WO2024053708A1 - 送信装置、受信装置および送受信システム - Google Patents

送信装置、受信装置および送受信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2024053708A1
WO2024053708A1 PCT/JP2023/032683 JP2023032683W WO2024053708A1 WO 2024053708 A1 WO2024053708 A1 WO 2024053708A1 JP 2023032683 W JP2023032683 W JP 2023032683W WO 2024053708 A1 WO2024053708 A1 WO 2024053708A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
cycle
unit
signal
level
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/032683
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
落合 一夫
峻 井手口
Original Assignee
ザインエレクトロニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザインエレクトロニクス株式会社 filed Critical ザインエレクトロニクス株式会社
Publication of WO2024053708A1 publication Critical patent/WO2024053708A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/4425Monitoring of client processing errors or hardware failure

Definitions

  • the present disclosure relates to a transmitting device, a receiving device, and a transmitting/receiving system.
  • Patent Document 1 discloses a transmission/reception system that transmits video data for displaying video on a video display device such as a liquid crystal display device.
  • the transmitting/receiving system described in this document includes a transmitting device that transmits video data including active data and sync data, and a receiving device that receives the video data transmitted from the transmitting device and displays the video on a video display device. , is provided.
  • the transmitting device inputs active data and sync data to be sent to the receiving device, and also inputs a DE signal (data enable signal). Then, the transmitting device sends active data to the receiving device during a period (active period) in which the DE signal is at the first level (eg, H level). The transmitting device sends the sync data to the receiving device during a period (blank period) in which the DE signal is at the second level (for example, L level).
  • a DE signal data enable signal
  • the transmitting device sends BS data (blank start data) representing the timing at which the DE signal transitions from the first level to the second level (start timing of the blank period) to the receiving device. Further, the transmitting device sends BE data (blank end data) representing the timing at which the DE signal transitions from the second level to the first level (the end timing of the blank period) to the receiving device.
  • BS data blank start data
  • BE data blank end data
  • the receiving device receives data transmitted from the transmitting device and arriving via the transmission path. Then, the receiving device detects BS data and BE data from the received data, and reproduces the DE signal based on the timing of detecting these data. Furthermore, the receiving device separates active data and sync data from the received data based on the reproduced DE signal.
  • noise when data is transmitted from the transmitting device to the receiving device via the transmission path, noise may be temporarily superimposed on the data due to external causes such as static electricity. Due to this noise, the data received by the receiving device may differ from the data sent by the transmitting device.
  • the receiving device cannot detect BS data or BE data at the timing when these data should be received, it will not be able to accurately reproduce the DE signal after that timing. If the receiving device cannot accurately reproduce the DE signal, it will mistakenly treat what is originally active data as sync data, or conversely, it will mistakenly treat what is originally sync data as active data. It will be treated as As a result, in a video display device that receives the active data and sync data output from the receiving device, the displayed video will be significantly distorted.
  • Patent Document 2 An invention intended to solve these problems is disclosed in Patent Document 2.
  • the transmission/reception system described in this document predicts and reproduces BS data or BE data, even if the receiving device cannot detect BS data or BE data from the received data. Play the signal.
  • the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and provides a transmitting device and a receiving device that have further enhanced resistance to external noise and can accurately separate active data and sync data from received data. and to provide a transmission and reception system.
  • the transmitting device of the present invention is a transmitting device that transmits video data including active data and sync data, and includes: (1) synchronized with a reference clock based on a DE signal representing a transmission period of each of active data and sync data; , a first cycle of the reference clock immediately after the timing at which the DE signal transitions from the first level to the second level, a second cycle of the reference clock immediately before the timing at which the DE signal transitions from the second level to the first level, and , an instruction unit that instructs the third cycle of the reference clock when the DE signal is at the second level and is a certain number of cycles N1 before the second cycle; and (2) sends the BS data in the first cycle, and A driver that transmits BE data in the third cycle, transmits PRE_BE data in the third cycle, transmits active data during the period when the DE signal is at the first level, and transmits sink data during the period when the DE signal is at the second level. , is provided.
  • the receiving device of the present invention includes (1) a receiver that receives video data including active data and sync data transmitted from a transmitting device based on a DE signal, and (2) video data that is received by the receiver in synchronization with a reference clock.
  • video data BS data sent out in the first cycle of the reference clock immediately after the timing when the DE signal from the transmitting device changes from the first level to the second level, and BS data sent from the transmitting device in the first cycle of the reference clock immediately after the timing when the DE signal changes from the second level to the second level.
  • a BE reproducing unit that reproduces BE data in the predicted cycle of BE data; (5) A BS reproducing unit that reproduces BS data in a detection cycle or a prediction cycle of BS data, and (5) reproducing a DE signal based on a BE data reproducing cycle by the BE reproducing unit and a BS data reproducing cycle by the BS reproducing unit.
  • the transmitting device Based on the DE signal reproduced by the DE signal reproducing unit and (6) the DE signal reproducing unit, from among the video data received by the receiver, transmitting device transmits the DE signal during the period when the DE signal is at the first level.
  • the device includes a separating unit that separates active data and sync data sent from the transmitting device during a period when the DE signal is at the second level.
  • the BE reproducing unit includes (a) a counting unit that counts the number of elapsed cycles from the detection cycle of PRE_BE data by the detection unit, and (b) a count value by the counting unit reaches a certain number of cycles N1. (c) a reproduction unit that reproduces the BE data in the BE data detection cycle by the detection unit or the BE data prediction cycle by the prediction unit. be.
  • the BS playback unit includes (a) a counting unit that counts the number of cycles that have passed since the BE data playback cycle by the BE playback unit, and (b) the count value by the counting unit reaches a certain number of cycles N2. It is preferable to include a prediction unit that sets the time when the prediction unit reaches the BS data prediction cycle, and (c) a reproduction unit that reproduces the BS data in the BS data detection cycle by the detection unit or the BS data prediction cycle by the prediction unit. It is.
  • the transmitting/receiving system of the present invention includes the transmitting device of the present invention described above and the receiving device of the present invention described above.
  • external noise resistance is further strengthened, and active data and sink data can be accurately separated from received data.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a transmitting/receiving system 1.
  • FIG. 2 is a timing chart of the reference clock, DE signal, each symbol (PRE_BE, BE, BS), and driver output signal.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the BE reproducing section 25.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the BS reproducing section 26.
  • FIG. 5 is a timing chart illustrating a first operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • FIG. 6 is a timing chart illustrating a second operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • FIG. 7 is a timing chart illustrating a third operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • FIG. 8 is a timing chart illustrating a fourth operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a transmitting/receiving system 1.
  • the transmitting/receiving system 1 includes a transmitting device 10 and a receiving device 20.
  • the transmitting device 10 transmits video data including active data and sync data to the transmission path 30.
  • the receiving device 20 receives the video data output from the transmitting device 10 and arrives via the transmission path 30, separates the received video data into active data and sync data, and displays these data on a liquid crystal display device, etc. output to the video display device.
  • the transmitting device 10 includes a driver 11, a multiplexer 12, an encoder 13, and an instruction section 14.
