WO2024053293A1 - ロボットハンド - Google Patents

ロボットハンド Download PDF

Info

Publication number
WO2024053293A1
WO2024053293A1 PCT/JP2023/028187 JP2023028187W WO2024053293A1 WO 2024053293 A1 WO2024053293 A1 WO 2024053293A1 JP 2023028187 W JP2023028187 W JP 2023028187W WO 2024053293 A1 WO2024053293 A1 WO 2024053293A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
actuator
robot hand
root
cylinder
cylindrical
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/028187
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
俊吾 藤田
春樹 美濃島
信吾 大野
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Publication of WO2024053293A1 publication Critical patent/WO2024053293A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/10Gripping heads and other end effectors having finger members with three or more finger members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/08Gripping heads and other end effectors having finger members
    • B25J15/12Gripping heads and other end effectors having finger members with flexible finger members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/10Characterised by the construction of the motor unit the motor being of diaphragm type

Definitions

  • the present disclosure relates to a robot hand.
  • a McKibben type actuator is known as a fluid pressure actuator, which has a rubber tube and a sleeve (woven with high-tensile fibers) that covers the outer surface of the rubber tube.
  • Such a McKibben-type fluid pressure actuator can change the length of the rubber tube and sleeve along the axial direction. Furthermore, by providing a restraining member in a part of the circumferential direction from one end to the other end in the axial direction of the rubber tube, the side of the fluid pressure actuator where the restraining member is not provided is contracted and deformed into a curve. A technique has been proposed (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2021-88999).
  • the present disclosure aims to improve performance by easily changing the positional relationship between a plurality of finger actuators.
  • the robot hand of the first aspect includes a cylindrical root actuator in which one side of the cylinder wall contracts and curves in the cylinder axis direction in response to an increase in internal pressure within the cylinder, and the root actuator.
  • the base actuator has a plurality of separate support members disposed along the cylindrical axis direction of the base actuator, and the adjacent support members form an angle following the curved deformation of the base actuator.
  • a plurality of cylindrical finger actuators are attached to each other, and one side of the cylindrical circumference contracts and curves in the axial direction of the cylinder in response to an increase in the internal pressure within the cylinder.
  • the robot hand of the first aspect includes a root actuator, a frame member, and a finger actuator.
  • the root actuator and the finger actuator have a cylindrical shape, and one side of the cylindrical circumference contracts and curves in the axial direction of the cylinder in response to an increase in the internal pressure within the cylinder.
  • the frame member supports the root actuator and has a plurality of separate support members along the cylindrical axis direction of the root actuator, and adjacent support members follow the curved deformation of the root actuator to adjust the angle. Rotate relative to each other. Thereby, one ends of the plurality of finger actuators can change the mutual positional relationship. Therefore, it is possible to improve gripping performance by changing the positional relationship of the plurality of finger actuators depending on the position, shape, etc. of the object to be gripped.
  • the support member is connected to the adjacent support member by a pin member, and is rotatable relative to each other around the pin member.
  • adjacent support members can be moved relative to each other so as to form an angle following the curved deformation of the root actuator.
  • the cylindrical shaft of the root actuator is arranged so that the pin members of the frame member are connected to each other when viewed from the axial direction of the pin member. It is arranged at a position that coincides with the frame axis, which is an imaginary line connecting it, or on a curved inner side of the frame axis.
  • the relationship between the frame axis and the cylindrical axis of the root actuator as viewed from the axial direction of the pin member is set to a position where they match, or the cylindrical axis of the root actuator is curved inward from the frame axis.
  • the frame axis is arranged at a position overlapping with the root actuator when viewed from the axial direction of the pin member.
  • the deviation between the frame axis and the cylindrical axis of the root actuator is relatively small, so the frame member can smoothly follow the curved deformation of the root actuator.
  • a robot hand according to a fifth aspect is the robot hand according to any one of the first to fourth aspects, wherein one end of the root actuator is fixed to the frame member and the other end is a free end.
  • the other end is a free end, relative movement in the cylindrical axis direction with the frame member is allowed when the root actuator is curved and deformed, and the root actuator can be smoothly curved and deformed. can.
  • the performance of a robot hand can be improved by easily changing the positional relationship between a plurality of finger actuators.
  • FIG. 1 is a perspective view of a robot hand according to a first embodiment of the present disclosure. It is a front view of a root actuator.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the root actuator.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a finger actuator.
  • FIG. 2 is a perspective view of a frame member according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a front view of a frame member according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a plan view of a frame member according to a first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a front view of the intermediate section member according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 3 is a plan view of the intermediate section member according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 1 is a perspective view of a robot hand according to a first embodiment of the present disclosure. It is a front view of a root actuator.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the root actuator
  • FIG. 2 is a front view of the one end joint member according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a plan view of the one end joint member according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view of the frame member according to the first embodiment of the present disclosure in a base curved state.
  • FIG. 2 is a plan view of a robot hand in an initial state and a curved state according to a first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a plan view of the robot hand in a gripping state according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a perspective view of the robot hand in a gripping state according to the first embodiment of the present disclosure.
  • FIG. 2 is a plan view showing how objects are gathered together using the robot hand of the present disclosure.
  • the same reference numerals are given to the same or equivalent components and parts.
  • the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation and may differ from the actual ratios.
  • the arrow X direction, the arrow Y direction, and the arrow Z direction in each drawing are directions that are orthogonal to each other.
  • the arrow X direction and the arrow Y direction indicate the horizontal direction
  • the arrow Z direction indicates the vertical direction.
  • FIG. 1 is a perspective view of a robot hand 10 according to a first embodiment of the present disclosure.
  • One end of the robot hand 10 (left side in FIG. 1) is attached to the tip of a robot arm (not shown).
  • the robot hand 10 according to the present disclosure includes a root actuator 20, a frame member 60 that supports the root actuator 20, and a plurality of finger actuators 40 (five in this embodiment).
  • Frame member 60 is bent by actuation of root actuator 20 .
  • the finger actuator 40 is further curved toward the inside in the bending direction of the curved frame member 60, and it is possible to apply force to a target object (not shown) to grip, push, or move it. .
  • the root actuator 20 is shown in FIGS. 2 and 3.
  • the root actuator 20 of the present disclosure is a so-called McKibben-type fluid pressure actuator that includes an actuator main body 22, a first sealing member 30A, and a second sealing member 30B.
  • the root actuator 20 has a cylindrical shape as a whole.
  • the actuator main body 22 includes a tube 24, a sleeve 26, and a restraining member 28.
  • the tube 24 has a cylindrical shape that can be expanded and contracted by elastic deformation, and expands and contracts according to changes in the pressure of the internal fluid.
  • the direction in which the tube 24 extends will hereinafter be referred to as the "cylindrical axis direction S.” That is, the direction of the arrow Y in each drawing in the first embodiment of the present disclosure coincides with the cylinder axis direction S of the root actuator 20.
  • the central axis of the tube 24 will hereinafter be referred to as "the central axis CL of the cylinder shaft.”
  • the tube 24 can be made of an elastic material such as butyl rubber.
  • Air can be used as the fluid supplied to the tube 24, in which case the root actuator 20 will be a pneumatic actuator.
  • the root actuator 20 when the root actuator 20 is hydraulically driven, it may be made of NBR (nitrile rubber), which has high oil resistance, or at least one selected from the group consisting of hydrogenated NBR, chloroprene rubber, and epichlorohydrin rubber. preferable.
