circuit board and a display, between a circuit board and a battery, etc. Any application is sufficient as long as it connects electrically. Note that in drawings other than FIGS. 10 to 14, illustration of the first circuit board 91 and the second circuit board 92 is omitted for convenience.
  • the second connector 5 is the connector of the present disclosure.
  • the second connector 5 fits into the first connector 1. Therefore, the first connector 1 is a mating connector of the second connector 5 (connector).
  • the second connector 5 has a terminal (second specific terminal 71).
  • the first connector 1 has a terminal (first specific terminal 31).
  • the first specific terminal 31 is connected to the terminal (second specific terminal 71) of the connector (second connector 5) when the mating connector (first connector 1) is fitted with the connector (second connector 5). This is the other party's terminal.
  • the second connector 5 is configured to be mated with the first connector 1 by moving in one direction on the first axis A1 toward the first connector 1 relative to the first connector 1.
  • the direction in which the first connector 1 and the second connector 5 are mated (the direction along the first axis A1) may be referred to as the up-down direction.
  • the side on which the first connector 1 is located may be referred to as the "upper” side
  • the side on which the second connector 5 is located may be referred to as the "lower” side.
  • the first connector 1 is mated with the second connector 5 from above.
  • the definition of these directions is not intended to limit the use of the connector assembly 100.
  • the state in which the first connector 1 and the second connector 5 are mated is referred to as the "mated state.”
  • the second connector 5 includes a second housing 6 and a second specific terminal 71.
  • the second specific terminal 71 is held by the second housing 6.
  • the second specific terminal 71 is configured to contact the first specific terminal 31 (see FIG. 17A).
  • the second specific terminal 71 includes a terminal piece (board connection part) 714, a second contact piece (contact part) 713, a holding piece (holding part) 715, and a connecting piece ( connection portion) 712.
  • the terminal piece 714 is configured to be connected to the second circuit board 92.
  • the second contact piece 713 has a contact (second contact 711) configured to contact the first specific terminal 31 in a state where the second connector 5 and the first connector 1 are fitted.
  • the holding piece 715 is held by the second housing 6.
  • the holding piece 715 is configured to be separated from (that is, not in contact with) the first specific terminal 31 in a state where the second connector 5 and the first connector 1 are fitted together.
  • the connecting piece 712 connects the terminal piece 714, the first contact piece 713, and the holding piece 715.
  • the first contact piece 713 and the holding piece 715 are arranged to face each other along the second axis A2 orthogonal to the first axis A1.
  • the second axis A2 is an axis along the lateral direction of the connector assembly 100.
  • the axis along the direction orthogonal to both the first axis A1 and the second axis A2 will be referred to as a third axis A3.
  • the third axis A3 is an axis along the longitudinal direction of the connector assembly 100.
  • the first contact piece 713 and the holding piece 715 protrude upward from the first end and second end of the connecting piece 712 in the second axis A2, respectively.
  • the terminal piece 714 is connected to the connecting piece 712 between the first end and the second end of the connecting piece 712.
  • the second connector 5 (connector) of this embodiment can suppress fluctuations in characteristic impedance along the current path while ensuring connection reliability.
  • the second connector 5 of this embodiment can improve high frequency characteristics while ensuring connection reliability between the terminals (between the first specific terminal 31 and the second specific terminal 71).
  • the first connector 1 is a header (male connector), and as shown in FIGS. 3 and a first shield 4. 3 to 6, for convenience, the first connector 1 is shown upside down.
  • the first housing 2 is made of an insulating resin material and has a flat shape that is long along the third axis A3.
  • both sides of the second axis A2 at the central portion of the third axis A3 are cut out into a substantially rectangular shape when viewed from the first axis A1.
  • the first housing 2 is formed into a substantially H-shape when viewed from the first axis A1 (hereinafter also referred to as "planar view").
  • the first housing 2 includes a first inner bottom wall 21, a first inner peripheral wall 22, a first outer bottom wall 23, a first outer peripheral wall 24, and a pair of retaining walls 25. have.
  • the first inner bottom wall 21, the first inner peripheral wall 22, the first outer bottom wall 23, the first outer peripheral wall 24, and the pair of retaining walls 25 are integrally formed.
  • the first inner bottom wall 21 has a rectangular plate shape that is long in the third axis A3.
  • the first inner circumferential wall 22 protrudes downward (upward in FIG. 4) from the periphery of the first inner bottom wall 21, and has a rectangular frame shape in plan view.
  • the first inner circumferential wall 22 includes a pair of first lateral inner walls 221 and a pair of first vertical inner walls 222.
  • the pair of first lateral inner walls 221 are a pair of walls that are longer in the third axis A3 among the first inner circumferential walls 22.
  • the pair of first vertical inner walls 222 are a pair of walls that are longer in the second axis A2 among the first inner circumferential walls 22.
  • a region surrounded by the inner bottom surface of the first inner bottom wall 21 and the inner surface of the first inner circumferential wall 22 constitutes a first fitting recess 201 into which the second connector 5 is fitted. Specifically, the base portion 65 of the second connector 5 fits into the first fitting recess 201 .
  • the first outer bottom wall 23 is composed of four partial bottom walls that extend in a rectangular shape from each of the four corners of the first inner bottom wall 21 toward the outside of the second axis A2 and the third axis A3.
  • the first outer peripheral wall 24 protrudes downward from the peripheral edge of the first outer bottom wall 23 so as to surround the first inner peripheral wall 22.
  • the first outer peripheral wall 24 has four first outer walls 240.
  • the four first outer walls 240 correspond one-to-one to the four partial bottom walls of the first outer bottom wall 23.
  • Each of the four first outer walls 240 is L-shaped in plan view.
  • each of the four first outer walls 240 has a first vertical outer wall 241 and a first horizontal outer wall 242.
  • the first vertical outer wall 241 is a wall of the first outer wall 240 that is longer in the second axis A2.
  • the first lateral outer wall 242 is a wall that is longer in the third axis A3 among the first outer walls 240.
  • Each of the four first outer walls 240 is formed along the outer periphery of the corresponding partial bottom wall.
  • the pair of retaining walls 25 are integrally formed with the pair of first longitudinal inner walls 222 of the first inner circumferential wall 22 at both ends of the first inner circumferential wall 22 in the third axis A3.
  • Each of the pair of retaining walls 25 has a rectangular parallelepiped shape.
  • a recess 251 in which the first specific terminal 31 is disposed is formed in each of the pair of retaining walls 25 on its lower surface, on the outer surface of the third axis A3, and on one side of the second axis A2. .
  • both side surfaces of the second axis A2 in each of the pair of retaining walls 25 face the inner surfaces of the first lateral outer walls 242 of the two first outer walls 240, respectively.
  • a region surrounded by the side surface of the retaining wall 25, the inner bottom surface of the first outer bottom wall 23, and the inner surface of the first outer peripheral wall 24 constitutes a second fitting recess 202 into which the second connector 5 is fitted.
  • the second inner circumferential wall 62 of the second connector 5 fits into the second fitting recess 202 .
  • the first housing 2 holds a plurality of first terminals 3 and a first shield 4.
  • some (six) of the multiple (eight) first terminals 3 are provided on a pair of first lateral inner walls 221. Specifically, three first connection terminals 32 are held in each of the pair of first lateral inner walls 221. The first connection terminals 32 are housed in recesses provided in the first lateral inner wall 221. The remaining first terminals 3 (first specific terminals 31) of the multiple (eight) first terminals 3 are housed in recesses 251 formed in the pair of retaining walls 25.
  • the first outer shield 41 sandwiches the first outer peripheral wall 24. Furthermore, in this embodiment, the first inner shield 45 of the first shield 4 is accommodated in the slot 26 formed in the first housing 2 .
  • the first terminal 3 is a terminal for signal transmission, and is formed by bending a band-shaped metal plate. Further, the first terminal 3 is plated with gold.
  • the plurality of first terminals 3 include one or more first specific terminals 31 (other terminals). Further, the plurality of first terminals 3 include one or more terminals (first connection terminals 32) other than the first specific terminal 31. Here, of the eight first terminals 3, two are the first specific terminals 31, and the remaining six are the first connection terminals 32.
  • the two first specific terminals 31 are arranged on both sides of the third axis A3 within the first connector 1.
  • the two first specific terminals 31 are held by a pair of holding walls 25, respectively.
  • the six first connection terminals 32 are arranged in a region between the two first specific terminals 31 on the third axis A3, three on each side of the second axis A2, and arranged in line with the third axis A3. has been done. Three of the six first connection terminals 32 are held on each of the pair of first lateral inner walls 221.
  • the first specific terminal 31 is a terminal for transmitting a relatively high frequency signal.
  • the two first specific terminals 31 have the same shape.
  • a signal current flowing from the first circuit board 91 to the second circuit board 92 flows through one of the two first specific terminals 31 .
  • a signal current flowing from the second circuit board 92 toward the first circuit board 91 flows through the other of the two first specific terminals 31 .
  • the first connection terminal 32 is a terminal for transmitting a relatively low frequency signal. Some or all of the plurality of (for example, six) first connection terminals 32 may be terminals that transmit power. Here, the six first connection terminals 32 have the same shape. The first connection terminal 32 may have a different shape.
  • FIG. 312 First specific terminal As shown in FIG. 312, a first contact piece (a mating contact part) 313, and a connecting piece (a mating coupling part) 314, which are integrally formed.
  • the holding piece 311 is a part of the first specific terminal 31 that is mainly held by the first housing 2. As shown in FIG. 5, the holding piece 311 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the third axis A3. A pair of holding convex portions for the first housing 2 to hold the first specific terminal 31 are formed on the end surfaces of the holding piece 311 on both sides of the second axis A2. The holding piece 311 protrudes upward in the first axis A1 from the side end (the outer end in the third axis A3) of the connecting piece 314.
  • the terminal piece 312 has a flat plate shape with a thickness along the first axis A1.
  • the terminal piece 312 protrudes from the upper end surface of the holding piece 311 along the third axis A3.
  • the width dimension of the terminal piece 312 (the dimension of the second axis A2) is one step smaller than the width dimension of the portion of the holding piece 311 where the holding protrusion is formed.
  • one surface (upper surface) of the terminal piece 312 is exposed on the upper surface of the first outer bottom wall 23 of the first housing 2. As shown in FIGS.
  • the first contact piece 313 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the second axis A2.
  • the first contact piece 313 projects upward on the first axis A1 from one end of the second axis A2 of the connecting piece 314.
  • the surface of the first contact piece 313 on the outside of the second axis A2 is exposed to the second fitting recess 202 of the first housing 2.
  • the first contact piece 313 has a first contact 315 configured to contact the second specific terminal 71 .
  • the first contact 315 is the outer surface of the first contact piece 313 that is exposed to the second fitting recess 202 .
  • the connecting piece 314 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the first axis A1.
  • the connecting piece 314 connects the holding piece 311 and the first contact piece 313. Specifically, the holding piece 311 is connected to the outer end of the connecting piece 314 on the third axis A3, and the terminal piece 313 is connected to one side end of the connecting piece 314 on the second axis A2.
  • the first specific terminal 31 is held in the first housing 2 by, for example, press-fitting the holding piece 311 into a groove on the outside of the third axis A3 of the recess 251 of the holding wall 25 of the first housing 2 ( (See Figures 3 and 11). Even if the first contact piece 313 is separated from the retaining wall 25 of the first housing 2 (the bottom surface of the groove of the recess 251) in the second axis A2 when the first connector 1 is not fitted to the second connector, good.
  • the directions in which the first contact pieces 313 extend from the connecting pieces 314 are opposite to each other on the second axis A2.
  • the two first specific terminals 31 are arranged so as to have rotational symmetry with respect to the center of the first housing 2 when viewed along the first axis A1.
  • the first specific terminal 31 is connected to the conductor pattern 911 (see FIG. 15) of the first circuit board 91. Specifically, the first specific terminal 31 is joined to the conductor pattern 911 of the first circuit board 91 by solder on the upper surface (the surface intersecting the thickness direction) of the terminal piece 312.
  • the first specific terminal 31 (the other party terminal) is connected to the first contact piece 313 (the other party contact portion) having the first contact 315 (the other party contact) and the first housing 2 (the other party housing).
  • the holding piece 311 (mate holding part) to be held and the terminal piece 312 (mate board connecting part) configured to be connected to the first circuit board 91 (mate circuit board) and connected to the holding piece 311 ), and a connecting piece 314 (a mating side connecting part) that connects the holding piece 311 and the first contact piece 313.
  • the first contact piece 313 projects upward (in one direction on the first axis A1) from one end of the connecting piece 314 on the second axis A2.
  • the holding piece 311 protrudes upward (in one direction on the first axis A1) from the end of the connecting piece 314 on the third axis A3.
  • the first connection terminal 32 includes an extension piece 321, a contact piece 322, a connecting piece 323, and a terminal piece 324. These are integrally formed.
  • the extension piece 321 and the contact piece 322 have contacts that come into contact with the second connection terminal 72 in a fitted state.
  • the extending piece 321 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the second axis A2. As shown in FIG. 3, the inner surface of the second axis A2 of the extending piece 321 is exposed to the first fitting recess 201 of the first housing 2. As shown in FIG.
  • the contact piece 322 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the second axis A2. As shown in FIG. 3, the outer surface of the second axis A2 of the contact piece 322 is exposed to the second fitting recess 202 of the first housing 2. As shown in FIG.
  • the connecting piece 323 is curved in a U-shape so as to connect the lower end of the extending piece 321 and the lower end of the contact piece 322.
  • the lower surface of the connecting piece 323 is exposed on the lower surface of the first lateral inner wall 221 of the first housing 2 .
  • the terminal piece 324 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the first axis A1.
  • the terminal piece 324 projects outward from the upper end of the contact piece 322 along the second axis A2. As shown in FIGS. 1 and 21, the upper surface of the terminal piece 324 is exposed on the upper surface of the first housing 2.
  • the first connection terminal 32 is formed integrally with the first housing 2, for example, by simultaneous molding.
  • the first connection terminal 32 is connected to a conductor pattern 912 (a conductor pattern different from the conductor pattern 911 to which the first specific terminal 31 is connected; see FIG. 15) of the first circuit board 91. be done. Specifically, the first connection terminal 32 is connected to the conductor pattern 912 of the first circuit board 91 on the upper surface (the surface intersecting the thickness direction) of the terminal piece 324.
  • the first shield 4 is an electromagnetic shield for shielding electromagnetic waves.
  • the first shield 4 reduces the influence of external noise (electromagnetic waves) on the signal current flowing through the first terminal 3 and the second terminal 7. Further, the first shield 4 reduces the influence of noise (electromagnetic waves) caused by the signal current flowing through the first terminal 3 and the second terminal 7 on external electrical equipment and the like.
  • the first shield 4 surrounds at least one of the plurality of first terminals 3.
  • the first shield 4 surrounds at least the first specific terminal 31 among the plurality of first terminals 3 .
  • the first shield 4 surrounds the plurality of first specific terminals 31 and surrounds the plurality of first connection terminals 32.
  • the material of the first shield 4 is selected from, for example, phosphor bronze, copper alloys such as Corson copper, stainless steel, nickel silver, etc.
  • the first shield 4 includes a first outer shield 41 and a first inner shield 45.
  • the first outer shield 41 is held by the first outer peripheral wall 24 of the first housing 2.
  • the first outer shield 41 surrounds the plurality of first terminals 3.
  • the first outer shield 41 includes a pair of first horizontal shields 410 and a pair of first vertical shields 420.
  • the pair of first horizontal shields 410 extend along the third axis A3. As shown in FIG. 3, the first lateral shield 410 covers the outer surface of the first lateral outer wall 242 of the first outer wall 240. As shown in FIG. Each of the pair of first lateral shields 410 is provided across the two adjacent first lateral outer walls 242 so as to span the gap between the two adjacent first lateral outer walls 242 . Further, the first lateral shield 410 covers at least a portion of the lower surface of the first lateral outer wall 242 .
  • the pair of first vertical shields 420 extend along the second axis A2. As shown in FIG. 3, the first vertical shield 420 covers the outer surface of the first vertical outer wall 241 of the first outer wall 240. As shown in FIG. Each of the pair of first vertical shields 420 is provided across the two adjacent first vertical outer walls 241 so as to span the gap between the two adjacent first vertical outer walls 241 . Further, the first vertical shield 420 covers at least a portion of the lower surface of the first vertical outer wall 241 .
  • each of the pair of first horizontal shields 410 is connected to both of the pair of first vertical shields 420. Therefore, the first outer shield 41 is formed into a square frame shape in plan view.
  • the first outer shields 41 (a pair of first horizontal shields 410 and a pair of first vertical shields 420) are formed, for example, by drawing.
  • the end of the first horizontal shield 410 along the third axis A3 and the end of the first vertical shield 420 along the second axis A2 are seamlessly connected.
  • the first horizontal shield 410 includes a first side wall portion 411, a first curved portion 412, a first extending portion 414, a joint portion 415, and a third side wall portion 417. are doing.
  • the first side wall portion 411 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the second axis A2.
  • the first side wall portion 411 extends along the first axis A1 (vertical direction). Further, the first side wall portion 411 extends along the third axis A3.
  • the first extending portion 414 is provided at the lower end of the first side wall portion 411.
  • the first extending portion 414 extends downward from the lower end of the first side wall portion 411 .
  • one first extending portion 414 is provided at each end of the third axis A3.
  • the first curved portion 412 is connected to the lower end of the first extending portion 414.
  • the first curved part 412 curves from the inner part of the third axis A3 at the lower end of the first extending part 414 to the inner side of the second axis A2, and further curves upward.
  • the first curved portion 412 is curved in a U-shape so as to protrude downward from the first axis A1 when viewed from the third axis A3.
  • the third side wall portion 417 is plate-shaped and has a thickness along the second axis A2.
  • the third side wall portion 417 is connected to the upper end of the first curved portion 412.
  • the third side wall portion 417 faces the first side wall portion 411 on the second axis A2.
  • the third side wall portion 417 is located inside the first connector 1 from the first side wall portion 411 .
  • a holding convex portion for the first housing 2 to hold the first horizontal shield 410 is formed on one end surface of the third side wall portion 417 in the third axis A3.
  • a first outer shield 41 is held in the first housing 2 .
  • the joint portion 415 is connected to the upper end of the first side wall portion 411.
  • the joint portion 415 is curved from the upper end of the first side wall portion 411 toward the outside of the second axis A2, and extends along the second axis A2.
  • the upper surface of the joint portion 415 is connected to a ground pattern 910 (see FIG. 15) of the first circuit board 91.
  • the first vertical shield 420 includes a first side wall portion 421, a first curved portion 422, and a joint portion 425.
  • the first side wall portion 421 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the third axis A3.