  • the transmitting device 10 receives a DE signal (data enable signal) DE_In, active data DATA_In, and sync data SYNC_In in synchronization with a reference clock.
  • the DE signal is a signal representing each transmission period of active data and sync data.
  • the transmitting device 10 transmits active data during a period (active period) in which the DE signal is at the first level (H level).
  • the transmitting device 10 transmits sync data during a period (blank period) in which the DE signal is at the second level (L level).
  • the instruction unit 14 generates any one of the ACTIVE symbol, BS symbol, BE symbol, and BP symbol according to the level or level transition of the DE signal DE_In. Further, the instruction unit 14 generates the PRE_BE symbol a certain number of reference clock cycles N1 before the BE symbol.
  • the ACTIVE symbol is generated during the period when the DE signal DE_In is at H level.
  • the BS symbol is generated in the reference clock cycle (the first cycle of the blank period) immediately after the timing at which the DE signal DE_In transitions from the H level to the L level.
  • the BE symbol is generated in the cycle of the reference clock (the last cycle of the blank period, the second cycle) immediately before the timing at which the DE signal DE_In transitions from the L level to the H level.
  • the PRE_BE symbol is generated in a cycle (third cycle) during a period in which the DE signal DE_In is at L level and a certain number of cycles N1 before the second cycle in which the BE symbol is generated.
  • the BP symbol is generated during a period in which the DE signal DE_In is at L level and is not in any of the first to third cycles.
  • the encoder 13 inputs active data DATA_In and sync data SYNC_In to be sent to the receiving device 20, and encodes these data.
  • the encoder 13 encodes ACTIVE_Enc data that encodes DATA_In, BS_Enc data that encodes SYNC_In and BS data, BE_Enc data that encodes SYNC_In and BE data, PRE_BE_Enc data that encodes SYNC_In and PRE_BE data, and SYNC_In and BP data.
  • the encoded SYNC_Enc data is output to the multiplexer 12.
  • DATA_In and SYNC_In are 8-bit data
  • encoded data (ACTIVE_Enc, BS_Enc, BE_Enc, PRE_BE_Enc, SYNC_Enc) is 8N-bit data.
  • N is an integer of 2 or more and depends on the transmission band (total number of bits). Since the bandwidth of SYNC_In is smaller than the bandwidth of DATA_In, each data of BS, BE, and PRE_BE can be embedded in the encoded data of SYNC_In.
  • BS_Enc, BE_Enc, and PRE_BE_Enc are embedded in hur2[7:0] to hurN[7:0] of the 8N-bit encoded data.
  • the multiplexer 12 inputs the symbols (ACTIVE, BS, BE, PRE_BE, BP) generated by the instruction unit 14 and also inputs the encoded data (ACTIVE_Enc, BS_Enc, BE_Enc, PRE_BE_Enc, SYNC_Enc) generated by the encoder 13. Then, one of the encoded data is selected and output according to the input symbol.
  • the multiplexer 12 outputs ACTIVE_Enc data to the driver 11 when the input symbol is an ACTIVE symbol, outputs BS_Enc data to the driver 11 when the input symbol is a BS symbol, and outputs BS_Enc data to the driver 11 when the input symbol is a BE symbol.
  • the PRE_BE_Enc data is output to the driver 11.
  • the SYNC_Enc data is output to the driver 11.
  • the driver 11 sends the data output from the multiplexer 12 to the transmission path 30.
  • the transmitted data is received by the receiving device 20 via the transmission path 30.
  • the receiving device 20 receives video data including active data and sync data sent from the transmitting device 10 based on the DE signal.
  • the receiving device 20 includes a receiver 21, a demultiplexer 22, a decoder 23, a detecting section 24, a BE reproducing section 25, a BS reproducing section 26, and a DE signal reproducing section 27.
  • the receiver 21 receives data sent from the transmitter 10 and transmitted through the transmission path 30.
  • the detection unit 24 detects BS data, BE data, and PRE_BE data from among the data received by the receiver 21. That is, the detection unit 24 detects the BS data sent from the transmitter 10 in the reference clock cycle (first cycle) immediately after the timing at which the DE signal transitions from the H level to the L level.
  • the detection unit 24 detects the BE data sent from the transmitter 10 in the reference clock cycle (second cycle) immediately before the timing at which the DE signal transitions from the L level to the H level.
  • the detection unit 24 detects the PRE_BE data sent from the transmitting device 10 in a cycle (third cycle) of the reference clock that is a certain number of cycles N1 before the second cycle.
  • the BE reproducing unit 25 obtains a predicted cycle of the BE data a certain number of cycles N1 after the detection cycle of the PRE_BE data by the detecting unit 24. Then, the BE reproducing unit 25 reproduces the BE data in a BE data detection cycle or a BE data prediction cycle by the detecting unit 24.
  • the BS reproducing unit 26 obtains a predicted cycle of the BS data a certain number of cycles N2 after the BE data reproducing cycle by the BE reproducing unit 25. Then, the BS reproducing unit 26 reproduces the BS data in the BS data detection cycle or the BS data prediction cycle by the detection unit 24.
  • the DE signal reproducing unit 27 reproduces the DE signal DE_out based on the BE data reproducing cycle by the BE reproducing unit 25 and the BS data reproducing cycle by the BS reproducing unit 26.
  • This DE_Out transitions from H level to L level at the timing when the detection unit 24 detects BS data, and transitions from L level to H level at the timing when the detection unit 24 detects BE data.
  • the DE signal reproducing unit 27 supplies this DE_Out to the demultiplexer 22.
  • the demultiplexer 22 inputs DE_Out output from the DE signal reproducing section 27 and also inputs the data received by the receiver 21.
  • the demultiplexer 22 is a separation unit that separates received data into active data and sync data according to the level of DE_Out.
  • the demultiplexer 22 outputs the data received during the period when DE_Out is at H level as active data DATA_Dec.
  • the demultiplexer 22 outputs the data received during the period when DE_Out is at L level as sync data SYNC_Dec.
  • DATA_Dec is data corresponding to ACTIVE_Enc
  • SYNC_Dec is Don't Care.
  • SYNC_Dec is data corresponding to BS_Enc/BE_Enc/BP_Enc.
  • the decoder 23 decodes the DATA_Dec output from the demultiplexer 22 to output active data DATA_Out, and also decodes the SYNC_Dec output from the demultiplexer 22 to output sync data SYNC_Out.
  • DE_Out output from the receiving device 20 is a reproduction of DE_In input to the transmitting device 10.
  • DATA_Out outputted from the receiving device 20 is a reproduction of DATA_In inputted to the transmitting device 10.
  • SYNC_Out output from the receiving device 20 is a reproduction of SYNC_In input to the transmitting device 10.
  • the data transmitted from the transmitting device 10 to the receiving device 20 is encoded by the encoder 13 using a symbol mapping method (for example, 8B10B encoding).
  • 8B10B encoding will be explained as an example.
  • ACTIVE_Enc and SYNC_Enc are D codes in the 8B10B encode
  • BS_Enc, BE_Enc and PRE_BE_Enc are K codes in the 8B10B encode.