  • the sleeve 26 has a cylindrical shape that covers the outer periphery of the tube 24.
  • the sleeve 26 is a stretchable structure in which fiber cords oriented in a predetermined direction are woven together, and the oriented cords intersect with the cylinder axis direction S at a predetermined angle ⁇ . Having such a shape, the sleeve 26 deforms like a pantograph that changes the angle ⁇ , and follows the contraction and expansion of the tube 24 while regulating the contraction and expansion.
  • the cord constituting the sleeve 26 it is preferable to use a fiber cord of aromatic polyamide (aramid fiber) or polyethylene terephthalate (PET).
  • aromatic polyamide aromatic polyamide
  • PET polyethylene terephthalate
  • the present invention is not limited to these types of fiber cords, and may also be cords of other high-strength fibers such as PBO fibers (polyparaphenylenebenzobisoxazole).
  • the restraining member 28 is provided between the tube 24 and the sleeve 26.
  • the restraint member 28 is shaped like a long plate, and its longitudinal direction is arranged along the cylindrical axis direction of the tube 24.
  • the restraint member 28 covers a part of the outer circumference of the tube 24 and is arranged from one end of the tube 24 to the other end. has been done.
  • the restraining member 28 is made of a material that does not expand/contract when pressurized, and can be bent and deformed in a direction in which the ends approach each other.
  • a so-called leaf spring can be used as the restraining member 28, a so-called leaf spring.
  • the dimensions of the leaf spring are determined depending on the size of the root actuator 20, the required gripping force, and the like.
  • the material of the leaf spring is not particularly limited, but typically any material such as metal such as stainless steel that is easily deformed and is resistant to compression may be used. Alternatively, it may be formed from a thin plate of carbon fiber reinforced plastic (CFRP).
  • CFRP carbon fiber reinforced plastic
  • the first sealing member 30A includes a sealing connector 32, a locking ring 34, and a crimp member 36.
  • the sealed connector 32 has a lid portion 32A and an insertion portion 32B that are integrally molded.
  • the lid portion 32A has a columnar shape with a diameter larger than the outer diameter of the tube 24, and an insertion portion 32B is formed extending in the cylinder axis direction S from the center of one end side of the lid portion 32A.
  • the insertion portion 32B has a so-called bamboo saw shape and is inserted into one end of the tube 24 inside the sleeve 26.
  • a mounting portion 33 that opens on one side in the cylinder axis direction S (right side in FIG. 3) is formed on the opposite side of the lid portion 32A from the insertion portion 32B.
  • a mounting screw 33A opening in a direction perpendicular to the cylinder axis direction S is formed in the mounting portion 33.
  • a metal such as stainless steel can be suitably used, but the sealing member 30 is not limited to such a metal, and a hard plastic material or the like may also be used.
  • the sealed connector 32 has a flow path R.
  • the flow path R is formed extending in the cylinder axis direction S at the radial center of the insertion portion 32B, and communicates with the connection hole H on the side surface of the lid portion 32A.
  • An air supply hose (not shown) is connected to the connection hole H, and compressed air is supplied thereto.
  • the locking ring 34 has a ring shape and is disposed outside the sleeve 26 so as to sandwich the sleeve 26 between it and the insertion portion 32B, and locks the sleeve 26 to the sealing connector 32.
  • the sleeve 26 is folded back to the outer periphery via the locking ring 34.
  • materials such as metal, hard plastic, fiber, and rubber can be used.
  • the crimp member 36 is arranged to cover the outer circumference of the actuator body 22 where the insertion portion 32B is inserted, and crimps the actuator body 22 onto the sealing connector 32. Thereby, the actuator main body portion 22 is fixed to the sealed connector 32.
  • metals such as aluminum alloy, brass, and iron can be used.
  • the second sealing member 30B has the same shape as the first sealing member 30A, except that the sealing connector 32 does not have a flow path R compared to the first sealing member 30A, The insertion portion 32B is inserted into the other end of the tube 24 inside the sleeve 26.
  • the root actuator 20 is configured such that a first sealing member 30A on one end side is fixed to a one end fixing part 70, which will be described later, and a second sealing member 30B on the other end side is a free end. used.
  • the restraint member 28 is flexibly deformed, and the entire actuator main body 22 is curved, as shown by the double-dashed line in FIG.
  • the root actuator 20 is curved by contracting the curved inner wall 22A, which is one side of the cylinder side wall, in the cylinder axis direction in response to an increase in internal pressure within the cylinder.
  • the amount by which the root actuator 20 curves and deforms can be adjusted as appropriate by adjusting the air pressure within the main body of the actuator.
  • the finger actuator 40 is a so-called McKibben-type fluid pressure actuator that includes an actuator body 22, a first sealing member 30A, and a second sealing member 30B. Further, the actuator body portion 22 of the finger actuator 40 includes a tube 24, a sleeve 26, and a restraining member 28. That is, the finger actuator 40 includes substantially the same members as the root actuator 20.
  • the restraining member 28 is provided between the tube 24 and the sleeve 26.
  • the restraint member 28 is shaped like a long plate, and its longitudinal direction is arranged along the cylinder axis direction S of the tube 24. It is located.
  • the first sealing member 30A of the finger actuator 40 has a mounting portion 33 on one end side (upper side in FIG. 4).
  • the mounting portion 33 is formed with a mounting hole 33A that penetrates in the direction of arrow X (left-right direction in FIG. 4).
  • the other configuration and shape of the finger actuator 40 are the same as those of the root actuator 20 described above.
  • the finger actuator 40 can appropriately adjust the amount of bending deformation by adjusting the air pressure within the actuator body.
  • the finger actuator 40 has a mounting portion 33 fixed to a finger actuator fixing portion 80 of an intermediate section member 62B of a frame member 60, which will be described later, and is arranged to extend in the vertical direction, that is, the arrow Z direction. (See also Figure 14).
  • the arrow X direction is a bending direction that intersects the arrow Z direction.
  • the direction of the arrow Z also coincides with the direction of the cylinder axis of the finger actuator 40.
  • a plurality of finger actuators 40 are provided.
  • the number of finger actuators 40 provided is appropriately set by the robot hand 10, and is five in this embodiment as an example.
  • FIGS. 10 and 11 show the one end section member 62A.
  • the intermediate node member 62B has one end hinge portion 64A and the other end hinge portion 64B on both sides in the arrow Y direction (left and right sides in FIGS. 8 and 9), It is a member that tapers toward one side in the direction of arrow X (the lower side of the drawing in FIG. 9). Further, the intermediate node member 62B has a finger actuator fixing portion 80 formed on the other side in the arrow Z direction (lower side in FIG. 9) and a through hole 63 penetrating in the arrow Y direction.
  • the one end hinge portion 64A and the other end hinge portion 64B connect adjacent intermediate node members 62B to each other in a state in which a plurality of intermediate node members 62B are lined up in the direction of arrow Y. , are parts that are mutually rotatable around the shaft member 66.
  • the shaft member 66 is a pin member according to the present disclosure.
  • the one end hinge portion 64A is formed outside the other end hinge portion 64B in the direction of arrow Z (both ends of the intermediate node member 62B in the vertical direction).