  • the first side wall portion 421 extends in the first axis A1 (vertical direction). Further, the first side wall portion 421 extends along the second axis A2.
  • the first curved part 422 is connected to the lower end of the first side wall part 421.
  • the first curved portion 422 is curved from the lower end of the first side wall portion 421 toward the inside of the third axis A3.
  • the first curved portion 422 is curved into an L-shape when viewed from the second axis A2.
  • the first vertical shield 420 has at least one first curved portion 422 (here, a plurality of first curved portions 422).
  • the plurality of first curved portions 422 are arranged apart from each other along the second axis A2. In the first vertical shield 420, one first curved portion 422 is provided at each end of the second axis A2.
  • the joint portion 425 is connected to the upper end of the first side wall portion 421.
  • the joint portion 425 is curved from the upper end of the first side wall portion 421 toward the outside of the third axis A3, and extends along the third axis A3.
  • the upper surface of the joint portion 425 is connected to the ground pattern 910 (see FIG. 15) of the first circuit board 91.
  • the first outer shield 41 further includes a connecting portion 430.
  • the connecting portion 430 has a plate shape having a thickness along the first axis A1.
  • the connecting portion 430 has a triangular shape when viewed along the first axis A1.
  • the connecting portion 430 is provided at a portion where the first horizontal shield 410 and the first vertical shield 420 are connected, and connects the lower end of one end of the first horizontal shield 410 in the third axis A3 and the second vertical shield. The lower end of one end of the second axis A2 of 420 is connected.
  • the first vertical shield 420 is held in the first housing 2 together with the first horizontal shield 410.
  • the outer surface of the holding piece 311 of the first specific terminal 31 and the center portion of the first side wall portion 421 of the first vertical shield 420 are opposed to each other on the third axis A3.
  • the dimension of the second axis A2 of the first side wall portion 421 of the first vertical shield 420 is larger than the dimension of the second axis A2 of the first specific terminal 31.
  • the entire first specific terminal 31 is included in the first side wall portion 421 when viewed from the third axis A3. Further, in this embodiment, the first side wall portion 421 is parallel to the holding piece 311 of the first specific terminal 31.
  • the first inner shield 45 is disposed between two of the plurality of first terminals 3 .
  • the first inner shield 45 is arranged between the first specific terminal 31 and the first connection terminal 32.
  • the first shield 4 includes two first inner shields 45.
  • the two first inner shields 45 are arranged between one first specific terminal 31 and a plurality of (six) first connection terminals 32, and between a plurality of first connection terminals 32 and another first connection terminal. They are arranged in line with the third axis A3 so as to separate the specific terminals 31 from each other.
  • the first inner shield 45 is arranged between the two first specific terminals 31, so that the noise caused by the signal current flowing through one of the first specific terminals 31 is transmitted to the other first specific terminal 31. It becomes possible to reduce the influence on the signal current flowing through the specific terminal 31 and the first connection terminal 32. That is, it becomes possible to improve the insulation between the two first specific terminals 31.
  • the first inner shield 45 includes a main piece 451, a facing piece 452, and a pair of supporting pieces 453.
  • the main piece 451 has a rectangular plate shape that has a thickness along the third axis A3 and is long along the second axis A2.
  • the opposing piece 452 has a thickness in the third axis A3, and has a plate shape that extends downward from the lower end surface of the main piece 451 at the central portion of the second axis A2.
  • the pair of support pieces 453 are plate-shaped and extend downward from both sides of the opposing piece 452 in the second axis A2 on the lower end surface of the main piece 451.
  • the first inner shield 45 is fixed to the first housing 2.
  • the opposing piece 452 and the pair of supporting pieces 453 are accommodated in a groove formed in the upper surface of the first vertical inner wall 222 .
  • the inner surface of the third axis A3 of the opposing piece 452 is exposed to the first fitting recess 201.
  • the outer surface of the second axis A2 of each of the pair of support pieces 453 is exposed to the second fitting recess 202.
  • a portion of the lower surface of the main piece 451 outside the support piece 453 is exposed to the second fitting recess 202 .
  • the first shield 4 when the first shield 4 is not connected to the ground pattern 910 of the first circuit board 91, the first outer shield 41 and the first inner shield 45 are separated from each other and are electrically connected to each other. It has not been.
  • the second connector 5 is a socket (female connector), and as shown in FIGS. It includes a second terminal 7 and a second shield 8.
  • the second housing 6 is made of an insulating resin material and is formed into a flat, substantially rectangular parallelepiped shape that is long along the third axis A3.
  • both sides of the second axis A2 at the central portion of the third axis A3 are cut out into a substantially rectangular shape when viewed from the first axis A1.
  • both sides of the third axis A3 at the central portion of the second axis A2 are cut out into a substantially rectangular shape when viewed from the first axis A1.
  • the second housing 6 includes a second inner bottom wall 61, a second inner peripheral wall 62, a second outer bottom wall 63, a second outer peripheral wall 64, and a base portion 65. are doing.
  • the second inner bottom wall 61, the second inner peripheral wall 62, the second outer bottom wall 63, the second outer peripheral wall 64, and the base portion 65 are integrally formed.
  • the second inner bottom wall 61 has a rectangular plate shape that is long in the third axis A3.
  • the second inner peripheral wall 62 projects upward from the periphery of the second inner bottom wall 61.
  • the second inner peripheral wall 62 includes a pair of second inner walls 621 and four protruding walls 622.
  • the pair of second inner walls 621 are a pair of walls that are long in the third axis A3.
  • the pair of second inner walls 621 are located at both ends of the second axis A2 of the second inner bottom wall 62, near the center of the third axis A3 (an area between partial bottom walls of the second outer bottom wall 63, which will be described later). It is set in.
  • the four protruding walls 622 protrude from both ends of the third axis A3 of the pair of second inner walls 621 along the third axis A3.
  • the four protruding walls 622 protrude upward from the second inner bottom wall 61 (bottom wall). Two of the four protruding walls 622 face each other on the second axis A2, and the remaining two of the four protruding walls 622 face each other on the second axis A2.
  • a groove-shaped accommodating portion 623 extending along the first axis A1 is formed in one of the two protruding walls 622 facing each other.
  • a groove-shaped groove portion 624 extending along the first axis A1 is formed in the other of the two protruding walls 622 that face each other.
  • an opening 66 that penetrates the bottom wall (second inner bottom wall 61) on the first axis A1 is formed in a region where the accommodating portion 623 and the groove portion 624 face each other.
  • the space within the housing portion 623, the space within the groove portion 624, and the opening portion 66 are connected to each other.
  • the platform 65 has a rectangular parallelepiped shape that is long along the third axis A3, and projects upward from the center of the second inner bottom wall 61.
  • a region surrounded by the inner bottom surface of the second inner bottom wall 61, the inner surface of the second inner circumferential wall 62, and the outer surface of the base portion 65 constitutes a third fitting recess 601 into which the first connector 1 is fitted. ing. Specifically, the first inner circumferential wall 22 of the first connector 1 fits into the third fitting recess 601 .
  • the second outer bottom wall 63 is composed of four partial bottom walls that extend rectangularly from each of the four corners of the second inner bottom wall 61 in a plane perpendicular to the first axis A1.
  • the second outer peripheral wall 64 protrudes upward from the periphery of the second outer bottom wall 63 so as to surround the second inner peripheral wall 62.
  • the second outer peripheral wall 64 is a rectangular frame in plan view with the center portions of each of the four sides cut out.
  • a portion surrounded by the outer surface of the second inner circumferential wall 62, the inner bottom surface of the second outer bottom wall 63, and the inner surface of the second outer circumferential wall 64 constitutes a fourth fitting recess 602.
  • the first outer peripheral wall 24 of the first connector 1 is fitted into the fourth fitting recess 602 with the first connector 1 and the second connector 5 fitted together.
  • the second housing 6 holds a plurality of second terminals 7 and a second shield 8.
  • some (six) of the plurality (eight) of the second terminals 7 (second connection terminals 72) straddle the second inner wall 621 and the base 65, respectively. It is set up accordingly. Specifically, three second connection terminals 72 are provided on each of the pair of second inner walls 621. Furthermore, in the present embodiment, the remaining second terminals 7 (second specific terminals 71) among the plurality of (eight) second terminals 7 are located between two opposing protruding walls 622 on the second axis A2. It is located in
  • the second outer shield 81 of the second shield 8 sandwiches the second outer peripheral wall 64.
  • the second inner shield 85 of the second shield 8 is arranged in the slot 67 formed in the second housing 6.
  • the second inner shield 85 is formed integrally with the second housing 6, for example, by simultaneous molding.
  • the second terminal 7 is a terminal for signal transmission, and is formed by bending a band-shaped metal plate. Further, the second terminal 7 is plated with gold. The plurality of second terminals 7 contact the plurality of first terminals 3 of the first connector 1, respectively, in a fitted state in which the first connector 1 and the second connector 5 are fitted.
  • the plurality of second terminals 7 include one or more second specific terminals 71 (terminals). Further, the plurality of second terminals 7 include one or more terminals (second connection terminals 72) other than the second specific terminal 71. Here, of the eight second terminals 7, two are second specific terminals 71, and the remaining six are second connection terminals 72.
  • the two second specific terminals 71 are arranged on both sides of the third axis A3 within the second connector 5. Each of the two second specific terminals 71 is arranged between two protruding walls 622.
  • the six second connection terminals 72 are arranged in a region between the two second specific terminals 71 on the third axis A3, three on each side of the second axis A2, and arranged in line with the third axis A3. has been done. Three of the six second connection terminals 72 are held on each of the pair of second inner walls 621.
  • the second specific terminal 71 is a terminal for transmitting a relatively high frequency signal.
  • the two second specific terminals 71 have the same shape.
  • a signal current flowing from the first circuit board 91 to the second circuit board 92 flows through one of the two second specific terminals 71, and a signal current flows through the other of the two second specific terminals 71.
  • the second connection terminal 72 is a terminal for transmitting a relatively low frequency signal. Some or all of the plurality of (for example, six) second connection terminals 72 may be terminals that transmit power. The six second connection terminals 72 have the same shape. The second connection terminal 72 may have a different shape.
  • Second specific terminal 71 (terminal) is connected to the first specific terminal 31 by contacting the first specific terminal 31 (mate terminal) in the mated state. .
  • the second specific terminal 71 has a terminal piece (substrate connection portion) 714, a second contact piece (contact portion) 713, a holding piece (holding portion) 715, and a connecting piece (connecting portion) 712, which are integrally formed.
  • the connecting piece 712 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the first axis A1.
  • the connecting piece 712 connects the terminal piece 714, the second contact piece 713, and the holding piece 715.
  • the second contact piece 713 is connected to the first end of the second axis A2 of the connecting piece 712
  • the holding piece 715 is connected to the second end of the second axis A2 of the connecting piece 712.
  • the terminal piece 714 is connected to the side end of the third axis A3 of the connecting piece 712.
  • the terminal piece 714 has a substantially rectangular plate shape when viewed along the first axis A1.
  • the terminal piece 714 protrudes from the connecting piece 712 along the third axis A3.
  • the terminal piece 714 is a part of the connecting piece 712 between the part where the second contact piece 713 is connected (the first end on the second axis A2) and the part where the holding piece 715 is connected (the second end on the second axis A2). is connected to.
  • the terminal piece 714 has a substantially rectangular flat plate-shaped portion (flat plate portion) having a thickness along the first axis A1, and a curved portion that curves and connects the flat plate portion and the connecting piece 712. Due to the curved portion, the lower surface of the flat plate portion of the terminal piece 714 is located lower than the lower surface of the connecting piece 712.
  • the terminal piece 714 (flat plate part) is configured to be connected to the second circuit board 92.
  • the second contact piece 713 is a part of the second specific terminal 71 (terminal) that comes into contact with the first specific terminal 31 (other terminal).
  • the second contact piece 713 projects upward from the first end of the connecting piece 712 on the second axis A2.
  • the second contact piece 713 has a second contact 711 configured to contact the first specific terminal 31 .
  • the second specific terminal 71 is curved in a C-shape when viewed along the third axis A3, and the protruding end of the curved portion is the second contact point 711.
  • the second contact 711 contacts the first contact 315 of the first contact piece 313 .
  • the holding piece 715 is a part of the second specific terminal 71 that is held by the second housing 6. As shown in FIG. 8, the holding piece 715 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the second axis A2. The holding piece 715 projects upward from the second end of the connecting piece 712 on the second axis A2. A pair of holding convex portions for the second housing 6 to hold the second specific terminal 71 is formed on the end surfaces of the holding piece 715 on both sides of the third axis A3. The holding piece 715 is held in a housing portion 623 formed in the second vertical inner wall 622 .
  • the holding piece 715 is held in the second housing 6 by a pair of holding protrusions that are press-fitted into the inner surface of the groove-shaped accommodating part 623 (see FIGS. 18 and 19).
  • the second contact piece 713 is accommodated in the groove 624 while the holding piece 715 is held in the accommodating part 623 .
  • the connecting piece 712 is placed in the opening 66 while the holding piece 715 is held in the accommodating part 623.
  • the parts of the second specific terminal 71 other than the holding piece 715 (the connecting piece 712 , the second contact piece 713 , and the terminal piece 714 ) are in contact with the second housing 6 . Not done (there is a gap).
  • the present invention is not limited to this, and a portion of the second specific terminal 71 other than the holding piece 715 may be in contact with the second housing 6.
  • the holding piece 715 is configured so as not to contact (separate from) the second specific terminal 31 in the fitted state in which the first connector 1 and the second connector 5 are fitted.
  • the second contact piece 713 and the holding piece 715 are arranged to face each other along the second axis A2.
  • the second connector 5 has a pair of long sides (sides along the second horizontal shield 810) and a pair of short sides (sides along the second vertical shield 820) when viewed along the first axis A1. It is formed into a rectangular shape with sides (sides along).
  • the second contact piece 713 and the holding piece 715 face each other along the direction (second axis A2) in which a pair of long sides of the second connector 6 face each other.
  • the second contact piece 713 and the holding piece 715 are arranged to face each other along the second axis A2.
  • the second contact piece and the holding piece are arranged to face each other along the third axis A3.
  • the second specific terminal 71 is connected to the conductor pattern 921 (see FIG. 16) of the second circuit board 92. Specifically, the second specific terminal 71 is connected to the conductor pattern 921 of the second circuit board 92 on the lower surface (the surface intersecting the thickness direction) of the terminal piece 714.
  • the second specific terminal 71 (terminal) is connected to the first specific terminal in the fitted state with the terminal piece 712 (board connection part) configured to be connected to the second circuit board 82 (circuit board).
  • a second contact piece 713 (contact part) having a second contact point 711 (contact point) configured to contact 31 (mating terminal), and a second contact piece 713 (contact part) that is held by the second housing 6 (housing) and in the fitted state It has a holding piece 715 (holding part) that is configured to be separated from one specific terminal 31, and a connecting piece 712 (connecting part) that connects the terminal piece 712, the second contact piece 713, and the holding piece 715.
  • the second contact piece 713 and the holding piece 715 are arranged to face each other along the second axis A2.
  • the second contact piece 713 and the holding piece 715 protrude upward from the first end and the second end of the connecting piece 712 in the second axis A2, respectively.
  • the terminal piece 714 is connected to the connecting piece 712 between the first end and the second end.
  • the second connection terminal 72 includes a contact piece 721, a spring piece 722, a rising piece 723, a falling piece 724, and a connecting piece. 725 and a terminal piece 726, which are integrally formed.
  • the contact piece 721 and the rising piece 723 have contacts that come into contact with the first connection terminal 32 in a fitted state.
  • the contact piece 721 has a plate shape having a thickness along the second axis A2, and is curved in a C-shape when viewed from the third axis A3.
  • the outer surface of the second axis A2 of the contact piece 721 is inclined so that both sides of the second axis A2 of the contact piece 721 are gradually thinner than the central part. In the fitted state, the contact piece 721 contacts the extending piece 321 of the first connection terminal 32 .
  • the spring piece 722 is formed into a U-shape when viewed from the third axis A3.
  • the spring piece 722 is elastically deformed along the second axis A2 so as to change the size of the upper opening. Due to the elastic force of the spring piece 722, the contact piece 721 comes into elastic contact with the first connection terminal 32 in the fitted state.
  • the rising piece 723 is a substantially rectangular plate having a thickness along the second axis A2.
  • the lower end of the rising piece 723 is connected to the upper end of the spring piece 722. In the fitted state, the rising piece 723 contacts the first connection terminal 32.
  • the rising piece 723 has a step 7230 in the middle in the vertical direction. In the fitted state, a portion of the rising piece 723 above the step 7230 contacts the contact piece 322 of the first connection terminal 32 .
  • the falling piece 724 has a substantially rectangular flat plate shape having a thickness along the second axis A2.
  • a pair of holding convex portions for the second housing 6 to hold the second connection terminal 72 are formed on both end surfaces of the falling piece 724 in the third axis A3.
  • the connecting piece 725 is curved in an inverted U shape so as to connect the upper end of the rising piece 723 and the upper end of the falling piece 724.
  • the connecting piece 725 provides the second connection terminal 72 with a repulsive force (elastic force) against the force along the second axis A2.
  • the terminal piece 726 is a substantially rectangular flat plate having a thickness along the first axis A1.
  • the terminal piece 726 projects outward from the lower end of the falling piece 724 along the second axis A2.
  • the lower surface of the terminal piece 726 is exposed on the lower surface of the second housing 6.
  • the second connection terminal 72 is connected to a conductor pattern 922 (a conductor pattern different from the conductor pattern 921 to which the second specific terminal 71 is connected; see FIG. 16) of the second circuit board 92. be done. Specifically, the second connection terminal 72 is connected to the conductor pattern 922 of the second circuit board 92 on the lower surface (the surface intersecting the thickness direction) of the terminal piece 726.
  • the second shield 8 is an electromagnetic shield for shielding electromagnetic waves.
  • the second shield 8 reduces the influence of external noise (electromagnetic waves) on the signal current flowing through the first terminal 3 and the second terminal 7. Further, the second shield 8 reduces the influence of noise (electromagnetic waves) caused by the signal current flowing through the first terminal 3 and the second terminal 7 on external electrical equipment and the like.
  • the second shield 8 contacts the first shield 4 in the fitted state.
  • the second shield 8 surrounds at least one of the multiple second terminals 7.
  • the second shield 8 surrounds at least the second specific terminal 71 of the multiple second terminals 7.
  • the second shield 8 surrounds the multiple second specific terminals 71 and surrounds the multiple second connection terminals 72.
  • the material of the second shield 8 is selected from, for example, phosphor bronze, copper alloys such as Corson copper, stainless steel, nickel silver, etc.
  • the second shield 8 includes a second outer shield 81 and a second inner shield 85.
  • the second outer shield 81 is held by the second outer peripheral wall 64 of the second housing 6.