  • 8B10B encoding is often used in serial transmission, for example in USB and Display-Port.
  • the D code encodes all 8-bit data into 10-bit data, whereas the K-code encodes 12 pieces of 8-bit data into 10-bit data. Therefore, 10-bit data that can represent 1024 values can include 10-bit data based on D code and 10-bit data based on K code.
  • 8-bit data and 10-bit data are expressed in binary numbers, 8-bit data [0001_1100], K-code 10-bit data are [00_1111_0100] and [11_0000_1011], and D-code 10-bit data are [00_1110_1011] and [00_1110_0100].
  • the 10-bit data of the K code is different from the 10-bit data of the D code. Since the 10-bit data of the K code never matches the 10-bit data of the D code, it is possible to identify whether any 10-bit data is a K code or a D code.
  • DATA_In can be allocated to 256 different values and the transmission band can be secured. Further, the detection unit 24 can detect each data of BS, BE, and PRE_BE from among the data received by the receiving device 20.
  • FIG. 2 is a timing chart of the reference clock, DE signal, each symbol (PRE_BE, BE, BS), and driver output signal.
  • BS_ENC is transmitted in the first cycle of the blank period
  • BE_ENC is transmitted in the last cycle of the blank period.
  • PRE_BE_ENC is transmitted N1 cycles before the BE_ENC transmission cycle during the blank period.
  • BS_ENC is transmitted N2 cycles after the BE_ENC transmission cycle.
  • Each of N1 and N2 is a constant value.
  • N2 is the value obtained by adding 1 to the number of cycles in the active period.
  • the number of active period cycles is constant.
  • the number of blank period cycles may vary.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of the configuration of the BE playback section 25.
  • BE reproducing section 25 includes a counting section 51, a predicting section 52, and a reproducing section 53.
  • the counting unit 51 initializes the count value at the timing of the PRE_BE detection cycle, starts counting the number of pulses of the reference clock, and calculates the number of elapsed cycles from the PRE_BE detection cycle.
  • Count The prediction unit 52 determines the time when the count value by the counting unit 51 reaches a certain number of cycles N1 as a predicted cycle of BE data.
  • the reproduction unit 53 reproduces the BE data in the BE data detection cycle by the detection unit 24 or the BE data prediction cycle by the prediction unit 52.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of the BS playback section 26.
  • the BS playback unit 26 includes a counting unit 61, a prediction unit 62, and a playback unit 63.
  • the counting unit 61 initializes a count value at the timing of the BE reproducing cycle and starts counting the number of pulses of the reference clock, and calculates the number of cycles that have passed since the BE reproducing cycle.
  • Count determines the time when the count value by the counting unit 61 reaches a certain number of cycles N2 as a prediction cycle of the BS data.
  • the reproduction unit 63 reproduces the BS data in the BS data detection cycle by the detection unit 24 or the BS data prediction cycle by the prediction unit 62.
  • the BE reproducing unit 25 can reproduce the BE data
  • the BS reproducing unit 26 can reproduce the BS data. can be played.
  • the DE signal reproducing section 27 can reproduce the DE signal.
  • the DE signal cannot be reproduced.
  • the video display device that receives data from the receiving device 20
  • the displayed video will be greatly distorted.
  • the transmission/reception system 1 of this embodiment which transmits the PRE_BE data a certain number of cycles N1 in advance in addition to the BE data in each blank period, has further enhanced resistance to external noise.
  • These figures include data input to the transmitting device 10 (DE_In, DATA_In, SYNC_In), symbols (ACTIVE, BS, BE, PRE_BE, BP) generated by the instruction unit 14 of the transmitting device 10, and the data input to the transmitting device 10.
  • Encoded data (wel0[7:0] to illerN[7:0]) output from 10 is shown.
  • the detection results of PRE_BE, BE, and BS by the detection unit 24 of the receiving device 20, BE reproduction by the BE reproducing unit 25 of the receiving device 20, and BS reproduction by the BS reproducing unit 26 of the receiving device 20 are shown. There is.
  • FIG. 5 is a timing chart illustrating a first operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • the first operation example is an operation example when, in the receiving device 20, BE data among the PRE_BE, BE, and BS data is not detected by the detection unit 24 due to external noise or the like (ERROR(BE)).
  • the BE reproducing unit 25 reproduces the BE data a certain number of cycles N1 after the detection cycle of the PRE_BE data by the detecting unit 24 (REPRODUCE(BE)).
  • FIG. 6 is a timing chart illustrating a second operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • the second operation example is an operation example when, in the receiving device 20, the BS data among the PRE_BE, BE, and BS data is not detected by the detection unit 24 due to external noise or the like (ERROR(BS)).
  • the BS reproducing unit 26 reproduces the BS data a certain number of cycles N2 after the BE data reproducing cycle by the BE reproducing unit 25. That is, after counting the second period from the start or end timing of BE data, the BS data is reproduced (REPRODUCE(BS)).
  • FIG. 7 is a timing chart illustrating a third operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • BE data among the PRE_BE, BE, and BS data is not detected by the detection unit 24 (ERROR(BE)) due to external noise etc. in the receiving device 20, and the BS data is This is an example of the operation when the detection unit 24 does not detect the signal due to noise or the like (ERROR(BS)).
  • the BE reproducing unit 25 reproduces the BE data a certain number of cycles N1 after the detection cycle of the PRE_BE data by the detecting unit 24. That is, after counting the first period from the timing of PRE_BE data detection (PRE_BE DETECTION), BE data is created (REPRODUCE(BE)).
  • the BS reproducing unit 26 reproduces the BS data after a predetermined number of cycles N2 after the BE data reproducing cycle by the BE reproducing unit 25. That is, after counting the second period from the start or end timing of BE data, the BS data is reproduced (REPRODUCE(BS)).
  • FIG. 8 is a timing chart illustrating a fourth operation example of the transmitting/receiving system 1.
  • PRE_BE data among the PRE_BE, BE, and BS data in the receiving device 20 is not detected by the detection unit 24 due to external noise etc. (ERROR(PRE_BE)), and the BS data is This is an example of the operation when the detection unit 24 does not detect the signal due to noise or the like (ERROR (BS)).
  • the BE reproducing unit 25 reproduces the BE data in the BE data detection cycle by the detecting unit 24 (REPRODUCE(BE)). That is, the BE data is reproduced (REPRODUCE(BE)) in synchronization with the detection of BE data (BE DEECTION).
  • the BS reproducing unit 26 reproduces the BS data after a predetermined number of cycles N2 after the BE data reproducing cycle by the BE reproducing unit 25. That is, after counting the second period from the start or end timing of BE data, the BS data is reproduced (REPRODUCE(BS)).
  • the circuit blocks of each element described above can be configured using logic circuits.
  • the receiving device 20 can reproduce both BE data and BS data, and can reproduce the DE signal.
  • the transmission/reception system 1 of this embodiment which transmits the PRE_BE data a certain number of cycles N1 before each blank period in addition to the BE data, has further enhanced resistance to external noise.