  • the one end side hinge portion 64A has a shaft member through hole 66A that is a hole that penetrates in the direction of arrow Z.
  • the shaft member through hole 66A is an interference fit with the shaft member 66, and is held so that the shaft member 66 does not come off.
  • the other end side hinge portion 64B has a shaft member through hole 66B which is a hole penetrating in the direction of arrow Z and has a smaller diameter than the shaft member through hole 66A.
  • the shaft member through hole 66B has a clearance fit with the shaft member 66, and rotatably holds the shaft member 66.
  • the shaft member through hole 66A and the shaft member through hole 66B are Their centers overlap in the Z direction.
  • the shaft members 66 are inserted into the shaft member through holes 66A and 66B from the outside in the direction of the arrow Z, that is, from the upper and lower sides in the vertical direction, and the adjacent intermediate node members 62B arranged in the direction of the arrow Y are inserted into the shaft members. They are joined to each other so that they can rotate relative to each other around 66.
  • the shaft member 66 is a stepped cylindrical pin as shown in FIG. 5 . Further, it is desirable that the number of intermediate section members 62B can be increased or decreased as appropriate depending on the desired length of the frame member 60 or the number of finger actuators 40.
  • the finger actuator fixing part 80 is a part that fixes a finger actuator 40, which will be described later, on the other side of the intermediate section member 62B in the arrow Z direction.
  • This finger actuator fixing part 80 may have any shape as long as it can fix the finger actuator 40.
  • a hole penetrating in the direction of arrow X is formed, a fastener such as a screw is inserted into the mounting hole 43A of the finger actuator 40, and the mounting part 43 is joined to the finger actuator fixing part 80.
  • the other end of the finger actuator 40 (the other side in the direction of arrow Z) is a free end.
  • the finger actuators 40 are attached to the intermediate node member 62B at a distance from each other.
  • the center line CH of the through hole 63 is located on one side in the arrow X direction of the one end hinge portion 64A and the other end hinge portion 64B. Further, the diameter of the through hole 63 is larger than the diameter when the root actuator 20 is in operation, and has a shape that does not hinder the expansion of the root actuator 20.
  • the one-end joint member 62A has an other-end hinge portion 64B on the other end side in the direction of arrow Y (on the right side in FIGS. 10 and 11) when viewed from above.
  • This is a member having a window portion 74 on one side in the X direction.
  • the one-end joint member 62A is a member having a one-end fixing portion 70 penetrating in the direction of the arrow Y.
  • the other end hinge portion 64B of the one end node member 62A has the same shape as the other end hinge portion 64B of the intermediate node member 62B. That is, as shown in FIGS. 6 and 7, the other end hinge portion 64B of the one end node member 62A and the one end hinge portion 64A of the intermediate node member 62B are rotatable about the shaft member 66. Joined. Further, the window portion 74 exposes the connection hole H in a state where a root actuator 20 (described later) is attached to the fixing portion 70 at one end.
  • the one-end fixing portion 70 passes through a one-end insertion hole 70B into which one end of a root actuator 20 (described later) is inserted and one end of the one-end node member 62A in the direction of arrow Y. , one end side through hole 70A.
  • the center line CH of the one-end insertion hole 70B is centered on one side in the arrow X direction with respect to the other-end hinge portion 64B, similarly to the intermediate node member 62B. Further, the diameter of the one-end insertion hole 70B is larger than the diameter of the root actuator 20, which will be described later, and has a shape that does not hinder the expansion of the root actuator 20, which will be described later.
  • the one end through hole 70A is formed in line with the one end insertion hole 70B in the direction of the arrow Y, similar to the intermediate node member 62B, and the center line CH is on one side in the direction of the arrow X than the other end hinge part 64B. There is. Furthermore, the one end side through hole 70A has a smaller diameter than the mounting portion 33 of the root actuator 20, and a fixture 85 is a member that fixes one end of the root actuator 20 by screwing with the mounting screw 35A of the root actuator 20. is the part to be inserted.
  • the tip of the root actuator 20 protrudes from the through hole 63 of the intermediate node member 62B disposed on the other end side of the frame main body 62, and is a free end.
  • the intermediate section member 62B and the one end section member 62A are lined up in the direction of arrow Y when viewed from above.
  • the state in which the intermediate node member 62B and the one end node member 62A are lined up in the direction of arrow Y will be referred to as an "initial state" hereinafter.
  • neutral line C a virtual line obtained by arranging the one end hinge portion 64A and the other end hinge portion 64B of the intermediate node member 62B in the direction of the arrow Y in the initial state
  • neutral line C can be said to be a line in which the length of the one end side node member 62A and the other end side intermediate node member 62B in the direction of the arrow Y does not change in a state where the intermediate node members 62B rotate with respect to each other.
  • the neutral line C becomes the frame axis of the present disclosure.
  • the middle section member 62B and the one end section member 62A are made of a material that does not easily deform.
  • the material is not particularly limited, but polyamide resin can be suitably used. Further, as other examples of resin materials, ABS, polyurethane, polyester, polyethylene, etc. can be used. Furthermore, it may be formed of a metal material, and an alloy of aluminum and magnesium can be suitably used in consideration of lightness and strength.
  • the root actuator 20 passes through the through hole 63 in the intermediate node member 62B and becomes a free end protruding from the intermediate node member 62B on the other end side.
  • one end of the root actuator 20 is fixed such that the central axis CL of the cylinder shaft is offset to one side in the direction of the arrow X with respect to the neutral line C of the frame member 60. Further, when viewed from the direction of arrow Z, the neutral line C is arranged at a position overlapping the root actuator 20.
  • offset state refers to a state in which the neutral line C and the direction in which the cylinder axis of the root actuator 20 extends are not aligned on a straight line.
  • the offset amount (the distance between the neutral line C and the central axis CL of the cylinder shaft of the root actuator 20) is set as appropriate, and is set to 1 mm as an example.
  • the robot hand 10 is brought to an initial state, and the robot hand 10 is placed on the other side of the object 12 in the direction of the arrow X.
  • the root actuator 20 is deformed into a curve.
  • the frame member 60 also curves and deforms accordingly.
  • the adjacent intermediate joint members 62B of the frame member 60 (at the end, the one end fixed part 70 adjacent to the intermediate joint member 62B) are arranged such that the angle between them is smaller on one side with the shaft member 66 as the center. 14, and as a whole curves and deforms so that one side in the direction of arrow X is inward as shown by the two-dot chain line in FIG.
  • the frame member 60 deforms in a bending direction in which the side opposite to the neutral line C is on the inside, with the center axis CL of the root actuator 20 interposed therebetween.
  • One side in the direction of the arrow X is the curved inner side of the frame member 60, and can be said to be the "bending direction" in the present disclosure.
  • a state in which the frame member 60 is curved in accordance with the curvature of the root actuator 20 will be hereinafter referred to as a "root curved state.”
  • the relative positions of one ends of the five finger actuators 40 change, and from being lined up in a straight line (in the direction of arrow Y) to being lined up on a curved line.
  • the curvature of the frame member 60 can be adjusted by the pressure of compressed air supplied to the root actuator 20.
  • the robot arm is operated to appropriately transport the object 12 to a predetermined position.
  • the supply to the plurality of finger actuators 40 is stopped and returned to the curved state, and then the supply of compressed air to the root actuator 20 is stopped. Returned to initial state.