  • the second outer shield 81 is formed into a rectangular frame shape in plan view.
  • the second outer shield 81 surrounds the plurality of second terminals 7 .
  • the second outer shield 81 includes a pair of second horizontal shields 810 and a pair of second vertical shields 820.
  • the pair of second horizontal shields 810 extend along the third axis A3.
  • a pair of second horizontal shields 810 cover the outer surfaces of the side walls of the second outer circumferential wall 64 along the third axis A3.
  • Each of the pair of second horizontal shields 810 is provided so as to straddle adjacent side walls on the third axis A3. Further, the pair of second horizontal shields 810 cover the upper surface and inner surface of the side wall of the second outer circumferential wall 64 along the third axis A3.
  • the pair of second vertical shields 820 extend along the second axis A2.
  • a pair of second vertical shields 820 cover the outer surfaces of the side walls of the second outer circumferential wall 64 along the second axis A2.
  • Each of the pair of second vertical shields 820 is provided so as to straddle adjacent side walls on the second axis A2. Further, the pair of second vertical shields 820 cover the upper surface and inner surface of the side wall of the second outer peripheral wall 64 along the second axis A2.
  • the pair of second horizontal shields 810 and the pair of second vertical shields 820 are integrally formed to have a rectangular frame shape in plan view.
  • the second outer shield 81 is formed, for example, by drawing.
  • the end of the second horizontal shield 810 along the third axis A3 and the end of the second vertical shield 820 along the second axis A2 are seamlessly connected.
  • a cutout 830 is formed inside the corner where the second horizontal shield 810 and the second vertical shield 820 are connected.
  • the second horizontal shield 810 includes a second side wall portion 811, a second curved portion 812, a fourth side wall portion 813, a second extension portion 814, and a joint portion 815. are doing.
  • the second side wall portion 811 is a rectangular flat plate having a thickness along the second axis A2.
  • the second side wall portion 811 extends in the first axis A1 (vertical direction). Further, the second side wall portion 811 extends along the third axis A3.
  • the second curved portion 812 is connected to the upper end of the second side wall portion 811.
  • the second curved portion 812 curves from the upper end of the second side wall portion 811 to the outside of the second axis A2, and further curves downward.
  • the second curved portion 812 is curved in an inverted U shape so as to protrude upward from the first axis A1 when viewed from the third axis A3.
  • the second curved portion 812 is provided over the entire length of the second horizontal shield 810 on the third axis A3.
  • the fourth side wall portion 813 is plate-shaped and has a thickness along the second axis A2.
  • the fourth side wall portion 813 is connected to the lower end of the second curved portion 812.
  • the fourth side wall portion 813 is located outside the second side wall portion 811 in the second axis A2 and faces the second side wall portion 811.
  • the fourth side wall portion 813 is provided over the entire length of the second horizontal shield 810 on the third axis A3.
  • the second extending portion 814 is plate-shaped and has a thickness along the second axis A2.
  • the second extending portion 814 projects downward from the center portion of the third axis A3 at the lower end of the second side wall portion 811.
  • the second extending portion 814 faces the fourth side wall portion 813 on the second axis A2.
  • a pair of holding convex portions for the second housing 6 to hold the second horizontal shield 810 are formed on both end surfaces of the second extending portion 814 in the third axis A3.
  • the second outer shield 81 is held by the second housing 6 by inserting (press-fitting) the second extending portion 814 into the cutout portion of the second outer peripheral wall 64 of the second housing 6 .
  • the joint portion 815 is curved from the lower end of the fourth side wall portion 813 toward the outside of the second axis A2.
  • the joint portion 815 extends from the center portion and both end portions of the third axis A3 at the lower end of the fourth side wall portion 813.
  • a rectangular notch 8130 is formed at the lower end of the fourth side wall portion 813 in a portion where the joint portion 815 is not provided.
  • the lower surface of the bonding portion 815 is connected to a ground pattern 920 (see FIG. 16) of the second circuit board 92.
  • the second outer peripheral wall 64 of the second housing 6 is disposed between the second side wall portion 811 and the fourth side wall portion 813.
  • the second side wall portion 811 and second extension portion 814 of the second horizontal shield 810 and the fourth side wall portion 813 are opposed to the outside of the second connection terminal 72. . Therefore, in the second axis A2, the second connection terminal 72 is doubly shielded by the second side wall portion 811 and the second extension portion 814, and the fourth side wall portion 813.
  • the second vertical shield 820 has a second side wall portion 821, a second curved portion 822, a fourth side wall portion 823, and a joint portion 825.
  • the second side wall portion 821 is a rectangular flat plate having a thickness along the third axis A3.
  • the second side wall portion 821 extends in the first axis A1 (vertical direction). Further, the second side wall portion 821 extends along the second axis A2.
  • the second curved portion 822 is connected to the upper end of the second side wall portion 821.
  • the second curved portion 822 curves from the upper end of the second side wall portion 821 toward the outside of the second axis A2, and further curves downward.
  • the second curved portion 822 is curved in an inverted U shape so as to protrude upward from the first axis A1 when viewed from the second axis A2.
  • the second curved portion 822 is provided over the entire length of the second vertical shield 820 on the second axis A2.
  • the fourth side wall portion 823 is plate-shaped and has a thickness along the third axis A3.
  • the fourth side wall portion 823 is connected to the lower end of the second curved portion 822.
  • the fourth side wall portion 823 faces the second side wall portion 821 on the third axis A3.
  • the fourth side wall portion 823 is provided over the entire length of the second vertical shield 820 on the second axis A2.
  • the joint portion 825 is connected to the lower end of the fourth side wall portion 823.
  • the joint portion 825 is curved from the lower end of the fourth side wall portion 823 toward the outside of the third axis A3.
  • the joint portion 825 is provided over the entire length of the second vertical shield 820 in the second axis A2. As shown in FIG. 10, the lower surface of the bonding portion 825 is connected to the ground pattern 920 (see FIG. 16) of the second circuit board 92.
  • the second outer peripheral wall 64 of the second housing 6 is arranged between the second side wall part 821 and the fourth side wall part 823.
  • the second inner shield 85 is disposed between two of the plurality of second terminals 7 .
  • the second inner shield 85 is arranged between the second specific terminal 71 and the second connection terminal 72.
  • the second shield 8 includes two second inner shields 85.
  • the two second inner shields 85 are provided between one second specific terminal 71 and a plurality of (six) second connection terminals 72, and between the plurality of second connection terminals 72 and another second connection terminal. They are arranged in line with the third axis A3 so as to separate the specific terminals 71 from each other.
  • the second inner shield 85 is disposed between the two second specific terminals 71, so that the noise caused by the signal current flowing through one second specific terminal 71 can be transmitted to the other second specific terminal 71. It is possible to reduce the influence on the signal current flowing through the specific terminal 71 and the second connection terminal 72. That is, it becomes possible to improve the insulation between the two second specific terminals 71.
  • the second inner shield 85 includes a main piece 851, a pair of support pieces 852, a pair of extension pieces 853, a pair of terminal pieces 854, and a pair of holding pieces 855. .
  • the main piece 851 is a rectangular plate having a thickness along the third axis A3 and a long length along the second axis A2.
  • Each of the pair of support pieces 852 is plate-shaped and has a thickness along the third axis A3.
  • the pair of support pieces 852 extend upward from the upper end surface of the main piece 851 at a distance from the second axis A2.
  • Each of the pair of extending pieces 853 is plate-shaped and has a thickness along the first axis A1.
  • the pair of extending pieces 853 extend from both ends of the second axis A2 of the main piece 851 toward the outside of the third axis A3.
  • the pair of terminal pieces 854 are plate-shaped and have a thickness along the first axis A1.
  • the pair of terminal pieces 854 extend from the tips of the pair of extension pieces 853 toward the outside of the second axis A2.
  • the pair of holding pieces 855 are plate-shaped and extend obliquely upward toward the inside of the second axis A2 from a midway portion of the pair of extension pieces 853 along the third axis A3.
  • the second inner shield 85 is fixed to the second housing 6.
  • the lower surface of the main piece 851 is exposed from the lower surface of the second housing 6, and the inner end surfaces of the pair of support pieces 852 with respect to the second axis A2 are exposed to the third fitting recess 601.
  • the terminal piece 854 extends to the outside of the second outer peripheral wall 64 of the second housing 6 in plan view. Further, the terminal piece 854 is located below the notch 8130 of the second outer shield 81. The terminal piece 854 extends to the outside of the second outer shield 81 when viewed from the first axis A1. As shown in FIG. 11, the lower surface of the terminal piece 854 is connected to the ground pattern 920 (see FIG. 16) of the second circuit board 92.
  • the second inner shield 85 which is separate from the second outer shield 81, has the terminal piece 854 connected to the ground pattern 920 of the circuit board (second circuit board 92).
  • the terminal piece 854 is arranged below the lower end of the second outer shield 81 . This makes it easier to connect the second inner shield 85 to the ground pattern 920 (for example, by soldering).
  • the second shield 8 when the second shield 8 is not connected to the ground pattern 920 of the second circuit board 92, the second outer shield 81 and the second inner shield 85 are separated from each other and electrically connected to each other. It has not been.
  • the upper surface of the first inner shield 45 (main piece 451) is connected to the ground pattern 910 of the first circuit board 91
  • the lower surface of the second inner shield 85 (main piece 851) is connected to the second It is connected to a ground pattern 920 of the circuit board 92.
  • the first connector 1 is connected to the first circuit board 91.
  • the first connector 1 and the first circuit board 91 constitute a first connection device (a mating connection device) 101. That is, the first connection device 101 includes the first connector 1 and the first circuit board 91 to which the first connector 1 is connected.
  • the second connector 5 is connected to the second circuit board 92.
  • the second connector 5 and the second circuit board 92 constitute a second connection device (connection device) 102. That is, the second connection device 102 includes the second connector 5 and the second circuit board 92 to which the second connector 5 is connected.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG. 2.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view taken along line XX in FIG. 2.
  • FIG. 11 is a sectional view taken along line XI-XI in FIG.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view taken along line XII-XII in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line XIII-XIII in FIG.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the connector assembly 100 taken along line XIV-XIV in FIG. 2 before the first connector 1 and the second connector 5 are fitted together.
  • FIG. 15 is a diagram showing an example of a ground pattern 910 and conductor patterns 911 and 912 provided on the first circuit board 91.
  • FIG. 16 is a diagram showing an example of a ground pattern 920 and conductor patterns 921 and 922 provided on the second circuit board 92.
  • first connection device 101 two specific terminals 31 (terminal pieces 312) of the first connector 1 are connected to two conductor patterns 911 of the first circuit board 91. For example, they are joined by soldering. Further, the six connection terminals 32 (terminal pieces 324) of the first connector 1 are respectively joined to the six conductor patterns 912 of the first circuit board 91 by, for example, solder. Further, the main pieces 451 of the two first inner shields 45 and the joint parts 415 and 425 of the first outer shield 41 of the first connector 1 are joined to the ground pattern 910 of the first circuit board 91 by, for example, soldering. .
  • the first outer shield 41 has a pair of first lateral shields 410 as a first shield part and a second shield part arranged to face each other.
  • the terminal piece (the mating board connection part) 312 is arranged at the center between the first shield part and the second shield part when viewed along the first axis A1. That is, the terminal piece 312 is arranged at the center between the pair of first horizontal shields 410 when viewed along the first axis A1. That is, the terminal pieces 312 are arranged at symmetrical positions with respect to the second axis A2.
  • the two specific terminals 71 (the terminal pieces 714) of the second connector 5 are connected to the two conductor patterns of the second circuit board 92. 921, respectively, by soldering, for example.
  • the six connection terminals 72 (terminal pieces 726) of the second connector 5 are respectively joined to the six conductor patterns 922 of the second circuit board 92 by, for example, solder.
  • the main piece 851 of the two second inner shields 85 of the second connector 5, the terminal piece 854, and the joint parts 815 and 825 of the second outer shield 81 are connected to the ground pattern 920 of the second circuit board 92 by soldering, for example. It is joined by
  • the second outer shield 81 has a pair of second lateral shields 810 as a first shield part and a second shield part arranged to face each other.
  • the terminal piece (board connection part) 714 is arranged at the center between the first shield part and the second shield part when viewed along the first axis A1. That is, the terminal piece 714 is arranged at the center between the pair of second horizontal shields 810 when viewed along the first axis A1. That is, the terminal pieces 714 are arranged at symmetrical positions with respect to the second axis A2.
  • FIG. 17A is a diagram showing a state of contact between the first specific terminal 31 and the second specific terminal 71 in a fitted state in which the first connector 1 and the second connector 5 are fitted. As shown in FIG. 1, the first connector 1 (mating connector) is fitted from above the second connector 5 (connector).
  • the connecting piece 314 of the first specific terminal 31 and the first contact piece 313 are connected to the second contact piece of the second specific terminal 71 in the second axis A2. 713 and the holding piece 715.
  • the first contact piece 313 of the first specific terminal 31 and the second contact piece 713 of the second specific terminal 71 are in contact with each other. Further, in the fitted state, the holding piece 715 of the second specific terminal 71 is separated from the first specific terminal 31 without contacting it.
  • the first contact 315 on the outer surface of the second axis A2 of the first contact piece 313 of the first specific terminal 31 is connected to the first contact piece 315 of the second contact piece 713 of the second specific terminal 71.
  • the first specific terminal 31 and the second specific terminal 71 are in contact at only one location (the first contact 315 and the second contact 711).
  • the contact pressure between the first contact 315 and the second contact 711 is ensured by the elastic force of the second contact piece 713 of the second specific terminal 71 .
  • the connecting piece 314 of the first specific terminal 31 faces the connecting piece 712 of the second specific terminal 71.
  • the connecting piece 314 of the first specific terminal 31 and the connecting piece 712 of the second specific terminal 71 are configured to separate without contacting each other.
  • the lower surface of the connecting piece 314 of the first specific terminal 31 and the upper surface of the connecting piece 712 of the second specific terminal 71 are parallel to each other.
  • FIG. 17B shows a first specific terminal 31A (a mating terminal) and a second specific terminal 71A (terminal) in a connector assembly of a comparative example.
  • FIG. 22 shows a perspective view of the main part of the first connector 1A in the connector assembly of the comparative example
  • FIG. 23 shows a perspective view of the main part of the second connector 5A in the connector assembly of the comparative example.
  • the first specific terminal 31A has a holding piece (mate holding part) 311A, similar to the first specific terminal 31 of the connector assembly of this embodiment. It has a terminal piece (a mating board connection part) 312A and a connecting piece (a mating board connection part) 314A. Further, the first specific terminal 31A has a pair (two pieces) of first contact pieces (mate contact portions) 313A. The pair of first contact pieces 313A protrudes upward from both ends of the connecting piece 314A in the second axis A2. Each of the pair of first contact pieces 313A has a first contact 315A. The first specific terminal 31A is larger in size by one first contact piece 313A than the first specific terminal 31 of this embodiment, and therefore has a smaller impedance than the first specific terminal 31 of the embodiment.
  • the retaining wall 25A of the first housing 2A has a lower surface, an outer surface of the third axis A3, and both sides of the second axis A2.
  • a recess 251A in which the first specific terminal 31A is arranged is formed across the surface.
  • the first specific terminal 31A is held in the first housing 2A by, for example, press-fitting the holding piece 311A into a groove on the outside of the third axis A3 of the recess 251A of the holding wall 25A of the first housing 2A.
  • the second specific terminal 71A is similar to the second specific terminal 71 of the connector assembly of the present embodiment, and the terminal piece (board connection part) 714A and a connecting piece (connecting portion) 712A.
  • the second specific terminal 71A does not have a holding piece (holding part), but instead has a pair (two pieces) of second contact pieces (contact part) 713A.
  • the pair of first contact pieces 313A protrudes upward from both ends of the connecting piece 712A in the second axis A2.
  • Each of the pair of second contact pieces 713A has a second contact 711A.
  • the second specific terminal 71A a pair of holding protrusions are provided on both end surfaces of the second shaft A2 at the curved portion of the terminal piece 714A.
  • the pair of holding protrusions provided on the terminal piece 714A are attached to the pair of partial bottom walls of the second outer bottom wall 63A of the second housing 6A.
  • the second specific terminal 71A is held in the second housing 6A by being inserted (press-fitted) between the protrusions 631A. That is, the second specific terminal 71A is held in the second housing 6A by the curved portion of the terminal piece 714A.
  • the first contact 315A of the pair of first contact pieces 313A of the first specific terminal 31A is , respectively contact the second contacts 711A of the pair of second contact pieces 713A of the second specific terminal 71A. That is, in the connector assembly of the comparative example, in the fitted state, the first specific terminal 31A and the second specific terminal 71A are in contact at two locations (a pair of first contacts 315 and second contacts 711).
  • the electric path between the terminal piece (mate board connection part) 312A of the first specific terminal 31A and the terminal piece (board connection part) of the second specific terminal 71A is connected to the terminal piece 312A- Connecting piece 314A - one first contact piece 313A - one second contact piece 713A - connecting piece 712A - a first path passing through the terminal piece, and terminal piece 312A - connecting piece 314A - other first contact piece 313A - There are two paths parallel to each other: the second path passing through the other second contact piece 713A, the connecting piece 712A, and the terminal piece.
  • the impedance becomes small in the parallel path portion, and the value of the characteristic impedance decreases. Therefore, in the connector assembly of the comparative example, it is difficult to suppress variations in characteristic impedance along the current path.
  • the second specific terminal 71 (terminal) of the second connector 5 (connector) is connected to the first connector 1 (mating connector) at only one location (second contact 711). ) makes contact with the first specific terminal 31 (the other party's terminal). Therefore, it is possible to suppress variations in characteristic impedance along the current path while ensuring connection reliability between the terminals. By suppressing fluctuations in the characteristic impedance, it is possible to reduce loss due to reflection of high-frequency signals.
  • the six first connection terminals 32 of the first connector 1 are in contact with the six second connection terminals 72 of the second connector 5, respectively, and are electrically connected.
  • a connection is made between the first circuit board 91 on which the first connector 1 is mounted and the second circuit board 92 on which the second connector 5 is mounted, via the first connection terminal 32 and the second connection terminal 72. It becomes possible to send and receive signals.
  • the first connection terminal 32 contacts the second connection terminal 72 on the inner surface (surface intersecting with the thickness direction) of the second axis A2 of the extension piece 321 and the outer surface (surface intersecting with the thickness direction) of the second axis A2 of the contact piece 322.
  • the second connection terminal 72 also contacts the first connection terminal 32 on the inner surface (surface intersecting with the thickness direction) of the second axis A2 of the contact piece 721 and the outer surface (surface intersecting with the thickness direction) of the second axis A2 of the rising piece 723.