  • SYMBOLS 1 Transmission/reception system, 10... Transmission device, 11... Driver, 12... Multiplexer, 13... Encoder, 14... Instructor, 20... Receiver, 21... Receiver, 22... Demultiplexer, 23... Decoder, 24... Detector, 25... BE reproducing section, 26... BS reproducing section, 27... DE signal reproducing section, 30... Transmission line, 51... Counting section, 52... Predicting section, 53... Reproducing section, 61... Counting section, 62... Predicting section, 63 ...Reproduction Department.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

アクティブデータおよびシンクデータを含む映像データが送信装置から受信装置へ伝送される。シンクデータを送るブランク期間において、ブランク期間の最初のサイクルでBSデータが伝送され、ブランク期間の最後のサイクルでBEデータが伝送され、BE伝送サイクルよりN1サイクル前にPRE_BSデータが伝送される。受信装置は、検出したPRE_BSデータまたはBEデータに基づいてBEデータを再生し、再生したBEデータまたは検出したBSデータに基づいてBSデータを再生する。外来ノイズ耐性が更に強化されて受信データのうちからアクティブデータとシンクデータとを正確に分離することができる。

Description

送信装置、受信装置および送受信システム
 本開示は、送信装置、受信装置および送受信システムに関するものである。
 液晶表示装置等の映像表示装置に映像を表示する為の映像データを伝送する送受信システムが特許文献1に開示されている。この文献に記載された送受信システムは、アクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを送出する送信装置と、この送信装置から送出された映像データを受信して映像表示装置に映像を表示させる受信装置と、を備える。
 この送受信システムにおいて、送信装置は、受信装置へ送出すべきアクティブデータおよびシンクデータを入力するとともに、DE信号(データイネーブル信号)をも入力する。そして、送信装置は、DE信号が第1レベル(例えばHレベル)である期間(アクティブ期間)にアクティブデータを受信装置へ送出する。送信装置は、DE信号が第2レベル(例えばLレベル)である期間(ブランク期間)にシンクデータを受信装置へ送出する。
 また、送信装置は、DE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミング(ブランク期間の開始タイミング)を表すBSデータ(ブランクスタートデータ)を受信装置へ送出する。さらに、送信装置は、DE信号が第2レベルから第1レベルへ遷移するタイミング(ブランク期間の終了タイミング)を表すBEデータ(ブランクエンドデータ)を受信装置へ送出する。
 受信装置は、送信装置から送出され伝送路を経て到達したデータを受信する。そして、受信装置は、受信したデータのうちからBSデータおよびBEデータを検出して、これらを検出したタイミングに基づいてDE信号を再生する。また、受信装置は、この再生したDE信号に基づいて、受信したデータのうちからアクティブデータとシンクデータとを分離する。
国際公開第2009/069430号 特許第6667847号公報
 上記のような送受信システムにおいて、送信装置から伝送路を経て受信装置へデータが伝送される際に、静電気等の外因によりデータに一時的にノイズが重畳する場合がある。このノイズにより、受信装置が受信したデータは、送信装置が送出したデータと異なる場合がある。
 受信装置は、BSデータまたはBEデータを受信すべきタイミングで、これらのデータを検出することができないと、そのタイミング以降ではDE信号を正確に再生することができない。受信装置は、DE信号を正確に再生することができないと、本来はアクティブデータであるものを誤ってシンクデータとして扱うことになり、或いは逆に、本来はシンクデータであるものを誤ってアクティブデータとして扱うことになる。その結果、受信装置から出力されたアクティブデータおよびシンクデータを入力する映像表示装置では、表示される映像が大きく乱れることになる。
 このような問題点の解消を図ることを意図した発明が特許文献2に開示されている。この文献に記載された送受信システムは、受信装置が受信したデータのうちからBSデータまたはBEデータを検出することができない場合であっても、BSデータまたはBEデータを予測・再生することで、DE信号を再生する。
 ところで、映像データを伝送する送受信システムは、適用範囲の拡大が進展するに従って、外来ノイズ耐性の更なる強化が要求されるようになってきている。
 本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、外来ノイズ耐性が更に強化されて受信データのうちからアクティブデータとシンクデータとを正確に分離することができる送信装置、受信装置および送受信システムを提供することを目的とする。
 本発明の送信装置は、アクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを送出する送信装置であって、(1)基準クロックに同期してアクティブデータおよびシンクデータそれぞれの送出期間を表すDE信号に基づいて、DE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミングの直後の基準クロックの第1サイクル、DE信号が第2レベルから第1レベルへ遷移するタイミングの直前の基準クロックの第2サイクル、および、DE信号が第2レベルであって第2サイクルより一定サイクル数N1前の基準クロックの第3サイクル、を指示する指示部と、(2) 第1サイクルでBSデータを送出し、第2サイクルでBEデータを送出し、第3サイクルでPRE_BEデータを送出し、DE信号が第1レベルである期間にアクティブデータを送出し、DE信号が第2レベルである期間にシンクデータを送出するドライバと、を備える。
 本発明の受信装置は、(1)送信装置からDE信号に基づいて送出されたアクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを受信するレシーバと、(2) 基準クロックに同期してレシーバにより受信された映像データのうちから、送信装置からDE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミングの直後の基準クロックの第1サイクルで送出されたBSデータ、送信装置からDE信号が第2レベルから第1レベルへ遷移するタイミングの直前の基準クロックの第2サイクルで送出されたBEデータ、および、送信装置からDE信号が第2レベルであって第2サイクルより一定サイクル数N1前の基準クロックの第3サイクルで送出されたPRE_BEデータ、を検出する検出部と、(3) 検出部によるPRE_BEデータの検出サイクルより一定サイクル数N1後のBEデータの予測サイクルを求め、検出部によるBEデータの検出サイクルまたはBEデータの予測サイクルでBEデータを再生するBE再生部と、(4) BE再生部によるBEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後のBSデータの予測サイクルを求め、検出部によるBSデータの検出サイクルまたはBSデータの予測サイクルでBSデータを再生するBS再生部と、(5)BE再生部によるBEデータの再生サイクルおよびBS再生部によるBSデータの再生サイクルに基づいて、DE信号を再生するDE信号再生部と、(6)DE信号再生部により再生されたDE信号に基づいて、レシーバにより受信された映像データのうちから、送信装置からDE信号が第1レベルである期間に送出されたアクティブデータと、送信装置からDE信号が第2レベルである期間に送出されたシンクデータと、を分離する分離部と、を備える。
 本発明の受信装置において、BE再生部は、(a) 検出部によるPRE_BEデータの検出サイクルからの経過サイクル数を計数する計数部と、(b) 計数部による計数値が一定サイクル数N1に達したときをBEデータの予測サイクルとする予測部と、(c) 検出部によるBEデータの検出サイクルまたは予測部によるBEデータの予測サイクルでBEデータを再生する再生部と、を含むのが好適である。