  • the robot hand 10 grasps one object
  • the robot hand 10 can also collect or move a plurality of objects 12.
  • three objects 12 located at separate positions can be brought together by setting the frame member 60 in the initial state to a base curved state.
  • one end and the other end of the root actuator 20 are connected to one end side of the frame member 60 extending in the cylinder axis direction S, and as the root actuator 20 deforms, it deforms in the direction of the arrow X. do.
  • the robot hand 10 is provided in which the positional relationship between the plurality of finger actuators 40 provided on the frame member 60 is made variable, and performance such as gripping is improved.
  • the frame members 60 are arranged in series in the direction of the arrow Y, and the intermediate joint members 62B adjacent in the cylinder axis direction S are rotatably joined to each other, and the base As the actuator 20 deforms, it deforms in the bending direction.
  • the central axis CL of the root actuator 20 is arranged on the inside of the curve from the neutral line C of the frame member 60 (corresponding to the frame axis of the present disclosure). It is possible to smoothly follow the curved deformation of the root actuator 20.
  • the neutral line C is preferably arranged at a position overlapping the root actuator 20 when viewed from the axial direction (Z direction) of the shaft member 66.
  • the tip of the root actuator 20 is a free end, relative movement in the axial direction S is allowed between the root actuator 20 and the frame member 60 when the root actuator 20 is curved and deformed, and the root actuator 20 can be moved smoothly. It can be deformed into a curve.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

ロボットハンドは、筒内の内圧上昇に応じて筒周の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する筒状の根元アクチュエータと、根元アクチュエータを支持し、根元アクチュエータの筒軸方向に沿って各々別体とされた複数の支持部材を有し、隣り合う支持部材同士が根元アクチュエータの湾曲変形に追従して角度をなすように相対移動するフレーム部材と、フレーム部材に一端が固定され他端が自由端となるように根元アクチュエータの延出方向に離間して複数取り付けられ、筒内の内圧上昇に応じて筒周の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する筒状の指アクチュエータと、を備えている。

Description

ロボットハンド
 本開示は、ロボットハンド、に関する。
 従来、流体圧アクチュエータとして、ゴムチューブと、その外面を覆うスリーブ(高張力繊維を編み込んだもの)とを有する、マッキベン型のものが知られている。
 このようなマッキベン型の流体圧アクチュエータは、ゴムチューブ及びスリーブの軸方向に沿った長さを変化させることができる。また、ゴムチューブの軸方向における一端側から他端側に亘って、周方向の一部に拘束部材を設けることにより、流体圧アクチュエータの拘束部材が設けられていない側を収縮させ、湾曲変形させる技術が提案されている(特開2021-88999号公報参照)。
 このような流体圧アクチュエータを複数用いて、湾曲度を調整しつつ物を把持することが可能である。また、複数の流体圧アクチュエータ同士を相対移動させて、様々な対象物の把持等に対応するための工夫が求められる。
 本開示は、上記事実に鑑みて、複数の指アクチュエータ同士の位置関係を容易に変化させて性能を向上させることを目的とする。
 上記目的を達成するために、第1の態様のロボットハンドは、筒内の内圧上昇に応じて筒壁の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する筒状の根元アクチュエータと、前記根元アクチュエータを支持し、前記根元アクチュエータの筒軸方向に沿って配置され各々別体とされた複数の支持部材を有し、隣り合う前記支持部材同士が前記根元アクチュエータの湾曲変形に追従して角度をなすように相対回転するフレーム部材と、前記筒軸方向と交差する方向に延出するように、前記支持部材に一端が固定され他端が自由端となるように前記根元アクチュエータの延出方向に離間して複数取り付けられ、筒内の内圧上昇に応じて筒周の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する筒状の指アクチュエータと、を備えている。
 第1の態様のロボットハンドは、根元アクチュエータ、フレーム部材、及び指アクチュエータを備えている。根元アクチュエータ及び指アクチュエータは、筒状とされており、筒内の内圧上昇に応じて筒周の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する。フレーム部材は、根元アクチュエータを支持し、根元アクチュエータの筒軸方向に沿って各々別体とされた複数の支持部材を有し、隣り合う支持部材同士が根元アクチュエータの湾曲変形に追従して角度をなすように相対回転する。これにより、複数の指アクチュエータの一端は、互いの位置関係を変化させることができる。したがって、把持対象物の位置や形状等に応じて、複数の指アクチュエータの位置関係を変えて、把持等の性能を向上させることができる。
 第2の態様のロボットハンドは、第1の態様のロボットハンドにおいて、前記支持部材は、隣り合う前記支持部材とピン部材で連結され、前記ピン部材を中心に互いに相対回転
可能である。
 第2の態様のロボットハンドによれば、ピン部材を中心に互いに相対回転させることにより、隣り合う支持部材同士を根元アクチュエータの湾曲変形に追従して角度をなすように相対移動させることができる。
 第3の態様のロボットハンドは、第1の態様または第2の態様のロボットハンドにおいて、前記根元アクチュエータの筒軸は、前記ピン部材の軸方向から見て、前記フレーム部材の前記ピン部材同士を結ぶ仮想線であるフレーム軸と一致する位置、または、前記フレーム軸よりも湾曲内側に配置されている。
 第3の態様のロボットハンドによれば、ピン部材の軸方向から見たフレーム軸と根元アクチュエータの筒軸との関係を、一致する位置、または、フレーム軸よりも根元アクチュエータの筒軸を湾曲内側に配置することにより、フレーム部材をスムーズに根元アクチュエータの湾曲変形に追従させることができる。