  • the extending piece 321, the contact piece 322, and the connecting piece 323 of the first connecting terminal 32 are inserted between the contact piece 721 and the rising piece 723 of the second connecting terminal 72. Then, the contact piece 721 comes into contact with the recess 3210 of the extension piece 321. As a result, the second connecting terminal 72 comes into contact with the first connecting terminal 32 so that the first connecting terminal 32 is sandwiched between the contact piece 721 and the rising piece 723. Due to the elastic force of the spring piece 722 of the second connection terminal 72, the contact pressure between the extending piece 321 and the contact piece 721 is ensured, and the contact pressure between the contact piece 322 and the rising piece 723 is ensured. .
  • the second side wall portion 821 of the second vertical shield 820 of the second shield 8 is in contact with the first side wall portion 421 of the first vertical shield 420 of the first shield 4.
  • the second side wall portion 821 is in linear contact with the first side wall portion 421 along the second axis A2, and more preferably in planar contact with the first side wall portion 421.
  • the second side wall portion 811 of the second lateral shield 810 of the second shield 8 is the first side wall portion of the first lateral shield 410 of the first shield 4. I am in contact with 411.
  • the second side wall portion 811 is in linear contact with the first side wall portion 411 along the third axis A3, and more preferably in planar contact with the first side wall portion 411.
  • the first shield 4 and the second shield 8 are connected to each other in the first axis A1. Therefore, it becomes possible to form a shield in a transparent manner, and it becomes possible to improve shielding performance against electromagnetic waves.
  • the second curved portion 822 of the second vertical shield 820 of the second shield 8 overlaps the first vertical shield 420 of the first shield 4 when viewed from the third axis A3.
  • the second curved portion 812 of the second lateral shield 810 of the second shield 8 is the first lateral shield of the first shield 4 when viewed from the third axis A3. It overlaps with 410.
  • the first curved portion 422 of the first vertical shield 420 of the first shield 4 is different from the second vertical shield 820 of the second shield 8 when viewed from the third axis A3.
  • the first curved portion 412 of the first lateral shield 410 of the first shield 4 is the second lateral shield of the second shield 8 when viewed from the second axis A2. Overlaps with 810.
  • the second curved portions 812, 822 of the second shield 8 overlap the first shield 4 when viewed from the horizontal direction.
  • the first curved portions 412, 422 of the first shield 4 overlap the second shield 8 when viewed from the horizontal direction. This makes it possible to improve shielding performance against electromagnetic waves.
  • the end face along the thickness direction of the first inner shield 45 and the end face along the thickness direction of the second inner shield 85 are in the fitted state. Contact. This makes it possible to improve shielding performance against electromagnetic waves.
  • the connector assembly 100 of the present embodiment all of the plurality of first terminals 3 and the plurality of second terminals 7 are connected to the first terminal in the space between the first circuit board 91 and the second circuit board 92. It is surrounded by a shield made up of the shield 4 and the second shield 8 without any gaps over the entire circumference. Thereby, the connector assembly 100 can improve shielding performance against electromagnetic waves.
  • the first specific terminal 31 and the second specific terminal 71 for transmitting high frequency signals are connected to the first shield 4 and the second shield 8. It is preferable that the shield is surrounded all around without any gaps by a shield formed by the above.
  • the connector (second connector 5) is fitted with a counterpart connector (first connector 1) having a counterpart terminal (first specific terminal 31), and This is a connector located below (the first connector 1).
  • the connector (second connector 5) includes a housing (second housing 6) and a first terminal (second specific terminal 71).
  • the connector (second connector 5) is configured to fit into the mating connector (first connector 1) by moving toward the mating connector (first connector 1).
  • the first terminal (second specific terminal 71) is held in the housing (second housing 6).
  • the first terminal (second specific terminal 71) is configured to contact the other party terminal (first specific terminal 31).
  • the first terminal (second specific terminal 71) has a board connection part (terminal piece 714), a contact part (second contact piece 713), a holding part (holding piece 715), and a connecting part (connecting piece 712). , has.
  • the board connection portion (terminal piece 714) is configured to be connected to the circuit board (second circuit board 92).
  • the contact portion (second contact piece 713) is configured to contact the mating terminal (first specific terminal 31) when the connector (second connector 5) and mating connector (first connector 1) are fitted together. It has a configured contact (second contact 711).
  • the holding portion (holding piece 715) is held by the housing (second housing 6).
  • the holding part (holding piece 715) is configured to separate from the mating terminal (first specific terminal 31) in a state where the connector (second connector 5) and the mating connector (first connector 1) are fitted together. .
  • the connecting portion (connecting piece 712) connects the board connecting portion (terminal piece 714), the contact portion (first contact piece 713), and the holding portion (holding piece 715).
  • the contact portion (first contact piece 713) and the holding portion (holding piece 715) are arranged to face each other.
  • the contact part (first contact piece 713) and the holding part (holding piece 715) protrude upward from the first end of the connecting part (connecting piece 712), and the holding part (holding piece 715) protrudes upwardly from the second end of the piece 712).
  • the board connecting portion (terminal piece 714) is connected to the connecting portion (connecting piece 712) between the first end and the second end.
  • the holding portion (715) and the contact portion (713) can be formed in the lateral direction of the board connecting portion (terminal piece 714).
  • the board connecting portion protrudes outward from the connector 100 from the connecting portion (connecting piece 712).
  • the first terminal (second specific terminal 71) has a T-shape in plan view (top view), making it easy to ensure connection reliability between the terminals.
  • the mating terminal (first specific terminal 31) is in a state where the connector (second connector 5) and the mating connector (first connector 1) are fitted together.
  • the counterpart terminal (first specific terminal 31) is arranged between the contact portion (713) and the holding portion (715).
  • the size of the connector (second connector 5) can be reduced.
  • the connector (second connector 5) includes a shield (outer shield 81) that circumferentially surrounds the first terminal (second specific terminal 71).
  • the shield (outer shield 81) has a first shield part (second lateral shield 810) and a second shield part (second lateral shield 810) that are arranged to face each other.
  • the board connection part (terminal piece 714) is arranged at a central position between the first shield part (second lateral shield 810) and the second shield part (second lateral shield 810) when viewed from above.
  • the board connection part (terminal piece 714) can be placed in the center between the first shield part (second lateral shield 810) and the second shield part (second lateral shield 810), and the circuit
  • the degree of freedom in wiring design of the board (second circuit board 92) is improved, and the size of the circuit board (second circuit board 92) can be reduced.
  • the connector (second connector 5) has a pair of long sides (second horizontal shield 810) and a pair of short sides (second vertical shield 810) when viewed from above.
  • a shield 820) is formed in a rectangular shape.
  • the direction in which the contact portion (first contact piece 713) and the holding portion (holding piece 715) face each other is the same as the direction in which the pair of long sides (second horizontal shield 810) face each other.
  • the size of the connector (second connector 5) can be reduced.
  • the second terminal (second connection terminal 72), the first terminal (second specific terminal 71), and the second terminal (second connection terminal 72) are connected to each other.
  • isolation between the first terminal (second specific terminal 71) and the second terminal (second connection terminal 72) can be improved.
  • the housing (second housing 6) includes a bottom wall (second inner bottom wall 61) and an upward direction from the bottom wall (second inner bottom wall 61). and a protruding wall (622) that protrudes from the wall and is provided with a housing portion (623).
  • the holding portion (holding piece 715) of the first terminal (second specific terminal 71) is inserted into the accommodating portion (623) of the protruding wall (622).
  • the terminal (second specific terminal 71) can be held by the protruding wall (622) of the housing (second housing 6).
  • the bottom wall (second inner bottom wall 61) has an opening (66), and the connection portion (connection piece 712) of the first terminal (second specific terminal 71) is connected to the bottom wall (second inner bottom wall 61). It is arranged in the opening (66) of the second inner bottom wall 61).
  • the size of the connector (second connector 5) can be reduced by arranging the first terminal (second specific terminal 71) in the opening (66) of the bottom wall (second inner bottom wall 61). can be converted into
  • the connector assembly (100) includes a connector (second connector 5) and a mating connector (first connector 1).
  • the connector can improve high frequency characteristics while ensuring connection reliability between the other party terminal (first specific terminal 31) and the first terminal (second specific terminal 71). An assembly (100) is obtained.
  • connection device (102) includes a connector (second connector 5) and a circuit board (second circuit board 92) to which the connector (second connector 5) is connected.