 本発明の受信装置において、BS再生部は、(a) BE再生部によるBEデータの再生サイクルからの経過サイクル数を計数する計数部と、(b) 計数部による計数値が一定サイクル数N2に達したときをBSデータの予測サイクルとする予測部と、(c) 検出部によるBSデータの検出サイクルまたは予測部によるBSデータの予測サイクルでBSデータを再生する再生部と、を含むのが好適である。
 本発明の送受信システムは、上記の本発明の送信装置と、上記の本発明の受信装置と、を備える。
 本発明によれば、外来ノイズ耐性が更に強化されて、受信したデータのうちからアクティブデータとシンクデータとを正確に分離することができる。
図1は、送受信システム1の構成を示す図である。 図2は、基準クロック、DE信号、各シンボル(PRE_BE、BE、BS)およびドライバ出力信号のタイミングチャートである。 図3は、BE再生部25の構成例を示す図である。 図4は、BS再生部26の構成例を示す図である。 図5は、送受信システム1の第1動作例を説明するタイミングチャートである。 図6は、送受信システム1の第2動作例を説明するタイミングチャートである。 図7は、送受信システム1の第3動作例を説明するタイミングチャートである。 図8は、送受信システム1の第4動作例を説明するタイミングチャートである。
 以下、添付図面を参照して、本発明を実施するための形態を詳細に説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
 図1は、送受信システム1の構成を示す図である。送受信システム1は、送信装置10および受信装置20を備える。送信装置10は、アクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを伝送路30へ送出する。受信装置20は、送信装置10から出力されて伝送路30を経て到達した映像データを受信し、この受信した映像データをアクティブデータとシンクデータとに分離して、これらのデータを液晶表示装置等の映像表示装置へ出力する。
 送信装置10は、ドライバ11、マルチプレクサ12、エンコーダ13および指示部14を備える。送信装置10は、基準クロックに同期して、DE信号(データイネーブル信号)DE_In、アクティブデータDATA_InおよびシンクデータSYNC_Inを入力する。DE信号は、アクティブデータおよびシンクデータそれぞれの送出期間を表す信号である。送信装置10は、DE信号が第1レベル(Hレベル)である期間(アクティブ期間)にアクティブデータを送出する。送信装置10は、DE信号が第2レベル(Lレベル)である期間(ブランク期間)にシンクデータを送出する。
 指示部14は、DE信号DE_Inのレベルまたはレベル遷移に応じてACTIVEシンボル,BSシンボル,BEシンボルおよびBPシンボルのうちの何れかを生成する。また、指示部14は、BEシンボルに対し基準クロックの一定サイクル数N1前にPRE_BEシンボルを生成する。ACTIVEシンボルは、DE信号DE_InがHレベルである期間に生成される。BSシンボルは、DE信号DE_InがHレベルからLレベルへ遷移するタイミングの直後の基準クロックのサイクル(ブランク期間の最初のサイクル、第1サイクル)に生成される。BEシンボルは、DE信号DE_InがLレベルからHレベルへ遷移するタイミングの直前の基準クロックのサイクル(ブランク期間の最後のサイクル、第2サイクル)に生成される。PRE_BEシンボルは、DE信号DE_InがLレベルである期間であってBEシンボルが生成される第2サイクルより一定サイクル数N1前のサイクル(第3サイクル)に生成される。BPシンボルは、DE信号DE_InがLレベルであって第1~第3のサイクルの何れでもない期間に生成される。
 エンコーダ13は、受信装置20へ送出すべきアクティブデータDATA_InおよびシンクデータSYNC_Inを入力し、これらのデータをエンコードする。エンコーダ13は、DATA_InをエンコードしたACTIVE_Encデータ、SYNC_InとBSデータとをエンコードしたBS_Encデータ、SYNC_InとBEデータとをエンコードしたBE_Encデータ、SYNC_InとPRE_BEデータとをエンコードしたPRE_BE_Encデータ、および、SYNC_InとBPデータとをエンコードしたSYNC_Encデータを、マルチプレクサ12へ出力する。
 例えば、DATA_InおよびSYNC_Inは8ビットデータであるのに対して、エンコードデータ(ACTIVE_Enc,BS_Enc,BE_Enc,PRE_BE_Enc,SYNC_Enc)は8Nビットデータである。ただし、Nは、2以上の整数であり、伝送帯域(総ビット数)に依存する。DATA_Inの帯域に比べてSYNC_Inの帯域は小さいので、SYNC_InのエンコードデータにBS,BEおよびPRE_BEの各データを埋め込むことができる。以降に例として示すタイミングチャートでは、8NビットのエンコードデータのうちPaket2[7:0]~PaketN[7:0]にBS_Enc,BE_EncおよびPRE_BE_Encが埋め込まれている。
 マルチプレクサ12は、指示部14により生成されたシンボル(ACTIVE,BS,BE,PRE_BE,BP)を入力するとともに、エンコーダ13により生成されたエンコードデータ(ACTIVE_Enc,BS_Enc,BE_Enc,PRE_BE_Enc,SYNC_Enc)を入力して、入力したシンボルに応じて何れかのエンコードデータを選択して出力する。マルチプレクサ12は、入力したシンボルがACTIVEシンボルであるときにACTIVE_Encデータをドライバ11へ出力し、入力したシンボルがBSシンボルであるときにBS_Encデータをドライバ11へ出力し、入力したシンボルがBEシンボルであるときにBE_Encデータをドライバ11へ出力し、入力したシンボルがPRE_BEシンボルであるときにPRE_BE_Encデータをドライバ11へ出力し、入力したシンボルがBPシンボルであるときにSYNC_Encデータをドライバ11へ出力する。
 ドライバ11は、マルチプレクサ12から出力されたデータを伝送路30へ送出する。その送出されたデータは、伝送路30を経て受信装置20により受信される。
 受信装置20は、送信装置10からDE信号に基づいて送出されたアクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを受信する。受信装置20は、レシーバ21、デマルチプレクサ22、デコーダ23、検出部24、BE再生部25、BS再生部26およびDE信号再生部27を備える。
 レシーバ21は、送信装置10から送出され伝送路30により伝送されて到達したデータを受信する。検出部24は、レシーバ21により受信されたデータのうちからBSデータ、BEデータおよびPRE_BEデータを検出する。すなわち、検出部24は、送信装置10からDE信号がHレベルからLレベルへ遷移するタイミングの直後の基準クロックのサイクル(第1サイクル)で送出されたBSデータを検出する。検出部24は、送信装置10からDE信号がLレベルからHレベルへ遷移するタイミングの直前の基準クロックのサイクル(第2サイクル)で送出されたBEデータを検出する。また、検出部24は、送信装置10から第2サイクルより一定サイクル数N1前の基準クロックのサイクル(第3サイクル)で送出されたPRE_BEデータを検出する。
 BE再生部25は、検出部24によるPRE_BEデータの検出サイクルより一定サイクル数N1後のBEデータの予測サイクルを求める。そして、BE再生部25は、検出部24によるBEデータの検出サイクルまたはBEデータの予測サイクルでBEデータを再生する。
 BS再生部26は、BE再生部25によるBEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後のBSデータの予測サイクルを求める。そして、BS再生部26は、検出部24によるBSデータの検出サイクルまたはBSデータの予測サイクルでBSデータを再生する。
 DE信号再生部27は、BE再生部25によるBEデータの再生サイクルおよびBS再生部26によるBSデータの再生サイクルに基づいて、DE信号DE_outを再生する。このDE_Outは、検出部24がBSデータを検出したタイミングでHレベルからLレベルに遷移し、検出部24がBEデータを検出したタイミングでLレベルからHレベルに遷移する。DE信号再生部27は、このDE_Outをデマルチプレクサ22に与える。