 第4の態様のロボットハンドは、第1~第3のいずれか1の態様のロボットハンドにおいて、前記フレーム軸は、前記ピン部材の軸方向から見て、前記根元アクチュエータと重なる位置に配置されている。
 第4の態様のロボットハンドによれば、フレーム軸と根元アクチュエータの筒軸とのずれが比較的小さいので、フレーム部材をスムーズに根元アクチュエータの湾曲変形に追従させることができる。
 第5の態様のロボットハンドは、第1~第4のいずれか1の態様のロボットハンドにおいて、前記根元アクチュエータは、一端が前記フレーム部材に固定され、他端が自由端である。
 第5の態様のロボットハンドでは、他端が自由端となっているので、根元アクチュエータの湾曲変形時にフレーム部材との筒軸方向の相対移動が許容され、根元アクチュエータをスムーズに湾曲変形させることができる。
 本開示によれば、複数の指アクチュエータ同士の位置関係を容易に変化させてロボットハンドの性能を向上させることができる。
本開示の第一実施形態に係るロボットハンドの斜視図である。 根元アクチュエータの正面図である。 根元アクチュエータの断面図である。 指アクチュエータの断面図である。 本開示の第一実施形態に係るフレーム部材の斜視図である。 本開示の第一実施形態に係るフレーム部材の正面図である。 本開示の第一実施形態に係るフレーム部材の平面図である。 本開示の第一実施形態に係る中間節部材の正面図である。 本開示の第一実施形態に係る中間節部材の平面図である。 本開示の第一実施形態に係る一端節部材の正面図である。 本開示の第一実施形態に係る一端節部材の平面図である。 本開示の第一実施形態に係るフレーム部材が根元湾曲状態となった斜視図である。 本開示の第一実施形態に係るロボットハンドの初期状態及び湾曲状態の平面図である。 本開示の第一実施形態に係るロボットハンドの把持状態の平面図である。 本開示の第一実施形態に係るロボットハンドの把持状態の斜視図である。 本開示のロボットハンドを用いて対象物を寄せ集める様子を示す平面図である。
 以下、本開示の実施形態の一例を、図面を参照しつつ説明する。なお、各図面において、同一又は等価な構成要素及び部品には同一の参照符号を付与している。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。また、各図面における矢印X方向、矢印Y方向及び矢印Z方向は、それぞれ互いに直交する方向である。一例として、矢印X方向及び矢印Y方向は、水平方向を示し、矢印Z方向は、鉛直方向を示す。
 [第一実施形態]
 図1は、本開示の第一実施形態に係るロボットハンド10の斜視図である。ロボットハンド10の一端側(図1における図面左側)は、図示しないロボットアームの先端に取り付けられている。本開示に係るロボットハンド10は、根元アクチュエータ20と、根元アクチュエータ20を支持するフレーム部材60と、複数の指アクチュエータ40(本実施形態では5本)とを備える。フレーム部材60は、根元アクチュエータ20の作動により湾曲する。湾曲したフレーム部材60の曲げ方向内側に向かって、指アクチュエータ40がさらに湾曲し、図示しない対称物に力を作用させて、把持したり、押したり、移動させたりすることが可能とされている。
 図1から図16を適宜参照しながら、ロボットハンド10の具体的な構成を説明する。
 (根元アクチュエータ20)
 図2および図3に、根元アクチュエータ20を示す。本開示の根元アクチュエータ20は、アクチュエータ本体部22、第一封止部材30A、第二封止部材30Bを備えている、所謂マッキベン型の流体圧アクチュエータである。根元アクチュエータ20は、全体として筒状とされている。
 アクチュエータ本体部22は、チューブ24、スリーブ26、及び拘束部材28を有している。チューブ24は、弾性変形による伸縮可能な円筒状であり、内部の流体の圧力変化によって膨張及び収縮する。チューブ24の延びる方向を以後「筒軸方向S」とする。すなわち、本開示の第一実施形態における各図面の矢印Y方向は、根元アクチュエータ20の筒軸方向Sと一致する。また、チューブ24における中心軸を以後、「筒軸の中心軸CL」とする。チューブ24は、ブチルゴムなどの弾性材料によって構成することができる。チューブ24へ供給する流体としては、空気を用いることができ、この場合には、根元アクチュエータ20は空気式アクチュエータとなる。なお、根元アクチュエータ20を油圧駆動とする場合には、耐油性が高いNBR(ニトリルゴム)、または水素化NBR、クロロプレンゴム、及びエピクロロヒドリンゴムからなる群より選択される少なくとも一種とすることが好ましい。
 スリーブ26は、チューブ24の外周を覆う円筒状とされている。スリーブ26は、所定方向に配向された繊維コードを編み込んだ伸縮性を有する構造体であり、配向されたコードが筒軸方向Sに対して所定の角度θで交差されている。スリーブ26は、このような形状を有することによって、角度θを変えるパンタグラフのように変形し、チューブ24の収縮及び膨張を規制しつつこの収縮及び膨張に追従する。
 スリーブ26を構成するコードとしては、芳香族ポリアミド(アラミド繊維)やポリエチレンテレフタラート(PET)の繊維コードを用いることが好ましい。但し、このような種類の繊維コードに限定されるものではなく、例えば、PBO繊維(ポリパラフェニレンベンゾビスオキサゾール)などの他の高強度繊維のコードでもよい。
 拘束部材28は、チューブ24とスリーブ26との間に設けられている。拘束部材28は、長尺板状とされ、長手方向がチューブ24の筒軸方向に沿った方向に配置され、チューブ24の外周の一部を覆い、チューブ24の一端から他端に渡って配置されている。
 拘束部材28は、加圧により膨張/収縮のない材料で形成されており、端部同士が近づく方向に撓み変形可能とされている。拘束部材28としては、いわゆる、板バネ(leaf spring)を用いることができる。板バネの寸法は、根元アクチュエータ20のサイズや要求される把持力などに応じて決定される。また、板バネの材料についても特に限定されないが、典型的には、ステンレス鋼などの金属など、撓み変形し易く、圧縮に強い材料であればよい。他に、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)の薄板などによって形成されてもよい。
 第一封止部材30Aは、封止コネクタ32、係止リング34、及び圧着部材36を有している。
 封止コネクタ32は、一体成形された蓋部32A及び挿入部32Bを有している。蓋部32Aは、チューブ24の外径よりも大径とされた柱状とされ、蓋部32Aの一端側の中央から、挿入部32Bが筒軸方向Sに延出形成されている。挿入部32Bは、所謂タケノコ形状とされ、スリーブ26の内側のチューブ24の一端側に挿入される。蓋部32Aの挿入部32Bと反対側には、筒軸方向Sの一方側(図3における図面右側)に開口する取付部33が形成されている。取付部33には、筒軸方向Sと直交する方向に開口する取付ネジ33Aが形成されている。封止部材30としては、ステンレス鋼などの金属を好適に用い得るが、このような金属に限定されず、硬質プラスチック材料などを用いてもよい。
 図3に示されるように、封止コネクタ32は、流路Rを有している。流路Rは、挿入部32Bの径方向中央部に筒軸方向Sに延出形成されると共に、蓋部32Aの側面の接続孔Hと連通されている。接続孔Hには、空気供給ホース(不図示)が接続され、圧縮空気が供給される。
 係止リング34は、リング状とされ、挿入部32Bとの間にスリーブ26を挟み込むように、スリーブ26の外側に配置され、スリーブ26を封止コネクタ32に係止する。スリーブ26は、係止リング34を介して外周へ折り返される。係止リング34としては、金属、硬質プラスチックや、繊維、ゴムなどの材料を用いることができる。
 圧着部材36は、アクチュエータ本体部22の外周で挿入部32Bが挿入された部分を覆うように配置され、アクチュエータ本体部22を封止コネクタ32にかしめる。これにより、アクチュエータ本体部22は、封止コネクタ32に固定される。圧着部材36としては、アルミニウム合金、真鍮、及び鉄などの金属を用いることができる。
 第二封止部材30Bは、第一封止部材30Aと比べて、封止コネクタ32に流路Rを有していないことを除いて、第一封止部材30Aと同一形状とされており、挿入部32Bが、スリーブ26の内側のチューブ24の他端側に挿入される。
 <根元アクチュエータの動作>
 図1に示されるように、根元アクチュエータ20は、一端側の第一封止部材30Aが後述する一端固定部70に固定され、他端側の第二封止部材30Bが自由端となるようにして使用される。