  • connection can improve high frequency characteristics while ensuring connection reliability between the other party terminal (first specific terminal 31) and the first terminal (second specific terminal 71).
  • a device (102) is obtained.
  • the mating connector (first connector 1) is a mating connector that fits with the connector (second connector 5).
  • the mating connector (first connector 1) includes a mating housing (first housing 2) and a mating terminal (first specific terminal 31).
  • the counterpart terminal (first specific terminal 31) is held by the counterpart housing (first housing 1).
  • the counterpart terminal (first specific terminal 31) has a counterpart contact portion (first contact piece 313), a counterpart holding portion (holding piece 311), a counterpart board connection portion (terminal piece 312), and a counterpart terminal (first specific terminal 31). It has a connecting part (connecting piece 314).
  • the counterpart contact portion (first contact piece 313) has a counterpart contact (first contact 315) configured to contact the contact (second contact 711) of the first terminal (second specific terminal 71).
  • the counterpart holding portion (holding piece 311) is held by the counterpart housing (second housing 6).
  • the mating board connecting portion (terminal piece 312) is configured to be connected to the mating circuit board (first circuit board 91).
  • the mating board connecting portion (terminal piece 312) is connected to the mating holding portion (holding piece 311).
  • the mating connecting part (connecting piece 314) connects the mating holding part (holding piece 311) and the mating contact part (first contact piece 313).
  • the mating contact portion (first contact piece 313) projects upward from one end of the mating coupling portion (coupling piece 314).
  • the mating holding part (holding piece 311) projects upward from the end of the mating coupling part (coupling piece 314).

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

コネクタは、ハウジングと、前記ハウジングに保持され、前記相手側端子に接触するように構成された第1端子と、を備え、前記コネクタは、前記相手側コネクタに向かって移動することで、前記相手側コネクタに嵌合するように構成されており、前記第1端子は、回路基板に接続されるように構成された基板接続部と、前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で前記相手側端子に接触するように構成された接点を有する接点部と、前記ハウジングに保持され、前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で前記相手側端子から離れるように構成された保持部と、前記基板接続部と前記接点部と前記保持部とを連結する連結部と、を有し、前記接点部と前記保持部は、互いに対向するように配置され、前記接点部と前記保持部は、前記連結部の第1端から上方に向かって突出し、前記保持部は、前記連結部の第2端から上方に向かって突出し、前記基板接続部は、前記第1端と前記第2端との間で前記連結部に連結される。

Description

コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ
 本開示は、一般に、コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、及び相手側コネクタに関し、より詳細には、相手側コネクタが嵌合するコネクタ、それを備えるコネクタアセンブリ、コネクタを備えた接続装置、及びコネクタに嵌合する相手側コネクタに関する。
 特許文献1には、電気コネクタセットが記載されている。この電気コネクタセットは、第1コネクタと、第2コネクタと、を備える。第1コネクタは、第1回路基板に実装される。第2コネクタは、第2回路基板に実装されて第1コネクタに対して挿抜方向に挿抜可能に嵌合する。
 また、第1コネクタは、第1接続端子と、第1高周波用接続端子と、第1外部接地部材とを有する。第1高周波用接続端子は、第1回路基板に実装するための第1実装部を有するとともに第1接続端子で伝送される信号よりも高い周波数の高周波信号を伝送する。第1外部接地部材は、接地電位に接続される導体であって第1高周波用接続端子を取り囲む。
 また、第2コネクタは、第2接続端子と、第2高周波用接続端子と、第2外部接地部材とを有する。第2接続端子は、嵌合時に第1接続端子と電気的に接続する。第2高周波用接続端子は、第2回路基板に実装するための第2実装部を有するとともに嵌合時に第1高周波用接続端子と電気的に接続する。第2外部接地部材は、接地電位に接続される導体であって第2高周波用接続端子を取り囲むとともに嵌合時に第1外部接地部材と電気的に接続する。
 そして、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合時において、挿抜方向から平面視するとき、第2外部接地部材が第1外部接地部材の内側に位置する。また、第1接続端子および第2接続端子が、第1外部接地部材の外側に位置するとともに、第2外部接地部材が、第1高周波用接続端子および第2高周波用接続端子を取り囲むように周状に閉じる。さらに、第1実装部が第2外部接地部材の内側に位置する。また、前記第2実装部が前記第2外部接地部材の内側に位置する。
国際公開WO2020/040004号公報
 特許文献1の電気コネクタセットに用いられるようなコネクタでは、端子間の接続信頼性を確保しながら、高周波特性を改善することが望まれている。
 本開示の目的は、端子間の接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることが可能なコネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、及び相手側コネクタを提供する。
 本開示の一態様に係るコネクタは、相手側端子を有する相手側コネクタと嵌合し、前記相手側コネクタの下方に位置するコネクタであって、
 前記コネクタは、ハウジングと、前記ハウジングに保持され、前記相手側端子に接触するように構成された第1端子と、を備え、前記コネクタは、前記相手側コネクタに向かって移動することで、前記相手側コネクタに嵌合するように構成されており、前記第1端子は、回路基板に接続されるように構成された基板接続部と、前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で前記相手側端子に接触するように構成された接点を有する接点部と、前記ハウジングに保持され、前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で前記相手側端子から離れるように構成された保持部と、前記基板接続部と前記接点部と前記保持部とを連結する連結部と、を有し、前記接点部と前記保持部は、互いに対向するように配置され、前記接点部と前記保持部は、前記連結部の第1端から上方に向かって突出し、前記保持部は、前記連結部の第2端から上方に向かって突出し、前記基板接続部は、前記第1端と前記第2端との間で前記連結部に連結される。
 本開示の一態様に係るコネクタアセンブリは、前記コネクタと、前記相手側コネクタと、を備える。
 本開示の一態様に係る接続装置は、前記コネクタと、前記コネクタが接続された前記回路基板と、を備える。
 本開示の一態様に係る相手側コネクタは、前記コネクタと嵌合する相手側コネクタであって、前記相手側コネクタは、相手側ハウジングと、
 前記相手側ハウジングに保持される前記相手側端子と、を備え、前記相手側端子は、前記第1端子の前記接点に接触するように構成された相手側接点を有する相手側接点部と、前記相手側ハウジングに保持される相手側保持部と、相手側回路基板に接続されるように構成され、前記相手側保持部に連結される相手側基板接続部と、前記相手側保持部と前記相手側接点部とを連結する相手側連結部と、を有し、前記相手側接点部は、前記相手側連結部の一端から上方に向かって突出し、前記相手側保持部は、前記相手側連結部の端部から、上方に向かって突出する。
 本開示によれば、端子間の接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることが可能なコネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、及び相手側コネクタが得られる。
図1は、一実施形態に係るコネクタアセンブリの分解斜視図である。 図2は、同上のコネクタアセンブリの嵌合状態における上面図である。 図3は、同上のコネクタアセンブリにおける第1コネクタの斜視図である。 図4は、同上の第1コネクタにおける第1ハウジングの斜視図である。 図5は、同上の第1コネクタにおける第1端子及び第1内側シールドの斜視図である。 図6は、同上の第1コネクタにおける第1外側シールドの斜視図である。 図7は、同上の第2コネクタにおける第2ハウジングの斜視図である。 図8は、同上の第2コネクタにおける第2端子及び第2内側シールドの斜視図である。 図9は、同上の第2コネクタにおける第2外側シールドの斜視図である。 図10は、図2のX-X線断面矢視図である。 図11は、図2のXI-XI線断面矢視図である。 図12は、図2のXII-XII線断面矢視図である。 図13は、図2のXIII-XIII線断面矢視図である。 図14は、同上のコネクタアセンブリを分解した状態での、図2のXIV-XIV線に対応する部分におけるコネクタアセンブリの断面図である。 図15は、第1コネクタに接続される第1回路基板の回路パターンの下面図である。 図16は、第2コネクタに接続される第2回路基板の回路パターンの上面図である。 図17Aは、同上のコネクタアセンブリの嵌合状態において、第1コネクタの第1特定端子と第2コネクタの第2特定端子との接続状態の斜視図である。 図17Bは、比較例のコネクタアセンブリの嵌合状態において、第1特定端子と第2特定端子との接続状態の斜視図である。 図18は、同上の第2コネクタにおける第2ハウジングと第2端子と第2内側シールドとの上面図である。 図19は、同上の第2コネクタにおける第2ハウジングと第2端子と第2内側シールドとの下面図である。 図20は、同上の第1コネクタにおける第1ハウジングと第1端子と第1内側シールドとの下面図である。 図21は、同上の第1コネクタにおける第1ハウジングと第1端子と第1内側シールドとの上面図である。 図22は、比較例のコネクタアセンブリにおける第1コネクタの第1ハウジングと第1端子との要部の斜視図である。 図23は、比較例のコネクタアセンブリにおける第2コネクタの第2ハウジングと第2端子との要部の斜視図である。
 以下、実施形態に係るコネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置及び相手側コネクタについて、図面を用いて説明する。ただし、下記の実施形態は、本開示の様々な実施形態の1つに過ぎない。下記の実施形態は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。また、下記の実施形態において説明する各図は、模式的な図であり、図中の各構成要素の大きさ及び厚さそれぞれの比が必ずしも実際の寸法比を反映しているとは限らない。
 (1)概要
 図1に示すように、本実施形態のコネクタアセンブリ100は、第1コネクタ1(相手側コネクタ)と、第2コネクタ5(コネクタ)と、を備える。コネクタアセンブリ100は、例えば、スマートフォン等の携帯端末に搭載されている複数の回路基板の間を電気的に接続するために用いられる。第1コネクタ1は、例えば、アンテナモジュール(AiP;Antenna in Package)におけるプリント配線板又はフレキシブルプリント配線板等の第1回路基板91(図10~図14参照)に取り付けられる。第2コネクタ5は、例えば、プリント配線板又はフレキシブルプリント配線板等の第2回路基板92(図10~図14参照)に取り付けられる。なお、コネクタアセンブリ100の用途を限定する趣旨ではなく、コネクタアセンブリ100は、例えば、カメラモジュール等の携帯端末以外の電子機器に用いられてもよい。また、コネクタアセンブリ100の用途は、複数の回路基板の間を電気的に接続する用途に限られず、例えば、回路基板とディスプレイとの間、回路基板とバッテリとの間など、複数の部品の間を電気的に接続する用途であればよい。なお、図10~図14以外の図面では、便宜上第1回路基板91及び第2回路基板92の図示を省略している。
 第2コネクタ5は、本開示のコネクタである。第2コネクタ5は、第1コネクタ1と嵌合する。従って、第1コネクタ1は、第2コネクタ5(コネクタ)の相手側コネクタである。
 第2コネクタ5は、端子(第2特定端子71)を有する。第1コネクタ1は、端子(第1特定端子31)を有する。第1特定端子31は、相手側コネクタ(第1コネクタ1)がコネクタ(第2コネクタ5)と嵌合した状態でコネクタ(第2コネクタ5)の端子(第2特定端子71)と接続される相手側端子である。
 図1に示すように、第2コネクタ5は、第1コネクタ1に対して相対的に第1コネクタ1に向かって第1軸A1における一方向に移動することで、第1コネクタ1に嵌合されるように構成されている。以下では、第1コネクタ1と第2コネクタ5とが嵌合する方向(第1軸A1に沿った方向)を上下方向と呼ぶことがある。また、以下では、上下方向に沿って第1コネクタ1と第2コネクタ5とを嵌合させる際に、第1コネクタ1が位置する側を「上」、第2コネクタ5が位置する側を「下」と呼ぶことがある。すなわち、第2コネクタ5には、第1コネクタ1が上方から嵌合される。ただし、これらの方向の規定は、コネクタアセンブリ100の使用形態を限定する趣旨ではない。また、以下では、第1コネクタ1と第2コネクタ5とが嵌合された状態(図2参照)を「嵌合状態」と呼ぶ。
 図7~図9に示すように、第2コネクタ5は、第2ハウジング6と、第2特定端子71と、を備える。第2特定端子71は、第2ハウジング6に保持される。第2特定端子71は、第1特定端子31に接触するように構成される(図17A参照)。
 図8、図17Aに示すように、第2特定端子71は、端子片(基板接続部)714と、第2接点片(接点部)713と、保持片(保持部)715と、連結片(連結部)712と、を有する。図10、図11に示すように、端子片714は、第2回路基板92に接続されるように構成される。第2接点片713は、第2コネクタ5と第1コネクタ1とが嵌合した状態で第1特定端子31に接触するように構成された接点(第2接点711)を有する。保持片715は、第2ハウジング6に保持される。保持片715は、第2コネクタ5と第1コネクタ1とが嵌合した状態で第1特定端子31から離れる(すなわち、接触しない)ように構成される。連結片712は、端子片714と第1接点片713と保持片715とを連結する。
 図8、図17Aに示すように、第1接点片713と保持片715は、第1軸A1と直交する第2軸A2に沿って対向配置される。第2軸A2は、コネクタアセンブリ100の短手方向に沿った軸である。以下では、第1軸A1及び第2軸A2の両方と直交する方向に沿った軸を第3軸A3という。第3軸A3は、コネクタアセンブリ100の長手方向に沿った軸である。
 図8、図17Aに示すように、第1接点片713と保持片715は、それぞれ、連結片712の第2軸A2における第1端と第2端とから上方向に突出する。端子片714は、連結片712の第1端と第2端との間において、連結片712に連結される。
 詳しくは後述するが、本実施形態の第2コネクタ5(コネクタ)は、接続信頼性を確保しながら、電流の経路に沿った特性インピーダンスの変動抑制を図ることが可能となる。
 特性インピーダンスが変動抑制されることで、高周波電流の反射によるロスが少なくなる。このため、本実施形態の第2コネクタ5は、端子(第1特定端子31と第2特定端子71との)間での接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることができる。
 (2)詳細
 以下、本実施形態のコネクタアセンブリ100、第1コネクタ1(相手側コネクタ)、第2コネクタ5(コネクタ)、第1接続装置101及び第2接続装置102(接続装置)について、図面を用いてより詳細に説明する。
 (2.1)第1コネクタ
 第1コネクタ1は、ヘッダ(オスコネクタ)であって、図3~図6に示すように、第1ハウジング2と、複数(ここでは8個)の第1端子3と、第1シールド4と、を備えている。図3~図6では、便宜上、上下を反転させて第1コネクタ1を図示している。
 (2.1.1)第1ハウジング
 図4に示すように、第1ハウジング2は、絶縁性を有する樹脂材料により、第3軸A3に長い扁平な形状に形成されている。第1ハウジング2において、第3軸A3の中央部分における第2軸A2の両側は、第1軸A1から見て略矩形に切り欠かれている。第1ハウジング2は、第1軸A1から見て(以下、「平面視」ともいう)略H字状に形成されている。
 第1ハウジング2は、図4に示すように、第1内底壁21と、第1内周壁22と、第1外底壁23と、第1外周壁24と、一対の保持壁25と、を有している。第1内底壁21、第1内周壁22、第1外底壁23、第1外周壁24、及び一対の保持壁25は、一体に形成されている。
 第1内底壁21は、第3軸A3に長い矩形の板状である。
 第1内周壁22は、第1内底壁21の周縁から下向き(図4の上向き)に突出しており、平面視で矩形枠状である。具体的には、第1内周壁22は、一対の第1横内側壁221と、一対の第1縦内側壁222と、を備えている。一対の第1横内側壁221は、第1内周壁22のうちで第3軸A3に長い一対の壁である。一対の第1縦内側壁222は、第1内周壁22のうちで第2軸A2に長い一対の壁である。第1内底壁21の内底面及び第1内周壁22の内側面で囲まれた部位は、第2コネクタ5が嵌合する第1嵌合凹部201を構成している。具体的には、第1嵌合凹部201には、第2コネクタ5の台部65が嵌合する。
 第1外底壁23は、第1内底壁21の四隅からそれぞれから第2軸A2及び第3軸A3の外側に向かって矩形状に広がる4個の部分底壁から構成される。
 第1外周壁24は、第1内周壁22を囲うように、第1外底壁23の周縁から下向きに突出している。第1外周壁24は、4個の第1外側壁240を有している。4個の第1外側壁240は、第1外底壁23における4個の部分底壁に、一対一に対応している。4個の第1外側壁240の各々は、平面視でL字状である。具体的には、4個の第1外側壁240の各々は、第1縦外側壁241と、第1横外側壁242と、を有している。第1縦外側壁241は、第1外側壁240のうちで第2軸A2に長い壁である。第1横外側壁242は、第1外側壁240のうちで第3軸A3に長い壁である。4個の第1外側壁240の各々は、対応する部分底壁の外周縁に沿って形成されている。
 一対の保持壁25は、第1内周壁22の第3軸A3における両端に、第1内周壁22の一対の第1縦内側壁222と一体に形成されている。一対の保持壁25の各々は、直方体状である。一対の保持壁25の各々には、その下面、第3軸A3の外側の面、及び第2軸A2の一方側の面にかけて、第1特定端子31が配置される凹部251が形成されている。
 第2軸A2において、一対の保持壁25の各々における第2軸A2の両側面は、2個の第1外側壁240の第1横外側壁242の内側面と、それぞれ対向する。保持壁25の側面、第1外底壁23の内底面、及び第1外周壁24の内側面で囲まれた部位は、第2コネクタ5が嵌合する第2嵌合凹部202を構成している。具体的には、第2嵌合凹部202には、第2コネクタ5の第2内周壁62が嵌合する。
 第1ハウジング2は、複数の第1端子3及び第1シールド4を保持する。
 本実施形態では、複数(8個)の第1端子3のうちのいくつか(6個)の第1端子3(第1接続端子32)は、一対の第1横内側壁221に設けられている。具体的には、一対の第1横内側壁221には、第1接続端子32が3個ずつ保持されている。第1接続端子32は、第1横内側壁221に設けられた凹部に収容されている。また、複数(8個)の第1端子3のうちの残りの第1端子3(第1特定端子31)は、一対の保持壁25に形成された凹部251に収容されている。
 本実施形態では、第1外側シールド41が第1外周壁24を挟んでいる。また、本実施形態では、第1シールド4のうちの第1内側シールド45は、第1ハウジング2に形成された溝孔26に収容されている。
 (2.1.2)第1端子
 第1端子3は、信号伝送用の端子であって、帯状の金属板を折り曲げることにより形成されている。また、第1端子3には、金めっきが施されている。
 複数の第1端子3は、第1特定端子31(相手側端子)を1つ以上含んでいる。また、複数の第1端子3は、第1特定端子31以外の端子(第1接続端子32)を1つ以上含んでいる。ここでは、8個の第1端子3のうち、2個が第1特定端子31であり、残りの6個が第1接続端子32である。
 2個の第1特定端子31は、第1コネクタ1内において、第3軸A3の両側に配置されている。2個の第1特定端子31は、一対の保持壁25にそれぞれ保持されている。
 6個の第1接続端子32は、第3軸A3において、2個の第1特定端子31の間の領域に、第2軸A2の両側に3個ずつ分かれて第3軸A3に並んで配置されている。6個の第1接続端子32は、一対の第1横内側壁221にそれぞれ3個ずつ保持されている。
 例えば、第1特定端子31は、相対的に高周波の信号を伝送するための端子である。2個の第1特定端子31は、互いに同じ形状を有している。例えば、2個の第1特定端子31のうちの一方には、第1回路基板91から第2回路基板92に向かう信号電流が流れる。2個の第1特定端子31のうちの他方には、第2回路基板92から第1回路基板91に向かう信号電流が流れる。
 第1接続端子32は、相対的に低周波の信号を伝送するための端子である。複数(例えば6個)の第1接続端子32のうちの一部又は全部は、電力を伝送する端子であってよい。ここでは、6個の第1接続端子32は、互いに同じ形状を有している。第1接続端子32は、異なる形状を有する端子があってもよい。
 (2.1.2.1)第1特定端子
 図5に示すように、第1特定端子31(相手側端子)は、保持片(相手側保持部)311と、端子片(相手側基板接続部)312と、第1接点片(相手側接点部)313と、連結片(相手側連結部)314と、を有しており、これらを一体に形成して構成されている。