 デマルチプレクサ22は、DE信号再生部27から出力されたDE_Outを入力するとともに、レシーバ21により受信されたデータを入力する。デマルチプレクサ22は、DE_Outのレベルに応じて受信データをアクティブデータとシンクデータとに分離する分離部である。デマルチプレクサ22は、DE_OutがHレベルである期間に受信したデータをアクティブデータDATA_Decとして出力する。デマルチプレクサ22は、DE_OutがLレベルである期間に受信したデータをシンクデータSYNC_Decとして出力する。DE_OutがHレベルである期間では、DATA_DecはACTIVE_Encに相当するデータであり、SYNC_DecはDon’t Careである。DE_OutがLレベルである期間では、DATA_DecはDon’t Careであり、SYNC_DecはBS_Enc/BE_Enc/BP_Encに相当するデータである。
 デコーダ23は、デマルチプレクサ22から出力されたDATA_DecをデコードしてアクティブデータDATA_Outを出力するとともに、デマルチプレクサ22から出力されたSYNC_DecをデコードしてシンクデータSYNC_Outを出力する。
 受信装置20から出力されるDE_Outは、送信装置10に入力されるDE_Inを再生したものである。受信装置20から出力されるDATA_Outは、送信装置10に入力されるDATA_Inを再生したものである。受信装置20から出力されるSYNC_Outは、送信装置10に入力されるSYNC_Inを再生したものである。
 送信装置10から受信装置20へ伝送されるデータは、エンコーダ13によりシンボルマッピング方式による符号化(例えば8B10Bエンコード)が施されたものである。以下では、8B10Bエンコードを例にして説明する。ACTIVE_EncおよびSYNC_Encは、8B10BエンコードのうちでもDコードであり、BS_Enc,BE_EncおよびPRE_BE_Encは、8B10BエンコードのうちでもKコードである。8B10Bエンコードは、シリアル伝送においてよく使用されており、例えばUSBやDisplay-Portなどで使用されている。
 DコードおよびKコードの何れも、8ビットデータを10ビットデータにエンコードする。すなわち、DコードおよびKコードの何れにおいても、8ビットの情報を10ビットのシンボルに対応させる。一般に、8ビットデータは256(=2)とおりの値を表すことができ、10ビットデータは1024(=210)とおりの値を表すことができる。Dコードは全ての8ビットデータを10ビットデータにエンコードするのに対して、Kコードは12個の8ビットデータを10ビットデータにエンコードする。したがって、1024とおりの値を表すことができる10ビットデータは、Dコードによる10ビットデータと、Kコードによる10ビットデータとを含むことができる。
 例えば、8ビットデータおよび10ビットデータそれぞれを2進数で表記すると、8ビットデータ [0001_1100] に対して、Kコードの10ビットデータは[00_1111_0100] および [11_0000_1011] であり、Dコードの10ビットデータは [00_1110_1011] および [00_1110_0100] である。このように、8ビットデータが同じ値であっても、Kコードの10ビットデータはDコードの10ビットデータと異なる。Kコードの10ビットデータがDコードの10ビットデータと一致することはないので、任意の10ビットデータがKコードおよびDコードのうちの何れであるかを識別することができる。
 ACTIVE_EncおよびSYNC_EncをDコードのデータとするとともに、BS_Enc,BE_EncおよびPRE_BE_EncをKコードの互いに異なるデータとすることにより、DATA_Inを256とおりの値に割り振ることができて送信帯域を確保することができ、また、受信装置20において受信されたデータのうちからBS,BEおよびPRE_BEの各データを検出部24により検出することができる。
 図2は、基準クロック、DE信号、各シンボル(PRE_BE、BE、BS)およびドライバ出力信号のタイミングチャートである。この図では、N1=2、N2=10としている。この図に示されるように、ブランク期間の最初のサイクルでBS_ENCが伝送され、ブランク期間の最後のサイクルでBE_ENCが伝送される。ブランク期間のうちでBE_ENC伝送サイクルよりN1サイクル前にPRE_BE_ENCが伝送される。また、BE_ENC伝送サイクルよりN2サイクル後にBS_ENCが伝送される。N1,N2それぞれは一定値である。N2は、アクティブ期間のサイクル数に1を加算した値である。アクティブ期間のサイクル数は一定である。ブランク期間のサイクル数は変動してもよい。
 図3は、BE再生部25の構成例を示す図である。BE再生部25は、計数部51、予測部52および再生部53を含む。計数部51は、検出部24がPRE_BEデータを検出した場合に、そのPRE_BE検出サイクルのタイミングで計数値を初期化して基準クロックのパルス数の計数を開始し、PRE_BE検出サイクルからの経過サイクル数を計数する。予測部52は、計数部51による計数値が一定サイクル数N1に達したときをBEデータの予測サイクルとする。再生部53は、検出部24によるBEデータの検出サイクルまたは予測部52によるBEデータの予測サイクルでBEデータを再生する。
 図4は、BS再生部26の構成例を示す図である。BS再生部26は、計数部61、予測部62および再生部63を含む。計数部61は、BE再生部25がBEデータを再生した場合に、そのBE再生サイクルのタイミングで計数値を初期化して基準クロックのパルス数の計数を開始し、BE再生サイクルからの経過サイクル数を計数する。予測部62は、計数部61による計数値が一定サイクル数N2に達したときをBSデータの予測サイクルとする。再生部63は、検出部24によるBSデータの検出サイクルまたは予測部62によるBSデータの予測サイクルでBSデータを再生する。
 受信装置20において、各ブランク期間のPRE_BEデータおよびBEデータのうち少なくとも一方が検出部24により検出された場合に、BE再生部25はBEデータを再生することができ、BS再生部26はBSデータを再生することができる。そして、DE信号再生部27はDE信号を再生することができる。
 一方で、受信装置20において、各ブランク期間のPRE_BEデータおよびBEデータの双方が検出部24により検出されなかった場合には、DE信号を再生することができない。これにより、受信装置20からデータを受け取る映像表示装置では、表示される映像は大きく乱れることになる。
 しかし、送信装置10から伝送路30を経て受信装置20へデータが伝送される際に、静電気等の外因によりデータに一時的にノイズが重畳するのは一般に非常に短い期間であるので、PRE_BEデータおよびBEデータの双方が検出部24により検出されない事象が発生する頻度は、BEデータのみが検出部24により検出されない事象が発生する頻度と比べて非常に低くなる。したがって、各ブランク期間にBEデータに加えて一定サイクル数N1前にPRE_BEデータを伝送する本実施形態の送受信システム1は、外来ノイズ耐性が更に強化されたものとなる。
 次に、図5~図8を用いて送受信システム1の動作例について説明する。これらの図には、送信装置10に入力されるデータ(DE_In、DATA_In、SYNC_In)、送信装置10の指示部14により生成されるシンボル(ACTIVE,BS,BE,PRE_BE,BP)、および、送信装置10から出力されるエンコードデータ(Paket0[7:0]~PaketN[7:0])、が示されている。また、受信装置20の検出部24によるPRE_BE,BE,BSの各検出結果、受信装置20のBE再生部25によるBE再生、および、受信装置20のBS再生部26によるBS再生、が示されている。
 図5は、送受信システム1の第1動作例を説明するタイミングチャートである。第1動作例は、受信装置20においてPRE_BE、BEおよびBSの各データのうちBEデータが、外来ノイズ等により、検出部24により検出されなかった場合(ERROR(BE))の動作例である。この場合、BE再生部25は、検出部24によるPRE_BEデータの検出サイクルより一定サイクル数N1後にBEデータを再生する(REPRODUCE(BE))。
 図6は、送受信システム1の第2動作例を説明するタイミングチャートである。第2動作例は、受信装置20においてPRE_BE、BEおよびBSの各データのうちBSデータが、外来ノイズ等により、検出部24により検出されなかった場合(ERROR(BS))の動作例である。この場合、BS再生部26は、BE再生部25によるBEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後にBSデータを再生する。すなわち、BEデータの開始又は終了タイミングから、第2期間をカウントした後、BSデータを再生する(REPRODUCE(BS))。