 空気供給ホースを介して接続部Hから圧縮空気を流入させると、根元アクチュエータ20内の圧力が上昇する。内圧上昇により、チューブ24が弾性変形して膨張し、スリーブ26は角度θが大きくなるようにパンタグラフのように変形し、アクチュエータ本体部22の長さが収縮する方向に力が作用する。このとき、アクチュエータ本体部22の拘束部材28が配置された外周側壁は収縮が規制されているため、アクチュエータ本体部22は、筒軸方向Sからみて拘束部材28が配置されていない側の外周壁(以下「湾曲内側壁22A」という)が収縮する。これにより、拘束部材28が撓み変形し、図3のニ点鎖線で示されるように、アクチュエータ本体部22の全体が湾曲する。根元アクチュエータ20は、筒内の内圧上昇に応じて筒側壁の一方側である湾曲内側壁22Aが筒軸方向に収縮して湾曲する。
 一方、空気供給ホースから供給する空気の圧力を弱めると、根元アクチュエータ20内から空気が流出し、内圧が低下する。内圧低下に応じて湾曲内側壁22Aの湾曲度が小さくなり、大気圧に戻ることで、アクチュエータ本体部22の全体が直線状に戻る。
 なお、根元アクチュエータ20は、アクチュエータの本体内の空気圧を調整されることにより、湾曲変形する量を適宜調整することが可能とされている。
 (指アクチュエータ40)
 指アクチュエータ40は、図4に示されるように、アクチュエータ本体部22、第一封止部材30A、第二封止部材30Bを備えている、所謂マッキベン型の流体圧アクチュエータである。また、指アクチュエータ40のアクチュエータ本体部22は、チューブ24、スリーブ26、及び拘束部材28を有している。すなわち、指アクチュエータ40は、根元アクチュエータ20と略同様の部材を備えている。
 拘束部材28は、チューブ24とスリーブ26との間に設けられている。拘束部材28は、長尺板状とされ、長手方向がチューブ24の筒軸方向Sに沿った方向に配置され、チューブ24の外周の一部を覆い、チューブ24の一端から他端に渡って配置されている。
 なお、指アクチュエータ40の第一封止部材30Aは、一端側(図4における図面上側)に取付部33を有している。取付部33には、矢印X方向(図4における図面左右方向)に向かって貫通する取付穴33Aが形成されている。
 指アクチュエータ40におけるその他の構成及び形状は、上述の根元アクチュエータ20と同様である。
 指アクチュエータ40は、空気供給ホースを介して接続孔Hから圧縮空気を流入させると、アクチュエータ本体内の圧力が上昇する。内圧上昇により、チューブ24が弾性変形して膨張し、スリーブ26は角度θが大きくなるようにパンタグラフのように変形し、アクチュエータ本体部22の長さが収縮する方向に力が作用する。このとき、指アクチュエータ40では、アクチュエータ本体部22の拘束部材28が配置された外周側壁は収縮が規制されているため、アクチュエータ本体部22は、矢印Z方向からみて拘束部材28が配置されていない矢印X方向の一方側(図4における左側)の筒側壁(湾曲内側壁22A)が収縮する。これにより、拘束部材28が撓み変形し、図4における二点鎖線で示されるように、アクチュエータ本体部22の全体が湾曲する。
 一方、空気供給ホースから供給する空気の圧力を弱めると、指アクチュエータ40内から空気が流出し、内圧が低下する。内圧低下に応じて湾曲内側壁22Aの湾曲度が小さくなり、大気圧に戻ることで、アクチュエータ本体部22の全体が直線状に戻る。
 なお、指アクチュエータ40は、アクチュエータの本体内の空気圧を調整されることにより、湾曲変形する量を適宜調整することが可能とされている。
 指アクチュエータ40は、図1に示されるように、後述するフレーム部材60の中間節部材62Bにおける指アクチュエータ固定部80に取付部33が固定され、鉛直方向である矢印Z方向に延びて配置される(図14も参照)。言い換えれば、矢印X方向は、矢印Z方向と交差する曲げ方向である。また、矢印Z方向は、指アクチュエータ40の筒軸方向とも一致する。
 なお、根元アクチュエータ20及び指アクチュエータ40がフレーム部材60に取り付けられる様子については、後述する。
 指アクチュエータ40は、図1に示されるように、複数設けられている。指アクチュエータ40が設けられる個数は、ロボットハンド10によって適宜設定されるが、一例として本実施形態では5つである。
 (フレーム部材60)
 図5から図7は、本開示の第一実施形態に係るロボットハンド10のフレーム部材60を示す図である。また、フレーム部材60は、支持部材としての複数の中間節部材62Bと、一端側節部材62Aとを矢印Y方向に並んで連節されて構成されたフレーム本体62を有している。図8及び図9に中間節部材62Bを、図10及び図11に一端側節部材62Aを示す。
 中間節部材62Bは、図8及び図9に示される様に、矢印Y方向の両側(図8及び図9における図面左右側)に一端側ヒンジ部64A及び他端側ヒンジ部64Bを有し、矢印X方向の一方側(図9における図面下側)に向かって先細りする部材である。また、中間節部材62Bは、矢印Z方向の他方側(図9における下側)に形成された指アクチュエータ固定部80と、矢印Y方向に貫通する貫通孔63を有している。
 一端側ヒンジ部64A及び他端側ヒンジ部64Bは、図6及び図7に示されるように、複数の中間節部材62Bが矢印Y方向に並んでいる状態で、隣接する中間節部材62B同士を、軸部材66を中心として互いに回動可能とする部分である。軸部材66は本開示のピン部材である。一端側ヒンジ部64Aは、他端側ヒンジ部64Bよりも矢印Z方向外側(中間節部材62Bの上下方向の両端)に形成されている。本実施形態では一例として、一端側ヒンジ部64Aは、矢印Z方向に貫通する孔である軸部材貫通孔66Aを有する。軸部材貫通孔66Aは、軸部材66と締まりばめとされ、軸部材66が脱着しないように保持する。また、他端側ヒンジ部64Bは、軸部材貫通孔66Aよりも小径とされた、矢印Z方向に貫通する孔である軸部材貫通孔66Bを有する。軸部材貫通孔66Bは、軸部材66と隙間ばめとされており、軸部材66を回動可能に保持する。
 また、図6及び図7に示されるように、一端側ヒンジ部64Aと他端側ヒンジ部64Bとが矢印Z方向に重ねられた状態では、軸部材貫通孔66A及び軸部材貫通孔66Bは、互いの中心が矢印Z方向に重なる。これにより、矢印Z方向の外側、すなわち鉛直方向上側及び下側からそれぞれ軸部材66が軸部材貫通孔66A、66Bに挿入され、矢印Y方向に並んだ隣り合う中間節部材62B同士は、軸部材66を中心に互いに相対回転可能に接合される。なお、軸部材66は、図5に示されるように段付きの円柱形状とされたピンが適用される。また、中間節部材62Bは、所望されるフレーム部材60の長さ又は指アクチュエータ40の個数に応じて、その個数を適宜増減可能とされていることが望ましい。
 指アクチュエータ固定部80は、中間節部材62Bの矢印Z方向の他方側において後述する指アクチュエータ40を固定する部分である。この指アクチュエータ固定部80は、指アクチュエータ40を固定可能とされていればどのような形状でもよい。本実施形態では一例として矢印X方向に貫通する穴が形成されており、指アクチュエータ40の取付穴43Aにネジなどの締結具が挿入され、指アクチュエータ固定部80に取付部43が接合される。なお、指アクチュエータ40の他端(矢印Z方向の他方側)は、自由端とされている。また、指アクチュエータ40は、それぞれ離間して中間節部材62Bに取付けられる。
 なお、貫通孔63の中心線CHは、図8に示されるように、一端側ヒンジ部64A及び他端側ヒンジ部64Bよりも矢印X方向の一方側とされている。また、貫通孔63の直径は、根元アクチュエータ20の作動時における直径よりも大きく、根元アクチュエータ20の膨張を妨げない形状とされている。
 一端側節部材62Aは、図10及び図11に示される様に、上面視で矢印Y方向の他端側(図10及び図11における図面右側)に他端側ヒンジ部64Bを有し、矢印X方向の一方側に窓部74を有する部材である。また、一端側節部材62Aは、矢印Y方向に貫通する一端固定部70を有する部材である。
 一端側節部材62Aの他端側ヒンジ部64Bは、中間節部材62Bの他端側ヒンジ部64Bと同様の形状とされている。すなわち、図6及び図7に示されるように、一端側節部材62Aの他端側ヒンジ部64Bと、中間節部材62Bの一端側ヒンジ部64Aとは、軸部材66を中心に回動可能に接合される。また、窓部74は、後述する根元アクチュエータ20が一端固定部70に取り付けられた状態で、接続孔Hを露出させる。
 一端固定部70は、図10及び図11に示されるように、後述する根元アクチュエータ20の一端が挿入される一端側挿入孔70Bと、一端側節部材62Aの矢印Y方向の一端側を貫通する、一端側貫通孔70Aとされている。