 保持片311は、第1特定端子31において、第1ハウジング2に主として保持される部分である。図5に示すように、保持片311は、第3軸A3に厚さを有する略矩形の平板状である。保持片311の第2軸A2の両側の端面には、第1ハウジング2が第1特定端子31を保持するための一対の保持凸部が形成されている。保持片311は、連結片314の側端(第3軸A3における外側端)から第1軸A1における上方向に突出している。
 端子片312は、第1軸A1に厚さを有する平板状である。端子片312は、保持片311の上端面から第3軸A3に沿って突出している。端子片312の幅寸法(第2軸A2の寸法)は、保持片311において保持凸部が形成されている部分の幅寸法よりも一段階小さい。図1、図21に示すように、端子片312の一面(上面)は、第1ハウジング2の第1外底壁23の上面に露出している。
 第1接点片313は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の平板状である。第1接点片313は、連結片314の第2軸A2の一端から第1軸A1における上方向に突出している。図3に示すように、第1接点片313の第2軸A2の外側の面は、第1ハウジング2の第2嵌合凹部202に露出している。第1接点片313は、第2特定端子71に接触するように構成された第1接点315を有している。第1接点315は、第1接点片313において、第2嵌合凹部202に露出する外側の面である。
 連結片314は、第1軸A1に厚さを有する略矩形の平板状である。連結片314は、保持片311と第1接点片313とを連結している。具体的には、連結片314の第3軸A3における外側端に保持片311がつながっており、連結片314の第2軸A2における一側端に端子片313がつながっている。
 第1特定端子31は、例えば、第1ハウジング2の保持壁25の凹部251の第3軸A3の外側の溝に、保持片311が圧入されることにより、第1ハウジング2に保持される(図3、図11参照)。第1コネクタ1が第2コネクタに嵌合されていない状態で、第1接点片313は、第2軸A2において第1ハウジング2の保持壁25(凹部251の溝の底面)から離れていてもよい。
 2つの第1特定端子31は、連結片314から第1接点片313が延出する向きが、第2軸A2において互いに反対である。2つの第1特定端子31は、第1軸A1に沿って見て、第1ハウジング2の中心を基準として回転対称性を有するように配置されている。
 図10、図11に示すように、第1特定端子31は、第1回路基板91の導体パターン911(図15参照)と接続される。具体的には、第1特定端子31は、端子片312の上面(厚さ方向と交差する面)で、第1回路基板91の導体パターン911と半田により接合される。
 このように、第1特定端子31(相手側端子)は、第1接点315(相手側接点)を有する第1接点片313(相手側接点部)と、第1ハウジング2(相手側ハウジング)に保持される保持片311(相手側保持部)と、第1回路基板91(相手側回路基板)に接続されるように構成され、保持片311に連結される端子片312(相手側基板接続部)と、保持片311と第1接点片313とを連結する連結片314(相手側連結部)と、を有する。第1接点片313は、連結片314の第2軸A2における一端から、上方(第1軸A1における一方向)に突出する。保持片311は、連結片314の第3軸A3における端部から、上方(第1軸A1における一方向)に突出する。
 (2.1.2.2)第1接続端子
 図5に示すように、第1接続端子32は、延出片321と、接触片322と、つなぎ片323と、端子片324と、を有しており、これらを一体に形成して構成されている。延出片321と接触片322は、嵌合状態で第2接続端子72と接触する接点を有している。
 延出片321は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の平板状である。図3に示すように、延出片321の第2軸A2の内側の面は、第1ハウジング2の第1嵌合凹部201に露出している。
 接触片322は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の平板状である。図3に示すように、接触片322の第2軸A2の外側の面は、第1ハウジング2の第2嵌合凹部202に露出している。
 つなぎ片323は、延出片321の下端と接触片322の下端とをつなぐようにU字状に湾曲している。つなぎ片323の下面は、第1ハウジング2の第1横内側壁221の下面に露出している。
 端子片324は、第1軸A1に厚さを有する略矩形の平板状である。端子片324は、接触片322の上端から第2軸A2に沿って外向きに突出している。図1、図21に示すように、端子片324の上面は、第1ハウジング2の上面に露出している。
 第1接続端子32は、例えば同時成形によって、第1ハウジング2と一体に形成される。
 図14に示すように、第1接続端子32は、第1回路基板91の導体パターン912(第1特定端子31が接続されている導体パターン911とは別の導体パターン;図15参照)と接続される。具体的には、第1接続端子32は、端子片324の上面(厚さ方向と交差する面)で、第1回路基板91の導体パターン912と接続される。
 (2.1.3)第1シールド
 第1シールド4は、電磁波を遮蔽するための電磁シールドである。第1シールド4は、第1端子3及び第2端子7を流れる信号電流に対する外来ノイズ(電磁波)の影響を低減する。また、第1シールド4は、第1端子3及び第2端子7を流れる信号電流に起因するノイズ(電磁波)が、外部の電気機器等に与える影響を低減する。
 図3に示すように、第1シールド4は、複数の第1端子3のうちの少なくとも1つを囲む。第1シールド4は、複数の第1端子3のうち、少なくとも第1特定端子31を囲む。ここでは、第1シールド4は、複数の第1特定端子31を囲み、複数の第1接続端子32を囲む。
 第1シールド4の材料は、例えば、リン青銅、コルソン銅等の銅合金、ステンレス、洋白等から選択される。
 図5、図6に示すように、第1シールド4は、第1外側シールド41と、第1内側シールド45と、を備える。
 (2.1.3.1)第1外側シールド
 図3に示すように、第1外側シールド41は、第1ハウジング2の第1外周壁24に保持される。第1外側シールド41は、複数の第1端子3を囲んでいる。
 図6に示すように、第1外側シールド41は、一対の第1横シールド410と、一対の第1縦シールド420と、を備える。
 一対の第1横シールド410は、第3軸A3に延在する。図3に示すように、第1横シールド410は、第1外側壁240における第1横外側壁242の外側面を覆う。一対の第1横シールド410の各々は、隣り合う2つの第1横外側壁242の間の隙間に架け渡されるように、隣り合う2つの第1横外側壁242に跨がって設けられる。また、第1横シールド410は、第1横外側壁242の下面の少なくとも一部を覆う。
 一対の第1縦シールド420は、第2軸A2に延在する。図3に示すように、第1縦シールド420は、第1外側壁240における第1縦外側壁241の外側面を覆う。一対の第1縦シールド420の各々は、隣り合う2つの第1縦外側壁241の間の隙間に架け渡されるように、隣り合う2つの第1縦外側壁241に跨がって設けられる。また、第1縦シールド420は、第1縦外側壁241の下面の少なくとも一部を覆う。
 図6に示すように、一対の第1横シールド410は、それぞれ、一対の第1縦シールド420の両方と繋がっている。従って、第1外側シールド41は、平面視で四角枠状に形成されている。第1外側シールド41(一対の第1横シールド410及び一対の第1縦シールド420)は、例えば絞り加工により形成されている。第1横シールド410の第3軸A3における端部と第1縦シールド420の第2軸A2における端部とは、つなぎ目なく(シームレスに)つながっている。
 図6に示すように、第1横シールド410は、第1側壁部411と、第1湾曲部412と、第1延在部414と、接合部415と、第3側壁部417と、を有している。
 第1側壁部411は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の平板状である。第1側壁部411は、第1軸A1(上下方向)に延在している。また、第1側壁部411は、第3軸A3に延在している。
 第1延在部414は、第1側壁部411の下端に設けられている。第1延在部414は、第1側壁部411の下端から下方へ延在する。第1横シールド410では、第3軸A3の両端に、第1延在部414が1つずつ設けられている。
 第1湾曲部412は、第1延在部414の下端に連結されている。第1湾曲部412は、第1延在部414の下端において第3軸A3の内側の部分から、第2軸A2の内側へと湾曲し、更に上向きへと湾曲する。第1湾曲部412は、第3軸A3から見て第1軸A1の下方に向けて突出するようにU字状に湾曲している。
 第3側壁部417は、第2軸A2に厚さを有する板状である。第3側壁部417は、第1湾曲部412の上端に連結されている。第3側壁部417は、第2軸A2において、第1側壁部411と対向する。第3側壁部417は、第1側壁部411より第1コネクタ1の内側に位置する。第3側壁部417の第3軸A3における一方側の端面には、第1ハウジング2が第1横シールド410を保持するための保持凸部が形成されている。4個の第3側壁部417が、第1ハウジング2における第1外周壁24の4個の第1横外側壁242の内面に形成された凹所243にそれぞれ挿入(圧入)されることで、第1外側シールド41が第1ハウジング2に保持される。
 接合部415は、第1側壁部411の上端に連結されている。接合部415は、第1側壁部411の上端から、第2軸A2の外側へと湾曲し、第2軸A2に沿って延びている。図11~図13に示すように、接合部415の上面は、第1回路基板91のグランドパターン910(図15参照)に接続される。
 図6に示すように、第1縦シールド420は、第1側壁部421と、第1湾曲部422と、接合部425と、を有している。
 第1側壁部421は、第3軸A3に厚さを有する略矩形の平板状である。第1側壁部421は、第1軸A1(上下方向)に延在している。また、第1側壁部421は、第2軸A2に延在している。
 第1湾曲部422は、第1側壁部421の下端に連結されている。第1湾曲部422は、第1側壁部421の下端から、第3軸A3の内側へと湾曲している。第1湾曲部422は、具体的には第2軸A2から見てL字状の形状に湾曲している。第1縦シールド420は、第1湾曲部422を少なくとも1つ(ここでは複数)有している。複数の第1湾曲部422は、第2軸A2に離れて並んでいる。第1縦シールド420では、第2軸A2の両端に、第1湾曲部422が1つずつ設けられている。
 接合部425は、第1側壁部421の上端に連結されている。接合部425は、第1側壁部421の上端から、第3軸A3の外側へと湾曲し、第3軸A3に沿って延びている。
 図10に示すように、接合部425の上面は、第1回路基板91のグランドパターン910(図15参照)に接続される。
 図6に示すように、第1外側シールド41は、つなぎ部430を更に有する。つなぎ部430は、第1軸A1に厚さを有する板状である。つなぎ部430は、第1軸A1に沿って見て、三角形状である。つなぎ部430は、第1横シールド410と第1縦シールド420とがつながっている部分に設けられており、第1横シールド410の第3軸A3における一端の下側端と、第2縦シールド420の第2軸A2における一端の下側端と、をつないでいる。
 第1縦シールド420は、第1横シールド410と共に第1ハウジング2に保持されている。
 図3に示すように、第3軸A3において、第1特定端子31の保持片311の外側面と第1縦シールド420の第1側壁部421の中央部分とが、対向している。第1縦シールド420の第1側壁部421の第2軸A2の寸法は、第1特定端子31の第2軸A2の寸法よりも大きい。第3軸A3から見て、第1特定端子31の全体が、第1側壁部421に含まれている。また、本実施形態では、第1側壁部421は、第1特定端子31の保持片311と平行である。
 (2.1.3.2)第1内側シールド
 第1内側シールド45は、複数の第1端子3のうちの2つの第1端子3の間に配置される。ここでは、第1内側シールド45は、第1特定端子31と第1接続端子32との間に配置される。
 図3、図5に示すように、本実施形態では、第1シールド4は、第1内側シールド45を2個備えている。2個の第1内側シールド45は、1個の第1特定端子31と複数(6個)の第1接続端子32との間、及び複数の第1接続端子32と別の1個の第1特定端子31との間をそれぞれ区切るように、第3軸A3に並んで配置されている。
 このように、第1内側シールド45が、2個の第1特定端子31の間に配置されていることで、一方の第1特定端子31に流れる信号電流に起因するノイズが、他方の第1特定端子31及び第1接続端子32に流れる信号電流に与える影響を、低減することが可能となる。すなわち、2個の第1特定端子31間の絶縁性(アイソレーション)を向上させることが可能となる。
 図5に示すように、第1内側シールド45は、主片451と、対向片452と、一対の支持片453と、を有する。
 主片451は、第3軸A3に厚さを有し、第2軸A2に長い矩形の板状である。対向片452は、第3軸A3に厚さを有し、主片451の第2軸A2の中央部分における下端面から下方に延出する板状である。一対の支持片453は、主片451の下端面において第2軸A2における対向片452の両側から下方に延出する板状である。
 図3、図20及び図21に示すように、第1内側シールド45は、第1ハウジング2に固定されている。対向片452及び一対の支持片453が、第1縦内側壁222の上面に形成された溝部に収容されている。対向片452の第3軸A3の内側の面は、第1嵌合凹部201に露出する。一対の支持片453の各々の第2軸A2の外側の面は、第2嵌合凹部202に露出する。また、主片451の下面のうちで支持片453よりも外側の一部分は、第2嵌合凹部202に露出する。
 ここでは、第1シールド4が第1回路基板91のグランドパターン910に接続されていない状態では、第1外側シールド41と第1内側シールド45とは、互いに分離されており、互いに電気的に接続されていない。
 (2.2)第2コネクタ
 第2コネクタ5は、ソケット(メスコネクタ)であって、図1、図7~図9に示すように、第2ハウジング6と、複数(ここでは8個)の第2端子7と、第2シールド8と、を備えている。
 (2.2.1)第2ハウジング
 図7に示すように、第2ハウジング6は、絶縁性を有する樹脂材料により、第3軸A3に長い扁平な略直方体状に形成されている。第2ハウジング6において、第3軸A3の中央部分における第2軸A2の両側は、第1軸A1から見て略矩形に切り欠かれている。また、第2ハウジング6において、第2軸A2の中央部分における第3軸A3の両側は、第1軸A1から見て略矩形に切り欠かれている。
 第2ハウジング6は、図7に示すように、第2内底壁61と、第2内周壁62と、第2外底壁63と、第2外周壁64と、台部65と、を有している。第2内底壁61、第2内周壁62、第2外底壁63、第2外周壁64及び台部65は、一体に形成されている。
 第2内底壁61は、第3軸A3に長い矩形の板状である。
 第2内周壁62は、第2内底壁61の周縁から上向きに突出している。具体的には、第2内周壁62は、一対の第2内側壁621と、4つの突出壁622と、を備えている。一対の第2内側壁621は、第3軸A3に長い一対の壁である。一対の第2内側壁621は、第2内底壁62の第2軸A2の両端において、第3軸A3の中央付近(後述の第2外底壁63の部分底壁同士の間の領域)に設けられている。4つの突出壁622は、一対の第2内側壁621の第3軸A3の両端から第3軸A3に沿って突出している。4つの突出壁622は、第2内底壁61(底壁)から上方に突出している。4つの突出壁622のうちの2つは、第2軸A2において互いに対向し、4つの突出壁622のうちの残り2つは、第2軸A2において互いに対向する。互いに対向する2つの突出壁622のうちの一方には、第1軸A1に沿って延びる溝状の収容部623が形成されている。互いに対向する2つの突出壁622のうちの他方には、第1軸A1に沿って延びる溝状の溝部624が形成されている。第2ハウジング6において、収容部623と溝部624とが対向する領域には、第1軸A1において底壁(第2内底壁61)を貫通する開口部66が形成されている。収容部623内の空間、溝部624内の空間、及び開口部66は、互いにつながっている。
 台部65は、第3軸A3に長い直方体状であって、第2内底壁61の中央から上向きに突出している。第2内底壁61の内底面、第2内周壁62の内側面、及び台部65の外側面で囲まれた部位は、第1コネクタ1が嵌合する第3嵌合凹部601を構成している。具体的には、第3嵌合凹部601には、第1コネクタ1の第1内周壁22が嵌合する。
 第2外底壁63は、第2内底壁61の4個の角部それぞれから第1軸A1と直交する平面に矩形状に広がる4個の部分底壁から構成される。
 第2外周壁64は、第2内周壁62を囲うように、第2外底壁63の周縁から上向きに突出している。第2外周壁64は、平面視で四辺それぞれの中央部分が切り欠かれた矩形枠状である。
 第2内周壁62の外側面、第2外底壁63の内底面、及び第2外周壁64の内側面で囲まれた部位は、第4嵌合凹部602を構成している。第4嵌合凹部602には、第1コネクタ1と第2コネクタ5が嵌合した状態で、第1コネクタ1の第1外周壁24が嵌合する。
 第2ハウジング6は、複数の第2端子7及び第2シールド8を保持する。
 本実施形態では、複数(8個)の第2端子7のうちのいくつか(6個)の第1端子7(第2接続端子72)は、それぞれ第2内側壁621及び台部65に跨がって設けられている。具体的には、一対の第2内側壁621の各々に、第2接続端子72が3個ずつ設けられている。また、本実施形態では、複数(8個)の第2端子7のうちの残りの第2端子7(第2特定端子71)は、第2軸A2において対向する2個の突出壁622の間に配置されている。
 本実施形態では、第2シールド8のうちの第2外側シールド81は、第2外周壁64を挟んでいる。また、本実施形態では、第2シールド8のうちの第2内側シールド85は、第2ハウジング6に形成された溝孔67に配置されている。第2内側シールド85は、例えば同時成形によって、第2ハウジング6と一体に形成される。
 (2.2.2)第2端子
 第2端子7は、信号伝送用の端子であって、帯状の金属板を折り曲げることにより形成されている。また、第2端子7には、金めっきが施されている。複数の第2端子7は、第1コネクタ1と第2コネクタ5とが嵌合した嵌合状態において、第1コネクタ1の複数の第1端子3にそれぞれ接触する。
 複数の第2端子7は、第2特定端子71(端子)を1つ以上含んでいる。また、複数の第2端子7は、第2特定端子71以外の端子(第2接続端子72)を1つ以上含んでいる。ここでは、8個の第2端子7のうち、2個が第2特定端子71であり、残りの6個が第2接続端子72である。
 2個の第2特定端子71は、第2コネクタ5内において、第3軸A3の両側に配置されている。2個の第2特定端子71の各々は、2個の突出壁622の間に配置されている。
 6個の第2接続端子72は、第3軸A3において、2個の第2特定端子71の間の領域に、第2軸A2の両側に3個ずつ分かれて第3軸A3に並んで配置されている。6個の第2接続端子72は、一対の第2内側壁621にそれぞれ3個ずつ保持されている。
 例えば、第2特定端子71は、相対的に高周波の信号を伝送するための端子である。2個の第2特定端子71は、互いに同じ形状を有している。例えば、2個の第2特定端子71のうちの一方には、第1回路基板91から第2回路基板92に向かう信号電流が流れ、2個の第2特定端子71のうちの他方には、第2回路基板92から第1回路基板91に向かう信号電流が流れる。
 第2接続端子72は、相対的に低周波の信号を伝送するための端子である。複数(例えば6個)の第2接続端子72のうちの一部又は全部は、電力を伝送する端子であってよい。6個の第2接続端子72は、互いに同じ形状を有している。第2接続端子72は、異なる形状を有する端子があってもよい。
 (2.2.2.1)第2特定端子
 第2特定端子71(端子)は、嵌合状態において第1特定端子31(相手側端子)と接触して第1特定端子31と接続される。
 図8に示すように、第2特定端子71は、端子片(基板接続部)714と、第2接点片(接点部)713と、保持片(保持部)715と、連結片(連結部)712と、を有しており、これらを一体に形成して構成されている。
 連結片712は、第1軸A1に厚さを有する略矩形の平板状である。連結片712は、端子片714と、第2接点片713と、保持片715と、を連結している。具体的には、連結片712の第2軸A2の第1端に第2接点片713がつながっており、連結片712の第2軸A2の第2端に保持片715がつながっている。また端子片714は、連結片712の第3軸A3の側端につながっている。
 端子片714は、第1軸A1に沿って見て略矩形の板状である。端子片714は、連結片712から第3軸A3に沿って突出している。端子片714は、連結片712において、第2接点片713がつながる部分(第2軸A2における第1端)と保持片715がつながる部分(第2軸A2における第2端)との間の部分に連結されている。端子片714は、第1軸A1に厚さを有する略矩形の平板状の部分(平板部)と、平板部と連結片712との間を湾曲しながらつなぐ湾曲部とを有している。湾曲部によって、端子片714の平板部の下面は、連結片712の下面よりも、下側に位置している。端子片714(平板部)は、第2回路基板92に接続されるように構成されている。
 第2接点片713は、第2特定端子71(端子)において、第1特定端子31(相手側端子)と接触する部分である。第2接点片713は、連結片712の第2軸A2における第1端から上方向に突出している。第2接点片713は、第1特定端子31に接触するように構成された第2接点711を有している。第2特定端子71は、第3軸A3に沿って見てC字状に湾曲しており、湾曲部分の突出端が、第2接点711である。第2接点711は、第1接点片313の第1接点315に接触する。
 保持片715は、第2特定端子71において、第2ハウジング6に保持される部分である。図8に示すように、保持片715は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の平板状である。保持片715は、連結片712の第2軸A2における第2端から、上方向に突出している。保持片715の第3軸A3の両側の端面には、第2ハウジング6が第2特定端子71を保持するための一対の保持凸部が形成されている。保持片715は、第2縦内側壁622に形成された収容部623に保持される。具体的には、保持片715は、一対の保持凸部が、溝状の収容部623の内側面に圧入されることで、第2ハウジング6に保持される(図18、図19参照)。保持片715が収容部623に保持された状態で、第2接点片713は、溝部624に収容される。また、保持片715が収容部623に保持された状態で、連結片712は、開口部66に配置される。保持片715が収容部623に保持された状態で、保持片715以外の第2特定端子71の部分(連結片712、第2接点片713、及び端子片714)は、第2ハウジング6に接触していない(隙間が空いている)。ただし、これに限らず、第2特定端子71の保持片715以外の部分が、第2ハウジング6に接触してもよい。保持片715は、第1コネクタ1と第2コネクタ5とが嵌合した嵌合状態において、第2特定端子31に接触しない(離れる)ように構成される。
 第2接点片713と保持片715とは、第2軸A2に沿って対向配置される。図1に示すように、第2コネクタ5は、第1軸A1に沿って見て、一対の長手辺(第2横シールド810に沿った辺)と一対の短手辺(第2縦シールド820に沿った辺)を有する矩形形状に形成されている。そして、第2接点片713と保持片715とは、第2コネクタ6の一対の長手辺が互いに対向する方向(第2軸A2)に沿って対向している。このように、第2接点片713と保持片715とが第2軸A2に沿って対向配置されることで、例えば第2接点片と保持片とが第3軸A3に沿って対向配置される場合と比較して、第3軸A3に沿った第2コネクタ6の寸法の低減を図ることが可能となる。
 図10、図11に示すように、第2特定端子71は、第2回路基板92の導体パターン921(図16参照)と接続される。具体的には、第2特定端子71は、端子片714の下面(厚さ方向と交差する面)で、第2回路基板92の導体パターン921と接続される。