 図7は、送受信システム1の第3動作例を説明するタイミングチャートである。第3動作例は、受信装置20においてPRE_BE、BEおよびBSの各データのうちBEデータが、外来ノイズ等により、検出部24により検出されず(ERROR(BE))、且つ、BSデータが、外来ノイズ等により、検出部24により検出されなかった場合(ERROR(BS))の動作例である。この場合、BE再生部25は、検出部24によるPRE_BEデータの検出サイクルより、一定サイクル数N1後にBEデータを再生する。すなわち、PRE_BEデータの検出(PRE_BE DETECTION)のタイミングから第1期間をカウントした後に、BEデータを作成する(REPRODUCE(BE))。そして、BS再生部26は、BE再生部25によるBEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後にBSデータを再生する。すなわち、BEデータの開始又は終了タイミングから、第2期間をカウントした後、BSデータを再生する(REPRODUCE(BS))。
 図8は、送受信システム1の第4動作例を説明するタイミングチャートである。第4動作例は、受信装置20においてPRE_BE、BEおよびBSの各データのうちPRE_BEデータが、外来ノイズ等により、検出部24により検出されず(ERROR(PRE_BE))、且つ、BSデータが、外来ノイズ等により、検出部24により検出されなかった場合(ERROR(BS))の動作例である。この場合、BE再生部25は、検出部24によるBEデータの検出サイクルでBEデータを再生する(REPRODUCE(BE))。すなわち、BEデータの検出(BE DEECTION)に同期して、BEデータを再生する(REPRODUCE(BE))。そして、BS再生部26は、BE再生部25によるBEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後にBSデータを再生する。すなわち、BEデータの開始又は終了タイミングから、第2期間をカウントした後、BSデータを再生する(REPRODUCE(BS))。
 なお、上述の各要素の回路ブロックは、論理回路を用いて構成することができる。第1~第4の動作例の何れの場合も、受信装置20において、BEデータおよびBSデータの双方を再生することができ、DE信号を再生することができる。このように、各ブランク期間にBEデータに加えて一定サイクル数N1前にPRE_BEデータを伝送する本実施形態の送受信システム1は、外来ノイズ耐性が更に強化されたものとなる。
 本発明は、上記の例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 1…送受信システム、10…送信装置、11…ドライバ、12…マルチプレクサ、13…エンコーダ、14…指示部、20…受信装置、21…レシーバ、22…デマルチプレクサ、23…デコーダ、24…検出部、25…BE再生部、26…BS再生部、27…DE信号再生部、30…伝送路、51…計数部、52…予測部、53…再生部、61…計数部、62…予測部、63…再生部。

 

Claims (7)

  1.  アクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを送出する送信装置であって、
     基準クロックに同期して前記アクティブデータおよび前記シンクデータそれぞれの送出期間を表すDE信号に基づいて、前記DE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミングの直後の前記基準クロックの第1サイクル、前記DE信号が前記第2レベルから前記第1レベルへ遷移するタイミングの直前の前記基準クロックの第2サイクル、および、前記DE信号が前記第2レベルであって前記第2サイクルより一定サイクル数N1前の前記基準クロックの第3サイクル、を指示する指示部と、
     前記第1サイクルでBSデータを送出し、前記第2サイクルでBEデータを送出し、前記第3サイクルでPRE_BEデータを送出し、前記DE信号が前記第1レベルである期間に前記アクティブデータを送出し、前記DE信号が前記第2レベルである期間に前記シンクデータを送出するドライバと、
    を備える送信装置。
  2.  送信装置からDE信号に基づいて送出されたアクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを受信するレシーバと、
     基準クロックに同期して前記レシーバにより受信された映像データのうちから、前記送信装置から前記DE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミングの直後の前記基準クロックの第1サイクルで送出されたBSデータ、前記送信装置から前記DE信号が前記第2レベルから前記第1レベルへ遷移するタイミングの直前の前記基準クロックの第2サイクルで送出されたBEデータ、および、前記送信装置から前記DE信号が前記第2レベルであって前記第2サイクルより一定サイクル数N1前の前記基準クロックの第3サイクルで送出されたPRE_BEデータ、を検出する検出部と、
     前記検出部による前記PRE_BEデータの検出サイクルより一定サイクル数N1後の前記BEデータの予測サイクルを求め、前記検出部による前記BEデータの検出サイクルまたは前記BEデータの予測サイクルで前記BEデータを再生するBE再生部と、
     前記BE再生部による前記BEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後の前記BSデータの予測サイクルを求め、前記検出部による前記BSデータの検出サイクルまたは前記BSデータの予測サイクルで前記BSデータを再生するBS再生部と、
     前記BE再生部による前記BEデータの再生サイクルおよび前記BS再生部による前記BSデータの再生サイクルに基づいて、前記DE信号を再生するDE信号再生部と、
     前記DE信号再生部により再生されたDE信号に基づいて、前記レシーバにより受信された映像データのうちから、前記送信装置から前記DE信号が第1レベルである期間に送出された前記アクティブデータと、前記送信装置から前記DE信号が第2レベルである期間に送出された前記シンクデータと、を分離する分離部と、
     を備える受信装置。
  3.  前記BE再生部は、
      前記検出部による前記PRE_BEデータの検出サイクルからの経過サイクル数を計数する計数部と、
      前記計数部による計数値が前記一定サイクル数N1に達したときを前記BEデータの予測サイクルとする予測部と、
      前記検出部による前記BEデータの検出サイクルまたは前記予測部による前記BEデータの予測サイクルで前記BEデータを再生する再生部と、
     を含む、
     請求項2に記載の受信装置。
  4.  前記BS再生部は、
      前記BE再生部による前記BEデータの再生サイクルからの経過サイクル数を計数する計数部と、
      前記計数部による計数値が前記一定サイクル数N2に達したときを前記BSデータの予測サイクルとする予測部と、
      前記検出部による前記BSデータの検出サイクルまたは前記予測部による前記BSデータの予測サイクルで前記BSデータを再生する再生部と、
     を含む、
     請求項2に記載の受信装置。
  5.  送信装置と、受信装置と、を備える送受信システムにおいて、
     前記送信装置は、
     アクティブデータおよびシンクデータを含む映像データを送出し、
     基準クロックに同期して前記アクティブデータおよび前記シンクデータそれぞれの送出期間を表すDE信号に基づいて、前記DE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミングの直後の前記基準クロックの第1サイクル、前記DE信号が前記第2レベルから前記第1レベルへ遷移するタイミングの直前の前記基準クロックの第2サイクル、および、前記DE信号が前記第2レベルであって前記第2サイクルより一定サイクル数N1前の前記基準クロックの第3サイクル、を指示する指示部と、
     前記第1サイクルでBSデータを送出し、前記第2サイクルでBEデータを送出し、前記第3サイクルでPRE_BEデータを送出し、前記DE信号が前記第1レベルである期間に前記アクティブデータを送出し、前記DE信号が前記第2レベルである期間に前記シンクデータを送出するドライバと、
    を備え、
     前記受信装置は、
     前記送信装置からDE信号に基づいて送出された前記アクティブデータおよび前記シンクデータを含む前記映像データを受信するレシーバと、
     基準クロックに同期して前記レシーバにより受信された映像データのうちから、前記送信装置から前記DE信号が第1レベルから第2レベルへ遷移するタイミングの直後の前記基準クロックの第1サイクルで送出されたBSデータ、前記送信装置から前記DE信号が前記第2レベルから前記第1レベルへ遷移するタイミングの直前の前記基準クロックの第2サイクルで送出されたBEデータ、および、前記送信装置から前記DE信号が前記第2レベルであって前記第2サイクルより一定サイクル数N1前の前記基準クロックの第3サイクルで送出されたPRE_BEデータ、を検出する検出部と、