 一端側挿入孔70Bの中心線CHは、中間節部材62Bと同様に中心が他端側ヒンジ部64Bよりも矢印X方向の一方側とされている。また、一端側挿入孔70Bの直径は、後述する根元アクチュエータ20の直径よりも大きく、後述するように根元アクチュエータ20の膨張を妨げない形状とされている。
 一端側貫通孔70Aは、中間節部材62Bと同様に一端側挿入孔70Bと矢印Y方向に並んで形成され、中心線CHが他端側ヒンジ部64Bよりも矢印X方向の一方側とされている。また、一端側貫通孔70Aは、根元アクチュエータ20の取付部33よりも直径が小さく、根元アクチュエータ20の取付ネジ35Aと螺合することによって、根元アクチュエータ20の一端を固定する部材である固定具85が挿入される部分である。
 根元アクチュエータ20の先端は、フレーム本体62の他端側に配置された中間節部材62Bの貫通孔63から突出され、自由端とされている。
 なお、図7に示されるように、本開示の第一実施形態におけるフレーム部材60において、中間節部材62B及び一端側節部材62Aは、上面視で矢印Y方向に並んでいる。本実施形態においては、中間節部材62B、一端側節部材62Aが矢印Y方向に並んでいる状態を、以後「初期状態」と称する。
 また、図7に示されるように初期状態において中間節部材62Bの一端側ヒンジ部64A及び他端側ヒンジ部64Bが矢印Y方向に並ぶことによって得られる仮想的な線を、以後「中立線C」と称する。言い換えれば、中立線Cとは、中間節部材62B同士が互いに回動した状態において、一端側節部材62Aと他端側中間節部材62Bとの矢印Y方向の長さが変化しない線ともいえる。中立線Cは、本開示のフレーム軸となる。
 なお、中間節部材62B及び一端側節部材62Aは、容易に変形しない材料で形成されている。材料は、特に限定されないが、ポリアミド樹脂を好適に用いることができる。また、樹脂材料の場合の他の例として、ABS、ポリウレタン、ポリエステル、ポリエチレン等を用いることができる。さらに、金属材料で形成してもよく、軽さと強度を考慮して、アルミニウムとマグネシウムの合金を好適に用いることができる。
 (初期状態におけるフレーム部材60と根元アクチュエータ20との配置)
 ここで、本開示の第一実施形態におけるフレーム部材60と根元アクチュエータ20の配置について説明する。本開示のフレーム部材60は、初期状態において、根元アクチュエータ20の一端側は、一端側節部材62Aが有する一端固定部70に固定され、根元アクチュエータ20の他端側は、一端側節部材62Aが有する一端固定部70に固定される(図14も参照)。このため、矢印Y方向と、根元アクチュエータ20の筒軸方向Sとが一致する。
 また、根元アクチュエータ20は、中間節部材62Bにおける貫通孔63を通って、他端側の中間節部材62Bから突出された自由端となる。上述の通り、根元アクチュエータ20は、筒軸の中心軸CLがフレーム部材60における中立線Cに対して矢印X方向の一方側にオフセット状態となるように一端側が固定される。また、矢印Z方向から見て、中立線Cは根元アクチュエータ20と重なり合う位置に配置されている。
 なお、「オフセット状態」とは、中立線Cと根元アクチュエータ20の筒軸との延びる方向とが、一直線上に並んでいない状態を指す。オフセット量(中立線Cと根元アクチュエータ20の筒軸の中心軸CLとの距離)は、適宜設定されるが、一例として1mmとされている。
 <ロボットハンド10の動作>
 続いて、図13及び図14を適宜参照しながら、本開示の第一実施形態に係るロボットハンド10を備えたロボットアームにより対象物12を搬送する様子を説明する。なお、図13及び図14において、根元アクチュエータ20及び複数の指アクチュエータ40に圧縮空気を供給する供給ホースは、図示を省略する。また、ロボットハンド10が取り付けられるロボットアームは、図示を省略する。
 まず、図14の実線で示されるように、ロボットハンド10を初期状態とし、対象物12に対して矢印X方向の他方側にロボットハンド10を配置する。
 次に、根元アクチュエータ20の接続孔Hに圧縮空気が供給されることにより、根元アクチュエータ20が湾曲変形する。これにより、フレーム部材60も追従するように湾曲変形する。このとき、フレーム部材60の隣り合う中間節部材62B同士(端部においては、中間節部材62Bと隣り合う一端固定部70)は、軸部材66を中心に互いの角度が一方側で小さくなるように回動し、図14の二点鎖線で示されるように全体として矢印X方向の一方側が内側となるように湾曲変形する。言い換えれば、フレーム部材60が根元アクチュエータ20の中心軸CLを挟んで中立線Cと反対側を内側とする曲げ方向に変形する。矢印X方向の一方側は、フレーム部材60の湾曲内側であり、本開示における「曲げ方向」であるといえる。なお、図13に示されるように、根元アクチュエータ20の湾曲に応じてフレーム部材60が湾曲した状態を、以後「根元湾曲状態」と称する。
 フレーム部材60が根元湾曲状態となることにより、5本の指アクチュエータ40の一端部の相対位置は変化し、一直線上(矢印Y方向)に並ぶ状態から湾曲線上に並ぶ状態となる。フレーム部材60の曲率は、根元アクチュエータ20へ供給する圧縮空気の圧力により調整することができる。
 続いて、フレーム部材60が湾曲した状態において、指アクチュエータ40の接続孔Hに圧縮空気を供給する。これにより、図13に示されるように、指アクチュエータ40が湾曲する。指アクチュエータ40は、矢印X方向、すなわち曲げ方向の内側に向かって湾曲するため、ロボットハンド10は、対象物12を囲んで外側から包み込むように把持することが可能となる。なお、指アクチュエータ40の湾曲によって対象物12を把持する強さは、対象物12の形状や重量等によって適宜設定される。
 そしてロボットハンド10が対象物12を把持した状態で、ロボットアームを動作させ、対象物12を適宜所定の位置へ搬送する。なお、ロボットハンド10は、対象物12を搬送した後に複数の指アクチュエータ40への供給が停止されて湾曲状態に戻され、その後に、根元アクチュエータ20への圧縮空気の供給を停止されることで初期状態に戻される。
 なお、本実施形態では、一例として、ロボットハンド10で、1個の対象物を把持する例を説明したが、ロボットハンド10は、複数の対象物12を寄せ集めたり、移動させたりすることにも好適に用いることができる。例えば、図15に示されるように、離れた位置にある3個の対象物12を、初期状態のフレーム部材60を根元湾曲状態とすることにより、寄せ集めることができる。
 <作用及び効果>
 本実施形態におけるロボットハンド10によれば、根元アクチュエータ20の一端及び他端が筒軸方向Sに延びるフレーム部材60の一端側に接続され、根元アクチュエータ20の変形に伴って、矢印X方向に変形する。
 これにより、フレーム部材60に設けられた複数の指アクチュエータ40同士の位置関係を可変とし、把持等の性能を向上させたロボットハンド10が提供される。
 また、本実施形態におけるロボットハンド10によれば、フレーム部材60が、矢印Y方向に並んで連設されるとともに筒軸方向Sに隣り合う中間節部材62B同士が回動可能に接合され、根元アクチュエータ20の変形に伴って、曲げ方向に変形する。
 これにより、フレーム部材60の中間節部材62Bの個数を増減させることが可能となるため、フレーム部材60が中間節部材62Bにより構成されていない場合と比してロボットハンド10の長さを増減させることができる。
 また、本実施形態におけるロボットハンド10では、根元アクチュエータ20の中心軸CLがフレーム部材60の中立線C(本開示のフレーム軸に対応)よりも湾曲内側に配置されているので、フレーム部材60をスムーズに根元アクチュエータ20の湾曲変形に追従させることができる。
 なお、中立線Cは、軸部材66の軸方向(Z方向)から見て、根元アクチュエータ20と重なる位置に配置されていることが好ましい。このように配置することにより、中立線Cと根元アクチュエータの中心軸CLとのずれが比較的小さくなり、フレーム部材60をスムーズに根元アクチュエータ20の湾曲変形に追従させることができる。
 また、本実施形態では、根元アクチュエータ20の先端を自由端としているので、根元アクチュエータ20の湾曲変形時にフレーム部材60との間で、軸方向Sの相対移動が許容され、根元アクチュエータ20をスムーズに湾曲変形させることができる。
 以上、添付図面を参照しながら本開示の実施形態を説明したが、本開示の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は応用例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本開示の技術的範囲に属するものと了解される。