 このように、第2特定端子71(端子)は、第2回路基板82(回路基板)に接続されるように構成された端子片712(基板接続部)と、嵌合状態で第1特定端子31(相手側端子)に接触するように構成された第2接点711(接点)を有する第2接点片713(接点部)と、第2ハウジング6(ハウジング)に保持され、嵌合状態で第1特定端子31から離れるように構成された保持片715(保持部)と、端子片712と第2接点片713と保持片715とを連結する連結片712(連結部)と、を有する。第2接点片713と保持片715とは、第2軸A2に沿って対向配置される。第2接点片713と保持片715とは、それぞれ、連結片712の第2軸A2における第1端と第2端とから上方向に突出する。端子片714は、第1端と第2端との間において連結片712に連結される。
 (2.2.2.2)第2接続端子
 図8に示すように、第2接続端子72は、接触片721と、ばね片722と、立ち上がり片723と、立ち下がり片724と、つなぎ片725と、端子片726と、を有しており、これらを一体に形成して構成されている。接触片721と立ち上がり片723は、嵌合状態で第1接続端子32と接触する接点を有している。
 接触片721は、第2軸A2に厚さを有する板状であって、第3軸A3から見てC字状に湾曲している。接触片721の第2軸A2の外側の面は、接触片721の第2軸A2の両側が中央部分よりも徐々に薄くなるように傾斜している。嵌合状態において、接触片721は、第1接続端子32の延出片321に接触する。
 ばね片722は、第3軸A3から見てU字状に形成されている。ばね片722は、上側の開口の寸法が変るように第2軸A2に弾性変形する。ばね片722の弾性力によって、接触片721は、嵌合状態において第1接続端子32と弾性的に接触する。
 立ち上がり片723は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の板状である。立ち上がり片723の下端は、ばね片722の上端と繋がっている。嵌合状態において、立ち上がり片723は、第1接続端子32と接触する。
 立ち上がり片723は、上下方向の途中に段差7230を有している。嵌合状態において、立ち上がり片723における段差7230よりも上側の部分は、第1接続端子32の接触片322に接触する。
 立ち下がり片724は、第2軸A2に厚さを有する略矩形の平板状である。立ち下がり片724の第3軸A3における両側の端面には、第2ハウジング6が第2接続端子72を保持するための一対の保持凸部が形成されている。
 つなぎ片725は、立ち上がり片723の上端と立ち下がり片724の上端とをつなぐように逆U字状に湾曲している。つなぎ片725は、第2接続端子72に、第2軸A2に沿った力に対する反発力(弾性力)を与える。
 端子片726は、第1軸A1に厚さを有する略矩形の平板状である。端子片726は、立ち下がり片724の下端から第2軸A2に沿って外向きに突出している。端子片726の下面は、第2ハウジング6の下面に露出している。
 図14に示すように、第2接続端子72は、第2回路基板92の導体パターン922(第2特定端子71が接続されている導体パターン921とは別の導体パターン;図16参照)と接続される。具体的には、第2接続端子72は、端子片726の下面(厚さ方向と交差する面)で、第2回路基板92の導体パターン922と接続される。
 (2.2.3)第2シールド
 第2シールド8は、電磁波を遮蔽するための電磁シールドである。第2シールド8は、第1端子3及び第2端子7を流れる信号電流に対する外来ノイズ(電磁波)の影響を低減する。また、第2シールド8は、第1端子3及び第2端子7を流れる信号電流に起因するノイズ(電磁波)が、外部の電気機器等に与える影響を低減する。第2シールド8は、嵌合状態において、第1シールド4と接触する。
 図1に示すように、第2シールド8は、複数の第2端子7のうちの少なくとも1つを囲む。第2シールド8は、複数の第2端子7のうち少なくとも第2特定端子71を囲む。ここでは、第2シールド8は、複数の第2特定端子71を囲み、複数の第2接続端子72を囲む。
 第2シールド8の材料は、例えば、リン青銅、コルソン銅等の銅合金、ステンレス、洋白等から選択される。
 図8、図9に示すように、第2シールド8は、第2外側シールド81と、第2内側シールド85と、を備える。
 図1に示すように、第2外側シールド81は、第2ハウジング6の第2外周壁64に保持される。第2外側シールド81は、平面視で矩形枠状に形成されている。第2外側シールド81は、複数の第2端子7を囲んでいる。
 (2.2.3.1)第2外側シールド
 図9に示すように、第2外側シールド81は、一対の第2横シールド810と、一対の第2縦シールド820と、を備える。
 一対の第2横シールド810は、第3軸A3に延在する。一対の第2横シールド810は、第2外周壁64のうちの第3軸A3に沿った側壁の外側面を覆う。一対の第2横シールド810の各々は、第3軸A3で隣り合う側壁に跨がるように、設けられる。また、一対の第2横シールド810は、第2外周壁64のうちの第3軸A3に沿った側壁の上面及び内側面を覆う。
 一対の第2縦シールド820は、第2軸A2に延在する。一対の第2縦シールド820は、第2外周壁64のうちの第2軸A2に沿った側壁の外側面を覆う。一対の第2縦シールド820の各々は、第2軸A2で隣り合う側壁に跨がるように、設けられる。また、一対の第2縦シールド820は、第2外周壁64のうちの第2軸A2に沿った側壁の上面及び内側面を覆う。
 一対の第2横シールド810及び一対の第2縦シールド820は、平面視で矩形枠状となるよう一体に形成されている。第2外側シールド81は、例えば絞り加工により形成される。第2横シールド810の第3軸A3における端部と第2縦シールド820の第2軸A2における端部とは、つなぎ目なく(シームレスに)つながっている。第2横シールド810と第2縦シールド820とがつながっている角部の内側には、切り欠き830が形成されている。
 図9に示すように、第2横シールド810は、第2側壁部811と、第2湾曲部812と、第4側壁部813と、第2延在部814と、接合部815と、を有している。
 第2側壁部811は、第2軸A2に厚さを有する矩形の平板状である。第2側壁部811は、第1軸A1(上下方向)に延在している。また、第2側壁部811は、第3軸A3に延在している。
 第2湾曲部812は、第2側壁部811の上端に連結されている。第2湾曲部812は、第2側壁部811の上端から、第2軸A2の外側へと湾曲し、更に下向きへと湾曲する。このように、第2湾曲部812は、第3軸A3から見て第1軸A1の上方に向けて突出するように逆U字状に湾曲している。第2湾曲部812は、第3軸A3において第2横シールド810の全長に亘って設けられている。
 第4側壁部813は、第2軸A2に厚さを有する板状である。第4側壁部813は、第2湾曲部812の下端に連結されている。第4側壁部813は、第2軸A2において第2側壁部811の外側にあり、第2側壁部811と対向する。第4側壁部813は、第3軸A3において第2横シールド810の全長に亘って設けられている。
 第2延在部814は、第2軸A2に厚さを有する板状である。第2延在部814は、第2側壁部811の下端における第3軸A3の中央部分から下方へ突出する。第2延在部814は、第2軸A2において第4側壁部813と対向する。第2延在部814の第3軸A3における両側の端面には、第2ハウジング6が第2横シールド810を保持するための一対の保持凸部が形成されている。第2延在部814が、第2ハウジング6における第2外周壁64の切り欠かれた部分に挿入(圧入)されることで、第2外側シールド81が第2ハウジング6に保持される。
 接合部815は、第4側壁部813の下端から、第2軸A2の外側へと湾曲している。接合部815は、第4側壁部813の下端における第3軸A3の中央部分及び両端部分から延在している。第4側壁部813の下端において、接合部815が設けられていない部分には、矩形状の切り欠き8130が形成されている。図11に示すように、接合部815の下面は、第2回路基板92のグランドパターン920(図16参照)に接続される。
 第2側壁部811と第4側壁部813との間に第2ハウジング6の第2外周壁64が配置されている。
 第2軸A2から見て、第2接続端子72の外側には、第2横シールド810の第2側壁部811及び第2延在部814と、第4側壁部813と、が対向している。そのため、第2軸A2において、第2接続端子72は、第2側壁部811及び第2延在部814と第4側壁部813とで、二重にシールドされている。
 図9に示すように、第2縦シールド820は、第2側壁部821と、第2湾曲部822と、第4側壁部823と、接合部825と、を有している。
 第2側壁部821は、第3軸A3に厚さを有する矩形の平板状である。第2側壁部821は、第1軸A1(上下方向)に延在している。また、第2側壁部821は、第2軸A2に延在している。
 第2湾曲部822は、第2側壁部821の上端に連結されている。第2湾曲部822は、第2側壁部821の上端から、第2軸A2の外側へと湾曲し、更に下向きへと湾曲する。このように、第2湾曲部822は、第2軸A2から見て第1軸A1の上方に向けて突出するように逆U字状に湾曲している。第2湾曲部822は、第2軸A2において第2縦シールド820の全長に亘って設けられている。
 第4側壁部823は、第3軸A3に厚さを有する板状である。第4側壁部823は、第2湾曲部822の下端に連結されている。第4側壁部823は、第3軸A3において第2側壁部821と対向する。第4側壁部823は、第2軸A2において第2縦シールド820の全長に亘って設けられている。
 接合部825は、第4側壁部823の下端に連結されている。接合部825は、第4側壁部823の下端から、第3軸A3の外側へと湾曲している。接合部825は、第2軸A2において第2縦シールド820の全長に亘って設けられている。図10に示すように、接合部825の下面は、第2回路基板92のグランドパターン920(図16参照)に接続される。
 第2側壁部821と第4側壁部823との間に第2ハウジング6の第2外周壁64が配置されている。
 (2.2.3.2)第2内側シールド
 第2内側シールド85は、複数の第2端子7のうちの2つの第2端子7の間に配置される。ここでは、第2内側シールド85は、第2特定端子71と第2接続端子72との間に配置される。
 図1、図8に示すように、本実施形態では、第2シールド8は、第2内側シールド85を2個備えている。2個の第2内側シールド85は、1個の第2特定端子71と複数(6個)の第2接続端子72との間、及び複数の第2接続端子72と別の1個の第2特定端子71との間をそれぞれ区切るように、第3軸A3に並んで配置されている。
 このように、第2内側シールド85が、2個の第2特定端子71の間に配置されていることで、一方の第2特定端子71に流れる信号電流に起因するノイズが、他方の第2特定端子71及び第2接続端子72に流れる信号電流に与える影響を、低減することが可能となる。すなわち、2個の第2特定端子71間の絶縁性(アイソレーション)を向上させることが可能となる。
 図8に示すように、第2内側シールド85は、主片851と、一対の支持片852と、一対の延出片853と、一対の端子片854と、一対の保持片855と、を有する。
 主片851は、第3軸A3に厚さを有し第2軸A2に長い矩形の板状である。一対の支持片852の各々は、第3軸A3に厚さを有する板状である。一対の支持片852は、主片851の上端面から第2軸A2に間隔を開けて上方に延出する。一対の延出片853の各々は、第1軸A1に厚さを有する板状である。一対の延出片853は、主片851の第2軸A2の両端から、第3軸A3の外側に向かって延出する。一対の端子片854は、第1軸A1に厚さを有する板状である。一対の端子片854は、一対の延出片853の先端から、第2軸A2の外側に向かって延出する。一対の保持片855は、一対の延出片853の第3軸A3の途中の部分から、第2軸A2の内側に斜め上方に延出する板状である。
 図1、図18、図19に示すように、第2内側シールド85は、第2ハウジング6に固定されている。主片851の下面が第2ハウジング6の下面から露出し、一対の支持片852の第2軸A2の内側の端面が第3嵌合凹部601に露出している。
 図1に示すように、端子片854は、平面視で第2ハウジング6の第2外周壁64の外側まで延びている。また、端子片854は、第2外側シールド81の切り欠き8130の下方に位置する。端子片854は、第1軸A1から見て、第2外側シールド81の外側まで延びている。図11に示すように、端子片854の下面は、第2回路基板92のグランドパターン920(図16参照)に接続される。
 このように、第2シールド8では、第2外側シールド81とは別体の第2内側シールド85が、回路基板(第2回路基板92)のグランドパターン920に接続される端子片854を有する。端子片854は、第2外側シールド81の下端の下方に配置される。これにより、第2内側シールド85のグランドパターン920への接続作業(例えば、はんだ付け等)が容易になる。
 ここでは、第2シールド8が第2回路基板92のグランドパターン920に接続されていない状態では、第2外側シールド81と第2内側シールド85とは、互いに分離されており、互いに電気的に接続されていない。図14に示すように、第1内側シールド45(主片451)の上面は、第1回路基板91のグランドパターン910に接続され、第2内側シールド85(主片851)の下面は、第2回路基板92のグランドパターン920に接続される。
 (2.3)接続装置
 図10~図14に示すように、第1コネクタ1は、第1回路基板91に接続される。第1コネクタ1と第1回路基板91とによって、第1接続装置(相手側接続装置)101が構成される。すなわち、第1接続装置101は、第1コネクタ1と、第1コネクタ1が接続された第1回路基板91と、を備える。また、第2コネクタ5は、第2回路基板92に接続される。第2コネクタ5と第2回路基板92とによって、第2接続装置(接続装置)102が構成される。すなわち、第2接続装置102は、第2コネクタ5と、第2コネクタ5が接続された第2回路基板92と、を備える。なお、図10は、図2のX-X線に沿った断面図である。図11は、図2のXI-XI線に沿った断面図である。図12は、図2のXII-XII線に沿った断面図である。図13は、図2のXIII-XIII線に沿った断面図である。図14は、第1コネクタ1と第2コネクタ5とを嵌合する前の状態における、図2のXIV-XIV線に沿った部分でのコネクタアセンブリ100の断面図である。また、図15は、第1回路基板91に設けられるグランドパターン910及び導体パターン911、912の一例を示す図である。図16は、第2回路基板92に設けられるグランドパターン920及び導体パターン921、922の一例を示す図である。
 (2.3.1)第1接続装置
 第1接続装置101では、第1コネクタ1の2個の特定端子31(の端子片312)が、第1回路基板91の2個の導体パターン911にそれぞれ例えば半田により接合される。また、第1コネクタ1の6個の接続端子32(の端子片324)が、第1回路基板91の6個の導体パターン912にそれぞれ例えば半田により接合される。また、第1コネクタ1の2個の第1内側シールド45の主片451、及び第1外側シールド41の接合部415、425が、第1回路基板91のグランドパターン910に例えば半田により接合される。
 第1コネクタ1では、第1外側シールド41は、互いに対向配置される第1シールド部と第2シールド部として、一対の第1横シールド410を有する。そして、第1コネクタ1において、端子片(相手側基板接続部)312は、第1軸A1に沿って見て、第1シールド部と第2シールド部との間の中央に配置される。すなわち、端子片312は、第1軸A1に沿って見て、一対の第1横シールド410の間の中央に配置される。つまり、端子片312は、第2軸A2において対称な位置に配置されている。これにより、第1コネクタ1が接続される第1回路基板91の配線設計の自由度が向上し、第1接続装置101の小型化が図れる。
 (2.3.2)第2接続装置
 また、第2接続装置102では、第2コネクタ5の2個の特定端子71(の端子片714)が、第2回路基板92の2個の導体パターン921にそれぞれ例えば半田により接合される。また、第2コネクタ5の6個の接続端子72(の端子片726)が、第2回路基板92の6個の導体パターン922にそれぞれ例えば半田により接合される。また、第2コネクタ5の2個の第2内側シールド85の主片851、端子片854、及び第2外側シールド81の接合部815、825が、第2回路基板92のグランドパターン920に例えば半田により接合される。
 第2コネクタ5では、第2外側シールド81は、互いに対向配置される第1シールド部と第2シールド部として、一対の第2横シールド810を有する。そして、第2コネクタ7において、端子片(基板接続部)714は、第1軸A1に沿って見て、第1シールド部と第2シールド部との間の中央に配置される。すなわち、端子片714は、第1軸A1に沿って見て、一対の第2横シールド810の間の中央に配置される。つまり、端子片714は、第2軸A2において対称な位置に配置されている。これにより、第2コネクタ7が接続される第2回路基板92の配線設計の自由度が向上し、第2接続装置102の小型化が図れる。
 (2.4)コネクタアセンブリ
 第1コネクタ1と第2コネクタ5とが嵌合されたコネクタアセンブリ100の構造について、図1、図2、図10~図16、図17Aを参照して説明する。図17Aは、第1コネクタ1と第2コネクタ5とが嵌合した嵌合状態での第1特定端子31と第2特定端子71との接触の状態を示す図である。図1に示すように、第2コネクタ5(コネクタ)の上方から、第1コネクタ1(相手側コネクタ)が嵌合される。
 (2.4.1)端子の接続
 図13に示すように、嵌合状態において、第1コネクタ1の2個の第1特定端子31は、第2コネクタ5の2個の第2特定端子71にそれぞれ接触して電気的に接続される。これにより、第1コネクタ1が実装されている第1回路基板91と第2コネクタ5が実装されている第2回路基板92との間で、第1特定端子31及び第2特定端子71を介して信号の送受信が可能となる。
 図17Aに示すように、本実施形態では、嵌合状態で、第1特定端子31の連結片314と第1接点片313は、第2軸A2において、第2特定端子71の第2接点片713と保持片715との間に配置される。これにより、第1特定端子の連結片と第1接点片とが第2特定端子の第2接点片と保持片との間の領域の外側に配置される場合と比較して、コネクタアセンブリの小型化を図ることができる。
 嵌合状態において、第1特定端子31の第1接点片313と第2特定端子71の第2接点片713とが、互いに接触する。また、嵌合状態において、第2特定端子71の保持片715は、第1特定端子31とは接触せずに、離れている。
 具体的には、嵌合状態において、第1特定端子31の第1接点片313の第2軸A2の外側の面の第1接点315が、第2特定端子71の第2接点片713の第2接点711と接触する。嵌合状態において、第1特定端子31と第2特定端子71とは、1箇所(第1接点315及び第2接点711)のみで接触している。第2特定端子71の第2接点片713の弾性力等によって、第1接点315と第2接点711との間の接圧が確保される。
 また、第1特定端子31の連結片314は、第2特定端子71の連結片712と対向している。第1特定端子31の連結片314と第2特定端子71の連結片712とは、接触せずに離れるように構成されている。第1特定端子31の連結片314の下面と、第2特定端子71の連結片712の上面とは、互いに平行である。
 図17Bは、比較例のコネクタアセンブリにおける第1特定端子31A(相手側端子)及び第2特定端子71A(端子)を示す。また、図22は、比較例のコネクタアセンブリにおける第1コネクタ1Aの要部の斜視図を示し、図23は、比較例のコネクタアセンブリにおける第2コネクタ5Aの要部の斜視図を示す。
 図17B、図22に示すように、比較例のコネクタアセンブリでは、第1特定端子31Aは、本実施形態のコネクタアセンブリの第1特定端子31と同様に、保持片(相手側保持部)311A、端子片(相手側基板接続部)312A、及び連結片(相手側連結部)314Aを有している。また、第1特定端子31Aは、第1接点片(相手側接点部)313Aを一対(2個)有している。一対の第1接点片313Aは、連結片314Aの第2軸A2における両端から、上方に突出している。一対の第1接点片313Aの各々は、第1接点315Aを有している。第1特定端子31Aは、本実施形態の第1特定端子31と比較して、1つの第1接点片313Aの分だけサイズが大きく、そのため実施形態の第1特定端子31よりもインピーダンスが小さい。
 図22に示すように、比較例のコネクタアセンブリの第1コネクタ1Aでは、第1ハウジング2Aの保持壁25Aには、その下面、第3軸A3の外側の面、及び第2軸A2の両側の面にかけて、第1特定端子31Aが配置される凹部251Aが形成されている。第1特定端子31Aは、例えば、第1ハウジング2Aの保持壁25Aの凹部251Aの第3軸A3の外側の溝に、保持片311Aが圧入されることにより、第1ハウジング2Aに保持される。
 また、図17B、図23に示すように、比較例のコネクタアセンブリでは、第2特定端子71Aは、本実施形態のコネクタアセンブリの第2特定端子71と同様に、端子片(基板接続部)714Aと、連結片(連結部)712Aと、を有している。ただし、第2特定端子71Aは、保持片(保持部)を有しておらず、代わりに、第2接点片(接点部)713Aを一対(2個)有している。一対の第1接点片313Aは、連結片712Aの第2軸A2における両端から、上方に突出している。一対の第2接点片713Aの各々は、第2接点711Aを有している。なお、第2特定端子71Aでは、端子片714Aの湾曲部において、第2軸A2の両端面に、一対の保持凸部が設けられている。比較例のコネクタアセンブリの第2コネクタ5Aでは、図23に示すように、端子片714Aに設けられた一対の保持凸部が、第2ハウジング6Aの第2外底壁63Aの一対の部分底壁が有する突出部631Aの間に挿入(圧入)されることにより、第2特定端子71Aが第2ハウジング6Aに保持される。すなわち、第2特定端子71Aは、端子片714Aの湾曲部で、第2ハウジング6Aに保持される。
 比較例のコネクタアセンブリにおいて、第2コネクタ5Aと第1コネクタ1Aとが嵌合した状態では、図17Aに示すように、第1特定端子31Aの一対の第1接点片313Aの第1接点315Aが、第2特定端子71Aの一対の第2接点片713Aの第2接点711Aと、それぞれ接触する。すなわち、比較例のコネクタアセンブリでは、嵌合状態において、第1特定端子31Aと第2特定端子71Aとは、2箇所(一対の第1接点315及び第2接点711)で接触している。そのため、比較例のコネクタアセンブリでは、第1特定端子31Aの端子片(相手側基板接続部)312Aと第2特定端子71Aの端子片(基板接続部)との間の電路が、端子片312A-連結片314A-一方の第1接点片313A-一方の第2接点片713A-連結片712A-端子片を通る第1の経路と、端子片312A-連結片314A-他方の第1接点片313A-他方の第2接点片713A-連結片712A-端子片を通る第2の経路との、互いに並列な2つの経路を有することになる。互いに並列な2つの経路がある場合、その並列な経路部分でインピーダンスが小さくなって、特性インピーダンスの値が低下する。そのため、比較例のコネクタアセンブリでは、電流の経路に沿った特性インピーダンスの変動抑制が難しい。比較例のコネクタアセンブリにおいて電流の経路に沿った特性インピーダンスの変動抑制を図るには、例えば、第2接点片713Aを薄くしたり細くしたりして、並列な経路部分のインピーダンスを増加させることが考えられる。しかしながらこの場合には、第2接点片713等の弾性力が低下して、第1接点315Aと第2接点711Aとの間の接続の信頼性が低下する可能性がある。
 これに対して、本実施形態のコネクタアセンブリ100では、第2コネクタ5(コネクタ)の第2特定端子71(端子)が、1箇所のみ(第2接点711)で第1コネクタ1(相手側コネクタ)の第1特定端子31(相手側端子)に接触する。そのため、端子間の接続信頼性を確保しながら、電流の経路に沿った特性インピーダンスの変動抑制を図ることが可能となる。特性インピーダンスが変動抑制されることで、高周波信号の反射によるロスを低減することが可能となる。