     前記検出部による前記PRE_BEデータの検出サイクルより一定サイクル数N1後の前記BEデータの予測サイクルを求め、前記検出部による前記BEデータの検出サイクルまたは前記BEデータの予測サイクルで前記BEデータを再生するBE再生部と、
     前記BE再生部による前記BEデータの再生サイクルより一定サイクル数N2後の前記BSデータの予測サイクルを求め、前記検出部による前記BSデータの検出サイクルまたは前記BSデータの予測サイクルで前記BSデータを再生するBS再生部と、
     前記BE再生部による前記BEデータの再生サイクルおよび前記BS再生部による前記BSデータの再生サイクルに基づいて、前記DE信号を再生するDE信号再生部と、
     前記DE信号再生部により再生されたDE信号に基づいて、前記レシーバにより受信された映像データのうちから、前記送信装置から前記DE信号が第1レベルである期間に送出された前記アクティブデータと、前記送信装置から前記DE信号が第2レベルである期間に送出された前記シンクデータと、を分離する分離部と、
    を備える、送受信システム。
  6.  前記BE再生部は、
      前記検出部による前記PRE_BEデータの検出サイクルからの経過サイクル数を計数する計数部と、
      前記計数部による計数値が前記一定サイクル数N1に達したときを前記BEデータの予測サイクルとする予測部と、
      前記検出部による前記BEデータの検出サイクルまたは前記予測部による前記BEデータの予測サイクルで前記BEデータを再生する再生部と、
     を含む、
    請求項5に記載の送受信システム。
  7.  前記BS再生部は、
      前記BE再生部による前記BEデータの再生サイクルからの経過サイクル数を計数する計数部と、
      前記計数部による計数値が前記一定サイクル数N2に達したときを前記BSデータの予測サイクルとする予測部と、
      前記検出部による前記BSデータの検出サイクルまたは前記予測部による前記BSデータの予測サイクルで前記BSデータを再生する再生部と、
    を含む、
    請求項5に記載の送受信システム。

     
PCT/JP2023/032683 2022-09-08 2023-09-07 送信装置、受信装置および送受信システム WO2024053708A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-142988 2022-09-08
JP2022142988A JP2024038741A (ja) 2022-09-08 2022-09-08 送信装置、受信装置および送受信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024053708A1 true WO2024053708A1 (ja) 2024-03-14

Family

ID=90191307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/032683 WO2024053708A1 (ja) 2022-09-08 2023-09-07 送信装置、受信装置および送受信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024038741A (ja)
WO (1) WO2024053708A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525689A (ja) * 2007-05-02 2010-07-22 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 情報スキューおよび冗長制御情報によるデータ送信装置および方法
JP2018026769A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 ザインエレクトロニクス株式会社 受信装置および送受信システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010525689A (ja) * 2007-05-02 2010-07-22 エーティーアイ・テクノロジーズ・ユーエルシー 情報スキューおよび冗長制御情報によるデータ送信装置および方法
JP2018026769A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 ザインエレクトロニクス株式会社 受信装置および送受信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024038741A (ja) 2024-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5031972B2 (ja) コード化情報の送信における、受信情報に対する時間遅れを低減する方法
US20130002953A1 (en) Transmission apparatus, receiving apparatus, transmission method, and receiving method
US20070011720A1 (en) HDMI Transmission Systems for Delivering Image Signals and Packetized Audio and Auxiliary Data and Related HDMI Transmission Methods
US20070011552A1 (en) Auxiliary data transmitted within a display's serialized data stream
US7549000B2 (en) Apparatus and method for generating bitstream of S/PDIF data in HDMI
US8862256B2 (en) Electronic apparatus
WO2024053708A1 (ja) 送信装置、受信装置および送受信システム
UA68416C2 (en) Merging two digital signals for transmitting data over a communication line
US5760717A (en) Method and circuit arrangement for the generation of a channel-coded binary signal
US20120170595A1 (en) Method and apparatus for multiplexing and demultiplexing asynchronous bitstreams
CN107734366B (zh) 接收装置和收发系统
KR101083179B1 (ko) 음성 신호 지연 장치
JP2005204180A (ja) 信号処理装置
JPH1013238A (ja) 復号化装置およびその復号方法
JPH01292927A (ja) データ伝送方式
US4827337A (en) Inter-frame decoding system with frame memories for uninterrupted clear video signals
KR100531321B1 (ko) 오디오 디코딩 시스템 및 오디오 포맷 검출 방법
US6684360B1 (en) Transmission apparatus, reception apparatus, transmission method and reception method, each for efficiently transmitting error information
JP2024053934A (ja) 送信装置、受信装置および送受信システム
JP2573766B2 (ja) 映像信号送受信装置
JPH066335A (ja) 高能率音声伝送の擬似同期防止方法
JP4920225B2 (ja) データ再生回路、およびそれを搭載した電子機器
KR101605181B1 (ko) 에이치디엠아이/엠에이치엘 리시버에서 제어신호 전송오류 복구 방법
JP3259359B2 (ja) データ再生装置及び方法
JPH0267838A (ja) データ伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23863246

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1