 2022年9月9日に出願された日本国特許出願2022-144197号開示は、その全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載されたすべての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記載された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。 

Claims (5)

  1.  筒内の内圧上昇に応じて筒壁の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する筒状の根元アクチュエータと、
     前記根元アクチュエータを支持し、前記根元アクチュエータの筒軸方向に沿って配置され各々別体とされた複数の支持部材を有し、隣り合う前記支持部材同士が前記根元アクチュエータの湾曲変形に追従して角度をなすように相対回転するフレーム部材と、
     前記筒軸方向と交差する方向に延出するように、前記支持部材に一端が固定され他端が自由端となるように前記根元アクチュエータの延出方向に離間して複数取り付けられ、筒内の内圧上昇に応じて筒周の一方側が筒軸方向に収縮して湾曲する筒状の指アクチュエータと、
     を備えた、ロボットハンド。
  2.  前記支持部材は、隣り合う前記支持部材とピン部材で連結され、前記ピン部材を中心に互いに相対回転可能である、
     請求項1に記載のロボットハンド。
  3.  前記根元アクチュエータの筒軸は、前記ピン部材の軸方向から見て、前記フレーム部材の前記ピン部材同士を結ぶ仮想線であるフレーム軸と一致する位置、または、前記フレーム軸よりも湾曲内側に配置されている、請求項2に記載のロボットハンド。
  4.  前記フレーム軸は、前記ピン部材の軸方向から見て、前記根元アクチュエータと重なる位置に配置されている、請求項3に記載のロボットハンド。
  5.  前記根元アクチュエータは、一端が前記フレーム部材に固定され、他端が自由端である、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のロボットハンド。
PCT/JP2023/028187 2022-09-09 2023-08-01 ロボットハンド WO2024053293A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-144197 2022-09-09
JP2022144197A JP2024039554A (ja) 2022-09-09 2022-09-09 ロボットハンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024053293A1 true WO2024053293A1 (ja) 2024-03-14

Family

ID=90190911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/028187 WO2024053293A1 (ja) 2022-09-09 2023-08-01 ロボットハンド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2024039554A (ja)
WO (1) WO2024053293A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010076050A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp ロボットハンド
JP2010078031A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Shinmaywa Industries Ltd アクチュエータ
JP2014172116A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Seiko Epson Corp ロボットハンド用の把持部材、ロボットハンド、ロボットハンド用の把持部材の製造方法及びロボット装置
JP2016535206A (ja) * 2013-10-01 2016-11-10 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ シート材料からなるソフトデバイス
JP2018518377A (ja) * 2015-06-11 2018-07-12 ソフト ロボティクス, インコーポレイテッド モジュール式ロボットシステム
JP2019512066A (ja) * 2016-01-19 2019-05-09 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ソフトロボットアクチュエータおよびグリッパ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010078031A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Shinmaywa Industries Ltd アクチュエータ
JP2010076050A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Toshiba Corp ロボットハンド
JP2014172116A (ja) * 2013-03-07 2014-09-22 Seiko Epson Corp ロボットハンド用の把持部材、ロボットハンド、ロボットハンド用の把持部材の製造方法及びロボット装置
JP2016535206A (ja) * 2013-10-01 2016-11-10 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ シート材料からなるソフトデバイス
JP2018518377A (ja) * 2015-06-11 2018-07-12 ソフト ロボティクス, インコーポレイテッド モジュール式ロボットシステム
JP2019512066A (ja) * 2016-01-19 2019-05-09 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ソフトロボットアクチュエータおよびグリッパ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024039554A (ja) 2024-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021088999A (ja) 流体圧アクチュエータ
US4664232A (en) Brake device for robot arm
US5083498A (en) Bendable actuator
US5067390A (en) Double-acting flexible wall actuator
WO2024053293A1 (ja) ロボットハンド
JPH0448592B2 (ja)
WO2024053292A1 (ja) ロボットハンド
EP3248739B1 (en) Industrial robot
WO2024053294A1 (ja) ロボットハンド
JP7349338B2 (ja) 流体圧アクチュエータ
WO2024048299A1 (ja) アクチュエータ湾曲内側長測定装置、アクチュエータ湾曲内側長測定方法
WO2023171111A1 (ja) ロボットハンド
WO2023171113A1 (ja) ロボットハンド
JP2520103B2 (ja) 湾曲自在なアクチユエ−タ
WO2023112458A1 (ja) 把持装置
EP0163370B1 (en) Actuator
WO2023171110A1 (ja) 流体圧アクチュエータ
JP2024084595A (ja) ロボットアーム、ハグロボット
WO2024127695A1 (ja) 流体圧アクチュエータ
WO2023112448A1 (ja) アクチュエータカバー付き保持部材及びアクチュエータカバー
WO2023119809A1 (ja) 把持装置
WO2023112447A1 (ja) 流体圧アクチュエータ
JPH0445317B2 (ja)
WO2024075346A1 (ja) 流体圧アクチュエータ
WO2023119808A1 (ja) 把持装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23862836

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1