 また、嵌合状態において、第1コネクタ1の6個の第1接続端子32は、第2コネクタ5の6個の第2接続端子72にそれぞれ接触して電気的に接続される。これにより、第1コネクタ1が実装されている第1回路基板91と第2コネクタ5が実装されている第2回路基板92との間で、第1接続端子32及び第2接続端子72を介して信号の送受信が可能となる。
 具体的には、第1接続端子32は、延出片321の第2軸A2の内側の面(厚さ方向と交差する面)及び接触片322の第2軸A2の外側の面(厚さ方向と交差する面)で、第2接続端子72と接触する。また、第2接続端子72は、接触片721の第2軸A2の内側の面(厚さ方向と交差する面)及び立ち上がり片723の第2軸A2の外側の面(厚さ方向と交差する面)で、第1接続端子32と接触する。
 より詳細には、第2接続端子72の接触片721と立ち上がり片723との間に、第1接続端子32の延出片321、接触片322、及びつなぎ片323が挿入される。そして、延出片321の窪み3210に接触片721が接触する。これにより、接触片721と立ち上がり片723とで第1接続端子32を挟み込むようにして、第2接続端子72が第1接続端子32と接触する。第2接続端子72のばね片722の弾性力等によって、延出片321と接触片721との間の接圧が確保され、接触片322と立ち上がり片723との間の接圧が確保される。
 (2.4.2)シールドの接続
 嵌合状態において、第1コネクタ1の第1外側シールド41は、第2コネクタ5の第2外側シールド81と接触して電気的に接続される。また、嵌合状態において、第1コネクタ1の第1内側シールド45は、第2コネクタ5の第2内側シールド85と接触して電気的に接続される。これにより、第1シールド4及び第2シールド8の電位は、同一のグランド電位となる。
 図10に示すように、嵌合状態において、第2シールド8の第2縦シールド820の第2側壁部821は、第1シールド4の第1縦シールド420の第1側壁部421と接触している。嵌合状態において、第2側壁部821は、第2軸A2に沿って、第1側壁部421と線状に接触し、より好ましくは面状に接触する。また、図11~図13に示すように、嵌合状態において、第2シールド8の第2横シールド810の第2側壁部811は、第1シールド4の第1横シールド410の第1側壁部411と接触している。嵌合状態において、第2側壁部811は、第3軸A3に沿って、第1側壁部411と線状に接触し、より好ましくは面状に接触する。
 また、嵌合状態において、第2シールド8の第2側壁部が第1シールド4の第1側壁部と接触しているため、第1シールド4と第2シールド8とによって第1軸A1で連続的にシールドを形成することが可能となり、電磁波に対するシールド性を向上させることが可能となる。
 図10に示すように、嵌合状態において、第2シールド8の第2縦シールド820の第2湾曲部822は、第3軸A3から見て、第1シールド4の第1縦シールド420と重なる。図11~図13に示すように、嵌合状態において、第2シールド8の第2横シールド810の第2湾曲部812は、第3軸A3から見て、第1シールド4の第1横シールド410と重なる。また、図10に示すように、嵌合状態において、第1シールド4の第1縦シールド420の第1湾曲部422は、第3軸A3から見て、第2シールド8の第2縦シールド820と重なる。図11~図13に示すように、嵌合状態において、第1シールド4の第1横シールド410の第1湾曲部412は、第2軸A2から見て、第2シールド8の第2横シールド810と重なる。
 このように、嵌合状態において、第2シールド8の第2湾曲部812,822は、水平方向から見て第1シールド4と重なる。嵌合状態において、第1シールド4の第1湾曲部412,422は、水平方向から見て第2シールド8と重なる。これにより、電磁波に対するシールド性を向上させることが可能となる。
 図12に示すように、本実施形態のコネクタアセンブリ100では、嵌合状態において、第1内側シールド45の厚み方向に沿った端面と、第2内側シールド85の厚み方向に沿った端面と、が接触する。これにより、電磁波に対するシールド性を向上させることが可能となる。
 このように、本実施形態のコネクタアセンブリ100では、第1回路基板91と第2回路基板92との間の空間において、複数の第1端子3及び複数の第2端子7の全てが、第1シールド4及び第2シールド8により構成されるシールドによって全周に亘って隙間なく取り囲まれている。これにより、コネクタアセンブリ100は、電磁波に対するシールド性を向上させることが可能となる。特に、第1回路基板91と第2回路基板92との間の空間において、高周波の信号を伝送するための第1特定端子31及び第2特定端子71が、第1シールド4及び第2シールド8により構成されるシールドによって、全周に亘って隙間なく取り囲まれていることが好ましい。
 (まとめ)
 以上説明したように、第1の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)は、相手側端子(第1特定端子31)を有する相手側コネクタ(第1コネクタ1)と嵌合し、相手側コネクタ(第1コネクタ1)の下方に位置するコネクタである。コネクタ(第2コネクタ5)は、ハウジング(第2ハウジング6)と、第1端子(第2特定端子71)と、を備える。コネクタ(第2コネクタ5)は、相手側コネクタ(第1コネクタ1)に向かって移動することで、相手側コネクタ(第1コネクタ1)に嵌合するように構成されている。第1端子(第2特定端子71)は、ハウジング(第2ハウジング6)に保持される。第1端子(第2特定端子71)は、相手側端子(第1特定端子31)に接触するように構成される。第1端子(第2特定端子71)は、基板接続部(端子片714)と、接点部(第2接点片713)と、保持部(保持片715)と、連結部(連結片712)と、を有する。基板接続部(端子片714)は、回路基板(第2回路基板92)に接続されるように構成される。接点部(第2接点片713)は、コネクタ(第2コネクタ5)と相手側コネクタ(第1コネクタ1)とが嵌合した状態で相手側端子(第1特定端子31)に接触するように構成された接点(第2接点711)を有する。保持部(保持片715)は、ハウジング(第2ハウジング6)に保持される。保持部(保持片715)は、コネクタ(第2コネクタ5)と相手側コネクタ(第1コネクタ1)とが嵌合した状態で相手側端子(第1特定端子31)から離れるように構成される。連結部(連結片712)は、基板接続部(端子片714)と接点部(第1接点片713)と保持部(保持片715)とを連結する。接点部(第1接点片713)と保持部(保持片715)は、互いに対向するように配置される。接点部(第1接点片713)と保持部(保持片715)は、連結部(連結片712)の第1端から上方に向かって突出し、保持部(保持片715)は、連結部(連結片712)の第2端から上方に向かって突出する。基板接続部(端子片714)は、前記第1端と前記第2端との間で連結部(連結片712)に連結される。
 この態様によれば、第1端子(第2特定端子71)を相手側端子(第1特定端子31)に1箇所で接触させることが可能となり、相手側端子(第1特定端子31)と第1端子(第2特定端子71)との間での接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることができる。また、基板接続部(端子片714)に対して短手方向で保持部(715)と接点部(713)を形成することができる。
 第2の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)は、基板接続部(端子片714)が、連結部(連結片712)からコネクタ100の外方に向かって突出している。
 この態様によれば、第1端子(第2特定端子71)が平面視(上面視)でT字形状となり、端子間の接続信頼性を確保しやすい。
 第3の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)は、相手側端子(第1特定端子31)が、コネクタ(第2コネクタ5)と相手側コネクタ(第1コネクタ1)とが嵌合した状態で、相手側端子(第1特定端子31)が、接点部(713)と保持部(715)との間に配置される。
 この態様によれば、コネクタ(第2コネクタ5)のサイズを小型化することができる。
 第4の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)は、第1端子(第2特定端子71)を周方向に囲むシールド(外側シールド81)を備える。シールド(外側シールド81)は、互いに対向して配置される第1シールド部(第2横シールド810)と第2シールド部(第2横シールド810)を有する。基板接続部(端子片714)は、上から見て、第1シールド部(第2横シールド810)と第2シールド部(第2横シールド810)との間の中央位置に配置される。
 この態様によれば、基板接続部(端子片714)を、第1シールド部(第2横シールド810)と第2シールド部(第2横シールド810)との中央に配置することができ、回路基板(第2回路基板92)の配線設計の自由度が向上し、回路基板(第2回路基板92)の小型化が図れる。
 第5の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)は、コネクタ(第2コネクタ5)が、上から見て、一対の長手辺(第2横シールド810)と一対の短手辺(第2縦シールド820)を有する矩形形状に形成される。接点部(第1接点片713)と保持部(保持片715)とが互いに対向する向きは、一対の長手辺(第2横シールド810)が互いに対向する向きと同じである。
 この態様によれば、コネクタ(第2コネクタ5)のサイズを小型化することができる。
 第6の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)では、第2端子(第2接続端子72)と、第1端子(第2特定端子71)と第2端子(第2接続端子72)との間に配置される内側シールド部(第2内側シールド85)と、を備える。
 この態様によれば、第1端子(第2特定端子71)と第2端子(第2接続端子72)との間のアイソレーションを向上させることができる。
 第7の態様に係るコネクタ(第2コネクタ5)では、ハウジング(第2ハウジング6)は、底壁(第2内底壁61)と、底壁(第2内底壁61)から上方に向かって突出し、収容部(623)が設けられた突出壁(622)と、を有する。第1端子(第2特定端子71)の保持部(保持片715)は、突出壁(622)の収容部(623)に挿入される。
 この態様によれば、ハウジング(第2ハウジング6)の突出壁(622)によって、端子(第2特定端子71)を保持することができる。
 第8の態様は、底壁(第2内底壁61)が、開口部(66)を有し、第1端子(第2特定端子71)の連結部(連結片712)は、底壁(第2内底壁61)の開口部(66)に配置される。
 この態様によれば、底壁(第2内底壁61)の開口部(66)に第1端子(第2特定端子71)を配置することで、コネクタ(第2コネクタ5)のサイズを小型化することができる。
 第9の態様に係るコネクタアセンブリ(100)は、コネクタ(第2コネクタ5)と、相手側コネクタ(第1コネクタ1)と、を備える。
 この態様によれば、相手側端子(第1特定端子31)と第1端子(第2特定端子71)との間での接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることができるコネクタアセンブリ(100)が得られる。
 第10の態様に係る接続装置(102)は、コネクタ(第2コネクタ5)と、コネクタ(第2コネクタ5)が接続された回路基板(第2回路基板92)と、を備える。
 この態様によれば、相手側端子(第1特定端子31)と第1端子(第2特定端子71)との間での接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることができる接続装置(102)が得られる。
 第11の態様に係る相手側コネクタ(第1コネクタ1)は、コネクタ(第2コネクタ5)と嵌合する相手側コネクタである。相手側コネクタ(第1コネクタ1)は、相手側ハウジング(第1ハウジング2)と、相手側端子(第1特定端子31)と、を備える。相手側端子(第1特定端子31)は、相手側ハウジング(第1ハウジング1)に保持される。相手側端子(第1特定端子31)は、相手側接点部(第1接点片313)と、相手側保持部(保持片311)と、相手側基板接続部(端子片312)と、相手側連結部(連結片314)と、を有する。相手側接点部(第1接点片313)は、第1端子(第2特定端子71)の接点(第2接点711)に接触するように構成された相手側接点(第1接点315)を有する。相手側保持部(保持片311)は、相手側ハウジング(第2ハウジング6)に保持される。相手側基板接続部(端子片312)は、相手側回路基板(第1回路基板91)に接続されるように構成される。相手側基板接続部(端子片312)は、相手側保持部(保持片311)に連結される。相手側連結部(連結片314)は、相手側保持部(保持片311)と相手側接点部(第1接点片313)とを連結する。相手側接点部(第1接点片313)は、相手側連結部(連結片314)の一端から上方に向かって突出する。相手側保持部(保持片311)は、相手側連結部(連結片314)の端部から、上方に向かって突出する。
 この態様によれば、第1端子(第2特定端子71)を相手側端子(第1特定端子31)に1箇所で接触させることが可能となり、相手側端子(第1特定端子31)と第1端子(第2特定端子71との間での接続信頼性を確保しながら、高周波特性の改善を図ることができる。
 1 相手側コネクタ(第1コネクタ)
 5 コネクタ(第2コネクタ)
 6 ハウジング(第2ハウジング)
 31 相手側端子(第1特定端子)
 71 端子(第2特定端子)
 711 接点(第2接点)
 712 連結部
 713 接点部
 714 基板接続部
 715 保持部
 A1 第1軸
 A2 第2軸
 81 シールド(外側シールド)
 810 第1シールド部(第2横シールド)、第2シールド部(第2横シールド)
 92 回路基板(第2回路基板)
 820 第2縦シールド
 85 内側シールド部

Claims (11)

  1.  相手側端子を有する相手側コネクタと嵌合し、前記相手側コネクタの下方に位置するコネクタであって、
     前記コネクタは、
      ハウジングと、
      前記ハウジングに保持され、前記相手側端子に接触するように構成された第1端子と、
     を備え、
     前記コネクタは、前記相手側コネクタに向かって移動することで、前記相手側コネクタに嵌合するように構成されており、
     前記第1端子は、
      回路基板に接続されるように構成された基板接続部と、
      前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で前記相手側端子に接触するように構成された接点を有する接点部と、
      前記ハウジングに保持され、前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で前記相手側端子から離れるように構成された保持部と、
      前記基板接続部と前記接点部と前記保持部とを連結する連結部と、
    を有し、
     前記接点部と前記保持部は、互いに対向するように配置され、
     前記接点部と前記保持部は、前記連結部の第1端から上方に向かって突出し、
     前記保持部は、前記連結部の第2端から上方に向かって突出し、
     前記基板接続部は、前記第1端と前記第2端との間で前記連結部に連結される、
    コネクタ。
  2.  前記基板接続部は、前記連結部から前記コネクタの外方に向かって突出している、
     請求項1に記載のコネクタ。
  3.  前記コネクタと前記相手側コネクタとが嵌合した状態で、前記相手側端子は、前記接点部と前記保持部との間に配置される、
     請求項1又は2に記載のコネクタ。
  4.  前記第1端子を周方向に囲むシールドをさらに備え、
     前記シールドは、互いに対向して配置される第1シールド部と第2シールド部とを有し、
     前記第1端子の前記基板接続部は、上から見て、前記第1シールド部と前記第2シールド部との間の中央位置に配置される、
     請求項1又は2に記載のコネクタ。
  5.  前記コネクタは、上から見て、一対の長手辺と一対の短手辺を有する矩形形状に形成され、
     前記接点部と前記保持部とが互いに対向する向きは、前記一対の長手辺が互いに対向する向きと同じである、
     請求項1又は2に記載のコネクタ。
  6.  第2端子と、
     前記第1端子と前記第2端子との間に配置される内側シールド部と、
     をさらに備える、
     請求項1又は2に記載のコネクタ。
  7.  前記ハウジングは、
      底壁と、
      前記底壁から上方に向かって突出し、収容部が設けられた突出壁と、
     を有し、
     前記第1端子の前記保持部は、前記突出壁の前記収容部に挿入される、
     請求項1又は2に記載のコネクタ。
  8.  前記底壁は、開口部を有し、
     前記第1端子の前記連結部は、前記底壁の前記開口部に配置される、
     請求項7に記載のコネクタ。
  9.  請求項1又は2に記載のコネクタと、
     前記相手側コネクタと、
    を備える、
     コネクタアセンブリ。
  10.  請求項1又は2に記載のコネクタと、
     前記コネクタが接続された前記回路基板と、
    を備える、
     接続装置。
  11.  請求項1又は請求項2に記載のコネクタと嵌合する前記相手側コネクタであって、
     前記相手側コネクタは、
      相手側ハウジングと、
      前記相手側ハウジングに保持される前記相手側端子と、
     を備え、
     前記相手側端子は、
      前記第1端子の前記接点に接触するように構成された相手側接点を有する相手側接点部と、
      前記相手側ハウジングに保持される相手側保持部と、
      相手側回路基板に接続されるように構成され、前記相手側保持部に連結される相手側基板接続部と、
      前記相手側保持部と前記相手側接点部とを連結する相手側連結部と、
     を有し、
     前記相手側接点部は、前記相手側連結部の一端から上方に向かって突出し、
     前記相手側保持部は、前記相手側連結部の端部から、上方に向かって突出する、
     相手側コネクタ。
PCT/JP2023/023694 2022-09-15 2023-06-27 コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ WO2024057664A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022147422A JP2024042603A (ja) 2022-09-15 2022-09-15 コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ
JP2022-147422 2022-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024057664A1 true WO2024057664A1 (ja) 2024-03-21

Family

ID=90274528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/023694 WO2024057664A1 (ja) 2022-09-15 2023-06-27 コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024042603A (ja)
WO (1) WO2024057664A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020123438A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 モレックス エルエルシー コネクタ及びコネクタ組立体
WO2021002129A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 I-Pex株式会社 コネクタ装置
WO2021177609A1 (ko) * 2020-03-06 2021-09-10 엘에스엠트론 주식회사 기판 커넥터
JP2021197328A (ja) * 2020-06-18 2021-12-27 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体およびコネクタ
WO2022080453A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 I-Pex株式会社 コネクタ、コネクタ装置及びコネクタの製造方法
JP2022093278A (ja) * 2020-12-11 2022-06-23 ヒロセコリア カンパニー リミテッド 高周波用電気コネクター

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020123438A (ja) * 2019-01-29 2020-08-13 モレックス エルエルシー コネクタ及びコネクタ組立体
WO2021002129A1 (ja) * 2019-07-04 2021-01-07 I-Pex株式会社 コネクタ装置
WO2021177609A1 (ko) * 2020-03-06 2021-09-10 엘에스엠트론 주식회사 기판 커넥터
JP2021197328A (ja) * 2020-06-18 2021-12-27 日本航空電子工業株式会社 コネクタ組立体およびコネクタ
WO2022080453A1 (ja) * 2020-10-16 2022-04-21 I-Pex株式会社 コネクタ、コネクタ装置及びコネクタの製造方法
JP2022093278A (ja) * 2020-12-11 2022-06-23 ヒロセコリア カンパニー リミテッド 高周波用電気コネクター

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024042603A (ja) 2024-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102522302B1 (ko) 전기 커넥터 세트 및 그 전기 커넥터 세트가 실장된 회로기판
CN211428494U (zh) 连接器以及连接器装置
JP6281539B2 (ja) 基板接続用電気コネクタ装置
JP6256426B2 (ja) 基板接続用電気コネクタ
JP7214609B2 (ja) コネクタ及びコネクタ装置
US7980893B2 (en) Coaxial connector and connector device
JP2017033654A (ja) 基板接続用電気コネクタ
JP7251552B2 (ja) 同軸コネクタ装置
JP2021009836A (ja) マルチチャネルコネクタ及びその組立体
KR102499673B1 (ko) 고주파용 전기 커넥터
KR20120022624A (ko) 전기 커넥터 및 회로 보드 어셈블리
WO2024057664A1 (ja) コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置、相手側コネクタ
WO2022190986A1 (ja) コネクタアセンブリ
JP2014063589A (ja) 回路基板用電気コネクタ及びこれを有する電気コネクタ組立体
WO2022185950A1 (ja) 電気コネクタおよび該電気コネクタを備える電気コネクタセット
WO2024106032A1 (ja) コネクタ、コネクタアセンブリ、接続装置
KR102523875B1 (ko) 고주파용 전기 커넥터
WO2022190987A1 (ja) コネクタアセンブリ
CN216162020U (zh) 具备锁定机构的连接器
JP2021197328A (ja) コネクタ組立体およびコネクタ
JP2008257968A (ja) コンタクトモジュールおよびコネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23865026

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1